■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】年末人気は「PS3」より「Wii」 浜村社長「PS3の潜在的ニーズは高い」…エンターブレイン調査
- 1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2006/10/13(金) 20:32:36 ID:???0
- ★次世代ゲーム機、年末人気は「PS3」より「Wii」
ゲーム雑誌出版会社エンターブレインは13日、次世代ゲーム機に関するアンケート
調査を実施したところ、年末に、任天堂の「Wii(ウィー)」を買うと答えた人が、ソニー・
コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション(PS)3」を買うと答えた人
より多かったと発表した。
PS3の価格は下位機でも4万9980円とWii(2万5000円)の2倍近いため、割高感が
影響したようだ。調査は9月22〜30日にインターネットで行い、1000人規模の回答が
あった。
調査で、「最も欲しい次世代ゲーム機」を尋ねたところ、PS3が35・6%と最も多く、
Wiiは13・6%、「Xbox360」は2・9%だった。47・9%が「特にない・分からない」と
答えた。
また、「年末にWiiとPS3のどちらを買うか」と質問したところ、回答者1707人のうち、
Wiiが35・8%で、PS3の32・3%をわずかに上回った。「両方買う」が4・3%、「まだ
様子を見たい」も27・6%あった。PS3の値下げ後の価格については、回答者1000人
のうち「まだ割高だ」との答えが59・6%に上った。
エンターブレインの浜村弘一社長は「年末商戦はWiiが先行するが、PS3の潜在的
ニーズは高く、今後の値下げ次第で売れ行きは伸びる」と予測している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061013i512.htm?from=main5
- 2 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:33:01 ID:JvDLV5y/0
- 3
- 3 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:33:10 ID:/R9OyUxi0
- 4
- 4 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:33:11 ID:4JBGrGBB0
- 2
- 5 ::☆ばぐた☆ ◇JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ☆:2006/10/13(金) 20:33:33 ID:O9Szwuvw0
- 5
- 6 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:33:36 ID:KE5nJ2WG0
- あんまり高画質路線を推し進めると、ハリウッドの映画畑の技術やら才能やらが本格的にゲーム界に流入
することになって日本ヤバクね?
今の日本勢の現状ってどうなん?まだ今のところ日本のゲームは世界一と自負してもOK?
- 7 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:33:37 ID:oy2UQXQ+0
- 安くなればニーズはあるだろ
- 8 :ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/10/13(金) 20:33:44 ID:ppyukBH80
-
ソニーの格付けが下がったらしいwwww
- 9 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:33:48 ID:Ws3FH4KQ0
- いつ顕在化するんですか ・゚・つд`)・゚・
- 10 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:34:03 ID:usEEOwIC0
- PSの初期ロット買う奴はアホ
- 11 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:34:35 ID:0pstCfBM0
- 覚醒的ニーズでPS3大勝利
- 12 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:34:53 ID:BIlcD6U20
- ばーか、初日に売り切れるよ。全部。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:35:15 ID:N3NNxV/c0
- >>6
あほな書き込みばっかしてゲームしないで、
中学生はちゃんと家で勉強しろよw
- 14 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:35:24 ID:jg3Arxuo0
- WiiもXBOXもPS3も普及しないってのが俺の予想。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:36:00 ID:ymuQnFRS0
- スパゲッティー死亡
- 16 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:36:03 ID:/l/BGAat0
- 早くエンターブレインからダビスタ出せや!!
- 17 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:36:07 ID:OCQtTXsL0
- まあ、提灯記事のファミ通の人ですから。
- 18 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:36:18 ID:4phqIY/n0
- Wiiはセカンドハードとして魅力を感じるが、メインではあって欲しくない。
- 19 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:36:57 ID:LMqcDEES0
- ハウスキーパーさん達なにしてんの?
擁護薄いよ?
- 20 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:37:18 ID:YbP4YehZ0
- Sonyの格付けが下がって、韓国人大喜びしてたよ。
- 21 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:37:22 ID:BIlcD6U20
- >>14
お前の糞予想は外れるな
- 22 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:38:01 ID:ymuQnFRS0
- 任天堂とソニーが人目で分かる画像
http://www.vipper.org/vip355660.jpg
- 23 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:38:15 ID:2u9XyxPY0
- PS3は圧勝だろうな。
6万でもかなりの破格の安さだったのに、4万円台に値下げしてスペックアップしてるんだから。
これで売れないわけがない。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:38:22 ID:a2jp4ehN0
- >>18
同意。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:38:42 ID:r6EgHBR70
- 360は改良型待ち。
Wiiはどうしようかな?
- 26 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:38:46 ID:usEEOwIC0
- PS3はプロ野球スピリッツと一緒に買う予定
- 27 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:39:01 ID:Hr36L62i0
- こいつ
「国内では、2006年末までに75万台」って言ってるけど
初動でようやく10万台かき集める惨状で
どういうことよ?
- 28 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:39:16 ID:n7eaJJvBO
- 俺がWiiとゼルダ買うつったらライトゲーマーの連れはPS3のが欲しいと
言ってたな
- 29 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:39:21 ID:SoY/YX/50
- 浜村さーん、ファミ通で連載も持ってる伊集院がラジオであんたが
やけに推してるPS3とクタたんをネタにしてることについてはどーなの?w
- 30 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:40:08 ID:cjv9nG4B0
- 見送り。2万円台のハードしか興味ないがwiiはいらない
- 31 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:40:29 ID:p8y3aKmZO
- すでにPS3の勝利は確定です。
全てのゲームが集まりますので、無駄に他のゲーム機を買ってしまわないよう御注意ください。
また、すでに携帯ゲーム機標準マシンであるPSPをセットで揃えるのもいいだろう。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:41:12 ID:eww6zUzY0
- 勝者はPS2だろ。
- 33 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:41:38 ID:Z+XIuqeE0
- >エンターブレインの浜村弘一社長は「年末商戦はWiiが先行するが、PS3の潜在的
>ニーズは高く、今後の値下げ次第で売れ行きは伸びる」と予測している。
あれ?PS3は高級ブランデーだったんじゃないんですか?
高級感を売りにしてたんじゃないの?
値下げしないと売れない高級ブランデーwwww
- 34 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:42:07 ID:9a81NI9u0
- >>22
同意
- 35 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:42:08 ID:4phqIY/n0
- >>26
基本的にスポーツゲーム全般は、リアルであればリアルであるほど価値が高いな。
PS3とWiiどちらでウイイレをやりたいかと言われれば、間違いなく前者だ。
- 36 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:42:21 ID:RpPSODT60
- >>23
アレはこういう商売のやり方なんだよ、騙されちゃいけない。
- 37 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:42:37 ID:XaN+M5UL0
- 潜在的ニーズって、そりゃニーズはあるだろw
100円なら誰でも買うだろ
- 38 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:43:15 ID:GwIo2wEf0
- wiiのコントローラーで無双プレイしてみたい
- 39 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 20:43:15 ID:BLcNPimQ0
- PS3は表には出てこないニーズってことですか社長!wwwwww
- 40 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:43:19 ID:9T9Bwfj80
- ヒゲも大変だな
- 41 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:43:19 ID:5CmGM3CL0
- PS3はガンダムとリッジ7、メタルギア、アーマードコア4がやりたい。50インチくらいのハイビジョン映像だったら迫力あるだろうなあ。
でも実際はグランツーリスモ5が出るまで待つかも。
- 42 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:43:37 ID:ymuQnFRS0
- もうファミ痛の言ってる事はアカピーと大して変わらないんだから
ほっといてやれ
構うから調子に乗る
- 43 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:43:43 ID:2ZCCfeeC0
- 年末はWii
年明けに評判見てからPS3は判断する
- 44 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:44:01 ID:Z+XIuqeE0
- ゲーム専門誌出版社「エンターブレイン」の浜村弘一社長は「Wiiが友達とワイワイ飲むビールなら、
PS3は夜一人で飲む高級ブランデー。今年の年末商戦は価格と出荷台数からWiiが上回るだろうが、
PS3は約10年間は売れるだろうから5〜10年後の評価は語れない」と話している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060914org00m300068000c.html
- 45 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:44:04 ID:GHTsvudr0
- もうDSとPS2の勝利ってことで読めているからなあ
- 46 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:44:51 ID:O5SRT3gE0
- Wiiはいつ買っても良さそうだがPS3はすぐに買ったら明らかに損。
- 47 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:46:55 ID:2xO+s7jY0
- よいしょ浜村はヒゲ剃って氏ね
- 48 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:47:06 ID:lxIp+loN0
- FF13が気になるが5マソは高いよ・・・せめて3マソ台になるまで待つ
- 49 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:47:21 ID:CgC1pt1h0
- >今後の値下げ次第で売れ行きは伸びる」と予測している。
発売前にさらなる値下げって、ソニーに死ねと?
- 50 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:49:03 ID:TqgIVAqM0
- DSが勝つに100ペリカ
- 51 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:49:27 ID:ns4yZNB3O
- うーん、Wiiが受けるとは思わないが
ていうかWiiてwwww
- 52 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:49:36 ID:UC5JRLDW0
- >>6の前半にマジレスすると、ハリウッドとかのCG技術とゲームのCGは、
「プリレンダリング」で根本的に異なる。
極端な話、映画で使う10秒のCGシーンは演算するのに1週間かかってもいいが、
ゲーム機なら10秒以下で処理しないといけない。
ただFFのムービーは映画同様「プリレンダリング」なので、
PS2程度の性能でもキレイな動画が再生できる。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:50:07 ID:TQ2qbc730
- ・PS3→まず高い。開発費も高いからサード何丹生が不透明。HDTVほぼ必須。
ロンチ最悪。ハッタリスペック。型番商法。ソニータイマー。
大きい(5`)。振動機能無し。殻無しBD。BDソフト皆無。
・Wii→1番の低性能。サード参入が不透明。リモコンは山の物とも海の物とも。
・360→日本向けソフトが殆どない。サード参入がほぼ絶望的(次世代機が出る前
ですら参入していない、発売されたらますますという理論)
現在においてはどのハードにも一長一短がある。サードもどのハードに注力しても
おかしくはなく、全てのハードに置いてトップを取れる可能性が存在する。
今現在で言える事は
・ヒゲ及びソニーののセールストークは信用できない
・信者と工作員と煽りとノせられてる低脳はもっと信用できない
- 54 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:50:09 ID:5rpC7A3S0
-
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
\ /\ /\/
\ \ \ \/PS3
\ \ \ / PS3の潜在的ニーズが高く感じられる
\ \ \ /
\ \ \/
\ \/Wii
\ /
\/
- 55 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:50:51 ID:NaaNjEA00
- 浜村通信の予想はいつも外れるんだけど。
- 56 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:51:47 ID:5GhhBBPb0
- ps3は価格次第。
29800円で発売すれば勝算あり
- 57 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:52:11 ID:ymuQnFRS0
- いい顔してるでしょう
でもこれがヒゲなんだよね
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/13/h-103_61666_hama001.jpg.jpg
- 58 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:52:26 ID:gUCSjyih0
- エンターブレインってあの伊集院がウンコを
ショウロンポウにして放置してきたら
ウンコポオが消滅してたでお馴染みのエンターブレインか
- 59 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:52:47 ID:l+Ki0qv/0
- >5〜10年後の評価
10年ももったハードはないだろwww
- 60 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:52:57 ID:lcXnCpkk0
- カプコンのデッドライジングのせいでXBOX360を買うべきかどうかでなやんどる
でもカプコンのことだからPS3で出すのかなぁ
ファミコンやSFCの頃は買い手は楽でよかったよなぁ
- 61 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:53:47 ID:o5Xavnrm0
- PS3は徐々に浸透していく感じだからね。
こなれてきたら、あっという間に浸透するほどのポテンシャルを秘めている。
- 62 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:54:03 ID:ZoBhQ72r0
- PS3値下げが仇になったって事か?
潜在的ニーズか・・たしかに安ければ買うな、AC4とかやりてーし
- 63 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:54:31 ID:B2Ep0LH40
- 360はいつになったら低発熱・省エネなバージョンがでるんだ?
- 64 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:55:05 ID:gP3HjDaX0
- ソフトがないんですが
- 65 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:56:19 ID:3DH/VnmE0
- ,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 ! |
ト' 〉 ``ソ ___ |
l i' / | |
. ! l / /
!'´ .! / | __________________/
! i / _/ |
. ! .i _| ヵぇょ−
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
- 66 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:56:38 ID:3fcFwuoE0
- >>61
その前にリコール続出で箱と同じ運命になりそうだが
- 67 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:56:38 ID:ehGz8tNYO
- 問題は、価格じゃない。
どれだけ生産できるかだ。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:57:26 ID:r6EgHBR70
- >>63
来年ってうわさがあったな。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:57:33 ID:a0JRpof7O
- メガテンやれる機種買おうと思ってたが、MMOのメガテンオリジンでいいかも
- 70 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:57:49 ID:jACv9YxB0
- >PS3の潜在的ニーズは高く
まだあきらめてないのか・・・
>今後の値下げ次第で売れ行きは伸びる
これ以上下げたらSCEつぶれちゃうwwww
- 71 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:58:50 ID:GHTsvudr0
- >66
まさか爆発しないだろうな・・・
- 72 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:58:54 ID:/9TFTG3j0
- >>61
浸透してから購入しようかな。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:59:31 ID:YC0CUnDh0
- 潜在的ニーズはあるが、潜在的欠陥が怖くて手が出せない。
- 74 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:59:39 ID:3fcFwuoE0
- PS3信頼性に問題あり サードパーティカス
ウィ コントローラーがウザすぎ。疲れて飽きるだけ。
箱 元から問題外 セガ的コアゲーマー用だからげーまーにしか売れない
これがゲーハー板の次世代機全滅説
- 75 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:59:55 ID:4wBqmwBW0
- とりあえず、るろ剣のDVDBOX買うから
- 76 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:00:18 ID:npqs8DyV0
- ps3のスペックからみた値段は現在でも安いと思う
ps3は初期のPS2に初期のHDDをつけたやつより安いんですよ
おいらはFF11次第でPS3を買うつもり360版もきれいで満足してるがね「
PS3はどういうサービスが付随してくるかは見極めないといけないけど
■はPOLは当然運営すると思っている
- 77 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:00:25 ID:2RbsYd9f0
-
【早稲田】 大学受験のために日本史を勉強し直してみたら、日本文化は大阪圏文化だってことがわかった
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160740365/
東京マスコミが隠蔽していたから、今まで知らなかった。やっぱり教科書をきちんと勉強することって大事だね。
テレビばかり見てると馬鹿になるって親からさんざん言われてきたけど、その意味がやっとわかったよ。
「国家の品格 新潮新書 藤原 正彦 (著)」で語られていることって、全て大阪圏の文化のことだな。
<全て大阪圏発祥の文化>
日本語、(和製)漢字、ひらがな、カタカナ、和服、着物、袴、日本家屋、神社、寺、
能、歌舞伎、文楽、狂言、武士道、侍魂、茶道、大和民族、大和魂、大和撫子、
趣、情緒、粋、自虐、和歌、俳句、落語、日本画、書道、日本武道、相撲、
和菓子、懐石料理…
は、全て大阪圏発祥の文化
関西風景画像
http://kansai.daynight.jp
- 78 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:01:27 ID:1hZb4Amt0
- 調査で、「最も欲しい次世代ゲーム機」を尋ねたところ、PS3が35・6%と最も多く、
Wiiは13・6%、「Xbox360」は2・9%だった。47・9%が「特にない・分からない」と
答えた。
Xbox360、欲しい人【2.9%】
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/ l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::| ::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | | l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l \ | | | / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /. | | | ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
| | |
| | |
`ー'´
___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
- 79 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:02:04 ID:sC2RMfVy0
- 任天堂は単独でサードにお手本となる良質ゲーム
単独で数多く出せるが
サードだよりのSony、しかも開発が偉く大変で
多くの投資がいるからなぁ。小規模でアイデア勝負で
参入ってのも無理っぽいし。
ハードの性能は言わずもだけど、DSに見るように結局それだけじゃ
勝てないってのが世の風潮だからな。つーかハードの性能必要な
ゲームはPCでやるし。XBOXでWoWだせや
- 80 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:02:45 ID:rFYRVHyP0
- そりゃ今より値下げすりゃ売れるだろうよ
俺だって欲しい
でも現実的には不可能だろ
- 81 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:02:56 ID:9a81NI9u0
- >>74
ウィ はGCコンも使えるらしいからまぁ良いんじゃね?
- 82 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:03:03 ID:3jFrYlg90
- PS3は様子を見てから買うが、
wiiは初めから買う気はない。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:03:07 ID:o5Xavnrm0
- >>78
箱が欲しい人なんてネット上だけの存在だからね。
ネット上で局所的に盛り上がっても、大勢に何の影響もないことは証明済み。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:03:28 ID:1hZb4Amt0
-
ほ・・・欲しいと思う人すら
100人中3人も居ないXbox360・・・・
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 85 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:03:44 ID:jj7ol64n0
- >>6
ソフトウェア的には、世界一とは言えない状況だね。
一昔前の「洋ゲー」は、総じて大雑把なイメージがあったけど、
今じゃ日本のソフトよりクオリティの高いソフトも沢山あるからね。
別にアンチソニーじゃないけど、この状況を作り出したのは、
PS、PS2の戦略の弊害だと思う。
数撃ちゃ当たる的な考えで、クオリティの基準を設けなかったソニー。
それに甘えて駄作を作ったソフトメーカー。
日本の状況を見て、海外ソフトメーカーの中には
「既に日本は終わった」と思ってるところも少ないくない。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:03:58 ID:PgjZVr6D0
- 一般庶民にはPS3は手が届かない。ごめんよソニー。
- 87 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:04:06 ID:zGSQ1fWn0
- 値下げしたおかげで、売れば売るだけ赤字なんだよね?
そんな商売が通用するとは思えないけどな
- 88 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:04:40 ID:/9TFTG3j0
- >>76
俺もPS3は妥当な値段だと思う。
欲しいソフトが全く無いんで、購入予定はかなり先になるけど・・・・
今年はWiiを買って、VCを試してみたい。
- 89 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:04:53 ID:PHHekS2d0
- 正直どれも魅力的に見えない
箱360は日本のがほとんどないし
PS3はスペックダウンでPCのGPUより前世代だし
ウィーは海のものとも山のものともわからぬ
もうDSだけでいいよ
- 90 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:05:24 ID:sC2RMfVy0
- PS3って1,2と互換性あるの?
それなら買う。最近コンシューマーやってなかったしな
- 91 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:05:29 ID:3fcFwuoE0
- >>85
いまだに任天堂よりすごいゲームをつくれるメーカーはないよ
- 92 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:05:37 ID:4ydYNaUb0
- そりゃ安けりゃ欲しい奴も増える罠
- 93 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:06:41 ID:hevDTSDI0
- >>87
ソフトのロイヤリティで元取るようになるから
殆どは逃げ出すんじゃないかって懸念されてる
- 94 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:06:43 ID:ZoBhQ72r0
- 箱も欲しいんだが、オブはすでにプレイ済みだし面白いの一杯あるのはわかるが、本気で欲しいのはカルドくらいか・・
本体ごと買うにはチト弱い
- 95 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:07:18 ID:ySUs4MYc0
- 浜村必死
- 96 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:07:33 ID:jj7ol64n0
- >>91
それに対しては否定はしない。
個人戦なら勝てても、団体戦になったら、、、、、
- 97 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:07:36 ID:TQ2qbc730
- >>79
64とGCの失敗からして、いくら任天堂ががんばろうが
良いソフトを量産しようが。大量サードにはかなわない事が証明された。
結局サードを見方に下ハードが全体的に普及する。
>>85
洋ゲ信者はPC板にでも行けば?
- 98 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:08:13 ID:AzfydRle0
- >PS3の価格は下位機でも4万9980円とWii(2万5000円)の2倍近いため
2倍近いというか、ほぼ2倍じゃないか
- 99 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:08:20 ID:rFYRVHyP0
- >>87
値下げしなくても赤字だったし
ゲーム機本体って近年ずっとそういうビジネスモデルだった
唯一任天堂だけは常に赤字出さないでやってるけど
- 100 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:08:25 ID:3jFrYlg90
- >>91
それは無い
任天堂は、結局過去のキャラクターにしがみ付いたゲームしか作れてない。
- 101 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:08:35 ID:hB5YDH95O
- 経験曲線だろ
- 102 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 21:08:48 ID:uHONjJkn0
- wiiチャンネルはメチャメチャ化ける気がする。
- 103 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:09:07 ID:/FrkmA2F0
- http://www.gameklip.com/v/1336/
動画で比較するとよく分かるPS3ソフトの劣化具合
酷すぎる
- 104 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:09:16 ID:1hZb4Amt0
- >>89
それが痛いよね。
PS3は発表当初こそ圧倒的なスペックで驚嘆させられたけど
延期に次ぐ延期ですでに発表時の状況とは変わって
今ではもう驚異的なスペックではなくなったし
さらにその上、発表当時よりスペックダウンしてる。
スペック至上主義でおしてきた機種がスペックが見劣りしてちゃ、
いくら値下げしたって魅力ゼロ。
- 105 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:09:17 ID:hxSXTkUa0
- またゼルダの伝説やりたいな。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:09:35 ID:tG8OEYM8O
- 外国も箱路線でずっと行くわけじゃないでしょうよ。
その内ニンテンみたいに新しいことをやらざるを得なくなる
MSが金持ちだからってソフトを1000人で作るわけにもいかんだろう
- 107 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:09:46 ID:ZuMPGFMS0
- ゲーム機なんざもういらねーよ。
グランツーリスモも迷走してるし
- 108 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:09:46 ID:cio/UwqW0
- パワプロのオンラインとかあるの?
- 109 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:09:50 ID:QEJg12dc0
- クタラギクタクタ byTBS山内(藁
- 110 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:09:59 ID:sC2RMfVy0
- PS3はブルーレイのメディアも、開発の費用もバカ高くなるんでしょ?
ハードだけじゃなくゲームまで倍くらいになるのか?
- 111 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:10:04 ID:CgmBI6vD0
- つーか、すでに大赤字なのに数年は値下げできないでしょ。
- 112 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:10:14 ID:/9TFTG3j0
- >>90
完全互換は怪しいよ。
PS2でもそうだったしね。
(PS2同士で、型番によっては動かないソフトがある。)
あとメモカが刺さらないんで、別売りのアダプタを買う必要がある。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:11:11 ID:rFYRVHyP0
- >>97
PS3がサードを味方にしてるとは思えないけどな
結局お金のないメーカーだとPS2レベルのゲームしか作れないでしょ
- 114 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:11:19 ID:jj7ol64n0
- >>97
洋ゲーを推奨してるわけじゃないんだけどな。
昔の人はいいこと言ったな。
「井の中の蛙」
- 115 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:12:32 ID:ymuQnFRS0
- >>100
任天堂1社で日本ゲーム業界のソフト売り上げ4割以上シェア握ってるんですが
- 116 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:12:55 ID:TQ2qbc730
- >>90
下位互換性は一応あるが注意が必要。
・セーブデータを流用するには新たに別売アダプタ(1.500円)が必要
・振動機能が削除されているので、振動機能が重要なゲームは事実上プレイ不可
・現状の薄ハタPS2ですら「PS2ゲーム」が動かないという観点からすると
完全対応は無理。常にビクビクプレイを要求される
・スペース、使用電気量がPS3より大きい
これでも良いっていうのなら買ってみるのも一興。
- 117 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:13:28 ID:1hZb4Amt0
- >>112
エミュレートならもちろん完全互換なんて無理だし、
専用チップを乗せるにしても、現状のPS2ですら不可能なのに絶対無理だよね。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:13:45 ID:GMrtPPBA0
- >>1
Wiiの方が売れるとか、PS3の方が売れるとか以前に
浜村の言葉を参考に掲げる読売がスゲー。
- 119 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:14:14 ID:hevDTSDI0
- >>112
エミュレーション機能は搭載しないはずだよ確か。
- 120 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:14:16 ID:sC2RMfVy0
- つーか
GC,N64 vs PS,PS2よりも
前哨戦のDS vs PSPの結果があんなんだから
迷うんだよ。
- 121 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:14:28 ID:cio/UwqW0
- ブルーレイは再生専用なんでしょ
ついてる意味ないじゃん
ブルーレイでゲームソフトがでるわけじゃないし
それにHDDにデータセーブできないんでしょ
メモリカード別途買うんでしょ なんなんだよ
- 122 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:14:59 ID:a+L9d/h4O
- なんか新しいLSIできてブルーレスもHDもどっちも見れるらしくなるみたいだからな〜なんとなく損な気分…
- 123 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:14:59 ID:2rF2LioF0
- PS3
の発売後のPS2を買う
安くなるだろうし
やりたいソフトは大抵PSかPS2だし
- 124 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:15:11 ID:IHRgj/Jb0
- >>113
お金の無いメーカーはDSに逃げるか撤退だろうからな
- 125 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:15:17 ID:9a81NI9u0
- >振動機能が削除されているので、振動機能が重要なゲームは事実上プレイ不可
動かないって事は無いだろう。
動かないなら殆どのソフト駄目じゃん。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:15:30 ID:JguEbHIx0
- アイテム課金が中心のPS3は恐らく一生買わない。
かといってwiiは一週間位したら飽きそう。
360は・・・欲しいタイトルが思い浮かばない。
そんな俺はバーチャルボーイが欲しいです。でもたけーんだよ中古でも。
- 127 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:15:52 ID:ppmX/n0x0
- >>120
一年ぐらい待って見てはどうか?
