■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】 "支持率" 自民党44.2%の高水準、民主党9.8%で"偽メール問題時"以下に…読売調べ★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/10/17(火) 22:55:58 ID:???0
- ・政党支持率は、自民党が前月調査比1・8ポイント増の44・2%となり、面接方式による
調査では、宮沢内閣時の92年9月(44・5%)以来の水準となった。
小泉内閣での自民党支持率は発足時に37・0%、最高でも43・7%(昨年9月)だった。
小泉首相が自民党内の古い体質を批判して支持を獲得したのに対し、安倍政権では
内閣支持率がそのまま自民党支持に結びついている面が強そうだ。
逆に、民主党は、前月調査比4・7ポイント減の9・8%。「偽メール問題」で揺れた
今年3月の11・1%を下回り、05年6月以来1年4か月ぶりに1けた台に落ちた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061017it12.htm?from=top
※関連スレ
・【右派もウハウハ】安倍内閣の支持率70・0%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161085069/
・【政治】 民主党「"美しい国"、逆に読むと"憎いし、苦痛"だ」「安倍コードだ」…国会での痛烈皮肉に、野党大盛り上がり★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160915406/
・【民主党】小沢代表ら 「北朝鮮・核実験が"周辺事態"なら、今まで何度もあった」 "周辺事態じゃない"で一致★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161069149/
・【政治】 「安倍首相、拉致問題を食い物に」発言で、民主・森ゆうこ氏の懲罰動議を提出…森氏「なぜ怒るのか。逆に気になる」とも★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160884045/
・【民主党×NEWS23】 細野氏、不倫旅行で無料パス使用発覚…マスコミにウソの説明?★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160027508/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161085940/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:56:08 ID:qQ5jXmi30
- ニダ
- 3 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:57:17 ID:fOxmjaf70
- な〜んだ、読捨新聞かw
- 4 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:57:53 ID:AtgKQd9j0
- 小沢より前田のほうが人気が高いのか
- 5 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:59:06 ID:487hOLFZ0
- 民主党は日本をよくすることより政権を取ることしか考えてないし〜
- 6 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:59:17 ID:5w793Oyc0
- あの歴史認識国会を見て、なにやっとんのと思った人は多いはず
でも民主党は全然反省せず・・・
小沢支持してるのは頭の悪い政局オヤジだけだからなw
仕方ないけど。
- 7 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:00:48 ID:Xh8Znrgs0
- 人間見た目 あと声質。
- 8 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:01:34 ID:SZZ/B9PS0
- 不倫効果かw
- 9 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:01:46 ID:Lyz6vOSO0
- >>3
違う、長嶋カルト教団だ
やらせ・買収・サブリミナル・金権濫用で他紙他局を叩くだけが能のな
- 10 :&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/10/17(火) 23:01:52 ID:X67O5d+YP
- 他の党は?
- 11 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:02:12 ID:vsd8wZ4Z0
- >>4
そりゃネットやる層には、前倉は絶大な人気だろ。
野田とかスタッフが無能過ぎた
- 12 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:02:40 ID:qN/PD4IA0
- うわ、民主低っ
- 13 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:02:48 ID:KvQamDifO
- 最近特に露骨な党利優先で嫌気がさしているんだろう
- 14 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:15 ID:909WoVYK0
- 民主党は自爆体質をどうにかしないと。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:19 ID:3Obp80zc0
- 前スレの人
確かに日本新党じゃなくて新党日本でした
まぎらわしいよクソ!w
- 16 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:38 ID:EIAB/ZcQ0
- 竹下派七奉行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%8B%E6%B4%BE%E4%B8%83%E5%A5%89%E8%A1%8C
竹下派七奉行(たけしたはななぶぎょう)は、昭和62年(1987年)、
竹下登が結成した経世会(竹下派)の中で、竹下の後継者として目された7人の有力政治家を指した言葉。
構成メンバー
小渕恵三
梶山静六
橋本龍太郎
羽田孜
渡部恒三
奥田敬和
小沢一郎
- 17 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:41 ID:5mU5K/AI0
- 民主は不倫ネタもあったし、北朝鮮ネタでは影薄かったしな。
- 18 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:47 ID:ncjiZMLj0
- >>11
前張はネット層に人気ではあるが、支持はされてなかったろうw
- 19 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:50 ID:BXo5pBXJ0
- これも小泉失政のツケか・・・
- 20 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:55 ID:3iGhRliK0
- 自民 クソ
民主 クソ
社民 クソ
共産 クソ
公明 オオグソ
これが真理だろう
- 21 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:56 ID:J6UdJUCV0
- 共産党に逆転されそうな勢いだな。
まぁ、自民が高いのではなく、民主が糞なだけ。
- 22 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:00 ID:gipb86hJ0
- 社会党の残党に乗っ取られた時点で民主党は死んでる。
ちょうど鳩山の弟(人相悪)がアニキに愛想を尽かして離党した時期。
- 23 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:04 ID:391dx+DN0
- そりゃまあ
どっちを支持するか?
どっちに日本の舵取りを任せるか?
って考えると難しいさ、どっちも一長一短あるからな。
しかし
どっちを負かしたいか?
どっちにだけは絶対政権任せられないか?
と考え方を変えれば
まぁこうなる罠。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:05 ID:3nCDUnNo0
- 民主党はこんな党
妥協して落しどころを探ると・・・骨抜き、玉虫色
強引に押し通すと・・・・・・・・独裁
部下に大きな権限を与えて任せると・・・丸投げ、無責任
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・独裁
決断下すと・・・なぜ今なのか、慎重に議論すべき、他に大事なことがある
保留すると・・・また先送りか
支持率上がると・・・ポピュリズム、人気取り
支持率下がると・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国行くと・・・右派、軍歌の足音、いつか来た道
行かないと・・・公約破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
はずれると・・・・・・・・・・また小泉流サプライズの手法、実務派を使え
拉致問題取り組む前・・・北と仲良く、友好壊すな
取り組み後・・・・・・・なんでもっと早くやらなかったの、まだまだ足りない全員戻せ
北朝鮮に強い態度取ると・・・暴発するぞ
協調すると・・・・・・・・・弱腰
規制緩和すると・・・競争激しい、
しないと・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・格差広がった、なんとかしろ
- 25 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:12 ID:Op3V2hwG0
- このままだと参議院でも自民党が圧勝して憲法改正になりそうな予感・・・
しかし今の自民以外の政党は野次しか言ってないしなぁ
まだ自民党のほうがマシに見えてしまう
- 26 :名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 23:04:24 ID:XwpO7GKY0
- 不倫などどうでもいいが、国益をまな板に載せる行為は許せん。
- 27 :アフロ少尉:2006/10/17(火) 23:04:32 ID:0jLPkTOP0
- >>10
その他の政党支持率は、「56%」でつwwwwww
政権交代だな!w
- 28 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:36 ID:6fZSAhDE0
- 前島をまた代表にしようぜ
- 29 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:38 ID:5HUeyLXx0
- 俺、テレビあんまり見ないので分からないんだけど、
中川発言はどれくらい問題になってるの?
- 30 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:52 ID:BeH/55NJ0
- ミンスが一番輝いてた頃
【民主党】前原代表「集団的自衛権を認めないという人は米国への過度の甘え、依存だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133522581/
【政治】 民主・前原氏 「ガス田・尖閣などで、"日本の領土守る意思"示し、中国に毅然とした対応を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131617074/
【政治】民主・前原氏「ガス田試掘で『日本も開発する』姿勢見せるべき。それで中国の増長を抑えられる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130232015/
【民主党】前原代表「国家の自然的権利である自衛権が書かれていないのはおかしい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129618150/
【日中韓】民主党・前原代表「東シナ海ガス田開発に現代グループ協力」【11/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132488799/
【民主党】「中国脅威論言い続ける」前原氏が強調…「発言自制での友好は砂上の楼閣」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134489003/
【民主党】前原代表、唐国務委員との会談で、中国の東シナ海のガス田開発を強く牽制
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134364186/
【国連】アナン事務総長「国連分担金減額に懸念」→前原代表「分担金負担の割合高い」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134204044/
【民主党】「公務員削減」で前原代表、労組系議員と対決姿勢鮮明…党内議論にいらだち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136838720/
【政治】 民主・前原氏 「昔の社会党みたいな野党なら、恐ろしくて政権交代起こらぬ」…「自民と同じ」批判に反論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137496206/
【政治】 菅氏「前原外交、左に隙間。社民らが復活する」→前原氏「自民に飽き足らぬ人が票を入れる党にするため」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136978250/
【民主党】党大会始まる 前原代表「集団的自衛権容認を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134771825/
【民主党】「竹島が日本固有の領土なのは事実。毅然とした対応をすべき」前原代表、米子で講演[3/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141644630/
- 31 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:53 ID:pv/LDEyR0
- 小沢は自分が野党であるという意識が足りない。
今でも自民党内の一派閥と同じ頃の意識で動いている。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:04:57 ID:wPntmOZp0
- 【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147537981/l50
【政治】"雇用や治安への懸念も" 外国人労働者の在留期間、3年から5年に延長…自民対策案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150150915/l50
【政治】日比EPA締結 外国人看護師など初受け入れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157814921/l50
【社会】 "上限3%、見送り" 外国人の単純労働者、受け入れへ…法務省報告書、雇用契約条件に★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159199515/l50
【国内】外国人犯罪、昨年は過去最多、窃盗が約6割…国籍別では、中国の8689人が最多[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140726688/l50
【調査】 外国人犯罪、中国人が4割…粗暴犯が大幅増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155785927/l50
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…「中国人留学生の大幅拡充で関係改善を」と★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130028942/
【政治】 日中韓で観光協力、4000万人の外国人観光客の受け入れを計画
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150846894/l50
【日中韓】5年で交流500万人増を 北側国交相ら日中韓の観光相が合意〔07/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151811384/l50
- 33 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:14 ID:cy0jYaZD0
- TVを見る限りだと前○氏はもう大丈夫だと思うが、出てくるにしてももう少し時間をかけて
自分を見直す必要があるだろ。
ただ民主色が出てきた感じがするから自民支持者は嫌がるかもなw
- 34 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:15 ID:vsd8wZ4Z0
- >>18
前幅は旧社会党系と別離して新党作った方が
短期的にも勝ち組みになれると思うよ。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:20 ID:DA3zN2Vq0
- ふりんセスふりんふりん
- 36 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:26 ID:D4tYgFsH0
- >>29
マスゴミが必死に火をつけてるだけ。
問題ない。
近日中に二回目の北の核実験あるしな。w
- 37 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:34 ID:m8csvvxg0
- 小沢になって自民との対決姿勢を強めたわけだけど、
それが裏目に出た感じだね。
旧社会党の代替品は無党派層には必要ない。
- 38 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:36 ID:keCnbjDv0
- 北問題への対応で民主党政権の芽は完全に消えたなw
- 39 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:36 ID:2ODGNOO90
- 民主の支持者はチョンかチャンコロしかいねーからな
あとは売国奴
- 40 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:41 ID:nRjhQvIh0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 .|;ノ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 愚民どもよ
(〔y -ー'_ | ''ー | 非常事態とは、都心に核が落ちた時だけなの!!
