■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北朝鮮核実験】「核保有の選択肢ない」 安倍首相、非核3原則を堅持
- 1 :ままかりφ ★:2006/10/10(火) 15:59:45 ID:???0
- 安倍晋三首相は10日午後の衆院予算委員会で、北朝鮮の核実験実施発表を
受けた今後の対応について「わが国の核保有という選択肢は全く持たない。
非核3原則は一切変更がないということははっきり申し上げたい」と言明した。
公明党の東順治副代表が、北朝鮮の発表を契機に日本国内で核武装論が
浮上しかねないとの懸念を指摘したのに答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000066-jij-pol
- 2 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:00:08 ID:vabOK/YO0
- ことさらに言うこともないだろ・・・あいまいにしとけよ
- 3 :あ:2006/10/10(火) 16:00:16 ID:b1u0B9Y9O
- 2ダ
- 4 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:00:16 ID:XRVwS+9y0
- アホか。
- 5 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:00:17 ID:4jE9UR60O
- 戦争だよ
- 6 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:00:24 ID:QC45ypse0
- 微妙だ
- 7 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:00:26 ID:ijqP98xd0
- 作らない、持たない、持ちこませない。
- 8 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:00:57 ID:wLxf3RUG0
- せめてパトリオットを日本海側に配備しようよ
- 9 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:01:03 ID:u8UdlGpp0
- けいたいから四
- 10 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:01:06 ID:/30pq6An0
- 222222
- 11 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:01:42 ID:GRzUt8tfO
- 安部はバカなのか?
外交をわかってない
- 12 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:01:43 ID:dPnTMMPdO
- せめて通常弾頭の巡行ミサイルだけでも認めてほすぃし
- 13 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:01:44 ID:sWO8zmHPO
- 2だけど…
いいの?
- 14 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:01:58 ID:OaNGSNnX0
- また落とされたら?どーすんのよ!!
- 15 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:02:11 ID:J3TjXw2P0
- △
- 16 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:02:14 ID:FuW64LQS0
- 正直、アメリカはとっとと独立してほしいんだろうけど日本は必死にアメリカのポチでいたいわけだ
- 17 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:02:43 ID:pcWa1hge0
- 政治家と評論家をいっしょにするなよ
- 18 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:02:51 ID:nqlmcLLV0
- しかし国民から湧き出た声には耳を傾ける。
ぐらい付け加えて欲しいな!
- 19 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:03:12 ID:VulZOgH30 ?2BP(7)
- ここで、明言するメリットって何?
- 20 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:03:30 ID:m2oz/jzM0
- 避妊三原則
乗らない 乗せない 中で出させない
昔桂文鎮さんの名言です
- 21 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:03:42 ID:9eM4G3f5O
- 半島を消せる位の核は必要
- 22 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:03:51 ID:dH+M0S2T0
- 非核三原則って撃たれる、落とされる、吹き飛ばされる、だっけ?
- 23 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:03:52 ID:dhnRHYIf0
- >>1
重複
【政治】 「わが国は、核保有という選択肢は持たない」 安倍首相、日本核武装論の懸念に対し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160463549/
- 24 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:04:05 ID:O0+7QspQ0
- 核はいらないからもっと強力なやつ開発しろ
- 25 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:04:16 ID:qcKWSSMI0
- 核以外の兵器があればいいが、無いな。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:04:20 ID:BBC/xYoF0
- 安倍は阿保だな。
核兵器保有もありうると言っておけば、中露への圧力になるのに・・・。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:05:03 ID:I7ECp4aN0 ?BRZ(2230)
- 自分でカードを捨てると明言する馬鹿な外交
- 28 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:05:05 ID:Kq/1rhOh0
- 自分から選択肢から外す必要は無いだろ
- 29 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:05:50 ID:7upvy3L70
- 靖国なんかよりこれこそ曖昧にしとけよ
- 30 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:06:06 ID:cFbMWGukO
- 被核三原則
- 31 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:06:45 ID:wLxf3RUG0
- >>24
細菌兵器とか?
- 32 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:06:48 ID:/9ZLndUt0
- >>25
つ「コロニー落とし」
- 33 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:07:12 ID:jTLQXv0X0
- 実質米に核持ち込んで日本を守ってもらってるのにな。
いまさら建前論述べられても意味ねーし
- 34 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:07:41 ID:HbZXHj390
- 始めから
本音をバラスのでは政治家と言えない。
君子は豹変する。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:07:48 ID:DBSO2Std0
- 国内の反日勢力の手前これくらいいっとかないとまずいと判断したんだろうか?
- 36 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:08:16 ID:QRXAZJGd0
- >>2
全くその通り
靖国の問題はあいまい外交で逃げる腹を固めたのに
なんでコレはそうしないんだ
やっぱ、小泉みたいに先鞭をつけてやる人間が必要なのか?
自分が言いだしっぺにはなりたくないって事だろうな
- 37 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:09:11 ID:0ipsPz7i0
- なんで安倍のアホは明言しないでいいことまではっきり言うのかね?
ホントこいつほど期待を裏切るヘタレはいないよなw
- 38 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:09:16 ID:zVyiFvHW0
- 非核三原則は素晴しい。
正に平和を愛する日本国民らしい強い意思の表れ。
靖国の英霊達も喜ぶだろう。
- 39 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:10:10 ID:00otLCG80
- 非核3原則
作らせない
持たせない
使わせない
- 40 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:10:36 ID:7Hk/iKOw0
- いきなり日本の首相が核保有宣言したら馬鹿だろw
- 41 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:10:48 ID:kySDDDnc0
- 安倍…
持つ持たないは別として
話が盛り上がるのは良い圧力になるだろwww
- 42 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:11:15 ID:BGrM1Anc0
- まず目先の衆議院補選ありき。
今言ったらオバちゃん票が離れるよ。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:11:20 ID:rkfD0Ri+0
- 気持ちがわかるが、”戦略的”ではないな。
せめて「保有もありうる」だろ。米露中韓の威嚇にもなる。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:11:30 ID:/9ZLndUt0
- 核弾頭は作りませんが
原潜・原子力空母は作ります
- 45 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:11:44 ID:vabOK/YO0
- 犯す パクる 寝返る
――大コリア三原則
- 46 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:12:03 ID:m163ZHCX0
- 馬鹿だなこいつ。
言わなきゃカードになったのに。
この言葉を引き出させた奴はもっと馬鹿だが。
- 47 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:12:17 ID:CAvkzscL0
-
飲酒運転による事故が多発する中、
自社の田島真一記者の無免許飲酒運転事件を知りながら長期間報道せず、
記事では匿名、さらに処分は異動および停職3カ月で済ませた中日新聞、
また彼を身内のコネで入社させ、
かつ今回の事件では幹部として揉み消しを図った
田島暁中日新聞論説主幹および、
コラム「筆洗」での
「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく」
で知られる田島力東京新聞論説委員に対して抗議する。
詳細は以下を参照のこと
http://www.tanteifile.com/diary/2006/09/17_01/index.html
ご質問・お問い合せ
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/qa/index.shtml
TEL 0 5 2 - 2 0 1 - 8 8 1 1
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/questions/questions.html
- 48 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:13:00 ID:sFqxd6lx0
- つまり 非核三原則を撤廃せよ
と、言いたいわけだ
- 49 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:13:16 ID:1LxJNelj0
- ちょっとコイツは安倍株暴落だな。
もう少し強気で行け強気で!
- 50 :マンセ!:2006/10/10(火) 16:14:07 ID:oFxLnObl0
-
バカウヨ即死WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 51 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:14:08 ID:Ob1HmMCN0
- (憲法改正が済むまでは)
- 52 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:14:43 ID:QRXAZJGd0
- >>43
いや、そこまで突っ込まなくても
「広く議論していく必要がある」程度でも十分だろ
- 53 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:14:49 ID:b/Ns0OBEO
- 「現状、核保有の選択肢はないが作ろうと思えばすぐに作れる」
くらいの事を言ってやれ
- 54 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:14:55 ID:TuhJzanh0
- 日本にはガンダムがあるから核などいらん。
- 55 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:15:01 ID:sFqxd6lx0
- >>39
おいおい
使っていいのかよw
- 56 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:16:34 ID:+N/mFDkP0
- もう一発核を食らったら史上最大の間抜け国家確定だな
韓国のIMFお替りとかそんな次元じゃないほど間抜け
- 57 :ままかりφ ★:2006/10/10(火) 16:17:18 ID:???0
- 重複ですね、以降は>>23でお願いします
- 58 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:19:03 ID:n52Vnf+s0
- >>34
その通り、商業化の目処の立たないロケット作ってる理由
原発は何故大消費地の東京で作らずわざわざ、不自然に遠くで発電し送電ロスを発生させる
ただ作らないだけ、持てないのと、持たないの違い。
日本は持とうと思えば持てる、けど
「わが国の核保有という選択肢は全く持たない。
非核3原則は一切変更がないということははっきり申し上げたい」
安倍ちゃんがの言葉の裏をよめ、
と言いたい。
- 59 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:19:14 ID:NrSvCDkf0
- 密かに開発していることを期待。
ってか、そのくらいしろっ!
- 60 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:19:29 ID:uoUzt5toO
- 安易に核武装論を持ち出すのはアホ丸出し
おまえらは金と同じ
- 61 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:19:34 ID:tJUmPO+X0
- 非核三原則は堅持するけどサラ金保護。
非核三原則は堅持するけど裏金保護。
非核三原則は堅持するけど法人税減税。
非核三原則は堅持するけど徴農。
非核三原則は堅持するけど派遣業規制緩和はそのまんま。
. /~ヽ /~~ヽ
. | |i _∧ゝ ノ
.. ノ ノ ´Д`) / ドウスレバ・・・
. ( ノ ソ
.. ヽ ヽ
. \ \
. \ \
_ / .. .\ _
/ミ (⌒Y. /(U)\ .\ ミヽ
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ ̄
- 62 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:19:58 ID:zoqPVBo80
- 地震波を測定しながら、アメリカが北朝鮮の核実験を未確認にしておきたいのは、
北朝鮮が核実験を実施したと国内で発表すると、国内から北朝鮮への制裁の声が
たかまるため。日本にも、しばらく北朝鮮の核実験を未確認にしておくように
圧力がかかった様子。
今のアメリカには、イラク戦争による疲労で北朝鮮と戦争する体力もないし、
中国などを配慮すると、強力な制裁をすることも難しい。しばらく時間をかせぎたい
ところだろう。
とはいうものの、核兵器を保有したことを内外に示した北朝鮮をそのままにすると、
次々と核兵器を保有する国々が出てくるのは明らか(かつ、ほとんどが反米)なので
対応には頭を悩ましていそう。
それと、アメリカとしては、日本に核兵器を持たせたくないので、今回の件を
理由にして日本が核兵器を持つことは徹底して阻止するだろう。
今回の安倍の発言は、そのアメリカの態度を見ての発言のようだ。
- 63 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:20:54 ID:Lyd1WBF40
- 本当は地下に核ミサイルが隠してある、くらいのこと言ってくださいよ!
- 64 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:21:38 ID:tJUmPO+X0
- >>62
だから何よ?
仕方がないとでも言うつもりか?
- 65 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:21:41 ID:mg6asfB30
- なんで被爆国が非核宣言せにゃならんのだ
- 66 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:22:28 ID:Ibq4XDfa0
- NPT核不拡散条約なんてもう、死条約だよ。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:22:49 ID:zE/tjwnL0
- 核兵器なんて、作ろうと思えば1週間で出来る。
1年もあれば、ロシアと同じくらいの核兵器が持てる。
わざわざ、核持ちますなんて言う、金豚並みの背水の陣を取る必要は無いだろ。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:23:13 ID:/1/LLUQ60
- >>66
現に北チョンやらが破ってるしな
- 69 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:25:01 ID:ndXRX7Zm0
- 北朝鮮に住むモグラのモーちゃんを救う会を結成しました。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:25:17 ID:nyfUWnc40
- >>42
北の動き次第では、核持つと言った方が票がとれそうw
- 71 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:25:46 ID:Lzvis2720
- せめて、「現時点では」って付けろよ。
非核三原則を守るって宣言して、支持率上がると思ってんのか?
- 72 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:26:29 ID:mA5yJV/D0
-
こういう場合ってさ、「全ての可能性が考えられる」とか言って含み持たした方がいいんでない?
こんなこと言ってて、自民選挙は大丈夫か?
- 73 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:26:59 ID:EZ7ZbS0O0
- 宋果の名前を出す飛ぶちぎれる公明党だから
- 74 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:27:36 ID:2vzRL9NG0
- 安倍ちゃん外交手腕発揮しはじめてる。うまいな
- 75 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:27:55 ID:eVvoCCiK0
- てか、プルトニウムは数10d単位で持ってるし、HUロケットやMXロケットやらも実用化してるし、
施設や研究者は山の様にいるし、大義名分は出来ちゃったし、国民も態度軟化してきたし、
アメも許しそうだし、あとほんのちょっと後ろから押してくれれば…
- 76 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:28:19 ID:P7BqY0sz0
- でも、中華とチョンはこれで日本に歩調あわせやすくなったんじゃねーの?
- 77 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:29:06 ID:7M0MWada0
- 曖昧にしておけばいいのに何で明言するの、安倍さん勝負師の才能無いな。
- 78 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:29:56 ID:nyfUWnc40
- >>46
実は、これもシナリオだったりしてw
核持たないよ
↓
それでは安全が保障されないでしょ?
↓
非核3原則撤廃しようという国民が増える
↓
日本、核武装化
↓
安倍うまー
首相が核持つと言い出すと、絶対に叩かれるわけだから
国民の意思で核を持つことにしなければならない。
安倍はなかなかのタヌキだw
- 79 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:30:12 ID:9Lif1ZyI0
- 質問する方も方だけど、はっきり答えてしまう方もどうかと
手の内を明かしてどうする
益々足元を見られだろうが
非核三原則を堅持するなら
核武装によらない国民を防衛する効果的な方法があるなら提示してくれよ
- 80 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:30:37 ID:zVyiFvHW0
- みんなでお願いしよう。
金正日様、どうか日本を核攻撃しないで下さい。お願いします。
我々日本人が悪かったです。
すいませんでした。
- 81 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:30:51 ID:SdgDfjK/0
- >>60
なぜか答えろよ
- 82 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:30:57 ID:Pw5t8UaF0
- バカじゃねーの安倍ちゃん
中国がホッしちゃったじゃねーか
- 83 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:31:05 ID:hqlT9OzP0
- 2度あることは3度ある。
ヒロシマ・ナガサキときて、
次はさしずめニイガタってところかね。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:31:13 ID:tJUmPO+X0
- >>75
日本に対する敵国条項すら外さないアメリカが核保有を許す訳なかろ。
おめでたい奴だなw
- 85 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:31:26 ID:qzLWCwtQ0
- 日本の核保有は絶対にアメリカが許さない。
もし強行して持つなら安保を破棄されるはず。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:31:53 ID:1PoqP0rq0
-
あちゃー、核兵器なんてモノは、持ってるか持ってないか微妙なのが一番いいのに、
「持ちません」なんて公式に発言する馬鹿が総理なんて・・・。
「場合によっては抑止力として必要になるかもしれません」ぐらいで留めとけよ。
- 87 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:31:56 ID:TrTqAPPU0
- んだ
社民党、9条、平壌宣言、この3つを保有してればダイジョブだあ
- 88 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:32:25 ID:UEPMfwrd0
- 最近、安倍がどんどん自爆してる気がしてならない。
- 89 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:32:53 ID:DJR6hPlV0
- ニート三原則
モテない
ムケない
家を出れない
- 90 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:32:54 ID:/Ro/wZua0
- 安倍はだめだ。
影響されすぎ。
- 91 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:33:17 ID:NdW3nEq80
- 安倍さんに、いちいち一喜一憂していても仕方ないでしょ。
もう少し様子を見るんだ!っていう、どうしようもない健気な信者も
やっと目が覚めた感じだね。スレによっては批判の割合が多いし。
だからといって、次の参院選どこに投票するかなんだが。
- 92 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:33:30 ID:Pw7xHZSb0
- 就任前勝手に強硬を期待してたネラーの期待とは真逆真逆へ行くアベちゃん大好き(*^-^*)
- 93 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:33:46 ID:bPGjm2Xz0
- ミサイル防衛と航空自衛隊の先制攻撃力の強化が現実的。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:34:34 ID:9Lif1ZyI0
- 日本政府は世界の眼を気にしすぎて、自国民を守るという意思を感じられない
- 95 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:34:50 ID:GAS0h7390
- 初めから議論放棄してどうすんだよ…思考停止と同じじゃねぇか。
何でブサヨや売国奴は馬鹿なんだ?お前ら日本から出て行けよ!
- 96 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:35:16 ID:/YOGgqPS0
- >>1
owata....
- 97 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:35:23 ID:B9TiSnfr0
- 核武装に反対する人の方が少ないと思う。
日本がどれだけ反対して、今まで唯一の被爆国として世界に訴えてきたのに、
減るどころかどんどん拡大しているし。
日本だけ非核3原則したって、まったく意味ないんだけど。
バカみたい。
- 98 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:35:24 ID:/9ZLndUt0
- >>62
アメリカが北朝鮮を潰すのに体力なんてイラネ
B-2 2機で済むだろ
- 99 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:35:48 ID:MP3WQ/P/0
- なんだよ、安倍は。首相になったとたんに草加マル写しじゃねーか。こんな
大人がいるから国に忠誠も敬意も示せなくなるんだよ。村山、河野より酷いな
こりや。
- 100 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:36:42 ID:9maI4HvY0
- 支持率急降下劇場の始まりだぜ
- 101 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:37:26 ID:3Wp5n6NU0
- ま、今は持つとか選択肢を排除しないとか言おうもんなら夜盗も
マスゴミも総動員が狂ったように叩くだろ。
残念ながら犠牲が発生するまで日本の平和ボケは治らんだろな。
いざ犠牲が出た途端に核持つなと連呼してた香具師らが
なんで開発進めなかったんだ!と真逆言い出すよ。
そこまで待つしかあんめぇよ。
- 102 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:37:56 ID:TplqQyJp0
- 核攻撃を受けるのは非核三原則の第三項「持ち込ませず」に反していると思うのだが
- 103 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:38:30 ID:n52Vnf+s0
- はっきり言おう、持ったら金かかる
アジアでは、アメリカと最も繋がりがある日本は無理に国庫から金を出す必要は無い。
アメリカの核に傘の下で、経済の力を保つのが良い作戦
軍備拡大しても、それを恒久的に維持するのは負担が重過ぎる
核を持たず、それを持てる、技術力、経済力を蓄えるのが、安倍ちゃん一流の戦略
- 104 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:38:46 ID:AMG8Duw7O
- よくぞ言ってくれました。
核ミサイル持つ前に100%ミサイル迎撃できる技術を開発してくれ、マジで。
- 105 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:40:30 ID:AT2XFvXYO
- 正直ニュー速ってもうちょい冷静かつやや右寄りリベラルが多いかと思ってた。
こんな頭に血が上った右翼が多いのか…。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:41:05 ID:9jIc10zjO
- >>86
今は持たないって言った方が、相対的に北の印象が悪くなって良いんでないかい
世界北包囲網を作って最終的にそこに中露を引き込む事が目的なんだし
- 107 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:41:52 ID:dH+M0S2T0
- >>105
街宣ウヨだろ
- 108 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:42:04 ID:HBDmwN790
- そもそも世界のどれだけの人が日本の不戦憲法とか非核三原則とか知ってるのかと。
工房の時、ホームステイでカナダに行ったんだが、あっちの高校のスケジュールが
楽でうらやましかったんで「俺の学校は朝何時に始まって授業が何時間あってその後部活が・・・」と言ったら
「君は軍学校に行ってるのか?」と言われた。面倒臭いし英語力に自信が無かったから
日本に軍はないとかどうとかの説明はしなかったが。
- 109 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:42:04 ID:5ArmLYQv0
- え?非核3原則まで明言しちゃったの?
東1局でもうそんなに手牌晒して「9条改正」
待ちの裸単騎なワケ?ツモんの大変だよ〜
- 110 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:42:24 ID:Aw45uGKf0
- あ た り ま え だ
公明党の東順治副代表つーのは馬鹿か
- 111 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:42:30 ID:P8KyL+Cf0
- 選択肢くらい残せよ
- 112 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:42:35 ID:mbVnav4r0
- さすが安倍だな。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:42:58 ID:A8Tvx9Ti0
- 安部一人で決めたわけじゃない。
一応はその道のプロたちが集まって決めた結論ですよ。
だから何だというわけでもないのですが。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:43:55 ID:/9ZLndUt0
- >>104
100%迎撃はかなり先の未来になると思われ
迎撃することは非常に高度な技術で
15年前まで迎撃なんか絶対不可能だと言われ、計画自体バカにされたていた
- 115 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:44:10 ID:fGJk0YfJ0
- NYタイムズに日本は核武装するか?てな記事があった。
日本は中国の問題、台湾の問題、北朝鮮の問題に立ち向かうべきであり
そしてそれには核武装が最も現実的かつ安上がりだから
可能性は高いみたいに書いてあったよ。
- 116 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:44:31 ID:vcMpYXYA0
- 最悪のことも想定しなくちゃならないのにね
色んな議論が出てもいいと思うけど
- 117 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:44:36 ID:mbVnav4r0
- 今の日本に核保有なんて無意味。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:44:49 ID:Ibq4XDfa0
- アメリカは日本の核武装を許すかもよ。
アメリカの各都市は中国の核ミサイル射程圏に入っている、中国を封じ込める
ためにね。
- 119 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:45:18 ID:ACHFBWWr0
- アメリカの核の傘ってはったりとしては効果あるんだろうけど
北チョンみたいに崩れかけでジリ貧の狂った国家にブラフとしての
効果はあまり期待できないんでねぇかと思う
- 120 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:45:34 ID:YhSThAYi0
- 日本の技術力を結集すれば、完璧な迎撃システムの構築が可能なはず。
- 121 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:46:11 ID:fGJk0YfJ0
- と言うか、アメリカはもう暗に日本の核武装を願ってるとしか思えんな。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:46:22 ID:7zliktqq0
- >>102
「撃ち込む」には反していないよ。
北の核反対には日本も核武装出来る理由になってしまう為だけに
反日国や珍歩系が反対しているというのもあるんだけどね。
持てたとしても効果は期待できないけど
- 123 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:46:49 ID:7sEngnbP0
- 安倍はブレーンは頑張ってそうだが
本人が致命的にバカだな
- 124 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:47:01 ID:9jIc10zjO
- おまいら頭大丈夫か?
核開発してる北に制裁措置を要求してる日本が
核持つかもしれないって言っちゃ意味が無いだろ
- 125 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:47:05 ID:nyfUWnc40
- >>85
実は、アメリカが日本を守ってくれると言われる根拠がそれなんだよね。
日本側はアメリカに、守ってくれなかったら安保の意味が無いから核持つよって外交してる。
ソースはテレビ番組w
アメリカだって日本や韓国に核兵器持たせたくないから
守らざるを得ない。
日本が壊滅してしまったらって?
それもないな、アメリカの国債は日本が買い支えてる。
日本が壊滅すると世界恐慌になる。
どうあがいてもアメリカは日本を守ることになるよ。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:47:17 ID:MfLqSH+uO
- 元電通社員の韓流捏造ヨメもアホだが安倍もダメかもな…
『明言』したらあかんやろ?
『議論して慎重に検討していくべきだと…』
ぐらいの発言せんと…
- 127 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:47:19 ID:iKVicK0P0
- 阿部ちゃんアフォ過ぎる
今は選択肢にないが国内世論が高まれば議論の必要が出てくる可能性はある。
くらいにしとけよ。
俺も唯一の被爆国である日本が核を持つのは核の不拡散の観点からも反対だが、
だからといって再度核を食らうのは絶対に避けなければならない。
そのための核武装ならやむなし。
国外にヒロシマ、ナガサキを作らないように極力努力しつつ
それ以上に国内に第二のヒロシマナガサキは作ったらいけない。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:47:50 ID:mbVnav4r0
- アメリカの技術売りつけ核などいらない。
- 129 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:48:40 ID:W1ALLiXf0
- 日本も然るべき措置をとるしか無いよなー
1.安保理で第7章を含む対北制裁決議案採択
2.軍事制裁も含む対北制裁決議案採択
3.日本国憲法改正又は新憲法発布 → 自衛隊は軍へ
4.核武装
5.防衛庁の省昇格
6.スパイ防止法制定
7.対外諜報機関創設
8.共謀罪法案可決
まーこの程度は最低限だな。オレは日本は核武装すべきだと思う。
国連安保理常任理事国入りもオマケで付いてくるよ。
英国並みで良いと思う。
- 130 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:48:43 ID:i7DWgB2p0
- 許す、というか紐付きで持たせるかもしれない。
アメリカはソ連対抗のためにイギリスに持たせたわけだし。
日本の選択肢は現状維持・イギリスになる・フランスになるの三つだ。
- 131 :日本プギャー!!!:2006/10/10(火) 16:48:58 ID:Y2PTB7sF0
- 紛争の可能性あると船舶などの輸入に関して保険料値上げの予感。
紛争の可能性あると船舶などの輸入に関して保険料値上げの予感。
紛争の可能性あると船舶などの輸入に関して保険料値上げの予感。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:49:56 ID:mbVnav4r0
- 核武装しなくても倒せる国をなぜ核武装して倒すんだ?
- 133 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:50:22 ID:/9ZLndUt0
- 戦争経験世代の核アレルギーは異常
現実を本当に理解してるとは思いがたい
- 134 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:50:24 ID:kVuXXbVJO
- 中国、韓国に遠慮しちゃったのかな??
タカ派の安倍ちゃんはどこへ行っちゃったの??
- 135 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:50:33 ID:fc9wlzDb0
- でも核を持たないってことは、永遠にアメリカ軍を駐留させておくということ。
今はアメリカは経済的になっとかなってるからいいが、
アメリカ自体が経済破綻したらどうかるかは想像付くか?
また、日本は絶対にアメリカより上に出てはいけないわけで、ちょっと貿易黒字が多いだけで
まるで罪人の様に叩かれる。
20年くらい前のアメリカの日本バッシングはどうだ。
そういう矛盾を抱えた国が未来永劫平和だと思うなら、それは無抵抗都市宣言してる都市となんら変わることはない。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:51:02 ID:ZLSAmqs80
- すぐ感情的になって核武装論を立ち上げるのはオバカさん。安部首相は日本の技術力なら9ヶ月以下で
核武装ぐらいできることはわかっているのだろう。今、核武装論を立ち上げたら、国内の反米勢力などが
論点のすり替えに利用するからね。現に沖縄では自治労が中心になってパトリオット配備反対のデモをやっている。
アメリカはすでに核は持ち込んでいるでしょう。それを言明しないことが、核の抑止力行使なのだよ。
- 137 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:51:36 ID:TplqQyJp0
- >>122
非核三原則って「呑む・撃つ・買う」でしたっけ?
私が聞いたのと何か違う気が・・・
まあ、日教組が長年掛けて醸成した核アレルギーは並のモノではないでしょう。
今となっては自縄自縛ですが
- 138 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:52:42 ID:/9ZLndUt0
- >>136
パトリオット反対って新手のテロだろ?