DSもそれぐらいで徐々に売れてきて昨年末から爆発したし
- 128 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:16:13 ID:R0peKKeC0
- 任天堂はWiiの次で勝負に出ると思ってたけどね。
まさか次世代で本命が自爆するとは夢にも思わなかっただろう。
今となればWiiみたいな奇を狙ったハードじゃなくてDCぐらいの固体の
大きさにしてプログラマブルシェイダーをきちんとのってけてたら、
完全にサードも奪えたかもしれないのにもったいないね。
(メーカーは最新グラフィックに慣れるために、
WiiだけじゃなくPSかX箱にも参入して技術を高めとく必要があるため)
- 129 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:16:37 ID:rFYRVHyP0
- >>121
んん?ゲームもブルーレイで出るし
セーブデータはHDDに保存できたはずだが
- 130 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:16:46 ID:N5RPVGmL0
- PSってドライブすぐぶっ壊れるし修理費は高いし
同じPS2なのに型番によってはあれが動かんこれが動かんで
その対応策は古い型番買えとかもうソニーにはウンザリ
- 131 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:17:21 ID:IHRgj/Jb0
- >>126
バーチャルボーイw
- 132 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:17:53 ID:jq8/+wNA0
- PS2の今の現状が、その路線の末路を物語ってるよ。
何かを変えなきゃ飽きるんだよ人間は。
容量を増やそうが画質をキレイにしようが無駄。
- 133 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:18:07 ID:GMrtPPBA0
- >>100
>任天堂は、結局過去のキャラクターにしがみ付いたゲームしか作れてない。
経済産業省:ゲーム産業戦略 ゲーム産業の発展と未来像 平成18年8月24日
ttp://www.meti.go.jp/press/20060824005/game-houkokusho-set.pdf
- 134 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:18:33 ID:9LAP7B5Y0
- X360は確かに落ち目になってるな〜
X360買ったけどやらねーなw出るソフトすくねーもん
まじめに日本向けソフト開発するっていったのに見事にウソだったな
ヘイローだけは期待して待ってるが・・・
Wiiには期待してるけど、PS3だって可能性ないわけじゃない
PS3いいソフトいっぱい出るだろうし・・・
問題はPS3(SONY)の初期型は不良が多いのと価格が高いことだな
俺はPS3の販売価格が2万円台になっても最低でも半年は様子見るぞ
大体開発コンセプトが元々高値設定してたのが急に安くなること事態で無理があるんだよね
現場がかわいそうだ
- 135 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:18:47 ID:TQ2qbc730
- >>125
良く嫁。動かないなんて書いてないだろ。
「振動で敵の接近を知らせるゲーム」などは「プレイに致命的な支障をきたす」
故に「事実上」プレイ不可って事だ。
1から10まで説明させんな。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:18:49 ID:1hZb4Amt0
- Xbox360は未来がないから論外、
PS3は問題ありすぎだし、
次世代機買うとしたらWiiだろうけど・・・
正直、Wiiもいらんなぁ。
なんつーか、次世代機どれもイマイチ魅力ないんだよね。
それよりも、ド田舎のうちの地区も、ようやく今年末に地デジ放送開始だから、
今は大画面テレビとハイビジョンレコーダーを先に買いたいんだよねー。
- 137 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:18:50 ID:6j3GuGEo0
- RTS(Realtime Strategy)やFPS(First Person Shooting Game)は海外メーカーの方が
格段に進んでるのが現状。
スポーツゲームやレースゲームもそれなりに良くできている。
他のゲームジャンルは日本メーカーのほうが技術力高い物が多いと思うけどね。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:19:20 ID:J9J09qjKO
- BDでもHDDVDでもいい。とにかく高画質テレビで綺麗に映る映画ソフトを出してくれ。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:20:05 ID:RDPrpSz40
- >>128
サードのことは考えてないと思うよ任天堂は。
自分が作りたいソフトのためのハードを作っただけという感じ。
- 140 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:20:24 ID:aADVpJ1e0
- Wii って、HDD付いてないよね。それで快適に動くんだろうか?
- 141 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:20:48 ID:qub9dvXoO
- ん?
PS2にできなくてWiiにできることって何?
- 142 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:20:50 ID:RMtFXWzf0
- 豚ヒゲ、立場はわかるがいい加減にしておけよ。
- 143 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:21:16 ID:ZuMPGFMS0
- ウィーって、GCのコントローラーを変えただけじゃないの?
- 144 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/13(金) 21:21:34 ID:hR6xvIS30 ?2BP(3)
- 潜在的ニーズを語れば将来的に高画質化は免れないんだから当然。
其れが今じゃ無いのは間違い無いけどw
- 145 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:21:47 ID:PHHekS2d0
- >>104
PS3のスペックダウンは
グラフィックオタには痛いっすね 萎え萎え
- 146 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:21:52 ID:1hZb4Amt0
- >>138
とりあえずDVDを綺麗に見たければブラウン管テレビを買う事だよ。
液晶はただでさえ画質最低のデバイスな上、固定画素だからね。
ソースと画素数が違う場合は悲惨な絵になるのは自明の理。
「綺麗な液晶」なんてメーカーの詐欺文句だよ。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:21:59 ID:ppmX/n0x0
- >>140
GCの読み込みの速さは凄いぞ
ロード時間を感じさせない
つまりWiiもGCと同等以上の快適さってこった
- 148 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:22:12 ID:ns4yZNB3O
- 浜村はブルーレイディスク専用機が値下がりする事を見落としてるんじゃないか?
- 149 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:22:17 ID:/9TFTG3j0
- >>119
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/index.html
ここに、PS・PS2のゲームも遊べるって書いてあるけど嘘情報なの?
- 150 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:22:33 ID:cio/UwqW0
- ウイイレ
バイオ
DQ
FF
パワプロ
同じタイトルが出る前提なら360でもいいんじゃないの?
- 151 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:22:35 ID:jq8/+wNA0
- >>139
そうか?
それこそPS3にこそ当てはまる言葉だろう。
さあーどの各社の言葉を見ても一目瞭然。
- 152 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:22:38 ID:jFjWfs8k0
- ファミコン探偵倶楽部の続編とはじまりの森のリメイクをしてくれるなら
速攻でWiiを買うよ俺は(´・ω・`)
つか、それが仮にPS3で出るんだったらPS3を買う。まあ、絶対ありえないが
- 153 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:22:56 ID:aiNe92gRO
- オブジェクト指向がシステム開発に浸透するのに何年かかったか!
DirectXが使いこなされるのに何年かかったか!
職業プログラマの何%がブロック化を理解しているか!
最初の一年、CELLは50%稼働率がでれば大成功じゃね?
「初期ソフトはカクカクしやすい」てな
- 154 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:23:00 ID:6UiyPbft0
- ずっと潜在しっぱなしで浮上してこないのでは?
- 155 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:23:03 ID:0hWD6nZWO
- PS3はソニーが撤退しないのを確認して、3万切ったら買うよ
現状考えると電機屋の負けハードは撤退濃厚だからな
- 156 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:23:17 ID:CAZQKhOl0
- 初期不良は仕様でございます。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:23:22 ID:y1U+bTS60
- PCがあるとゲーム機起動しなくなるな
もうどっちもイラネー
- 158 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:23:32 ID:X4WahPzPO
- トワプリのためだけでもwii買う。
PS3と箱は後2、3年してテレビ買い替えないと欲しくない。
さらにその前に気が変わってゲーム用PCとか買ったらもっと縁遠い存在になりそうだ
- 159 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:23:46 ID:npqs8DyV0
- 360は暖房機ってことでいいよ
おいらはもうそのつもりですぜw
- 160 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:23:48 ID:aADVpJ1e0
- >>145
HDMI 端子。下位機でも搭載になったろ
- 161 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:23:57 ID:1hZb4Amt0
- >>151
売れない(ユーザーが集まらない)ハードに未来はない。
これは絶対の真理。
- 162 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:24:06 ID:kQ/3Mcb1O
- Wiiに普通のコントローラが出たら買ってもいい
- 163 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:24:27 ID:R0peKKeC0
- >>151
PS3の失敗(予定)はあの人の暴走が原因だろうね。
ソニーの失敗の原因にもなりそうだけd(ry
- 164 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 21:24:49 ID:YR5CgS630
- 正直今の時点で各ハードの違い理解してる俺達がどう動こうとあんま影響ないでしょ
これから先ライトユーザーがどれに食いつくかだよ
DS発売前にここまでDSが爆発するなんて考えられなかったべ
- 165 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:25:08 ID:tJE3yEsh0
- これってあのヤフーのアンケートだろ
よく平然と発表できるな
- 166 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:25:42 ID:yqy1mxd30
- ろくーでーなしぃ〜 あ ウィ!
- 167 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:25:50 ID:i2Y14bPF0
- >>160
>>145はHDMIの話なんて言って無いだろw
グラフィックチップの性能が下がったんだよwww
- 168 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:25:57 ID:1hZb4Amt0
- >>164
予測してた業界人はいたよ。
俺じゃないけどw
というか俺は馬鹿にしてたけどw
- 169 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:26:01 ID:ppmX/n0x0
- PS3だって2Dスパロボが出たら本体ごと買うよ
欲しいソフトが発売されなければWiiだろうが箱360だろうがいらない
- 170 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:26:24 ID:rFYRVHyP0
- >>162
出るじゃん
クラコン
- 171 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:26:34 ID:dTMD6+tX0
- もうDSだけでいいだろ
- 172 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:26:48 ID:gWmlfy3a0
- ソニーはなんか必死感漂ってるからなぁ。
任天堂は自分達でハード作ってソフトも作って儲けてるから余裕がある希ガス
- 173 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:27:02 ID:YR5CgS630
- >>168
な、発売前は2画面てゲームウォッチかよwとか思ってたよ
- 174 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:27:04 ID:jq8/+wNA0
- >>161
そして集まってないのはPS3だよな。
- 175 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:27:44 ID:plssVVgJO
- 年末はDSLが一人勝ち
- 176 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:28:01 ID:/9TFTG3j0
- >>164
ライトユーザー・・・・
発売2ヶ月前にCMやってるハード対、発売1ヶ月前なのにCMの無いハード・・・・
どっちに食い付くんだろう・・・・
- 177 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:28:10 ID:uxebBLXU0
- まぁ確かに、PS3が1万5千円ぐらいになったら欲しいと言う、潜在的ニーズは高いだろうな。
逆に言うと、今のニーズはほとんどないってことだろうが。
- 178 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:28:11 ID:RDPrpSz40
- >>137
日本のゲーム技術力はたいしたことないけど、キャラクターとかゲームの世界観とか
シナリオとかそういうところでがんばってるよね。
>>151
Wiiは自分の会社で開発しない機能は載せないってスタンスじゃん。
サードのことはほとんど考えてないよ。まあ会社の体質なんだろうけどね。
- 179 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:28:14 ID:ppmX/n0x0
- >>168
タッチペンなんて誰も興味示さなねーよw
そう思っていた時期もありました
- 180 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:28:39 ID:9a81NI9u0
- >>158
トワプリはGC版の方が欲しいと思う俺ガイル
- 181 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:28:41 ID:ZuMPGFMS0
- ウィーはMAMEみたいにゲーセンのゲームもできるなら買ってたんだけどな。
- 182 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:29:13 ID:1hZb4Amt0
- >>171
たぶんライトゲーマーの大半はそう思ってるんじゃないかな。
据置機はもう、何かゲームやAV以外の面で、
生活に密着した絶対的な付加価値を付けないと再起できないと思う。
- 183 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:29:45 ID:CAZQKhOl0
- 年末にゲームキューブを買います
- 184 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:30:19 ID:TQ2qbc730
- 結局日本のゲーム業界のことを少しでも思っているメーカーが
最終的にはバカな目を見ないで欲しいね。
リビングに自社規格を浸透させるてボロ設け作戦の尖兵として開発された
PS3や360に買って欲しくは無い。個人的には。
かと言って任天堂も過去の例があるしなぁ…
やっぱここはセが復活か。
- 185 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:30:46 ID:IHRgj/Jb0
- >>179
DS面白そうだ、そう思っている時期が発売当初から今も続いています
PSP?つまんなさそうだと思いました
- 186 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:32:14 ID:h14uqBea0
- 家庭用据え置きゲーム機くらいは、高機能高性能ゲーム機であって欲しいとおもっちゃ
だめなのかな。
それが=PS3では当然無いのだけれど、wiiはなんか、ごまかしてる気がする。
高性能のゲーム機を作らないんじゃなくて、もう作れないんじゃないの?と。
高機能高性能の上で、多様な遊び方を売りにしてよ。
ソニーも任天堂も都合の悪いことには目を瞑ってる気がしてならないよ。¥
- 187 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:32:40 ID:rFYRVHyP0
- 俺は未だにアドバンスのソフトやってる
しかもGCで
- 188 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:32:41 ID:Vl0yW8AW0
- 出版業者もスポンサーに気を使って大変ですねw
- 189 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:32:42 ID:oilYAf+u0
- PS3予約出来たからもうどうでも良いです。
ほしけりゃwiiも買えば良いし、今のところ欲しいソフトが無いので買うつもりはないけど。
- 190 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:32:50 ID:9a81NI9u0
- >>186
これはGK臭
- 191 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:33:51 ID:uLZBDiK9O
- >>183
よう、俺
- 192 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:34:23 ID:RDPrpSz40
- >>184
うーん夢見過ぎじゃないかなあ。純粋にゲームのことだけを思ってるメーカーなんて
ソフトハードに限らずない気がする・・・
- 193 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:34:27 ID:ppmX/n0x0
- >>186
性能は
Wii>GC>PS2だぞ
ちゃんと性能上がっている
- 194 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:34:28 ID:P+2TuQ1E0
- どんな記事にしろインターネットでのアンケート調査を記事にするのはなぁ
- 195 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/13(金) 21:34:51 ID:hR6xvIS30 ?2BP(3)
- 数年後DS並に小型化されたWiiが出て市場を押さえてたりしてねw
- 196 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:35:08 ID:Mi+TaElM0
- >>166
越路吹雪乙
箱○が欲しい俺は多分異端児
- 197 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:35:11 ID:MFGTSD+p0
- >年末人気は「PS3」より「Wii」
そりゃそうでしょ。
Wiiって、窓から日光が差し込んだだけで誤動作するらしいし。
- 198 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:35:11 ID:ZuMPGFMS0
- たかがアンケート結果程度の情報に基づいて「潜在ニーズ」とか言ってさw
専門誌が聞いて呆れるよwww
- 199 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:35:12 ID:I7NhpuCvO
- 髭はいい加減負けを認めろよ
('A`)
- 200 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:35:48 ID:VZXJ07Tg0
- 振動なしってのは痛いな
- 201 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:36:09 ID:S6oEACOI0
- ソニータイマーが無くて半額ならPS既存ユーザは飛びつくと思うよ
- 202 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:36:14 ID:2vI6RH400
- DSのタッチペンは楽だからいいんだけど、
Wiiのリモコンはなんか疲れそうでイヤなんだよなぁ。
これで本当に面白いゲームが作れるのかどうかも疑問だし。
まぁ、そこは任天堂なら大丈夫か。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:36:28 ID:cHE2d8ZE0
- ソニーは大コケしてほしいなwww
- 204 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:36:37 ID:patZ7jXY0
- >>197
何だDSって、ゲームウォッチかよwwwwwwwwwww
と馬鹿にして倒れが参上
そのバツなのか、いまでもDSLが手に入りません('A`)
- 205 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:37:37 ID:2I7Ih9HI0
- PS3はメルセデス
wiiはカローラか
- 206 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:38:15 ID:hzBZSRUL0
- > また、「年末にWiiとPS3のどちらを買うか」と質問したところ、回答者1707人のうち、
>Wiiが35・8%で、PS3の32・3%をわずかに上回った。「両方買う」が4・3%、「まだ
>様子を見たい」も27・6%あった。PS3の値下げ後の価格については、回答者1000人
>のうち「まだ割高だ」との答えが59・6%に上った。
任天堂信者の妄想では、圧倒的にWiiの方が人気あると思ってたのに、
これじゃまたファビョるぞ、アイツら。
- 207 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:38:28 ID:ZuMPGFMS0
- 潜在ニーズの中身を調べるのが専門誌の役目なんじゃないの?
それすらせずにデカイ口叩いてさ。ファミ通っていっつもそうだけどさw
あ、雑誌じゃなくて広告か。
- 208 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:38:41 ID:heQSlQSZ0
- うちのGC斑鳩専用機…
そういや大神作ったクローバースタジオは潰れたらしいね
- 209 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:38:56 ID:sC2RMfVy0
- >>186
それがPS3じゃないのか?
任天堂にPS3と同じ路線のゲーム機ださせてどうするんだよ。
任天堂のWIIの路線は今に始まったことじゃないし
ファミコンの頃から一貫して変わってないと思うが。
高機能機を技術があって作らないんでも、技術が無くて作れないんでもない
作る気がそもそも無いんだよ。
- 210 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:39:01 ID:rFYRVHyP0
- 振動がないのはしんどぅいね
- 211 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:39:03 ID:1hZb4Amt0
- これからは高度高齢化社会なんだから、
老人をターゲットにした機能が売れると思います!
たとえばWiiを在宅遠隔診療の端末とし、
USB血圧計やUSB尿検査センサーなどの周辺機器を発売、
ストックされた健康状況のデータを人目でグラフで見られ、
バーチャルドクターがデータをもとに毎日診断、
ユーザー個々人の症状に合った体操やエクササイズをコーチ、健康をサポート、
もちろん脳トレも!
危険な兆候が見られればブロードバンド回線を通して最寄の医師に連絡、
ネットを通して医師とテレビ電話状態で遠隔診察!
これは売れる!
- 212 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:39:19 ID:Pis5jTJ+0
- >PS3の潜在的ニーズは高く、今後の値下げ次第で売れ行きは伸びる」と予測している。
笑いどころですか?
- 213 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:39:38 ID:F54gEnpa0
- 正直、どっちも微妙です。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:39:39 ID:vZwz/mD80
-
素朴な疑問
wiiは任天堂以外のGCソフトもあそべるの?
- 215 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:40:38 ID:9a81NI9u0
- >>204
明日にでも子供わんさかのゲーム屋行けば手に入れられるかもね。
>>208
解散じゃ・・・、同じか。
- 216 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:40:38 ID:2xEViLi20
- WiiとかPS3とかより、日本のゲーム業界はこの先大丈夫なのか?
すげー心配なんですけど‥。
- 217 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:41:16 ID:RDPrpSz40
- >>206
そもそも任天堂信者なんていない気がする。
一般に任天堂信者っていわれてる人たちは単にアンチソニーなんじゃないかな。
- 218 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:41:32 ID:O/ZHAQyf0
-
>エンターブレインの浜村弘一社長は「年末商戦はWiiが先行するが、PS3の潜在的
>ニーズは高く、今後の値下げ次第で売れ行きは伸びる」と予測している。
wiiも値下げするとかそういう要素は一切考えてない時点で
予想ではなく【単なる希望】って言うんじゃないカナ カナ
- 219 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:41:48 ID:9vOW10xo0
- もう願望だけつらつら並べる企業に成り下がったな
そのくせ態度がでかいから性質が悪い
- 220 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:42:33 ID:ciiqtrDU0
- WiiはGCのコントローラ、メモリがそのまま使えるのは嬉しい。
CGコンは非常に使いやすいのでお奨め。
PS3は1年ほど様子を見る。
- 221 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:43:05 ID:s60U8k+P0
- この際だから24,980円でPS3出せばWii壊滅
- 222 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:43:27 ID:lcXnCpkk0
- そうだセガ復活させろ
- 223 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:44:10 ID:rFYRVHyP0
- >>221
ついでにソニーも赤字で倒壊だな
- 224 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:44:24 ID:jFjWfs8k0
- Wii以下の値段にしたらPS3も売れるだろうがな…( ^ω^)
- 225 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:44:43 ID:1hZb4Amt0
- >>222
すでに朝鮮企業に乗っ取られて
日本人から金を巻き上げ北の将軍様に送金するための装置作りにコキ使われております(´Д⊂
- 226 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:44:47 ID:YR5CgS630
- >>216
今年は過去最大のゲーム売上げ本数になると思うよ、現時点で去年を超えてるし
その半分近くが任天堂ってのが問題だが、サードがふがいなさ過ぎ
どこもかしこも続編だらけでじり貧状態、特にナムコはテイルズだしすぎ
- 227 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:44:53 ID:NGk3BHfS0
- 任天堂のゲームは欲しいアイテムとか
キャラとかゲーム内でおさまらないんだよな
友達とデータやりとりとかリアルイベントとか。
その辺どうにかならないかな
- 228 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:45:07 ID:LHsuP/Gt0
- 潜在的ニーズ = 根拠の無い妄想
どこかの民族の思考回路ですねw
- 229 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:45:22 ID:cHE2d8ZE0
- ゲームソフトは360かWiiに流れてほしいな
PS3はゲーム機じゃないとかいってたしね
- 230 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:45:23 ID:/9TFTG3j0
- >>221
欲しいソフトが無いので、安くなってもまだ買わない。
- 231 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:45:58 ID:W0fhXu5X0
- WIIは子供向け、PS3は大人向けだろうけど
日本じゃWIIが売れそうだな
- 232 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:47:21 ID:hzBZSRUL0
- >>217
居るってw
層化並にそこら辺に居るぞ。
↓典型的任天堂信者のサンプル
http://blog.so-net.ne.jp/kunituya/2006-10-11
>Wiiの体験会に行ってまいりました。
>なんつーか、PS3に勝ち目無しって感じです。
>つくづく、ゲームと言うものはCGが綺麗とかなんて面白さとは一切直結しないものだと再認識できましたよ。
>注:Wiiの描写力が低いといっているわけではない。
- 233 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:47:22 ID:jFjWfs8k0
- PS3は自作PC用のパーツに全部流用できそう?
できるとしたらお得と考えていい?(´・ω・`)
- 234 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:47:51 ID:wcCt1HNE0
- FFが出るまで我慢できるかね
- 235 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:48:17 ID:9a81NI9u0
- >>220
CGコン?
GCコンのZボタンってなんで64の時みたいなトリガー式にしなかったんだろうな。
Rの近くははっきり言って邪魔。
>>226
それは主にDSのだろ?
次世代機では不透明どころか暗褐色だろ。
- 236 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:48:20 ID:nFHfdGD60
- そりゃ、安くなれば買いたいという要望はあるだろ。
でも今の予定の値段でも赤字じゃなかったっけ?
それなのに値下げとか言ってしまったら、ソニー死亡?
- 237 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:48:37 ID:/9TFTG3j0
- >>231
日本・・・Wii
世界・・・360
日本以外のアジア・・・PS3
になったりして・・・
- 238 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:48:49 ID:kcdDmo1e0
- とりあえず最低半年は静観だなー
- 239 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:49:34 ID:pYRPDaL10
- 今の時点ではどちらも欲しくないけど性能とFFを期待するならPS3かな。
wii買うならPS2で十分だし。
- 240 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:49:49 ID:sC2RMfVy0
- 任天堂は出せばシェアトップにならなくても
地道に女子供、老人をはじめライトゲーマー等にアピールして
大もうけではなくても地味に儲けを出せることは予想できるけど
PS3はシェアトップになれなかったら一気に減速して
見る目の肥えたコアユーザーのPS3離れが一気に加速して
死亡するハードだからな。しかも現時点であまりにも不安要素が多すぎるし。
- 241 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:50:42 ID:IHRgj/Jb0
- >>199
髭も負けを既に認めてると思うよ
ただ立場上、公の場でそれをいえないだけ
- 242 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:51:45 ID:/9TFTG3j0
- >>233
HDD以外は使えないんじゃない?
対応マザーが無いっしょ。
- 243 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:51:52 ID:VcRqGD2k0
- ワンダのスタッフさえ独立してwii陣営に行ってくれればPS3なんて用無しなんだけどなぁ
- 244 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:52:18 ID:oKyYMB5iO
- 動物森がネットゲーになれば
凄いが、やらんだろ。
子供向けで安全性優先な所が良い。
- 245 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:52:40 ID:iA2TuON40
- 「Xbox360」は2・9%
- 246 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:52:43 ID:g2XgvuBF0
- PS3はスパコンからただのゲーム機になっちゃったけど、
Wiiはゲーム機で買ったつもりが実はネット端末でもあった、
というオチが付いてくるのが強い。朝、NHKのニュースを見なくなるかも。
- 247 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:52:59 ID:0iw6R7UM0
- 鉄拳6かバイオ5が出たら購入を考える
- 248 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:53:09 ID:GvxDQ3T90
- 浜さん、あんたんとこの雑誌のレビュー偏ってるよ!!
- 249 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:53:46 ID:cHE2d8ZE0
- FF・バイオは360とWiiにもだしてほしいな
いづれでるのかな
- 250 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:53:45 ID:GIh830NP0
- ソニータイマー発動で3台は買い換える事を考えると、PS3は一万を切るぐらいで妥当。
- 251 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:53:53 ID:32x5Qhu80
- とりあえず良くわかんないから今居るGKさん何かアクションしてみて
- 252 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:54:33 ID:ltUwzVfn0
- >>220
>WiiはGCのコントローラ、メモリがそのまま使えるのは嬉しい。
そうなの?
じゃあ、あの変なコントローラでなくてもゲームができて、ちょっと安心か。
でも、GCのコントローラも、PS2より操作しにくいんだよなあ(PS2の
コントローラも最高というわけではないが(個人的に、ゲーム史上でサターンのが
最高だと思う)、GCのコントローラは、いまいち方向を定めにくいんだよな・・・)。
- 253 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:54:41 ID:jFjWfs8k0
- >>242
でもさ、Linuxは動く仕様なんだよね?
ならできそうな気が…分解してパーツ再構築してカスタムしてPC構築って、やっぱ無理なのかなぁ?
- 254 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:55:44 ID:pYRPDaL10
- >>240
コアユーザーは既にPCのオンラインゲームしてるよ。
vistaが本格的に普及すればPS3よりPCでゲームする方が
高画質になる。
- 255 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:56:15 ID:QXIywFIx0
- >>253
ふつーにPC買え糞ヤローw
- 256 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:56:49 ID:RpPSODT60
- 両方大コケしますように。
しかし、ゲームって昔ほど売れていないな。
- 257 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:57:22 ID:W0fhXu5X0
- どんなに綺麗な映像でもパソゲーやってる俺には低解像度のテレビゲームは観るに耐えかねる
- 258 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:57:36 ID:2xEViLi20
- とりあえずゼルダが出たら買うけどね。
でも64はゼルダしかソフト買わなかったなぁ。
- 259 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:57:41 ID:PeS7oJoe0
- 箱三郎 → 早くもカルドとアイマス専用機になる悪寒。つーか何かソフト出せ
Wii → 一番面白そうではあるが、性能低いていうか実質GCにメモリとか足しただけって感じ。さすがにPS2よりは良いが。
互換性が高いのは魅力だが、つーか何かソフト出せ
PS3 → 値段も開発費もやばいくらい高い。その上ソニータイマー付き。
ロンチ少なすぎ急いで買う必要なし。つーか何かソフト出せ
ソフトが揃う2年後くらいはどうなるか分かりませんが、今年の年末くらいだと
据え置き機全死亡、何気にDSが一人勝ちするんじゃない?(´・ω・`)
- 260 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:58:40 ID:AzfydRle0
- GCは欲しいと思ってたから、Wii出て安くなってから買おうかな
もし面白そうなソフトが出るってんならWii買ってもいいけど
- 261 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:58:39 ID:2LwByDln0
- 業界の者として正直に言おう。
ウチの会社はPS3は開発してない!開発機が来ないんじゃ開発できない!
