5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日の丸・君が代強制】指示とマニュアル漬け教師が尊敬の対象となるか 子供は大人の心を見抜くと中日新聞

1 :うしくんφ ★:2006/10/05(木) 15:52:18 ID:???0
★日の丸・君が代強制

 東京地裁で九月二十一日、入学式などで教職員への君が代斉唱や、
日の丸掲揚での起立強制は違法との判断が出された。

 この問題をめぐり、毎年都教委が「通達違反」として出し続ける処分に、
心の中に澱のように残る不安を感じていた。自分も学生時代、教師への道は
選択肢の一つだった。もし教師の道を歩んでいたら、と考え込む。

 取材で懇意になった塾経営者の言葉を思い出す。「国を愛することも、
教師に敬意を払うのも本来なら自然なこと。なぜ当たり前と思わない人が
いるのか、原因も考えず強制したって、問題はこじれるだけ」。
公教育現場への締め付け強化と教師の戸惑い、教育内容の低下を嘆いた。

 自分には学生時代の教育実習と、塾講師の経験しかない。
が、子どもたちが教師の一挙一動をよく見ていること、
大人の心を見抜く鋭い嗅覚を持っていることを学んだ。
指示とマニュアル漬け教師が尊敬の対象となるかどうか。彼は言った。
「まずは永田町の“先生”と霞が関が国民に尊敬されるようにならなくちゃ」。
同感だ。 

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/tko/20061004/lcl_____tko_____002.shtml

▽過去ログ
【社会】国歌・国旗「強制でないことが望ましい」と天皇からたしなめられた米長邦雄に都教育委員の資格を問う声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149202937/
【強制は違憲とされた国旗国歌】国旗国歌訴訟で東京都側が控訴 東京地裁判決を不服として…東京高裁
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159517203/

114 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 18:50:40 ID:TPShSJS/0
いじめ問題とかわいせつ教師問題とか
他にやらなきゃならないことあるんだから
先生方は己のくだらないイデオロギーより
子供たちのことを考えてやってください

115 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 18:54:18 ID:AQxRSpHU0
この教師がいるせいで、国歌歌えませんでした!!
と言って訴えることも可能か?

116 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 18:55:49 ID:uViRvuK20
子供は教師の本質を鋭く見抜く。
俺は勉強馬鹿だったからなんでみんなが先生嫌ってるのかわからなかったw

117 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 18:56:50 ID:1L3B8Jh/0
中日新聞は、日本の新聞ですか?

118 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 18:57:51 ID:1wDN4q9dO
そのために自発的にやりよう教師を弾圧しなければならない。


119 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 19:05:53 ID:bEXPuLSZ0
そ、そうだそうだ!教師は自分の思想に従って動けばいいんだ!!
ルールなんて守らなくていいんだって、体を張って教えないと!!!


……………………あれ?

120 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 19:24:03 ID:a4QQ6QNC0
確かに、教師の資質に問題あるよね・・・。

「"君が代"の幻聴が…」「カメムシが都教委に見える」…教員むしばむ"君が代神経症"★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143108547/

121 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 19:40:26 ID:wYrGIkdf0
”日の丸・君が代”を逆に読むと”ヨガ・見切る・魔の火”になる

122 :名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 20:25:12 ID:Lx7F59Cy0
国旗とか国家とかがそもそも洗脳の道具なのだけど

123 :名無しさん@七周年:2006/10/06(金) 00:33:03 ID:hgMYYfhl0
>>122
世界中に国歌と国旗の全廃を訴えてこい。
もう日本に戻ってくるなよ。

124 :名無しさん@七周年:2006/10/06(金) 00:35:06 ID:/9rCqWOz0
マニュアルを個性を生かして踏襲することも出来ないヤツは馬鹿でしょ
マニュアルもこなせないなら日本では生きていく能力も無い人間ちいわざるを得ない

125 :名無しさん@七周年:2006/10/06(金) 07:05:07 ID:RA9vH7MS0
日教組解体は厳しいぞー
頑張れ安倍ちゃん

126 :名無しさん@七周年:2006/10/06(金) 07:19:35 ID:FFC5Wz090
飲酒運転による事故が多発する中、
自社の田島真一記者の無免許飲酒運転事件を知りながら長期間報道せず、
記事では匿名、さらに処分は異動および停職3カ月で済ませた中日新聞、
また彼を身内のコネで入社させ、
かつ今回の事件では幹部として揉み消しを図った
田島暁中日新聞論説主幹および、
コラム「筆洗」での
「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく」
で知られる田島力東京新聞論説委員に対して抗議する。