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ:;
・民主党の小沢一郎代表、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長は17日午前、党本部で
会談し、北朝鮮の核実験発表に関連し、現状は「周辺事態」には当たらないとの認識で
一致した。 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161069149/l50
- 41 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:03 ID:3YFySJuJ0
-
m9 三 9m
ノノ ミ
m9 (^Д^) 9m ミンス プギャプギャプギャプギャーーーーーッ!!!!!!
ヾヽ 彡
m9 三 9m
- 42 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:21 ID:TQgWFtcG0
- 週刊誌ネタ「よくワカリマセンが」のまま 国会質問!
ロシアや中国の核と 北朝鮮の核が 同じ扱いでの 周辺事態議論!
民主党はやっぱ ダメだぼ。
どこもここも問題だらけだろうけれど 少なくとも
自民党頭脳>>>>>>>>>俺の頭脳>>民主党頭脳 の希ガス。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:27 ID:ncjiZMLj0
- >>34
でも前谷は部落がバックにいるから・・・
- 44 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:31 ID:2dd5We960
- >>27
ワロスワロス
面白いギャグだね
- 45 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:41 ID:6HH2BRqM0
- 有権者の9.8%が三国人とは由々しき問題である!
- 46 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:41 ID:izbaPtNi0
- >>34
今作ってもたぶん細野がついてくるからダメ
- 47 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:54 ID:J6UdJUCV0
- 民主は未だに朝日的論調が支持されてると勘違いしているみたいだなw
まぁ、朝日と共に沈まなきゃわからんだろ。
- 48 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:02 ID:wPntmOZp0
- 【財政】天下り先への国費支払い6兆円超…9割以上が「随意契約」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144002642/l50
【天下り】随意契約 中央省庁で総額1兆3817億円…内閣府調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147585328/l50
【外務省利権】ODAの建設工事入札 8割超がほぼ予定価格で落札 外務省「やむを得ないこと」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160074487/l50
【政治】中央省庁が天下り先などと結んだ国の随意契約、8割弱が不適切…財務省緊急調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149978438/l50
【政治】 安倍氏、消費税率引き上げ示唆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157729543/l50
【政治】減価償却拡大、法人税6000億減税へ 安倍氏意向★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159068645/l50
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1145329428/l50
【調査】 「正社員、長時間勤務を強いられ…」 過労死・過労自殺、最悪の水準続く★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149151368/l50
【社会】 "サービス残業で指導" 不払い残業代233億円、過去最多の1524社
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159780290/l50
【格差社会】 日本の貧困層は14%、先進国で2番目に高い比率…OECD報告書★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153663512/l50
【調査】平均所得8年ぶりプラスも格差拡大、生活「苦しい」過去最高の56%…厚労省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151497096/l50
- 49 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:06 ID:gcXGhc4P0
- 経団連附属自民党を支持するくらいなら社会主義者と呼ばれても結構です。
経団連附属自民党の自由市場支持者の理想は19世紀の英国の資本主義なんですかねw
- 50 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:09 ID:gVocYGgI0
- 日本人を拉致して偽札をつくり麻薬を販売している犯罪国家が、
ミサイルを発射し、核実験をしてまーーーーーーーーーーーだ周辺有事じゃねーっていっている
みんすって ば か ?
- 51 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:17 ID:vsd8wZ4Z0
- >>43
マジ?前岡はブラクラだったの?
そりゃ駄目だ
- 52 :アフロ少尉:2006/10/17(火) 23:07:19 ID:0jLPkTOP0
-
竹島、油田、北朝鮮の核兵器開発など外交の失敗を続ける
自民、公明など消えてなくなれ!!!wwwwwwwww
- 53 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:21 ID:V+yegLjF0
- 何をどうやったら永田メール以下になれるのかと。
- 54 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:27 ID:391dx+DN0
-
単なる政権交代は、細川の時で懲りたもんなぁ
どっかの代表は、その成功体験が頭から離れてないようだけどさ。
- 55 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:38 ID:RNFrgQyL0
- 田中真紀子なんか質問に立たせるからこうなる
- 56 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:45 ID:uNMHBPyN0
- 小沢なんか駄目だろ、民主党で一番恐ろしいのは前原だけ、
前原が偽メールで失脚してくれて良かった。
- 57 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:08:16 ID:ZlRn7RwY0
- 日本の労働者側&反特ア&論理的に批判&政策に説得力がある
政党が出てきたら流れは変わるかな
- 58 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:08:21 ID:/AcLrSbN0
- 核爆発寸前キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 59 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:08:23 ID:EIAB/ZcQ0
- 「厚遇削減は一方的」大阪市議会常任委 民主党・市民連合 労組側発言相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110846817/
14日開かれた大阪市議会の各常任委員会で、職員厚遇問題が取り上げられ、
市労働組合連合会(市労連)から支援を受ける与党会派の民主党・市民連合の委員らから、
「市は(厚遇削減を)一方的に決定した。円滑な労使関係なしに今後の市政運営が成り立つのか」
「(手当廃止に対して)フォローは行わないのか」など、労組の代弁とも受け取れる発言が相次いだ。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:08:27 ID:2BO2p17j0
- 本当の改革は「政権交代」だ。
なんて言ってるが一度の政権交代で取り返しのつかない結果が予想される。
・在日外国人参政権
・在日外国人への生活保護増加
・中国、朝癬半島から難民受け入れ
・中国の属国化
・尖閣&沖縄を中国に譲渡
・日米関係破綻
考えただけで恐ろしい…
- 61 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:08:36 ID:22H+1iyL0
- >>16
言いたいことは良くわかる
- 62 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:08:37 ID:7F66SRXi0
- アメリカCNN
北朝鮮が2回目の核実験の最終段階にある
- 63 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:08:47 ID:D4tYgFsH0
- 小沢ってワザと馬鹿やってるんだろ?
そうでなきゃ、単なる「ヴァカ」だろ・・・・あまりに酷すぎる。
- 64 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:08:59 ID:XlBYfR460
- 民主党相手なら俺でも勝てるな
- 65 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:04 ID:x56LN2QT0
- >>24
楽でいいよなぁw
小沢体制より前川の方が支持率が高いつうところに好感が持てる
- 66 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:10 ID:hHf648e9O
- 北朝鮮の核実験を周辺事態ではないなどと、ほざいている政党では仕方ない。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:13 ID:3uJVuiXe0
- >>56
まあ5年のうちには代表になるだろ、
民主党がつぶれることはあり得るが、そのときはそれなりの党を立ち上げてるだろうし
- 68 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:14 ID:gVocYGgI0
- 小沢も2ちゃんをすればいいのにぃ〜
そしたら世間様のふんいきもわかるのにぃ〜w
食う清めないって辛いよねw
- 69 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:14 ID:KFJfqNlh0
- 民主補選惨敗。小沢求心力なくし前原待望論。
んで政策練り直し、民主世代交代。
このシナリオ希望します。
このスレッドで民主の問題点出ましたね。誰か教えてあげて!
- 70 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:20 ID:wPntmOZp0
- 【調査】"9割以上が非正社員" 景気回復で前年比79万人の雇用増…総務省★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149427279/l50
【調査】パートの3割超、サービス残業― 職場で重要な戦力、違法な不払い労働の実態明るみに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160899476/l50
【格差社会】 「彼らは、一生浮かび上がれない」…「偽装請負」担う20〜30代、結婚もできず★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154509868/l50
【格差社会】 フリーター、労働時間は正社員並み…残業代未払いも多数★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157598771/l50
【政治】 "フリーターも" 収入がある若者も、納付義務対象に検討…国保料徴収で厚労省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158500503/l50
【政治】"雇用や治安への懸念も" 外国人労働者の在留期間、3年から5年に延長…自民対策案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150150915/l50
【政治】日比EPA締結 外国人看護師など初受け入れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157814921/l50
【社会】 "上限3%、見送り" 外国人の単純労働者、受け入れへ…法務省報告書、雇用契約条件に★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159199515/l50
【国内】外国人犯罪、昨年は過去最多、窃盗が約6割…国籍別では、中国の8689人が最多[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140726688/l50
【調査】 外国人犯罪、中国人が4割…粗暴犯が大幅増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155785927/l50
【調査】 自殺者、20〜30代の若者増加が特徴…全体では無職者が5割近く占める★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149258080/l50
【政治】 ”自殺者、8年連続で3万人超” 自殺対策法成立の見通し…超党派の議員立法で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149429081/l50
【超少子化】 "どんどん減る日本人" 出生率、1.25…東京はついに1.0以下に★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149394702/l50
- 71 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:37 ID:RZJBI/k10
- -=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < さあ進め!創価学会の勝利の大行進だ!
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \__________
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
- 72 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:39 ID:m8csvvxg0
- >>62
前回失敗だからまちがいなくやるだろね。2回目
成功だとしてもふつう複数回やるみたいだし。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:42 ID:vsd8wZ4Z0
- ペパーダインに偽メール
不倫、回文、週刊誌
こりゃ支持率下がるわけだ
- 74 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:09:54 ID:KJ5s65vn0
- 鳩山由紀夫 憲法試案
ttp://www.hatoyama.gr.jp/cont03/tes/shian1.doc
第○条(主権の移譲)
日本国は、この憲法の定める統治の基本秩序に反しない限り、法律により、主権の一部を国際機構に移譲することができる。
2 日本国は、国際社会の平和と安定に寄与するため、集団的安全保障活動に参画するときは、法律により、主権を制限することができる。
- 75 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:03 ID:2dd5We960
- 自民積極支持なんてそこそこ裕福な少数
国会に出てきても文字通り話にならない連中が減ればなぁ・・・
- 76 :アフロ少尉:2006/10/17(火) 23:10:21 ID:0jLPkTOP0
- >>53
ヒント つ 「戦犯つながり 読売の社長=岸=安部」
まあ、あきらかに選挙を意識した、自民、公明の必死の捏造
印象工作、世論の誘導だな!
国民をだまし続ける自民、公明を地上から消滅させよ!!!wwwwww
- 77 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:22 ID:r37Do52m0
- 自民党 米国米の牛丼
民主党 韓国産ナマゴミ入り餃子
公明党 大作のツバとタンが入った創価せんべい
社民党 支那産致死毒健康食品
共産党 食べられないサンプル
- 78 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:42 ID:ncjiZMLj0
- >>51
ソースは本人のHP(当時)
wikiには元同和推進副委員長とある
本人が特殊な部落の人かは知らん
- 79 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:48 ID:99olFmZl0
- >>29
日本では殆ど反応なし。
海外では米国、アジア諸国と動揺がはしったらしいね。
まあ、外交には芝居も必要でしょ。
脚本:ライス
主演:中川
- 80 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:59 ID:fhnMd2/3O
-
外交で失敗したら取り返しがつかん!!!!!!
日本国日本人として売国政党に票は入れるな!!!!!!!!!!!
- 81 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:21 ID:keCnbjDv0
- >>77
共産党が一番マシに見えてきた・・・
- 82 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:36 ID:MWJDdvyj0
- 偽メール問題が尾を引いてるんじゃないか
あれ以来、政治家の見方が糞になった
- 83 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:37 ID:a4v8Lt5X0
- >>29
中川の核保有発言なんて、小泉の靖国参拝みたいなもんだろ。
朝日などの極左マスコミが騒いでいるだけで、大多数の国民は問題だとは思っていない。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:41 ID:3uJVuiXe0
- >>54
つうかあれは政権交代のなかでも相当異常な部類。
単なる政権交代なんてとんでもない。普通の国じゃあり得ない交代だった。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:45 ID:nRjhQvIh0
- ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ /
/ ̄ノ / `― ヽ/ 非核3原則は絶対!!議論も封印!!