- 139 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:53:01 ID:B9TiSnfr0
- >>133
自分たちが持つ事より、撃たれるほうがマズいのにな。
- 140 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:53:23 ID:mbVnav4r0
- 自国民を屁とも思ってない共産圏に核武装は意味ないよ。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:53:30 ID:MfLqSH+uO
- ところでチョンBS推奨の幼児洗脳アニメ『ガン○ム種破』にでてくる悪の武器商人が、どうみてもユダヤ系アメリカ人なビジュアルにされている件について…どう思う?(笑)
- 142 :無党派A:2006/10/10(火) 16:53:30 ID:go+y/FGw0
- <<平和主義者の方へお願い−どうして国を護れば良いか教えて下さい>>
ある平和主義者の人が言っていました。
日本としては憲法の九条を護るのが一番だ。
日本が軍事力を強化すれば、直ぐそれを使いたくなる。
今まで50年に渡って日本が平和に過ごせたのがその証拠だ。
国を護るのは、軍事力より外交力の強化が一番だ。
外交で戦争の危険性を初めから潰して行けば良い。
これを読まれた方は直ぐにお気づきのように、左派系の政党や一部の新聞の主張そのものです。
この議論で、拉致事件と言う国歌犯罪を起こした国、麻薬や偽札や、偽煙草を作って持ち出している国、そして今度を日本を標的にするらしい、核実験をした国に対して、外交でどうの様に対応するのでしょうか?
どうぞ教えて下さい。
でも、ある左派の政党の幹部が言ったそうですが、敵から侵略されても平和を護る方が良いなど言わないで下さい。
外国から侵略されて良い思いをするのは、左派政党の人達だけで、大多数の国民は昔の軍国主義時代のように、独裁政治の下でひどいめに合わされるのですから。
http://blog.goo.ne.jp/mutouha80s/
- 143 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:53:50 ID:BGrM1Anc0
- >>113
>安部一人で決めたわけじゃない
ブレーンに決めてもらった?
- 144 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:53:56 ID:nyfUWnc40
- >>104
なんで迎撃ミサイルが頼りないかわかる?(たとえ100%迎撃できたとしても)
北朝鮮と日本の距離が近すぎるから。
懸念事項
@北から日本までわずか数分で着弾。
(その間に迎撃許可が発令できるのか)
A核が乗っていた時、ミサイル着弾は防げても
放射能汚染はどうすんの?
どう考えたって、撃たれたら終わりな感じだな。
- 145 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:53:57 ID:iIzduW7f0
- __[警]
ヘ( ゚皿)ノ 待てぃ!!! ヘ( `Д)ノ >>143
≡ ( ┐ノ ≡ ( ┐ノ
:。; / :。; /
- 146 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:54:00 ID:qtiopFAuO
- そもそも、唯一の被爆国だから核持たないって理屈が破綻しまくりなのに、
何故こうも信奉する人間が多いのか
- 147 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:54:40 ID:YhSThAYi0
- >>137
藁田
- 148 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:55:59 ID:aX7juNmt0
- 核が持てないなら核より凄い爆弾開発しろよ
- 149 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:56:17 ID:/9ZLndUt0
- >>144
撃たれたら正直間に合わない
兆候を確認した時点で先制攻撃できるように
法整備するべき
- 150 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:56:26 ID:luvZKRMX0
- 日本が核武装するのが一番おもろくないってのに何故気付かんのだろ…。
わざわざ両者が膠着して動けなくなるのがいいのか?
- 151 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:56:39 ID:mA5yJV/D0
-
平和憲法を推進する国をお待ちしております
平和憲法を推進する国をお待ちしております
平和憲法を推進する国をお待ちしております
平和憲法を推進する国をお待ちしております
平和憲法を推進する国をお待ちしております
平和憲法を推進する国をお待ちしております
- 152 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:57:17 ID:mbVnav4r0
- ミサイル配備した段階で基地を叩くだけでいいんだよ。
核武装なんてイラネ。
- 153 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:58:23 ID:fc9wlzDb0
- >>125
国債国債って良く聞くけど、それは平時だから効力を持つんであって
国が壊滅レベルになったら何の効力もないよ。
結局国債にしろ通貨にしろ約束事の上の価値なのだから、片方が完全な無力になったときには価値が残ってる保証はどこにもない。
資本主義と言っても結局、都合が悪ければ資産凍結・没収なんでもやるよ。自国のためにはね。
- 154 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:00:25 ID:mbVnav4r0
- 発射台叩いても飛んでくるんかなぁ。
- 155 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:02:01 ID:IkTPCGOe0
- 公明wwwwww
アフォすぎるwwwwwwwww
- 156 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:04:35 ID:HZIUNmEy0
- 現時点で「はっきりしろ」と聞かれれば、こう答えざるをえんだろ。
質問する奴がアフォ。
そういや、民主党にも、
「靖国を曖昧にしたまま中韓と会談するのは良くない」
とか言ってたアフォがいたな。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:05:46 ID:mbVnav4r0
- オーストラリア、北にビザ発給停止だって。
- 158 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:05:52 ID:/9ZLndUt0
- 野党は結局アホばかり
- 159 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:06:21 ID:1LxJNelj0
- >>156
ノム以外の関係者全員が「空気嫁!」てオーラを発する罠w
- 160 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:08:12 ID:GDGvIQqiO
- 日本が核武装することを米国が一番気に入らないだろう。
ミサイル技術や航空機技術すら日本単独で保有させないのに。
さらに国民の意識改革が先決だろう。
- 161 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:08:19 ID:tJUmPO+X0
- >>153
おれもそれ書こうと思ってた。
>>125はバカ丸出し。
- 162 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:09:00 ID:KYBYcRVF0
- はっきり答えておけばいいんだよ。持たないって。
あとで民意が高まってきてとかどうにでもなる。
- 163 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:09:05 ID:1T0rjj820
- やはり安倍選んだのは間違いだったね。
- 164 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:10:01 ID:E9p6/OEN0
- 駄目だ。
安倍の全てが駄目に見える。
- 165 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:10:33 ID:/9ZLndUt0
- 北は核を自国内で暴発させないかが心配
- 166 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:10:36 ID:cC1TYyrC0
- おいおい、、、核カードをこっちもちらつかせろよ・・・
バカすぎ。
- 167 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:10:37 ID:nyfUWnc40
- >>153
意味わかってるか?
アメリカが国債発行→日本買い支え(現状)
だから、アメリカは国債買ってくれる最大の国(日本)がなくなると
アメリカの金が足りなくなるという話なんだがw
アメリカの戦争資金も実際は国債を買い支える日本のカネなんだがw
- 168 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:10:45 ID:mbVnav4r0
- 2chの人たちの民意に沿って国を動かすと国は滅びる。
- 169 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:10:59 ID:flOipsDV0
-
日本の核武装は米が許さんとか実験どこでやるんだとか持ったら北と同等と
言ってるやつらは馬鹿。明言するなと言ってるだけだ、勘違い野郎ども
- 170 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:12:03 ID:529QP7D30
- さすが、お坊ちゃんブリッコが上手いw
- 171 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:12:44 ID:EDqW5L1c0
- 安倍はトップだから無難なこと言ってればいいが、核保有の可能性を外交カードにするには、他の要人がそれなりのことを匂わす発言をしたほうがいい。
次回に欲がなければ麻生か酒が適任なんだが、そこまでは無理だろうなあ。石原が言っても「ああ、またか」で終わりそうだしな。
- 172 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:13:41 ID:RGCMw8AF0
- 日本の野党は、下心ありあり
「国民は」って発言されると、、、寒気がする!
おまいらの道具に国民を使うな! マジに国益と国民の事を考えれば
あんなお粗末な答弁は出来ないはず! 恥を知れ恥を!!!
- 173 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:14:17 ID:nyfUWnc40
- >>161
な、お前もバカだろw
金は刷ればいくらでも増やせるし、それで問題なしと思ってるんだろw
北朝鮮レベルのオツムなんだな。
- 174 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:14:31 ID:y2TU30C3O
- 俺は麻生を支持してたが安部が総理になるのはしょうがないと思ってた
だがいつの間にか安部の中身が谷垣になってるんだもんな
- 175 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:14:37 ID:jO095MZWO
- 国民が知らぬ内に核をもっててほしい
- 176 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:14:46 ID:wuqqPv310
- 日本は核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず。
と言うことで、日本は米軍基地に核兵器になる「原料」を無償で供給し、
「米国国内」と同じ扱いになる米軍基地に人材を派遣して製造を行い、
米軍から完成した核兵器を無償で借り受ければ良いんだよね。
レンタルだから日本は核兵器を持っていない、借りているだけだ。
米軍基地内だから日本で核兵器を作っていることにもならない。
当然米軍基地の中で作ったものだし、原料も人員も日本製だから
持ち込んだものでもない。
懲罰は戦争でもないし、国際紛争でもない。だからそれを使っても
憲法には違反しない。
憲法第9条と非核三原則を守りながら、日本は核兵器を使用できるんだよ。
- 177 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:15:14 ID:529QP7D30
- 本音は核武装だろ
国連で軍事的な制裁案を通す為の演技だろ
国連の優等生=日本
軍事的な制裁案が通らない場合に備えているのだろ
国連が役に立たないなら日本は核武装で自国民を守る事にします。
国連に下駄を預けたわけだよね
- 178 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:15:42 ID:/9ZLndUt0
- 核の前に原潜・・・
- 179 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:15:52 ID:mBNEsJW+O
- 核は持つとやたら金がかかるし、元々威嚇において最大限の威力を発揮する兵器だから日本が持っても意味ないよ
核兵器は月毎、もしくは週毎に保守点検が必要な兵器
何年も放って置くと不完全爆発を起こすし
その保守点検がやたら金がかかる
まぁ万が一日本が持つなら小型戦略核兵器が限度だな
それよりも敵ミサイル基地を叩くために精密誘導兵器やGPS兵器、巡航ミサイルなど限定的な敵地攻撃能力を持ったほうがいいよ
- 180 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:17:02 ID:D8WFwtVH0
- >>157
物理的にもいち早い対応に驚きと称賛
しかし、何でオーストラリア・・・第三者だからできる技
にしても、ボケ日本&口だけアメリカ、何か動けよ
- 181 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:17:14 ID:mbVnav4r0
- 米は中間選挙かそりゃあ今の状況で北を攻撃するなどいえないだろうなw
- 182 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:17:16 ID:529QP7D30
- >>177
国連で制裁が効かない
アメリカも中東で手一杯
シカタガナイ 日本は核武装します。
段階的にやって行くのではないか?
- 183 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:17:45 ID:/9ZLndUt0
- >>179
おおざっぱな核より精密・正確なそっちのほうが日本らしいw
- 184 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:17:50 ID:flOipsDV0
- だから核保有は駄目・不可能って奴はスレ初めから読め
- 185 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:18:17 ID:xACiHwl20
- >>179
工作乙(´・ω・`)
- 186 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:18:21 ID:WPLtRs5B0
- 今回程度の”危機”では核武装に移行するのは無理っぽいから、こんなもんでしょう。
状況が変われば、いくらでも理由づけできるし。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:19:01 ID:nrXAAS220
- 唯一の被爆国にて核兵器を持たない国、日本。
これだけが国際社会で日本が対外的に被害者面できる偽善的看板。
こんな大切な一枚看板を首相のたった一言で
なくしてどうするwwwwwww
今回の安倍発言は大正解だよ。
>国民が知らぬ内に核をもっててほしい
そのとおり、
国民も外国も知らぬうちにこっそり準備する、
そうでなきゃいかんな。
- 188 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:19:14 ID:KYv6+/gZ0
- >>7
遠隔操作は可w
- 189 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:19:20 ID:OBcjthtT0
- >>167
逆に日本が消滅すれば、今までの債務もなくなる
- 190 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:20:27 ID:/9ZLndUt0
- 1998年のテポドン1号が日本列島に落ちていれば話ははやかった
- 191 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:21:11 ID:st0mCq6x0
- 公明党は消えてくれ
もはやこんな連中が我々日本国民の生命と財産を守る立場にあると思えば
恐ろしくて仕方がない
- 192 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:21:39 ID:D8WFwtVH0
- 債務だの条約だの言ってる奴らこそ無能杉w
最終的に無視すりゃそれまでだよ
- 193 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:22:45 ID:Z44hlUj/O
- 小川とか左翼ってマイルールに忙しいな
日本が核武装だと日米安保破棄とか妄想しすぎ
米は日本が核武装するのに反対でも日米安保は強化されるよ。
イギリスを観ろよイギリスを。
20兆とかマイルールで印象操作するしか出来ない左翼に未来は無い。
日本が核武装すると日米同盟強化されるよ。
アメリカはユーラシア大陸の近くに同盟を必要とし、日米が離れるのが嫌で核武装すると
逆に離れないでと強化されるよ。
- 194 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:23:06 ID:mbVnav4r0
- ギリシャは洪水か。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:24:10 ID:529QP7D30
- >>187
すでに核ミサイル開発に着手しているのだろ
なぜかアメリカ議会で日本の核ミサイル開発情報が出ていた
自衛隊のヤツか防衛庁のヤツか分からないけど
誰かが日本の極秘情報をアメリカに漏らしてるよ
誰がアメリカに情報(国家機密)を漏らしたのだろう
ここが問題、極秘に始めた核武装計画着手がアメリカに漏れてしまっている
大問題だよ機密を外国に漏らすヤツが居る
- 196 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:25:51 ID:xACiHwl20
- >>179
>核は持つとやたら金がかかるし
具体的なデータを提示してくれないと説得力がない
その金のかかる核武装を貧しい北が進めているのは何故か
>元々威嚇において最大限の威力を発揮する兵器だから
核報復をちらつかせる事で先制核攻撃を抑止できる
>核兵器は月毎、もしくは週毎に保守点検が必要な兵器
だからどうした?
米英仏中露印パにできて日本に出来ないわけないだろ
>何年も放って置くと不完全爆発を起こすし
マタマタご冗談を
>その保守点検がやたら金がかかる
日本より軍事予算の少ない英仏でも上手にやり繰りしている
>限定的な敵地攻撃能力を持ったほうがいいよ
テポドンは固定サイロだが、日本を標的にしたノドンヤスカッドは車両で移動できる
敵基地攻撃能力はミサイルの発車を阻止することにおいては万全ではない
- 197 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:26:06 ID:HZIUNmEy0
- >>192
あいかわらず、朝鮮人や中国人には契約の重要性が理解できないようだね。
無視するにも、それなりの大義名分、正当化事由が必要。
「自分が得だから」では話にならん。
- 198 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:26:08 ID:11NmH8r10
-
北朝鮮の挑発に乗って戦争をしたがる
低脳バカと低脳バカ自民党、&低脳バカ安部・麻生
http://www.thefourreasons.org/victimsofwar.htm
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm
- 199 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:26:48 ID:GqpO0Tyk0
- まあ中曽根時代から研究だけは続けているから、今は核開発のことを口に出す必要なし。
ここで核装備をやる可能性を口にしたら、北チョソを叩く論拠が薄くなる。
まずは9条改正して、普通の反撃できる軍隊を持つことから
- 200 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:27:28 ID:tJUmPO+X0
- >>173
日本が消滅すれば今までの米国債(=借金)がチャラになるだろ馬鹿。
お前みたいなアフォは死ねよ。
- 201 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:27:32 ID:D8WFwtVH0
- >日米安保は強化されるよ
意味の無い軍備でお金だけ取られていくよw
- 202 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:27:41 ID:yp+Ez/Gq0
-
精密誘導爆弾を開発しないと、一斉攻撃に耐えられんだろw日本は。
はやく爆撃機を開発するか、買ったほうがいいな。
韓国も巡航ミサイル開発したし、北も中国もある。
防衛で勝てた戦いというのはないからな。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:28:13 ID:1dVxkIfG0
- あいまいにしときゃ良いのに・・・
- 204 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:28:28 ID:5JyxQfmWO
- 日本の核武装って、軍隊すらない国なのに、どれだけ理論飛躍すれば気が済むんだよ
朝鮮の恩恵受けた工作員は論点の摩り替えにマジ必死だなw
- 205 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 17:29:17 ID:ACXElhDg0
- 核廃絶を訴えて、北朝鮮への圧力とするんだからいいんじゃね。
- 206 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:29:25 ID:BUISOi3k0
- 核弾頭をのせたスカッドミサイルが日本領土に一部でも入ったら
「持ち込ませず」という原則は破られるわけだろ?
非核三原則堅持ってことは、確実にこれらをたたき落とせる技術を
日本は手に入れたと解釈していいのか?
- 207 :税金の無駄ではないか?:2006/10/10(火) 17:29:32 ID:BNfWMJFS0
- 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/10(火) 17:11:59 ID:jLU1alP30
こいつらか・・・
沖縄平和運動センターパトリオット配備阻止緊急抗議集会
2006.10.2(月) 18:00嘉手納基地第1ゲート前
主催:平和運動センター/中部地区労
10月2日未明に那覇軍港から嘉手納基地にパトリオット・ミサイル(地対空誘導弾PAC-3) の
装備品が搬入されたことを受け、配備阻止を訴える抗議集会が開かれた。緊急にもかかわらず、
300名以上の参加者で嘉手納基地に向け怒りの抗議を行いました。
連絡先:
沖縄平和運動センター
〒900-0029
沖縄県
那覇市旭町112番地27
官公労共済会館3F
TEL:098-866-3218
FAX:098-863-3122
Mail:
info@peace-okinawa.net
http://www.peace-okinawa.net/
名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/10(火) 17:25:42 ID:jLU1alP30
>>879
この市民団体の所在地が
官公労共済会館3F ってのが
泣かせるなw
- 208 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:29:46 ID:529QP7D30
- >>198
いや、そうでは無いのだよ
北朝鮮指導者がまともな相手では無いから
万が一日本に核ミサイルを撃って来た場合は
それなりに正当防衛権を行使しないといけませんよね
それなりの準備はパトリオット配備、MD開発協力
自国の核武装準備なんですよ
相手が尋常な相手では無いからね
何をやって来るのか分からないから困る
最悪の事態を想定して準備するのは国政を任された人なら義務ですよ
- 209 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:30:09 ID:tJUmPO+X0
- >>199
そうだな。
そのためには徴兵制を復活させる必要があるが、その前段階としての徴農(農業強制ボランティア)だしな。
安倍は粛々と日本軍再構築に向けて行動している。
- 210 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:30:21 ID:yg0wcQgy0
-
【北朝鮮・核実験】 麻生外相「確認困難」 「核実験あったと言ってるのは、北朝鮮・中国・ロシアだけ」
www
- 211 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:30:27 ID:xACiHwl20
- 核爆弾、核弾頭は暫く置いておくとして
長距離の陸上攻撃用ミサイルは開発しておくべきだろう
- 212 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:30:40 ID:8pKORSN30
- 安倍の馬鹿嫁がテレビでニヤニヤしながら
ハングル喋ってらぁ
- 213 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:30:50 ID:EScyXTAz0
- 北が核落とすところは日本しかないだろーが!
もうこいつじゃ駄目だ!!
- 214 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:30:55 ID:st0mCq6x0
- >>179
核はコストパフォーマンスを比較した場合は、通常兵器を揃えるよりも遥かに安価に用意できる。
核弾頭を100発も揃えれば、相当な抑止効果が期待できるが。
通常兵器で同レベルとまでは行かなくとも、ある程度の抑止力を揃えようと思えば、遥かに多くの予算が必要だよ
あのソ連だって、経済を破綻させたのは、核戦略ではなくアメリカと張り合って行った海軍力の強化だったし
- 215 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:31:09 ID:WGzJBQ1VO
- 安倍ちゃんGJ!
核武装など言語道断だ。
- 216 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:31:20 ID:jLBeagiA0
- 確かに番犬アメリカの核を使えば安上がりだが、独立国家としてやるべきことじゃないな
- 217 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:31:35 ID:h8F7j+5s0
- 日本は核を持つべきだと考えるバカへ
・NPT加盟しているけどどうするの?北朝鮮と同様に脱退???
・現状憲法改正すら出来ていないのに最高裁で違憲判決出たらどうするの?
・国連の敵国条項すら削除できていないのに、世界中の批判どうやってかわすの?
・万一諸外国から経済制裁やられたらどうするの?
・国内世論が核保有反対で動いた場合どう始末つけるの?
・核兵器どこに保存するの?
・核実験どこでするの?実験していない核など全く抑止力ありませんが?
・核をアメリカから貰う?アメリカもNPTという核保有5カ国以外への核不拡散防止協定に加盟しているんですが?
NPTに加盟していないならず者国家から譲り受けるつもりですか?
- 218 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:31:41 ID:/9ZLndUt0
- >>207
なぜ反対なのか説明して欲しいw
- 219 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:31:50 ID:0QVDuaOf0
- こんな腰抜けはリコールだ。
慎太郎に首相をやってもらう他ないな。
- 220 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:31:52 ID:973tEQwk0
- 空母を持とうぜ
- 221 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:04 ID:YG7h7ft80
- >>1
おぃ?お前それでいいのか?
- 222 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:09 ID:529QP7D30
- >>204
だから日本にとって北朝鮮の暴走は好都合なんだよ
逆説ねパラドックスw
日本の再軍備、核武装に正当性が生まれる
- 223 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:09 ID:mbVnav4r0
- 北が核実験やったら核武装とか単純思考しかないやつら。
- 224 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:12 ID:X/isnsBX0
- 勝谷誠彦的国士様がいっぱいいるね。
- 225 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:27 ID:B9TiSnfr0
- >>187
その看板が何の役にも立ってないことについて。
- 226 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:38 ID:vHALC5bk0
- ふむふむ、なるほどそういうことか。
お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ。
- 227 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:43 ID:HZIUNmEy0
- >>209
なぜ徴兵制?
自衛官の給与を上げて年金保証すれば、みんな志願するよ。
偽装請負で低賃金労働にあえぐより、よほど良い。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:44 ID:lhR98g130
- 米国のボルトン国連大使は9日午前に開いた非公開協議後、「安保理で北朝鮮を擁護する国はなかった」と語った。
同大使は協議前に「我々は憲章7章に基づく決議を追求する」と言明。この日の協議で決議内容を議論する考えを明らかにした
この状況下でわざわざ波風立てるバカは勘弁。
安倍の答弁は適切。
- 229 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:32:54 ID:tJUmPO+X0
- >>216
わかってないなぁ。
アメリカは日本の番犬じゃないよw
日本がアメリカの愛玩犬。
- 230 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:33:04 ID:MEmwMmGY0
- 安倍さん2ちゃんねらの釣り方上手いよね。
ちょうどいい頃合いに2ちゃんねら寄りの燃料入れたり、逆に2ちゃんねらを
逆撫でるようは燃料入れたり。
- 231 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:33:16 ID:PKEh8aON0
- >>219
慎太郎も駆け引き出来ない馬鹿だから御免だよ
- 232 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:33:21 ID:PZ5d56V30
- 俺も今の段階では国民の理解はまだ得られないと思う。
北の恫喝発言があって初めて可能になる。
これ以後の恫喝は核で恫喝という意味合いになるからな。
- 233 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:33:32 ID:uVpFam4Q0
- >>228
最もバカなのは、質問した方な訳だな。
聞かれたらそう答えるしか無いわけだし。
- 234 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:33:56 ID:KYv6+/gZ0
- 「国連に従ってずっと守って来たけど、国連は使い物にならない!」
っていうふうに、いずれ言う為にも今はちゃんと守ってると言ったところかな?
国連を守ってるのに安全を確保できない事が証明されれば、日本が核持つ事も何する事も可能になる。
長期的な戦略になるけど。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:34:01 ID:ScZ10LbQO
- こりゃあ本気でアメリカに見捨てられるんじゃねーの?
自立出来ない国と見られてもしょーがないしな。
- 236 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:34:06 ID:fGHW6w4Q0
- 安倍って、意外に切れ者だよな、安心した。
威勢良く核保有とか言ってるのは馬鹿としか言い様がない。
保有はいつでもできるんだから、カードは温存だろ。
- 237 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:34:21 ID:R9Rjc7Vu0
- >>187
まぁ外国からは
「いつまでもヒロシマナガサキなんて言ってるなよw」
と笑われていたりするわけだがな
- 238 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:34:22 ID:squxW+J50
- いいぞ!核なんぞいらんわ!
そもそも核なんぞにびくびくするから思う壺なんだよ。
核撃つなら撃ってみろゴルア!そんな脅しには絶対に屈しねぇぞ!という態度を貫くことこそ最強!!
- 239 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:34:29 ID:BdlAkJq+O
- 半島有事になれば、北方領土、竹島と取られたように、日本周辺も安泰とは行かない
有事を収める際、米国は日本より中露と取引する
軍事的に独立して主権を守るぞという姿勢を見せることも重要
この思惑は日韓台、全てにある
- 240 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:34:38 ID:ujWk047P0
- 小泉この時に比べると既に
大分左に寄っちまったな
- 241 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:34:59 ID:xACiHwl20
- 安倍ももう少し機転の利いた発言をするべきだが
質問した野党もどうかしている
憲法や非核三原則守って国民を殺す気か
- 242 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:01 ID:Kq/1rhOh0
- 核に関してはそのような考えは無いって言っときゃ良いけど
米中のケツひっぱたく意味で何かしら対抗策は匂わせるべきだろう
- 243 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:02 ID:IsSuYKkl0
- 安部のこの判断は正しい。周辺国に対して無用な不安を与えるのは良くない。
日本のこの姿勢は評価されるべき。あいまいにした所で外交カードにもならないばかりか
日本は好戦的民族と勘違いされかねない。
中韓露もこの発言には安心したはず。
- 244 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:05 ID:4CVeG2fR0
- あいまいにすると中国韓国マスゴミあたりがうるさいし
北朝鮮の核保持非難に説得力が無くなる
九条改正でもすればこの発言の信憑性がなくなり
いくらでもまた外交カードになる
この場面で含みを持たせる方がマイナスだよ
- 245 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:06 ID:lE4SS3H80
- 国民の安全を軽視する政府
OKよくわかったよ
- 246 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:10 ID:jLBeagiA0
- それよりサヨは安倍を批判しろよ。どうした?安倍の犬になったのか?
- 247 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:23 ID:vjM/cnRX0
- 日本の領土、生命、財産を放棄する非現実的、無責任発言。
- 248 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:28 ID:Z44hlUj/O
- 安倍ごときで極右wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら、どこまで左翼なんだよ>マスゴミwww
安倍ごときで極右wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら、どこまで左翼なんだよ>マスゴミ
- 249 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:31 ID:tJUmPO+X0
- >>227
つくづく馬鹿だな。
法改正すればいくらでもタダで使えるという事に気付けよ。
おまえ安倍より馬鹿だろ。
- 250 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:33 ID:gbZPrcso0
- 今核兵器っている?この安倍発言はふつうでしょ。
戦争を恐れているのは、共産国の方。日本はテロに備えるべきだ。
- 251 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:45 ID:+OfiEPIo0
- どんな右寄りでも、現時点で核保有を示唆する首相なんているわけねーだろ。
アホか。
- 252 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:49 ID:sSQRYbWC0
- >>224
勝谷は今だけはったり君で、普段は日本の米軍基地何とかしろなんだが
- 253 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:36:06 ID:nrXAAS220
- >>195
「技術検討」くらいはしてないはず無いと思われ。
開発?かどうかは???だけれども、かりにそうだとしても
対内的にも対外的にも知らぬ存ぜぬトンデモナイで
偽善の皮を守り通していただきたいものだね。
今、オープンにして得になることは何もない。
むしろ199がいうように自衛隊が「軍」として有事に対応できる
法体系の整備をこの絶好のタイミングで国民の大きな支持のもとに
進めるのが大事だろう。
- 254 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:36:08 ID:nyfUWnc40
- >>200
お前は、ほんとにアホだな
借金も消えるが貸してくれるところもなくなるだろw
金がなくちゃ何にもできないだろうに
安い金利で借りて高い利益を生み出すのが資本主義だ。
お前の考え方はまだ、社会に出ていない人間かもしくは北朝鮮のような独裁共産国家の言い分だよ。
あっ、すまん今わかったよ。在日乙。
- 255 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:36:09 ID:bsJsFpRV0
- まぁ後ろでバカで吼えてるほうがやり易いだろうし
だだでさえ右に寄り過ぎと左翼が煽ってるんだから
- 256 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:36:14 ID:529QP7D30
- >>217
北朝鮮でさえ出来る核実験は日本でも出来ます。
国連は戦勝国が造った物に過ぎません
戦勝国と一部の国だけ核武装OKで他国はNGってのは
笑えます。
- 257 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:36:19 ID:IIrU75m20
-
日本の取るべき態度は国際社会が北の核を放置し容認するような
態度を取るなら日本を自国の安全保障上 核武装の選択肢を排除
しない。
こういう態度を示せ!じゃなきゃ中露は動かない。
- 258 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:36:26 ID:GgWHt4Nw0
- http://www.uploda.org/uporg543756.jpg
こいつら今北朝鮮に居るらしい
- 259 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:36:32 ID:tZZifgOEO
- >>200
日本は借金しながらアメリカの国債買ってるもんなあ
自腹切って自滅したらアメリカウハウハ
- 260 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:36:34 ID:ZWhAaoeU0
- 北朝鮮に対する抑止力としての核なら三原則堅持でも問題ない
仮に国内配備するにしても兵器としての実績(実験済)のある米製しかないからな
どうせ同盟関係が前提なら米潜水艦に搭載して配備してもらっても同じことだぉ
米から独立する意味での核なら、仮に製造法を教わって生産したとしても
最低でも一回は爆縮実験して成功せねば保有国扱いにならんが…どこでやる?