開発機が来ても開発しないらしい。360は検討中。
すでに人員はPS2の消化試合チーム以外はWiiのチームとDSのチームに割かれてる
まずは不公平感。ガンダムだのMGS4だのバーチャだのロンチタイトルの大半が既存コンテンツの続編
体力も技術もある大企業はアレだけのクオリティー出すのは当たり前かもしれないが、それを出したことで
中小企業は「アレにクオリティーを合わせなきゃいけないのか?」と開発する前から疲弊している
開発する前から。そう、中小企業はこれからが開発開始になる。
もう一つの不公平感は中小、弱小企業には開発機が欲しくても回ってこなかった。更に3桁の人員で開発したソフトに
2桁の人員で同等の開発を強いられる不公平感は開発者の愚痴だけでは済まない
今後開発されるタイトルが絞られるということだ。
ユーザーにとって、クオリティーの高いソフトだけが開発されるのならいいが、それだけ選択肢は減るということだ。
今でも友人同士でソフトの貸し借りはあるだろう。でもお互い持ってるものが一緒ならそれはなくなる
更には貸し借りしたくても、相手がWiiだのDSだのしか持ってないなら更に絶望的
WiiやDSに流れていった企業は少なくないので、それだけWiiやDSのコンテンツは爆発的に増えるだろう
また、Xbox360やWii、DSなら既存の技術で開発できるので、ウチの社員も開発したがっている
SONYには、敗戦の武者達が這い上がる構図の新聞広告を企画することをお薦めする
- 262 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:00:11 ID:rDAW6w7R0
- 四畳半でホバリング
年末はハニービー&ジャイロフォースできまり
- 263 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:00:15 ID:bVSm9GDv0
- 年末年始はPS2でひぐらしとFateをやろうかと
- 264 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:00:23 ID:CmVVxpQX0
- グラフィックはDSで十分すぎると思う。
FF3をやってそう思った。
あとはゲームそのものの面白さで勝負して欲しい。
- 265 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:00:56 ID:ltUwzVfn0
- 演算応力がもう少し劣っていても、3万5千円くらいに価格設定して、
外部記憶媒体(メモリーカード等)のスロットがついてれば、
PS3が勝てた可能性が大きいのにな。
強引に「家庭用ゲーム機」のオーバースペックの規格にして、高いものを作って、
焦って微妙な値下げしても5万円。
クタタンは、何を考えてたんだか・・・。
- 266 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:01:20 ID:g2XgvuBF0
- >>264
グラフィックなんて、イラスト重視のゲーム以外であれば
ファミコンくらいの解像度と絵でも大して不満はなかったわけで。
- 267 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:01:30 ID:EVk6Scu70
- 浜村お幾ら頂いたんだよ
- 268 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:02:03 ID:/9TFTG3j0
- >>253
動くって言うなら、PS2でも動くんだけどね・・・・
だれもPS2ベースで自作なんかやってないでしょ?
PS3でも同じことだと思うなあ・・・・・
- 269 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:02:31 ID:rFYRVHyP0
- >>263
俺もだ
他にも積みゲーが溜まりまくってる
- 270 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:03:20 ID:ZSGrT2G50
- 発売されるソフトによっては潜在的がそのまま潜在で終わってしまうわけで。
秘密兵器が秘密のまま終わるみたいな。
- 271 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:03:47 ID:cZZmEvUW0
- 潜在的ニーズwww
- 272 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:03:53 ID:32x5Qhu80
- >>264
グラフィックが重要なのはレースゲーとかフライトシミュレーションとかのリアルゲーかな
ああいうのは画質が綺麗でスピードのある画面処理があればあるほど面白い気がする
まぁ俺音ゲーしかやらないからまだいらないけど
- 273 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:03:54 ID:ta/bzOt+0
- PS2の処理能力&DVDの容量で十分面白いソフトが出来るだろうし
PS3が必要な理由もわからない。
PS3でもPS2のソフトが出来るのだから
ソフトメーカーは出来る限りPS2のソフトとして出して欲しい。
- 274 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:04:16 ID:MFGTSD+p0
- >>261
>まずは不公平感。大半が既存コンテンツの続編
>大企業はアレだけのクオリティー出すのは当たり前かもしれないが、それを出したことで
>中小企業は「アレにクオリティーを合わせなきゃいけないのか?」と開発する前から疲弊している
つまり、コンピューターゲーム業界も
基礎体力がものを言う段階に入っちゃったって事だよね。
現実として。
まあ仕方無いよね、高い技術や労力が使われていれば
その製品やサービスが高い価値を持って、かならず売れるとはかぎらないんだし。
もしそうなら、何百年もの歴史を持つ能や歌舞伎や俳句や、落語は
今も大盛況なはずだからね。
大もうけしたければ、別の分野の鉱脈を見つけるしかないんじゃないの?
- 275 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:04:22 ID:oKyYMB5iO
- PCでオンゲーの一般化は、
かなり大きいだろ。
見知らぬ誰かと、対決したり
パーティー組んだり。
- 276 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:05:01 ID:WSanGRx20
- >>232
任天堂信者かとおもってたけど 最後まで読んだら高橋名人の信者ってのが正しい見たいだなww
でも 前哨戦であり今後をみるのにいいサンプルのDSとPSP
操作系を工夫した DS
マルチメディア機を意識した PSP
WiiとPS3もそんな感じな印象だよな
ここから考えるとWiiの方が売れるんじゃないかと思うのは当然かと
http://www.nintendo.co.jp/wii/index.html
HPに描いてあるが リモコンとヌンチャクは両方25000円ないに入ってる
クラッシックコントローラーは別売り
意外とHPみてない人が多いのね
- 277 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:05:06 ID:Z+wQ8Lh/0
- 任天堂信者だった俺だが、転向する
任天堂、ほのぼのゲームばっかり出し過ぎ。前からだけど、最近特にひどい
脳トレとかゴルフとかテニスとかカートとかそんなのいらねえよ
もっと殺伐としたのを出してくれ
俺的には360がもうちょっと安くなったら買う
- 278 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:05:44 ID:9a81NI9u0
- >>273
野球ゲームはPS2ではもう限界。
- 279 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:05:57 ID:a2jp4ehN0
- >>264
DS馬鹿売れだからどんなもんかやってみたが大したことない。
画面小さいから目悪くなるし、ボタンは小さいくてやりにくい。
子供向けなのはわかるが・・・
あれで目悪くしたのは相当いるだろう。
- 280 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:05:58 ID:v2Dfeb3hO
- こんな話題に食い付くのはリアル厨房と引きこもり、あとは社員だけだろ。
- 281 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:06:22 ID:xfQ6uHEYO
- 懐ゲー出来るのはいいと思うけど
そのシステムを知らん人が結構いると思う
- 282 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:06:26 ID:PQGj5bnJ0
- >>272
ぎこちない動きのロナウジーニョとか
ゴテゴテの滑らかでない筋肉のマイケルジョーダンとかみたくない
- 283 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:06:26 ID:jCxqbPQH0
- >>265
その方法(価格やサイズを問わない)なら、
いくらでもPS3並みの高性能機なんて作れる罠
任天堂もマイクロソフトも。セガでも。
- 284 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:06:38 ID:oscQAn7m0
- 浜村通信もえらくなったもんだな
- 285 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:06:39 ID:ltUwzVfn0
- >>278
ファミコンのファミスタは面白かったぞw
- 286 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:06:47 ID:l5Hs8z6g0
- グラフィックに異常に拘るが、ハードの価値がグラフィックに影響されないのは、ほかならぬPS2が証明していることだったりする。
- 287 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:06:52 ID:Hw4LSPZp0
- 浜村語録の推移
05年12月「勝敗ラインは300万台」
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/xbox360/archive/news/2005/20051209org00m300002000c.html
06年04月「年末までに最低でも50万台売れていなければならない」
http://www.famitsu.com/game/news/2006/04/07/103,1144402769,51354,0,0.html
06年10月「06年末までに25万台、07年末までも56万台と予想」
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/13/103,1160720249,61666,0,0.html
まるで信用できない人物であります。
- 288 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:07:12 ID:/9TFTG3j0
- >>278
野球ゲームなんか、SFCのパワプロで十分じゃない?
- 289 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:07:47 ID:0XMlTnWi0
- 買うのはWii
欲しいのはPS3
かぁ
- 290 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:07:53 ID:rFYRVHyP0
- >>278
野球ゲームでもパワプロにグラフィックは求めないけどな
- 291 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 22:08:34 ID:YR5CgS630
- 正直PS2の処理落ちなくしてロード短くしたPS2.5がほしい
これで二万五千なら間違いなくかう
- 292 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:08:37 ID:nXHZ1t5S0
- >>261
どこの弱小企業だよw
開発機なんて、かなり送られてきたぞ。
薄いけど重くて面積大きいから邪魔だけど。
wiiは電池をかなり消費するから、開発者には辛い
- 293 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:08:47 ID:sC2RMfVy0
- 本当にハイエンドなグラフィック追い求めるならPCやるし
さほどグラフィックもとめずにお手軽で何回もやりたいような
ゲームはWIIやるし
PS3は家庭用ゲーム機の括りのなかでハイエンドを追い求めてるけど
すでにパソコンが一般化している今はPS3はWIIともPCともパイを取り合う
立場なんじゃないか。両側から自分のパイを引っ張られてる状態。
- 294 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:08:50 ID:ltUwzVfn0
- >>288
ファミコンのファミスタで十分面白い
- 295 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:08:56 ID:8X2NC2+/0
- >>289
まちがうな、欲しいのはPS3とWii。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:09:31 ID:/9TFTG3j0
- >>286
先に出たDCより、後から出たPS2の方がジャギー凄かったもんね。
- 297 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:09:32 ID:nW+8FaI80
- つか、あのヌンチャク型のコントローラーって
パーティーとかでやるならまだしも、家で一人であんなの振り回せないよ。
変質者に見える
- 298 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:10:28 ID:kQ/3Mcb1O
- Wiiはどうせマリオしか出ないからイラネ
- 299 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:10:34 ID:t9iteGOV0
- お客様は、神様です!(プゲラ
__ rr‐-、
l´ li |l、_i
. lー‐' ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ i i
l | / | l |
. | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | | │ ___ .__
l L_. .| /  ̄ ̄ ̄ ヽ | _/ ̄ヽ !r´ i´ 〉
/⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ | / ',.へ  ̄ ̄,.へ ヽ| / ', | ,|Y | /
r‐'i | | | |. |/ ,.-=\ / =-、 | | | ! `´ l |
| ! ' ! ! l、 (6 __,,,ノ( 、_, )。_、 ∂) ! ' | !
! ,! | | `'ー=ニ=-イ, : | | ' |
| ヽ | ヽ .`ニニ´ | | /
. \ | \______/ ! /
. \ / _/ ヽ、 ヽ /
\ |--‐┬=''´ `Tー‐┬ | |
- 300 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:10:47 ID:sC2RMfVy0
- >>297
お前の家はガラス張りか
- 301 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:11:14 ID:rFYRVHyP0
- >>297
家で一人なのに周りからどう見られるのかを気にするの?
よくわからんな
- 302 :278:2006/10/13(金) 22:11:14 ID:9a81NI9u0
- あぁ間違えてた。
PS2じゃ限界だが、PS3で出せば処理が軽くなるか。
でも、振動機能無しじゃクズ同然だけどな。
>>290
誰もパワプロの話なんかしてないが。
- 303 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:11:16 ID:6CFcsllN0
- >>297
一人だったら誰にも見られないだろ、と釣られてみる。
- 304 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:11:23 ID:VcRqGD2k0
- PS2は積みゲーいっぱいだけど、DSはほぼ消化してる。
それでもボリューム不足とは感じないし満足しちゃうんだよな。
- 305 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/13(金) 22:11:57 ID:hR6xvIS30 ?2BP(3)
- >>261
開発費を湯水の様に使える訳じゃ無いし回収の目処も立たない様な冒険は
中小には無理だよね。
市場が完成してるか開拓し易い環境に逃げるわなw
- 306 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:12:01 ID:/9TFTG3j0
- >>294
ファミスタやるんなら、燃えプロの方がいいな。
- 307 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:12:19 ID:5CmGM3CL0
- PS2のDQ[はグラフィックもゲーム結構ハイレベルで面白かったよ。FF12はシステムがよく分からなくて挫折したが。まあPS3程の性能はゲーム機には必要ないってことですかねえ。
- 308 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:13:30 ID:Tovy1Cq10
- エムブレムサーガの件で任天堂との仲が険悪だから、
wiに天下取られるとファミ通は困るだろうな。任天堂に恨まれると怖いぞ。
昔スクウェアの取締役が株主に「土下座してでも任天堂との仲を修復しろ」と、
言われて「土下座してなんとかなるものなら、いくらでもしますよ」って答えたのは有名。
- 309 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:13:37 ID:aoxhVKyC0
-
業界が減りすぎたゲーム人口を携帯ゲーム機で補うようになって、既に数年が過ぎていた 。
小さなスクリーンはゲーマーの第二の故郷となり、 人類はそれを遊び、楽しみ、そして放置していった
- 310 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:13:38 ID:6CFcsllN0
- http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/13/103,1160720249,61666,0,0.html
とりあえず浜村曰く、全世界で見るとXBOX360の圧勝らしい。
- 311 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:13:59 ID:rFYRVHyP0
- >>302
>誰もパワプロの話なんかしてないが。
野球ゲームって言ったじゃん
パワプロも野球ゲームですが
- 312 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:14:40 ID:/9TFTG3j0
- >>308
今、仲がいいのは何で?
エニックスのおかげ?
- 313 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/13(金) 22:14:40 ID:hR6xvIS30 ?2BP(3)
- >>297
そんな馬鹿な事言ってるとGKに認定するよw
- 314 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:14:44 ID:OEmpIaQzO
- >273
PC版もPS2版も大して変わらないだろうと思ってPS2版のPSUを買った
PC版は最大表示64キャラなのに、PS2版は10キャラ固定だった orz
一瞬、PS3のスペックに思いをはせた……だが買わないw
- 315 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:14:50 ID:nW+8FaI80
- >>301
家でってのは語弊あったな。
部屋で一人でやってて親がいきなり入ってくることもあるだろ。
つか部屋の鏡に、一人で無心にヌンチャク振り回してる自分が映っていたら恥ずかしくならないか?
- 316 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:15:04 ID:pXlM3/0U0
- 振動が良いって奴もいるもんなんだな。
俺はあれが気持ち悪くて常にオフ。
- 317 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:15:06 ID:ltUwzVfn0
- >>296
グラフィックの奇麗さは明らかにDCのほうが上だよなあ。
(高速演算が必要な動きが速いものになると違うのかもしれんが)
- 318 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:15:27 ID:kQ/3Mcb1O
- >>310 そりゃそうだ
- 319 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:15:56 ID:01M9dOtD0
- 来年あたりには値下げされたPS2を買います。
多分忙しくてゲームをやってる暇はないような気もするけど。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:17:27 ID:PHHekS2d0
- 10年ほど前、ゲーセンでバーチャファイター見たときの衝撃は凄かった
しかし3Dゲームの行く末がこんなに暗かったとは
- 321 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:17:38 ID:rFYRVHyP0
- >>315
無心でヌンチャク振り回してるなら鏡に映っても気になんないんじゃない?
- 322 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:17:53 ID:8X2NC2+/0
- >>315
そういうもんだから別に恥ずかしくないだろ。
親といっしょに遊んだらいい。
そういうゲーム機だよ。
- 323 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:17:56 ID:9a81NI9u0
- 今から冗談を言います。
>>311
あれは萌系ADVだろ。
- 324 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:18:17 ID:cRBsZCvf0
- 浜髭の二枚舌か
- 325 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:18:21 ID:paH7EpBEO
- FF13が今度出る?12?
- 326 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:18:35 ID:PQGj5bnJ0
- 昔はファミスタ猿のようにやったけど
http://www.gamespot.com/ps2/sports/mlb2006/screenindex.html?page=3
これやってファミスタオンラインやったら
やっぱ記憶が美化されてるだけだなとおもた
- 327 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:05 ID:Tovy1Cq10
- >>312
マリオの宮元が仲立ちをしてくれたらしい。
- 328 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:07 ID:sC2RMfVy0
- >>308
浜村は自殺したほうが世の中のためになるから
是非WIIとDSで天下とってEB関係の各誌はマイナーゲーム機専用の
雑誌になって欲しいと思う。
いくらつまれても、どんなに雑誌で褒めちぎられても今までのことを
許すなよ。任天堂。
- 329 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:07 ID:TQ2qbc730
- >>315
今度、ゲームしている時にブラックアウトした画面を見てみると良いよ。
暗い部屋で背中丸めてピコピコPS2してるオッサンの顔が見れるから。
- 330 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:08 ID:/9TFTG3j0
- >>317
あんな変なGD-ROMなんか採用しないで、
DVDを採用すれば、勝つ可能性もあったのに。
- 331 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:13 ID:cHE2d8ZE0
- 要は機種の性能よりソフトの内容だな
- 332 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:29 ID:g2XgvuBF0
- >>315
通常コントローラ握りしめてる姿が親にどう映るかは考えないのか。
- 333 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:36 ID:oKyYMB5iO
- PC買ってから
使わなくなったゲーム機売ったが
willは気になる。
- 334 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:37 ID:yqDLwA200
- ゲームなんてガキか貧乏ヒキキモオタしかやらねーから
PS3売れないよ
- 335 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:19:47 ID:hEwM5d/y0
- >>308
詳しく
>>319
俺も似たような感じだ。PStwoとか出そうな気がする
犯罪ゲームGTAをやってみたい
>>317
つうか、DCはDVDが再生できなかったから負けただけ
あとは全部勝ってた
- 336 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:19:55 ID:xcXvBctX0
- ttp://blog.livedoor.jp/livedeor/archives/50223491.html
さっそく転売厨が出てきましたね
- 337 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:20:14 ID:ns4yZNB3O
- 悪いが、何れにしろ浜村に未来はないんだ
ファミコン通信やめてパチスロ攻略雑誌でもやればいいよ
- 338 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:22:01 ID:3gNQs4wU0
- カエルの為に鐘はなるはWiiでできますか?
- 339 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:22:26 ID:KYhyYF7p0
- WiiってGCにリモコンつけただけの実質値上げだろアレw
- 340 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:23:49 ID:8X2NC2+/0
- >>339
ばかだなあ。
- 341 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:24:10 ID:2xEViLi20
- >>312
仲がこじれたのは任天堂というより、下請け(?)のインテリジェントシステムズが主。
筆頭に立って怒ってた今西取締役も、もう退陣してるし。
- 342 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:24:28 ID:nW+8FaI80
- >>313
GKって何?
>>321
>>322
いや俺は相当恥ずかしいと思う。
DSのタッチペン程度ならいいんだけどね。
なんつーか、テレビのバラエティ番組とかでやらせると面白そうだけど
一人でやるには抵抗あるな
- 343 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:24:44 ID:mvki/GoyO
- まあそうだろうな
- 344 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:25:50 ID:0FbpkeUi0
- PS3はハードの性能から考えると高くないんだろうが、
そもそもハードにそこまでの性能を求めてるユーザーは
そんなにいないんじゃないかと思うが。
- 345 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:26:10 ID:2eBvAJtZ0
- ネオジオの潜在ニーズは高かったなあ・・・
- 346 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:26:29 ID:l5Hs8z6g0
- wiiは飽きても親戚の子供に丸投げできるのがポインツ。
- 347 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/13(金) 22:26:40 ID:hR6xvIS30 ?2BP(3)
- >>342
ソニー GKで調べなさい。
- 348 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:27:05 ID:/9TFTG3j0
- >>327
サンクス。
ファミ通との仲介をしてくれそうな人は居ないのかな・・・
- 349 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:27:40 ID:YWqhLC1a0
- 潜在ニーズって詰まるところ負けハードなのでは
- 350 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:27:51 ID:6CFcsllN0
- >>342
Wiiプロモ映像を間にうけすぎ。
本当は手首を動かす程度でOKらしい。
- 351 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:28:02 ID:hEwM5d/y0
- >>308
調べたら、こんな感じか
http://ja.wikipedia.org/wiki/加賀昭三
>1999年8月にイズを退社しティルナノーグを設立、かねてからFEフリークであった
>ファミ通編集長(当時)浜村弘一の協力を取り付けてプレイステーション用ゲーム「エムブレムサーガ」
>の開発に着手する。ところが、ファミ通2000年1月21日号に掲載されたインタビューで
>FEシリーズと世界観を共有する作品であると示唆したことなどを問題視され任天堂及びイズから
>再三、ゲームの発売中止または内容の抜本修正を求められるようになる。
>(略)
>2004年11月24日の二審・東京高裁判決(2005年4月に最高裁で確定)は不正競争防止法違反について
>加賀ら3者の責任を認め、約7600万円の損害賠償が命じられた。
- 352 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:28:09 ID:DcXwkDCC0
- 安くなればPS3も勝ち目はあるかもしれん
ただ問題はSONYが庶民の値段感覚を理解していないということ・・・
- 353 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:28:23 ID:RvfN+VObO
- 同じ値段だったら間違いなくPS3を買うわな
まあ最終的にはPS3が勝つんじゃないの。
- 354 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:28:24 ID:0FbpkeUi0
- >>345
確かに。しかしソフトが糞高かったなw
ソフトが安いネオジオCDが出て喜んで買ったのに、やってみたら
サルがお手玉してる時間が糞長くてむかつきまくりだったのを覚えてる。
- 355 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:28:44 ID:e5dPWzEE0
- PS3も爆発したりしてな
- 356 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:29:12 ID:yras4ptw0
- もうゲームのピークは過ぎたからなぁ・・・漫画もドラゴンボールあたりが絶頂期で
今はもう哀しいくらいクオリティ落ちてるし・・・
- 357 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:29:12 ID:jCxqbPQH0
- >>355
充電電池が発火するのかw
- 358 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:29:29 ID:kQ/3Mcb1O
- GCの現状から言ったらWiiもダメだろうな
- 359 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:29:44 ID:hA65YGZRO
- セガの新ハードが天下をとることなど
この時はまだ誰も予想していなかった。
- 360 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:30:27 ID:uLZBDiK9O
- プレステ3は十年保障なら買う
- 361 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:31:09 ID:hEwM5d/y0
- wiiで、加藤鷹監修の潮吹きゲーが出たら買ってやる
10台でも買ってやる
どこか出してくれ、、
- 362 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:31:30 ID:hAEIT/wm0
- DSがここまで売れるとは
誰も予測しなかったからな。
wiiもちょっと期待してみたいね。
- 363 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:31:30 ID:Tovy1Cq10
- >>335
上の件はエムブレムサーガで、
下の件はスクウェア 土下座でググれば出る。
- 364 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:31:32 ID:sC2RMfVy0
- >>356
ローゼンメイデンとか見てから言いやがれ
- 365 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:31:40 ID:owqA0fjq0
- DSは携帯と競合する一般市場、
WiiはPS2と競合するゲーム好きな一般人市場、
PS3は高機能高画質高価格でPCと競合するニッチな市場に見える。
- 366 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:31:52 ID:W0fhXu5X0
- 満を持して登場
3DOリアル3
- 367 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/13(金) 22:32:39 ID:hR6xvIS30 ?2BP(3)
- >>360
ソニーの10年後なんて想像できないよwww 在れば良いけどね。
- 368 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:33:21 ID:yzYRQ/rgO
- 両方欲しいけど両方すぐにはいらない。
- 369 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:33:31 ID:6CFcsllN0
- >>361
魔女裁判で我慢しろ。
- 370 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:34:00 ID:PhTZRFju0
- PS3にニーズはあるのか?
一般人には高すぎ、AVマニアには性能中途半端すぎで
コアゲーマーしか買わない気が・・・
- 371 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:34:14 ID:9a81NI9u0
- >>368
まぁ同意。
- 372 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:34:42 ID:8X2NC2+/0
- >>364
キモ
- 373 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:34:46 ID:mzo9zcy50
- >>328
なんか表面しか知らない人間の言葉だな。
確かに裁判はあったがそんなに仲は悪くない。
どっちも拝金主義だから個別に争うことがあっても
喧嘩して決別することなんかない。
>>330
湯川だとかああいう茶番やってたら永遠に日の目は出ない罠。
それからハードが良かったとしてもユーザがカルト宗教張りに
他ハード貶してセガハード褒めてれば気持ち悪くて一般人は買わない。
- 374 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:35:45 ID:WfCDLSKb0
- PS3の潜在的ニーズは高いが顕在化しないまま消えていくのね
- 375 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:36:07 ID:cHE2d8ZE0
- PS3は初期不良で祭りになるんだろうなぁ
- 376 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:36:33 ID:8azk5sOY0
-
誰ですか、俺のヌンチャクをへんなところに突っ込んだのは
- 377 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:36:39 ID:/9TFTG3j0
- >>341
スマン。
スクエアの方を知りたかったんだ。
>>327が答えてくれた。
- 378 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:37:17 ID:ixxxB2AK0
- そういえば、DCのPSエミュとか話題にはなってたが、結局出なかったな
>>363
サンクス
- 379 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:37:25 ID:4yvHUVks0
- 子供はもうウィー知ってるよ
ポキモンの中に出てくるらしいし
- 380 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:37:41 ID:2xEViLi20
- DSが売れたのだって結局犬と脳のお陰だし。
タッチペンとかダブルスクリーンとか一切関係ない。完璧に意味ない。
ソフトが全て。
外は一切合財どうでもいい。
- 381 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:38:34 ID:DooT++F50
- PS3は値段からして買う人は
ほとんどが独身の20代から30代のゲーマー
小学生のいる家庭ではWIIの方が売れるだろう。
- 382 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:39:24 ID:0FbpkeUi0
- >>380
素人乙
- 383 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:39:59 ID:UDkmAdNL0
- PS3はピーエススリーっていうだろ?
Wiiはなんていうの?ウィイ?
- 384 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:40:19 ID:WkhFh88v0
- また生産不足か初期不良があるんだろうな>PS3
- 385 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:40:32 ID:zz5P3ld30
- あれ?こないだのヤフー投票は無視?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 386 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:40:53 ID:ixxxB2AK0
- >>381
マジで潮吹きゲー出ないかな
夜の夫婦生活をサポートするために
- 387 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:41:03 ID:/9TFTG3j0
- >>373
下の話は、まんまソニーにも当て嵌まりそうだね。
- 388 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:41:04 ID:9a81NI9u0
- >>380
タッチペンはともかくタッチパネルは功奏したな。
宇多田の谷間は役立たず。
- 389 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:41:05 ID:cmwYFppe0
- 任天堂は幾ら払ったんだろうなあ
まあ売れなかったらGCみたいに切っちゃえばいいわけだし
- 390 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:41:12 ID:tPZxtYV80
- >>380
そうだな、画像処理能力だとか美麗な映像とか容量とかどうでもいいよな。
どうでもいいものに5万もかけるのはばからしいよな。
- 391 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:41:16 ID:no+WmPI80
- >>262
ハニービーを捕獲しようと狙っている飼い猫との闘いがテラオモシロス
- 392 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:41:21 ID:2xEViLi20
- >>382
玄人気取りの素人乙
- 393 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:41:40 ID:N58IVlqK0
- そりゃwiiは買うのが決定で
PS3は様子見が確定してる人たちにアンケートすればそうなる
- 394 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:41:57 ID:lw3R5wv60
- 1の記事をよく見るとPS3のほうが優勢じゃね?