(  ̄ ( )ー |ノ 北朝鮮の核開発は、特別に認める
ヽ ~`!´~' 丿
| _,y、___, ヽ /
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ〜 /
\__,/
- 86 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:46 ID:D4tYgFsH0
- >>81
それ危険だから。w
- 87 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:58 ID:J6UdJUCV0
-
民主の支持層である労働者がいつまでも脳内お花畑理論でついてくると思ってるのか。
労働者も馬鹿じゃない。 まともな国の経営も出来そうに無い民主についていくと思ってるのか?
このままだと、現実路線の共産党に食われそうだな。
- 88 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:12:04 ID:Qtjtp+s10
- 小沢が出てきたときは、4点セットの自民党政治よりましな政治を標榜するだろうという期待があった。しかし、北朝鮮と細野の暴走で自民党の方がよく見えてきた。
- 89 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:12:26 ID:gVocYGgI0
- >81
飢えて氏ね。
- 90 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:12:34 ID:ZIJWuyNa0
- 国家安全保障上の問題が生じた場合には、その時の政権の支持率が上昇するのは時の常。
安倍は北朝鮮に感謝してるんじゃないのか。
- 91 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:12:50 ID:Vr9ZM0OS0
- >>83
大多数の国民は国際感覚が皆無ってことだな
- 92 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:12:56 ID:vsd8wZ4Z0
- >>78
ブラクラ、日教組、総連あたりが裏だったら
前空もやっぱし・・・・・か
- 93 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:13:19 ID:6HH2BRqM0
- ここで台湾の核保有容認を匂わす発言をする計算のできる議員は居ないか?
- 94 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:13:22 ID:r3jyY/Yi0
- だって、有事なんだもの。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:13:36 ID:wPntmOZp0
- 【政治】 安倍首相、官僚の天下り規制を撤廃…口利きに対する罰則強化へ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159681766/l50
【政治】貸金業規制:消費者金融、規制強化のはずが…上限金利、上昇−自民党改正案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159034653/l50
【政治】 「子供の入学金が必要な親、(金利下げで消費者金融が借さなくなり)ヤミ金被害に遭うかも」…山本金融相★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159716555/l50
【政治】 サラ金業界、与党に資金提供…政治献金やパー券購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160679316/l50
【政治とカネ】甘利経産相が3年間で97万円 塩崎官房長官も75万円 消費者金融側から受けた資金提供
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160718348/l50
【社会】旧大蔵・財務幹部ら23人、消費者金融5社に「役員」や「顧問」として天下り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160892545/l50
【政治】 民主・菅氏 「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」「自民、自殺者増えかねない政治を続けてる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158657990/l50
【産経・主張】貸金業規制強化 利便性殺さぬ努力が必要[09/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159245905/l50
衆議院予算委員会 平成18年10月6日(金)
枝野幸男(民主党・無所属クラブ)
サラ金グレーゾーン、障害者自立支援法、年金問題
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31690
民主党:【衆院予算委】枝野議員が金利制限、障害者自立、年金など質す
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9044
民主党:【衆院予算委】菅代表代行の追及の前に、首相あいまい答弁に終始
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9041
- 96 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:13:43 ID:mbcgeL44O
- >>4
前田って誰よ。
ミンス前党首は、前川だろw
- 97 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:13:48 ID:r37Do52m0
- >>74
ネタかと思ったらマジだったのね
鳩、最悪
日本国民に日本の主権があることが
徹底して嫌なんだろうな
- 98 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:13:56 ID:teDLrLnF0
-
民主党は、政策もダメだが、
義理も人情もない「心の卑しさ」も大きな問題だ。
岡田も前原も、小沢や横路からボイコットされまくって潰された。
言うことをコロコロ変えてるクセに
保身のために平然と人を使い捨てにするのが民主党。
こんな連中を信用できるわけがない。
- 99 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:14:02 ID:a2JufCPg0
- 【政治】神奈川16区補選 自民演説で伊勢原市役所駐車場「占拠」 [06/10/15]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160878276/l50
- 100 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:14:04 ID:7Zyhjadq0
- >>4 >>11 >>18 >>34 >>43 >>51
おまいらw
- 101 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:14:22 ID:dvU420q+0
- このニュース、テレビで言わないな
- 102 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:14:24 ID:uPNkOLTu0
- ★民主党の売国の実態!!その1 ※ソースは各スレの>>1にあります。
【北・核実験】民主党、核実験の周辺事態認定に反対「中露もやっている」★2 new!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161083564/
【ミサイル】「話し合いで解決を」民主・小沢氏、経済制裁に慎重姿勢★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152152707/
【民主党】小沢代表「北朝鮮は日本攻撃せず」part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158417741/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
民主党 小沢一郎 外国人参政権に賛成★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158444495/
在日帰化議員 民主党白真勲 外国人参政権獲得を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143197795/
民主党鳩山 民主党政権で外国人参政権実現5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158968797/
民主党、前原誠司「外国人参政権付与に賛成」★3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159205076/
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159841307/
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
あの日教組は民主党の支持団体2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1157031755/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156924027/
- 103 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:14:44 ID:391dx+DN0
- >>69
うむ、変な書き込みは見なかったことにして
真摯に読み込めば、民主復活の目もあるぞ。
今ごろ、どっかの料亭で
「なあに、今の自民党人気なんて、マグレマグレ。
北朝鮮効果で一時的なものでしかないさ。
ほとぼりが冷めた頃に、自民の粗を探して、つつきまくれば
すぐに政権交代だ〜!」
とか怪気炎を上げているような方向に行ってはいかんぞう〜。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:00 ID:N8Yt5A4n0
-
・「よく読んでないけど、首相は拉致を食い物にしてると週刊誌に書いてあった」
・「にくいし苦痛だワーイワーイ」
・「北の今回の行為は周辺事態ではない」
・「核保有の是非に関する議論はけしからんので、封印しなければならない」
こんなアホ政党とうてい支持できねー
- 105 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:06 ID:J6UdJUCV0
- 民主は日教組など、声を挙げる団体を「国民の声」と勘違いしているのに気付いてない。
誰がリサーチしてるんだ?
- 106 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:06 ID:ncjiZMLj0
- 民主より共産がマシ・・・
批判票として共産に・・・
2chではよく見かけるが共産党というものを知らん
無知君かアカなんだろうな
>>100
前木がどうかしたのかい
- 107 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:06 ID:u4C+2J8I0
- 確かに前払の方がいいな
- 108 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:07 ID:2U7PJ4o60
- しかしまあここまであからさまな偏向報道には恐れ入るよ・・・
むしろわざわざ自民の機関紙の読売新聞相手の面接会場に乗り込んで民主支持
を宣言する勇者が1割近くもいるのが驚きだね。
- 109 :アフロ少尉:2006/10/17(火) 23:15:18 ID:0jLPkTOP0
-
>>80
だな!!!
売国自民、公明を地上から消滅させよ!!!wwwwww
竹島、油田、北朝鮮の核兵器開発を阻止できなかった
売国党である自民、公明を殲滅せよ!
天下りの規制緩和!サラ金グレ〜ゾ〜ンの改悪!障害者自立支援法の悪法!
法人税を引き下げ、その付けを国民の増税でまかなおうとする
自民、公明など消えてなくなれ!!!wwwwww
- 110 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:26 ID:NgJeqnvl0
- >996名無しさん@七周年2006/10/17(火) 23:01:23
>【速報】
> 民主党の小沢代表が、明日の代表質問を拒否。
>
>自民、中川氏の発言に抗議の意思表明とのこと(23:25)
あと10分だけど
マジにありそうだなw
- 111 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:46 ID:3wfxnoaS0
- 今の民主はつまらん
もっとエンターテイナーを全面に押し出さんか
- 112 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:15:52 ID:nRjhQvIh0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 北朝鮮の核は、きれいな核!!
ヽ. /(_,、_,)ヽ | 日本に、放射能が降ってきても普通に大丈夫
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 113 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:16:10 ID:wPntmOZp0
- 【社会】自民党・魚住議員口利き問題で内閣府を家宅捜索…福岡県警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158824635/l50
【政治】パーティー券収入記載せず 安倍内閣に初入閣の松岡農相の資金管理団体
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159499079/l50
【政治】 "松岡農相・パーティー券100万円記載せず"で、安倍首相が注意…塩崎氏「透明性を徹底していく」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159512865/l50
【社会】 "松岡農相らのパーティ券問題"の「エフ・エー・シー」、46都道府県で130億集金…巨額詐欺事件に発展か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160747245/l50
【政治とカネ】自民党、岐阜県庁裏金問題で関与の森元参院議員(元副知事)の公認取り消さず
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157495968/l50
【岐阜県庁裏金】自民党・森元恒雄参院議員(元県副知事)、議員辞職『考えず』 説明や謝罪は『時機みて』
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158816945/l50
【岐阜県庁裏金】安倍首相「よく把握してない」 自民・参院議員の森元氏の責任問う声…衆議院予算委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160108049/l50
【自民党【】自民党・柳本衆院議員のパーティー券 】大阪市市長室が幹部らに斡旋 政治資金規正法に触れる恐れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160021824/l50
【政治とカネ】自民・柳本卓治衆院議員の政治資金パー券、大阪市4局が親睦団体の経費で購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160034637/l50
【ゲンダイ】塩崎官房長官の選挙違反情報、ウィニーで流出との「週刊朝日」報道 説明責任を果たすべきと日刊ゲンダイ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160733158/l50
【政治】 「罪をあばくのは、建設的でない」 村井・長野県知事、冬季五輪使途不明金疑惑の調査委解散へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160817125/l50
- 114 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:16:10 ID:D4tYgFsH0
- >>98
去年の総選挙でのミンス大敗北の時、
ポツーンと1人で記者団の前に晒されたオカラの姿は忘れんぞ。
酷く冷たい奴らだよな、ミンス一派は。
- 115 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:16:15 ID:Sy46G93+0
- 醜く病弱で不潔なガマガエルが党首で、貧乏人や低学歴を小馬鹿にした鼻持ちならない鳩山が幹事長で、
ウザイだけのバカの奸が、エーッと、何だっけ? 何でも良いや。(w
- 116 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:16:20 ID:kix4MPTT0
-
施工に認定された。 が、先月の振り込みはまだない。 おかしい・・・
- 117 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:16:30 ID:lymNoJpUO
- この支持率なら補選ダブルスコアで
勝たないとおかしい
公
質
開 状
問
■■■■■■■■■■■
■■■■■■
■■ ■ ■■■ ■■
■■ ■■■ ■ ■
■ ■■■ ■■ ■■
■■■■■ ■■■ ■
■■■■■■■■■■■
■ ■
■■ ■■■ ■■■■
■■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■
■■ ■ ■■■■
■■■■ ■ ■■ ■
■■ ■■ ■
■■■■■■■■■■■
週刊現代、安倍の北朝鮮との60億円
裏外交について、公開質問状
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
- 118 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:16:32 ID:vARD5UmG0
- ★民主党の売国の実態!!その2 ※ソースは各スレの>>1にあります。
【民主党】鳩山氏「首相が選挙後に靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに… 教育基本法改正に強く反対」 new!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160229805/
【靖国】 民主党・岡崎トミ子議員「参拝を見送るのが最低限の見識ではないか。首相は無責任極まりない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155681437/
民主羽田孜「何回わびても限界ない」靖国参拝批判3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127279784/
菅直人 南京大虐殺記念館で首相の靖国参拝非難★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159024492/
【靖国問題】民主党・仙谷由人議員、「日韓関係悪化は、小泉という特異な人物のせい」と韓国側に表明していた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154960725/
民主党鳩山 靖国・教科書は日本が清算 韓国で講演4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1157031023/
民主党 鳩山幹事長 中国は脅威でない4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158266195/
民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137733953/
あの日教組は民主党の支持団体2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1157031755/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
【民主党】公式HPリンクに部落解放同盟中央本部★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160678185/
【国内/ZAKZAK】民主党副代表の赤松議員、違法献金…在日系企業か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146039745/
従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132197553/
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132365397/
民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159074172/
- 119 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:16:54 ID:Z4zmjhDx0
- >>108
無作為抽出で選ばれた人の家に調査員が出向く形だよ、今回の調査は。
- 120 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:17:21 ID:3uJVuiXe0
- >>78
まだ捏造してるのかw
野中と戦い続けた奴がなんで同和なんだよw
- 121 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:17:26 ID:kErDcZAS0
- どう見てもキチガイな鳩山・菅・小沢が
民主から出てかなきゃ話にならないだろ。
役職降りるだけじゃ民主に対する不信感はずーっと拭えない。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:17:35 ID:d4Q+UCLO0
- 10代の頃、自民党を支持するなんて考えられなかったよ。
俺はいつ変わったんだろうなと思って考えてみたら、
以外にも朝生が原因じゃないかと思い至った。
議論するとどう贔屓目に見ても保守系言論人の方が説得力あったんだよな。
2ちゃん初期でも左翼が議論に負けて消えていった経緯があれけど、
そういう意味で、左がよく言う対話というのは大切なんだと実感するw
- 123 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:17:40 ID:g2gC8PSG0
- >>109
同意します。痔眠盗、これ以上政治するとマジで1000兆こえそう・・・・
- 124 :&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/10/17(火) 23:17:48 ID:X67O5d+YP
- 売国企業の犬か、役人の犬か
- 125 :アフロ少尉:2006/10/17(火) 23:17:55 ID:0jLPkTOP0
-
>>116
安心シル!!