- 261 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:37:02 ID:UlJl8pA50
- >>249
徴兵って効率悪いだろ。
無理に素人集めるより、職業軍人育てた方がいいべ。
- 262 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:37:04 ID:mbVnav4r0
- 有事になったらランチャーを叩け。
どこにあるかは把握してるんだろ。
- 263 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:37:33 ID:vHALC5bk0
- ふむふむ、なるほどそういうことか。
お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ。
- 264 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:37:44 ID:lE4SS3H80
- >>258
U・S・A!U・S・A!
- 265 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:37:51 ID:B9TiSnfr0
- 非難されたって、一時的なもの。
持ったもん勝ちだろ。
現在のインドとか見てみろ。
まったく影響なし。
- 266 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 17:37:52 ID:ACXElhDg0
- 北が核を持ったとして、それで日がすぐに核を持つかもしれないっていうこと言っちゃあ、周辺諸国は残らず真似するだろ。
腐ってもNPTは有効なんだから利用するべき。
- 267 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:38:07 ID:6WDtZX6G0
- コイツ全然やってねーよな
何必死に擁護してんだ
- 268 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:38:15 ID:sSQRYbWC0
- >>235
総理はアメリカの代弁者ですが何か?
アメリカは日本の自立など求めてない
軍事的協力や金銭は求める国だけど
- 269 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:38:18 ID:lzmKjGtI0
- 現状日本には必要ないにも関わらず、欲しがる2ちゃんねらが多い兵器ベスト3
1.核兵器
2.航空母艦
3.A−10
- 270 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 17:38:27 ID:8gCeGvOW0
- 北に対する外交カードとしては、早く出しすぎだよなぁ。
ただ、全世界に向けての外交カードとしては、ありなのかね。
今回を機会に、完全に北を叩き潰すならって条件がつくけど。
- 271 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:38:33 ID:YbO7HWtwO
- 今なら通常兵器で十分抹殺できるしな。
- 272 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:39:21 ID:IIrU75m20
-
日本の取るべき態度は国際社会が北の核を放置し容認するような
態度を取るなら日本を自国の安全保障上 核武装の選択肢を排除
しない。
こういう態度を示せ!じゃなきゃ中露は北の核をなし崩し的に容認するだろう
- 273 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:39:22 ID:h8F7j+5s0
- >>256
だから、どこでやるの?
もしそこで行った場合、国内世論どうなるか分かる?
- 274 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:39:28 ID:ip3TFYEr0
- >>261
徴兵にしろ職業軍人にしろ軍事費と経済的人員損失が莫大になるだけだ。その上戦争すらできずやりばのないエネルギーと無意味な金の垂れ流しが目に見てる。
- 275 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:39:35 ID:P3gdxyPa0
- 相手は日本人の感性で動く訳じゃないからな
やりすぎ位で丁度良いって事なんだろうね
- 276 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:39:45 ID:tObfEt7aO
- >>243
もともと日本人は好戦的民族なわけだが・・・
- 277 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:39:46 ID:jLBeagiA0
- 村山談話と同じだな。野党や外国を黙らせる戦術。ただ、これをやると外野は黙るが選挙で負ける。
- 278 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:39:52 ID:529QP7D30
- >>257
それは国連で何も解決出来ないって証明された後で良いのだよ
慌てない慌てない
アメリカも中東で手一杯
日本は独自の方法で国防を考える
ジワジワと日本の正当性を打ち出せば良いのではないか
- 279 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:40:04 ID:i3WXfFZG0
- >>270
> 北に対する外交カードとしては、早く出しすぎだよなぁ。
この時期に質問するヤツに言ってやれ。
これ以上答えようがあるか?w。
- 280 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:40:22 ID:xFb8ycHe0
- 思考停止?
核兵器の使用を理性的に管理することから逃げている、と見られても
仕方のない言い方。
核兵器をあえて持たないという選択もありだと思うけど、きちんと理由を付きで
説明しないといけない。
裏の事情を国民に推測させたりするのは国民に対する甘えが過ぎる。
- 281 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:40:25 ID:AiAf5Ol60
- 北朝鮮に対して核は抑止力にならんだろ。
国民が何百万人死のうが、王朝の継続に比べたら小さいこと。
むしろ日本の核武装を口実に、国内の団結を謀る国だ。
- 282 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:40:40 ID:PZ5d56V30
- >>276
そもそも好戦的でない民族など存在しない
- 283 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:40:57 ID:qRTX+VK70
-
与党でも野党でも関係ない。国民の生命財産を守るのが最低限の任務。
肝心な仕事すらやる気のない政治家や公務員が居るなら、
職を奪って逮捕しろ。ふざけんな。おまいら誰のカネで食ってるんだ?
- 284 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:01 ID:/m8+p1PqO
- これからは、対核兵器のための研究が
公にできるようになるかな?
- 285 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:03 ID:rjtEnsuP0
- >>271
日本の現有兵力でどうやって?
それともアメリカが中国との戦争を覚悟で北朝鮮占領作戦を遂行すると?
- 286 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:12 ID:vHALC5bk0
- ふむふむ、なるほどそういうことか。
お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ。
- 287 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:30 ID:T5KBWbOc0
- 正義日本VS悪北朝鮮
ってな構図つくりのために必要
どうせ国内事情だけみてももてないんだし
- 288 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:33 ID:28jwrzQQ0
- 「核を持つとかもたないとか、言うつもりはありません」
っていうのかと思ったが、
この発言の方が世界を震撼させそうだな
- 289 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:33 ID:sSQRYbWC0
- 総理が独自でこんな大言言うはず無いだろ
ブレーンやアメリカがいつもいるのに、ここは何で馬鹿ばっかりなんだろうか・・・
- 290 : ◆lxiuyer5nk :2006/10/10(火) 17:41:35 ID:RIMRZ9CI0
- やっぱケンヂか
- 291 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:41 ID:CUWYiFTo0
- 安部はバカ orz
- 292 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:43 ID:R9Rjc7Vu0
- >>266
イスラエル インド パキスタン
NPTは名前だけもの
そもそも、常任理事国だけ対象外などという条約なんざ
守ろうとするやつが馬鹿なだけ
- 293 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:42:10 ID:529QP7D30
- >>273
今回は何もやらないって言ってるから心配しなくて良いジャンw
- 294 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:42:21 ID:tZZifgOEO
- >>254
戦争ビジネスで儲けたら日本なんて必要ないよ?
資本主義はキリスト教の資本家とユダヤ金融が作ったものだよ。キリスト教は金融業禁止でさあ。
ユダヤがついたとこは世界大戦で負けた事ないよ。
- 295 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:42:31 ID:1HszC0Mx0
- さくらちゃんさくらちゃん言ってた人間が今さら核で騒ぐのが理解できん…
北の核問題とかもっと前から騒げや低脳民族が…もう持たせてから騒いでも遅いんだよぼけ
- 296 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:42:32 ID:lE4SS3H80
- >>288
世界「ふーん」「あっそ」「日本国民カワイソス」
- 297 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:42:46 ID:uVpFam4Q0
- >>273
爆縮レンズの開発だけ進めておけば良さそう。
実験は北海道か、小笠原諸島の方面。
行うのは世論の賛成が増えてから。
世論の同意があるまでは密やかに開発。
後はH-II辺りを迅速に打ち上げられるようにしておこう。
- 298 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:43:02 ID:2i+jloQP0
- しっかし、安倍ちゃんは就任早々大変だな。討論でもやられっ放しだし
まあ最初から、今回の総理就任は貧乏クジっぽかったが・・
来年にはローゼン閣下就任じゃね?
- 299 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:43:04 ID:B9TiSnfr0
- >>281
現時点のように保有してなくてもそれは同じじゃね?
- 300 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:43:11 ID:IsSuYKkl0
- >>276
それはもはや昔の話。今や日本人は戦争恐怖症にまでなってる
- 301 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:43:11 ID:S6AVJC6xO
- 核以上の兵器を開発するかもね。
- 302 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:43:31 ID:BdlAkJq+O
- 金正日体制が崩壊して、そのままそこに民主的な新体制がすぐに出来るわけないぞ
一気に東アジア全体が不安定になる要素もある
北朝鮮核保有を機に米国が軍事介入する時には、最後まで考えておく必要がある
その時が近づいた今、日本のことも忘れるなよと釘を刺しておくことも必要
それが核武装、米国からの軍事的独立という形になる
- 303 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:43:42 ID:mbVnav4r0
- だいたいさテポドンとかノドン衛星から確認できて用意周到にやってるのめちゃめちゃばれてるじゃん。
そういう兆候つかんだらもう発射台をドーンと壊しちまえばすぐに崩壊する。
- 304 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:43:43 ID:IIrU75m20
-
日本の取るべき態度は国際社会が北の核を放置し容認するような
態度を取るなら日本は自国の安全保障上の観点から核武装の選択肢
を排除 しない。
こういう態度を示せ!じゃなきゃ中露は北の核をなし崩し的に容認するだろう
- 305 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:44:00 ID:1j++mptRO
- ニュートロンジャマーまだー?
- 306 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:44:07 ID:nyfUWnc40
- みんな安倍の言葉尻だけで判断しない方がいいぞ。
発言どおりで何のひねりもなければヤバイが
必ず何か裏(意図)があるはず。
官房長官時代の安倍を見てるとそういう期待はある。
- 307 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:44:14 ID:h8F7j+5s0
- >>293
???
日本が核を持つ選択肢を持つ以上、
核実験は避けられないっての理解してる?
- 308 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:44:15 ID:PZ5d56V30
- 首相は言う必要無いが核保有すべきという議員は必要なんだよな。
こう言う声もあるって言うのが重要なのに。
- 309 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:44:33 ID:6WDtZX6G0
- 安倍は市民団体のために総理になったのか
- 310 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:44:36 ID:68cQCD910
- 北が核をもてば日本も核をもつと他の国特に中国やアメリカや韓国が
思うから北の核保有はなんとかやめさせねばと考えるわけで
北が核をもとうが日本は核をもつことはないとなれば、じゃ別に北が
核をもってもいいじゃないという国際世論ができかねない。
ああ、恐ろしい。
- 311 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:44:50 ID:vHALC5bk0
- ふむふむ、なるほどそういうことか。
お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ、国益を考えて。
- 312 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:01 ID:UlJl8pA50
- >>269
1,2は要らんが3は欲しい。
アヴェンジャー!(・∀・)
- 313 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 17:45:02 ID:ACXElhDg0
- >>292
北朝鮮を攻撃する材料を、今わざわざ減らす理由は無いが。
北朝鮮が核を持ちましたが?という質問の回答なのだから、
これから先どうなるかはわからん。
- 314 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:02 ID:tNnqXD7h0
- 核兵器より強烈な兵器を開発するつもりなんじゃ?
- 315 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:04 ID:27r6z5ct0
- >>292
今回北の核武実験を叩いている根拠、制裁決議の根拠はNPT違反なのでは・・・
- 316 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:17 ID:tPGQ8g4O0
- バカ
- 317 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:21 ID:ip3TFYEr0
- >>300
あるある・・・
戦争=悪
武装=悪
脅されたら土下座で金払う
ここまでテンプレになってるな
- 318 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:30 ID:1OxcraXc0
- じゃあよ、現実的な戦略で、持たざる者の強みを最大限生かしてくれよ安倍さん
そこいらの左翼団体のように夢みたいなこと言って乗り切ろうなんて思ってないんだろ?
- 319 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:33 ID:0QVDuaOf0
- もうこのへタレ国家は駄目だな。
政治家は腰抜け。
国民も口だけ。
若者に国防の気概があれば、自然に徴兵制導入の機運が盛り上がる筈だ。
兵隊に行くのは厭、支那や朝鮮の奴隷になるのも厭、で、どうしろってんだ。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:34 ID:2i+jloQP0
- まあ、俺は安倍ちゃんには期待してなかったから良いけどさ。
ちょっくらイスカンダルにコスモクリーナー取りに行ってくるわ
- 321 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:45:43 ID:B9TiSnfr0
- 核武装をするかわりに、陸上自衛隊を縮小すればいいと思うし。
- 322 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:46:04 ID:4kWAOaj+0
- 日本でも無人島かどこかでトンネルを掘削してやろうと思えばできると思うが。
技術面は全く問題なし。
あとは世論だけ。
- 323 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:46:04 ID:3N54gG+sO
- しかし今どき核がそんな甚大な抑止力になるもんだろうか
技術が発達して新しい兵器も戦術もあって謀報も進化した
核をバックにチラつかせなくても普通の戦力が抑止力になるんじゃねーの
インドやパキスタンや北はいわば核に頼るしかない訳だが
日本は単にあの憲法だけ変えりゃ金も技術も超一流なわけで
- 324 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:46:06 ID:a83VRb9U0
- ニュートロンジャマー作ってよw
- 325 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:46:12 ID:i7DWgB2p0
- NPTを「破る」のは得策ではない。
むしろNPTは日本のみならず賛同各国の国民の生命を守れないことを宣言して、
NPT解散を訴えるべきだ。
そして国際社会がもっと平和になった時に一緒に核を放棄する約束をして、
日本は核保有国になるべきだ。
- 326 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:46:49 ID:6YDUJuCR0
- >>297
でも現実的に世論が
賛成に回るかな?
- 327 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:47:04 ID:4CVeG2fR0
- 北朝鮮が今こういう状況でなければおかしい発言だが
今含みを持たせてみろよ、北朝鮮非難の説得力がなくなる。
国内外問わずあげ足もとられかねない。
どうせ九条改正すれば「日本が核持つのでは?」と中国韓国あたりは思い
再び外交カードにもなる。
この場面では嘘でもはっきり核を否定すべき。
言っとくが俺は状況によっては核反対じゃあないぞ。
その前にすべきことはまだまだあるが。
- 328 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:47:25 ID:529QP7D30
- >>300
それは敗戦体験が有った戦前世代だけで
もう彼らはこの世に居ない、ほとんど死んでしまった
体験は遺伝しませんから
敗戦体験者が居なくなった現在は
アメリカや韓国と同じで場合によれば戦争も辞さないって感じの国民になってるよ
- 329 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:47:29 ID:k9D368r20
- >>2
同意。中国は日本の核武装を恐れている。
そこら辺はふくみを持たせないといけない。
- 330 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:47:59 ID:S0j/ycns0
- 創価に外交カード握りつぶされただけじゃん。
- 331 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:02 ID:mbVnav4r0
- 正直、アメリカの中間選挙だろ。この時期の狙ったの。
北京オリンピック北は参加しないってよ。
CNNなにかニュースを淡々としゃべるな。
- 332 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:05 ID:B9TiSnfr0
- >>323
なるからこそ、どの国も一度持ったら手放そうとしないんだろう。
- 333 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:07 ID:F6QwaCHCO
- 周辺地域の過度な不安定化は、NTP脱退の正当たる事由にあたるのでは?
いちいち自主防衛の可能性について思考停止してると、永久にアメリカの犬だ。
一流先進国にわざわざ他国の軍隊が駐留し、防衛をになうという違和感。
日米安保を解消できる日がくるとすれば、それは日本が核武装したときのみでは?
- 334 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:17 ID:dnXl2ZKx0
- 通常兵器も満足に揃えてない日本が、核兵器ってw
まず、F−15を北まで飛ばせるようにしろ。
話はそれからだ。
- 335 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:19 ID:wLxf3RUG0
- 日本が保有せずとも
アメリカに核配備を頼めばいいジャマイカ
何兆円かかるのかさっぱり判らんけど
- 336 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:20 ID:vHALC5bk0
- ふむふむ、なるほどそういうことか。
お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ、国益を考えて。
- 337 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:24 ID:4kWAOaj+0
- NPTは手続きにそって脱退すればいいだけ。
非核三原則は政府見解だから、いつでも変更できる。
核使用はまずいが、核保有は憲法解釈の範囲内に収まるはず。
- 338 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:33 ID:lE4SS3H80
- >>323
ケンチャナヨ精神で安全を語らないでくれ
- 339 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:52 ID:0894UHIb0
- 核は持たずに、核を持つに匹敵する抑止力のある
通常戦力を確保するって意味ですね!
- 340 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:54 ID:M6t7YOZ5O
- これで、自民が負ければ、国民は核保有に前向きとw
- 341 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:59 ID:gKWGa0kR0
- >1
核保有の選択肢云々はどうでもよい話で、
結果として日本に核が落とされなければいいわけ。
そのための選択肢として核を保有しなければ無理ならば、
核保有に対してなんら問題はないと思うよ。
わざわざ選択肢を減らすのはなぜ?
- 342 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:49:06 ID:R9Rjc7Vu0
- >>315
北へなんの制裁を加えるつもりだ?
経済制裁か?過去にやって殆ど効果無かったな
軍事制裁か?イスラエルに対してアメリカがやる様に、中国ロシアが拒否権使うね
NPTが関わる決議なんて「NPTはちゃんと機能してますよ」というアピールに過ぎない
- 343 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:49:11 ID:ScZ10LbQO
- >>310
確実にそうなるでしょ。
日本なんざ怖くも何ともないんだから。
経済が衰退すれば、中国辺りに攻められてオシマイ。
国家としての基盤が弱いんだもの、脆弱な国よりは、
多少問題があっても中国を選ぶわな。
世界大戦にでもならなきゃ安定してるんだから。
- 344 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:49:15 ID:PDy4zjoz0
- 「選択肢にない」とか言うなよ馬鹿('A`)
「持てない事はないが今その必要は考えてない」位にとどめとけって('A`)
- 345 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:49:27 ID:529QP7D30
- >>307
核兵器開発は極秘にやるのだろ
一般市民の我々に真相が見える訳ないだろうw
一部アメリカに漏れたのが気がかりだけど
- 346 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:49:29 ID:xFb8ycHe0
- 発言全文どこかにある?
それと前後の文脈を見てから判断することはしてもよいが、
>>1
だけ読むと非常に不満。
- 347 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:49:35 ID:RIoluad20
- 自縛してどおすんだよ!!
安倍は反日が喜ぶ言質を与えすぎ
日本というイジメられっ子は抵抗することすら諦めたんだな..
ご主人様が命令する前に 相手が喜ぶ行動を自らしてしまう、もう末期だなw
- 348 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:49:36 ID:sSQRYbWC0
- ここのウヨは日米関係すら無知で過ごすのかよ
脳内妄想でアメリカと対等な同盟国だと思い込んでるだろ
だからね、日本の核武装はアメリカは許さないってぇの
- 349 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:49:44 ID:BJBxXXf10
- 目を瞑って耳をふさげば核の脅威が減るのかって理屈だよな>非核三原則
議論をしてるフリくらいすれば、中国もやばいと思って真面目に北朝鮮の対処を考えるだろうに。
- 350 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:02 ID:QGO6OhIP0
- あら明言しちゃった。
ネトウヨ乙
- 351 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 17:50:10 ID:8gCeGvOW0
- よりによって、公明党からの質問かよ・・・。
いい加減切り捨てないと痛い目見るよ?
で、馬鹿なんでちょっと教えてもらいたいんだが、核作るにあたって実際に実験を行わないと絶対だめなのか?
日本は核を作ります。日本には世界最高レベルのGPS技術と、世界最大級の固体燃料ロケット、各種電子制御技術に原子力発電を基にした各種実験データ、おまけに原材料のプルトニウムもありますよ。
って「改めて」宣言するだけで、即日核保有国になれそうな気がするんだが。
もちろん、それだけじゃあ机上の空論で爆発の確実性は落ちるかもしれない。
けれど、こちらから撃つことは絶対にありえないのだから他国に対する抑止力としては十分なんじゃないか?
- 352 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:30 ID:a83VRb9U0
- >>329
恐れているのが判っているだけで十分だと思うよ。
中国に変な口実を与えることにもなるからな。
- 353 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:30 ID:mbVnav4r0
- 今もってもアメリカから技術売り込まれる核にしかならないことは明白。
- 354 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:33 ID:vHALC5bk0
- お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ、国益を考えて。
- 355 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:37 ID:IIrU75m20
-
日本の取るべき態度は国際社会が北の核を放置し容認するような
態度を取るなら日本は自国の安全保障上の観点から核武装の選択肢
を排除 しない。
こういう態度を示せ!じゃなきゃ中露は北の核をなし崩し的に容認するだろう
- 356 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:38 ID:h8F7j+5s0
- >>322
技術的な話じゃないんだって。その世論が問題なんだよ。
日本国内のどこかで核実験をやった場合、
間違いなく現政権は総退陣に追い込まれるぐらいの強烈な逆風が吹くことぐらい
用意に察しがつくだろ。
- 357 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:40 ID:uVpFam4Q0
- >>321
災害派遣に支障が出ると思うぞ。
>>323
持久力が無いのが最大の問題だね。
>>326
余程の事が無い限り難しいんじゃないかね。
余程のこと例:核打ち込まれる、韓国占領される、米が安保破棄宣言etc
- 358 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:45 ID:ip3TFYEr0
- 安部「私たちは日本国民などどうでもいいんです。外人と仲良くできれば」
- 359 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:51 ID:HZIUNmEy0
- >>249
おいおい、強制徴兵を安い給与でこき使うと、憲法違反のおそれがあるぞ。
…というかそれは、どう見ても懲役だよ。
逮捕令状もってこいって話になるよ。
(裁判員制度も、このあたり怪しいが)
そもそも、海洋国家の日本が、何百万も動員する必要ない。
海軍国の戦争は、人数じゃなくて、金と技術でやるもんだ。
徴兵制なんて不要だよ。
- 360 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:03 ID:B9TiSnfr0
- 非核3原則を唱えても、核兵器で攻撃されればそれですべて終了です。
- 361 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:18 ID:/OwPnBBf0
- >>332
南アフリカ、後は微妙な所でイラク、アルゼンチン、リビア、スイス
スウェーデン、ブラジルあたりかな。
- 362 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:23 ID:ScZ10LbQO
- >>335
非核三原則の中には「持ち込ませない」っつーのが有ってだな、
米軍が持ち込むのもダメなんだよ。
- 363 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 17:51:29 ID:rMvX5vHF0
- 今はないが1秒後は分からない、とでも行っておけよ
愛してる?ときかれたら俺はいつもこう言うぜ
今は愛してるが1秒後はわからないぜってね
- 364 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:30 ID:PYA9ZQAU0
- 憲法改正しなけりゃ、核は持てない
核を持つ為に憲法改正では、本末転倒
- 365 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:33 ID:qRTX+VK70
-
だが我々国民が変に奇麗事をいったり深読みする必要なんかないだろw。
核攻撃が不安でたまらない。北を何とかしてくれ、といくらでも言えばよろしい。
そういう声が強いほど政治家は国民世論が暴発して極右が政権を握るぞと
米中露を逆に脅して妥協を引き出せるんだからw。それが外交ってモンだ。
- 366 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:47 ID:4kWAOaj+0
- >>342
アメリカの金融制裁が効いてるから北朝鮮が騒いでるんだと思うが。
韓国と中国も加われば、あんな国はすぐに崩壊する。
中国はこれまで拒否権をほとんど使ったことがない。
台湾に絡む話だけ。
- 367 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:51 ID:NdwAtSJ80
-
私は90分、2万5000円の女。
誰か私を買って下さい。
- 368 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:59 ID:6WDtZX6G0
- 話が違うな
安倍の中の人が変わったか
- 369 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:52:18 ID:Ih9CwH150
- 原潜で抑止かね。やっぱ
- 370 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:52:45 ID:uVpFam4Q0
- >>360
核兵器持っていても、核兵器で攻撃されればそれで終了だけどな。
- 371 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:53:06 ID:DD201YQO0
- >>354
死んだら国益も糞もないけどな
- 372 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:53:10 ID:ctTfEKCx0
- なんか安倍タン、どんどん期待と反対方向へ行く希ガス
これが麻生ローゼン閣下だったなら、いやいや鱈レバは言うまい
- 373 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:53:11 ID:k9D368r20
- >>359
自衛隊のネックは人件費だからな。常備軍になれば維持費がかからない。
- 374 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:53:14 ID:z7IBBpyD0
- 核などいらん。神風が守ってくれる。
- 375 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:53:27 ID:529QP7D30
- >>356
だから、その世論が急速に変わっているのだよ
気がつきませんか?
貴方の頭は20年前の頭だよ
- 376 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:53:33 ID:AMNYiG1p0
-
「持っているか持っていないかは明言しない」
- 377 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:53:47 ID:/D5ObnZn0
- ばか左翼がよく使う「唯一の被爆国」って定型文
他国から見たら「ようするに原爆投下を防ぐ外交力が欠如した唯一の国ということですね」というふうに
認識されているに違いない。
- 378 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:54:37 ID:g492jaCj0
- >>372
麻生でもダメでしょ。
核実験じゃなかったら制裁しないって言ってるんだから。
- 379 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:54:43 ID:27r6z5ct0
- >>342
つまり北朝鮮の核武装は容認すべきという意見?国際的圧力があるからこそ、北朝鮮も
完全には好き勝手できない状態に押さえられている訳でしょ。
現状で核拡散を防止するための国際体制はNPTしかないんだから、無分別な核拡散を防止
するためにはNPTを有効に活用する事は必須、というかそれしか無い。その上でNPT体制
が崩壊すれば、国益を鑑みて核武装に踏み切ることも検討すべきなんでは。
核拡散が進んで各国が当り前に核を保有し、偶発的核戦争のリスクや核恫喝のリスクを
多数抱えるのは、今と比べても良い世界では無いと思うよ。
- 380 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:55:06 ID:AiAf5Ol60
- >>375
じゃあ、お前の町でやろうぜ
- 381 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:55:24 ID:QQkCfo6G0
- 北朝鮮の核保有は、ほぼ確実で、後戻りする事も無い。
実質的に、核拡散は歯止めが効かなくなった。
従って、日本が核を保有せずとも、世界中の国々が、
核保有するようになるので、日本もいずれは持たなければ
ならなくなる。
北朝鮮の核を認めるということは、核拡散を止められないと
いうことであり
現在の核保有国は、急速にその優位性を失うであろう。
そして、それはすでに止められない。北朝鮮を止められない
のだから、他の国が核保有することを止められようか。
- 382 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:55:26 ID:68cQCD910
- しかし、今まで散々拉致拉致とさわいでいた日本国民とはいったいなんなのかと
わたしは暗澹たる気持ちにならざるをえない。
拉致問題より核問題のほうがはるかに重大な問題であるといってきたが、
国民マスコミ政治家すべてが対北交渉は拉致問題の解決最優先事項であるか
のような言動をしてきたのである。
まさに平和ボケの極地である。
しかし事態がここにいたって、ようやくおおくの国民が拉致問題なぞ小さな問題
であることが皮膚感覚としてわかったのであろう。
- 383 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:55:25 ID:lE4SS3H80
- 現実的に北が核を持った
打たれれば大量の国民が死ぬ
反撃に値するもしくは思いとどまらせる脅威的軍事力を日本はもっていない
事実を事実として受け止めるそれだけをすべきだよな
事実を受け止めて日本国民のためを考えれば防衛的核武装の選択肢すら除外してしまうとはなんて国民を軽視しているんだろうか
- 384 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:55:27 ID:i4+BMjmg0
- はぁ?