年末までに欲しい機種はWii優勢になってるがその差は僅差
将来的に欲しいのはPS3がWiiの3倍近い数字になってる
この記事から読み取れるのは発売日買いするようなゲーオタ層はWii
ソフトがある程度出揃ってから買うようなライトはPS3ってことだよな
まあ将来的にPS3欲しいって答えた層は値下げを期待しているか、HDTV買ったときに
ブルレイ見るために買いたいくらいの考えかもしれんが
HDTV持ってる人って少ないんかな?
今はHDTVで現行機種プレイしてるが、SD品質のゲームって悲しいくらいボケるよ
- 395 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:42:57 ID:SlOxIoSf0
- >独身の20代から30代のゲーマー ]
だろな。そしてこれらが全てを物語っている。
- 396 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:43:08 ID:0FbpkeUi0
- >>389
任天堂は過去の遺産で社員が一生働かなくても食っていけるくらいの収入あるから
ぶっちゃけ失敗してもどうってことないだろう。
箱もゲイツの趣味みたいなもんだし、実際必死なのはソニーだけじゃね?
- 397 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:43:45 ID:j6xVFSVy0
- どっちも売れない。もうTVゲーム機の時代は終わってるよ。
- 398 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:44:25 ID:6/nQLV5n0
- wiiってスーパー(イオン等)って予約できるかなぁ。
ハードの予約可能な一般的なとこって、トイザラスや、ゲーム専門店?
ヨドバシみたいな電気屋さんでも予約可かな?
- 399 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:44:40 ID:ixxxB2AK0
- >>388
宇多田の潮吹きゲー出ないかな
- 400 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:44:41 ID:tPZxtYV80
- >>397
携帯ゲームの時代ってこと?
- 401 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:44:50 ID:gvyJ+I3y0
- ビデオ録画さえままならない50前のうちのおかんでさえ、DS欲しいと言うぐらいだ。
Wiiもこの路線のまま上手くいけば勝てるだろ。
- 402 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:44:56 ID:g2XgvuBF0
- >>397
携帯ゲーム市場だってDSでるまで終わってたぞ。
Wiiはどうみてもゲーム機でおさまるタマじゃないし。
- 403 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:45:08 ID:ykYilWDG0
- ぶっちゃけPS3は欲しい
高いから買う気無いけど
- 404 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:45:27 ID:j7afeGKK0
- PS3は、値下げしたって
消費電力を下げてくれなきゃ買う気にならん。
- 405 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:46:02 ID:mzo9zcy50
- >>387
当時セガユーザは度を越してそれをやってたからね。
GKも悪いがリアルで熱弁奮って他人の持ってるハード貶してる様は
儲そのものだった。
- 406 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:46:18 ID:jCxqbPQH0
- PS3は買っても、やりたいソフトがないんだよな
FFは終わってるし
もうドラクエ次第だな
- 407 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:46:25 ID:PhTZRFju0
- >(またスクウェアはデジキューブ倒産直前、
>またはそれ以前からも不正な自社株売却が度々問題視されており、
>東証から査察を受けた事がある。)
うおォいwww
- 408 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:46:48 ID:9cbpF0mM0
- 潜在的ニーズが高いが、潜在したまま(ぷ
- 409 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:47:06 ID:w8/6sdJi0
- >>364
「エマ」とかいうメイド萌えアニメはそれなりに面白かったな
- 410 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:47:07 ID:UDkmAdNL0
- だからWiiって何て呼ぶんだよ!賠償汁!
- 411 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:47:21 ID:eii+6dbs0
- この場合の潜在ニーズってさ。
ニートが本当の俺はこんなもんじゃないとかいう妄想とレベルが変わらん気がする。
あるのかもしれんが発現する前にその機会が永遠に奪われてしまう気がしてならないんだよ。
- 412 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:48:07 ID:gdtxQU4NO
- エンターブレインってソニーの助けが無きゃ潰れるような会社じゃなかったっけ?
- 413 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:48:59 ID:ixxxB2AK0
- 潮吹きゲーができるプラットフォームを買うよ
>>410
ダブルユー、ダブルアイ
- 414 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:49:03 ID:9a81NI9u0
- ぶっちゃけー
PS3が振動機能付きで3万なら即買いだよね。
- 415 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:49:10 ID:pYRPDaL10
- このまま音楽業界の様にゲーム業界もネット配信が主流になって
パッケージ売りは厳しくなるだろうな。
先の事を考えるとどちらも買わないのが正解。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:49:39 ID:j6xVFSVy0
- >>402
TVゲームに携帯性を持たせて生き残ってるだけ。
TVゲームそのものは娯楽間の競争に敗れて終わっている。
- 417 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:49:56 ID:rTpsA0Ns0
- >>412
すでに他企業の子会社(角川書店の傘下)
- 418 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:49:58 ID:lswkxfr40
- ぶっちゃけ、
数年後、ソニーは消滅していると思う。
- 419 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:50:08 ID:tPZxtYV80
- >>404
値下げして
電力下げて
それに輪をかけてスペックダウン
それがソニークオリティ
- 420 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:51:00 ID:ixxxB2AK0
- >>416
いや、TVそのもの(地上波)の方がもっと終わってる
>>414
それと潮吹きゲーが出たら即買い
- 421 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:51:09 ID:0FbpkeUi0
- >>415
ゲームするけどネット環境はない人もいっぱいいるし、
高速回線がないとDLにどれだけ時間かかることやら。
発売日なんてDL集中してまともに落とせないだろうし。
そんなこんなでネット配信はかなりきびしい。
- 422 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:51:15 ID:PhTZRFju0
- >>416
終わってるのに1000万台も売れるのはおかしいよね?(´・ω・`)
- 423 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:51:52 ID:rFYRVHyP0
- >>406
わかった
ドラクエが潮吹いたらいいんじゃね?
- 424 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:51:59 ID:rTpsA0Ns0
- >>419
だっこして
おんぶして
また明日
みたいな表現だな。
- 425 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:52:00 ID:Y9PIx4ID0
- >>410
ディオ様に聞け
- 426 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:52:13 ID:SlOxIoSf0
- 潮吹きとか言ってるバカはPCで萌ゲーやっとけばいいよ。
- 427 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:52:32 ID:786oz3N90
- 浜村も社長になっちゃったから、広告の事考えないといけないから大変だな。
- 428 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:52:57 ID:Q+wSZg9Y0
- 高クオリティのたけしの挑戦状がプレイできる日はいつよ?
- 429 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:53:14 ID:enIHZQqF0
- >>394
そもそもファミ通のアンケートなんだから、対象は全部ゲーヲタでしょ。
一般層がどっちを向くかの指標にはならない。
- 430 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:53:24 ID:dD6sUoke0
- PCパーツでなら5万円のグラフィックカードの値段にけちつける人なんかいないのにね。
PC自作系のスレのスペック自慢見ていると、PS3はPCパーツをそのまま使ってユーザーが交換してスペック上げられるようにすればよかったかもね。
浜村の言う「潜在的ニーズ」ってやつは値段とか供給量抜きにして純粋にどれだけ魅力的かって話じゃない?
ハードもソフトも同じ値段でお店に並んでたらPS3の方が売れるって意味なら的外れでもないような。
- 431 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:53:57 ID:/9TFTG3j0
- >>405
そんな時代があったのか・・・知らなかった。
DCユーザーの頃は、2ちゃんは殆ど来なかったもんで。
- 432 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:54:01 ID:LG4pleqy0
-
中級ブランデー
- 433 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:54:10 ID:+TYEeElo0
- パナソニックのブルーレイレコーダーと、Wii買いますが何か?
- 434 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:54:21 ID:rFYRVHyP0
- >>429
違う違う
ヤフーでやったアンケートの結果だよ、これ
だから信憑性なんてまるでなし
- 435 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 22:54:54 ID:aymj+Wb60
- wiiはフラッシュメモリ増量版が出ると思われる
任天堂が8GBで出せるまでwiiが死ななかったら勝ち
- 436 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:54:56 ID:ixxxB2AK0
- >>418
美しく散ってくれればいいが、
サムソンとかに買収されたら嫌だな
>>421
>発売日なんてDL集中してまともに落とせないだろうし。
そこでP2Pですよ
>>423
それいただき。ドラクエで剣振るやつがあったが、
あれの潮吹き版
>>426
いや、あのコントローラーあってこその潮吹きだろ?PCでは出来ない
- 437 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:55:31 ID:U6Nv6f91O
- PS3が三万円台になる日なんて来るかよ!
- 438 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:55:32 ID:0FbpkeUi0
- >>430
20インチブラウン管テレビと50インチプラズマテレビが同じ値段なら
どっちがほしいっ聞けば誰だって後者を選ぶ。
それをさして後者の方が潜在的需要が高いってのはペテンだろ。
- 439 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:55:35 ID:pYRPDaL10
- >>421
今のインフラから考えたらそうかもしれんが
数年後はさらに回線速度もうpして誰もが
高速ダウンロード出来るようになると思うぞ。
問題は著作権だな。
- 440 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:56:22 ID:PhTZRFju0
- だいたい任天堂とエンターブレインって今も対立してるだろwww
そんな奴がなに言ったところで・・・
- 441 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:56:30 ID:enIHZQqF0
- >>416
その理論で行けば、PSPが勝たないとおかしい。
- 442 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:56:47 ID:4y3F73Bs0
- 投票の信憑性よりも、ファミ通がこれを載せたっつーのが大きな変化だなぁと思う。
あそこはPSヨイショ雑誌だったはずなのに。
- 443 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:57:08 ID:dpA17DkD0
- >>439
ファイルサイズがでかくなって結局長時間になるとおもうよ。
- 444 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:57:51 ID:PQGj5bnJ0
- >>437
多分消費税がアップして逆に遠のくほうが先だな
- 445 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:57:56 ID:9a81NI9u0
- >>437
つまり要らない箱物
- 446 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:58:07 ID:ww5JzKBN0
- >>1
>>Wiiが35・8%で、PS3の32・3%をわずかに上回った
意外と差が無いんだな
- 447 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:58:49 ID:kQ/3Mcb1O
- Wiiは子供向けっぽいから嫌だな
- 448 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:58:56 ID:IFuKgNs30
- 潜在的wwww顕在しないと意味が無いだろwwww
- 449 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:59:07 ID:ULUNrztz0
- 浜村、嘘つくなよ。昔のお前はそんなんじゃなかっただろ?
- 450 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:59:10 ID:2xEViLi20
- >>429
一般層はゲーム機なんか買わないんじゃなかろうか。
- 451 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 22:59:13 ID:aymj+Wb60
- >>421
それらの問題は事前ダウンロードで解決する
一ヶ月前ぐらいからダウンロード可能にして置いて
24時間起動でちょこちょこダウンロードさせる
発売日は「小さいパッチを当てる日」になる
PS3を24時間つけっぱなんてあり得ないし
wiiでそれをやるにはフラッシュメモリが小さすぎなんだなぁ・・・
- 452 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 22:59:17 ID:ixxxB2AK0
- つうか、お前らクールなそぶりをしているが、
潮吹きゲー出たら買うだろ?
- 453 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:00:18 ID:pYRPDaL10
- >>443
これが実用化されればその問題もないだろう
ハイビジョン映画約140本分を1秒で転送--NTTが毎秒14テラビットの光伝送に成功
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20255127,00.htm
- 454 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:00:30 ID:enIHZQqF0
- >>450
それを打ち破ったのがDSじゃん。
- 455 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:00:30 ID:0FbpkeUi0
- >>452
ファミコンで潮吹きゲーあっただろ。
潮吹いてる海の生物をナイフで殺しまくるゲームが。
- 456 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:01:55 ID:PhTZRFju0
- GKなのかホンモノの変態なのか判断に苦しむなw
- 457 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:02:20 ID:DQWtnSoa0
- >>455
そんな無謀な事に・・・・・・・
君はなんてチャレンジャーなんだ?
- 458 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:02:33 ID:lswkxfr40
- スマブラ出たら買うよ。スネイク出るし。
- 459 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:02:39 ID:ixxxB2AK0
- >>455
ああ、あれね
良くお世話になったものだ
- 460 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:02:46 ID:rFYRVHyP0
- >>455
チャレンジャー?
- 461 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:03:22 ID:npqs8DyV0
- PS3ででるFFは11の追加と13のほうとどっちが速いかな?
- 462 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:03:27 ID:RwKJkNch0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7
大半が韓国のゲーム会社しかねーし、MMおばっかりだしこれってPS3でMMOでっか?
回線料取られるの考えたらPCが勝ち組みですねb
- 463 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:03:37 ID:2xEViLi20
- >>454
DSみたいにヒットして業界が活性化すれば個人的には嬉しいけど、発売前から
それだけのヒットを前提にするのは、取らぬ狸の皮算用としか。
- 464 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:04:12 ID:AD9Y1C/K0
- 任天堂はwiiがこけても会社はかたむかないだろうけど、
SONYはPS3がこけたら結構痛いんじゃないの?
- 465 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:04:39 ID:gkUwx7Vu0
- >>446
これヤフーアンケートで最初は
1、PS3
2、Wii
3、Xbox360
4、まだ様子を見たい
の選択肢で360がぶっちぎりだったのを途中で中止して改めて
この選択肢にしたやつでしょ。
- 466 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:05:15 ID:LEwnN+SV0
- どれもこれもDSに圧倒されるだけで終わる気がする
- 467 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:05:17 ID:hevDTSDI0
- >>464
痛いどころの問題じゃない。
過去培ってきたモノがパー
- 468 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:06:06 ID:C1Ghu10r0
- つーか、PS3とWiiが同じぐらいのポイントだったのが驚きかな。
今までなら圧倒的にPS3が勝ってただろうに。
やっぱ高いんだろうね。
- 469 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:06:26 ID:8ROwi5Hy0
- 妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 470 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:07:30 ID:NHwyFqsq0
- みんなホントに核とかどうでもいんだなーw
北の幹部にこのスレみせてあげたい「お前らの脅しぜんぜん日本人に効いてねーよw」って。
- 471 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:07:36 ID:snVBaUTF0
- ゲームが健全すぎんだよ
もっとおっぱいポロリとかあった頃に戻せや!
- 472 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:08:34 ID:rdA7vQ7L0
- またもや忍天堂くんが間違ってしまったな、
厨坊ならともかく、誰がリモコンを家で振り回すんだよ?
クソニーやMSの勝ちだよ。
- 473 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:09:02 ID:VTgcJiX40
- PS3に目新しさが全くない。
PS2で限界なんぞみせたソフトもないし。
- 474 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:09:44 ID:QZ0tdBwG0
- >>472
VBの失敗再びかね?
- 475 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:09:47 ID:eyeS218E0
- >>473
mgs3
- 476 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:10:33 ID:mzo9zcy50
- >>431
ネットだけではないお。
ヲタ属性ゆえに熱弁奮って他者を辟易させてるのか
SSの頃もそんな感じ。
そっちもいいけどSSもいいおって布教すれば
もうちょっとましだった希ガス。
一神教的な香具師らには不可能だろうけどさー。
>>471
つまりプリンセスメーカ1・2のようなものが必要って事か。
- 477 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:10:44 ID:oKCbKI8U0
- 大体、うぃーなんてネーミングが気に入らん。
4コマ漫画の酔っ払いじゃあるまいし。
- 478 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:10:49 ID:hA65YGZRO
- つーかXBOX360がPC-FXや3DOより売れてないって聞いて涙があふれた。
- 479 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:11:01 ID:snVBaUTF0
- >>472
潮吹きゲーが出たら、みんな猿のように振り回すに違いありませんぜ
>>473
リンダと巨像とか、FF13とかは限界まで行ってると思う
- 480 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:11:06 ID:FONqkdNmO
- 残虐ゲームと現実世界を混同したような犯罪が起きたら、
まずはPS3の購入者をリストアップすれば良い。
イカれた犯罪を犯すような奴は、5万円もするゲーム機を買うに決まっているからね。
- 481 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/13(金) 23:12:19 ID:kvAW8re20
-
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
- 482 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:12:20 ID:2xEViLi20
- >>479
リンダキューブアゲインは名作だよな。
- 483 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:13:01 ID:2mxy2OVi0
- ソニー嫌いだけど任天堂が独占しちゃうのも問題あり
マイクロソフトもっと頑張れ・・・
- 484 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:13:02 ID:rdA7vQ7L0
- 所詮ゲームなんだよ、手軽にできて結構面白い、
誰がリモコンを山手線車中で振り回してテニスするんだ。
- 485 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:13:28 ID:GRf8QIxd0
- いつまでも潜在したままな気がするけどなw
- 486 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:13:51 ID:TyUEWtFp0
- ウィーはリモコンがふざけてるから買わない
PS3は最初は買わない あと高い
360って南下いいソフトあんの
- 487 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:13:52 ID:eM23fE+E0
- >>472
DSの時もそんな事言ってたな
- 488 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:14:02 ID:/9TFTG3j0
- >>480
ネオジオとかど〜すんだよ!
ソフトだけで3万近くしたぞ!!
- 489 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:14:04 ID:eyeS218E0
- >>484
えーと・・・携帯ゲーム機じゃないわよ?
- 490 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:14:15 ID:U6Nv6f91O
- 12/1の夜は防寒着で並ぶか
- 491 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:14:24 ID:KoZzDk2G0
- 浜村通信は大人の事情を振り回しすぎだ
- 492 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:14:24 ID:snVBaUTF0
- >>482
だよねー
>>484
潮吹きゲーなら、、
- 493 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:14:33 ID:dpsudAM60
- 「さて みなさん」
- 494 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:14:54 ID:zpYK0HzU0
- >>488
ネオジオCDとかどうすんだよ!
ローディング時間だけでカップ麺出来上がるんだぞ!
- 495 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:15:37 ID:GMrtPPBA0
- >>342
>なんつーか、テレビのバラエティ番組とかでやらせると面白そうだけど
>一人でやるには抵抗あるな
とりあえず自意識過剰乙。
- 496 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:15:40 ID:PHHekS2d0
- ウィーは超惨敗か圧勝かの気がする
- 497 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:16:22 ID:GRf8QIxd0
- PS3ぐらいのものを買うならもうパソコンでゲームやるっちゅー
はなしになっちゃうからな。
クタラギはPS3をパソコンとして売りたいそうだが、あんな拡張性が
低ぃメモリもしょぼくそのうえに数十ギガ程度のHDDしか積んでない
劣化PCが、日進月歩で進化し続けるパソコンと競合できると本気で
信じてるのだろうか。
クタラギを見ると暴走する技術者の典型を見てるようで頭が痛くなる。
- 498 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:16:23 ID:MpJSv1jc0
- 両方にいい顔しようとしてやらしいの!
- 499 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:16:30 ID:/9TFTG3j0
- >>476
俺はセガユーザーだったけど、
まわりには薦めなかったなあ・・・・
もっと無難な方を薦めてた。
- 500 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:17:00 ID:RcElXtIQ0
- どうしようもない斜陽業界。
早く脱出しないと大変だよ。
- 501 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:17:00 ID:2mxy2OVi0
- 本当は各社均衡するのが良いんだろうけど
どうしても一社が独占状態になってしまうのがゲーム業界の悪いところ
任天堂もソニーも独占状態のときは碌な事してないからな
- 502 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:17:01 ID:PQGj5bnJ0
- >>488
アイマスの2万の初回限定版が飛ぶように予約が埋まってるんだよな
あれ見てると次世代機の値段の議論とかあほらしくなってくる
- 503 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 23:17:23 ID:are9lstG0
- PSPも、物として魅力があって、
発売当初から欲しかったけど、
使わないのが目に見えてるんで結局買ってない。
多分PS3も同じ。
- 504 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:17:37 ID:npqs8DyV0
- 浜村はFF11がでるハードを優先的に買うんだろ
息子用にもなw
- 505 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:17:40 ID:gF1SzBH00
- wiiの圧勝は必至だな。任天堂株でも買っておくかな。
- 506 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:18:36 ID:enIHZQqF0
- >>463
いや、売れるかどうかじゃなくて、
一般層にアピールする商品作りは当たり前になって来てるって事。
- 507 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:19:17 ID:Kt4wj2wC0
- ゲーム機ってのは作られた当時の技術で固定されちゃう(ハードの
マイナーバージョンアップはあるとはいえ)から、設備投資として
みるとどうしても割高感が伴う。
要するに、性能を限界まで追求しても、コスト面から見てあんまり
意味がないということだ。
その頃のハイテクの塊だったPSPのDSに対する惨敗を見てもいまだに
夢から覚めないSONYは愚かだ。
- 508 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:19:19 ID:/9TFTG3j0
- >>494
あれは酷かった。
買わなくてよかったよ。
何で倍速ドライブにしなかったんだろう・・・・・
- 509 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:19:28 ID:0FbpkeUi0
- >>501
勝ち組ハードにソフトメーカーが乗っかるから、どうしても独占になるよな
- 510 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:19:35 ID:2xEViLi20
- >>505
既に相当に高騰してますが。
今から買うのってどうよ?
- 511 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:19:56 ID:RcElXtIQ0
- どっちも売れねーよw
世間じゃ全く話題になってないし、一般人はほとんど買わないだろうから
糞ヲタの争奪戦だな。これからもキモヲタを大切にしろよゲーム業界。
- 512 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:20:25 ID:eyeS218E0
- >>508
KOFやりたさに買いましたわ
- 513 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 23:20:55 ID:are9lstG0
- >>505
次世代ゲーム機戦争に勝者など居ないってのが普通の見方だと思うよ。
- 514 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:20:59 ID:snVBaUTF0
- >>507
>設備投資として みるとどうしても割高感が伴う。
逆では?
性能が固定されているから、将来のコストダウン分を今割り引ける
- 515 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:21:28 ID:LeVQI4IW0
- 「60GBモデルでのみ動作可」というゲームが出ないなら20GBモデルを選ぶ予定なんだけど、
ソニーがそこら辺をはっきり言ってくれないから困ってるよ。
- 516 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:21:39 ID:NClsZwH90
- / ,,,,- ニ=x- 、_ !/ |i _, +十'イ i ! !
''" / :;;r jヽ ` ̄ リ ,, -=、 レ | / / :|
/:::::;;;;;;;:`::::::l / :;;r ヽヽ |/| / :!
|::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :!
'、:_ '''' ノ l '''' ノ | / :|
::::::::..  ̄ ` ー ' ,' :|
:::::::::::: , ..::::::::::::..l .:| :|
:::::::::: :::::::::::::::::::| :| :|
::::::::::::::: l .:| l :| Wii欲しいぃ…
/ :| :l :|
, ' :::| :| :|
` 、 ⊂ニ==ー‐- , イ ::::| :| :|
- 517 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:21:46 ID:enIHZQqF0
- >>505
もう遅いよ。
俺はE3の記事を見た瞬間に全力買いした。
- 518 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:22:00 ID:2xEViLi20
- >>509
でも5年単位で独占状況がリセットされるのがPCとの違い。
OSのマイクロソフトとか調子に乗りまくりだし。
- 519 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:22:03 ID:XIqWCe1eO
- 浜村社長
森教授には再起不能なまでにゲーム脳理論を論破しまくり
大手スポンサー様にはどちらも立てる提灯ぶり
非常に分かりやすくてよろしい
- 520 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:22:12 ID:4y3F73Bs0
- >>511
うむ、確かに昔ぁこんなもんじゃなかったもんな。
今PS3発売一ヶ月前だぜ。とてもじゃないが次世代機「戦争」というほど盛り上がってない。
次世代機抗争とか次世代機喧嘩とかその程度だな。
- 521 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:22:23 ID:mzo9zcy50
- >>504
全部ただでもらってる悪寒
- 522 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:22:33 ID:Kt4wj2wC0
- 最初は廉価版にはHDMI端子を搭載しない、なんて阿呆なことを言ってた
あたりでPS3には幻滅した。
一番下のクラスでも搭載することにしたらしいが、もう遅いよ。
その企業としての姿勢が最悪だ。
- 523 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:22:59 ID:/9TFTG3j0
- >>512
買ったんだ・・・・
俺はROM版買ったけどね。
ネオジオソフトは10本近く持ってたけど、全部あげちゃったなあ・・・・
- 524 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:23:11 ID:RcElXtIQ0
- きょうびゲーム機なんか買う奴馬鹿だろ。
- 525 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:23:59 ID:0FbpkeUi0
- 任天堂の株価、ここ1年で倍になってるな・・・
もっとも1年前の値段でも買う金ねえけどw
- 526 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:24:01 ID:sy3c01Yy0
- なんかどっちが売れても「当たってた」と言えそうな無難な予測だな
- 527 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:24:20 ID:zpYK0HzU0
- >>524
だからゲーム機じゃないって言ってるじゃないですかってどっかの偉そうな人が言ってた
- 528 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:24:36 ID:enIHZQqF0
- >>524
DSは日本人の1割が所持してるんだが……
- 529 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:24:46 ID:kdN7fwIY0
- まぁ、同じようなゲーム機が二つあったってしょうがないんだし、
スペック重視のものと、値段重視のものがあっていいんじゃない?
ただ、すぐ壊れるのは勘弁。
ソニーのQA部門はガンガレ。
- 530 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:25:04 ID:7TbEKDvT0
- 任天堂株はたとえWiiが売れても下落する可能性が高いよ。
もうすでにかなり高値だし、過去において新型ゲーム機が発売された後は
ソニーも任天堂も下落の傾向がある
- 531 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:25:17 ID:P4vHPVhu0
- むしろPS3はDVDレコーダー機能つければ絶対売れるよ(もちろん値段そのままで)
今からでも遅くないからつけるべし
- 532 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:26:04 ID:4y3F73Bs0
- >>528
ありゃ手軽だからな。テレビの前に据え置き機置いて電源入れて、ってな時代はもう終わるのかもしれねぇよ。
- 533 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:26:15 ID:9mhPlyna0
- 2chのGKの数は異常
- 534 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:26:34 ID:yuwx9KNO0
- >>531
もっと低コストでそれやって泥沼なのがPSXだと思うが…。
- 535 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:26:51 ID:PhTZRFju0
- 近所のジジババが脳トレやっててビビったw
リズム天国も買ったらしい。
日本って平和だなあ・・・www
- 536 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:27:08 ID:sy3c01Yy0
- >531
今からじゃ間に合わないだろwww
- 537 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:27:20 ID:PQGj5bnJ0
- >>532
もうテレビ自体だめだと思う
- 538 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:27:28 ID:I0hFt4p60
- >>528
ゲーム機として売れたんじゃなくて、
話題のタネ として売れたんだろ
もはや、その1割の中の稼働率は、0.00…%とかだろ
- 539 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:27:39 ID:enIHZQqF0
- >>530
一回どかんと落ちそうだよね。
- 540 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:27:49 ID:d8YzSq8Q0
- 負けハード好きなので箱○今年の初めに買いますた。
まれに良ゲーが出れば良いです。
でも年末は地獄。
- 541 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:27:52 ID:mEfQ5dMJ0
- 値段が下がるまで待つか
- 542 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:27:58 ID:RcElXtIQ0
- KOEIのシュミレーションぐらいしかゲームやらないんだけど、
次世代ゲーム機ではどっちに供給するの?