おいらの通帳にも何も入っとらん、、、 orz =3 wwwwww
- 126 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:00 ID:pB/DLsZrO
- 今の小沢民主は論外だが、いざ自民が山拓や古賀誠みたいなのが主流となった時、
まともな野党を育てておかないと大変なことになると思う。
前原は少なくとも安全保障については任せられると思った。
枝野あたりの若手をちゃんと育ててやらないと、いざと言う時後悔するのはオレたちだ。
- 127 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:09 ID:J6UdJUCV0
- >>108
これを偏向報道を思ってる限りは民主に政権は取れないだろうなw
- 128 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:10 ID:2dd5We960
- >>109
もういい・・・もう休んでいいんだよ・・・
アフロ犬
- 129 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:46 ID:wPntmOZp0
- 【政治】"公明党に配慮" 安倍政権での基本政策、憲法改正盛り込まず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158846516/l50
【政治】 「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159612786/l50
【安倍氏も池田詣で?】日中首脳会談、実現の裏で首相と創価学会のドン・池田大作名誉会長が極秘会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160218453/l50
【政治】安倍首相、小泉前首相が創価学会の池田氏と9月に相次ぎ面会 自民党総裁の就任・退任挨拶で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160319518/l50
【政治】安倍首相、就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談で「政権運営への協力」を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160513018/l50
【政治】 新体制の公明党が創価学会と連絡協議会を開く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160474444/l50
【政治】 公明党、「集団的自衛権の行使は認めない」と創価学会に説明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160480520/l50
- 130 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:47 ID:gVocYGgI0
- >120
前オカがいつ野中と戦い続けたんだ?
- 131 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:53 ID:2AgVNuna0
- 民主党9.8%ってNews Zeroの視聴率より高いからまだマシじゃん
- 132 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:55 ID:vARD5UmG0
- 民主党元副代表、岡崎トミ子議員が韓国の反日デモに参加した時の画像。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/12/20030212000049.html
http://www.tamanegiya.com/okazaki.html
http://www.ii-park.net/~imzapanese/nihon/baikoku.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280.jpg
http://nishimura-voice.seesaa.net/image/tomiko.jpg
________________
| 挺 対 協 |
| 軍 __ 日 |
∧ .| 国∧ \/:::::::::::::\/ 本 |
/ ゙、_|_/ ゙、 /::\:::::::::::::/ヽ 反 |
/ \ / \ |:::::::::\:/:::::::::| 対 |
/ |---| \ |:::::::::/\:::::::::/ ,,..-----|,
\ / .| / ヽ/:::::::::::\/ /., ,,,,,,,,,,,,, ヽ
\ /-----| / / ヽ---- ゙\ /. ミ "" '' \ヽ
/ \ ____ /,/ ''"" "'' ||
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〔6' '~~ '~~ |
|  ̄\韓国挺身隊問題対策協議会 l,| .ノ ,、,ヽ .|
ヽ __) /::ヽ ノヽ---' / 民主党の将来は元副代表の私にまかせて
\ | 被 害 者_____,/:::::::::ヽ,,_ .__,,,,/|
| r'''゙:::::::::::::::::::::::::::::`く /:::::::゙\
| 謝 罪 ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ |::::::::::::|
|________ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::|
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/:::::::::::::::::l
- 133 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:57 ID:6HH2BRqM0
- >>120
捏造じゃないだろ、確か党首になった途端にHPから童話の名が消えたのは事実
- 134 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:02 ID:nlRh2BuF0
- 前川さんのミンス党なら期待してもいいかもしれない。
そう思ったことが私にもありました。
- 135 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:03 ID:nAAf5lSA0
- >>122
おまえは俺か
- 136 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:07 ID:QZdy4OX70
- 前原呼び戻せよwww あれ?俺名前間違ってるかな?
- 137 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:11 ID:ncjiZMLj0
- >>120
wikiから引用しようか
>1994年に部落解放同盟が中心になって進められた部落解放基本法制定要求国民運動大会に出席し、『「(部落解放)基本法」制定へ積極的に努力していく。』と発言していることが注目される。
で?前岡君は何で大会に出たの?
- 138 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:27 ID:Pq48SMFL0
- >>51
元同和推進副委員長というのに京都府議(市議?)時代に
なっていたというのが原因だろうけど
当時は委員会として普通に存在していたものだらしい
なんで真偽はわからん
つか、ブラクラ云々よりは小さい頃に親父が自殺して
高校から奨学金で京都大学でたというのが印象的だよ
- 139 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:35 ID:3uJVuiXe0
- >>97
世界の憲法では普通にある規定だし、
今だって日本はアメリカに主権を移譲してるぞ。領土内に米軍基地があるし。
- 140 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:41 ID:5iFVSWMU0
- 色ボケ細野豪志とか、ガセメール永田とか、
最近いい素材が立て続けに出たからな。
これで民主党も心置きなく成仏できるだろう。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:43 ID:5XvbMHyx0
- CM見てると国民を犬扱いしてね?
- 142 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:50 ID:hHf648e9O
- >>122
ふと気がつけば周囲がキチガイだらけだったのさ。自分も別に積極的に自民党を支持してるわけではない。
- 143 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:20:21 ID:SPYZOcd60
- >>130
ガキは朝銀問題とか知らないんだろうな
- 144 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:20:23 ID:mhf34wie0
- 豪腕(笑)
- 145 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:20:25 ID:fFLNxdcY0
- 【政治とカネ】甘利経産相が3年間で97万円 塩崎官房長官も75万円 消費者金融側から受けた資金提供
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160718348/
- 146 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:20:26 ID:FPBEevET0
- 不倫→週刊誌アタック→安倍コードアタック
結果:9.8%
- 147 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:20:27 ID:nf0x8vtI0
- うそばっかりいってるマスコミの報道を信じるきがしない。
- 148 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:20:33 ID:7F66SRXi0
- 小沢、明日代表質問?
明日にも北の核が爆発しそうなふんいきなのですが
- 149 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:20:34 ID:YiChIeb30
- >>122
どうしようもない教条主義に支配されてたからな。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:20:39 ID:ugS015/I0
- 自民党が良いというよりは、民主党があまりにもバカを晒した結果だろ。
- 151 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:21:20 ID:1FuE1lQt0
- 沖縄の「一国二制度」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/07_04.html#01
民主党沖縄ビジョン「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む。
↓の6ページ
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html
民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159074172/
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159841307/
- 152 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:21:22 ID:gVocYGgI0
- >143
それと前オカとどう関係してるの?
教えてw
- 153 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:21:39 ID:Zh9YG0I+0
- >>103
北
ほ
す
と
- 154 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:21:59 ID:EIAB/ZcQ0
- 期待しては裏切られるをずっと繰り返して
もう民主に期待するのやめたんだろうな
- 155 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:22:03 ID:teDLrLnF0
-
民主党はもっと義理・人情を大事にしろ。
きちんとスジを通せ。
- 156 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:22:07 ID:7gNvYZk+0
-
今北手元の数字
読売 自民44.2% 民主9.8%
朝日 自民39.8% 民主10.1%
毎日 自民43.5% 民主8.9%
産経 自民40.1% 民主9.0%
日経 自民42.3% 民主8.1%
大体妥当なんじゃないか?
- 157 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:22:10 ID:wPntmOZp0
- 【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147537981/l50
【政治】 "韓国が反発したから" 竹島含む日本海での放射能調査、「日韓合同」を提案…谷内次官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157683917/l50
【韓国】日本へのビザなし入国、このまま続けることで合意[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159312407/l50
【累計額は3兆2078億5400万円】総額747億9800万円の対中円借款、正式に文書交換…日中両国政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151101959/l50
【政治】 甘利経産相 「サハリン2、日本に過剰反応の面が。反論検討」「東シナ海ガス田、中国と共同開発で一致」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159269202/l50
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…「中国人留学生の大幅拡充で関係改善を」と★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130028942/
【政治】 日中韓で観光協力、4000万人の外国人観光客の受け入れを計画
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150846894/l50
【日中韓】5年で交流500万人増を 北側国交相ら日中韓の観光相が合意〔07/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151811384/l50
【在日米軍再編】日本負担は60億9千万ドル 米軍グアム移転費、総額102億7000万ドルの59%で合意
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145838669/l50
【政治】米軍再編の日本負担1兆8627億円、予測を下回る[10/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159640896/l50
【政治】食品安全委プリオン専門調査会委員の半数辞任に 安倍氏「政府による議論の誘導なかった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144300009/l50
【米牛肉】"全体の70%が黒塗り" 厚労省・農水省の調査報告書…輸入再開で処理施設を査察
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148550876/l50
【国際】日本政府、イラン油田開発から事実上の撤退方針…米政府は歓迎★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159623286/l50
- 158 :アフロ少尉:2006/10/17(火) 23:22:28 ID:0jLPkTOP0
- >>128
んじゃあ!寝る!