なんで?わけわかんねー
ここまで来たらもう完全に核武装しかないだろ
国際世論だって納得するぞ、自国に敵対してる国が核実験までやらかして
ミサイルまで製造してるんだ
これを機に核兵器とミサイルを作って相互確証破壊状態にすればいいのに
そうすれば中国やロシアとの外交だってこっちに有利に働くだろ
- 385 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:55:43 ID:n3GdzVch0
- >日本の核武装
NHKはアンケート取ってくださいw
マジで!
- 386 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:55:52 ID:/D5ObnZn0
- >>378
麻生さんは外相ですよ。立場が違えば発言も変化するのはあたりまえ。首相の意を汲まずにスタンドプレーしたら
義務違反でしょうに。
- 387 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:55:57 ID:vHALC5bk0
- お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ、国益を考えて。
- 388 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:56:06 ID:HrbcxFAl0
- >>375
少なくとも核武装についてそういう意見は聞いたことないな
- 389 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:56:25 ID:0v5u3yJL0
- 小泉のときに北が核保有するなら、日本も安全保障上核を持たざるを得ないと
はっきり言明しておくべきで、へたれ小泉とへたれ官房長官安部はそういうことを
言わなかった。こういう連中に何か期待するのが間違い。
- 390 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:56:27 ID:3jkMFTvn0
- こいつ外交の基本が糞もわかってねーな。
外交は初めに決めてある結論を小出しにもったいぶってカードを出しあい
腹をさぐり合うのが基本だぞ。
ブラックジャックで、「俺は何点だ!」って初めに宣言してどうすんだよ。
- 391 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:56:33 ID:736RYUzp0
- しかし安倍って狸だな。
即座に否定してみせるところは絶対野党に言質を取られないという思いがみえる。
今はまだその時期(核武装)でないからこれでいいのだ。
世論が核武装に傾いてきたら何もなかった非核3原則を破棄すればいい。
- 392 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:56:36 ID:R9Rjc7Vu0
- >>366
アメリカが制裁していようが後から中露が支えていたら意味がない
それと安保理決議の特徴として
どこかの国が確実に拒否権を使うという事になる場合、
決議に上がらないことが殆ど
なんでチベットやチェチェンが安保理で話題にならないか考えた事があるか?
- 393 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:56:47 ID:WcoVZCoo0
-
安倍GJ(藁
- 394 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:57:00 ID:UlJl8pA50
- >>380
っつーか、まずCTBT破棄しないといけないんだが。
- 395 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:57:00 ID:47d2rJOz0
- やっぱり安倍はダメだな。。
日本も核武装のチャンス!ぐらいに思わんと。。
- 396 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:57:38 ID:h8F7j+5s0
- >>385
80-85%が反対、賛成は10%以下だと思うよ。
>>391
確かに顔は狸系だが。
- 397 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:57:42 ID:qcKWSSMI0
- アメリカは用心棒ではあるが、大統領のために死んでもいいと思っているシークレットサービスではない。
- 398 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:58:00 ID:/D5ObnZn0
- >>382
ばかかおまえ。チョンに対して有効な手段が拉致糾弾しかなかったから最大限活用しただけ。
拉致より核実験を非難するほうが100倍有効なんだよ
- 399 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:58:09 ID:5ozsyeWU0
- 安部は世論の動向をうかがっている。
と思いたい。
- 400 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:58:12 ID:KReeP+Bn0
- すげぇ。ここでさらに宣言するあたり、「日本」だな。
こんな日本が大好きだ。
- 401 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:58:24 ID:HZIUNmEy0
- >>379
おっしゃるとおり。
北朝鮮はDQNの小国だから、自分の都合だけ考えればよい。
しかし、日本は文明世界の大国の末席に位置している。
自国の都合だけ考えて、
より悪しき(核兵器が拡散した)世界を招くわけにはいかない。
NPTを維持しつつ、独自核武装するようなウルトラCをひねり出さないと。
…たとえば、米軍の核兵器を管理者付きでレンタルするとか。
- 402 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:58:42 ID:IsSuYKkl0
- >>328
体験は後の世まで語り継がれる。
戦争は悲しみしか生まない、これは日本人に根付いてるよ。
- 403 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:58:46 ID:BdlAkJq+O
- 韓国は核武装についてコメントしてないのか?
日本より先に韓国で核武装論が高まると思うんだが
韓国も核武装したら、もう東アジアはグチャグチャになるぞ
- 404 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:58:48 ID:S0j/ycns0
- 安倍、オープンリーチだな。
おまけに待ち牌は、フリテンかよ。www
- 405 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:11 ID:q/QcBnkFO
- 何でもいいが次やったらさすがにアメも動くだろ
- 406 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:18 ID:mbVnav4r0
- 核武装などアメリカと共同になって技術売りつけてアメリカがウマーなだけ。
- 407 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:26 ID:BRzcbekYO
- 日本もやったろ
臨海前核実験
所詮実験
- 408 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:28 ID:k9D368r20
- >>401
それ核武装じゃん
- 409 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:28 ID:+PfZFvGaO
- >>376
おぃっw
- 410 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:35 ID:9l+ilw7u0
-
いずれにせよ、「日本も核を持つべきだ」と言ったら最後、自動的に北朝鮮
の核保有をも認める事になってしまう訳で。
しかも、北朝鮮の核はあくまでアメリカに対する脅しだから、日本が核を
持っても意味が無いしなあ。
将軍様に「だからどうした」と鼻で笑われて終わりじゃないのかなあ。
アメリカの恫喝に屈しなかった北朝鮮が、日本に屈するわけ無いと思うんだ
けど。
- 411 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:36 ID:AMNYiG1p0
- >>403
だから統一をめざしてるわけで。
- 412 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:48 ID:6WDtZX6G0
- 政府見解を踏襲し続けるだけならその辺の犬でいいぞ
- 413 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:49 ID:BJBxXXf10
- >>351
オーストラリアとイスラエルは持っているだろうが曖昧にしている。
アメリカの技術を流用しているから実験しなくても信頼性に問題ないであろうと思われる。
独自開発ならやっぱり実験は必要でしょ。
- 414 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:59:53 ID:QQkCfo6G0
- 北朝鮮のような最貧国の核保有を止められないと言う事は、
核拡散は不可避である。従って、日本が核を持とうと持つまいと、
世界中が核を保有する時代が来る。
- 415 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:00:15 ID:R9Rjc7Vu0
- >>379
奇麗事で世の中は進まない
「自分たちだけが持てる優位な立場」
これを堅持したいが為の条約が「NPT」
より良い世界がどうだとか、そんな建前に騙される馬鹿だけが損をする
- 416 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:00:17 ID:qcKWSSMI0
- >>404
安倍「ロン!」
相手「チョンボ!」
安倍「ええ!?」
- 417 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:00:27 ID:ScZ10LbQO
- まあ北朝鮮制裁は遠退いたのは確実な訳で。
日米安保重視ばかりで、再武装も出来ないだろうな。
- 418 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:00:29 ID:1TbmGa7A0
- >>391
このアジアの大激動の時代に、国内でちんけな野党相手に政争かよ、、、
李朝末期の朝鮮人並だな。
- 419 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:00:37 ID:4kWAOaj+0
- 【韓国】「ウリナラも核兵器を持つべき」52%、「北朝鮮の核武装に賛成」41% …世論調査 [08/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123289600/
- 420 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:00:41 ID:h8F7j+5s0
- >>401
>NPTを維持しつつ、独自核武装するようなウルトラCをひねり出さないと。
日本が米国に編入するという手があるぞ。
これなら日本はNPT脱退せずに核保有国になれる。
- 421 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:00:42 ID:Va3IM3Af0
- もうガンダムを作るしかない
- 422 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:00:49 ID:/OwPnBBf0
- >>384
その前に集団自衛権、有事法制の制定、敵基地攻撃能力、
敵ミサイル探知能力の向上、偵察衛星の整備、まともな野党
をやってから核兵器をお望みください。
- 423 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:01:20 ID:W1ALLiXf0
- アメリカは北朝鮮を核爆撃する―その衝撃のシナリオ (単行本)
日高 義樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198617023
内容(「MARC」データベースより)
アメリカは北朝鮮を核爆撃する! その時韓国は、中国は、ロシアはどう動くのか。
ポスト金正日体制はいかなるものになるのか。「ワシントン・リポート」の日高義樹
がアメリカによる北朝鮮攻撃の全貌を明らかにする。
第一章 アメリカは核爆弾でキムジョンイルを爆撃する
第二章 北朝鮮を爆撃する以外ない
第三章 何故キムジョンイルは核爆撃されるのか
第四章 アメリカの北朝鮮爆撃はいつ始まるか
第五章 アメリカは在日米軍基地を使いたくない
第六章 アメリカ・ロシア・中国が共同で北朝鮮を占領する
第七章 ブッシュ大統領は何故戦いつづけるのか
第八章 日本は憲法と日米安保条約を変えなければならない
・・ここまで現実味を増すとは思わなかったなー
米太平洋艦隊とグアム島が攻撃の主力になりそうだな。
- 424 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:01:36 ID:y/GkYJFD0
- ま、今更核保有はハードル高杉るだろ。
拡散だけは絶対阻止して優位な立場を堅持したい糞アメに喧嘩売る事になる品。
向こうから縁切りでもされん限り、それだけは自民党の総裁として避けるに決まってる。
- 425 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:01:47 ID:v2AVje3G0
- 自ら有効なカードを捨てるのは、生粋の負け犬
- 426 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:01:48 ID:KVu49/U+0
- まぁ確かになんか変なロビー活動してるようだし、ここで断言しておいたほうが
いいのかもしれないね。
国内マスコミだけなら放置してもよかったのかもしれないけど。
- 427 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:01:54 ID:4CVeG2fR0
- ちょおっとまっておまえら、これから北非難するって時に
公明党にこういう質問されて
核否定しなくてどうするんだ?はっきり否定しないと無駄に揚げ足とられるぞ
こんな発言いつでも撤回できるし、
これを中国が信じて安心するとも思えん。これから九条改正するんだし。
安倍はそこまで考えてないかもしれないが
外交は状況に応じて本音と建前が必要だろ?
ノムたんみたいなバレバレなのも困るがw
- 428 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:02 ID:hXjp+KRe0
- >>384
納得しねえよ、北の核武装にお墨付きを与えるだけ
国際世論を見方につける為には逆に核武装しない事を
強調しなくてはならない、日本が核武装を匂わせれば
ロシアと中国はそれをネタに北を擁護するよ
- 429 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:08 ID:PbSeNL8l0
- 作るかもしれないぞ?とびびらせといたほうがいいのに
- 430 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:14 ID:vHALC5bk0
- お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ、国益を考えて。
宣言することに意味がある。
分かった奴は、黙っとけよ。
- 431 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:17 ID:68cQCD910
- 冷静になりなさい。
北が核兵器を使うということはそのまま北の金政権が消滅するという
こと。
つまり北が核兵器を使うという選択をするときは金政権が自滅を覚悟したときに
限られる。
ということは、日本が核武装しようが、金政権が自滅を覚悟したときは、
北の核兵器使用を止めることはできない。
一方日本が核武装しようがしまいが、北が金政権の存続を図る以上は、
北は核をしようすることはありえない。
結論としては、日本が核武装しても北に対する核使用の抑止には
ならないということである。
- 432 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:18 ID:SbBdn2lj0
-
麻生だろうが民主だろうが安部政権が非核三原則堅持で生温いと批判を浴びて
ポシャったら、後任の政権は嫌でも右に振れざるを得ないさw。
これ以上、三馬鹿やアカメディアが日本人を追い込むのは逆効果だ。
アメが頼りにならなきゃ世論は急激に右に行っちゃうよ。
- 433 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:25 ID:529QP7D30
- だから安倍の真意は
国連って役に立ちませんねって事を証明する為なんだよ
それとアメリカも中東政策の失敗で北朝鮮に対応できませんねっていう証明
じゃあ、日本は独自で国防を考えましょうって話に入る事が出来る
アメリカの民主党は北朝鮮政策で騙された訳だから
共和党の政策に文句を言える立場ではない
次はヒラリーさんになるのかも知れないし
当てに出来ないだろアメリカは
だから日本は独自でそれなりの国防を考えないといけませんねって話
- 434 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:40 ID:BdlAkJq+O
- >>411
中国の言うことも聞かない北朝鮮と統一できるわけないだろ
それが明白になり、隣で有事が起きるんだから、一気に核武装論が高まるんじゃないかな
- 435 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:40 ID:5ozsyeWU0
- もう北朝鮮に土下座するしかないよ・・・
- 436 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:02:45 ID:HrbcxFAl0
- >>384
NPTに加盟していながらどう核武装するのか
あなたの考えを聞かせて下さい
- 437 :401:2006/10/10(火) 18:03:21 ID:HZIUNmEy0
- >>408
あくまでもレンタル。
日本国首相が命令権を持つが、操作するのはレンタルされたアメリカ兵士。
発射についての全責任は日本国が負い、アメリカは責任を負わない。
(アメリカには管理監督義務とか・・・あるかもしれんが)
しかし、アメリカとのレンタル契約の際に、
「アメリカとその密接な同盟国には打ち込まない」
「一方が半年前に解除の通告をすれば、レンタル契約を解除できる。」
と言うような契約条件が付く。
- 438 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:03:22 ID:KReeP+Bn0
- つーか現行の憲法でどうあがいても核武装は無理だろw
どんな防御兵器だよ。
まずは集団的自衛権の確保。
民主党を共産党並みの確かな野党にすること。
これが先決だ。
2番目は100年かかっても無理だろうが
- 439 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:03:42 ID:wek65hNa0
- 安倍は駄目だ。
信念よりも首相の座がお好きなんだろう。
小沢の方がマシだ
- 440 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:03:47 ID:RipR+EYb0
- >>1
核武装を否定しない福田と替われ。
- 441 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:03 ID:QQkCfo6G0
-
NPT体制はもたない。最貧国の北朝鮮が核保有した。
従って、世界中の国々が核武装する。
これはもう止められない。
- 442 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:10 ID:/OwPnBBf0
- >>425
どんな有効なカードが無くなったの?
- 443 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:25 ID:0RpKVvZd0
- 面倒だから北から核弾頭を買ってやれ。
在庫全部下さいって。
- 444 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:32 ID:ScZ10LbQO
- もう北朝鮮に金でも貢いだ方がマシなんじゃね?
政府転覆でもしない限り、日本は捨て石にされてオシマイだと思うぜ?
- 445 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:33 ID:v2AVje3G0
- >>435
ノムヒョンがか?
- 446 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:36 ID:T5YCYH4v0
- 今までの安倍の支持者が
凄い勢いで安倍を支持する理由が無くなっていくのが面白い。
安倍さんはチョンの手先どもを半島に追い返してくれる!→安倍は親子でチョンの手先だった。
安倍さんはカルト創価学会から日本を守ってくれる!。 →安倍は統一教会のフロント議員。
安倍さんは中国も韓国も無視して靖国神社に参拝してくれる!→しないみたいだね?。朝貢してたし。
安倍さんは北朝鮮を空爆してくれる!!→より一層の経済制裁、だってさ?
安倍さんは凄いタカ派だからチョンが核なんて持ったら・・・→ハト派みたいだね。三原則堅持だってさ。
- 447 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:44 ID:QgYobVqt0
- >>189
それに、これからは中国という新しい購入者がいる。
- 448 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:47 ID:xpiKU90x0
- こんなに屁垂れだったとは…、松陰先生も草葉の陰で泣いてるよw
- 449 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:57 ID:JS1/ODei0
- 日本が核を持っても抑止力になりにくい。
抑止の相手国は、北朝鮮や中国だろうが、
日本なんて、東京と大阪に数発核を打ち込まれれば
国家として崩壊するが、北朝鮮なんてたいした産業も
ないから、数発の核じゃダメージは相対的に少ない。
中国なんて、100発ぐらい核を打ち込んでも
日本の人口以上の人が生き残る。
- 450 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:05:01 ID:BdlAkJq+O
- >>431
金政権が消滅しても北朝鮮が消滅しないのは不運だ
問題は金政権消滅後だよ
- 451 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:05:06 ID:Sz5qy34S0
-
北朝鮮の核保有よりわが国の核保有のほうを懸念しているようだね。
いったいどこの国政治家だよw
- 452 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:05:07 ID:mbVnav4r0
- 共産は無視するのが一番効果がある。
中国で証明済み。
- 453 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:05:29 ID:AMNYiG1p0
- >>434
統一するのに中国にお伺いを立てる必要などないくわけで。
- 454 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:05:39 ID:529QP7D30
- >>388
それは北朝鮮のミサイル実験、核実験なんか無い時期だから
核武装について聞いても賛成って言う人は居ないだろうが
国民の世論動向が急速に右傾化している事に気がつきませんか?
- 455 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:06:00 ID:0QakPD7q0
- だめだ コリャ
- 456 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:06:10 ID:hlq0VbF40
- 日本としてはなにも方針が変わってないのに
なんで大騒ぎしてる人がいるんだろう?
- 457 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:06:12 ID:5AJhkXWU0
- やっぱりアメリカ様が許してくれないんだな。
核保有する意思を明確に否定するのは国益にならないと思うんだが。
ていうかアメリカに従うことのほうの国益を選んだのだろうが
テポドン3が開発されれば日米安保は無力化するのは目に見えているのだが。
- 458 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:06:29 ID:uoUzt5toO
- エマー・オプス
- 459 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:04 ID:MV0JgW8D0
- 核武装の為にっつったら憲法改正すら国際的な非難浴びるだろーがw
- 460 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:14 ID:aBEjl2N+0
- バカだなぁ。安倍様はデスノート持ってるから核なんていらないんだよw
- 461 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:18 ID:BJBxXXf10
- ブラックホール爆弾くらいで我慢しよう。
- 462 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:20 ID:mbVnav4r0
- >>453
核実験はきちんと20分前につたえたけどなw
- 463 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:30 ID:6WDtZX6G0
- >>456
世界は動いてるけどな
- 464 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:32 ID:OxPaQyM50
- やっぱ数合わせ以外に存在価値無いよ。
公明党。
外交センス無し。
- 465 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:37 ID:IIrU75m20
-
日本の取るべき態度は国際社会が北の核を放置し容認するような
態度を取るなら日本は自国の安全保障上の観点から核武装の選択肢
を排除 しない。
こういう態度を示せ!じゃなきゃ中露は北の核をなし崩し的に容認するだろう
- 466 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:40 ID:tZZifgOEO
- >>328
いや日本人初のノーベル賞科学者(湯川博士・京大・専攻ジャストミート)が平和運動しちゃってたから
今の最前線はインテリほどアレルギーだと思。
- 467 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:46 ID:Xsxb9FOC0
- 今核武装しないでいつするんだよ
- 468 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:54 ID:OluCCZQs0
-
北朝鮮核実験 まとめサイト
http://aa--.seesaa.net/
- 469 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:07:59 ID:RipR+EYb0
- >>436
NPTは北朝鮮核武装の脅威を理由にして日本は脱退できる。
第十条 【脱退】
1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高の利益を
危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
当該締約国は、他のすべての締約国及び国際連合安全保障理事会に対し三箇月前にその
脱退を通知する。
その通知には、自国の至高の利益を危うくしていると認める異常な事態についても記載
しなければならない。
http://www.gensuikin.org/data/npt.html
- 470 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:08:02 ID:5ozsyeWU0
- アメリカが日本の核保有を許さないってのは何かソースがあるのか、
それともお前らの脳内世界の話なのかはっきりしろ。
- 471 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:08:05 ID:3equDtIO0
- 「北にアメは通用しない」ってのは、北を増長させるだけに終わった
金大中やカーターの太陽政策の失敗によって自明のはず。
よって、北に「断固とした姿勢で臨む」と明言している安倍総理のスタンスは
この件に関するかぎり、きわめて正しい。
小泉総理と違って、総理になった途端に凄い難題が来て大変だろうけど
北朝鮮との対峙は安倍ちゃんの政治家としての最優先政策みたいなもんだし、
是非がんばって欲しい。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:08:12 ID:BdlAkJq+O
- >>453
統一する前に米中が半島でドンパチはじめるがな
韓国がこっち来るなよと言っても、戦火は被る
言ってだめなら軍事力で訴えるしかなくなる
- 473 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:08:27 ID:E7ab44/nO
- よし良く言った
保有もあり得るなど言ってみろ
日本は世界から見離される
今は耐える時期だ
頑張れ安倍
- 474 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:08:37 ID:+OfiEPIo0
- なんか煽りばっかだな。
言っとくけど、安倍より小沢を選ぶネラーなんかいねーよ。
まぁ、参院選まで頑張ってw
- 475 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:08:52 ID:xKcecP/q0
- ねらーは核武装賛成派が主流なんだよなぁ・・・
純粋に存在しちゃいかん兵器だと思うんだが、反対派いねーの?
- 476 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:09:10 ID:fc9wlzDb0
- >>323
>しかし今どき核がそんな甚大な抑止力になるもんだろうか
なる。実際アメリカが核実験の成功の可否を慎重に調べているのもそれによって
今後の行動がかなり変わってくるから。それだけでも抑止力があったと考えていいだろう。
もちろん核だけで戦況が打破出来るようなものではないが、
もし通常兵力で、核や生物兵器に対抗するには一体いくらつぎ込めばいいか。
アメリカでさえ今後北朝鮮への侵攻は慎重に成らざるを得ないだろうに、
それと立ち向かえるだけの同程度の通常兵器を日本が保持するなら、日本は簡単に破綻する
- 477 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:09:18 ID:LD2uRL6p0
- 非核三原則って法じゃないし拘束力ないんだけどね。言わば政府スローガン
- 478 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:09:42 ID:27r6z5ct0
- >>415
善悪ではなく、
・不公平ではあるが、相互核抑止が働く軍事大国だけが核武装を行っている比較的安定した世界
・多くの国が等しく核武装を行い、その軍事的手段としての核の活用を模索している世界
のどちらが安全保障の観点から安定しているか、という話。
これは東アジアにも言える話で、核武装を望んでいる韓国や台湾やフィリピンやインドネシアや
ベトナムが核武装に踏み切ってかつ一部国家が核恫喝を実施した場合、それは日本の安全保障に
とって果たして今よりプラスなのかという話でもあるよ。
結果としてNPTが崩壊したということなら仕方ないけどね。もう一点、日本はNPT体制において5
大国についで利益を得ている国であるということも今一度思い起こすべきでは。韓国や台湾なん
かはアメリカから核の傘も保証されておらず、日本よりはるかに不安定な立場。日本は非核国の
中では一番恵まれている立場だよ。
- 479 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:09:55 ID:HrbcxFAl0
- >>454
気づきませんね
どう変わったんだよ、具体的に教えて
- 480 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:09:59 ID:vHALC5bk0
- これで最後の書き込みだ。
お前らいいか、知能を二段階上げれば、分かることだ。
分かった奴は、黙っとけよ、国益を考えて。
宣言することに意味がある。
もう一度言う、分かった奴は、黙っとけよ。
- 481 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:10:25 ID:mbVnav4r0
- アメリカって今民主よりなのか?
>>475
反対派だけど。
- 482 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:10:30 ID:529QP7D30
- >>466
インテリは少数派ですからw
特に2chは
- 483 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:10:41 ID:9l+ilw7u0
-
だから、日本がもし核武装化するとしても、アメリカですら手を出せなかった
北朝鮮に、日本が独力で侵攻なんて出来るハズが無いと思うんだけど。
どうも、2ちゃんねらーは「日本が核武装すれば北朝鮮問題は解決」と思い込ん
じゃってるけど、そんな事はあり得ないと思うけどなあ。
核武装した自衛隊より、今のアメリカ軍の方がはるかに強力で国家の権力も
比較にならないほど高い。
そのアメリカ軍が動かないのに、なんで核武装した日本なら北朝鮮を攻撃出来
るのか。
日本による独力攻撃だと、アメリカ相手と違って、中韓ロはすぐさま北朝鮮に
付くと思うんだけど。逆に日本が攻められて終了しそうだよなあ。
- 484 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:10:45 ID:0JCF3l7+0
-
北朝鮮人権法 FLASH
http://tk01050.sakura.ne.jp/index.htm
6月25日北朝鮮人権法渋谷デモ映像40分
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152842219/
- 485 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:11:12 ID:HZIUNmEy0
- >>475
もちろん、全ての国が核廃絶するなら、核廃絶に賛成だよ。
でも実際問題それは無理で、
平和維持のためには、2-3カ国が核武装してにらみ合うのが安定的か。
- 486 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:11:39 ID:6WDtZX6G0
- インテリとか言ってる時点で朝日か
- 487 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:12:11 ID:4kWAOaj+0
- アメリカの同盟国でもイギリスやフランス、イスラエルなんかは核兵器を持っている。
同盟国でないインドやパキスタンも持った。
北朝鮮の核兵器が非難されるのは国際社会の信頼がないから。
アメリカの信頼を得ている日本が持てないと言うのもおかしな話だ。
- 488 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:12:28 ID:l9e7W000O
- 作れるが〜
作らず持たず〜
持ち込まず〜
- 489 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:12:35 ID:4CVeG2fR0
- 状況によっては核保有賛成だが
この発言は支持する
理由は>>427
- 490 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:12:40 ID:529QP7D30
- 何でインドとパキスタンが核武装したかなんですよね
核武装がマイナスなら何処も核武装しないよ
北朝鮮もそこは良く分かっている
- 491 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:12:55 ID:BJBxXXf10
- >>475
存在しちゃいけなくても現実にあるんだから仕方ないだろ。
核保有国が核攻撃や深刻な侵略を受けた例はないわけで。
- 492 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:12:55 ID:rSkF5+aC0
- バカ首相まるだしだな。
核兵器に対抗できるのは核兵器だけ。
絶対、保有しなければならない。
- 493 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:13:31 ID:5ozsyeWU0
- >>483
>日本が核武装すれば北朝鮮問題は解決
なんの解決にもならないが核保有のチャンスではある。
どうせ日本が持ったって後連鎖しそうなのは韓国だけだ。
北朝鮮が持った今韓国が持とうが持つまいが関係ない。
- 494 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:13:42 ID:6V58xEkT0
- >>487
アメリカのポチとしての信頼だから。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:13:48 ID:RipR+EYb0
- >>483
核報復で北朝鮮殲滅。
- 496 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:13:56 ID:fDJh/err0
- >>483
日本のどこに北朝鮮に侵攻するなんて言ってる奴が居るんだ?