- 543 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:27:59 ID:/9TFTG3j0
- >>531
HDDが20Gしかないぞ?(安い方)
レコーダーなら、せめて200Gは欲しいね。(安い方)
- 544 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:28:49 ID:PHHekS2d0
- ブルードラゴンは魅力的だがこれだけのために○を買いたくない
http://www.youtube.com/results?search_query=blue+dragon
- 545 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:28:50 ID:8sNkoUB70
- XBOX360の勝利で確定してるのに...
何をいまさら...
- 546 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:28:53 ID:nXLNshaw0
- PS3はお店で4万9980円(在庫豊富)
Wiiはオクで5万円(在庫不足、転売屋価格)
どうです、こう見るとPS3の方が安く感じるではありませんか?
- 547 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:29:17 ID:0FbpkeUi0
- >>538
GK乙
- 548 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:29:42 ID:90ihM2Dk0
- PS3は値段下げて品質が安定したら買うなあ
Wiiは発売日即日からバーチャルコンソール利用できるなら発売日に買う
- 549 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:30:53 ID:GaritKa80
- ファミコンができたとき生まれてもいない糞ガキ世代はwillを買うだろうが・・・・・・
- 550 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:31:05 ID:CgSyTJ++0
- >>534
いや、PSXは結構高い。PS3の値段を変えずに、と言うのがミソ
PS2の時のDVD再生機能と同じくらい客寄せになる
>>535
ジジババが潮吹きゲーやってたらビビるが、その程度ではビビらない
>>536
ドライブ取り替えて、ファーム書き換えるだけ
- 551 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:31:30 ID:0FbpkeUi0
- >>549
お前天才だな
- 552 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:32:10 ID:enIHZQqF0
- >>538
ポケモンが発売4日で150万本売れたのに?
トリプルミリオンが3本もあるのに?
どんな過小評価だよw
>>549
どっちかというと、ファミコンで一番遊んでた世代がwii欲しがってると思うよ。
- 553 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:32:15 ID:7TbEKDvT0
- >>550
ファーム書き換えるだけってwwそんなん不具合祭りが目に見える
- 554 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:32:36 ID:RcElXtIQ0
- とてもじゃないが転売で儲けでないだろ。
在庫不足って言ったって、買おうとしてる絶対数が極少。
- 555 :名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 23:32:37 ID:ktegBM1A0
- ウィー対応のエロゲが出ればウィーを買う(`・ω・´)
- 556 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:33:02 ID:GaritKa80
- >>552
それって昔のソフトを遊べるサービスのあれだろ
そういうやつはもうエミュやってるって。
- 557 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:33:31 ID:/9TFTG3j0
- >>549
MSX、FC、PCE、MDを遊んだ世代だからこそ、俺はWiiを買うんだけど・・・・
- 558 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:33:46 ID:UMhWlE0/0
- 確かに両方とも19800円だったら、PS3のほうを選ぶかもね。
現実は両方とも様子見、むしろテレビ買い替えるのが先といったところ。
- 559 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:33:57 ID:sy3c01Yy0
- >544
ドラクエ8より劣化してないか?
- 560 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:34:01 ID:0FbpkeUi0
- >>556
お前が思ってるほど世間の人はエミュなんてやってねえ
- 561 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:34:09 ID:5fHH4GBd0
- 旧XBOX以下の性能で満足できるわけがない(HDDがないから以下だろ)次世代どころか1世代以上前じゃねーか。
- 562 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:34:11 ID:QZ0tdBwG0
- >>539
ゲーム機が大ヒット > いつ売ろうかな、ワクテカワクテカ > 値下がり
ゲーム機が売れない! > やべぇ、損切りしちゃお > やっぱり値下がり
株なんてこんなんばっかだもんねw
- 563 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:34:28 ID:6yiMyc2eO
- >>1
確かにそうだな。
(価格が暴落するのを待つ)購買希望者は多いよね。
- 564 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:35:01 ID:7TbEKDvT0
- >>556
WinnyがあるからCD買うやつはいないということか
- 565 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:35:34 ID:LFbi9tIK0
- Q. さて、ソニーはシェアの消滅を目前にして
どんな起死回生の一手を打ってくるのでしょうか?
A. GK
- 566 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:35:54 ID:2xEViLi20
- >>558
今テレビ買い換えとなると地デジ対応機種になるんだろうけど、高くね?
放送始まってからでも遅くないと思うが。
- 567 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:36:07 ID:enIHZQqF0
- >>556
エミュはマニア向け。普通に人には設定がめんどくさすぎる。
そんな層がちょっと居るくらいじゃ、商売には支障無いよ。
- 568 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:36:33 ID:0FbpkeUi0
- お前ら良く見ろ
549 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2006/10/13(金) 23:30:53 ID:GaritKa80
ファミコンができたとき生まれてもいない糞ガキ世代はwillを買うだろうが・・・・・・
~~~~
- 569 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:37:15 ID:GaritKa80
- >>567
マニアじゃないの?
いまさら昔のゲームをやりまくりたいなんて思う奴は
そういう奴ならエミュにほぼ手を出すでしょ。
- 570 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:37:35 ID:CgSyTJ++0
- >>555
潮吹きゲーだな
>>556
エミュは、時間のあるやつはいいが(ROMとか探したり)
結局、忙しくなると、ちょっと金払っても、時間のかからない方を選ぶ
>>553
とりあえず、書き込み可能なドライブをつけておくだけでいい
で、発売日にサプライズとして発表する「実はDVDレコーダになるポテンシャルを秘めています!」
これで肝心のファームはしばらく遅れてもいい
- 571 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:37:39 ID:zpYK0HzU0
- >>565
シェア消滅なんて夢にも思ってもないだろ・・・
- 572 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:37:58 ID:sy3c01Yy0
- >550
交換するドライブはどっから持ってくるのさ
ところで隼雄って誰だ 河合隼雄か
- 573 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:38:41 ID:/9TFTG3j0
- >>568
ああっト○タのアレだったのか!
ムチャクチャカッコ悪いクルマの!!
- 574 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:39:11 ID:aADVpJ1e0
- なんでマイクロソフトもソニーも俺の言うこときかないんだろーな
- 575 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:39:36 ID:GaritKa80
- >>570
そんなに時間ない奴が
レトロゲームに時間割きますかね?
ROMのコンプセットなんてクリック一つで手に入るのに
時間は関係ないですよ。
- 576 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:39:41 ID:j6xVFSVy0
- デバイスにオナホールが付いてる方を買うわ。
- 577 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:39:47 ID:4y3F73Bs0
- あ、そういやPS3ってちゃんと11月11日に発売されるのか?まだCMもやってないぜ。
- 578 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:39:50 ID:7uUSFQ6m0
- 浜村さん、年が明けたら逆のことを言い出すのかな?
ようするに買い与えたい商品と、自分で買いたい商品の違いだと思うが・・・
- 579 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:39:55 ID:enIHZQqF0
- >>568
ちくしょう、負けたw
>>569
エミュはPCマニア向け。ゲームマニアとは限らない。
それに、社会人は設定やら相性やら考える暇が無いから、安くて動作保障が付く方を選ぶよ。
- 580 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:40:07 ID:32x5Qhu80
- r'::::::::,:::::::::::::::::::::::\ 【USBオナホを実現させる会】に入会しませんか^^^
\::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\
, ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、このオナホが実現すれば、パソコンにUSB接続して
| , f-‐ ''_ .二 二二二 二._t 対応エロゲを立ち上げてペニスを挿入するだけで
Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、画面のキャラクターが喘ぐんだよぉ♪
,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ キミの腰の動きに合わせて
(:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l.1,!H、ト|` H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´ わたしたちがアニメーションするの。
`,ニl:::::::::レl/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ とっても素敵なアイテムでしょっ☆
く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐' , kノハト,イレ:::::l
/ / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア ,仆!|::´:::::::| ゆっくり動かすと・・・じわじわと感じて、
└t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: ! はげしく動かすと・・・失神とかもするんだよ☆
`ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ
`ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´ わたしたちとバーチャルで繋がるから
`ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´ もう、即射精しちゃうよねっ☆
でも・・・USBオナホールは、まだ実現していないの・・・。
はやくみんなとエッチなことしたいなぁ・・・。
USBオナホールを実現させて次元を超えたSEXをしましょうねっ☆
入会方法はとっても簡単。毎週1回どこかのスレに↑をコピペするだけでいいヨ♪
- 581 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:40:54 ID:sy3c01Yy0
- >574
お前のID 最近見ないジャンルだな
- 582 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:40:56 ID:5fHH4GBd0
- XBOX以下の性能でザビックスぱくっただけのハードが売れたら
ゲーム業界も終わりだ
- 583 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:41:01 ID:2xEViLi20
- >>575
エミュはめんどくさい。それに尽きる。
- 584 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:41:29 ID:CgSyTJ++0
- >>572
部品は使い回しが出来るんじゃね?
DVD-ROMドライブもコンボドライブも大きさ変わらないし
つうか、無理ならCD-Rでもいいや
>ところで隼雄って誰だ
そうだ河合隼雄だ
- 585 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:41:47 ID:NClsZwH90
- ヤフーってPS派じゃん?
このアンケートってヤフーでやってた奴じゃん?
エンターブレインは本当にウソばっかだよな。
本当はWiiの圧勝だろ?
- 586 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:42:39 ID:enIHZQqF0
- >>577
CMやんないんじゃない?
どうせ10万台しか用意出来ないし、それくらいだったらマニアが予約して完売でしょ
- 587 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:42:56 ID:oqk0dh/z0
- >>569
未だにエミュに手を出していない奴はまにあじゃないわな。
パソコンで古いゲームを遊ぶ文化なんか、もう10年前に始まっていて、
今頃エミュに手を出そうとしている奴は単なる貧乏人。
- 588 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:42:57 ID:GaritKa80
- FFシリーズがPS3に確定して以上
PS3の勝利はゆるぎないですな。
- 589 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:42:59 ID:eGzlAoWf0
- どう考えてもXBOX360が勝利すると思うが……
ゲーム会社は世界を相手に商売やってるわけで、弾が充実しているのはXBOXでしょ?
- 590 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:43:47 ID:9a81NI9u0
- PS3はゲーム機としてじゃなくBDレコ+ゲーム機能として売り出せばよかったものを。
- 591 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:43:50 ID:CgSyTJ++0
- >>575
あんたも社会に出れば分かるよ
- 592 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:44:25 ID:0FbpkeUi0
- >>589
箱は弾は腐るほどあるけど、弾を当てる技術が絶望的に低いから勝てないだろw
- 593 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:44:58 ID:/9TFTG3j0
- >>590
HDD容量を10倍にしても足りないと思う・・・・・
- 594 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:45:01 ID:rFYRVHyP0
- >>589
残念ながら日本向けの弾はほとんど充実してない
- 595 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:46:09 ID:eGzlAoWf0
- >>594
だから、商売相手は世界だと言っておろうが。
この地上には日本という国しか存在しないのか?
- 596 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:47:02 ID:iPnZpW+y0
- これから充実してくると予言。
- 597 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:47:10 ID:lQo6Ieo+0
- 「コントローラーを認識させるためには、一度プレイステーション 3に有線でつないでから「PSボタン」を押す必要がある。認識したあとは無線での利用が可能だ。」
これ毎回やらんといけないなら相当糞だがどうなんだろ
- 598 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:47:26 ID:2xEViLi20
- >>595
日本のユーザとしては世界のシェアより日本のシェアのが重要だろ。
- 599 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:47:44 ID:rFYRVHyP0
- >>595
ここにいるのはほとんど日本人なわけで
海外の話をされても・・・
- 600 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:47:56 ID:CgSyTJ++0
- 童貞が600
- 601 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:48:26 ID:eGzlAoWf0
- >>598
> 日本のユーザとしては世界のシェアより日本のシェアのが重要だろ。
ここではゲーム事業の展望を語っているわけで、日本のユーザーの視点で語りたいならファンが集まるスレに行け。
- 602 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:48:48 ID:9a81NI9u0
- >>601
なんだこいつ
- 603 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:49:46 ID:2xEViLi20
- >>601
日本のユーザの視点以外で語ってるのは君くらいだと思うがw
- 604 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:49:53 ID:XU9ED5dm0
- つい最近、スポーツが趣味になったから
テレビゲームやめれた!!
もう高くて、不健康な趣味はバイバイ!!
PS3、まあ、がんばって買えやw
- 605 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:50:06 ID:zpYK0HzU0
- >>601
わかったからアタリのジャガーでも買いに行け
- 606 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:50:25 ID:VcRqGD2k0
- はじめて見た>>601がGKってやつか
- 607 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:50:28 ID:CgSyTJ++0
- ただ、日本のゲームがファンタジーと言うか、現実離れしたものが多いのも事実
- 608 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:50:48 ID:E7VvIVW50
- >>1
設置場所代、月100円出すなら置いてやる。
Wiiは小さいから10円で置いてやる。
- 609 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:50:58 ID:/9TFTG3j0
- >>597
それ、初回使用時のみだと思ったんだけど、毎回なの?
- 610 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:51:04 ID:PSw5fLcJO
- >>601
おまえがいけ
- 611 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:51:16 ID:jEq987jiO
- >>601
巣に帰れ
- 612 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:51:17 ID:eyeS218E0
- >>601
>>1を1000回見てこいハゲ
- 613 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:51:37 ID:rdA7vQ7L0
- >>489
確かにそうですね、ですが俺の>>472を見てくれよ、
in dor派であっても出来ねーし。
- 614 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:51:56 ID:eGzlAoWf0
- 低脳が多いなあ〜
俺もゲームが好きだし、日本のゲームの動向は気になるよ。
でも浜村が世界シェアの数字を出しているわけで、事業としてのテレビゲームを語る場合、
日本だけのシェアを語っても仕方ないだろ。ゲーム事業の収益は世界ベースなんだから。
欧米市場は日本の5倍あるんだぞ?
- 615 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:52:05 ID:GaritKa80
- 時間のねー社会人はそもそもゲームなんぞしねぇ
- 616 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:52:17 ID:4y3F73Bs0
- >>607
確かに洋ゲーには実際人殺すのが多いし、舞台も本当の中世だったり戦場だったりするが、
それが良いことなのかどうかはまた別問題だと思う。
- 617 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:52:29 ID:CgSyTJ++0
- >>597
認識後、電源入れっぱなしにすればいいんじゃね?
- 618 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:52:31 ID:8LjVm9Xn0
- 360、言うほど酷くないぞ。日本向けも結構多い。
スクエニ・カプコン・バンナム・セガ等一通りのサードが参入してるし。
もう一声安くなれば俺は買う、安くならないのならやっぱり買わない。
- 619 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:52:35 ID:sy3c01Yy0
- >601
スレタイの年末人気は日本の年末商戦だろ
アンケートの結果も海外のユーザーに聞いたとは書いていない
お前こそ海外のファンが集まるスレに行け
- 620 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:52:38 ID:asu0ApNH0
- 俺がWiiコンに惹かれない理由、それは反作用が無いこと。
パッドや十時キーをぐっと押したときに感じる反作用、重み。
その反作用を感じながらゲームに熱中していく、手に汗握るとはこのことだ。
Wiiコンは振る、傾ける、指すとか、全部空中への空振り動作なんだよな。
反作用が無いんだよ。
手ごたえが無さ過ぎる。そこに空疎感を感じる。
実際の野球でもテニスでもカーレースでも、必ず反作用や手ごたえを感じるからこそ
自分がしてるんだと感じられるんだ。
自分がしたことに対するフィードバック。これが重要。
ボクシングは空振りすることが一番身体的にも肉体的にも疲れるという。
Wiiがやってるのはまさにこれなんだよな。
DSのタッチペンだって、ペンから反作用を感じて書いた実感、タッチした実感があるから意味がある。
あれが空中指し示すだけだったらすげー実感ないよ?
- 621 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:53:28 ID:mwc/WdAU0
- >>601の人気にshit
- 622 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:53:30 ID:piQbB75oO
- ソニー製品は殆どマニア向けだからな、
なんでiPodが馬鹿売れしたか分からないんだろうな。
- 623 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:53:39 ID:9a81NI9u0
- >>614
高脳さんは独り言がお好きでいらっしゃる。
- 624 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:53:41 ID:rFYRVHyP0
- >>620
ビジネス板のWiiスレで全く同じ文章見たな
- 625 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:54:01 ID:7TbEKDvT0
- DSのチンクルの作りこみがすごすぎる件について。
これくらい丁寧なつくりのゲームをWiiには期待したい
- 626 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:54:36 ID:/9TFTG3j0
- >>620
あれ?どっかで読んだぞ?
振動がどうとか反論されてなかった?
- 627 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:54:53 ID:sy3c01Yy0
- > 身体的にも肉体的にも
違いがわからん
- 628 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:55:26 ID:JYWqRDvrO
- >年末人気は「PS3」より「Wii」浜村社長「PS3の潜在的ニーズは高い」
欲しいのはWiiでも、SCEの広告料も欲しいからって
こんな苦し紛れの言い訳するとは、ファミ通必死すぎwww
- 629 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:55:36 ID:jEq987jiO
- >>620
PS3は振動すらないから、スピーカー+振動のリモコンで我慢汁
>>614
痴漢を装ったGK乙
- 630 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:55:51 ID:1xI2g1e40
- PS3ってCMやってる?
見たこと無いんだけど。
- 631 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:56:06 ID:7I0AMB7p0
- >PS3が35・6%と最も多く、Wiiは13・6%、「Xbox360」は2・9%
>Wiiが35・8%で、PS3の32・3%をわずかに上回った
最も欲しいのはPS3で
すぐに買いたいのは安いうぃいってことなのか
Xbox3600は目も当てられん状況だな
- 632 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:56:12 ID:eyeS218E0
- >>614
5倍あっても日本で勝てなきゃ世界で勝てない構造だと思うんだがな
日本での勝者にソフトメーカーが乗っかり、それを海外輸出
どー考えても重要な要素です本当に(ry
- 633 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:56:42 ID:zpYK0HzU0
- >>620
つまりネジコン最強ってことか
- 634 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:56:42 ID:eGzlAoWf0
- とにかく!
世界で売れるのはPS3! …じゃなかった、XBOX360だ!
お前らはそこで乾いてゆけ。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:57:02 ID:U2x1YTys0
- >>604
俺もパッと止めたな。模様替えする時に箱に閉まってから触らなくなった
子供の頃にみんなで廻しながらやってた時が一番面白かったな
そういう意味ではWiiみたいなコンソールで遊べる今の子供達が羨ましいよ
- 636 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/13(金) 23:57:11 ID:CgSyTJ++0
- >>620
潮吹きゲーはwiiではなくDSで出すべきだ、まで読んだ
>>616
昔の(3D以前)ゲームだと、デフォルメされた表現の方が良かったが、
3Dになると、リアルな方がいいなあ
ストリートファイターの実写版ってあったけど、変なだけだった
モータルコンバットも、日本では受けず
だが、3Dで表現力が上がると、リアルじゃないとマンガチックな感じ
- 637 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:57:48 ID:9a81NI9u0
- >>634
しょぼwwwwwwwwwwwwwww
- 638 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:58:48 ID:/9TFTG3j0
- >>631
10倍の性能の後継機か・・・・・・
- 639 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:59:35 ID:WCkzzD+P0
- >>505
去年の夏、これから動物の森やマリオカートも出るし、まだポケモンも控えてるし、こりゃ上がると思って、200株だけだけど買った。
(`・ω・´)
- 640 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:59:41 ID:ge9wi/Tv0
- PS3と箱○は、価格だけじゃなくてサイズと消費電力も落ちないと買う気ナッシング
本当はDS2が無線TV出力できるようになるのが一番いい
- 641 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:00:03 ID:xHZHYu7S0
- >>632
考えが10年古い。
海外における日本ゲームのシェアは年々激減中。
任天堂が一人頑張ってる状態。
ゲームにもWindows現象が起こるよ、多分。
防ぐ手だては、任天堂がWiiでDS現象を巻き起こすしかない。
それも継続的に、世界で、だ。まあ無理だな。
- 642 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:00:19 ID:Be9wsXpq0
- >>640
PS3の消費電力どれくらい?
- 643 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:00:49 ID:ZBOId3xFO
- 街中を走るのにF1は要らない。
それはPS2で証明済
- 644 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:01:16 ID:uYLjXBjD0
- 浜村(笑)
- 645 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:01:31 ID:vXPLy1Gf0
- さっき誰かが言ってるように、家でゲームなんかしてる
暇なんか無いんだよ、日本人は忙しいんだ。
だけど、本当は遊んでいたいんだよ、だからDSは当たっ
たんだ。
少しの休み時間や、移動時間とかにできる手軽なゲーム。
MSのなんか重すぎんだよヘタレ。
- 646 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:01:43 ID:u4MLmeqf0
- >>620
よくよく考えればWiiってデフォルトで
3Dサラウンド環境が付いて来るんだよな。
ひょとしたら単に画質が良くなる他機種より
格段にすごいことなんじゃないかと思えてきた。
- 647 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:01:44 ID:1nnQFvSo0
- いくら廉価版があるとはいえ、PS3本体+ソフトで
6万もかかるのかよ。誰が買うんだ。
漏れは360通常版とアイマス限定版買います。
- 648 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:02:00 ID:NFAJJV/X0
- XBOX360にEAゲームだろ?そらXBOX360買うな・・・
- 649 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:02:08 ID:nTnFUMrY0
- >>639
当時250万持ってた時点で勝ち組
- 650 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:02:16 ID:xHZHYu7S0
- >>645
> MSのなんか重すぎんだよヘタレ。
え? 確かに3.5kgは重いと思いますが、
じゃあ重さ5kgのPS3はどうなりますか?
- 651 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:02:18 ID:Be9wsXpq0
- >>641
それでも海外ソフトメーカーがPSに追従する形になると思うのだが
- 652 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:03:11 ID:0IZCqXMt0
- 急いでPS3を買う理由がない。Wiiも。
- 653 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:03:34 ID:rw95nIO40
- 正直どれを買うのか迷う所だが、値段が安いのでとりあえず年末はウィー
- 654 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:03:36 ID:ZBOId3xFO
- 360が追い上げてるのは事実だな
サードに優しいハードが勝つよ
- 655 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/14(土) 00:05:15 ID:UHS4YVGl0
- >>641
ただ、ゲームに関しては、日本人相当独創性が高い
数独なんてすげえブームらしいからな
外人はFPSエンジンを改良する事しか能がない
- 656 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:05:44 ID:7VB/K8Rm0
- >>647
結局6万使うんじゃねーかw
- 657 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:05:53 ID:gSKrwjP30
- >>651
…どうやって?>>641のようになるかどうかは疑問だが、もしそうなったらPSなんて一瞬で終わりだぞ。
わざわざPSで出す意味がない。所詮ハードは箱。
- 658 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:06:12 ID:vXPLy1Gf0
- >>650
つまんないね、君。
アフォだろ?、
- 659 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:06:24 ID:9OIvBtdz0
- しばらくDS
- 660 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:06:49 ID:ZOtHoAR80
- >>654
いやいや、
次世代機では今の所、一人勝ちですよ!!
- 661 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:06:58 ID:xHZHYu7S0
- >>651
> それでも海外ソフトメーカーがPSに追従する形になると思うのだが
お前は何を見ているんだ?
有力パブリッシャー(EA、Ubi、Take2、THQ等)のPS3冷遇ぶりを見ろ。
いつまでも漠然とPSかなーと思ってたらコケるぞ?
>>655
お前も考えが古い。
アメリカで今期売れたゲームのランキングを見ろ。
ベストテンに入っているFPSは1つだけだ(XBOXのゴーストリコンで100万本弱)。
「独創性、多様性なら日本が一番!」なんて赤面しちゃうぞ。
- 662 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:08:16 ID:jl8Wp6eg0
- 浜さんの精一杯のエール
- 663 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:09:09 ID:xHZHYu7S0
- >>658
事実を書いたら「つまんない」かよw
GK乙!
- 664 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:10:03 ID:h5RXt/2y0
- 開発費がかかるようになってからはあまり冒険できない日本メーカーからは
独創的なゲームなんてほとんど出てない。
だから最近は欧米のほうが独創的なゲームが多い。
日本では金が余ってる任天堂くらいしか対抗できていない
- 665 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/14(土) 00:10:16 ID:UHS4YVGl0
- >>661
無知なもので、どういったゲームが出てるのか教えて欲しい
外人がパズルとか作ってんの?
ちなみに俺の認識
白人 FPS
韓国人 MMO、パクリゲー
日本人 多様なゲーム
- 666 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:12:23 ID:515a59gn0
- ことゲームにおいてさえ、日本は独創性に優れてるなんて主張する奴はいなかったと
記憶してるが。
十年前だって、日本なんか一本道のRPGしか作ってねーじゃんとか言われてたような。
- 667 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:13:22 ID:ZBOId3xFO
- >>664
DSで息を吹き替えしつつあるけどな
WiiはGCの開発キット使えるから、初期投資安いし、
360はとにかく開発しやすいで有名だからな
PS3…PS2から開発しづらかった。結果今のマンネリ現状に至る
- 668 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:13:58 ID:Dc2heWO10
- 任天堂がトップになるのか
ソフト1本1万円時代がまた訪れる・・・
- 669 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:14:23 ID:J+8r5kYY0
- >>665
白人:クオリティーの低くない野球ゲーム
- 670 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:16:20 ID:MPXGQm4Q0
- >>669
白人:EAスポーツゲーム
- 671 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:16:25 ID:WCYkHu3Z0
- >>668
それだけが心配だな
ロイヤリティは抑えて欲しいが・・・
- 672 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:16:59 ID:2+HBxL520
- パズル作ってんのってテトリス作ったの外人だろ
- 673 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:17:00 ID:ZOtHoAR80
- >>668
PS2も、すでに7000円〜8000円位に値上がりしてない?
ディスクの癖に!!
- 674 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:17:01 ID:mJwh/hcr0
- >>668
ありゃROMカセットだったからだろ。
- 675 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:17:45 ID:ZBOId3xFO
- >>668
あれはカセットに搭載されるチップの値段が高騰したため
初期SFCのソフトは8Mだが、最終期は32M
むしろ生産性が抜群なDVDを採用しているPS2の値段上昇の方が悪どい
- 676 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:18:14 ID:gSKrwjP30
- 数独作ったのって日本人なんだろうか?