つ〜か、今の日本はマジでやばい!><
JRの責任をとってやめたはずの役員は子会社の役員として知らぬ間に入ってたり
教育は大人のエゴでボロボロなんじゃあああああああ!!!wwwww orz=3
- 159 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:22:30 ID:wBxivTevO
- まだ9パーもある事の方が驚き
- 160 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:22:31 ID:sXbjhMwx0
- 読売やたらと安部を持ち上げてて逆に気持ち悪い
- 161 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:22:51 ID:ncjiZMLj0
- >>152
前張は「朝銀問題を考える超党派の会」入ってるはず
で、部落の大会になぜ出た?
- 162 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:18 ID:qFJdPFO40
- 国家的危機の状況で、オカルトめいたことばっか言ってる政党じゃなあ…
- 163 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:20 ID:YMrhBXwC0
- 共産党の支持率と逆転も視野に入ってきたw
- 164 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:24 ID:QZdy4OX70
- 共産党が、野党最大になる日が来るかもなw
- 165 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:24 ID:1FuE1lQt0
- Λ_Λ
<=(´∀`) < その通り!民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
( )
| | |
〈_フ__フ
<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
※民団って何?って人のために、民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。
永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
- 166 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:33 ID:zysQ2FpB0
- たぶん今ごろ民主はこのニュースにも何らかのコードが隠されてると思って
一生懸命このニュースを読み返してるよ。
- 167 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:43 ID:r37Do52m0
- >>139
>今だって日本はアメリカに主権を移譲してるぞ。領土内に米軍基地があるし。
確かに戦後体制は
=アメリカに主権を移譲した社会体制
=国民に憲法上国防権が存在しない社会体制
=国民に主権はない
=民主主義体制でない
なわけだが、それって望ましいことなのか?
俺は日本に日本国民に主権のある、きちんとした民主国家になって欲しいと思うが
- 168 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:50 ID:O5w3W8bG0
- >>141
そうか?今回の民主党のCMはいいと思うよ。
かなりイメージがよくなった。
「日本をあきらめないっ!」よりは。
- 169 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:53 ID:izbaPtNi0
- >>156
朝日何とか二桁にしたいんだろうなww
- 170 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:24:06 ID:6HH2BRqM0
- >>156
日経の8.1%は酷いなw
- 171 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:24:10 ID:391dx+DN0
- >>142
同じく。
上の方でも書いたが
どっちがいいか?
ではなく。
どっちがダメか?
で投票すると、最近はついつい自民党になってしまう。
今のところ俺の中では、
民主は「ダメ」から「絶対ダメ」の間くらいにいるんだよな。
実際自民の支持者でもなんでもないから
民主がこれを機に生まれ変わるか、他にまともな野党が台頭してきたら
当然、次の参院選はそっちに投票するよ。
- 172 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:24:22 ID:yS1XHL8t0
- >>78
前頭三枚目はB系ではないと思うよ。
役職は京都という土地柄、お付き合い的になってただけじゃないかな。
- 173 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:24:28 ID:wPntmOZp0
- 【拉致問題】小泉首相、北朝鮮への経済制裁に慎重[03/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141423947/l50
【拉致問題】「目に見える動きを」 横田早紀江さん、小泉純一郎首相に不満表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148028759/l50
【拉致問題】「制裁すべき 放置すれば北朝鮮は増長する」と横田さん夫妻〔06/04〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149432300/l50
【ミサイル発射】北朝鮮に厳重に抗議し遺憾の意を表明…安部官房長官が会見★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152053458/l50
【北朝鮮ミサイル】「経済制裁、単なるパフォーマンスではだめだ」 民主・小沢代表「対話と圧力」の姿勢強調★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152201291/l50
【拉致問題】重村教授、衝撃暴露---「売国外交」とミスターXの正体 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152674969/l50
【論説】北朝鮮を調子づけたのが「平壌宣言」であり、腰が引けた小泉外交だ…産経新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152718089/l50
【社会】 "北朝鮮系の金融機関" 9朝銀信組、日本の公的資金獲得狙い?破綻前に160億円支出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159492694/l50
【政治】日朝平壌宣言「まだ生きている」 安倍首相、予算委答弁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160124316/l50
【北朝鮮・核実験】 民主・菅氏 「わが党として、最も強い抗議をしなければ」「日朝平壌宣言は白紙に」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160383165/l50
【核兵器】安倍首相「日本は非核三原則は国是としてこれからも守り続けていく」「政府で議論することはない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160997257/l50
【政治】北朝鮮に出入りする船舶の検査「臨検」には政府与党内から慎重意見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160527700/l50
【政治】日本政府、強制力を伴わない「船舶検査」で協力を慎重に検討へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160685025/l50
- 174 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:24:37 ID:wib/CA4a0
- シンガンスのことを言われて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/abevskan.wmv
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132365397/
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(05年7月現在)
★土井たか子 社民党 (元社会党) 兵庫7区 (日朝友好議連)
★菅直人 民主党 東京18区
★田 英夫 社民党 比例 (日朝友好議連)
★本岡昭次 民主党 (元社会党) 兵庫県 (2004年引退)
★渕上貞雄 .社民党 比例 (日朝友好議連)
★江田五月 .民主党 (元社民連) 岡山県
★佐藤観樹 民主党 (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治 .民主党 (元社会党) 比例東海
★田並胤明 .民主党 (元社会党) 比例北関東
★山下八洲夫 民主党 (元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
★千葉景子 .民主党 (元社会党) 神奈川県
★山本正和 .無所属 (社民党除名) 比例 (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
- 175 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:24:57 ID:d4Q+UCLO0
- ちなみに俺は若い頃、
戦争するくらいなら無抵抗で殺されて、
抵抗しなかった国として後世に平和国家として語り継がれたらいいんだ、
とか本気で考えていたw
- 176 :石頭 弘光:2006/10/17(火) 23:24:57 ID:W94of1y90
- ●2年ぶり給与の改定を見送り。国家公務員給与で人事院勧告。
小規模企業も加えて比較。格差はなく改定は不要と判断。産経速報2006/08/08-18:25
●国家公務員給与を据え置き。2年ぶり、政府決定。「高すぎる」批判で人事院勧告。
国庫負担分で940億円削減効果。産経速報2006/10/17-12:32
★据え置くだけで940億円の削減!民間並にすればどれだけの無駄を無くせる事やら・・
●公務員平均年収930万円 民間平均年収465万円 http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁
の国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間
5兆4774億円、地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04
年度予算)これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。
ところが、国家公務員を自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と
約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
公務員総人件費(40兆円)÷税収(77兆)=0.519480519481
なんと税収に占める人件費が52%!!!
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされています。
公務員総人件費40兆円÷(国家公務員110万人+地方公務員320万人)=公務員平均年収930万円
民間平均年収465万円→http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sarari-mannkyuuyo.htm
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。
(国民経済計算年報平成13年度版)
1.公務員 1018万円
2.電気ガス水道などの公益事業795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
- 177 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:25:04 ID:1K3FwYK/0
- ■■■■■■■■■■■__■■■■■■■■■____■______■____■__■__■__
■_________■__■_______■__■■■■■_■■■______■_■_■___
■_■■■■■■■_■__■_______■___■_■__■_____■■■■■■■■■■■
■____■____■__■■■■■■■■■___■_■__■_____■_________■
■____■____■__■____■_____■■■■■_■■■■■___■■■■■■■__
■__■■■■■__■__■____■_______■___■__■____■_____■__
■____■__■_■__■■■■■■■■■■_■■■■■_■__■____■_____■__
■____■____■__■_____■______■___■__■____■■■■■■■__
■_■■■■■■■_■__■_____■_____■■■_■___■______■_■____
■_________■__■_■■___■_■_■_■__■___■_____■__■___■
■■■■■■■■■■■_■■■______■■___■______■__■■■___■■■■■
_______________________________________________
- 178 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:25:08 ID:KjJsKyqF0
- 千葉の補選をキャバクラ候補で勝ったと引き替えに党の寿命を削ったようなもんだしな
目先のことだけしか見てないから本体がどれほどヤバイ事すら気づいていない
- 179 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:25:24 ID:Ylt23uMr0
- 要は、民主党は、国民を馬鹿にしてるんだよ。
これくらいのこといったって、へーき。俺達愛だぜー、みたいなねw。
自民党は小泉モードのときに、うさんくさい膿をぜーんぶ外に追い出して、
(しずかちゃんとか、ね)いちおー、古い自民党ぶっつぶすってのやったから。
それを国民はちゃーんと見てるからね。
小沢って、昔の自民から脱退したときの意識のまんまの気がする。
俺は、新しい改革者なんだ!っての。でも、それ、むっちゃ古い意識だよなあ。
(ミンスはだめだめだし・・・)
- 180 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:25:25 ID:cgla1o1k0
- >>167
民主の目的は日本の主権をアメリカから中国に転換することですから。
- 181 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:25:43 ID:vsd8wZ4Z0
- >>136
いくら何でも失礼だろ、前頭に
- 182 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:25:58 ID:ncjiZMLj0
- >>175
それなんて森永?
- 183 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:08 ID:gcXGhc4P0
- >>174
意図的がどうかは知らないけど」
公明党元職をはずしているなw
- 184 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:13 ID:NH2FNVHF0
- たしか前島がミンスの党首だった時に与党の意見に賛成みたいなこと
言ったら(内容はどんなことだったか覚えていないスマソ)小沢が烈火の
ごとく怒ってるってことをニュースでみたんだが、そんときに、あーこの
党にはもうほんとに未来がないなあと思った。
- 185 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:28 ID:nlRh2BuF0
- ノムヒョン大統領の支持率とミンス党の支持率、どっちが上ですか?
- 186 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:36 ID:wPntmOZp0
- 【政治】 安倍首相、「村山談話」継承…日中首脳会談で表明へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159841706/l50
【政治】安倍首相 “村山談話”踏襲する考え示す 参院代表質問の答弁で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159891990/l50
【政治】安倍首相、河野談話など従来の政府見解の踏襲する考えを示す 志井共産党委員長の代用質問に対して★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159935487/l50
【政治】安倍首相、村山・河野談話、個人としても受け入れと朝日新聞報道 「自虐史観」批判は間違ってなかったとも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160054409/l50
【政治】安倍首相、太平洋戦争の開戦判断「間違っていた」 衆院予算委での菅直人民主党代表代行の質問に対し★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160085535/l50
【朝日新聞社説】安倍政権 ちょっぴり安心した…従来の政府の歴史認識を踏み外さない、慎重さはよく見えた[10/07]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160168799/l50
【社説】 「拝啓、安倍晋三さま…"これじゃ朝日新聞の主張と同じ"と安倍支持者の不満聞こえそう」…朝日新聞★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160630466/l50
【政治】植民地支配おわびの「村山談話」踏襲、閣議決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160224672/l50
【安倍首相】ソウルで国立墓地「国立顕忠院」に献花など8、9日の中韓訪問日程を発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160060102/l50
【靖国】 靖国神社参拝について、新閣僚の大半が態度を保留
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159336446/l50
【社会】大の韓流ドラマ好き安倍昭恵・首相夫人 夫より一足お先に韓国外交
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159999296/l50
- 187 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:41 ID:3Obp80zc0
- なんか55年体制下の社会党みたいな存在になりつつあるなw
- 188 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:42 ID:teDLrLnF0
- >>156
アカピが一割ずつ数字をいじくったことが一目瞭然ですねwww
- 189 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:45 ID:2dd5We960
- >>175
お前は俺か
- 190 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:58 ID:wib/CA4a0
- 菅直人 〜南京大虐殺記念館を訪問し、小泉首相の靖国参拝を非難
http://people.ne.jp/2002/05/06/jp20020506_16841.html
菅直人 南京大虐殺記念館で首相の靖国参拝非難★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159024492/
- 191 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:01 ID:ILpA7fHJ0
- >>60
前一回やってみたら神戸淡路の震災を人災にしやがった
- 192 :石頭 弘光:2006/10/17(火) 23:27:03 ID:W94of1y90
- ☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。
これは何も「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。
※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
こういう事を言うと公務員は民間はバブルの時は高賃金だったと言いますが
バブル期の前後も含めてこの30年間公務員の給与は民間よりも高かったようです。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」P15図11)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
★★★これまでの官民の給与比較は手当を除いた本給ベースでの比較であり、★★★
★★★ 公務員給与を低く見せかける為のまやかしです。 ★★★
- 193 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:05 ID:i5/y4ZJx0
- >>156
朝日の数字がとても作為的だなw
- 194 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:33 ID:ACsg+WFN0
- 前田が民主から独立して、新党立ち上げれろよ。
そして、自民と連立して、層化党を放りだしてくれ!