- 497 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:14:11 ID:HZIUNmEy0
- >>483
そもそも、NPT違反とか、核実験とかは、武力侵攻の正当化事由にならんだろ。
それだけで軍事侵攻したら、日本の方がDQNだよ。
せめて安保理決議か、それに準じる総会決議がないと。
ブッシュjrは暴走したけどな。。。
- 498 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:14:17 ID:k9D368r20
- >>492
BC兵器でもいいけどな。殺傷能力は劣るけど、通常兵器よりはある。
- 499 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:14:29 ID:71+MaPdA0
- 非核三原則がアルから持てないって言えば、揚げ足取りも思考停止してくれたものを・・・
- 500 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:14:46 ID:LD2uRL6p0
- >>475
存在を消し去りたいと誰もが思う。
しかしそれがどうしたって無理なので次善の策。
- 501 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:14:50 ID:529QP7D30
- >>479
気がつかないなら、それはそれで良いと思う
今後も世論の動きに負けずに頑張ってね
貴重な存在だよね貴方は
偉い、良く耐えてる、立派だと思う
- 502 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:15:24 ID:OVXKF4t30
- 日本が核武装したって問題ないだろ。
中国が日本の都市にミサイル標準合わせてると公言してるし。
自衛の範囲内でしょ。
- 503 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:15:27 ID:KReeP+Bn0
- >>453
日本語不自由だなw
- 504 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:15:31 ID:6WDtZX6G0
- コイツが首相でなければならない理由がないな
- 505 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:15:53 ID:2/ztRtd+0
- ■北朝鮮への経済制裁に反対しよう! 戦争反対!■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160448931/
- 506 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:16:23 ID:4kWAOaj+0
- >>483
冷戦で米ソの間に核戦争が起きなかったのは核抑止力があったから。
日本が核武装すれば、北朝鮮も報復を恐れて迂闊に核ミサイルを撃てない。
もちろん、北朝鮮がアメリカに向けて核ミサイルを撃つ国なら、
日本の核武装は役にたたないね。
アメリカでさえ攻撃に躊躇する核武装というのは魅力的なんだろう。
- 507 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:16:51 ID:LD2uRL6p0
- 考えようによっちゃ核兵器の存在が大規模な戦争を防止する方向に働いてるよね。
- 508 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:16:52 ID:ZmxCqs4P0
- ここは核保有を明確に否定して正解だろう。
実際に核を保有しなくても、検討するとか言うと、中国の思うつぼだ。
奴らの軍拡に口実を与えるだけ。
中国は北東アジアの軍拡競争の泥沼に日本を引きずり込もうとしている。
日本にとって核保有・維持管理は負担が大きすぎ、メリットは少なすぎる。
- 509 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:17:01 ID:cfg7vjdM0
- ◆「北朝鮮の核実験は民族的慶事」=進歩性向のインターネット新聞などには、「7000万人の民族
が慶祝すべき日」など北朝鮮の核実験を擁護するコメントが相次いだ。
あるネチズンは「いまやわが民族も核を保有し、強大国に仲間入りした」と歓迎の意を表した。 「すぐ
にも国慶日に指定しよう」というやや過激な主張もあった。 このネチズンは「韓半島の平和のために核
を保有する必要がある。韓民族であることが誇らしく感じる日」とも書いた。
別のネチズンは「核を盾に弱小国から強力な民族に成長しよう」と主張した。 また「9日は‘ハングル
の日’だが、ハングルの創作ほど光栄であり、民族の自信がみなぎる日」というコメントもあった。
一部のネチズンの間では「北朝鮮の核は韓国のものともいえる」とし「韓民族が核主権国家として世
界にそびえ立つことになった」という言葉も出てきた。
実際、あるネチズンは「北朝鮮を批判するよりも、国際的に韓国も核が必要だという当為性を説得し
なければならない」と主張した。
チョン・ガンヒョン記者 <foneo@joongang.co.kr>
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80612&servcode=400§code=400
- 510 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:17:15 ID:OxPaQyM50
- 中国や北がウザいからもてって言う意見もわかるが
持ったら持ったで、アメリカからも警戒されてしまうというリスクも
考えられるわな。
ケンカが強いのは中国よりもアメリカですので。
- 511 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:17:18 ID:4CVeG2fR0
- >>499
なければやるのか?今度の憲法改正で変更するのか?と揚げ足くる。
この状況ははっきりもたないというべき。
世界情勢しだいではいくらでもこの発言は撤回できる
- 512 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:17:26 ID:aBEjl2N+0
- >>504
オウムさんにでもやらせてみますか?結構ここの住民の理想に近い日本が完成するかとw
- 513 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:11 ID:5AJhkXWU0
-
ところで誰が タ カ 派 だって?w
- 514 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:18 ID:5ozsyeWU0
- >>507
そんなの冷戦時代初期からずっと言われてるよ。
- 515 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:19 ID:Xsxb9FOC0
- まぁ外交においては中国張りの二枚舌でいいや
ホントは核武装するんでしょ?
- 516 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:19 ID:rSkF5+aC0
- >>498
よくない。核には核しかない。
- 517 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:22 ID:BoaU/8vy0
-
核保有しない代わりに先制攻撃おkの調整で。
- 518 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:24 ID:fc9wlzDb0
- >>507
タガが外れれば地球終わるけどな
- 519 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:36 ID:IIrU75m20
-
日本の取るべき態度は国際社会が北の核を放置し容認するような
態度を取るなら日本は自国の安全保障上の観点から核武装の選択肢
を排除 しない。
こういう態度を示せ!じゃなきゃ中露は北の核をなし崩し的に容認するだろう
- 520 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:54 ID:T5YCYH4v0
- 奇しくも旧社会党のスローガンと安倍の政治主張は
妄想ではない、現実の未曾有の危機の中、
完全に一致したのであった・・・。
- 521 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:18:57 ID:n4lMkKgR0
- 日本は核兵器を持たない。
ただし、アメリカが”勝手に”核兵器を隠し持っていた、なら日本は核兵器保有国にはならない。
同様に発射においてもアメリカが安保に必要と判断しての発射はありうる。それは日本国が発射したのではない。
日本が「国防のための徹底的な敵武力の壊滅」を望み、それによってアメリカが核兵器を使用したとしても、アメリカが判断して使ったのだから、日本は核兵器を使ってくれと頼むわけですらない。
核保有論者は保有のリスクを考えなさい、それを考えれば表面上、非核三原則を誇示するのは妥当だし、最善の選択肢。
あと、非核三原則は宣言がある以上、核で攻撃するといえば相手は「非核国家に核兵器を向けた鬼畜国家」と世界にアピールできる。
そういう利点もあるので、一概に悪いとは言えない部分もある。
非核、であって通常兵器はどれだけあってもかまわないのだからな。
どうでもよいが、安倍はもともと中道主義だろ。他の政治家がやたら左だから右に見られるだけであって。
別に「更なる経済制裁」って変でもなんでもないわけだが。
むしろ、ここでアメリカに武力攻撃を望む、とか、日本も核武装すべき、とか、答えたほうがかえって引くぞ?
- 522 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:19:06 ID:6WDtZX6G0
- >>509
韓半島の平和のためだと
馬鹿か
経済破綻してから出直せ
- 523 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:19:30 ID:LD2uRL6p0
- >>518
だから大国以外に持たせたくないんだろ。
- 524 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:19:38 ID:fDJh/err0
- >>508
口実が無くなったら中国は軍縮してくれるんですか?
- 525 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:19:44 ID:IwS+lvVsO
- 純粋水爆は核兵器ではないよな
かなり期待します
- 526 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:19:45 ID:HrbcxFAl0
- >>501
今世論は核武装すべきという風に急速に変わってきてるんですよね?
あまり自分の妄想を一般世論に置き換えない方がいいですよ(笑)
- 527 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:19:51 ID:IQZTVWIz0
- 安倍は核ミサイルが日本に撃たれないための抑止力は
具体的に考えているのか?
まさかアメリカ軍が核撃たれたら即核で反撃してくれるとでも?
- 528 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:20:14 ID:71+MaPdA0
- >>511
無ければやるのかって突っ込んでくる人間なんて今まで居なかったわけだが。
お茶を濁す方便として、例を挙げたから貴方が突っ込んでるだけで。
- 529 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:20:20 ID:P6PLY27P0
- 世論は核武装に傾いてるんだから
遅かれ早かれ保有するしかないだろう。
- 530 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:20:23 ID:AMNYiG1p0
- どっちみち地球は滅びるんだから派手に
世界中で核戦争やりゃいいんだ。
- 531 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:20:24 ID:Xsxb9FOC0
- >>457
アメリカの方が日本の核武装を外交カードにしてたはずだが
- 532 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:20:42 ID:XBrikHbm0
- 安部「でも、防衛用の抑止力としての核は兵器じゃないから例外
非核三原則って言ったってホラ、米軍とか原子力発電所とか
原潜とかもあるし、ネェ?」
- 533 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:20:54 ID:k9D368r20
- >>516
そんなことは無い。十分な数があれば抑止力になる。
必要なのは核なのか、抑止力なのか考えないといけない。
- 534 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:21:15 ID:4CVeG2fR0
- >>524
しないけど口実がなければ中国の立場悪くなるよ
- 535 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:21:26 ID:tZZifgOEO
- >>482
湯川博士くらいは一般常識じゃまいか?
日本初のノーベル賞だぞ…
つか日本史で習った。20代。
- 536 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:21:27 ID:9l+ilw7u0
- >496
日本が核を保有しただけでは、一向に北朝鮮の核はなくならない訳なんだけど。
今と同じ睨み合いがただ続くだけでしょうね。状況は一向に解決されない。
それどころか、中国やロシアとの関係も悪化する可能性が高い。
どうにも、日本にとって核保有はメリットが少なく、デメリットばっかし
な気がするけどなあ。
いずれ、北朝鮮は、アメリカの核の脅しに屈しなかった国なので。日本の核
に屈するハズが無い。連中には、力で恫喝しても駄目だと言う事は判っている。
- 537 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:21:28 ID:OVXKF4t30
- >>483
なんで、核兵器持ったら北朝鮮に侵攻するの?
今時そんな暇人がいるもんか。
- 538 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:21:53 ID:DEWp3qEb0
- 実は既に持ってるんですよ
- 539 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:22:14 ID:T5YCYH4v0
- 安倍「クルックー、クルックー!!」
正日「え?タカだった筈なんだが・・・」
安倍「クルックー!!」
正日「もしかして鳩・・・?」
- 540 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:22:33 ID:fb3JcpKu0
- 核兵器なんぞ観艦式にも富士の演習にも登場しないし、何も面白みがないじゃないか。
それより機雷を山ほど造ろうぜ。
北朝鮮の港という港、川という川にすべて敷設するんだ。
アメリカのイージス艦や強襲揚陸艦を撃破したのも機雷。
機雷こそこれからの軍備の根幹だよ。
- 541 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:22:39 ID:Xsxb9FOC0
- これさ北朝鮮が外貨稼ぎのためにテロリストに核を売るとかそんなんはどうなん?
アメリカはそっちの方恐れてなかったっけ?
- 542 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:22:44 ID:zjIML8Od0
- 断言するなよ、ほのめかせよ
- 543 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:22:50 ID:fXuHbS1s0
-
壺たのむよ壺
- 544 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:23:15 ID:S0j/ycns0
- で、次はどーすんだ、日本政府。
北の核ミサイルが完成するまで、待ってあげれば良いのか?
- 545 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:23:20 ID:5ozsyeWU0
- >>526
ここですら核武装すべきって言ってるのはあまり多くないからね。
世間では多くて3割ぐらいかな。
しかしマスコミは世論調査やらないのか?
- 546 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:23:32 ID:+MBoh+Qm0
- ここはミリタリーオタクのたまり場か?
- 547 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:23:52 ID:4kWAOaj+0
- >>508
中国はアメリカに対抗できる軍事力を持とうとしている。
日本の軍事力を上げても中国にメリットはない。
中国はアメリカを刺激したくないから、日本の軍国主義を口実にしているだけで、
インドやロシアであっても構わないはず。
- 548 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:23:52 ID:3iPL+gmG0
- >>536
中国やロシアとの関係も悪化する可能性が高い。←これはない今より向こうから媚び売って来る。
常識的に考えがえろや。
- 549 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:23:53 ID:srWkHguTO
- 反物質
- 550 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:24:21 ID:sP9kwgyD0
- 安部ちゃん、このタイミングでこの発言はいかんでしょう
- 551 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:24:29 ID:Bw8O8XU90
- 安部の判断は以下のどれでしょうね。
1、敢て持たない、と明言する事によるマスコミ・世論誘導。
2、時期尚早、と見ての先送り。
3、アメリカ依存を維持した方が好都合と判断。
4、持たないメリットを選択。
- 552 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:24:42 ID:Xsxb9FOC0
- もう一時も待ってられないだろ
憲法改正、敵基地攻撃能力準備、核武装
トントントンと進めないと
- 553 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:24:46 ID:71+MaPdA0
- >>549
未だだ。
未だ、筑波でちょこっとしか貯蔵出来てない。
- 554 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:24:58 ID:bp45HRJX0
-
腰抜けなのか
アメリカ様へ諂う傀儡の醜態なのか
パットリオット利権だろうなw
- 555 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:25:09 ID:1jQcz7MU0
- ネット弁慶、口だけ右翼の連中がイライラするのを見るのはもはや快楽だな
お前らもっと騒げよw
つーかやっぱり日本の首相はこういう人畜無害な人に限るな。
久々に日本の弱腰っぷりを見れて、うれしい。
- 556 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:25:20 ID:5ozsyeWU0
- >>534
今軍拡しまくって、ついでに人権状況も全く改善されてませんが、
中国ってそんなに立場悪くなってましたっけ?
- 557 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:25:45 ID:ScZ10LbQO
- 北朝鮮存続おめでとう、と言うしかないなこりゃ。
北朝鮮が核武装しても、隣国の日本が変化ないんだから、
世界もなし崩しに認めちゃうだろ。
- 558 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:26:18 ID:3iPL+gmG0
- 主人に忠実な、獰猛な飼い犬を飼っているとする。
そいつには、注意するだろ。
核持った方が、相手にプレッシャーを与えられて、
外交は有利になる。
これは、生き物の常識。
- 559 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:26:38 ID:+OfiEPIo0
- いま安倍さんを叩いてるヤツは、北の核保有賛成派かね?
- 560 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:26:43 ID:Xsxb9FOC0
- アメリカは日本の憲法改正も核武装も賛成してるんじゃないの?
- 561 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:27:22 ID:gl8xcRfd0
- >>1
えらいなー日本は。よちよちよち。
- 562 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:27:34 ID:hXjp+KRe0
- 将来的には保有を考えてもいいが現段階では
否定して国際世論を味方につけ北朝鮮を孤立させた
方がいい、日本も核保有の可能性があると言って
しまっては北も日本も同じになってしまう
- 563 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:27:35 ID:4CVeG2fR0
- 核が核抑止に一番だとは思うが
核無くても絶対抑止できないわけじゃないからなあ
日本は世界でもトップクラスに核持つ資格があると思うけど
問題は日本が持つことで他の危険な国が核持つ口実になること。
持たせてしまったらそいつらが核を悪用する危険性がある。
みんな日本みたいな民族ならいいんだがね。現実はそうじゃない。
- 564 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:28:03 ID:rSkF5+aC0
- >>533
抑止するには、現実に核攻撃されたら、それと同等以上の反撃を速やかにできることが必要。
生物兵器や化学兵器では無理。
- 565 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:28:17 ID:oFxLnObl0
-
>>555
そうじゃなくて小泉が異様なキチガイペテン師だっただけ。
日本は正常にもどっただけだよ。
- 566 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:28:32 ID:P6PLY27P0
- 愛国者のみなさんはこんなところで議論してないで
もっと積極的に行動してくださいよ
これだけ派手な議論してるのに
何も行動がともなってないじゃないですか
- 567 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:28:33 ID:ivVq/G7W0
- あほくさ。
- 568 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:28:56 ID:9l+ilw7u0
- >548
だから、なんで中国が南京大虐殺記念館を作ってるかわかんないのかなあ、、、。
日本が再び軍事国家と化した時の事を、中国は常に考えている訳で。
もちろん、中国だけでなく、アメリカもロシアも常に日本を見ている。
日本は、ドイツと並んで、その能力を世界中から恐れられている国だ、と言う
事を忘れるべきでは無いかな。
- 569 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:29:02 ID:IQZTVWIz0
- >>559
どちらかといえば逆だろ?
安倍は北朝鮮が核実験したのに何もせずにのん気に
経済制裁だの非核宣言だの。超腰抜け。
- 570 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:29:04 ID:kT7itwaS0
- 核はいらんよ。でも核を持たないためにも、なんとしても北の核をつぶさないとね
- 571 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:29:07 ID:Xsxb9FOC0
- 今「日本も核武装せざるをえない状況だ」っつわないで
いつ「核武装する」って言えるのよ
- 572 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:29:09 ID:A2+q0REn0
- 三原則はまぁ法律でもなんでもないんだからどうとでもなるんだけどね
- 573 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:29:12 ID:3iPL+gmG0
- >>563
危険な国が、ただ核を持つ意志さえあれば
もてるという現実があるんだよ。
- 574 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:29:15 ID:FqRWFdU50
- まあ裏を返せばブッシュさんとの会談で核で日本を守る確約を得たってことかな
- 575 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:29:40 ID:AhOFcpJY0
- 今の段階でここまで言わなくてもいいだろう。
それこそあいまい路線で、核保有もするかもしれんなぁとでもいうべきだ。
- 576 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:29:48 ID:71+MaPdA0
- アメリカにとっては、北朝鮮の核開発は中東問題・対テロ政策として
今後も継続されるかもしれないけど、
中・露にとっては、北の核開発が日本の核保有を正当化させるって
意味合いで嫌々動いてた部分から解放されるわけだ。
- 577 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:30:02 ID:gKWGa0kR0
- >563
>問題は日本が持つことで他の危険な国が核持つ口実になること。
それだったら北朝鮮が核を保有した時点で口実はできるよ。
- 578 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:30:25 ID:T5YCYH4v0
- >>553
つくばで頻発してた怪しい直下地震が最近止まったのですが
なにか関係有りますか?。
- 579 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:30:26 ID:5AJhkXWU0
-
韓国や中国は日本の核武装が嫌だから北に核をもたないよう
説得する可能性もあるのに馬鹿じゃないの?
- 580 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:30:30 ID:wek65hNa0
- 安倍は野心家かつ低脳だから。
首相になった瞬間、保身のための言葉以外、全部吹き飛んでしまった。
- 581 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:30:43 ID:lE4SS3H80
- どう見てもケンチャナヨスピリットだわ
- 582 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:31:08 ID:Xsxb9FOC0
- アメリカと話し合ったのか?
安倍さんのフライングのような気がするんだが
アメリカはずっと日本の核武装っていう外交カードをちらつかせてたじゃん
- 583 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:31:21 ID:tNnqXD7h0
- まぁ、日本はその気になればいつでも核持てるってことで良いんじゃ?
- 584 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:31:23 ID:IQZTVWIz0
- >>579
もう実際核持ってるから遅いしwwww
- 585 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:31:38 ID:+OfiEPIo0
- >>569
なんで?
日本が核開発なんてしたら、北に文句言えなくなるだろ。
- 586 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:31:43 ID:bF9N9y9LO
- 日本人はなあなあが一番
負けるが勝ち
弱腰で結構ですよ
- 587 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:32:02 ID:HrbcxFAl0
- >>574
んなわけねーだろ
安倍がヘタレただけだ
- 588 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:32:20 ID:RBR69qKP0
- アメ公の作った法律をいつまで護るつもりだ?
- 589 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:32:29 ID:MWG1oa/a0
- >>560
9条改正は望んでいるし、その口実に北朝鮮も使っているが
核は別じゃないかな?
まあ日本が持つ気になったら
アメリカが技術提供して自主開発させないようにするだろうが
- 590 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:33:01 ID:k9D368r20
- >>564
その考え方はおかしい。
同等以上の破壊は必ずしも必要じゃなく、
十分に壊滅させられる打撃を与えられれば、それで構わないと俺は思う。
- 591 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:33:15 ID:Xsxb9FOC0
- >>585
文句言ったら「はいわかりました」と応じる相手じゃないだろ
- 592 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:33:19 ID:BJBxXXf10
- >>585
はあ?
- 593 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:33:44 ID:3iPL+gmG0
- >>590
核をもつということは、ガタイのいい怖い奴になったということ。
怖い奴になった方が交渉事は有利。
こんなのどこに生きていても常識だろ。
- 594 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:33:48 ID:PVNQQ/BX0
- 日韓が核武装してバランスを取るのが一番の解決策
- 595 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:34:09 ID:11NmH8r10
-
日本攻撃にミサイルも空母も戦闘機も必要ない。
混成一個旅団による日本侵入(特殊潜航艇、工作船など)、
そして原発の同時爆破で日本列島は放射能汚染列島となり
電力不足、そして国民はパニックに陥る。
更に移動しながら次々と原発、プラント、公共交通、基地を破壊。
日本全国の原発立地図
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/01/01030402/07.gif
- 596 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:34:25 ID:5ozsyeWU0
- >>585
その文句を言う権利ってのはそんなに大事なもんなのか?
- 597 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:34:31 ID:ip3TFYEr0
- 国民に対するベクトル無責任無策無能無関心
外国へのベクトルペコペコ土下座
- 598 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:34:33 ID:4CVeG2fR0
- >>573
口実をがあれば持ちやすいのも事実
俺は状況によっては核保有賛成だよ
ただ、中国はともかく北への反撃や抑止に核を持つのはやりすぎと思う
本当にいる状況になったら持てばいいと思う。
今こういう質問されたら嘘でも核保有否定しとかないと、
核保有準備してる北への非難の説得力が無くなる
国内外から揚げ足とられる。九条改正もやりにくくなる。
- 599 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:34:45 ID:71+MaPdA0
- >>589
北が核武装した場合には、日本が核武装せざるを得ないという議論は
向こうでは数年前からある。
核開発はさせないけど、核保持はさせるってことだとは思うけど。
- 600 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:34:58 ID:4kWAOaj+0
- >>585
北朝鮮が先に核武装しているという点がポイント。
日本の安全保障が脅かされたから仕方なく持ちますよ、と言える。
- 601 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:35:09 ID:gKWGa0kR0
- >590
核に対しては核しかないわけ。
それがインドvsパキスタンの構図だったりする。
- 602 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:35:17 ID:RipR+EYb0
- >>588
自民党はCIA日本支部だしな・・・
- 603 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:35:36 ID:1jQcz7MU0
- 核装備に憧れるやつは中二病
ってずいぶん前に結論出たのにな・・・
また同じこと言うやつがいるのか。
- 604 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:35:53 ID:3iPL+gmG0
- >>598
抑止に核をもつというより、外交の成果を上げるために
持つと考えた方がいい。
- 605 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:35:55 ID:RpqfCBFg0
- たぶん韓国が核開発しだす
- 606 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:35:56 ID:ooGRtZqq0
- 安倍はホントあほ。
含みを持たせる発言しとけば、米中が勝手に日本の核保有を恐れて
進んで日本の為に働くのに。
- 607 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:36:01 ID:k9D368r20
- >>593
それだと小国の外交を否定してることになる。
- 608 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:36:03 ID:wek65hNa0
-
結局アベは、マスコミに攻撃されることなく、少しでも長く首相の座に居座ることしか考えていない、
つまらん人間だったというのが結論だ。
- 609 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:36:24 ID:mbVnav4r0
- ネットウヨの言いたいことは北が核実験したから核武装します。戦争しませんか。
腰抜けにもほどがあるよ。
- 610 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:36:38 ID:xwyXcKaX0
- いやさー、選択肢ないって明言するのはどうかと思うわけよ
- 611 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:36:45 ID:/D5ObnZn0
- 核を落とされたときが日本の核武装のとき。これはしかたないよ。
ただ落とされたときは徹底的にやつらを焼き尽くすべし。それがほかの国(中国やロシア)に対しても抑止力になる。
「先制攻撃はしません。しかし一撃を食らった後のにほんは見境ないですよ」
- 612 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 18:36:50 ID:JxtWsH4S0
- まあ核は後に回して核の輸送手段だけは確保しておきたいね。テポトンで
狙えない空母や多弾頭ミサイル・トマホークなどは早めに導入しといたほうがいいね。
中国も日本の再軍備が嫌なら真剣に北を押さえるだろうし。
- 613 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:36:56 ID:AT2XFvXYO
- 含みを持たせろって言ってる奴は正気か?
この発言で日本の近将来的な核保有の可能性まで放棄したと取る国はどこにもないし、
逆に現段階ではと頭につけたり含みを持たせたところで日本に核保有の可能性というカードを見る国もどこにもない。
至極普通でプラスにもマイナスにもならない発言だよ。
今含みなんか持たせたら明らかにマイナスになるだけ。
- 614 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:04 ID:4CVeG2fR0
- >>577
北朝鮮の国力では口実には苦しい
詳しくは>>598
- 615 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:11 ID:EPq0dKO60
- 言う必要もなかろうに(´・ω・`)
何で素っ裸どころか脳内まで見せて世界とやりあおうとするんだ?
ばかじゃねえの?
- 616 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:19 ID:8g8Ffr0e0
- 日本も即時核武装可能と思ってるやつへ。
日本にあるプルトニウム等は平和利用以外に使わないという誓約で輸入したもの。
IAEAによる核査察もきちんと受けており流用は不可。
NPT以下諸々の国際条約を批准しており、核兵器保有は法的に不可(憲法云々関係なく)。
それを破るという事は北朝鮮の同類となるって事だよ。
- 617 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:22 ID:wLxf3RUG0
- >>585
話が逆になってるw
基本的には核の抑止力はどの国でも持ちたい
- 618 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:24 ID:Xsxb9FOC0
- >>603
誰の結論だよwww
- 619 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:26 ID:29xHjamr0
- 核開発宣言して、北朝鮮が核放棄すれば日本もやめるって言ったほうが、格段に効果的だと思うんだがなぁ・・・
- 620 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:32 ID:/n3UPrKh0
- >>605
開発しようとして日本とか米に反対させてしょうがないから北朝鮮引き受けてやるよと言う形で統一、核武装国家
これだろ
- 621 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:34 ID:4/TBOEYV0
- 北は過去にさんざん核持つよと言っていたのに、何もしてこなかった小泉の怠慢。
小泉! 何とか言ってみろ。 安倍も同罪じゃ!
- 622 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:36 ID:eLmxPL/t0
- 失望した
- 623 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:37:58 ID:T5YCYH4v0
- まああれだ、これで北朝鮮が核を持つことを
日本もアメリカも認めたことになる。
経済制裁ってのは単なるペナルティーだから。国際社会では。
そのうちNPTへの加盟をアメリカが推薦することになるだろう。
北朝鮮は核クラブ入り決定、と・・・。
ところでコレを理由に韓国も核武装するだろうしそれをアメリカも追認するだろうね。
ところが日本が核を持つことを中国は許さないだろう。
これは間違いない。東京が火の海になるかもしれない。本気で。
- 624 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:38:05 ID:dSKmFlBV0
- 核武装はいろいろ面倒くさいからいらないと思うよ。
そのかわりB-52とALCMを小松に配備しろ。
- 625 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:38:16 ID:3iPL+gmG0
- >>607
まぁ、日本は小国じゃないし。
それなりにならないと。
- 626 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:38:31 ID:KeZjM/sN0
- 一発日本にお見舞いしないとわからないらしいな。
その一発がきついんだよ。
水面下で三日で作れるように用意しとくべき。
- 627 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:39:10 ID:yiC0gYPK0
- もちつけ。もまえら。
阪大のエヴァヲタからはじまった
「N2爆雷」開発プロジェクトが
とうとう完遂し2年前ほどから
製作実験が自衛隊ではじまっている。
N2爆雷をしらない?核爆発と同等の力をもった
放射能のでない超超熱線爆弾のことだ。
- 628 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:39:13 ID:ntqMCgkm0
- 世界の世論を考えろよ
日本はいい位置にいるぜ
核のモロ標的
- 629 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:39:21 ID:4CVeG2fR0
- >>604
公明党のこの質問には嘘でも核保有否定しておかないと
外交が苦しくなるよ
- 630 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:39:27 ID:+OfiEPIo0
- 日本が核持つより、ブタ政権を崩壊させる方が先決だろ。
国連やアメが何も出来なければ、核保有も考えなきゃいけないが、
今じゃないだろ?