詳細は以下を参照のこと
http://www.tanteifile.com/diary/2006/09/17_01/index.html

ご質問・お問い合せ
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/qa/index.shtml

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/questions/questions.html










127 :名無しさん@七周年:2006/10/06(金) 07:52:48 ID:wikf5fdn0
言っておくが、いくら子供時代に洗脳しようとも
大人になって真実を知ると反動がでかくなるだけだぞ。

128 :名無しさん@七周年:2006/10/06(金) 11:20:20 ID:8oDMS/i+0
>【日の丸・君が代強制】指示とマニュアル漬け教師が尊敬の対象となるか 子供は大人の心を見抜くと中日新聞

マニュアル漬けで面白みが無いものが大人だろうし、教師ならそうであるべきでは?
確かに子供の目は見抜くよ。
自分が高校の時の担任が日の丸に対しての起立も無いし、君が代を絶対歌わなかった。
それを生徒に強制するような人ではなかったけれど、
社会に出たら嫌でも従わなければならないことだってある、と教える立場の教師が
そんなんでいいの?と子供心ながらに思ったコトあるし。

129 :名無しさん@七周年:2006/10/06(金) 11:41:43 ID:j+QYigRp0
それじゃマニュアル無視して勝手なことして
事故とかになったときもマニュアル無視した人
せめるのはおかしいということになるじゃん

130 :名無しさん@七周年:2006/10/06(金) 20:12:02 ID:x5LOAuZI0
受験に役立つことだけ教えてくれればいい

一教師の思想なんかイラナイ


131 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 05:47:51 ID:Vii+bk1E0
まだ、やってたのかー

132 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 05:53:21 ID:Tl8LPqDo0
誰もマスコミを「尊敬」していません ><

133 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 05:55:11 ID:zaAdWABD0
>>129
マニュアルがどのような場合に有用かを理解しない人間は
マニュアルに縛られて不利益を蒙り続けるだろうね。
逆にむやみやたらに考えなしにマニュアルに背くのも愚かな事だよね。

134 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 08:30:31 ID:tZETdlob0
飲酒運転による事故が多発する中、
自社の田島真一記者の無免許飲酒運転事件を知りながら長期間報道せず、
記事では匿名、さらに処分は異動および停職3カ月で済ませた中日新聞、
また彼を身内のコネで入社させ、
かつ今回の事件では幹部として揉み消しを図った
田島暁中日新聞論説主幹および、
コラム「筆洗」での
「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく」
で知られる田島力東京新聞論説委員に対して抗議する。

詳細は以下を参照のこと
http://www.tanteifile.com/diary/2006/09/17_01/index.html

ご質問・お問い合せ
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/qa/index.shtml

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/questions/questions.html




135 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 08:55:53 ID:teMSq8BUO
製品はマニュアル通りに使用しないとメーカー保証が受けられませんよ。
それを何とかしろとわめくのはクレーマー。

136 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 09:21:19 ID:Kr4Gy+x20
>>115
恐らく門前払いになる。歌えないことによる損が無いから。


137 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:33:58 ID:IGr0cGbM0
反日歴史教育付け教師のほうが問題だな
中韓気にせず正しい歴史教育せーよ

138 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:35:07 ID:lq+exzIw0
クソ教師は仕事しろ


139 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:37:40 ID:BnqpzD550
教師に敬意を払えってw
その前に上司である校長や教頭、それに教育委員会に敬意を払ってから言うことだろ。
つか教師を聖職者といまだに考えてる旧態依然とした思考からいい加減抜け出せないものか。

140 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:37:53 ID:6YnwCfgl0
確かに教師に思想なんかいらないな。流儀や技術や思慮は必要でも、思想なんかいらない。

141 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:38:41 ID:+e+6S0a30
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南ア
ジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であ
るのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」

142 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:42:36 ID:+e+6S0a30
インドネシア  ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人
の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。一度
持った自信は決して崩壊しない。そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」

         サンパス 元復員軍人省長官
「特にインドネシアが感謝することは戦争が終わってから日本軍人約1000人
が帰国せず、インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたこと
である。日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っている
が、それだけですむものではない。」