- 195 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:40 ID:J2tB6MOrO
- 民主党は、日本人に支持されなくても、中国人に支持されれば、それでいいんだろwww
- 196 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:43 ID:xKl+aglV0
- 何だ読み捨てかそれなら
自民党員の家でもいったかな
- 197 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:48 ID:tYdyf/1q0
- .. |
|
44.2├ グラフで比較するとそれほど差はない
| むしろ民主党の方が高く感じられる
|
9.8├
|
|
└──━───━──
- 198 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:54 ID:cy0jYaZD0
- よく民主党は中国のポチとか言われるけど、民主の後ろには外国の勢力はないと思うんだよな。
もちろん友好関係という意味ならあるだろうが。
- 199 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:55 ID:3j/IXX05O
- マキコの舐めた質問
ゴウシのマスゴミ関係者とのずぶずぶな不倫関係
イチロウの健康不安
ユウコの茶飲み話ぐだぐだ質問
ウゾウムゾウの回文うちわうけ
- 200 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:57 ID:QE+RYw2j0
- >>175
日狂組の犠牲者だな・・・
- 201 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:28:15 ID:Pq48SMFL0
- >>181
だから前方後円墳だっつーの
ちゃんと覚えとけよ
- 202 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:28:41 ID:3uJVuiXe0
- >>130
総選挙で、野中の後継者に自分の盟友をぶつけたり、京都でバトルしてたのはあきらか。
>>133
経歴に党首になったことを追加して、一部を消したのが事実なだけだろ。
党首になったとたんに隠す方が不思議な話だし。
>>137
呼ばれれば出るだろ。暴力団じゃないのだしw
利権と、部落差別禁止は全く別の問題だし。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:28:43 ID:zRQ8981C0
- >>156はガセだろw
まあ、今までの調査結果並べときますね。
社名日付 支持不支持自民 民主 無党小泉最終小泉最初
共同26-27 65.0 16.2 49.2 16.1 25.0 支86
朝日26-27 63% 18% 39% 14% 47-36 支78
讀賣26-27 70.3 14.2 49.4 16.0 53-37 支87.1 ※電話
日経26-27 71% 17% 48(55)14(18) 50-40 支80
毎日26-27 67% 16% 42% 支85
NNN26-28 72.4 14.1 49-40
ANN27-28 70.5 13.1 支79.4
JNN27-28 73.4 23.7 42.4 18.9 29.5 62-37 支88
FNN27-28 63.9 17.0 43-40(8月)支80.9
テレ東 29-1 64.5 19.9
JNN 7-8 69.4 28.4 43.4 18.9 29.0 ------------
時事 6-9 51.3 15.9 43-38 支73
NHK 7-9 65% 18% 41.7 14.4 29.8 51-39 支81
朝日 9-10 63% 42% 14% ------------
共同10-11 62.7 19.5 43.5 22.6 24.2 ------------
NNN13-15 68.9 14.9 45.5 14.1 29.2 ------------
讀賣14-15 70.0 18.0 44.2 9.8 ------------ ※面接
報道2001首都圏調査
09/28 支67.0 不23.6 自37.4 民21.4 未30.4
10/05 支57.6 不29.4 自32.2 民20.4 未39.4
10/12 支60.0 不26.0 自34.2 民24.6 未33.6
- 204 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:28:50 ID:wPntmOZp0
- 【毎日セミナー】“小泉劇場”を演出した自民・世耕弘成氏が「広報戦略」語る・・毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146117592/l50
【テレビ】小泉政権5年を再現ドラマで 首相役は岩城滉一…9・18日テレ特番
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158487547/l50
【政治】 小泉首相、アニメ化★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158411553/l50
【政治】 ドラマ「小泉純一郎の正体」…飯島秘書官を笑福亭鶴瓶が熱演
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159468516/l50
【TV】安倍晋三新総裁を加藤晴彦、小泉首相を清水章吾… テレビ朝日系が「再現ドラマ」放送へ[09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158790322/l50
【野球】北海道日本ハム・新庄が来夏の参議院出馬立候補打診を認めるもすぐに断っていた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158356254/l50
【政治】「教育再生会議」の有識者メンバーに、「女王の教室」の鬼教師・天海祐希さん打診…本人難色示す★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160304344/l50
【政治】郵政造反組、年内にも復党 安倍総裁が調整着手
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159104631/l50
【政治】郵政造反者 復党への検討開始 自民・中川幹事長、丹羽総務会長が言明[09/30]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159550486/l50
【自民党】郵政造反組17人、一括復党へ 安倍首相も方針了解と中日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160774137/l50
- 205 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:28:53 ID:2AgVNuna0
- 前川とか民主の若手はもう新党作れってマジで
- 206 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:28:56 ID:YMrhBXwC0
- ∧_∧
(@∀@-) 捏造ではない!
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /| だが納得のできる結果がでるまで調査をやめないッ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |/
- 207 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:28:59 ID:wib/CA4a0
- 民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137733953/
韓国国連常任理事国入りfirst!
http://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm
>韓国に先を越されることが、わが国の国際化を目覚めさせるもっとも早いのかもしれません。
どこの国の候補者だよwww
民主党 神奈川 かとう尚彦(前)の広告w ≪広告の背景が極東3バカ国≫
http://p.cotan.jp/photos/565/o/11258384339a5299ab.jpg
http://www.kato-naohiko.com/
掲示板はこちら 大荒れwww
http://www.kato-naohiko.com/treebbs/2/index.html
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄|
| __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / //
\ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / //
\\|_/\ |___/ |___/ // |____////
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< ( ) \ / ( ) >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/_____国連常任理事国入り・韓国first!_\\\\
/ |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___
/ |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___|
// \ / | ̄|/ / | |__| | \\\
/ / \| \ / |____| \\\\
- 208 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:29:19 ID:3Obp80zc0
- >>175
俺は「ここが変だよ日本人」に出てくるチョンやチャンコロの発言に
むかつきながらも、「でもこの感情が人にばれたら右翼扱いされるんだろうな」
と思ってイライラしてた
- 209 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:29:27 ID:EIAB/ZcQ0
- 【共産党】 「核」や首脳会談、首相を評価 「民主党とは全然違いますね」[10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160788796/
共産党が、北朝鮮の核実験をめぐる対応や日中首脳会談で、安倍晋三首相の姿勢を積極評価している。
小泉純一郎前首相時代との様変わりぶりは、自民党内でも話題になっている。
志位和夫委員長は十二日の記者会見で、政府の北朝鮮に対する追加制裁について
「日本政府として独自の外交措置を取ることはあり得ることだと思う」と評価した。
同党は北朝鮮非難の国会決議にも賛成。
日中首脳会談に対する委員長談話でも
「『共通の戦略的利益に立脚した互恵関係の構築に努力』することで一致したことを歓迎する」とほめ上げた。
自民党の中川秀直幹事長は十一日の講演で志位氏との立ち話を披露。
「共産党は首脳会談に高い評価をした。民主党とは全然違いますね」との問いかけに、
志位氏は「全くそうです」と答えたという。
- 210 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:29:28 ID:tw8gwLhiO
- 鳩山の糞演説には参った。もう駄目だ民主。
- 211 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:29:34 ID:zTVE4ooO0
- >>122
俺もそうだ。 厨房の頃は社会党ブームにwktkしてた。死ねよ自民党、てね。
高校の頃、湾岸戦争でファビョってたサヨク世界史教師見て萎えたよ。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:29:35 ID:pRglVRAQ0
- そりゃこんだけバカ晒してれば下がるわな
民主はいくら何でも国民をバカにしすぎだ
- 213 :石頭 弘光:2006/10/17(火) 23:29:56 ID:W94of1y90
- ★年間5000人の国家公務員はコネで採用 ニート職員の温床
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
平成十五年五月十三日提出 質問第七五号
国家公務員のコネ採用に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156075.htm
ほとんどすべてが役人のコネ採用
週刊現代Online
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030315/top_1/main.html
- 214 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:30:00 ID:gcXGhc4P0
- >>199
エダノみたいにまともな質問をする香具師もいるんだけどな
衆議院予算委員会 平成18年10月6日(金)
枝野幸男(民主党・無所属クラブ)
サラ金グレーゾーン、障害者自立支援法、年金問題
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31690
民主党:【衆院予算委】枝野議員が金利制限、障害者自立、年金など質す
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9044
民主党:【衆院予算委】菅代表代行の追及の前に、首相あいまい答弁に終始
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9041
- 215 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:30:12 ID:G10Y67BB0
- 支持率が欲しければ、
中国、南北朝鮮、在日、社会主義と完全に縁を切れ
って、無理だな。
でも、国民が一番嫌ってるのはそれだ。
- 216 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:30:12 ID:WElDLMdk0
- 社民党に先祖返りしてるんだから、旧社民党並の支持率になるのは当たり前。
民主の執行部や各議員はそれを理解出来ないのなら無能なんだから引退しろよ。
- 217 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:30:19 ID:BwRhQ4jG0
- ハニートラップを歓迎するだろ>細野
こいつらに政権任せられるわけがない
- 218 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:30:54 ID:vsd8wZ4Z0
- >>194
前島は自民と連立するより
同じことを言うか、より強硬なことを言うかすれば、新鮮さで自民を食いそう
- 219 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:30:57 ID:ncjiZMLj0
- >>198
慰安婦デモに参加する議員のバックは?
つーか民団が支持表明してるでしょ
>そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
- 220 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:30:59 ID:YMrhBXwC0
- まさに、支持率が291492w
- 221 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:31:31 ID:SPYZOcd60
- >>152
野中大先生のおかげで巨額の公的資金が投入された朝銀
それを追求してた内の一人が前原
詳しくはここttp://chogin.parfait.ne.jp/
- 222 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:31:40 ID:7gNvYZk+0
- >>214
この速さなら言える
あの枝野の質疑で、目から汗が噴出した
- 223 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:31:50 ID:AGXQebba0
- >215
むしろそっち一辺倒になれば、それなりに票も確保できるんじゃねーかな
少なくとも、今よりは
今はなんか、議論や主張がちぐはぐ過ぎて、
どっちの層からも見放されてる感じの方が強く思う(゚д゚*)
- 224 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:31:54 ID:jZccRRAw0
- 党首が元田中派のドン
鳩は中国の利益代表
ガンスは朝鮮の工作員
これでどうやって支持率あげるのか?