とりあえず、他の国でも人でもどこでもいいけど誰かが作ったものを
「ゲームにする」という能力は結構優れてるのではないか。
既存のジャンルにはもう変化はないっぽいけど。
- 677 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:18:25 ID:xHZHYu7S0
- カプコンの人が講演で言っていたが、「海外市場を意識したゲーム」を作り、
積極的に進出することで日本のゲームの再浮上が見込めると思う。
カプコンはこれを実践し、まずXBOXのゾンビのゲームを大ヒットさせた。
もともと技術力と資金力では海外が勝っていた。
彼らが面白さを身につけた今、日本ゲームが劣勢に立たされるのは当然だ。
- 678 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:18:41 ID:MPXGQm4Q0
- >>668
末期のソフトは容量上げるために謎のパーツ組み込んでたからなぁ・・・
- 679 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:18:43 ID:7VB/K8Rm0
- >>668
むしろ今の状況考えたらソニーの方が危ないぞ
値下げした分ロイヤリティーで稼がないといけないから
- 680 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:19:03 ID:v7hcOMkx0
- なぁ みんな 気づいてるだろ?
調査で 50%近い半数が 新機種に興味ない・わからない に
投票・・・つまりTVゲーム自体 終焉
ファミコン世代だった俺だけど 久々にこのスレ覗いたけど
正直最後に買ったゲーム機はドリキャス・ゲームソフトなんて3年くらい
買ってない。なんかゲーム飽きた。2ちゃんでカキコしたり他のこと
してるほうが面白い。
さらにファミコン世代が俺みたいに年とってゲームに飽きた奴が多い&
少子化でゲーム需要のある子供が少ない(いない)
もう 業界は冷え切ってるよ・・・PS3もWiiも 全然食指が動かない
な〜〜〜なんか俺のなかでゲームはもう終わってる・・・
- 681 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:19:37 ID:eu1vpKi40
- DSとPSPがあればいい
- 682 :名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 00:19:43 ID:x5ZfaBge0
- 箱丸でいいや
- 683 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:19:58 ID:ujPduWlO0
- ヒゲ村必死だなw
いくらもらってるの?
- 684 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/14(土) 00:20:01 ID:ps3pBx0U0
- >>672
あれはソ連だからちょっと違う
- 685 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:20:19 ID:gSKrwjP30
- >>680
ああ、2ちゃんはおもすれーわ。ある意味すごいネトゲだと思う。
- 686 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:20:22 ID:ZOtHoAR80
- >>680
やだなあ・・・・
興味があるから書き込んだんでしょ?
- 687 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:20:44 ID:mJwh/hcr0
- >>677
日本のゲームの再浮上はもう始まってるよ。DSでだけど。
- 688 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:20:50 ID:2+HBxL520
- >>684
何がどう違うのかと
- 689 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:21:43 ID:xHZHYu7S0
- >>684
ソ連が海外で無いとでも?
あと数独は日本オリジナルじゃねえし。
- 690 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:22:07 ID:ZBOId3xFO
- 結論:日本でDSに勝てるハードは皆無
- 691 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:24:57 ID:aW1GjgIE0
- >>685
究極の井戸端会議ゲームだもんな。2ch。
乱入してくる荒らしとバトルしたり、祭りで現実世界に干渉したりと、
エキサイティングこの上ない。
ゲームは「外部の存在との関わり」を売りにしてネットゲームやらネットワーク対応やら
やって来たけど、迫力という点において、ゲームは2chには勝てない。
- 692 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:26:26 ID:KXgU9+q60
- かなり古いけどロードランナーって外人が作ったよな?
- 693 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:26:40 ID:MPXGQm4Q0
- >>691
最近は現実世界への干渉が強くなってきたしなぁ
いつか壁ワープおおっとなんて普通になるんじゃね?
- 694 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:26:45 ID:cm0kKIuu0
- FF12よりSFCのFFの方が面白いよな
- 695 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:26:58 ID:ZOtHoAR80
- >>691
ゲームと違って、実際に捕まる奴もいるしね。
- 696 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/14(土) 00:27:25 ID:TvPmwyEC0
- >>688 >>689
ゲームの話の海外って、北米とかヨーロッパを指してるつもりで言ってる
当時のソ連はゲーム市場でいうと圏外だったよ。MSXとか平気で使ってたし
人工衛星にもMSX使ってた
テトリスは辺境から出た一発屋って感じ。その後のハットリスとか誰も知らねえ
で、俺の知りたいのは、今現在の外人が作ってる非FPSゲーム
- 697 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:27:55 ID:5vrSuN4a0
- 浜村も亀も忘れられたソコで終わりだからな。
- 698 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:28:09 ID:66oqh+oi0
- エキサイトバイク
- 699 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:28:51 ID:XlXZrZ+wO
- 浜村って誰?天トル?
- 700 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:28:54 ID:xENcqvUV0
- >1
> エンターブレインの浜村弘一社長は「年末商戦はWiiが先行するが、PS3の潜在的
> ニーズは高く、今後の値下げ次第で売れ行きは伸びる」と予測している。
いつまで潜在するんですかねw
- 701 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:29:00 ID:gSKrwjP30
- 携帯機とのソフト売り上げ逆転、既存のジャンルの陳腐化、
2ちゃん他ネットの台頭、携帯の広がり、子供の減少…。
全てが据え置きゲームの終わりを示しているようにしか見えない。もう駄目だろうな。
- 702 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:29:44 ID:515a59gn0
- >>696
Sim系のシミュレータとか、リアルタイムストラテジーとか。
- 703 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:30:05 ID:xHZHYu7S0
- >>692
> かなり古いけどロードランナーって外人が作ったよな?
そうだよ。
ブローダーバンドという会社が作った。
バンゲリングベイやチョップリフターなどもそう。
シムシティは同じ作者だぜ!
>>696
そんなもん無数にあるのをここで挙げろと?
てめえで探せ。
- 704 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:30:12 ID:ZOtHoAR80
- >>698
Wiiコンをハンドルに見立てて、
エキサイトバイク3Dなんてのを作ってくれないかな?
おまけでFC版エキサイトバイクも入れて。
- 705 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:30:27 ID:H5E9aTUV0
- ハッキリ言って両方イラネ。
- 706 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:30:41 ID:J+8r5kYY0
- >>696
野球だっつってんだろカス
- 707 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:32:35 ID:MPXGQm4Q0
- スウィートホーム作ってください
- 708 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:33:06 ID:0IZCqXMt0
- スポーツゲームはリアルのほうが面白いかな・・パワプロは別にして。
RPGとかは、これ以上、ビジュアルに特化しなくても良いよ。
- 709 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:33:13 ID:ZFmaQ9EK0
- 好評に付きPS2生産中止とかにしたら、PS3を買わざるを得ないぞ!
- 710 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/14(土) 00:33:16 ID:J3ntb/BD0
- >>702
シム系は認める
リアルタイムストラテジーは韓国のイメージ
ただ、ジャンルに当てはまらないようなのは日本が一番多くないか?
- 711 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:34:47 ID:KoBqk9+40
- アンケートの半数がどれも欲しくないか。
- 712 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:35:33 ID:515a59gn0
- >>709
好評につき生産中止って意味わかんねw
- 713 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:35:48 ID:ZBOId3xFO
- >>711
DSとPS2が現役だからな
- 714 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:36:24 ID:BDigEUbdO
- こういうスレが立つとゲハから大挙して押し寄せて俺語りをしていく奴ら
「俺は○○が出るから●●を買う予定」
シラネっつの! キメぇ ウゼぇ
- 715 :名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 00:36:29 ID:EjSnRUb60
- >今後の値下げ次第で
オワタ\(^o^)/
- 716 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:36:41 ID:lSrh6ydj0
- >>704
Wiiコンは空中に浮かせないとダメなので、そういった使い方には向かない。
試しにそこら辺にあるリモコンをハンドルに見立てて握ってみな。
- 717 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/14(土) 00:36:59 ID:J3ntb/BD0
- 野球って、、TVでも放送しないものを誰がやるんだ?
- 718 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:38:01 ID:Z23//tWY0
- っつーかまだPS2で粘れると思うんだが
- 719 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:38:17 ID:+QaVh2p80
- >>710
>リアルタイムストラテジー
漏れが知らないだけかもしれんが
韓国ってなんか作ってんの?
このジャンルはAOEのイメージが強い気がするが。
- 720 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:38:39 ID:h5RXt/2y0
- PS3は来年夏に値下げすると予想している
- 721 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:39:18 ID:NbAxNjst0
- >>717
格ゲーの女性キャラが水着で野球
- 722 :名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 00:39:20 ID:EjSnRUb60
- PS3には初の発売後値上げという快挙を達成して欲しい
- 723 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:39:37 ID:J+8r5kYY0
- >>716
ハンドル捌きは出来ないな。
無理すると腕が折れちまう。
- 724 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:39:56 ID:0IZCqXMt0
- >>717
てかさ、こんなところまで、サカ豚vs焼き豚を持ってこないでくれる?
- 725 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:40:22 ID:2+HBxL520
- 消費税上がるんだから本体あがらなくても買値は上がるだろ
- 726 :童貞(禁オナ5日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/14(土) 00:41:38 ID:J3ntb/BD0
- >>721
で、潮吹きと
>>719
プロのゲーマーがいるとかそんな感じの話題だった
- 727 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:41:47 ID:ZOtHoAR80
- >>716
オフ車のバーハンドルっぽくてイイと思ったんだけど・・・
「Wiiコンは空中に浮かせないとダメなので」
これが良く分かんない。
- 728 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:42:05 ID:8KNq4gY50
- むしろWiiがコレだけしか支持を得てないことが驚き。
つぅか、色々あったけどなんだかんだで未だソニーブランドは健在なんだな、と。
ネットではWii圧勝PS3プギャーーーwww的な発言が多かったが、
結局アレって妊娠が暴れてただけだったのか。
- 729 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:42:30 ID:nlCnQdd10
- >>724
サッカーや野球でも信者論争があるのか。
最近、Google信者というのがあるというのを聞いたんだけど、
どこにでもあるもんだな。
- 730 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:43:11 ID:cm0kKIuu0
- EBの調査を真に受ける奴が居る事に驚くわw
- 731 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:43:21 ID:u0z1snG8O
- だから貴様らサターンを買えと何度言えばわかるんだ
- 732 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:43:27 ID:FIZvj/S60
- 買うならWiiかな
負けハードになってもさほど痛くない値段だし
PC-FXなんか5万くらいしたのに買ったんだからアレより酷い物もないよな
- 733 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:43:30 ID:J+8r5kYY0
- >>729
一度野球板に行ってみると良い。
イボとゴキも対立してるから。
- 734 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:44:34 ID:mJwh/hcr0
- >>718
普通そういう感覚だろうね。
PSの画質が進化したからって、ソフトが面白くなるわけじゃないし。
ゲーム機としては、ローディングを短くするとか、起動を短くするとか、
そういう使い勝っての部分こそ重要。
>>728
欲しいか欲しく無いかって言われたら、そりゃ俺だって欲しいよ。
けど現実的に、売れないでしょ?
- 735 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:45:33 ID:BkGI921+0
- 正直、性能うんぬんよりいいソフトがどれだけ出るか。
WIIは過去の遺産含めてこの先も見込みはあるが
PS3にはそれがない。いいソフト作ろうにも作れねえよ。
- 736 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:47:10 ID:Eynk9FaS0
- PS2がPSと比較してソフト売り上げ金額で2/3、
売り上げ本数で半分程度だったわけだからな。
PS3だとさらにふるいにかけられるだろう。
- 737 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:47:20 ID:xENcqvUV0
- >735
制作費がバカ高いから冒険できないしねぇ…
無難で退屈なゲームが山のように出るんじゃないの?
- 738 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:47:44 ID:LnL+smIc0
- > 今後の値下げ次第で売れ行きは伸びる
そりゃまそうだろうね
- 739 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:48:25 ID:MBBGM5kN0
- >>735
PS3にも過去の遺産の良作ゲーあるだろ。
それにPS2で12月に連ザIIが(ry
- 740 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:48:55 ID:7VB/K8Rm0
- >>732
FXはエロゲ多かったからある意味勝ちハード
- 741 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:48:56 ID:roAkQ4Mg0
- メガテンシリーズ(ペルソナ含む)が発売されたらPS3を買ってもよい。
- 742 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:49:26 ID:ZBOId3xFO
- >>734
任天堂ハードの使い勝手は驚嘆モノだからな
64、GCを借りてやっただけでも分かる
組長(前社長の山内)のこだわりが目に見える
- 743 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:49:26 ID:lSrh6ydj0
- >>727
ようは、本物のハンドルと違って、空中に持ち上げて腕の力で固定しなきゃいけないって事。
実際にリモコンをハンドルに見立てて握ってみなって。
そしてその状態を10分ないし20分続けてみれば、どれだけ大変な事か分かるから。
- 744 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:49:42 ID:3UyHtiwv0
- わかった。
PS2用そふとをBDに詰め込んで、ボーナスディスクとして付属させるとよい。
- 745 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:49:49 ID:nTnFUMrY0
- まあパーティーゲームではwiiのほうがいいのが出るだろうな。
友達が多いか少ないかでもハードの選択が変わるな。
- 746 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:50:08 ID:Z23//tWY0
- エスコンが出るなら値段がこなれた頃にPS3を買う
- 747 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:50:36 ID:ZAXt4Oyd0
- 値下げしたらソニー赤字拡大じゃないの?
- 748 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:50:52 ID:BKI9+7dl0
- 任天堂のゲーム機って任天堂のゲームしかおもしろくないから買う気しない。
- 749 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:51:09 ID:2+HBxL520
- パーティーゲーは友達の家いってやればよいから自分で買う必要はない
- 750 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:51:16 ID:7VB/K8Rm0
- >>742
GCのローディングの短さとか未だに感動するよ
- 751 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:52:19 ID:6TFYhcj50
- 急に沸いてきたな
- 752 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:52:20 ID:J+8r5kYY0
- >>748
クロノトリガー最強だぜ?
- 753 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:53:01 ID:EH/XnTTl0
- >>742
GCはそれほどでもない。
過小評価されていて、またマニアから神格化されすぎていて敬遠されている
ハードは64。
俺は64時代の据置任天堂に帰ってきて欲しいと思っているんだが、ゲームを
最大に買う層(団塊jr 男)が忙しすぎてゲームできない、こんな世の中じゃ
ポイズン。
俺だって、今F-ZERO64のタイムアタック参戦はさすがにやってらんないしさぁ。
- 754 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:53:17 ID:Mio+nVSi0
- つーか据え置きハード既に存在そのものが過去の物になりつつある。
PS2持ってるけどここ2年はゲームしてないな。
DSは買ってたまにやってるけど。(脳トレとか)
君らそんなにゲーム楽しい?
ネットの方が金もかからんし面白いけどなあ。
- 755 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:53:19 ID:FIZvj/S60
- >748
逆転裁判は結構良かった
今はぐだぐだになりつつあるけど
- 756 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:54:33 ID:lSrh6ydj0
- >>734
ローディングの部分で言えば、HDD標準装備のPS3に分があるな。
初めのうちは大幅な短縮は慣れの問題もあって難しいだろうけど。
一方、WiiはROMメディアのハンデでどんなに頑張っても限界がある。
- 757 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:55:10 ID:ZOtHoAR80
- >>743
ああっそう言う事ね。
ハンドルと同じ持ち方をして、脇を締めれば問題なかったよ。
- 758 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:55:25 ID:auDXsV/L0
- 中小が参入し難いPS3は弾切れ起こしそう
開発環境が良いのは箱○だけど日本市場は寒いので
海外を狙う必要があるし、やっぱDSやWiiが勝ちそうだな
- 759 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:55:33 ID:gSKrwjP30
- >>754
ゲームってかなり金かかるもんなぁ。
- 760 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:55:39 ID:bQwoCwYs0
- >>756
ソフトによる
っていったら話にならないけど
HDDにインスコ=ローディング短い
とは単純にならない
- 761 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:55:52 ID:X/CA4fTR0
- >>756
TGSでは30秒40秒もしくはフリーズが当たり前だったらしいじゃないか
- 762 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:56:04 ID:BkGI921+0
- >>756
PS3のロードは遅いだろ
- 763 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:56:24 ID:2YrPDs3K0
- >>6
ゲームをしたいのであって映画を見たい訳じゃないからなぁ。
その路線では売れんだろ。
- 764 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:56:55 ID:NFAJJV/X0
- ウォークラフト、ニー・フォア・、後は、ケーブのしゅーたーぐらいかやりたいゲーム。。
PC多いな・・バトルフィールドもPCか・・・・
RPGなんかだるくてやってられないしねb はぁー専用ハードは、考えもんだね・・・
- 765 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:57:11 ID:BKI9+7dl0
- 任天堂がゲーム機会社とソフト会社に分裂すればいいのに。
- 766 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:57:36 ID:7VB/K8Rm0
- >>756
つーかPS2でもHDDにゲーム入れられるけど
そんな驚くほど早くはなんないよ
想像だけどPS3もWiiもローディング時間は同じくらいになるんじゃないかな
むしろ最初にインスコする分PS3のがめんどいかも
- 767 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:57:43 ID:lSrh6ydj0
- >>760
けど、ROMよりも確実にローディングは短くなるでしょ。
- 768 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:58:00 ID:w5op4lhJ0
- >>765
HAL研とかがそうでないの?
- 769 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:58:03 ID:gSKrwjP30
- >>761
あれはひどかったな!恐ろしいくらい長かった。
HDD積んでるはずなのにありゃあ一体どういうことだろう。
- 770 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:58:19 ID:3r/uKadlO
- >>756
ローディングの部分で言えば、HDD標準装備のPS3に分があるな。
ローディングの部分で言えば、HDD標準装備のPS3に分があるな。
ローディングの部分で言えば、HDD標準装備のPS3に分があるな。
ローディングの部分で言えば、HDD標準装備のPS3に分があるな。
ローディングの部分で言えば、HDD標準装備のPS3に分があるな。
- 771 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:58:31 ID:mJwh/hcr0
- >>756
wiiにも記録装置は入ってるよ。
それにwiiは、起動時間3秒を目指して作られたハードだよ。
- 772 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:58:48 ID:gyFAZODU0
- >>767
Wiiは5秒で起動をうたってなかったっけ?
- 773 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:59:34 ID:2+HBxL520
- >>762
何のためのHDDだと・・・
- 774 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:59:39 ID:7VB/K8Rm0
- >>767
GCの早さとか見てたら単純にそうは言えないと思う
- 775 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:01:26 ID:gyFAZODU0
- >>773
1分以内に抑えるためでないの?
- 776 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:01:28 ID:ZBOId3xFO
- ロード時間はプログラムの練り込みでも作用される
- 777 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:01:45 ID:+QaVh2p80
- >>739
それよりもSEED以外で出してほしいお。
>>741
そのうちPS3が移植されるんでないか?
- 778 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:01:48 ID:icnjp8jb0
- テメーは出すつもり無かったくせに、公式攻略本の権利をよその出版社がプレゼンしてゲットしたら、
「なんで俺のとこに話を持ってこねえんだ!それが大人の付き合いだろ!」と火病ってメーカー広報に八つ当たりしたり、
任天堂のキラーソフトをスタッフ唆してパクった挙げ句裁判沙汰になった素敵な出版社のスレはここ?
- 779 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:01:51 ID:v3ngIjXV0
- >>772
wiiの5秒起動ってのは本体スイッチONからゲーム画面までのことだったような
PS2でいうPSロゴ表示の部分の時間が無いってこと
- 780 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:02:28 ID:mJwh/hcr0
- >>766
大きな声では言えない類の方法でHDにソフトを入れてPS2やってるけど、
ウイイレなんかはローディングが短くてかなり快適になった。
HDDだからとかDVDだからとかはどうでも良いけど、ローディングが短縮されるとゲームが面白くなるのは事実。
- 781 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:03:32 ID:TQB9ut4U0
- wiiはどれだけ話題作を囲めるかだな
- 782 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:04:12 ID:lSrh6ydj0
- >>766
PS3は標準でHDDが付いてるんで、開発側からしたら凄く楽。
HDDが無い場合を想定しなくて良いから、余計な工数がかからない。
おそらく、PS2の場合はHDDインストールがオマケ的な扱いだったのが要因だったんじゃないかな。
>>771
>起動時間3秒を目指して作られたハードだよ。
理想と現実は違うってw
現場からしたら、「何勝手なこと言ってんだバカ」って感じだから。
- 783 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:04:14 ID:J+8r5kYY0
- >>780
こ こ に 犯 罪 者 が 居 ま す
- 784 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:04:37 ID:UjT3/Nuj0
- PSPもアンケートでTOPだったろ
- 785 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:04:54 ID:3ytNHcOz0
- 壊れる確率が高い上に初期不良でもサポートしてくれないSONYに5万はなぁ
ソフトがよくても、発売日に買う馬鹿いるの?
- 786 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:05:19 ID:v3ngIjXV0
- >>782
>理想と現実は違うってw
>現場からしたら、「何勝手なこと言ってんだバカ」って感じだから。
ん?PS3のこと?
- 787 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:05:38 ID:fwou/JCl0
- PS2買おうと思ったけど、5万ですむならPS3買ってみようかな。
PS2のゲームやるけどさ。
PS3でいちばんほしいのは5年保証、PS2って2年持たないジャン。
- 788 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:05:40 ID:gSKrwjP30
- BDロムで速い!HDDで速い!のはずなんだが、AC4はこれでもかってくらい遅かった。
何で理想と現実ってこんなに違うのん?
- 789 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:06:16 ID:K6hptv4P0
- Wiiはコントローラーが悪い。
試しにリモコン持ってWiiで遊んだつもりになって動かしてみろ。
すごい疲れるしつまんなさそう。
1時間も遊んだら飽きてしまいそうなんだな。
DSタッチペンが成功したから、
据え置きでも思い切ったことをやろうとしたんだろうが
これは失敗すると思うよ。
そのうちクラシックコントローラー標準装備の本体が出そう。
ヌンチャクはバーチャルボーイのように忘れ去られた存在になる。
- 790 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:06:55 ID:3UyHtiwv0
- >>789
遊んでからいえ
- 791 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:06:56 ID:9jd4Xyax0
- 浜村通信はゲーム業界を盛り上げたいんだろ。
きわめて政治的な発言だな。
- 792 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:07:15 ID:ZFmaQ9EK0
- ID:lSrh6ydj0の意見がウソくさく見える。
- 793 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:07:22 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- ■PS3のソフト価格はPS2と同価格帯。一方Wiiはゴミを5000円で売った■
▲PS3
【PS3】アーマードコア4 12月14日発売予定 http://www.gpara.com/comingsoon/ac4/0926/img/popup/31.jpg
6,951 円 税込、送料別
【PS3】RESISTANCE(レジスタンス)〜人類没落の日〜 11月11日発売予定 http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/6/6/66ef1fca.jpg
5,337 円 税込、送料別
【PS3】リッジレーサー7 11月11日発売予定 http://www.dengekionline.com/news/200610/13/ridge/n20061013_ridge_15.jpg
6,226 円 税込、送料別
【PS3】SONIC THE HEDGEHOG 12月21日発売予定 http://image.com.com/gamespot/images/2006/264/929718_20060922_screen003.jpg
6,058 円 税込、送料別
【PS3】宮里三兄弟内蔵 SEGA GOLFCLUB 11月11日発売予定 http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20060927_04_03.jpg
6,058 円 税込、送料別
【PS3】GENJI -神威奏乱- 11月11日発売予定 http://www.evilavatar.com/images/previews/genji2/thumb.image64_001.jpg
5,083 円 税込、送料別
【PS3】MotorStorm 〜モーターストーム〜 12月7日発売予定 http://www.theimageplace.net/uploads/79a42c7281.gif
5,337 円 税込、送料別
▲Wii
【Wii】Elebits(エレビッツ) 12月2日発売予定 http://revolutionmedia.ign.com/revolution/image/article/710/710104/elebits-20060525101623467.jpg
5,176 円 税込、送料別
【Wii】ふるふるぱーく 12月21日発売予定 http://www.nintendo-inside.jp/media/801/80184/060916408_6.jpg
5,229 円 税込、送料別
【Wii】BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲 12月14日発売予定 http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/711/711886/bleach-20060608051425890.jpg
6,069 円 税込、送料別
【Wii】スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合 12月2日発売予定 http://img127.imageshack.us/img127/4646/11yr1.jpg
5,176 円 税込、送料別
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/1773529/
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/1773528/
- 794 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:07:36 ID:ZBOId3xFO
- >>783
コピー品をHDに入れたのでなければ合法だ。
>>782
PS3の発売半年前なのに開発キットが未だにβ版だったが
- 795 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:08:06 ID:IEYcx9450
- >>782
PS3はスパコンで高級レストランでどこでもドアだっけ?