- 631 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:39:35 ID:Xsxb9FOC0
- 表面的に否定しただけならヨシ
本気でこんなこと思ってたらダメ
ていう結論でいいんじゃね?
- 632 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:39:56 ID:/D5ObnZn0
- >>612
同意。空母を大量建造するのが現時点で日本が早急にするべき対応。
核武装どうこうで騒いでる間に隠れてやってほしい
>>626同意
- 633 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:40:17 ID:IQZTVWIz0
- >>611
徹底的に叩く前に北朝鮮から何発もの核ミサイルで日本が先に
徹底的に叩かれるだろうな。
- 634 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:40:33 ID:4kWAOaj+0
- >>613
じゃあ、海外のメディアが核武装の可能性を報道するのはなんなのよ?
含みを持たせても核武装しないと思うなら、マイナスになることもないだろう。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:40:34 ID:HrbcxFAl0
- >>613
日本政府の方針を表明した訳だから
とりあえず北の動向次第での核武装はしません、と取るのが普通だろ
- 636 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:40:47 ID:6eijJGf+0
- 今必要なのは核じゃなくてミサイルだものね。
- 637 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:41:07 ID:mbVnav4r0
- 用意してるのがばれてるから配備段階で叩けばすぐに叩けるんだが。
- 638 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:41:21 ID:AT2XFvXYO
- >>619
そんなことしたら北はここぞとばかりに大喜びで核配備進めて
日本は本当に配備することなんかできもしないで笑われるだけ。
- 639 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:41:29 ID:rSkF5+aC0
- >>590
それじゃ、全然抑止できないのは自明。
- 640 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:41:38 ID:IAIlWTKVO
- 疑念が確信に変った。
安倍はダメな子。
- 641 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:41:40 ID:d/mHPq8A0
- つまり小型核並の破壊力を持つ気化爆弾を保有するわけだ。
放射能の危険性も無いし後々の処理は安全。
流石は安倍総理w
- 642 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:41:42 ID:gKWGa0kR0
- >630
北朝鮮は核を保有し、「ひょっとすると発射するかもしれませんよ」、
をカードにして、現政権が崩壊させないように画策するはず。
現政権が崩壊するくらいなら、核ミサイルを乱射するかもしれないw
- 643 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:41:43 ID:Xsxb9FOC0
- もはや北朝鮮は金正日より軍部の方が力上のような気がする
というか確実にそうだろう
金正日の権威を利用してるだけで実権は軍部にあるんだろうな
- 644 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:41:51 ID:4CVeG2fR0
- >>631
同意
この状況ははっきり否定するしかない
- 645 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:42:18 ID:GlxD8xrW0
- またブサヨが安倍叩きで、逆に核武装を主張している悪寒w
- 646 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:42:26 ID:5AJhkXWU0
- このままだと今まで以上にアメリカに依存度合いが大きくなるよ。
日本は完全にアメリカの奴隷国家への道を歩まざるを得なくなる。
現にイラク出兵もアメリカの顔を立ててやらなければ北から
守ってもらえないが論法だったしね。
- 647 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:42:30 ID:/D5ObnZn0
- >>633
そのためのミサイル防衛配備でしょ。実効力なんてたいしたもんでもないだろうけど。
いまは核武装の議論より、初めに食らう一撃の被害をいかに最小限に抑えるかが重要なはずなんだけど。
- 648 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:42:33 ID:ScZ10LbQO
- もうイインジャネ?
日本は世界各国に金ばらまいて自滅すれば。
国民を守る気なんかサラサラないんだから、自衛隊も無くして良いよ。
靖国なんか潰してしまえば良い。
どれも土下座外交には不要な物だからな。
- 649 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:43:03 ID:2qFIss5V0
- 核武装しないで、どうやって北の核からの安全を得るのだろう?
- 650 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:43:39 ID:SFOJ0RLL0
- しかし最後の核非保有国になるという選択肢も全く持たない。
- 651 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:43:41 ID:mbVnav4r0
- 核武装しないでもミサイル基地を叩けば一巻の終わりだろう。
- 652 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/10(火) 18:44:02 ID:MQU+KFQL0
-
|「核武装する」も外交カードに使え。腰抜けだなっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ
. ∧_∧  ̄= ) ∧_∧ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) ( ´し` ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 653 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:44:06 ID:Xsxb9FOC0
- 安倍さんの外交戦略がどうあれ
俺らは核武装しろってメッセージ発し続けてていいのかな
- 654 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:44:15 ID:+OfiEPIo0
- >>642
とりあえず、これから国連やアメが動くから様子を見ようよ。
核保有論はまだ早いと思うが。
- 655 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:44:15 ID:p4RJmK5v0
- 持つのは非常に困難なのわかってるんだから、ここは後のこと考えても曖昧にするべきだろう
あまり賢くないな
- 656 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:44:24 ID:ip3TFYEr0
- >>645
レッテル貼りオナニーはもう見秋田
- 657 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:44:48 ID:WAWRWupa0
- ココで核武装を匂わせたら北賎と一緒に悪役だからな。
当たり前の損得勘定だ。
善玉・悪玉をはっきりさせれば外交上も有利な話、核を持つ経済大国の誕生を
他国が喜ぶはずが無いからな。
これで実際に被害が出れば話は別だが。
- 658 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:44:58 ID:AT2XFvXYO
- >>634
特亜と米に向けてはマイナスに働く。
>>635
成り立て首相の国内向けの発言を最重視して日本の動向を判断したりどこもせんよ。
- 659 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:45:13 ID:N0CSTPHm0
- 在日米軍が核兵器を持ってないはずは無い、これは常識
- 660 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:45:36 ID:Z1pMR8JEO
- 中国の核はいいのか
中国は安全な国になったのね
良かった良かったw
- 661 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:45:41 ID:V5snlOQ50
- 核は持たないが、先制攻撃は辞さない
- 662 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:45:43 ID:4kWAOaj+0
- 核兵器反対と言っても、北朝鮮のような国が核武装した。
綺麗事を言ってるだけでは国民の安全は守れない。
- 663 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:46:02 ID:X/JgokNEO
- >>645
ブサヨが必死に安倍擁護してるんだろw
歴史認識、靖国棚上げ、そしてお馬鹿な核いりません発言。
ブサヨの理想を全て叶える素敵な総理だからなw
- 664 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:46:17 ID:pT5TTILX0
- 安倍嫌いな、俺でも 安倍GJ
- 665 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:46:20 ID:4CVeG2fR0
- >>649
北程度なら核使わなくても壊滅できるし
おどしにもなる
中国なら別だが、この状況では核否定すべき
条約でもなんでもない、いつでも撤回はできる
日本が核持つのは状況次第で賛成だが、このタイミングではない
- 666 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:46:28 ID:Xsxb9FOC0
- >>651
まぁ今はそれも不可能なんだけどな
- 667 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:46:46 ID:/D5ObnZn0
- >>649
優先順位は核武装じゃなくて、空母の配備と国内工作員の徹底的排除と徴兵制
メタルキングの剣もってたってかわのよろいと毒ステータス状態だったらなにもできんだろ?
- 668 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:46:53 ID:FPunE1xG0
- 持っていても置くとこないし
戦略原潜っていっても運用がなぁ
コストパフォーマンス悪すぎ
- 669 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:46:55 ID:/n3UPrKh0
- >>659
どんな状況になっても米の核は米の物
米のカードでしかない
- 670 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:47:14 ID:IQZTVWIz0
- >>647
たしかに最初の一撃のミサイル防衛も大事だけど、あれは対中距離ミサイル
用で一発でも撃ちもらしたら終わりの核ミサイルには無効だしね。
それに北朝鮮はもう核ミサイルを撃つような事態もありうるって
宣言してる。
- 671 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:47:15 ID:KeZjM/sN0
- 公式発表はこれでいいが、マジでこの考えで無いことを望む
既存ミサイル搭載用の核を組み立て直前までやっとかないと。
有事で日本国民は守れない。全員アボンだぞ。
- 672 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:47:40 ID:kE5BkaJ10
- 北が、とりあえず撃ってみようかと思う国は
どう考えても日本だよね。反撃出来ないし。
- 673 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:47:51 ID:J8fSV0xt0
- このタイミングで核武装論とか言ったら
北朝鮮への制裁がやりにくくなるからな。
どうせサヨクの撹乱なんだろうけど。
- 674 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:47:58 ID:yL/8XXYuO
- まさか補欠選挙をにらんでの発言じゃないだろうな
もしそうなら議席と国民のどっちが大事かと抗議してやる
- 675 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:48:07 ID:0WqGv4mV0
- 北のミサイルって日本に届くの?
- 676 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:48:08 ID:dSKmFlBV0
- 空母は本体も要員も準備に時間と金が掛かりすぎるし。
やっぱり長距離爆撃機と巡航ミサイルだよ。
- 677 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:48:32 ID:HrbcxFAl0
- >>667
徴兵制???????
- 678 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:48:42 ID:+OfiEPIo0
- もうブタ政権も崩壊しない、核も捨てさせられない。
そういう状況になったら日本の核保有は当然のことだろうけど、今じゃないだろ?
- 679 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:48:46 ID:W1ALLiXf0
- 北はヤッちゃったなー
こうなったら日本も然るべき措置をとるしか無いよなー
1.安保理で第7章を含む対北制裁決議案採択
2.軍事制裁も含む対北制裁決議案採択
3.日本国憲法改正又は新憲法発布 → 自衛隊は軍へ
4.核武装
5.防衛庁の省昇格
6.スパイ防止法制定
7.対外諜報機関創設
8.共謀罪法案可決
まーこの程度は最低限だな。
- 680 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:48:48 ID:KkKVTAH3O
- ここで核武装したら世界中から北朝鮮と同じ穴のムジナと思われる。
アメリカの核の傘が外れてから、単独で戦争できる自前の傘が整うまでの時間は雨に濡れるには十分。
そんなリスクもわからない核武装論者が日本を滅ぼすんだよ。
- 681 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:49:05 ID:4kWAOaj+0
- >>667
空母なんていらない。
一隻3兆円とか、そんな金はない。
核開発なら2000億円。
- 682 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:49:11 ID:gKWGa0kR0
- >675
核弾頭を改良して小型化に成功したら、楽勝で届く。
テポドンが日本を抜けて太平洋側に被弾したことがある。
- 683 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:49:24 ID:iX8g3HIJ0
- これって、下朝鮮も核保有したらどうなるんかいな?
酋長はブレインを集めて良い知恵があるか尋ねていると聞いたが・・・
- 684 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:49:35 ID:/D5ObnZn0
- そもそも核ミサイルにガクブルしてる時点でおかしいだろ。
スーツケース型核爆弾や小型生物兵器を国内に持ち込ませず、発見排除するほうに全力を尽くすべきだし。
- 685 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:49:42 ID:YypjXwA/0
- 六ヶ所村核廃棄物処理に北はいいゴミ捨て場なんだけどねえ
- 686 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:49:43 ID:ip3TFYEr0
- >>667
経済損失甚だしいそんな馬鹿げた政策を財界も国民も受け入れるわけないじゃないかwww
今の会社やめて徴兵できますか?www誰も納得しねーよwwwww
結局無策が目に見えてる
だからこそ持ってるだけで有効なカード核がどれだけ意味あるか
- 687 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:49:45 ID:29xHjamr0
- 何言ってるの! 今がチャンスじゃん。 核持とうよ。 イッキに核保有国に
- 688 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:50:08 ID:5ozsyeWU0
- アメリカのマスコミが日本の核武装云々言ってるのは
アメリカがこのことで軍事行動を取るつもりがないからだろ。
じゃあ日本に残された選択肢は自力で北の核施設を攻撃するか、
対抗して核兵器を保有するか、何もしないかのどれかしかないぞ。
さあどれを選ぶ?
- 689 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:50:14 ID:Xsxb9FOC0
- 憲法改正、敵基地攻撃能力装備、スパイ防止法
やることいっぱいあるなぁ
- 690 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:50:27 ID:h/+3vf7QO
- >>667
この国に空母と徴兵制は要らんよ。
カネ食うだけで無駄以外の何者でもない。
- 691 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:50:31 ID:J8fSV0xt0
- >>682
>核弾頭を改良して小型化に成功したら
↑
これが一番難しいんだろ
- 692 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:50:38 ID:PVNQQ/BX0
- 自国民の生命と財産を守るためには核武装しかないだろ、常識的に考えて
- 693 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:50:43 ID:g2Z1HaKU0
- かくよりもすごいばくだんをかいはつちゅうだからだよ
- 694 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:50:43 ID:Wv7nvTnI0
- 三原則「持たない、作らない、持ち込ませない」っていうが
アメリカが横須賀に持ち込んでる核は見てみぬ振りしてるじゃない
とっくに三原則なんか有名無実なんですよ
安倍も器が小さいな 「十分検討の余地はある」ぐらい言っとけばいいのに
- 695 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:50:49 ID:BBQkEDnO0
- 早く辞めろよ
ボンクラが
- 696 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:51:01 ID:0H/dTeTr0
- もし北朝鮮に核打ち込まれてアメリカが傍観するなら、安倍が北まで
原発担いで特攻するから大丈夫。
- 697 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:51:58 ID:ScZ10LbQO
- >>689
どれにも
- 698 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:52:10 ID:d5S9J20o0
- 今のところは、日本国は核兵器保有を選択しない。
唯一の被爆国としての立場から核兵器拡散を憂慮し、
核兵器の人類社会にもたらした悲惨さを鑑み、
核兵器の非人道性と、核兵器保有を望む者の浅ましさを糾弾したい。
ただし、民間で日本国の核兵器保有が論じられることについては、
言論の自由の観点から、これを否定しない。
- 699 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:52:21 ID:/D5ObnZn0
- >>690
でも憲法論議と核武装論議と平行してやれる対処ってそのぐらいじゃないの?
一番おろかなのは議論ばっかで進歩がない期間を作ってしまうことだと思うのだが
- 700 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:52:23 ID:29xHjamr0
- 必死になって日本に核持たせたくないヤツが書き込んでるな・・・
アメリカが許さないだの中国が許さないだの、ありえねーよ。 今の日本が置かれてる状況だけで、理由は十分だ。
- 701 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:52:23 ID:P6PLY27P0
- >>616
そんなもんいくらでもなんとでもなるだろ
強行しちゃえばいいじゃん
- 702 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:53:22 ID:45UGgRnq0
- 経済制裁は、大成功だったのか。
すげー疑問
マスコミに嵌められた感じ。
まーみんなで死ねば怖くない
- 703 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:53:28 ID:X/JgokNEO
- >>689
安倍ですら無理みたいだなw
日本終了か?
安倍の言う美しい日本ってのは焼け野原の東京の事らしいし。
- 704 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:54:01 ID:bcSf5PC90
- しったかぶって、なにをかっこつけてんだか。
テニヲハもめちゃくちゃで・・・。
- 705 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:54:12 ID:J8fSV0xt0
- >>694
というか、今言うことじゃないだろ。
それこそマスゴミが大騒ぎして北朝鮮制裁がうやむやにされる。
この前の敵基地攻撃論の二の舞。
>>703
おまえわかりやすいな。
- 706 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:54:15 ID:h/+3vf7QO
- つか、日本は核拡散防止条約に加盟してるから核兵器は保有できないんだよな。
どうしても持ちたきゃ条約を脱退するしかないが、それだと北と同じ道を辿ることになっちまう。
- 707 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:54:26 ID:4kWAOaj+0
- 核武装「5年、2千億円でやれた」 中曽根氏が新回顧録
ttp://j.people.com.cn/2004/06/19/jp20040619_40495.html
まあ、研究は密かにやってたりする。
- 708 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:54:42 ID:T5YCYH4v0
- 戦後保守の原点・「武力による威嚇には武力を持って対応し、米国との協調関係を築いて平和を維持する」
戦後革新の原点・「武力を放棄すれば戦争にならないからそうやって平和を築く」
なんか政治的な大転換がたった今行われたわけでかなり感慨深いものだよ。
安倍が「革新政治家」だったとはね。
- 709 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:55:37 ID:XUdMQgu6O
- アメリカの自作自演らしい
- 710 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:56:04 ID:DD201YQO0
- >>698
核兵器の非人道性を鑑みることを守って
国民を守れずに終われと
なるほどそうですか
- 711 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:56:12 ID:HrbcxFAl0
- >>691
まあな
- 712 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:56:20 ID:BsJeY4b+0
- 引っ込んどけよ、カルト宗教ってとこか。
っていうか、当事者だろうが・・・。
- 713 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:56:34 ID:/D5ObnZn0
- >>698
いいコメントだ 官邸にメールしてやれ
- 714 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 18:56:34 ID:sV5MTZFd0
- >>700-701
お前らあからさますぎ。
つまらん。修練所からやりなおしてこい。
- 715 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:56:37 ID:+OfiEPIo0
- 言っとくけど民主党には入れないよ。
- 716 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:56:43 ID:11NmH8r10
-
原発同時爆破
日本が放射能汚染されてはアメリカの北朝鮮攻撃なんぞ意味が無い。
領海内待機船を含め、特殊潜航艇、工作船、
日本漁船偽装船、商船・貨物偽装船などにより
一夜に特殊部隊が同時進入。(混成一個旅団)
同時多発的に原発を爆破。またプラント・原油基地・公共施設を
爆破しながら侵攻。
丸腰の警備員、拳銃の警察官では手も足も出ない。
また原発爆破によって放射能汚染地域に立ち入る事も出来ない。
住民・国民は大パニックとなり逃げ惑うばかりだ。
原発立地図
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/chart.html
- 717 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:57:10 ID:Wv7nvTnI0
- せめて「現時点では」ぐらいつけとけばよかったのにね
- 718 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:57:10 ID:OvdHhMp10
- 嘘でもいいから作ろうと思ったら3日で作れるぐらい言え
- 719 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:58:05 ID:MWG1oa/a0
- >>667
最強の軍隊を持っているアメリカは志願制だ
後、空母って必要?ミサイル攻撃されても生き残るようにか?
ならメガフロートでもいいんじゃね?
- 720 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:58:07 ID:45UGgRnq0
- 核を持たないのなら経済制裁は無意味。
経済制裁は、大成功だったのか???????。
すげー疑問
マスコミに嵌められた感じ。
まーみんなで死ねば怖くない
- 721 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 18:58:45 ID:sV5MTZFd0
- >>717
そんなのつけてもつけなくても、はっきり言って諸外国の受け取り方は何も変わらないから。
今の日本じゃね。だから今回はあれで悪くないよ。
- 722 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:59:52 ID:/Pgva+LpO
- 持つ、射つ、勝つる
- 723 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:00:11 ID:v2AVje3G0
- 第一手でチョンボをした安倍さんは、スパイ防止法・外患誘致罪・諜報機関創設とかの防衛策を早く汁
- 724 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:00:28 ID:gFiTTv8O0
- >>1
安倍はバカだな。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:00:36 ID:29xHjamr0
- まあ、こんなヘタレな状況じゃ、もし北朝鮮が日本に核攻撃をにおわせるような発言しただけで、海外の投資家もみんな日本から逃げるし
今日本にある資産も海外に逃げるな・・・
- 726 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:00:59 ID:/D5ObnZn0
- >>719
可動性のある対抗手段の保持という例で空母と表現した。軍ヲタの詳しい人ならもっといろいろなこと教えてくれそうだけど
仕返しの核を撃とうにも一撃目の攻撃が日本中のミサイル発射台だったら仕返しもできないとおもうから
- 727 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:01:15 ID:Wv7nvTnI0
- もう核武装するタイミングは来ないってことか
アメリカ様様ですね
- 728 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:01:30 ID:q9W87Agg0
- つか、これは予定どおり仕組まれた茶番だし
日米中韓すべての現政権にプラスなのは間違いないしな
結局、核かどうかよく分らんが制裁強化して、タイミングを見計らって金豚とブッシュで手打ちするとw
共和党はイラクで消耗して民主に負けそうだから金豚とドンパチできない
中、韓は歴史棚上げで日本に恩を売れるし、壷三も飴からMDとか堂々と買えるし、金豚様様だろ
- 729 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:01:54 ID:3equDtIO0
- 同じ核配備をする能力がある極東アジアの国家ながら、日本と北が決定的に違うのは
・北は独裁体制で、為政者である金正日は国民の生命に対する責任感などみじんも無く、
金体制がおびやかされる事態になれば簡単に引き金を引く
(戦争になって国が滅びた後の事までは考えていない)
また、そういう国なので、国際社会からは
完全にレベルの低い、どうしようもない国と見なされている
・日本の為政者は、自国民の生命の安全の確保にも、周辺地域の軍事的安全保障にも配慮を払っていて、
簡単に戦端をひらいたりはしないし、そういう国としての姿勢に国際社会からも敬意を持たれている
という事でしょ。
核保有の能力があるという点は同じでも、この二点の間の差は
文字通り天と地ほど開きがある。
自分は日本が北のような品位の低い国になる事は望まないな。
レベルの低い国にこちらから合わせる必要は無い。
- 730 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:02:23 ID:ulVuijG00
- 必要なのは戦略原潜だろ
- 731 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:02:51 ID:g6lYoBZTP
- 核なんかどーでもいいから
コロニーつくって日本だけ宇宙へ脱出しよう
- 732 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:03:07 ID:5ozsyeWU0
- >>726
つ戦略型原潜
- 733 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:03:07 ID:gFiTTv8O0
- >>723
核武装しないのなら、それらは全部不要じゃないか?
どうせアメリカ様に守ってもらうだけだしな。
それらは自立防衛と外交をする為に必要な物だし。
- 734 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:04:47 ID:v2AVje3G0
- >>733
これ以上傷口広げてどうする?
- 735 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:04:53 ID:kE5BkaJ10
- >>729
だから、日本が核持ったところで、北との品位の差は決定的なんだろ。
自分でそう書いてるよ。
- 736 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:05:30 ID:c78yW4tS0
- 安倍は真性のアフォ
- 737 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:05:35 ID:S0j/ycns0
- 無条件降伏して、今すぐ中国の属国になれば、
きっと北の将軍様とも友達になれる気がしてきました。
変だよね、日本と中国は、戦争なんてしてないのに。www
- 738 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:06:08 ID:gGdfiih80
- 実際にはしなくても外向きに核武装の可能性を示唆する発言くらいしとけよ
- 739 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:06:13 ID:mbVnav4r0
- CNN日本が武力行使行う可能性はあるのでしょうか?って聞いてるぞ。
- 740 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:06:15 ID:k9D368r20
- >>730
核ミサイルならなんでもいいのか?
地上から撃つのと規模や威力が随分違う気がするが。
事故や戦闘で行動不能など損失のリスクも高い。
- 741 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:06:32 ID:asfnToRbO
- 此処で非核三原則に抵触しない核兵器の提案
日本独自のアニメ変形合体技術を使い、日本の領空外で各パーツが合体して核兵器に変身
敵本土にて爆発ってのはダメ?
- 742 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:06:38 ID:h8YT787m0
- 総理になる前となった後でこれほど言うことが
コロコロ変わるヤツも珍しい。
- 743 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:07:36 ID:T5YCYH4v0
- シーン54・2
安倍「美しい日本に核は要りません!!」
土井「美しい日本に核は要りません!!」
(同時に叫んで「ハッ」と顔を見合わせて顔を赤らめる)
- 744 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:08:07 ID:/OwPnBBf0
- >>742
核兵器保有するっていつ言ってたの?
- 745 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:08:12 ID:gFiTTv8O0
- >>734
どうせアメリカにおんぶに抱っこで全部頼るんだから、税金の無駄だろ。
国防予算を全部アメリカにくれてやった方がいいんじゃないの?
スパイがいようが何しようが、日米安保があれば日本は安泰なんだし。
そういう風潮になっても、おかしくないだろ?
マトモに国防を考える奴なんざ居なくなるよ。
- 746 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:08:14 ID:mbVnav4r0
- 核兵器より鉄腕アトム開発しろよ。
- 747 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:08:16 ID:hXjp+KRe0
- 安倍の思想だと曖昧にしたい所かもしれんが即座に否定したのは
思ったより賢いな、演説聴いてると頼りないけど揉め事や駆け引き
に妙に強いんだよなこの人
- 748 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:08:22 ID:529QP7D30
- 思った以上に安倍って賢いね
小泉と同じでバカかと思っていたけど
これは意外だった
ここで日本の核武装を臭わすのは愚策
そんなバカでは無かったのが意外だった
- 749 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:09:09 ID:3equDtIO0
- >外向きに核武装の可能性を示唆する発言くらいしとけよ
それはやった方が良いと自分も思う。
「日本はいつでも核配備する用意も意志もある」と示す事自体が
敵性国家に対するある種のプレッシャーになり得るから。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:09:18 ID:tIWbZ63w0
- 核を持てば日本の品位とか、良いイメージとかが下がるのは100%間違いないので
これからの外交上一応核保有は反対。
だが北にはさっさと砂漠になってほしい。
中国韓国はまだしも北が残ってて日本にプラスは何も無い。
- 751 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:09:33 ID:MWG1oa/a0
- >>740
原潜はいいよ。
まず見つからないし、相手の近くで発射できるし
攻撃されても地上と違って周囲に被害及ぼさない。
20発ぐらい持ち込めるのかな?1発で都市ひとつ潰せるとすると…
- 752 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:09:34 ID:XSK4MOUn0
- これはGJ
- 753 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:10:16 ID:Z44hlUj/O
- 安倍ごときで極右wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら、どこまで左翼なんだよ>マスゴミ
安倍ごときで極右wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら、どこまで左翼なんだよ>マスゴミ
- 754 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:10:23 ID:P5nt/1Ky0
- 安倍はバカ
- 755 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:10:41 ID:0CNWe3Ag0
- まぁ、後々考え直すってことは多々ありますからねぇ。
- 756 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:10:56 ID:kE5BkaJ10
- >>750
日本の品位とか良いイメージって何?
いわゆる人畜無害でいい人って言われるようなこと?
- 757 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:11:05 ID:mbVnav4r0
- 全部2chの多数派のいいなりになってたら国は滅びる。
- 758 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:11:15 ID:hII+RWn20
- 安倍オワタ‥
あらゆる選択肢を排除しないのがイロハのイなんだが‥ orz
- 759 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:11:23 ID:529QP7D30
- 核武装って言うのは
外に出さない方法も有る=イスラエル
安倍の狙いはイスラエルの方法で核武装するのだよ
表で核武装と騒ぐのは北朝鮮のキムジョンイル
イスラエルはいつの間にか造ってしまった
この差は大きい
- 760 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:11:23 ID:sV5MTZFd0
- >>728
別段プラスにもマイナスにもならない模範解答って感じだな。
ここで「いつでも作れるけど今は選択肢にないよ」とか「周りによってはわからないよ」なんて
少しでも匂わせるような発言をしようものなら目も当てられないよ。
諸外国からは「どうせ日本には法整備や国内感情で5年10年で出来るわけない」と
タカをくくりながらも「なりたての首相が生意気なこと言ってるからいじめちゃおうぜ」と叩かれ、
特亜は感情逆撫でされて大陸ごと真っ赤に染まって大地震が起こりかねないな。
>>749
それ現時点で最も愚策
- 761 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:11:26 ID:/D5ObnZn0
- >>751
あーでも原潜ってことは結局非核三原則にひっかかるのかー・・でも核武装とはちがうからOKなのかな?