- 225 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:32:01 ID:oRyKFckE0
- 中国様が表向き過激な反日をしなくなりそうな気配だから
売り飛ばそうとしてた沖縄に核が落ちようが
「事態の詳細が解っていない現時点で有事というのはいかがなものか」とか
そういうことを平気で言うんだろうなとさえ思うw
- 226 :石頭 弘光:2006/10/17(火) 23:32:01 ID:W94of1y90
- 特別会計膨張,歳出205兆円に…一般会計歳出の2.5倍
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107005260/
国会のチェックもなく、既得権益だなどとホザイテ、むちゃくちゃ使い放題使っている
01.(悪名高い)国有林野事業特会 02. 森林保険特会
03. 地震再保険特会 04. 船員保険特会
05. 労働保険特会 06. 貿易再保険特会
07. 厚生保険特会 08. 国民年金特会
09. 農業共済再保険特会 10. 漁船再保険及び漁業共済特会
11. 国営土地改良事業特会----せっかく整備しても減反
12. 道路整備特会-------------道路関係者は、タクシーチケット使い放題
13. 治水特会-----------------高価な雨量レーダーなんかをむちゃくちゃに購入
14. 港湾整備特会------------船が入らず、魚釣り岸壁に
15. 空港整備特会------------飛行機も来ない空港
16. 登記特会-----------------高い登記料
17. 特定国有財産整備特会---なにが特定だ
18. 国立高度専門医療センター特会
19. 食糧管理特会-------------いまどき
20. 農業経営基盤整備強化措置特会 21. 自動車損害賠償補償事業特会
22. 自動車検査登録特会-------車検料に群がっている連中の凄いこと
23. 産業投資特会 24. 都市開発資金融通特会
以上:事業特別会計・・・・・・・・・・・・・・・・
25. 財政融資資金特会 26. 外国為替資金特会
以上:資金運用特別会計 ・・・・・・・・・・・・・
27. 交付税及び譲与税配付金特会28. 国債整理基金特会
29. 電源開発促進対策特会 30. 石油及びエネルギー需給特会
31. 構造高度化対策特会
平成12年の時点で特殊法人の負債は360兆3521億円
平成12年度の貸借対照表(平成13年3月31日現在)
をもとに65の全特殊法人負債総額を計算したところ、
合計360兆3521億円にものぼることが分かった。
http://www.nomuralaw.com/tokushu/
- 227 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:32:03 ID:2NZH4jl40
- いいかげんマスゴミも民主甘やかすのやめろよ。
逆効果なんだよ。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:32:26 ID:Pq48SMFL0
- >>218
今、10人くらいで民主を離党して
10年計画で政権ねらっても十分若いからね
それもありなんじゃないかとおもうけどなぁ
- 229 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:32:29 ID:fhnMd2/3O
- >>73覚醒剤
- 230 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:32:31 ID:3uJVuiXe0
- >>167
集団的自衛権などを考えたら、どうしたって主権の共有は必要になる。
誤魔化してやるよりは、憲法規定でやる方がマシ。
例えば北欧でそういう規定がある国がいくつもあるが、
その辺は間違いなく民主国家だし、国連やNATOに主権を一部委ねることが、
国民を無視した事とはとても言えないよ。
問題は共有する相手であって、その原則が悪いのではない。
- 231 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:32:43 ID:2dd5We960
- >>214
そういう奴には生き残って欲しいな
たとえ他の分野で駄目だったとしても
- 232 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:32:48 ID:gVocYGgI0
- >221
ちょっとは見直した。前張り。
- 233 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:33:05 ID:wib/CA4a0
- 党員に日本国籍であることを条件にしているのは、自民と共産だけ。
【自民党】>本党の目的に賛同する日本国民で、
【民主党】>本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人及び在日の外国人を含む)で、
【公明党】>十八歳以上の者は、国籍を問わず党員となることができる。
【社民党】>18歳以上で日本国籍を有する者及び18歳以上で、日本に3年以上定住する外国人で、
【共産党】>十八歳以上の日本国民で、
【自民党】http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html
【民主党】http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html
【公明党】http://www.komei.or.jp/about/what/rules/rules.html
【社民党】http://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html
【共産党】http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156924027/
- 234 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:33:25 ID:WxlbOwcf0
- つーか、あんだけやらかしておいて、未だに9・8パーも支持率ある事の方が驚くわ(w
- 235 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:33:46 ID:1K3FwYK/0
- ■■■■■■■■■■■__■■■■■■■■■____■______■____■__■__■__
■_________■__■_______■__■■■■■_■■■______■_■_■___
■_■■■■■■■_■__■_______■___■_■__■_____■■■■■■■■■■■
■____■____■__■■■■■■■■■___■_■__■_____■_________■
■____■____■__■____■_____■■■■■_■■■■■___■■■■■■■__
■__■■■■■__■__■____■_______■___■__■____■_____■__
■____■__■_■__■■■■■■■■■■_■■■■■_■__■____■_____■__
■____■____■__■_____■______■___■__■____■■■■■■■__
■_■■■■■■■_■__■_____■_____■■■_■___■______■_■____
■_________■__■_■■___■_■_■_■__■___■_____■__■___■
■■■■■■■■■■■_■■■______■■___■______■__■■■___■■■■■
- 236 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:33:48 ID:ncjiZMLj0
- >>216
社民党を亡き者にするなんて酷いw
保守系だけで新党作れとか理想論書いてるのがいるけど
民主党は保守の看板と左翼労組の地盤でもってるんだよ。
若い保守系議員だけ出てっても当選できない。
- 237 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:33:49 ID:QLIyOAvg0
- >>227
まあ民主議員の愛人が全国ネット番組のキャスターだったし無理からぬ事かもなw
- 238 :石頭 弘光:2006/10/17(火) 23:34:10 ID:W94of1y90
- ■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が厚生労働省です
No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ↓
http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
- 239 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:34:12 ID:vsd8wZ4Z0
- >>221
前割はいい仕事するなぁ
- 240 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:34:27 ID:zRQ8981C0
- 逃亡〜
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061018k0000m010099000c.html
>民主党:鳩山幹事長がロシア訪問へ
> 民主党の鳩山由紀夫幹事長は18日、日露国交回復50周年の記念フォーラムに出席するため、モスクワへ出発する。
>22日投開票の衆院大阪9区補選の責任者が日本を離れることには党内に批判があり、
>小沢一郎代表から「ご自身の判断だ」と突き放されながらも、
>日ソ国交回復を果たした鳩山一郎元首相の孫として出席を決めた。
- 241 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:34:38 ID:hHf648e9O
- だいたい、なんで核実験が「周辺事態ではない」と言えるわけ?
無理ヤリ、与党にたいして対立軸を作ってるだけじゃん。
- 242 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:34:42 ID:fyFfMk9X0
- >>49
社会主義者じゃ君には物足りないと思う!
勿体無くも共産主義者の名誉ある称号を、金将軍より下賜致すww
謹んで受け賜われwww
- 243 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:35:21 ID:Pq48SMFL0
- >>231
いや、若手で言えばそれなりにいたんだよ
松沢も中田もそうだろ
それがどんどん離れていった
前後も一度地方自治の首長になって実績あげるのがいいかもな
- 244 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:35:31 ID:3uJVuiXe0
- >>228
現実的に、新党で政権を狙うより、民主の代表で政権を狙う方が遙かに簡単だから、
本人の意思に関係なく解党になった場合を除いては、自主的に離党することはあり得ないだろうと思う
- 245 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:35:41 ID:7gNvYZk+0
- >>240
ロシア経由で北朝鮮利権を取り付けるわけだwwww
- 246 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:35:41 ID:qpcugDJh0
- 小沢より前髪さんのほうがましだったな
- 247 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:35:44 ID:wib/CA4a0
- 民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
民主党 石毛えい子
在日外国人の無年金障害者を早期に救済するよう、与党に強く求める
http://e-ishige.jp/diet/2004/munenkin041119.htm
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | < 年金改革は民主党にまかせろ!
ヽ. /(_,、_,)ヽ | \______________
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 248 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:35:48 ID:jZccRRAw0
- いい加減名前覚えてやれよw
- 249 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:35:54 ID:99olFmZl0
- >>228
小選挙区では散々でも比例で結構稼げるんじゃないか?
- 250 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:35:55 ID:r3jyY/Yi0
- 自治労、日教組、トヨタ労組、その他大企業労組、だけを支持基盤としてちゃあな。
格差を訴えても、誰も信じないよ。
- 251 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:00 ID:G10Y67BB0
- 自民党よりも右寄りの政党が勢力を伸ばせば、
社民党、民主党の順に『ところてん方式』で押し出されて消滅する
と予言してみる。
- 252 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:14 ID:bxnvEnoH0
- まぁ、ババァには、小難しい偽メール問題より、
スキャンダラスな不倫のほうが受けがいいからなぁw
- 253 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:16 ID:YMrhBXwC0
- , -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉
'ノノ! ! |. ( | | || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`l |ゝ" lフ/リ < モナお姉様GJですぅ
/ \ \_________
〈 | ゜ ゜| 〉
ヽl , lノ
('ヽ( ⌒Y )つ
ヽ、____人__ノ
- 254 :石頭 弘光:2006/10/17(火) 23:36:20 ID:W94of1y90
- ★天下り役人の国賊ぶり -普通の国民の一生分を10年で手にする天下り官僚…高級官僚OBの“おいしい生活”★
「小泉改革は掛け声だけは勇ましいが、現実には何の進展もない」
特殊法人の実態を調査している「特殊法人監視機構」代表の野村吉太郎弁護士が憤る。
「これでは、小泉改革は看板倒れといわれても仕方ありません。…。
世間がいくら不景気になっても、特殊法人ファミリーは倒産やリストラからは無縁。…。
それどころか、全特殊法人の負債総額を貸借対照表などを基に計算すると、
382兆9416億円にものぼる。つまり国民一人当たり300万円の借金を背負っていることになる」
(中略)ところが、その特殊法人トップの報酬が半端な金額ではないのだ。
表をみていただきたい。年収2000万円から3000万円がゾロゾロといった有り様なのだ。
( 中略)高給取りで名高い、ある大手都銀幹部がつぶやく。
「年収2000万円程度なら、都銀の役員クラスならもらっている。
しかし、高級官僚OBの“おいしい生活”は年収じゃない。
天下りを繰り返すたびに受け取る退職金を含めれば、銀行員の報酬などメじゃありませんよ」
前出の堤氏(「巨大省庁天下り腐敗白書」などの著者)もこう語る。
「“渡り鳥”を10年間続けると、高級官僚は多い人でトータルで5億円の報酬を手にする。
例えば、ある省庁の事務次官を58歳で退職すると退職金は約8700万円。
その後、特殊法人トップに8年間いたとする。
年収2500万円で計算すると8年分で2億円。退職金は約5000万円。
残りの2年間を公益法人等で過ごすとして合計の報酬は事務次官クラスは約5億円
局長クラスで約3億円になる。 普通の国民なら一生かかって稼ぐか、稼げないかの金額だ。
それをたった10年で手にするのですよ」 しかも定年退職後、高額の退職金を貰った後にだ!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140256134/
【政治】国家公務員の天下り先団体への補助金交付額は総額5兆5395億円…衆院調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139955512/l50
【政治】天下り禁止期間延長に慎重姿勢 - 安倍官房長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140014258/l50
- 255 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:22 ID:vL2RHdNM0
-
まぁ、しょうがないわな。
- 256 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:31 ID:gVocYGgI0
- >240
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161089319/l50
【露朝中】 中国に見せつけるような「朝ロの新たな蜜月」 [10/17]
こんな時期にロシアですか、そうですか。つくづく売国だな。はとぽっぽwww
- 257 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:45 ID:KhWc1o7a0
- 次の選挙、民主党に投票しようと思ってる人、
悪いけど投票には行かないでくれ、頼むから。
この期に及んで民主に投票しようだなんて、はっきり言って世間知らずにもほどがある。
どうせガッコで反日教育で洗脳され、反日マスコミの反日記事に煽られて
反体制を気取るのがカッコイイと思ってるんだろう。
「なんかよくわかんねーけど自民って悪そうじゃん、オレは民主に入れるぜー」とか言ってる馬鹿ども、
あんたたちの軽はずみな一票が真面目に日本の将来を憂う人の一票を無効にしてしまう。
全く冗談じゃない話だ、
頼むから不勉強な阿呆は投票に行かないでくれ。民主に入れないでくれ。
日本を潰したくないのならな。
- 258 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:50 ID:xyP5beJB0
- >>240
噴いたw
なにしてんの
- 259 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:55 ID:ncjiZMLj0
- >>232
その一方で前張君は在日参政権に賛成してるけどな
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=5978
どう見ても民団とズブズブです
- 260 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:37:05 ID:VLViJPGL0
- ・・・マジか?