- 796 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:08:55 ID:mJwh/hcr0
- >>789
ゲームは一時間もやれば充分、って層を発掘するのが今の任天堂の方向性だから、それで良いんだよ。
- 797 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:09:38 ID:lSrh6ydj0
- あと、ROMだけの時代(今もだけど)、現場ではいかに起動時間を短縮するかで、
血の滲むような無駄な労力をつぎ込んでた訳で、Wiiでは任天堂の神様から直々に
起動時間短縮命令まで下されて正直げんなりだと思うw
>>786
Wiiの事です。
- 798 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:09:47 ID:IjUdU9cv0
- >>787
保証があれば買うと思う、PSの1も2も一回づつ買い代えたし・・
- 799 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:10:04 ID:dVv28U1S0
- ハード性能が良くなるにつれて
今までにないおもろいゲームが生まれてるからPS3に期待してる
64でマリオ、ゼルダ
PSでメタルギア、電車でGO、ビーマニ
PS2で大神、プリペル、アヌビス、ICO、絶体絶命都市
次はどんな凄いゲームが出てくるんだろ
- 800 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:10:05 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- >>789 まあWiiコンの糞さは関係者が認めてるからね
■ナムコ社員布川直樹氏「Wiiはダメコン」■
wiiのコントローラいぢる機会があったのでさわってきました。
うーん、一言で言うと、ダメコン(ダメナコントローラの略)でした。
精度悪い。反応も悪い。
センサーをテレビの前において正面からやらないといけないのですが、
イマイチ何処をさしてるかわかりずらい。あと前通られると操作が途切れます。
周囲の赤外線にも反応したりして、蛍光灯やストーブ、
夕日を回りに置くとポインタがおかしくなったりするみたい。
スポーツのゲームとFPSみたいのやったんですが、
スポーツの方は、精度が悪いせいか、アバウトな操作しかうけつけず、
繊細な操作はムリみたい。ライトユーザー向けなんでしょうか。
FPS風のほうは、常にウデをテレビの方に向けておかねばならず、
操作のウデひねりなども加えて
ウデがめっちゃ疲れます。10分もプレイするとウデ逝っちゃいます。(FPSはやっぱりマウスだね。
あと、テレビから十分な距離をとらないと反応もしないみたいで、
狭いうちの部屋ではむりぽ。
で、基本立ってやらないとダメなんでダルそう。
あれです。剣神ドラゴンクエストやスーパースコープとあんましかわらないんじゃないですかね。
すくなくとも、次世代機感を感じたりはしませんでした。
性能もキューブのちょい上くらいっぽいし。
360やPS3との性能差が・・・。安いわけですよね〜。
まあ、肝心なのはハードの性能では無く、
ゲームなんで、ニンテンドーさんは面白いゲーム作ってくれてることとおもいます(急にフォローかよ)。
その時は十字キーで操作しますから。
▲ブログは妊娠のキチガイじみた攻撃で閉鎖
http://nao.2-d.jp/text/20066.htm
▲コピペしまくってジハードをうながす妊娠
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060623/U2lNaTUvSkE.html
- 801 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:10:38 ID:K6hptv4P0
- >>796
1本のソフト1時間?w
- 802 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:10:48 ID:7VB/K8Rm0
- >>798
そこでソニータイマーですよ
- 803 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:11:10 ID:3ytNHcOz0
- >>793
はいはい、絵は綺麗ですね、PS3
関連スレ
【スパゲティ】PS3発売を控え、GKの工作が凄まじい事に・・・
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160633604/
- 804 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:11:22 ID:3da7chJl0
- >PS3の潜在的ニーズ
全然意味がないしフォローになってないし
- 805 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:11:37 ID:PwWxqhavO
- よお基地外スパゲティ
- 806 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:12:25 ID:mJwh/hcr0
- >>783
ソフトは買ってるよ。単純にロードを短くしたいから使ってる。
>>797
血の滲む様な努力の結果がPSやらの起動時間なら、無駄な努力だったんだろうな。
>>801
一日一時間。そもそも普通の人は、2時間も3時間もゲームしない。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:12:27 ID:Qqaty8YF0
- 要するに勝ち組はDS購入者ということか
- 808 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:12:38 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- ■妊娠最後の切り札、Wiiコンすら糞でした(笑)■
IGN レビュー: Red Steel
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html
銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい
チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
画面上では上から下へ刀を振り下ろされる リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方
Wii「戦国無双」(リモコンを横に振ると、縦に斬ってくれるお茶目仕様)
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
Wii「SONIC」(動かしてから画面に反映されるまで0.3秒遅れる魔法のランプ)
http://www.youtube.com/watch?v=Vwgx1i9glp4
Wii「テニス」(入力してからキャラが動くまで0.3秒くらい遅れるからお年寄りにピッタリ)
http://wii.com/jp/movies/wii-sports-tennis-fr-a/
- 809 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:12:45 ID:7lpKegYN0
- 余談
電源立ち上げ時のロゴマーク画面は、
そのハードの最高スペックでのグラフィック表示
- 810 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:12:54 ID:T7zov/ax0
- >>797
で、起動の短いほうが面白いというのが君の定説だったよな?
- 811 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:13:06 ID:y2/gBMr/0
- FF、DQにはもう求心力ないでしょ?
ウイイレにしてもスパロボにしても
PS3買ってまでやりたいシリーズなんてもうナイヨ
ネトゲが出るのかしらんが、それならパソのほうがよっぽどいい
鉄拳6のネット対戦が出来たら買うが、さすがに無理だよねw
- 812 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:13:20 ID:P1bFER+R0
- つかPS3くらいの金払うならパソコンでゲームやるっちゅーねん。
- 813 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:13:30 ID:ZBOId3xFO
- >>800
コピペにマジレスするのも馬鹿くさいが、任天堂とナムコの仲は、険悪
>>797
まともな開発ツールを寄越さない企業に付いていくとはな…
- 814 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:13:59 ID:lSrh6ydj0
- >>806
もしも努力をしなければもっと悲惨な事になってただろうね。
- 815 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:14:02 ID:HjlcByzh0
- >>793
Wiiはタイトルからして楽しそうですな
- 816 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:14:12 ID:K6hptv4P0
- >>806
日本語分かる?
1本1時間で飽きそうって言ってるんだよ?
ヌンチャクで1日1時間もできねーよ。
おまえ発売日に買えよ?
絶対コントローラーだけには後悔するだろうから。
- 817 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:14:22 ID:NlmJCLtg0
- 普通にゲーム引退組み大量だろ
ファミコン世代が働き盛りでゲームに興味失ってるし
- 818 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:14:25 ID:Izs+mSv50
- 浜さん光のちょっといい話、再開してくれよ。
- 819 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:14:33 ID:2Sfy7uPY0
- まあ、任天堂のは普通にいらないな
- 820 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:14:40 ID:0IZCqXMt0
- >>809
PS3が壊れます><
- 821 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:14:55 ID:jUqyJOrz0
- おれは昔のゲームができればいいからWiiだな。
PSはいらん。
普通にDVDプレイや買うよ
- 822 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:14:59 ID:v3ngIjXV0
- >>813
なんでそんなに険悪なんだ?ゲームは普通に出してるのに
- 823 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:15:38 ID:3ytNHcOz0
- >>798
保証は形だけついていても、何故か自腹切らされるよ
PSP 初期不良 交換、辺りでググって当時の記録を見るべし
- 824 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:16:02 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- ■Wiiのグラフィックは旧XBOX以下かもしれない・・・■
プログラマブルシェーダー FSAA
XBOX ついてる ついてる
Wii ついてない ついてない
「プログラマブルシェーダーとは、3D描画における物体の
質感や陰影を表現するシェーディング処理をプログラム可能にしたものだ」
「FSAAとは、簡単に言うと画像のギザギザを低減する機能の一つです」
▲これが任天堂の次世代機 Wiiのグラフィックだ!
http://revolutionmedia.ign.com/revolution/image/article/707/707439/e3-2006-avatar-screens-20060510053941946.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/733/733963/samurai-warriors-wave-20060921100118631.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/731/731777/gt-pro-series-20060908022738813.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr16.jpg
▲マイクロソフトの旧世代機XBOXのグラフィック (プッw
http://xboxmedia.ign.com/xbox/image/article/639/639788/ninja-gaiden-black-20050805035630023.jpg
http://www.xbox-gamer.net/Images/topspin/11s.jpg
http://www.aspidetr.com/images/tr/tr7/screenshots/xbox/trl_xbox_22.jpg
http://www.aspidetr.com/images/tr/tr7/screenshots/xbox/trl_xbox_28.jpg
http://the-junkyard.net/images/gallery/halo/gallery5.jpg
http://pcwallpapers.pc.funpic.org/xbox/26.jpg
- 825 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:16:40 ID:7VB/K8Rm0
- >>811
FFはもうダメだろうけど
DQはなんだかんだ言ってもまだ求心力あると思うけどなあ
俺が欲しいだけかな
- 826 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:16:40 ID:8KNq4gY50
- 俺は逆にPS3よりもWiiの方が開発の敷居高い気がするけどな。
なんか新しい遊びを提案しなきゃいけない気がする。
64、GCの時もそうだった。
DSやGBAにはあまりないんだけど。
結局旧態依然としたゲームの多い現状ではPS系の方が作りやすい。
例えPS3が出てもグラフィックやサウンドを強化したのゲームを作れば良いだけの話だからね。
ネット系はX-boxで、と。
- 827 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:16:42 ID:2MLwrWzh0
- 5万のソニー製品を買うとはチャレンジャーだなw
それか学習しない馬鹿かw
- 828 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:16:58 ID:dUb6+Quk0
- >>813
ソウルエッジ2でリンク出たのに?
バンダイの方?
- 829 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:17:01 ID:lSrh6ydj0
- >>809
ドリキャスは凄かったな。
始めて見た時は全身鳥肌たった。
>>810
は?
- 830 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:17:05 ID:cOqwiVLnO
- FFはリアルすぎでキモすぎになったのでFFしか売りのないPS3なんていらないんだけど
- 831 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:17:18 ID:ZBOId3xFO
- >>822
もともと商売敵
んで多少仲良くなったから、試しに任天堂のソフトを外注させてみたら、糞ゲーを作った
結果相互不信
- 832 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:17:33 ID:GUNtytvr0
- ウイイレは?
- 833 :名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 01:17:51 ID:SVFC8Pg50
- PS3は性能で煽った分、
ハイエンドのPCゲーム画像と比較されるもつらいな。
来年には旧世代だもんな。
- 834 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:18:03 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- >>808
ランプとテニス酷すぎw
加速度センサーは構造上動作入力が完了しないと
キャラが動かないって話はまじだったのか・・・おれ妊娠だったけどやめるわ
情報サンクス
- 835 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:18:18 ID:z6FORwU30
- >>826
>俺は逆にPS3よりもWiiの方が開発の敷居高い気がするけどな。
このセリフ、DS vs PSP の発売前にも聞いたよ
- 836 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:18:30 ID:t+/6AAbF0
- 同じゼルダがキューブでも出るんなら、
キューブ用にあのコントローラも出せばいいのに。
てか、技術的な問題は一切ないだろ。
でもそうするとWiiの存在意義が激減しちゃんだろうな。
画質は次世代ってほどのものでもないのは確かだし。
- 837 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:18:38 ID:063ZOTRRO
- DSとPSPの時と違って、結果が分かってるのがおもしろいよな。
ゲーム機に五万w ソニー最高w
- 838 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:18:42 ID:qjODrO6f0
- >今後の値下げ次第で
>今後の値下げ次第で
>今後の値下げ次第で
つまりこのままじゃ話にならん、と
- 839 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:18:43 ID:tPuMrBk00
- xbox360より劣化してるくせに年遅れで出すPS3のほうが(プッwなんだが
- 840 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:18:50 ID:P1bFER+R0
- 最近のゲームはひたすら旧作の焼き直しと続編and
できの悪い映画見せられてるようなのが不愉快
ユーザーは開発者のオナニーでしかない美麗ポリゴンが
見たいんじゃなくてゲームがしたいんだということに
いつになったら気がつくのだろう
- 841 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:18:59 ID:2+HBxL520
- >>826
開発って言うか旧作ゲームの操作を
ヌンチャクに変えた移植を出す予定しかないよ
- 842 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:20:04 ID:ZAXt4Oyd0
- PS2で安い中古ソフト買ってるのが一番安定してるじゃないか。
- 843 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:20:15 ID:3ytNHcOz0
- しかし廉価版6万でも売るごとに数万の赤字とか言ってなかったか?
さらに1万値引きして、どう採算つけるんだ?
- 844 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:20:26 ID:9lxfEdnK0
- 発売日に買ってDOA4をちょろっと遊んだだけで埃を被ってたうちの箱360が
デッドライジングのせいで連日フル稼働ですよ
ヤバい、面白すぎるわ。あのゲーム。
- 845 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:20:52 ID:P1bFER+R0
- 画質と処理速度を追求したいだけならハイエンドパソコンで
ゲームしたほうが百倍マシ。
- 846 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:21:00 ID:cm0kKIuu0
- XBOX 始まったなww
- 847 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:21:14 ID:y2/gBMr/0
- >>825
俺は小6のころドラクエ2とアイギーナの予言を抱き合わせで買ったよw
バリバリのドラクエ初期世代で、8まで全て発売日に買った
でもDQ9がPS3で出ても、合計6万近く?出して買わないと思うなー
DQ4くらいのグラフィックでいいから内容100倍、それなら買うかもw
- 848 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/14(土) 01:21:18 ID:Udk4LHPp0 ?2BP(3)
- >>817
Wiiの通信ゲームのタイトル次第では興味を取り戻すと思うよ。
- 849 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:21:21 ID:tPuMrBk00
- >>836
GC持ってる奴がwii買う場合とか考えてないだろ
- 850 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:21:25 ID:+QaVh2p80
- >>831
逆にGCでソフト提供しても微妙だった件も関係してそう。
- 851 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:21:30 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- ■これが妊娠自慢のレッドスティールだ!■
Gears of war (XBOX360) 【開発費12億円】
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/735/735731/gears-of-war-20060927115538172.jpg
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/735/735731/gears-of-war-20060927115541718.jpg
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/734/734743/gears-of-war-20060922061602217.jpg
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/706/706377/e3-2006-new-gears-of-war-screens-20060509031017026.jpg
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=20176
Red steel (任天堂Wii) 【開発費15億円】
http://www.dengekionline.com/news/200609/08/img/n20060908_01_redsteel09.jpg
http://www.dengekionline.com/news/200609/08/img/n20060908_01_redsteel10.jpg
http://www.dengekionline.com/news/200609/08/img/n20060908_01_redsteel03.jpg
http://www.dengekionline.com/news/200609/08/img/n20060908_01_redsteel07.jpg
http://www.codenamerevolution.com/?p=1253
■結論
開発費を360より高くしても、Wiiのグラフィックは360より遥かに劣る。
開発費を安くしても、Wiiでは下記のようなゴミゲームしか作れない。
http://revolutionmedia.ign.com/revolution/image/article/707/707439/e3-2006-avatar-screens-20060510053941946.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/733/733963/samurai-warriors-wave-20060921100118631.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/731/731777/gt-pro-series-20060908022738813.jpg
- 852 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:21:57 ID:v3ngIjXV0
- >>840
スクエニの一部スタッフは、DS版FF3がヒットしたことで多少方向転換している模様
FF12の続編もストーリーよりもテンポ重視で作るって言ってるし
- 853 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:22:07 ID:wsFc9iC/0
- >789
俺も、家にあるリモコンで遊んでみた。
まず、チャンネルの上下ボタンを押して、チャンネルを変える。
「い」という言葉が出てきたら1chに、
「さ」という言葉が出てきたら3chに、
「よ」という言葉が出てきたら4chに、
「ろ」という言葉が出てきたら6chに、
「は」という言葉が出てきたら10chに、
「じ」という言葉が出てきたら12chに、
という感じで、チャンネルを変えることにより、ゲーム模倣し、
更に、TVに出ているゲストが右を向けばリモコンを左から右に
動かす・・・という感じで、画面に映ってる人の向いてる向きに
リモコンを動かしてみた。
試しに、ほんの3時間ほどやったけど、右腕がだいぶ疲れた。
やっぱり、長時間のゲームには向いてないよ。あのリモコンは。
- 854 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:22:24 ID:U+ayK4xX0
- 両方買う予定で12万円貯めてる俺は、アホかな?
- 855 :■空爆だけで無条件降伏した前代未聞のヘタレ国家日本■:2006/10/14(土) 01:22:48 ID:fo7Kn3mF0
-
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、
中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け)
北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。
北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。
現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。
日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
- 856 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:23:13 ID:lSrh6ydj0
- >>826
とりあえず、当分はバットを振るとかゴルフのスイングをするとか、
誰でも思いつくような使い方がメインになるだろうね。
ただ、そのままいってもユーザーはバカじゃないんですぐ飽きられるのは目に見えてる。
やっぱ鍵は任天堂自身がどれだけWiiコンで「新しい」遊びを提供できるかだね。
- 857 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:23:16 ID:7VB/K8Rm0
- >>854
むしろ勝者
- 858 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:23:32 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- ■ Wii期待のGTキラー「GT Pro」の登場でPS3脂肪w ■
Wii
http://www.enregistrersous.com/images/5a1f9198521f9a5e13e49533a979a5fd.jpg
http://www.enregistrersous.com/images/a0794bf2898dc32a85d27046bcddf76f.jpg
http://www.enregistrersous.com/images/bea0c6dcf2ec817a8a183a5d28b99f64.jpg
http://www.enregistrersous.com/images/bec352d22fb51e99eb76067314baef21.jpg
http://www.enregistrersous.com/images/2c8cfe6dbf211875f36ad0a507a2fbb5.jpg
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|『おれは2006年の次世代機のゲームを
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 見ていたと思ったらいつのまにか
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ 1994年のセガサターン並のゲームを見ていた』
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 おれも何をされたのかわからなかった
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒Wiiコンの制御にパワーをとられてるだとか
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ ロンチだからノウハウが不足してるだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
PS3
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/734/734512/gran-turismo-hd-20060922115724998.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/614/614818/formula-one-ps3-20060117005455106.jpg
- 859 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:23:38 ID:tPuMrBk00
- >>853
3時間やって疲れないゲームって、それ動画ばっかりの糞ゲーだろ
- 860 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:24:25 ID:ZBOId3xFO
- >>854
我らのために人柱になってくれてありがとう
もうね、グラフィックが良ければ売れるなんて幻想
みんなのテニスでソニー自身で答えを出したよ
- 861 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:24:26 ID:z6FORwU30
- >>853
おまえのやってること想像したらコーラ吹いた
- 862 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:24:30 ID:f05VRyr90
- 欲しいゲームが無いのに箱だけ買ってどうするの?
- 863 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:24:31 ID:9lxfEdnK0
- >>855
はいはい、分かったからとっとと地上の楽園にお帰り。
来年も存在しているかどうか分からないけどな。
- 864 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:24:37 ID:h5RXt/2y0
- Wiiの肝は傾き検知よりポインティングのほうにあると思う
特にゲームやらない層向けには
- 865 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:24:58 ID:mJwh/hcr0
- しかしこのスレ見ると、未だにPS3路線の方が売れると思ってる人は多いんだな。
本当にゲーム好きでやってる人なら、過去3年間の業界の閉塞感やらPSPの敗北やらに思うところがあっても良さそうなもんだが。
- 866 :■空爆だけで無条件降伏した前代未聞のヘタレ国家日本■:2006/10/14(土) 01:25:03 ID:fo7Kn3mF0
-
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、
中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け)
北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。
北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。
現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。
日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
- 867 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/14(土) 01:25:12 ID:Udk4LHPp0 ?2BP(3)
- >>854
性能的に360とPS3が同等ならWiiと360買う方が経済的かもよ。
- 868 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:25:23 ID:v3ngIjXV0
- >>853
それを3時間もやれるお前は、どんなクソゲーをやっても楽しめるはず
- 869 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:25:32 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- ★★★ 企業努力を全くしない妊娠の手抜きハードwii ★★★
■wiiの実質価格(推定):
CPU:Broadway=Sempron2800(1.6Ghz)に負ける=5000円
グラフィック:Hollywood=Geforce4に負ける=4000円
ドライブ:単なるDVD-ROM=1000円
=計10000円
実質価格−実売価格=15000円も損
■PS3の実質価格(推定):
CPU:Cell=現在のどの最高性能の家庭用CPUよりも速い=10万円
グラフィック:GeForce7600GT相当=2万円
ドライブ:BD-ROM=3万円
=計140000円
実質価格−実売価格=90000円も得
■Xbox360の実質価格(推定):
CPU:PX=現在のどの最高性能の家庭用CPUよりも速い=10万円
グラフィック:Xenos=RADEON X1600並?=1万円
ドライブ:単なるDVD-ROM=1000円
=計111000円
実質価格−実売価格=71100円も得
■<祝>PS3大幅値下げ 実質PS2(発売時)との価格差はたったの「8000」円■
- 870 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:25:56 ID:7VB/K8Rm0
- >>859
むしろ3時間なら普通に映画見てるだけでも疲れるのでは
- 871 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:25:59 ID:1UEkI2Pb0
- WiiとPS3とXBOX360の動くマシンを作ったら売れるかな。
- 872 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:26:09 ID:lSrh6ydj0
- >>843
PS3が売れる=BDの普及=HDDVDとのシェア争いに勝利、なんで、
PS3で赤だしても、一般人が考えてるほどダメージは無いんじゃね?
- 873 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:26:21 ID:K6hptv4P0
- >>853
そんな苦しそうなことを3時間もできるなら
君はWiiを買うべきだと思うよ。
- 874 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:27:20 ID:8KNq4gY50
- そうやちょいと心配してるんだが、
ヌンチャク振り回してて怪我したとか周りのものを壊しちゃったりすることないのかな?
んで、「ヌンチャクのせいだ!」とか訴訟起こされるの。
ま、任天堂はソニーと違って金シコタマ持ってるからちょっとやそっとじゃ傾かないだろうけど。
訴訟大国辺りでやられるとちょっとムカつくしね。
- 875 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:27:26 ID:95MyRRuu0
- なんか、PS3とWiiってかなり性能差あるんだな・・・
おれ、2chのあの「むしろwiiのほうが・・・」ってコピペのせいで、
Wiiのほうが性能よくて、将来性あるのかと思ってたよ
だから親父がPS3買うって言ったときは、
「おいおい、このおっさん、どぶに金捨てる気かよ・・・」って思っちゃった
でも、なんだかんだでPS3のほうがよさげだな
- 876 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:27:34 ID:ZBOId3xFO
- >>872
5000億も投資してもか?
- 877 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:27:48 ID:DUQeELX60
- wiiコンは普通のコントローラーとしても使えるってこと理解してるのかね
- 878 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:28:17 ID:jab9zfMA0
- いい加減にしとけよ
ソフトが出ないハードが売れるワケないだろーw
- 879 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:28:21 ID:YMLk5PZR0
- ゲーム機じゃないコンプータのPS3を買おうじゃないか。
CELLとかBDとか最新技術がてんこ盛りでホームエンターメントサーバーになる
らしいじゃないか。これをかわずに何を買うんだ?
- 880 :名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 01:28:24 ID:EjSnRUb60
- >>874
ヌンチャクは振り回すためのモノじゃなくてリモコンコントローラーだけじゃ
片手になっちゃうから空いてる反対の手で操作するための装置だよ
- 881 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:28:30 ID:3ytNHcOz0
- >>872
なるほど
BDで損金取り戻す算段か
楽観的な見込み計画過ぎだなぁ
しかしスパゲッティの頑張り見てると、何か胸にくるな
ID:pg5Zq0PN0、もう土曜だから休んで良いだぞ
- 882 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:28:44 ID:z6FORwU30
- >>875
性能で買うならX箱だろ
- 883 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:29:14 ID:mJwh/hcr0
- >>877
多分、傾き検知とポインティングだけでゲームを進めるもんだと思ってる人が多いんじゃない?
- 884 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:29:16 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- ■PS3のハイビジョンはPCディスプレイでも見れる。妊娠脂肪w■
CEATECにいって来た。
で収穫した情報をば
・11/11に発売されるパッケージに関してはLinuxが付属しない
・Linuxについては後日何らかの製品に”付属”させる形でリリースされるだろう。
・PCモニタ(VGA経由・アナログ)にもAVマルチより映せる。
・PCモニタ側が対応さえしてればフルHDの解像度で表示できる。
・Q:ということは、例えばSXGAモニタに接続した場合は?
・A:解像度は柔軟に変更できる。ただ、アスペクト比の関係で、たとえばSXGAモニタに表示する場合は上下に帯がはいる感じになる。
・Q:著作権がらみでアナログの解像度が制限されるか?
・A:いいえ暗号化云々での解像度制限は無い、BD映画もモニタさえ信号に対応すればフルHDで表示できる。
・Q:PCのLAN経由でPS3のディスクにアクセス(ファイルのやり取りが)できるか?
・A:基本的にできない。ファイルの受け渡しはフラッシュメモリで。
216 :名無しさん必死だな :2006/10/06(金) 17:02:37 ID:Ey+N4RVY
その他
・XMBは軽快。もうビュンビュンだね。
・ブラウザの起動も速い。瞬間的。文字入力はソフトキーボードで用意されてた。
・写真のスライドショーが何気に面白かった。家族で使うには良さそうだ。
・音楽CDをHDDに取り込むことができる。形式については聞き忘れた。
・ネット経由で音楽を取り込む(ダウンロード購入の意)ことも可能。
- 885 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:29:21 ID:cm0kKIuu0
- 片方が圧倒的になるってことは無いと思うが
- 886 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:29:24 ID:+QaVh2p80
- >>852
↑何も知らないで発言してないか?
>>854
アホもアホ。どーしょもない。
変わりにその金をもれに貸してくれ。3万(円)にして返してやるから。
- 887 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:29:28 ID:9lxfEdnK0
- つか、スクリーンショットだけで発売されてもいないハードのソフトを
貶めるなんて気持ち悪い事を嬉々としてやる人間は気持ち悪いわ。
ゲームは遊んでなんぼ、楽しくてなんぼ。
- 888 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:30:04 ID:ZBOId3xFO
- >>875
むしろ何で君の親父さんがPS3を買おうとしているのか気になる
- 889 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:30:15 ID:wsFc9iC/0
- DSとPSPの関係は仮面ライダーに例えるとよくわかる。
和風テイスト・音による攻撃である音撃・縦書き表記ロゴなど、
既存の仮面ライダーに飽きた人を呼び戻すべく、
新しい仮面ライダーを視聴者に提案した「仮面ライダー響鬼」
原点回帰で昆虫をモチーフとしたキャラクターや、必殺技の
ライダーキックの採用など、既存の仮面ライダーの持ち味は
そのままに、最新の特撮技術による変身シーンなど、
究極進化した仮面ライダーを視聴者に提案した「仮面ライダーカブト」
どちらの仮面ライダーが視聴者に支持されたかを見れば、
DSとPSPの今の売れ行きは理解できる。
きっと、Wii と PS3 も同じようになると思う。
- 890 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:30:18 ID:P1bFER+R0
- >>879
パソコン買う。サーバー買う。
- 891 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:30:23 ID:95MyRRuu0
- >>882
そうなんだ
でも、うちの親父はFF絶対やらないと気が済まないキチガイだからなぁ
箱ってFF出てる?