マレーシア  ガザリー・シャフィー 元外務大臣
「日本はどんな悪いこ事をしたと言うのか。大東亜戦争でマレー半島を南下した
時の日本軍は凄かった。わずか3ヶ月でシンガポールを陥落させ、我々にはと
てもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。私はまだ若かったが、
あの時は神の軍隊がやってきたと思っていた。日本は敗れたが英軍は再び取
り返すことができずマレーシアは独立したのだ。」

143 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:45:32 ID:mNFt08580
>>136
精神的苦痛

144 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:47:11 ID:x4mSbRwY0
教師を聖職者ではなく労働者と主張したのは日教組なのだが。

国旗・国歌に限らず、あらゆる既存の権威を否定するのが左翼
の基本。教師の権威が失われるのも当然。

145 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:47:18 ID:suLsB+oi0
じゃあ泥棒しないのも人を殺したりしないのも当たり前のこと刑法で強制することがおかしいってなるなw

146 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:47:56 ID:+e+6S0a30
インド
ラダ・ビノード・パール(極東国際軍事裁判判事・法学博士)
「 要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとど
めることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の
一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事
が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年
間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らな
かった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それ
なのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略
の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真
実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子
弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せ
よ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。」

147 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:52:48 ID:ClVOI1/k0
斉唱も何もしないでいいから卒業式自体に出なければ良い
その方が卒業生のためにも良いと考える。

厳粛な席に規律を乱す事が卒業生をどれだけ侮辱しているのだろうかと・・

148 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:55:47 ID:81sPVEdF0

教師ってのは手を抜こうと思えばいくらでも抜けるんだなw。

逆に生徒一人一人の事を考え、良い授業をしようと常に努力してる
先生達は、こんな国旗国家なんて本業でもない事に余分なエネルギーを
さけないでしょ。やる事はいくらでもあるからね。駄目だねこいつら。
ヒマを持て余して生き甲斐を他に求めてるんだねw。


149 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:56:16 ID:0LHY/pcy0
どっちにしろ教師は指示とマニュアルに従って、その範囲で裁量権を行使するものだろう。
ただそのマニュアルが日教組からくるのか、教育委員会から来るのかの違い。

150 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:57:16 ID:kJijcjdQ0
式典を妨害するキチガイ教師も尊敬の対象にはなってないけどな。

151 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 15:58:56 ID:/9zJi9jQ0
マニュアルも履行できにないやつはやっぱ辞めるべきだな
大人じゃないよ
何度もマニュアルを破るから懲戒処分を受ける、どこの企業でもあることだ
公務員だけ特権があると思ってるのか?

152 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:00:57 ID:j6yHLRXz0
式典のときくらい思想の主張は抑えるべきだって分からないのかね

153 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:04:01 ID:ZIACwlnb0
【免停・飲酒運転】言動が一致しないマスコミが尊敬の対象となるか 読者はマスコミの心を見抜くと中日新聞



【 中日新聞元記者有罪、飲酒で無免許 名古屋地裁 】
 運転免許を取り消された上に酒気帯び運転をしたとし、道路交通法違反の罪に問われた中日新聞社(本社・名古屋市)の元記者、田島真一被告(36)=名古屋市=に対する判決が8日、名古屋地裁であり、
田辺三保子裁判官は「常習性があり悪質。順法精神に問題がある」として懲役10カ月執行猶予3年(求刑懲役10カ月)を言い渡した。
 判決によると、生活部記者だった田島被告は今年3月3日午後11時半ごろ、免許の取り消し処分を受けていたにもかかわらず、飲食店で飲酒して、私有車を運転した。
 飲酒は仕事の憂さを晴らすためだった。
 同社は田島被告を3月15日付で停職3カ月とし、記者以外の部署に異動させていた。
http://www.asahi.com/national/update/0908/NGY200609080008.html (リンク切れ)

父親の田島暁は中日新聞役員待遇論説主幹(現役)
伯父の田島力は東京新聞(中日新聞東京本社)論説委員で、この有名な社説を書いた人。
  「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく」

154 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:05:53 ID:bt0tfdIO0
「どっちにしろ尊敬されてません」


糸冬

155 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:08:50 ID:Dits/+a10
>>148
お前さ、井戸端会議ばかりして国政の話ができない主婦みたいな奴だな。
国家のことを小さな社会の延長上に捉えるのは、喪前の脳の処理量を
超えていると見えるwww