- 762 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:11:41 ID:OQKoMcwmO
- 普通の国なら
「日本も核を持ったか。迂闊に攻撃できねえ」
だろうが、北の国は基地外だから
「日本も核を持ったか。日本を殺して俺も死ぬ。ウヒャヒヒヒヒ」
ぐらいやりそうだ。
- 763 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:11:59 ID:T5YCYH4v0
- >>747>>748
美しすぎ!
もしかして同じ上司から命令もらったのか?
同じ部屋に居るの?。
- 764 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 19:12:07 ID:+k7eAxIa0
- 君たち馬鹿だな。
世界最高の核爆弾の設計図はあるんだよ。
後は組み立てたら良いだけ。
日本なら、ほんの数日で組み立てて、即発射。
- 765 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:12:25 ID:Wv7nvTnI0
- 無定見な政治家はこうやって一歩一歩
自分の言葉で自分の手足を縛る方向に行っちゃうんだよね
なんでかな 全然戦略が感じられない
- 766 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:12:50 ID:k9D368r20
- >>761
OKなわけねえだろw
- 767 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:13:02 ID:KkKVTAH3O
- 相互確証破壊って時代でもないだろ
- 768 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:13:43 ID:fnbIzN3b0
- >>762
保身の手段は違っても、命が惜しいのは
どの国でもいっしょだからそれは無い。
- 769 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:13:47 ID:gFiTTv8O0
- まあ核拡散の懸念があるから、北朝鮮には制裁が下るだろうけど、
日本はとっとと国際競争から降りちまった事になるからな。
戦費も日本持ち、北朝鮮の復興支援も日本持ちが決定だろ。
こんなザマじゃ、アメリカだってプレッシャーを掛けられないからな。
中露や事務総長の韓国に押し切られて、日本を切り捨てるわな。
- 770 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:13:57 ID:11NmH8r10
-
安部は中国に脅された
中国「オイコラ、低脳な発言すると協力しないぞ」
「北朝鮮を放置するぞ、コラ」
「オマエ、自分の立場判ってるんだろうな、マヌケ」
安部「デヘヘ、なんとか協力お願いします。何でも言う事をききましゅ」
- 771 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:14:03 ID:X/JgokNEO
- 北朝鮮は絶対に日本から核攻撃を受けない。先制でも報復でも。
俺たちは核攻撃を受ける可能性がある。
どうやら安倍は北朝鮮に圧倒的に有利な条件で賭けをするらしいw
賭け金は俺たちの命。
核撃たれて自分が死ぬのは構わないが家族や友人や隣人が死ぬのは嫌だ。
家族や友人や隣人の命を賭ける気にはならん。
安倍は平気らしい。
大したもんだw
- 772 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:14:04 ID:529QP7D30
- >>763
いやワシは安倍は嫌いな政治家だよ
だから小泉と同じでもっとバカだと思っていた
これは意外だった
- 773 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:14:25 ID:MWG1oa/a0
- >>761
原潜だからこそ核ミサイル搭載しないと。
何ヶ月も潜って居場所がわからない。というのがメリットなんだから。
ちなみに通常ミサイルぐらいならちゃんと防護していたら大丈夫。
ユーゴスラビアの空爆されたほうは、結構な軍事力保持できたらしいし。
- 774 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:14:32 ID:29xHjamr0
- >>760
お前の考え方のほうが愚作だよ。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:14:34 ID:/D5ObnZn0
- >>768
だから戦時中の日本が異質だったわけで
- 776 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:14:42 ID:sV5MTZFd0
- メタルギアなら保有してもいい。俺は賛成する。
- 777 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:14:50 ID:DQk5Xqty0
- 例えるなら、空き瓶とコーラとキャップはもう作ってあって
後は空き瓶にコーラ入れてキャップ閉めればできあがり。
そんな感じで日本も核出来るクセにww
- 778 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:15:11 ID:4L5dPBScO
- やはりミサイルの一発でも撃たれなきゃ目が覚めないようだなorz
- 779 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:15:32 ID:Fsno7Evr0
- さっさとクビにしろよ安倍なんか
媚中媚韓の総理大臣なんか国辱でしかない
- 780 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:15:43 ID:lqD3hYfiO
- 切り札は最後まで見せるな、見せるならもう一つ奥の手を持て
先に手の内見せるバカがどこにいる?
北朝鮮位だろそんなバカ
- 781 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:16:14 ID:5kIAJXPv0
- まったく単細胞の核武装バカばかりだな。
食い物にさえ困ってる国相手に何が核兵器だ。
軍拡合戦して喜ぶのは誰か考えてるのか。
>>756
宗教観が違っても相手を尊重するところ
- 782 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:16:26 ID:529QP7D30
- 安倍の頭にはイスラエルの核武装が有るのだよ
表でギャーギャー騒ぐキムジョンイルみたいな方法を取らないで
いつの間にか核兵器を保有してしまう
- 783 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:16:33 ID:11NmH8r10
- 短絡バカが吠える北朝鮮への攻撃と戦争、そして核武装
原発同時爆破
日本が放射能汚染されてはアメリカの北朝鮮攻撃なんぞ意味が無い。
領海内待機船を含め、特殊潜航艇、工作船、
日本漁船偽装船、商船・貨物偽装船などにより
一夜に特殊部隊が同時進入。(混成一個旅団)
同時多発的に原発を爆破。またプラント・原油基地・公共施設を
爆破しながら侵攻。
丸腰の警備員、拳銃の警察官では手も足も出ない。
また原発爆破によって放射能汚染地域に立ち入る事も出来ない。
住民・国民は大パニックとなり逃げ惑うばかりだ。
原発立地図 :http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/chart.html
- 784 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 19:16:45 ID:+k7eAxIa0
- 政界からB・帰化チョンを排除→総連ガサ入れ・解散命令(幹部はスパイ・テロ容疑で拘束)→パチンコを違法賭博と認定→核爆弾の設計図・部品準備(エンジニア配備)→日本は悪魔でも平和的解決を望むと表向きの発表
- 785 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:16:54 ID:GlxD8xrW0
- >>771
いや、金豚なら、日本が核武装しようが何しようが、やることは変わらんからw
- 786 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:17:06 ID:sADCnpfk0
- あえて持たなくてもアメリカが持ち込んでるので十分じゃないのか?
- 787 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:17:08 ID:gFiTTv8O0
- さっそく中国が動き出したなw
【北朝鮮核実験】 中国 軍事行動に反対 「外国の内政には干渉しない」 [10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160475117/l50
もう北朝鮮の核保有は決定だな。
日本が核武装しないって言っちゃったんだから、何とも思ってない。
- 788 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:17:16 ID:i7DWgB2p0
- >>742,744
それどころか官房長官時代から永久に放棄しているって言ってたぞ。
- 789 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:17:19 ID:29xHjamr0
- 小泉をバカとか言ってる時点でそいつのスタンスがバレバレだよ。
- 790 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:17:34 ID:MfLqSH+uO
- 核は自作しなくていいから、アメリカの原潜を『お借り』すればいいと…
- 791 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:17:37 ID:Wv7nvTnI0
- まあ、アメリカ様の許しがなければ何もできませんよ
特に核武装なんかその最たるもの
まだお許しが出ないんでしょう(てか、未来永劫出ないかも)
- 792 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:17:45 ID:q9/z/Ate0
- こどもは韓国に疎開させよう。こどもの盾
- 793 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:18:12 ID:tIWbZ63w0
- >>756
私たちは唯一の被爆国です、核は持つのも作るのも持ち込ませるのも反対です><
核を作る技術はもちろん持ってますけどうちらは持たんのです、お前らも見習え><
という売り文句で外国にいい面してた国がある日突然
隣の馬鹿が核持ったのでやっぱ核持っちゃうです><
ってなるとやっぱあんまいい印象は貰えんと思う。
それよりかそういう評価のほうがよほどマシ。
同情も誘いやすいだろう。
- 794 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:18:18 ID:sV5MTZFd0
- >>774
>>619>>687みたいなアホなこと言ってる奴にいわれたくねえwwwwwwwwww
あと愚作じゃなくて愚策だからwwwwwwwwwバーカバーカwwwwwwwww
超バーカwwwwwwwwww
- 795 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:18:26 ID:S0j/ycns0
- >>778
もう、合計で9発ほど撃たれてるけど、まだまだ目は覚めないよ。
多分、本土に着弾したとしても、この国は駄目だと思う。
- 796 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:18:34 ID:mbVnav4r0
- 北が核実験したら核武装だと叫ぶ日本人。
恥ずかしいな。
- 797 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:18:34 ID:zoqPVBo80
- 大体、軍隊を持たない日本が核をそもそも保有できるわけもない。
核兵器を管理することも、配備することも、経験が少ない軍隊もどきの自衛隊では無理。
通常兵器でも見劣りする自衛隊は、軍隊でも何でもない。
軍隊のない日本は、極東でもうボロボロにされるしか未来はなさそう。
せめて、自衛のための軍事力だけでも持てるように、憲法9条の2項を改正したものだ。
- 798 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:18:55 ID:11NmH8r10
-
低脳なバカは 核武装を訴える
国際関係も経済も立場も関係なし。
脳は戦争ゲームの幼児レベル。 IQ30程度の知恵遅れ
- 799 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:19:13 ID:1A5jPZ630
- 核って保有宣言して持つより黙って作っちゃうほうがいいんじゃねーの?
- 800 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:19:29 ID:3equDtIO0
- >日本の品位とか良いイメージって何?
良い製品を作るとか、お金持ちとか、もあると思うけど
やっぱり大東亜戦争終結から61年間、国家権力のもとに軍事力を展開して
人頃しをした事が一度も無い、非戦の誓いを守っている平和国家だという事実から来る
「平和な国」という良いイメージがあると思う。
実際各国の好感度調査みたいなのでは、日本はいつも相当上の方にいる。
そういう好印象を、レベルの低い国に引きずられて
簡単に手放す必要は無いと思う。
- 801 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:19:35 ID:wZGQ+VQW0
- すでに非核三原則なんて有名無実。
- 802 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:20:35 ID:xLRPqx3T0
- 安倍wwwwwwwもう辞めろwwwwwwwwwww
- 803 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:20:44 ID:4L5dPBScO
- >>793
お前、日本の今までの態度が外国に良い評価を与えてると勘違いしてたの?
嘲笑されてるんだけど
- 804 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:20:44 ID:gFiTTv8O0
- >>798
その理屈だと、核保有国はみんなIQ30なんだな。
- 805 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:20:45 ID:GlxD8xrW0
- ミンスはやっぱり反対として、核武装訴えるのかねw
- 806 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:20:48 ID:GBW88tb/0
- これでアメリカが実力行使をせず、北朝鮮の核ミサイルが完成したら、
日本は世界一の馬鹿国家だな。
安部総理のおかげで、北朝鮮は安心して日本を核で脅せるな。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:20:50 ID:fnbIzN3b0
- >>793
そういう戯言が通用するのはお前の脳内だけ。
- 808 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:20:58 ID:529QP7D30
- >>789
いや、国益から考えてみても安倍の方が小泉より賢いよ
上手く立ち回っている
核兵器の保有はイスラエル方式で行けば良いのだよ
キムジョンイルみたいにギャーギャー騒がないで
いつの間にか保有してしまう
これは上手い戦略だと思う
世界を敵に回さない上手い方法だと思う
- 809 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:21:00 ID:Aw45uGKf0
- 非核三原則があるからこその日本だよ
核を持たない事は日本の誇りの1つだと思うぞ
- 810 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:21:30 ID:29xHjamr0
- >>794
そんなに日本に核持たれるの怖い? 大丈夫だよ、日本人はやさしいからキミの祖国を火の海にしたりしないから。
- 811 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 19:21:40 ID:+k7eAxIa0
- >>809←馬鹿
- 812 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:21:55 ID:k9D368r20
- >>806
あっちこっちに売るんだろ。弾頭にして。ミサイル付で。ええ商売やw
- 813 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:22:10 ID:mLEEsWjI0
- 日本は『核』は持ってないけど
『か』と『く』なら持ってるって聞いた事あるけど
意味がわからんかった・・・(;´Д`)
- 814 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:22:36 ID:cfg7vjdM0
- なんか韓国のネチズンと同じ感覚の人がいるなwww。あんまり多くなくてホッとしてるが。
◆「北朝鮮の核実験は民族的慶事」=進歩性向のインターネット新聞などには、「7000万人の民族
が慶祝すべき日」など北朝鮮の核実験を擁護するコメントが相次いだ。
あるネチズンは「いまやわが民族も核を保有し、強大国に仲間入りした」と歓迎の意を表した。 「すぐ
にも国慶日に指定しよう」というやや過激な主張もあった。 このネチズンは「韓半島の平和のために核
を保有する必要がある。韓民族であることが誇らしく感じる日」とも書いた。
別のネチズンは「核を盾に弱小国から強力な民族に成長しよう」と主張した。
一部のネチズンの間では「北朝鮮の核は韓国のものともいえる」とし「韓民族が核主権国家として世
界にそびえ立つことになった」という言葉も出てきた。
実際、あるネチズンは「北朝鮮を批判するよりも、国際的に韓国も核が必要だという当為性を説得し
なければならない」と主張した。
チョン・ガンヒョン記者 <foneo@joongang.co.kr>
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80612&servcode=400§code=400
- 815 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:23:00 ID:3TVNuNVd0
- 実際問題、核はいらん。
いるとか言ってる奴はアホ。
もってどーすんの?
抑止力?そんなもん本当の緊張が走ったときに果たして役に立つのか?
この国は小さいからはっきり言って先に打たれたら負けだよ。
PAC3のほうがよっぽど役に立つ。
あと明言しないのも良いが、さっさと明言して他国に対してアピールする方がよろし。
まだ見えない信頼を買うほうがマシ。
- 816 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:23:02 ID:gFiTTv8O0
- >>808
「非核3原則は一切変更がないということははっきり申し上げたい」
だとさ。
つまり作らないし、持たないし、持ち込ませないって事だ。
- 817 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:23:15 ID:5AJhkXWU0
-
単発IDがわらわらと。
セコウバイト君たちが活躍し始めたかね。
それともプロ固定?
- 818 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:23:20 ID:s5z3Fthj0
-
でも国連常任理事国になれなかったよね(´・ω・`)
- 819 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:23:22 ID:S0j/ycns0
- >>805
たしかに与党がここまでリベラルだと、野党の動きが見ものだな。
なんでも反対野党としては、こうなると極右にふれんといかんくなる。
この問題に関しては、どー動くんだろ民主党…。
- 820 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:23:29 ID:sV5MTZFd0
- >>810
まぁ、本当のこと言うと俺の家の庭の地下に核隠してあるんだけどな。
- 821 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:24:02 ID:4L5dPBScO
- >>800
意味が分からんな
印象が良いと、外交的に何か有利になるのか?
好印象なのが核攻撃を止めさせたり、常任理事国になるのに役立ったりするとは思えんが
- 822 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:24:25 ID:g0Cskiat0
- 安倍よ…へたれるな!!!!!!!
- 823 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:25:00 ID:5kIAJXPv0
- >>782
そのとおり
>>808
ちがう。
イスラエルは敵だらけ。
>>818
なったところでアメリカがもう一票持つだけ。
- 824 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:25:18 ID:h8F7j+5s0
- >>813
いつでも核兵器を作れる部品はあるって事だろ。
- 825 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:25:45 ID:GBW88tb/0
- 核はいらんとか言っている人間は、なぜ北朝鮮が国家の存亡を
賭けてまで核開発を続けているのか、なぜ大国はすべて核兵器を
保有しているのか、考えてから言ってくれ。
- 826 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:25:54 ID:29xHjamr0
- >>820
将軍様の命令待ちなのか・・・ なかなかの愛国者じゃないか! 祖国は違えど俺は愛国者は好きだぞ!
- 827 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:26:09 ID:s5z3Fthj0
- >>823
日本も周りは敵だらけ(´・ω・`)
- 828 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:26:12 ID:3TVNuNVd0
- >>808
イスラエルはむちゃくちゃ怒りかってるやん。
核もったらどこからでも憎まれるっツーの。
- 829 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:26:25 ID:wZGQ+VQW0
- プルトニウムをたくさん固めて、爆発するかどうか分からない程度のへぼ原爆なら
すぐ出来るぞ。
- 830 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:26:26 ID:tIWbZ63w0
- >>807>>803
いや、お前ら謙虚なのは分かるけどそんなに日本が嫌いか^^;;;;;;
まぁ、金だけ出す馬鹿国家と思われてると仮定しても
更にその上核まで持てば一番核持たれて困るアメも見放すよ。
- 831 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:26:59 ID:KG+cI1d80
-
「ポツダム宣言を黙殺する」
↓
「ふーん。じゃあいいよね」
- 832 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:27:02 ID:mbVnav4r0
- 核武装はいらない。基地を叩ける軍備を持て。
- 833 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:27:12 ID:asfnToRbO
- 政府がやらないなら仕方無い、大阪府が独自に核兵器開発して日本を守るよ。
原料のプルトニウムを関西電力から仕入れてな
- 834 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:27:19 ID:5ozsyeWU0
- 安部は核持たないつもりなら今すぐキムに頭下げに行った方がいいよ。
援助でも賠償でもなんでもしますから許して下さいって。
変にプライド持って非難し続けて核撃たれたんじゃ後の祭りだよ。
- 835 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:27:25 ID:MWG1oa/a0
- >>814
核お守りとか核マスコットとか核饅頭とか核キムチとか
売り出したら儲けそうだなw
- 836 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:27:48 ID:529QP7D30
- >>816
イスラエルが何時、核兵器を保有しましたって言った?
言わないだろ
それと同じ戦略だよw
これは民主党も勝てないだろう
安倍は小泉と同じで三世議員で岸信介の孫だし
もっと極右でバカだと思っていたけど
意外と上手く立ち回る
- 837 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:28:11 ID:Aw45uGKf0
- 核武装を支持してるのは、ねらーだけだから
核を唯一経験した国の国民世論を変えない限り核武装なんてのは絶対ありえないから
- 838 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:28:22 ID:Cw0lj1Ss0
- 核を今持ってないのはまだ構わないとして
「これからも絶対持ちませんよ〜」って公言するのはなあ
- 839 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:28:30 ID:sV5MTZFd0
- >>825
大国は全てって、核保有国くらい知っての発言だよな?
>>826
そろそろメル欄に気付いてくれないと寂しい。
あとガンダムネタわかってくれないと寂しい。
- 840 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:28:37 ID:X/JgokNEO
- >>819
党首が前原じゃなくてよかったよ。
前原だったら次の選挙で自民惨敗じゃないか?
まぁ今の安倍だったら民主党政権だったとしても大して違いはないかもだがw
- 841 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:28:45 ID:4MLtZbbi0
- 昔、佐賀藩が単独でアームストロング砲作ったように、
今こそ佐賀県は大陸弾道弾作れよ!
- 842 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:28:55 ID:wZGQ+VQW0
-
冷 戦 期 に つ く っ と き ゃ よ か っ た
- 843 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:29:14 ID:/D5ObnZn0
- 核を経験した国が「さらに核を経験させようとしたやつには容赦しない」と考えないこと自体異常
マゾかよwww
- 844 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:29:17 ID:mbVnav4r0
- 共産は無視するのが一番。
- 845 :河豚 ◆8VRySYATiY :2006/10/10(火) 19:29:22 ID:Fsc1RtyG0
- >>832
相手が核持ってたら、その軍備を”行使”できないのが
問題なんだ。
核はいる。
もしくは、アメリカが常にバックについているか。
- 846 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:29:29 ID:Jp0bDMGP0
- 安倍ちゃんw
社民党党首かと思ったよw
- 847 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:29:39 ID:5VGJ9hh10
- あえて言わなくてもねえ。曖昧にしといた方がいいような気がするんですけど。
政府は国家防衛のコストとして、自分で核を持つというのは非効率的だ、と判断している
ということか。
- 848 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:29:59 ID:ySnQKrT80
- 平和憲法が残って 日本が滅んだら 馬鹿みたいだな
- 849 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:30:02 ID:3equDtIO0
- >印象が良いと、外交的に何か有利になるのか?
ちょっと物事を一面的に見すぎだと思う。
何でも言えて、好きな仕事に就けて、外国人からも好印象を持たれている国の国民として生きるのと
餓死すら放置されるような国の国民として生きるのと、あなたならどちらが良いのよ?
自分はあらゆる手段が目的の前に正当化されるとは思わないな。
- 850 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:30:07 ID:4L5dPBScO
- >>830
お前な……核ってのが何か分かってるのか?
見放すなら勝手に見放せば良い
で、見放してどうするんだ?経済制裁でもするのか?アメリカは
- 851 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:30:19 ID:0thXrRxW0
- 核保有しないならさっさと北朝鮮を攻撃してピョンヤンを火の海にしろ。。
- 852 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:30:22 ID:0JCF3l7+0
- 北朝鮮人権法 FLASH
http://tk01050.sakura.ne.jp/index.htm
6月25日 北朝鮮人権法渋谷デモ映像40分
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152842219/
早わかり!動画版 北朝鮮人権法案 の問題点
http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/
北朝鮮人権法案の問題点 マンガ(姉妹編)
http://hantai.nengu.jp/
北朝鮮人権法案の問題点 マンガ(刑事編)
http://www23.tok2.com/home/houan/man2.html
北朝鮮人権法案漫画(姉妹編)
http://www23.tok2.com/home/houan/man1.html
外国人参政権(日本の場合、外国人=ほとんど朝鮮人)反対 FLASH
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html
- 853 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:30:33 ID:9VDEubuG0
- なんで自分から選択肢の幅を狭めるようなことを言うかなあ…
- 854 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:30:33 ID:3TVNuNVd0
- >>838
持ってても、持ってませんよという。
これで日本を信用してない国→持ってる
日本を信用している国→持ってない
どの道アメリカの基地がある限りこうなるよ。
- 855 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:30:45 ID:7lowKT/E0
- 「現段階で」って頭に付けろよ、ボケ。
- 856 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:30:51 ID:b5zE1fEu0
-
(理想)美しい国へ!
↓
(現実)放射能まみれの汚い国へ
- 857 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:31:02 ID:529QP7D30
- >>823
核兵器を保有する戦略についての議論だろ
イスラエルの立場と日本はかなり違うよ
核戦略と地政学的な問題は日本とイスラエルはかなり違う
日本は島国で四方が海ですから
イスラエルは四方はアラブ諸国です。
- 858 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:31:23 ID:+MBoh+Qm0
- いま、NHKのクローズアップ現代で、特集がはじまったぞ
- 859 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:31:28 ID:hII+RWn20
- >>843
それが当たり前の考え方なんだが、
負け犬根性ばかりで反吐が出る。これじゃあ第二の敗戦も間近だな。
さよなら日本国
- 860 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:31:43 ID:Wv7nvTnI0
- 安倍は、国会答弁はともかく、本音では核武装を検討する技量はあるのか?
拉致攻撃ばかり目に付いてどうも疑わしいんだが
- 861 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:32:06 ID:fm7AlwYf0
- 今まで融和政策とか太陽政策と言ってた奴出てこい。
- 862 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:32:25 ID:11NmH8r10
- 短絡バカが吠える北朝鮮への攻撃と戦争と核武装
原発同時爆破
日本が放射能汚染されてはアメリカの北朝鮮攻撃なんぞ意味が無い。
領海内待機船を含め、特殊潜航艇、工作船、
日本漁船偽装船、商船・貨物偽装船などにより
一夜に特殊部隊が同時進入。(混成一個旅団)
同時多発的に原発を爆破。またプラント・原油基地・公共施設を
爆破しながら侵攻。 (警備の自衛艦? 一隻の漁船相手ならまだしも)
丸腰の警備員、拳銃の警察官では手も足も出ない。
また原発爆破によって放射能汚染地域に立ち入る事も出来ない。
住民・国民は大パニックとなり逃げ惑うばかりだ。
原発立地図 :http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/chart.html
- 863 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:32:35 ID:gFiTTv8O0
- >>860
駄目だろ。
守勢に回って、従来の日本外交に戻っただけだからな。
- 864 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:32:38 ID:3TVNuNVd0
- >>853
狭めてないと思うよ。
日本を信用する国はもってないと思う。
日本を信用しない国は持ってると思う。
どーせ米軍基地があるからね。
- 865 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:32:48 ID:ixhMvZuH0
- 北朝鮮のように力しか信じない国家・民族が存在するという現実を直視すれば
核保有もやむなしだと思うが・・・
- 866 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 19:32:58 ID:bysvlNp20
- >>1
馬鹿かこいつ
呆れてものも言えんな
好機というのが判らんのか
- 867 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:33:00 ID:29xHjamr0
- >>839
いや、live2ch使ってるからわかってるって。 愛国者の気持ちを知ってもらいたい。
愛国者は韓国人が日本の悪口を言うのは別に気にしてないんだよ。 日本人が日本の悪口や日本が不利になることを言うのが許せないの。
だから、ネットとかでも日本の悪口を言うヤツをチョン呼ばわりするわけ。
- 868 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:33:01 ID:uiTkdM840
- こんな寝ぼけたこと言ってて実際に撃ってきたら
どうしてくれるんだよ糞安倍
- 869 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:33:18 ID:5kIAJXPv0
- >>821
圧政や侵略やテロにおびえず2ちゃんで好き勝手書いていられる
>>827
イスラエルは日本なんかと次元が違う。
毎日血で血を洗う殺し合いが続いている。
>>857
場所じゃない。
民族だ。
- 870 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:33:23 ID:BJBxXXf10
- >>828
イスラエルは核以上に普段の行動が・・・
- 871 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:33:52 ID:tIWbZ63w0
- >>843
そういう心情じゃねーと思うが。
>>850
馬鹿はお前。
核なんかあっても被爆を経験した日本が使えるとでも本当に思ってんのか?
アメがバックにいなくなってでかい顔するのは斜め上のかの国ども。
中国はまだしも北はどう出るか知らんぞ?
- 872 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:34:04 ID:RipR+EYb0
- >>1
さすが朝鮮カルトの統一教会信者だなwww
- 873 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:34:06 ID:KX/kvCDk0
- >>837
持ちたくても持てません
アメリカが許しません
そんなの常識
ウヨねら〜は日米安保支持して核武装とか妄想してるだけ
- 874 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:34:29 ID:mbVnav4r0
- >>845
次のミサイル配備する準備が見えた時点でランチャのある基地をぶったたけばいいだけじゃないか。
そのための準備を整えろっていってるの。
- 875 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:35:32 ID:3TVNuNVd0
- >>865
非核三原則を元々持ってなかったら、分かる理論だがな。
アメリカに動いてもらうしかないよ。
一応さっさとPAC3大量に持つべきだが。
核持たない、アメリカ頼りってなってるんだから。
- 876 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:35:33 ID:ySnQKrT80
-
非核3原則は一切変更がないということははっきり申し上げたい」と言明した。
↑
模範的な答えだ それで良い 核兵器を作りますなんて言う必要は無い
当然秘密裏で核兵器保有を計画
- 877 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:35:37 ID:ixhMvZuH0
- >>873
ハワイやグアムに届かなくてピョンヤンに届く程度の弾道ミサイルなら許可するよ。
- 878 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:35:48 ID:529QP7D30
- >>869
あ! それ間違っている
民族でも遠方なら関係ないw
- 879 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:35:51 ID:4L5dPBScO
- >>849
理論が飛んでいるぞ
国際評価の外交上の有益性についての質問に、お前の返答はどう繋がっているんだ?