- 892 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:30:56 ID:t+/6AAbF0
- >>836
GCを持ってる俺は任天堂に
「もう見捨てるけど最後にゼルダを出すから勘弁してね♪」
と言われた様な感覚がある。
もともとGCとWiiには、PS2→3ほどの性能差はない。
失敗したGCを捨て去って、性能差じゃなくて
「マーケティング的に」新しい物を出して巻き返そうという・・・。
正しい選択だがGCユーザーはも少し腹を立ててもいいと俺は思う。
- 893 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:31:00 ID:4vhNmUe60
- wiiは剣神ドラゴンクエストみたい
- 894 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:31:22 ID:y2/gBMr/0
- 結局性能よりソフトだよね
ハードに5万出してもやりたいソフトがあるかどうか、だと思うんだけどなぁ
ちなみに折れはシレン新作が出るなら5万だすよ(トルネコだったら出さない)
- 895 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:31:24 ID:m521EZqT0
- >>875
性能は値段に比例するが、
「テレビゲーム」をするのにそんな高級機が必要なのか、
って話。
- 896 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:31:39 ID:DUQeELX60
- >>891
FF11なら
- 897 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:31:55 ID:NlmJCLtg0
- Wiiを馬鹿ににしてる奴が上げる画像ってE3の奴ばっかりだな
東京ゲームショーのはないのかよ
- 898 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:32:10 ID:YMLk5PZR0
- まあ妥当なところでxbox360だろう。
- 899 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:32:39 ID:3ytNHcOz0
- >>891
出てから買え
どうしても欲しいなら、欲しいハードを買うのが一番
- 900 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:32:51 ID:95MyRRuu0
- >>888
多分FFやりたいからだと思う
おれはもうスーファミ以降ゲームやってないから、
もうとんと事情には疎いんだよ
出てくる単語出てくる単語が意味不明
>>896
あ、なんだ、出てるのか
じゃあ親父には箱を勧めることにするわ
サンクス、まじ助かった
- 901 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:33:18 ID:ZBOId3xFO
- >>891
360にも出るって噂は前々からある
スクエニはSCEに首根っこ捕まれてるから、PS3に出さざるを得ないだけ
- 902 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:33:50 ID:mJwh/hcr0
- >>892
GCはバイオ1の神掛かったリメイクとバイオ4が出来ただけでも満足だったよ。
買った時は2万切ってたし。
- 903 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/14(土) 01:34:07 ID:Udk4LHPp0 ?2BP(3)
- 結局はWii60が最も有利な選択って事だよね。
- 904 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:34:11 ID:YMLk5PZR0
- ブルードラゴン面白いんかなあ。
- 905 :名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 01:35:06 ID:EjSnRUb60
- 先にどっちがヒットするソフトに恵まれるか
楽しみだな
- 906 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:35:11 ID:K1q1wUKr0
- wii買うならDSを買う。
PS3買うならPCを買う。
- 907 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:35:16 ID:95MyRRuu0
- >>901
ふむふむ
じゃあPSで出るのは確実、
箱でも出そうってことなんだね
うーん、なんか発売日には手に入れたいみたいなテンションだったからなぁ
団塊ちょい下の世代だから、年季の入ったソニー信者なのよ・・・
- 908 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:35:27 ID:lm+lBVKx0
- 360の卓球は面白いんだが俺の集中力だとデフォ設定で2戦が限界だ。
wiiのゲームはそれに体力もいるのだから……俺には無理だ。
- 909 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:35:48 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- SONY、HDMI出力端子(Ver1.3 Deep Color対応)を搭載したBlu-rayDiscプレーヤー『PS3』
希望小売価格49,980円(税込)で発売。(国内)
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060922_ps3_hdmi.html
ちなみに
●HD-DVDプレーヤー
国内
HD-XA1 オープン価格(最安75,000〜高値110,000円)
北米
HD-A1 499ドル
HD-XA1 799ドル
●Blu-rayDiscプレーヤー
北米
BD-P10000 999ドル
PLAYSTATION3、どう考えても安すぎです。ほんとうにありがとうございました。
- 910 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:35:53 ID:7VB/K8Rm0
- >>905
それならロンチでゼルダの出るWiiの圧勝では
- 911 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:35:54 ID:DUQeELX60
- >>904
戦闘がみんな青竜なのが萎え(テスト版だからか?)
台詞回しはいい感じ
- 912 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:36:17 ID:ZBOId3xFO
- >>897
TGSに任天堂は出展しない。もともと任天堂潰しの意味合いが強いショーのため
- 913 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:36:30 ID:Tz+L4ONL0
- >年季の入ったソニー信者なのよ・・・
ならほっとけ。
ゲームのラインナップなんて関係ないよ。君の親父さんには。
- 914 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:36:35 ID:lSrh6ydj0
- >>894
>結局性能よりソフトだよね
良く見かける台詞だが、性能とソフトの両方が良い方が良いに決まってる。
メーカーからしてみれば、物分りの良い消費者でありがたいけどw
- 915 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:36:39 ID:I0ijg4Kc0
- >>907
買うなら、FF発売されてからでもいいようなキガス
- 916 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:37:00 ID:/WbJfbl50
- 漏れのwiiへの最大の関心は、
VCで落としたソフトをDSで出来るようにしてくれるかどうかだ。
エミュれ、なんて言うなよ!
- 917 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:37:44 ID:mJwh/hcr0
- >>914
そんな事を考えるのはマニアだけであって、ソフトが良ければ売れるってのはDSが証明してくれたよ。
- 918 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:37:49 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- 【嘘・・・】PS3の最底辺が、Wiiの最頂点かもしれない【だろ・・・!?】
▲PS3 ※妊娠がPS3を晒すために満を持してUPした画像です※
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/695/695890/untold-legends-dark-kingdom-20060314043108477.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/695/695890/untold-legends-dark-kingdom-20060314043054054.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/699/699303/wwe-smackdown-vs-raw-2007-20060330100640603.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/699/699303/wwe-smackdown-vs-raw-2007-20060330100705696.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/703/703919/fatal-inertia-20060501100409728.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/703/703919/fatal-inertia-20060501100413103.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/704/704281/full-auto-2-battlelines-20060502032023572.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/704/704281/full-auto-2-battlelines-20060502032025088.jpg
▲Wii ※妊娠がWiiを持ち上げるために満を持してUPした画像です※
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr42.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr02.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr11.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr26.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr28.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr51.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr53.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr52.jpg
▲ちなみにPS3の卍解
ttp://ps3media.ign.com/ps3/image/article/734/734512/gran-turismo-hd-20060922115724998.jpg
ttp://ps3media.ign.com/ps3/image/article/614/614818/formula-one-ps3-20060117005455106.jpg
ttp://ps3media.ign.com/ps3/image/article/616/616298/killzone-ps3-20060113104822406.jpg
- 919 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/14(土) 01:38:04 ID:Udk4LHPp0 ?2BP(3)
- >>901
開発費等を考えてPS3単体でペイする事を目指すと会社の存続に係わりそうなwww
- 920 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:38:09 ID:v3ngIjXV0
- >>916
そういや、PSソフトがPSPで出来るようになるって話はどうなったんだろうな
あれが出来れば結構便利そうなんだが
- 921 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:38:11 ID:P1bFER+R0
- ゲートキーパー相変わらずだなw
- 922 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:38:41 ID:9lxfEdnK0
- >>902
リメイクバイオ1とバイオ4は神ゲーだったねえ。あの二作で箱買って
良かったって思ったもんな。任天堂謹製のゲームは面白いんだろうけど
おっさんゲーマーには世界観がツラいのよ。子供向けなのがちょっと…
- 923 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:39:02 ID:95MyRRuu0
- >>913
いや、なんかもう、かわいそうじゃん・・・
定年近くなると、親ってもうすげー小さく見えてくるんだぜ・・・
ソニーのゲームで失敗してしょんぼりしてる親父なんて見たら悲しくなるじゃん
>>915
そうだね、ちょっと様子見することをオススメしとくよ
- 924 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:39:04 ID:R3fbHydW0
- PS3はPSPと同じで知識があって使いこなせる人には面白いハード。
でも世の中の9割は説明書も読まないアホばかりなので売れるのは簡単操作のWiiだろうな。
DSと同じようなことになりそうだ。
- 925 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:39:24 ID:ZBOId3xFO
- >>914
PS2とGCと初代箱を性能順に並び変えてみ
- 926 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:39:26 ID:wsFc9iC/0
- >>918
東京大学の学生の最底辺が、帝京大学の学生の最頂点に
負けるのと同じだよね。
- 927 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:39:39 ID:lSrh6ydj0
- >>917
ソフトが良いのは間違いないけど、あれはむしろ、CMとマーケティングの大成功例だと思うぞ。
- 928 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:39:52 ID:cm0kKIuu0
- これって逆工作だろ?w
- 929 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:39:53 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- >>905
■どう考えてもPS3の勝ち。見よこの最強ラインナップ■
▲PS3
『デビルメイ クライ4(仮称)』
『みんなのゴルフ5(仮称)』
『アーマード・コア 4(仮称)』
『メタルギア ソリッド 4 ガンズ オブ パトリオット(仮称)』
『鉄拳6(仮称)』
『ファイナルファンタジーXIII(仮称)』
『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII(仮称)』
『グランツーリスモ(仮称)』
『バーチャファイター5(仮称)』
『真・女神転生(仮称)』
『バイオハザード5(仮称)(PlayStation 3版)』
『リッジレーサー7(仮称)』
『実況パワフルプロ野球(仮称)』
『ぼくのなつやすみ3(仮称)』
『モンスターハンター3(仮称)』
▲Wii
マリオとかゼルダとかポケモンとかスマブラとか・・・他にあったら教えて妊娠君(笑)
- 930 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:39:56 ID:8KNq4gY50
- >>910
ゼルダ、スーファミ版以降はあんま売れてないんだよね…。
最も面白いゲームの一つだと思うんだけど。
あと、マリオDSでわかったけどマリオはノーマルじゃないと売れない。
Wiiはロンチで「スーパーマリオWii」を出すべきだ。
- 931 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:40:26 ID:P1bFER+R0
- GKって時給いくら?
- 932 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:41:02 ID:9lxfEdnK0
- ID:pg5Zq0PN0
こいつ、なんでこんなにムキになってるの?
GKの存在は半信半疑だったけど、こりゃガチっぽいな。
- 933 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:41:08 ID:CecQT11t0
- 操作的にはWiiも難しそうだと思うけどな
でも「これなら私でも出来そう」と思わせる駅前留学的な魅力があるからな
- 934 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:41:08 ID:t+/6AAbF0
- >>916
それとて、性能的にGCでできない訳ではないんだよなぁ。
性能的にWiiで出来てGCで出来ない事が見当たらない。
発売日にGCを買った俺は完全に負け組み。
Wii成功の影で、完全になかったことにされそう。
- 935 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:41:55 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- てーかそもそもさ、据え置き型で任豚ソフトの神通力なんてもうないし。
■任天堂のソフトは確実に飽きられてきている!■
マリオ64 170万本
マリサン 80万本
時オカ 110万本
タクト 70万本
スバブラ 160万本
スマデラ 130万本
マリカ64 170万本
マリカDD 80万本
スタフォ64 57万本
スタフォA 18万本
マリスト 43万本
ペーマリ 41万本
ポケスタ 110万本
ポケコロ 66万本
テニス64 97万本
テニスGC 37万本
- 936 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:42:09 ID:BQ/GB6br0
- 相変わらずのゲートキーパーを使っての人海戦術と
誹謗中傷やってるようだけど、そういうことすればするほど
心ある人間の支持は離れていくってわかってんのかな?
サムチョンに魂まで売り渡した企業にはわからねぇか。
- 937 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:42:17 ID:mJwh/hcr0
- >>924
PSPの使いこなしは確かに面白そうだね。安いし。
ただ、それだったらtype-uのゼロスピモデルで遊びたいな。
- 938 :名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 01:42:46 ID:SVFC8Pg50
- >>929
PS3に限らないが、4とか5とか、もう終わってんな。
やっぱ、家庭用据え置きゲームは末期なんだろうな。
- 939 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:42:57 ID:hqKtwokk0
- http://www.famitsu.com/game/news/2005/07/14/h-103_41325_mkt87-04.jpg.jpg
PS2と同じ路線だと死にますよ
- 940 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:43:02 ID:0IZCqXMt0
- 『ぼくのなつやすみ3(仮称)』
これも最強ラインナップ?まあ、面白くないとはいわんが。
- 941 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:43:04 ID:2+HBxL520
- >>934
WiiってGCの既購入者を馬鹿にしたハードだよな・・・
- 942 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:43:32 ID:3ytNHcOz0
- >>932
【スパゲティ】PS3発売を控え、GKの工作が凄まじい事に・・・
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160633604/
- 943 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:43:39 ID:lSrh6ydj0
- >タクト 70万本
これってもっと売れてたような。
- 944 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:43:45 ID:pmprSS8H0
- >>902
リメイクバイオとバイオ0はグラフィック凄く綺麗だったね
FFみたいに派手なコントラストで誤魔化してないのがいい
ロードも早いしハード的には悪くないんだけどね。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:44:31 ID:gf5357Wx0
- まぁ、しょせん潜在的なニーズであって
それが顕在化するとは限らないんだよwwwwww
- 946 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:44:42 ID:ASRKJMiS0
- どう考えてもハードの値段が高すぎだし
ソフト開発には金も時間も掛かる、つーか掛かりすぎだろうし
値下げした上でソフトも出そろわないと、あまり売れないだろうねPS3は
1年後には値下げしてるだろうし、値下げ前に買うのはマニアだけの予感
- 947 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:44:48 ID:JS6C4Xga0
- >>929のタイトルが全部仮称な点について
- 948 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:45:00 ID:q5zVDAip0
- >>941
それを言ったらPS3なんてPS1、PS2、PSXの既購入者を馬鹿にしてることになるが
- 949 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:45:45 ID:wsFc9iC/0
- >>929
ところで、、、PSPで出すって言ってた、グランツーリスモ、
いつ発売になるんだ?
PSP発売前に、だいぶあの映像で煽ってたから、幾らなんでも
もうそろそろ出てもいいはずなんだけど・・・
- 950 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:45:53 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- >>942
/ 〉 _
/ / / __)
| / / r'´
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ---/
/ _ _ \
/ / / `l |
l |O || O| |
| 、 __/ 、____/ |
| _-----_ |
| / | |
〉 | / |
/ \ `-----´ / |
| \___/ | /てめーこんなとこまで出張って粘着かよ。
| \ / / < はやく死ねよ任豚
\ \/ / \_______
\ /
`ー--____-‐´
- 951 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:45:59 ID:aUPcsTKj0
- PS3はWiiより安い値段にすれば売れるだろうが、、、、
あ た り ま え だ
- 952 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:46:13 ID:E0+2+hKi0
- 熱 フリーズ ソニータイマー
これが在る限り、相当安くならんかぎりは厳しい。
- 953 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:46:38 ID:BQ/GB6br0
- まぁ気を吐くのは自由だが、その前に火を吹く電池を回収しなきゃな。
あと薄型みたいに型番が変わったら最新作が動かなくなったなんて
ヘマもやめてくれよ。
- 954 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:47:05 ID:lSrh6ydj0
- >>938
携帯ハードも脳トレシリーズの続編とか出てるけどね。
- 955 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:47:16 ID:pmprSS8H0
- >>952
消費電力も追加で。
開発機は噂どおり500Wだそうだ
実物はどれくらいなんだろうなw
- 956 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:47:54 ID:8yggp0v50
- 潜在的ニーズが表に出る前に、次世代機の時代になるかも。
- 957 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:48:05 ID:iPUFzbBD0
- GKはVAIOユーザーに酷い事をしたよね(´・ω・`)
- 958 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:48:08 ID:3ytNHcOz0
- ID:pg5Zq0PN0に粘着と言われるとは思ってなかった
ワロタwww
- 959 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:48:11 ID:+CXEba5c0
-
ID:pg5Zq0PN0 はニートの精神異常者です。相手にしないでください。
ちなみに平日の書き込み数。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20061012/ZmNsaXlRTkow.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20061012/UXhveG5pMm4w.html
詳しくは下記のスレ参照。
【スパゲティ】PS3発売を控え、GKの工作が凄まじい事に・・・
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160633604/
- 960 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:48:24 ID:NmYSoD5F0
- PS3は研究用だろw?
- 961 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:48:44 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- >>938
携帯機も任天堂以外オワットル。↓「任天堂ソフト」と「SCEソフト」と「脳トレ」を除外して比較した結果
▲10万本以上売れたソフト
◆DS ◆PSP
たまごっちのプチプチおみせっち 110万 モンスターハンター ポータブル 66万
ファイナルファンタジーV 73万 真・三国無双 28万
たまごっちのプチプチおみせっち 50万 リッジレーサーズ 27万
スライムもりもりドラゴンクエスト2 29万 SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル 25万
ドラゴンボールZ 舞空烈戦 26万 ウイニングイレブン9 24万
聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ 26万 テイルズ オブ エターニア 19万
デジモンストーリー 19万 ヴァルキリープロファイル -レナス- 16万
甲虫王者ムシキング 16万 麻雀格闘倶楽部 13万
NARUTO RPG2 千鳥VS螺施丸 13万 実況パワフルプロ野球ポータブル 13万
パワプロクンポケット8 12万 ドラゴンボールZ 真武道会 12万
逆転裁判 蘇る逆転 10万 メタルギア アシッド 11万
牧場物語コロボックルステーション 10万 鉄拳 ダーク・リザレクション 10万
きみのためなら死ねる 10万 英雄伝説゙ガーブトリロジー白き魔女 10万
頭文字D ARCADE STAGE 10万
本体販売台数 Nintendo DS 1100万台 PSP 400万台
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
- 962 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:48:56 ID:NFAJJV/X0
- PS3のグラフィックかっけーけど一時間で萌えるんだろ・・いや爆発するんだろ で 5マソは、根性いるねb
使い捨てで5マソけーー
- 963 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:49:09 ID:lSrh6ydj0
- >>958
目くそ鼻くそを笑う
- 964 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:49:12 ID:BQ/GB6br0
- ピックル作戦やGK戦法はやればやるほど、むしろ反感を買うということが
理解できないのだろうか。
日本人が一番嫌うやり方なのに。
- 965 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:49:14 ID:9lxfEdnK0
- >>950
図星ですか
- 966 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:49:28 ID:cm0kKIuu0
- ID:pg5Zq0PN0こそどう見ても妊娠
逆効果すぐるwww
- 967 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:49:56 ID:wemAsuAc0
- DS>>>>>>>>>>>>>>>次世代機3種+死にかけのPS2
DS(ついでにPSPも)やったら据え置きに戻れないや
TVに縛り付けられてまでゲームやりたくない、お手軽最高!
任天堂とソニーはDS2とPSP2さっさと作れや
- 968 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:50:48 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- >>955
>開発機は噂どおり500Wだそうだ
まあたデマですか。任豚ってまじきめえな
一時500Wなんて言われてましたがXbox360よりは省電力なようです。
(まぁ元から500Wなんてありえないと思ってたけど・・・)
PS3の電源部
http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16996&table=game_ps04&main=ps
120V 3.2A
XBOX360のACアダプタ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/02/news041.html
100-120V 5A
出力203W
---
http://www.psm3mag.com/page/psm3?entry=ps3_does_it_get_hot
PS3オーバーヒートの真実とは
OK、俺たちは独立していて、これから書く真実にソニーは一切関与出来ない。
俺たちは目の前のテーブルの上に置いたPS3を一日中プレイした。
誰もPS3の出す騒音についてコメントしなかった。
そしてcollegueは数時間稼動させたPS3の背面の排気口に手をかざしたが、
温風が静かに排気されているだけだった。また、本体上面に手を当ててみたが、
本体上面は室温と変わらぬ温度で保たれていた。
後部が少し暖かくなっていたが、それは暖かいレベルで熱いレベルでは無かった。
――我々PSM3の独立見解を述べよう
「PS3が生み出す熱や騒音は、XBOX360&巨大アダプタよりも少ない」
- 969 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:51:01 ID:PyChjmB80
- >>961
いや、どうみてもDSのほうが…
- 970 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:51:09 ID:pgNJgi800
- 娯楽なんてあんまり複雑になったり難易度が上がったりすると、
ほとんどの人がついて行く無くなる。
スポーツでもゲームでも同じ。
シンプルで新しい物を考えられたところが勝ち。
- 971 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:51:47 ID:t+/6AAbF0
- >>948
いや、それはちがう。PSXを除いてPS→PS2→PS3は
それぞれはちゃんと全世代機で不可能だった事を可能にしている。
WiiにできてGCに出来ない事がないって話。
GCにはちゃんと(将来に備えた)拡張性もあったし、
コントローラをネット接続キットでWiiのサービスを全て実現可能なのに
任天堂は上位互換機Wiiを新たに出してGCを見捨てる。
- 972 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:52:00 ID:ZBOId3xFO
- GKを見たら最低2人はいると思え
- 973 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:52:47 ID:BQ/GB6br0
- PS1はすぐピックアップがへたる、PS2は熱暴走、
PSPは液晶ドット抜け多発とUMD射出ランチャー。
SONYは先端スペックを追求するのもいいが、その前に
ハードに設計マージンを持たせることと、すくなくとも
耐用年数が数年以上はあるまともな電子部品を使う
ようにしてみてはどうだろうか。
- 974 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:53:07 ID:zLOooeas0
- >>971
メモカスロット無し、振動無しでよく言えるなそんな台詞
- 975 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:53:07 ID:HKkEj2oM0
- >>961
それを見てPSPの方が好感が持てるのはナゼだろう
- 976 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:53:42 ID:6sNIh+SI0
- GC結構楽しんできたのに・・・
いきなり切り捨てだもんなぁ・・・
まぁ、慣れっこだからいいけどさ。
- 977 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:54:13 ID:pg5Zq0PN0 ?BRZ(3002)
- Wiiって平均的なグラフィックもGC以下だしコントローラは反応おそで
精度最悪のクズだし何のとりえもないし「新世代機」と言ってるけど旧世代機だね。
これ買うやつって「自分は妊娠か無能」と言っているようなもの
■WiiからGCへ、衝撃のダウングレード そして豚は肥溜へ飛び立つ■
http://gonintendo.com/wp-content/photos/4cf178d91fde1d1eedf2b7a2e225800a.jpg
http://gonintendo.com/wp-content/photos/078372e0824453d8070909490af619dc.jpg
Wii「戦国無双」(リモコンを横に振ると、縦に斬ってくれるお茶目仕様)
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
Wii「SONIC」(動かしてから画面に反映されるまで0.3秒遅れる魔法のランプ)
http://www.youtube.com/watch?v=Vwgx1i9glp4
Wii「テニス」(入力してからキャラが動くまで0.3秒くらい遅れるからお年寄りにピッタリ)
http://wii.com/jp/movies/wii-sports-tennis-fr-a/
- 978 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:54:58 ID:t+/6AAbF0
- >>971
○コントローラと
orz
>>974
両方あるし。SDカードまで使えたり。
- 979 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:55:03 ID:ZBOId3xFO
- WiiでGCのソフト起動出来るのに
- 980 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:55:22 ID:RGP7Ou+d0
- キチガイGKが来たから
このスレはもう駄目だなw
- 981 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/14(土) 01:55:56 ID:Udk4LHPp0 ?2BP(3)
- >>969
ソースの心算なんだとさw
- 982 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:56:09 ID:/v3E2MjH0
- >>978
デマご苦労
- 983 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:56:23 ID:+QaVh2p80
- >>973
貶してないで両方かえよビンボー人。
やべぇ、どっちも買う金がない。
手っ取り早く金ためるには漫画家か銀行●盗か・・・
- 984 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:56:25 ID:BQ/GB6br0
- 相変わらずGK陣営は競合他社をけなすだけで、自社のまずいところを
あらためようとはしない。
問われているのは、そういう企業姿勢なんだがな。
- 985 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:57:26 ID:t+/6AAbF0
- 単発IDがたくさんいるなぁ
もう、いいや。
- 986 :名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 01:58:05 ID:SVFC8Pg50
- >>977
無双はワロタ
肥は手を抜き過ぎだろw
- 987 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:58:22 ID:Bpxaose50
- 約半数がゲーム機は欲しくないってか・・・
任天堂がターゲットにしているのはここらしいけども。。。
- 988 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:58:35 ID:8tdQsgoD0
- >>14
それは頭悪過ぎ。
- 989 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:59:19 ID:u4zEtOt70
- >>983
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=363838
ここで一時間で2000円以上稼げます。fridが付いてるのは紹介すると両方にポイントがもらえるからです。
フリーのアドレスで登録するのがお奨め
- 990 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:59:23 ID:cm0kKIuu0
- 無双だけはだめだと思った
剣神かよw
- 991 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/10/14(土) 01:59:24 ID:Udk4LHPp0 ?2BP(3)
- >>984
大敗する事が確実なもので自棄になってるんだろうなwww
- 992 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:00:42 ID:NmYSoD5F0
- まぁ、ローエンドで価格を抑え目で低年齢ユーザーとライトエンドユーザーを捕らえようとする
任天堂と
ハイエンドでヘビーユーザーを狙うが、笑えるバグを抱え、後々修正すればいいやと言う考えの
ソニー
まぁどっちもどっちだな・・・
- 993 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:01:02 ID:hh5+6mjB0
- ショック!
必死にWiiのグラフィックをたたくGK だが画質が売りのはずのPS3は
度重なるスペックダウンで2世代前のパソコンレベルだった!!
Q:でもPS3クラスのゲームが動くパソコンて高いんでしょ?
A:ぷw 3千円の安グラボと同等、5万も出してゲーム専用機買う奴はアホ
Sony E3 2005 vs. Sony E3 2006 (PS3)
http://www.gameklip.com/v/1336/
PS3に描画力・・・?
■性能
8800GTX > 8800GT >>>(DX10の壁)>>> 7950GX2 > 7900GTX > 7900GTO >
7950GT > 7900GT > 7900GS > 7800GTX > 7800GT >>(超えられない壁)>> 7600GT = PS3(RSX)
■値段
8800GTX(7-8万?)
8000GT(5-6万?))
7900GS(2万円台 -処分セール-> 0.5万)
7600GT(1-2万円台 -処分セール-> 0.3万)
RSX(5万円)
■参考(8800GTXと7900GTXの性能差)
Geforce7900とGeForce8800を比較すると、トランジスタ数2倍以上、コアクロック2倍以上、
GeForce7900の独立型シェーダアーキテクチャに対してGeForce8800の統合型シェーダ
アーキテクチャ性能は、ピクセルシェーダ時2倍、バーテックスシェーダ時12倍
http://realforce.blogspot.com/2006/09/g80geforce8800.html
併せて、Vistaの登場による需要増加及びDX10未対応品処分セールにより、現行製品は一気に値崩れを起こすでしょう。
Wiiコンは振る、傾ける、指すとか、全部空中への空振り動作なんだよな。
反作用が無いんだよ。手ごたえが無さ過ぎる。そこに空疎感を感じる。
だから振動やリモコンスピーカーで補完する。だが劣化コピーPS3コンには振動すら無い。
- 994 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:01:09 ID:ZBOId3xFO
- 11月が楽しみだww
- 995 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:01:49 ID:lSrh6ydj0
- まぁ、本音を言うと、PS3もWiiも両方盛り上がってくれれば、
大企業も中小企業も各々のフィールドで最大限の力を発揮出来るんで、マジで両方頑張って欲しい。
- 996 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:02:44 ID:2+HBxL520
- >>948
いやGC持ってる人間からすると
GC用の新コントローラー出せば済む話だろって感じる
WiiはGC miniとかいう名前にして小型で省電力な
GCって扱いで売ればいいだけなのにGBのシリーズみたいに
- 997 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:02:48 ID:t+/6AAbF0
- とうぶんWiiの快進撃だと思うよ。
でもあれはハードを買いなおさせる為のマーケティング成果であって、次世代機じゃない。
でもPS3は大負けするだろな。
- 998 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:02:58 ID:BQ/GB6br0
- 結論は市場が出すだろう。
消費者の信頼を軽んじる企業は必ず失敗する。
- 999 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:03:34 ID:/v3E2MjH0
- >>996
嘘付けGK
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:03:54 ID:+QaVh2p80
- 1000なら1000円拾う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★