156 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:09:29 ID:81sPVEdF0

教育なんて人間相手の商売ってのは常にケースバイケースで、問題が山積して
るワケで、むしろ自分で解決策を捜せずに終わりのない困難な仕事から
逃げてる様な駄目な優等生マニュアル教師が本業に情熱を持てずに、
こういう思想や政治だったりロリだの変態に走るんだろ。

話が全く逆だよな。おめでたい奴w。


157 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:10:36 ID:GidsKncc0
通達に従いたくなければ辞めろ、従えなければ解雇!
義務を守らず屁理屈で固めた権利を主張する左翼教員が糞餓鬼を生産している現実に責任を取れ。




158 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:21:37 ID:P9Fw5MuJ0
中狂やメルヘンズブズブの狂師も尊敬の対象にはならんけどな。

159 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:24:48 ID:/1CESJ440
あー、そういや国旗国歌強制も問題だと思うが、同性愛云々も教えてはいけないって知ってた?
色んな趣味嗜好があるんだから差別なんかすんなよ、という文脈でもNG。
性に関してはかなり自由に教えられるんだが、こういうのは一切まかりならんというのは変だよな。


160 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:27:56 ID:81sPVEdF0

現実の本業の困難に敗北して逃げてばっかり居る、かつてのマニュアル優等生
が最後のプライドを保つ手段が国旗国歌に反対し、反体制のポーズを取って
社会のために戦ってる風に装う事なんだろなw。

だがオマイらは明らかに単なる国民の血税で無駄飯食って身分保障されてる
立派に体制側の人間の一人だってw。

国民をなめるなよ。いいから真面目に働け。嫌ならおのれの無能を認めて辞めろ。
国旗国歌に逃げるな。子供達の為に身を削って懸命に働いてもいない癖に、
のうのうと税で養われるご身分に甘えんな。それで騙せると思ってんのか?


161 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 16:30:13 ID:KKJvc11j0
日教組の指示とマニュアルはきれいな支持とマニュアルです

162 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 20:25:21 ID:mOmXIahd0
法律に従う義務がある公務員のくせに、それすら守らない教師が尊敬されるわけないw

163 :名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 22:44:36 ID:buR2gSXe0
週間フライデーの報道が火元となって、炙り出された日本のマスコミの報道姿勢の、
あまりの旗幟鮮明さに、思わず書き込みをはじめました。
細野豪志民主党衆議院議員とTBSのNews23の山本モナキャスターの行為は、
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092901.html
双方の立場上、単なる不倫と矮小化できる行為ではなく、
発覚から1週間を経た10/6に至り、細野豪志議員は、民主党役職辞任に追い込まれた。
http://www.sankei.co.jp/news/061006/sei006.htm

関係者であるTBSとNews23および筑紫メインキャスターが、
休養と称して、一方の当事者である山本キャスターを画面から隠し、何の処分もせずに、
いまだにスルー完全無視を続けている姿勢は、放送に携わる者として決して許されるものではない。

TBSは、過去にねつ造報道問題なども提起されているが、
News23でも、過去の与党自民党議員の同種の行為が報道される度に、盛んに取り上げており、
今回の報道姿勢は、報道の公正中立性を、再び疑われるものと言わねばならない。
いずれにせよ、発覚後直ちに、関係者として何らかのコメントを発表しなければならないのに、
放送人としての最低限の義務も果たさなかった。

細野議員が辞任して、一応の責任をとる事態に至った以上、
筑紫メインキャスターは、山本キャスターを降板させたうえで謝罪するべきである!

また他のTV局も、形だけか総じて軽い扱い、それは現在も進行中!
もしこれが与党自民党議員のスキャンダルだったら、全マスコミあげて批判弾劾の嵐だったろう!
かねてから、日本のマスコミは、【左翼勢力】に牛耳られていると思っていたが、
今回のマスコミの報道ぶりは、それを「改めてそれを証明」した!

【マスコミ論調やキャスターのコメントを、鵜呑みにしてはならない、その裏の意図を読む】
【マスコミ報道は全て彼らの取捨選択で、何を選んで何を捨てたか、その理由に注視する】
【報道内容は、当然に編集されたもので、改ざん捏造の可能性を常に疑う】
【与党批判などに限らず、海外問題も。特に中国韓国反日関連報道は、要注意】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC_%E5%AB%8C%E9%9F%93%E6%B5%81
http://asahi.kirisute-gomen.com/

51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★