それは俺の質問への答えではあるまい。内政の話じゃないか
はより大きな利益を得る事が正義だ。不利益を被る正義など無い
- 880 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:35:54 ID:/KpERa950
- 核落とされるまで日本人は目覚めんという事か・・・
今の国会議員なんて使えないのが多いから、東京に1発落としてくれればいいのにな。
そうすれば、再軍備、核保持、そして平和と、憲法9条があれば攻められないと叫ぶ市民団体の排除が出来るのに・・・
- 881 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:36:09 ID:0thXrRxW0
- >>862
また原発怖いよ馬鹿かw
何時まで原発無防備神話にすがるつもりだ?阿呆が。
公安調査庁が全国の原発調べて回ったのは数年前の話だぞ。何時までも原発が無防備だと思うなよ低脳(プゲラ
- 882 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:36:11 ID:Ew6IHSg60
- ビクビクして暮らすのは嫌だから抑止力として「日本の核」は絶対必要だ。
- 883 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:36:21 ID:sV5MTZFd0
- >>867
え、ちょっとまって、釣りじゃなくて君マジで
核保有論者=愛国者
核保有反対論者=非愛国者、売国奴
とか思っちゃってるの?頭大丈夫?
将来的に特亜の状況次第では核保有はやむなしと思うけど
持たずに済むなら済ませたいし、現時点での阿部の発言も間違ってないよ。
- 884 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:36:23 ID:/D5ObnZn0
- >>871
つまり肝心の核の痛みを日本人自身実感してなかったってことだろ?
俺が被爆者だったら「核兵器つくってる近隣諸国はさっさと征服してほしい」と思っちゃうがな。
- 885 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:36:55 ID:4MLtZbbi0
- 兵頭さん厳しいなw
http://sorceress.raindrop.jp/blog/
- 886 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:37:28 ID:mIWKeklk0
- 所詮、団塊の世代そのまんまって感じ。脊髄反射で物言ってるというかなんというか・・・。
煽て上手な中国様も核持ってる訳ですが、そこいら辺はどう思ってるんだか。
中国の政府には核も持てるだけの常識があって日本の政府には常識がないって判断ですか?
- 887 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:37:35 ID:hII+RWn20
- >>873
だから現実的な対応は非核三原則を見直すこと。お前と安倍はアホ
- 888 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:37:42 ID:gFiTTv8O0
- >>883
北朝鮮が核保有してる状況で日本が核保有しないなら、
どこの国が核保有しても日本は核武装しないだろうよ。
- 889 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:38:22 ID:5kIAJXPv0
- >>878
関係ある。
遠いから自分の暮らしには関係ないと思うか。
- 890 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:38:31 ID:4CVeG2fR0
- >>808
俺もそう思う
小泉は「タテマエ」が無い、もしくは下手で「本音」ばかりだった。
もちろんそれでいい部分もあったが
安倍は「タテマエ」を上手く使ってると思う
その「タテマエ」を「本音」ととられて批判食うこともあるけど。
今回の質問には嘘でも核を否定しとかないと、九条改正も困難になる。北朝鮮も非難しづらくなる。
まあ、下手な「タテマエ」ばかりだと
ノムたんの様になるから注意が必要だが
- 891 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:38:35 ID:3TVNuNVd0
- >>880
いや、流石にそんな未来はいやだな。
東京に一発落ちたらまず、今までと同等の生活をするために30年はかかる。
その上再軍備、核保持なんてしてたら50年かかるぞ。
で、落とされずに再軍備、核保持なんてのもまた微妙だ。
- 892 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:38:49 ID:axv79Hi3Q
- >>883
どうして総理大臣の名前を正確な書けないの?
- 893 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:39:03 ID:tIWbZ63w0
- >>884
実際生存者の中じゃ(つっても年々少なくなりつつあるが)そう思ってないヤツのほうが多いから
俺もこういうスタンスで話をしてるだけであって
そういう発想が間違ってるとは思わんよ。
- 894 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 19:39:19 ID:bysvlNp20
- 原則維持だが、将来見直す事もありうると
米国をけん制する必要もあると思うがな
期待はずれかねこりゃ
- 895 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:39:45 ID:aRE3qNYK0
- なんで安倍のアホはわざわざ外交カード捨ててんの?
いちいち言わなくて良いこと言ってんじゃねーよカス
死ねや
- 896 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:39:55 ID:5ozsyeWU0
- 敬愛する金正日将軍様、僕の住んでるところには核ミサイルを撃たないで下さい。m( _ _ )m
- 897 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:40:02 ID:4L5dPBScO
- >>869
弾圧は内政の話じゃねえか
侵略は在日米軍が防いでるんだ。間違っても国際評価では無い
>>871
はぁ?何で使えないんだ?
理解出来ないな。被爆国の国民は全員、「核ミサイルのボタンを押せない病」にでもかかってるのか?
- 898 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:40:15 ID:529QP7D30
- >>887
国会答弁とかが真実を表している思う方がどうかしている
表向きの答弁なんですよ
小泉のバカとは違う安倍なんだな
ここが意外だった
安倍も小泉と同じバカかと思っていた
これは民主党の小沢も参議院選挙で苦戦だね
勝てないよ
- 899 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:40:55 ID:3TVNuNVd0
- >>887
中学生じゃないんだから、現実的な対応だけしてたらやられるだけ
そんなことする政治家はいらん。
非核三原則は変えないってのが正解だよ。
- 900 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:41:01 ID:tJwsY04B0
- >>1
あんた1人の思いこみで勝手に決めるなよ。
国民何にも聞いてないぞ。
なぜ核保有が選択肢たり得ないのか
なぜ非核三原則を変更しないのか
国民に一言だって説明があったか?
隣で核爆弾おもちゃにしてる基地外がいるのに
なぜ日本は今のままでいいのか、そこを説明してくれ。
- 901 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:41:03 ID:/D5ObnZn0
- >>891
首都移転って一時期話題になったけど有事のときを想定してのことだったのかな・・・?
あのとき俺は余計な金使うなボケ!って思っていたが
- 902 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:41:36 ID:sV5MTZFd0
- >>888
今ここで核保有をわずかでも示唆するのはあまりにも勇み足すぎ。
まだ北の核開発状況も諸外国の対応も何も定まってないのに。
別に選択肢を狭めたことにもならんからまだあれでおけ。
>>892
失礼した。お恥ずかしい。
- 903 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:41:37 ID:gFiTTv8O0
- >>901
単なる地方活性化でしょ。
- 904 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:42:25 ID:529QP7D30
- >>889
物理的に無理なんだよ遠方は
東京の家族が遠方の親の介護は出来ないだろ
金を送っても介護は出来ないだろw
- 905 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:42:53 ID:HqYaMbHw0
- ここ試験に出るからな〜
よーく憶えておくように。
- 906 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:43:02 ID:n9QBqD8M0
-
こいつには失望した。
さっさと辞任してくれ。
- 907 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:43:18 ID:aO7nH+9g0
- やっぱりダメだなぁ。この人。
日本がどんどん骨抜きにされている。
今の自民はダメだ。腰抜けだろ。
- 908 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:43:21 ID:iTo8G4Sq0
- もちろん、核なしの弾道ミサイルは配備するんだろうな?な?な?
- 909 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:43:24 ID:3equDtIO0
- >国際評価の外交上の有益性についての質問に、お前の返答はどう繋がっているんだ?
>それは俺の質問への答えではあるまい。
それは、だから「無い」だよ。
自国が国際的に良いイメージを持たれているからと言って、べつに外交上/安全保障上
有益なカードが増えるわけじゃない。
むしろ、北のようなひどい国とくらべて守る物が多いから、不利ですらあるだろう。
だけど、だからと言って
それらは簡単に手放していいほど価値が低いものじゃないと言いたいわけ。
- 910 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:43:54 ID:99nSr+fc0
- 小泉が制裁先送りしたせいで取り返しがきかなくなったじゃないか
- 911 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:00 ID:gMUrWmWY0
- はい、日本が核武装する気が無いことがはっきりしたので
中国も北の核問題などどうでもよくなりましたwwww
【北朝鮮核実験】 中国 軍事行動に反対 「外国の内政には干渉しない」 [10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160475117/
安部はもう氏んでいいよ。
「日本が核武装してしまうかもしれない」という懸念のみが
中国を動かすカードだったのに。
- 912 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:05 ID:X/JgokNEO
- ちなみにイスラエルが核保有を宣言しないのは
抑止の為の兵器と考えてないから。
奴らにとって核は強力な爆弾でしかない。
これ見よがしに誇示する必要はない。
単に国際社会がうるさいから持ってるといわないだけ。
たぶん世界で唯一の抑止ではなく実戦使用が前提の核を持つ国。
- 913 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:08 ID:rTHEqspf0
- とりあえず「持ち込ませず」はなくしてもいいんじゃねーか?
アメリカにどんどん持ち込んでもらおうぜ
- 914 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:19 ID:4L5dPBScO
- まあ、まだ制裁措置も決まってないからな
質問されたらこう答えるしかないかもしれん。政治家としては
- 915 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:30 ID:0E1KyfVm0
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
カード捨てちゃったよおおしね
- 916 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:36 ID:sSFlQ5V40
- でも、確かに対北チョンの局面で核が必要になる可能性は低いんだよな。
ただし、中共と事を構える場合絶対に必要。それまでになんとかしてくれ・・・
- 917 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:44 ID:/D5ObnZn0
- >>903
俺的には映画版EVAのオペレーターみたいに「ありうる話だな・・・」といってほしかったww
チラシの裏スマソ
- 918 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:47 ID:gFiTTv8O0
- >>902
別に「核保有の意思を明確にしろ」といってる訳じゃないんだよ。
最初から全否定してどうするのかと言いたい。
これじゃあ中露や韓国だって、北朝鮮制裁は不要と思うだろ。
- 919 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:44:55 ID:DD201YQO0
- >>896
ハハハ、ナイス命乞い
事態は結構…相当緊迫してるのに
北が米を名指しで指名したことを考えろよな・・
- 920 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:45:08 ID:n9QBqD8M0
-
ちくしょう。移住の準備でもするか・・・
- 921 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:45:22 ID:mbVnav4r0
- 中国はもともと知っていたんだろう。
20分前に中国に伝えるってなんだよ。
- 922 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:45:29 ID:VpFvK/iU0
- 米軍の核があるからそうそう撃ってはこれんだろ。
- 923 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:46:12 ID:/OwPnBBf0
- >>866
今が好機なのは有事法制整備や自衛隊の敵基地攻撃能力の付与
が国民に理解されやすい状況になったことだろうが。どこが今すぐ
開発できもしない核兵器を持つ好機になっているんだよ。今日本が
核を持って北朝鮮を攻撃できるか、核を持つことに北朝鮮を無力化
出来るかよ。
- 924 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:46:17 ID:tIWbZ63w0
- >>897
そんな病気は無いよ。
あと、世論はもちろんのことだが日本は地図的に位置が悪すぎる。
- 925 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:46:47 ID:ND8Syo+y0
- 安倍ブーとズブズブ関係の産経は日本も「撃つ撃つ詐欺」してくれとかほざいてますがwwwwww
- 926 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:46:48 ID:khMUQsF/0
- 原発は違法だな。
- 927 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:47:08 ID:aO7nH+9g0
- 日本の技術力の高さを示さなきゃいけないのにな。
そうすれば核を保有しなくても核保有と同等の状態にもっていけるだろ。
こういうところこそ、あいまいにしなきゃいかんのになぁ。
- 928 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:47:09 ID:hII+RWn20
- >>899
幼稚園児並みだから、何が現実的かも分からないのか‥
日本のリスクが一番高いのに、国民はアホばかり
可哀想だな日本の国土が
- 929 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 19:47:29 ID:bysvlNp20
- やっぱり馬鹿だよ
はっきり発言しすぎだ、何の外交カードにもならん
せめて、「現在のところ」とか付けろよボンボンが
- 930 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:47:31 ID:4L5dPBScO
- >>909
教えてやる。手放すべきほどに価値が低い
糞の役にも立たんばかりか足を引っ張るような評価など、下水に捨てても惜しくは無いわ
- 931 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:47:33 ID:gjFMXN720
- 安倍はやっぱり成蹊卒のただのお坊ちゃまくんだな
選択肢ないってどういうことだよ?
理論的には防衛上核保有も合憲としてきた政府解釈は?
自分で手足縛って交渉の材料にも使わないなんてなんてマヌケなんだろ
あきれるよ、もう
- 932 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:47:38 ID:n9QBqD8M0
-
もう安倍は死んでいいよ、まじで
- 933 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:47:43 ID:GBW88tb/0
- 今頃、金正日は馬鹿笑い。米露中の首脳も、日本が核武装をしない事に
安心して、真剣に北朝鮮の核兵器開発を、やめさせる事をしないだろう。
日本にとって最悪の発言と見ていい。
- 934 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:47:55 ID:Vvbb+R4zO
- 国民護る気ねぇよぉおいっ!
護るのは利権パイプばかりってかぁ?
麻生しかまともなの居ねえよ!
- 935 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:48:17 ID:/KpERa950
- 日本が核保有国になった場合、国際社会での発言力は格段に上昇する。
北朝鮮の核保有で、ぬるい制裁だけになるのであれば核保有は行った方がよい。
- 936 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:48:17 ID:sV5MTZFd0
- >>918
散々このスレで出てるけど、あの発言で全否定したところで将来的になんら制約にはなりゃせんよ。
世界情勢と世論であっさり覆せる程度の発言。
カードを捨てた捨てたって必死で喚いてる奴がいるけど、そもそもまだ手元にカードを持ってない。
だからとりあえずどこからも反感買わない発言でいいんだって。今はまだまだその程度の段階。
- 937 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:48:31 ID:VpFvK/iU0
- 簡単に撃ってこれないと内心思ってるから能天気に2ちゃんやってるわけで
- 938 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:49:07 ID:RipR+EYb0
- >>1
アベはアホですか?????
【北朝鮮】状況により核ミサイルを発射する考え在る
【ソウル=平野真一】韓国の聯合ニュースは10日、北京発で、北朝鮮政府当局者が同ニュースに対し、
状況によって追加核実験だけでなく、核弾頭をミサイルに搭載する段階まで行うと述べた、と報じた。
同当局者はただ、「われわれが核ミサイルを発射するという不幸な事態が来る前に、状況が収拾される
ことを望む」とし、「それは米国がどうするかにかかっている」と述べたという。
同当局者はさらに、北朝鮮が望むのは「体制保証を含む北朝鮮の安寧」だと述べたとしている。
(2006年10月10日11時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061010i201.htm?from=main2
- 939 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:49:12 ID:cADKl2y60
- 核で死んじゃうの?
東京に住んでる人かわいそう
- 940 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:49:17 ID:ymJd8hZB0
- 国民が死にさらされているのに
まだ、そんな甘い事をいってるこか
打たれてからでは遅い
- 941 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:49:17 ID:tIWbZ63w0
- >>930
そこまで言うと流石に戦時中の人間がタイムスリップしてきたように見える。
- 942 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:49:34 ID:cLLkk5eA0
- 中国次第ではないか?
国連で北朝鮮制裁決議で拒否権を使えば、
この発言は無効になるだろう。
- 943 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:49:46 ID:/D5ObnZn0
- 安倍の発言を真に受けているよい子ちゃんがホント多いなーー
- 944 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:49:45 ID:tvy8JLTDO
- まぁ今の段階で核保有を検討するのはまだ早いかもしれないけど、
時期が来たら裏で米台と合わせて核保有をちらつかせるでしょ。
多分。
今核保有について言及したら政権基盤が崩壊しかねないし、国際社会での
足並みを乱す。まだこのカードは表向きには使わなくてもいいでしょ。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:49:54 ID:WyeFTGXr0
- なんでここで例のあいまい戦略を使わないんだろ。
- 946 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:50:06 ID:rTHEqspf0
- で、核武装論者は日本が先制核攻撃できると思ってんの?
- 947 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:50:16 ID:gjFMXN720
- 核保有するかもしれませんよ
一言だけで、中国も本気で金正日たたき潰そうとするのにねぇ
安倍はマヌケ
- 948 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:50:27 ID:gFiTTv8O0
- >>936
発言を覆せば、野党や中国が叩いて政権が吹っ飛ぶだけだしな。
制約なんてもんじゃないわな。
- 949 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:50:34 ID:KX/kvCDk0
- >>873
だからアメリカが認めないんだっつうの
3原則があろうがなかろうが認めません
お前は多岐に渡るアメリカの為の日本の国政状況を見てないんだろ
好きでアメリカホイホイしてるんじゃなくて馬鹿政治家がチンポ握られて仕方ないんだよ
アメリカ舐めたらいけません
それとも共産党にでも期待して、真の独立国家でも目指すか?w
- 950 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:50:34 ID:mbVnav4r0
- CNN北の問題ばかり。
アメリカの先制攻撃をすれば韓国が攻撃されると言ってる。
- 951 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:50:52 ID:h+s2DLtV0
- 日本もどーんと核実験しようぜ。
旧ソ連みたいに50メガトンの3F水爆を空中投下すればいいんだよ。
みんなビビるよ。
- 952 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:51:02 ID:Lksrou5W0
- ネット右翼が多いのは仕方ないが、
核は絶対持ってはならん。危険性知らんやつ多すぎ。
軍事力を持ってはならぬが、撃墜ミサイルは必要かもな。
あくまで自衛のためで。
- 953 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:51:11 ID:8g8Ffr0e0
- >>701
>そんなもんいくらでもなんとでもなるだろ
>強行しちゃえばいいじゃん
それをやったのが北朝鮮w
- 954 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:51:13 ID:cADKl2y60
- 地方は今度こそ首都移転のチャンスだな
- 955 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:51:41 ID:4L5dPBScO
- >>924
世論ねぇ。まあ、馬鹿は多いからな
地図的に不利?
核を使い分ければ大して問題では無い
広島級なら日本に被害は出ないし、北には十分だ
それに、核兵器の放射能は原発事故より遥かに少ない
- 956 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:51:56 ID:/KpERa950
- >>948
政権が飛ぶかどうかは、国民の支持しだいなわけで・・・
北が蛮行を続ければ、国民は核の必要性がわかってくる。
- 957 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:51:59 ID:sV5MTZFd0
- >>947
無理無理、そんな風に思ってくれないよ中国は。
どうせ一言ブラフかましただけだろってあっさり看破される。
- 958 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:52:12 ID:q9/z/Ate0
- 100尺球を落とそう
- 959 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:52:36 ID:rTHEqspf0
- コストパフォーマンスも悪すぎ。
自前の核を持つならアメリカと手を切ることになる。
そうしたら爆撃機から原潜から足りない兵器がどっさり出てくる。
人件費も跳ね上がるだろうね。増税に福祉の削減に・・・
- 960 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:52:39 ID:5ozsyeWU0
- 当然日本は北が核実験やったときの外交や軍事のシミュレーションとかやってたんだよね。
やってたよね?
- 961 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:52:44 ID:GBW88tb/0
- 「さー。安心して、核兵器いっぱい作っちゃうぞ。」−金正日
「日本が核武装しないなら、同盟国北朝鮮の核開発は望ましい。」−中露
「日本が核武装しないなら、北朝鮮問題はそれほど深刻ではない。
適当に対処しよう。」−米
「韓半島が日本が持てない核武装ができた。朝鮮民族は永久に
日本人を上回る。」−韓
- 962 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:03 ID:gFiTTv8O0
- >>956
これ以上の蛮行って何さ?
- 963 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:06 ID:gjFMXN720
- 靖国と同じで曖昧戦略で行けばいいものを何故こんなハッキリ言うかなぁ
かなり期待はずれ、ダメだこりゃ
- 964 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:10 ID:3TVNuNVd0
- >>928
アメリカが居る以上すでにMADは成立している。
その上で日本が独自に核持つ必要はないよな。
んでMADが成立している以上ほかに何が必要と?
PAC3以外ないじゃん。
はっきり言って、核持つって論は意味がわからない。
アメリカを信頼していないだけ?
核なんて持っても使えないんだから、持つだけ無駄、どーしようも無いごみを作るだけ。
- 965 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:10 ID:i3EWA8CU0
- 「わが国の核保有という選択肢は(米中が許すはずがないから)全く持たない。」とはっきり言え
- 966 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:13 ID:RipR+EYb0
- >>691
パキスタンの核ミサイル「ガウリ1」は北朝鮮のノドンミサイル改造型。
両国は核兵器とミサイルの相互技術提供をしている。
つまり、北朝鮮はすでに核ミサイル・ノドンを持ち、日本全土を射程に収めている。
- 967 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:28 ID:mbVnav4r0
- やるなら自前じゃなくアメリカと共同研究とかになるだろう。
- 968 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:42 ID:cADKl2y60
- なんでこういうときのシミュレーションしてないの
都民は座して死を待つべしだな
- 969 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:43 ID:uiTkdM840
- >>952
北に言えボケ
- 970 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:53:54 ID:/OwPnBBf0
- >>955
北朝鮮に日本が核を使った後
中国とロシアの反応を考えないんですか?
キューバ危機以上の事を起こすつもりですか?
- 971 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:54:02 ID:sV5MTZFd0
- >>948
少なくとも現政権の間にそんなことにならないから大丈夫。
核保有検討の前にクリアしなきゃならないことが多すぎるからな。
秘密裏の下準備だけで安部政権終わってるよ。
- 972 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 19:54:20 ID:bysvlNp20
- >>949
米国が認める認めないじゃないのさ
属国じゃないんだから、安保が骨抜きなら「核も持つかもよ」と
同盟国でも、けん制すべきなんだな
- 973 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:54:22 ID:/KpERa950
- 核を使った恫喝外交、及び核使用。
核の使用はほぼないと思うが、使われた場合大きく武装論の方に針が触れる。
- 974 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:54:45 ID:xitbzvzg0
- 公明党の東順治副代表>コイツがバカなんじゃ...
- 975 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:54:53 ID:4L5dPBScO
- >>941
あっそう
実益より、自己満足で苦しむのが良いのかね?俺には理解出来んな
- 976 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:02 ID:tiKFgYfX0
- >>963
非核三原則反対派は票田にならないからだろ。
- 977 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:05 ID:gFiTTv8O0
- >>964
衛星国のMADなんか無意味だわな。
世界中を破壊する規模でも無いんだし。
- 978 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:08 ID:4CVeG2fR0
- >>918
そりゃあ必要ないところで明確にする必要はないが、
ここは質問されたわけで嘘でも明確にすべき。
ここであいまいにすると公明中韓マスゴミの揚げ足がうるさい。
九条改正の時にまでネチネチ言われる。
ここで全否定してもそこまでマイナスはない。条約結んだわけでもなんでもない。
せいぜい2ちゃんで叩かれるだけ。
これが「本音」だとやばいがな。
- 979 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:13 ID:gjFMXN720
- 結論
安倍は腰抜け
- 980 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:20 ID:rTHEqspf0
- >>972
じゃあ日本の守りはいらないねって米軍がグアムに引き上げるかもよ
- 981 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:22 ID:iTo8G4Sq0
- 北チョンはのらりくらり誤魔化し誤魔化し核ミサイル装備までもっていった。持ってしまったら勝ちだからな。
日本もときには、こういう狡賢さが必要なんだが、・・
選択肢ないといいながら、影で開発してるに決まってるよな?
- 982 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:27 ID:KX/kvCDk0
- まともな経済制裁すらやれなかった国が(あの小泉でさえ)核武装なんて無理です
- 983 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:33 ID:KdaLk/Lz0
- ってーことはアメリカからの譲り受けも拒否か
戦略原潜(米露は削減しつつある)もだめか。
・・・じゃ、あとはイラク・湾岸よろしく敵防空網制圧部隊創設しかないな。
核抜きだからMOAB日本版も作るのか。
- 984 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:55:35 ID:X/JgokNEO
- >>952
常任理事国やらインド、パキスタン、北朝鮮は持っても良くて
日本はダメですかw
やれやれ。
俺は悪魔に魂を売ってでも家族や友人や隣人を守りたいね。
善人だからといって頭を撫でてくれるような先生は国際社会には存在しないからな。
- 985 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:56:55 ID:tIWbZ63w0
- >>950
いい傾向だな。
これでアメの感情が北に向かってくれれば御の字。
>>955
無い頭でもーちょっと裏読むとかよく考えてくれ。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:57:08 ID:gFiTTv8O0
- >>973
>核を使った恫喝外交
もうやってるじゃん。
>及び核使用。
使われたら、日本が終わってるじゃん。
- 987 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:57:25 ID:4L5dPBScO
- >>970
………?
まさかお前、核を「使う」事を前提で話してるのか?
相互破壊のために持つだけだ
- 988 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:57:32 ID:rncpkCW70
- 安倍さん
がっかりです。。。。。
- 989 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:57:33 ID:h+s2DLtV0
- 米露に対抗する核開発のためには北海道全土を核実験場にするくらいの覚悟が必要だな。
- 990 :名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 19:57:44 ID:bysvlNp20
- >>980
餓鬼か?
理論が飛びすぎだよw
- 991 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:57:54 ID:GBW88tb/0
- 「現在の日本の周辺状況を勘案すれば、日本における核武装の可能性は、
完全には否定する事ができないと思われます。」
- 992 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:57:57 ID:0E1KyfVm0
- これ大問題だろ!カード捨てんなよ何なんだこいつは!!
- 993 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:57:58 ID:cADKl2y60
- 日本は手を出さず、アメリカにやらせて、被害を受けるのは韓国
これが理想
- 994 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:57:59 ID:rTHEqspf0
- 今度は日本が経済制裁くらうだろうしな
- 995 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:58:04 ID:1XEigUpm0
-
, ── 、 __ i |-||
/ ヽ / ヽ (|| | /^ヽ <1000とってくる
/ /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ
| ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / −、 /
∠_ / ` /^\__ >  ̄ |─── |─┬┘ |───/
ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 -、_/ /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /─────/
\ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // /
\/ /
- 996 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:58:14 ID:sV5MTZFd0
- >>980
まぁ米軍も対中のために日本は地勢学上失えないだろうから引き揚げはしないだろうが、相当険悪になるな。
むしろ日本を切り捨てて中国をとるほうに行くかもしれんし。
- 997 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:58:18 ID:5ozsyeWU0
- 靖国がどうのこうの言ってた頃が懐かしいな。平和だったんだな。
- 998 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:58:33 ID:/OwPnBBf0
- >>961
共産陣営は一枚岩ではない
テポドン2の射程を考えろ
世界は大戦略ゲームほど単純じゃないんだよ。
- 999 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:59:22 ID:tIWbZ63w0
- >>975
携帯は変なのが多い・・・
極論になるが北とかイスラエル並みの評価で
今までどおりの貿易とかが可能だと思ってんなら終わってる。
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:59:27 ID:KX/kvCDk0
- >>972
だから属国なんだろがががががががががががががががが〜
そういう道を選んで来たんだからしょうがない
「日本なんてのはアングロサクソンの言う事聞いてりゃいいんです」ってのが日本の保守メディアタカ派メディアのお抱え外交評論家な国だから、
諦めちゃおうw
それが日本の保守タカ派スタイル
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)