まさかメール問題以下の支持率って・・・
民主本格的にマズいんじゃないのか?
- 261 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:37:07 ID:cK0mGccp0
- 理想としては経済面での重点項目が違うリベラル党と保守党があるのが一番
だけどな。あと劇薬共産党。公明党は憲法違反なので(ry
- 262 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:37:32 ID:pRglVRAQ0
- さて茨木市民だけど週末は共産にでも入れてくる。
与党になられたら困るけど共産が第一野党になって欲しい。
- 263 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:37:35 ID:WElDLMdk0
- >>250
御用組合は本当に搾取されてる派遣労働者の代弁なんて全くしないからなwww
- 264 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:38:03 ID:wib/CA4a0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
民主党 |
____.____ |
| | | | 主権を窓から
| | ∧_∧ | | 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 主権
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
____.____ | |||
| | ∧∧.. | | |||
| | / 支\ | | 主権
| |( `ハ´) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159841307/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/
- 265 :名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 23:38:24 ID:H6ZIqUch0
- 足引っ張ってるだけじゃ支持されないってことにいい加減気付いて欲しいものです
- 266 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:38:39 ID:3uJVuiXe0
- >>243
松沢にしろ中田にしろ、知事になったから有名になったわけで。
それに、中田は完全に新自民側の人間で、離れるのは当然だし、
松沢はそんなにありがたがるほどの人物かどうか。
- 267 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:38:57 ID:3Obp80zc0
- >>263
派遣労働者の待遇を良くしたら、正規雇用されてるあいつらがワリを食うしな
- 268 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:38:58 ID:j2nHu8fH0
- ぶっちゃけ、野党は共産党だけあれば(・∀・)イイ!!
民主(゚听)イラネ
- 269 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:39:18 ID:jZccRRAw0
- 党首が元田中派のドン
鳩は中国の利益代表
ガンスは朝鮮の工作員
これでどうやって支持率あげるのか?
- 270 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:39:29 ID:BfOn4LQE0
- これはこれで危機感わく状況なんだけど、あんまり馬鹿なことやり続けてるからね…
- 271 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:39:32 ID:YMrhBXwC0
- しかし、野党は批判することなすこと全てブーメランで返ってくるなw
党の利益じゃなくて、少しは国民のことを考えろよw
- 272 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:39:33 ID:Pq48SMFL0
- >>256
一方で核武装容認派だからなぁ
松下政経出身は政策単位でバラバラだよね
- 273 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:39:40 ID:Ylt23uMr0
- 小沢って、ほんとひとを馬鹿にしてると思うな。
党首討論とか、CMとか、で
あの強面の顔に、気持ち悪い笑顔浮かべてしゃべってさ。
不快だよなー。ってのも、人間わかるぜ、
「あー、こいつほんとに人をたぶらかせようとしているなあ」って。
生きてきた人生で顔ができあがるんだよ。だから、
江戸時代の悪い商人みたいな顔で、笑顔になってるなんて、
こんな極悪人のステレオタイプ、水戸黄門くらいにしか、でてこねーっての。
「人を騙してなんぼ!」とか、考えてんだろ、糞小沢!。
国民は、おめーが考えてるほど、馬鹿じゃねーよ。
- 274 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:39:44 ID:70u6ZQwH0
- >>30
こんなマトモな奴を引きずり降ろしちゃったんだから、
民主党はもう終わってるよな。
小沢が左派に遠慮して前原に協力しなかったことも、
前原体制が短命に終わったことの一因だよ。もしかしたら最大の原因かもな。
- 275 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:40:02 ID:gCHSA3mm0
- 自民もほめられたものじゃないが自民党云々の問題じゃないな。野党、特にここ最近の民主党はひどすぎ。
- 276 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:40:07 ID:wib/CA4a0
- 日教組HPのリンクに載ってる政治家
http://www.jtu-net.or.jp/link/related/related_01.html
http://www.jtu-net.or.jp/
民主党 横路孝弘
民主党 鉢呂吉雄
民主党 角田義一
民主党 輿石東
民主党 佐藤泰介
民主党 水岡俊一
民主党 辻泰弘
民主党 神本美恵子
民主党 那谷屋正義
社民党 近藤正道
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
- 277 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:40:30 ID:HuTqoOhs0
- 民主もアレだけど積極的に自民を支持するやつってのもアレだよな
- 278 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:40:34 ID:ncjiZMLj0
- おまいら前上好きだなw
在日参政権反対派はいないのか・・・
- 279 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:40:39 ID:FxHWvPNQ0
- で、党首討論はいつ?
- 280 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:41:27 ID:r37Do52m0
- >>230
何で?
あくまで日本軍は日本政府の統制下にあるべきだと思うけど
民主国家なら
何で「統帥権」を国連(アメ公や支那)だのに献上したがるわけ?
- 281 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:41:29 ID:jZccRRAw0
- 自民党よりちょい右の保守政党を誰か作らんかな?
50議席は逝くと思うが。
- 282 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:42:08 ID:3Obp80zc0
- >>243
埼玉県知事の上田清司を忘れるな
>>278
http://kaida.xxxxxxxx.jp/shinmachi/kokkai/index.html
民主党の政治家で外国人参政権に反対してる議員って
驚くほど少ない
- 283 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:42:16 ID:BfOn4LQE0
- まずはブーメランを投げないってとこから始めないか?
何でも政権交代とか反論のための反論とかは徐々に改善していけばいいから。
- 284 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:42:17 ID:cQ9GoNnu0
- >>266
今の民主を見てれば、まともな人間ほど逃げ出すのは
想像に難くない。民主党の国会対策議論を一度でいいから
生で見てみたいな。恐らく、頭痛でのた打ち回りそうだが・・・。
- 285 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:12 ID:FmLl52zn0
- 北擁護の民主にはまじ失望した。
日本にはまともな野党ってないのかね。
- 286 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:15 ID:JXPTjGFn0
- >>281
つ維新政党・新風
- 287 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:20 ID:5LTH8/GT0
- 民主は取り合えず反対だけ言ってるだけで中身は何も無いし、
今の時期、北を擁護してるような事言ったり売国したり、何かいい所1つでもある?
- 288 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:21 ID:KWnHytBe0
- >>281
民社党っていうすばらしい政党が昔あったんだけどな
今、復活したら結構支持されそうなんだが
- 289 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:25 ID:d4Q+UCLO0
- >>281
小選挙区では無理だよ。
日本の風土には中選挙区があってると思うけどなあ。
まあ小選挙区のおかげて社民党が減ってるともいえるが、
民主に逃げたのも大勢いるからな。
- 290 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:26 ID:lymNoJpUO
- どこの宗教だよここはよ
補欠選挙が終われば、ヤラセ世論調査だと
バレちゃうな
■■■■■
■ ■ ■
■ ■■ ■
■ ■ ■
■ ■
■■■■■■■■■
■ ■
■■■ ■
■ ■ ■■■■
■■■ ■
■ ■ ■
■■ ■■■■
週刊現代、安倍の北朝鮮との60億円
裏外交について、公開質問状
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
- 291 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:30 ID:AGXQebba0
- つーか 日中、日韓関係を悪化させた原因だとか
核保有論を開始しはじめるような原因とかって
とにかく中韓に追随路線を張った民主・マスコミのせいだと思うんだが、
中韓とは友好結びたいけど、それはそれ
たたくべきとこはしっかり叩くって方針を採ってりゃあ、
今頃民主だってこんな状態にはならずにすんだだろうに・・・(゚д゚*)
- 292 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:35 ID:Pq48SMFL0
- >>278
みんなたんに野党叩くだけじゃなくてホントはまともな
野党を渇望してるんだよ
いつまでも自民だと腐敗がおきやすくなるしね
で、初めてそれを期待させてくれたのが前葉等だったんだよ
個別の政策をいうとそれこそいろいろ思うところはあるけど
それは自民の政策もそうだし、
すくなくとも野党で中国にあれだけのことを言った奴はいなかったからなぁ
- 293 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:36 ID:gS+SLWOo0
- 民主の凋落は酷いな。
自民の主張に全部反対するだけでは、国民の信任は得られない事にまだ気付かないのか?
- 294 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:02 ID:zRQ8981C0
- >>286
まずは、街宣車を捨てよう。な?
- 295 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:10 ID:W7jobKr+0
- 自民と民主を比べることがもう間違ってないか。
民主なんて比べるに値しないくらいレベル低いだろ。
小学生の学級会レベルなんだから。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:14 ID:BwRhQ4jG0
- 枝野だけは評価してる。あやしい議員がわんさかいる民主党なんか政権取れるわけないだろ。
国民が何に対して不安を感じてるのかわかってない。
- 297 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:26 ID:wPntmOZp0
- ハナ信用組合への公的資金投入について(談話)
2002年12月29日
http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html
民主党 政策調査会長 枝野 幸男
3. 政府は、朝銀信組経営破綻の真相解明と責任追及を進めるとともに、
現在のところ経営破綻に至っていない他の朝銀信組についても監督を強化するなど、
国民の納得を得られるよう努めるべきである。
それなくして安易に公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。
1999/11/17
民主党:商工ローンの過剰貸し付け・保証を禁止/貸金業規制法改正案の骨子まとめる
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8075
>民主党は、大きな社会問題となっている商工ローン業者の、
>債務者の返済能力を無視した過剰貸し付けや根保障契約の悪用などを防ぐために、
>貸金業規制法の改正案の骨子をまとめ、17日のネクストキャビネットの閣議で了承した。
>岡田克也財政・金融担当大臣が同日夕、国会内で記者会見し発表した。
>民主党では、すでに法定利息の引き下げとグレーゾーン金利の解消を目的とした
>出資法等改正案を国会に提出している。
1999年6月9日
出資法等改正案
http://www.dpj.or.jp/xdata/100/BOX2713.html
>(施行期日)
>第一条
> この法律は、平成十一年十月一日から施行する。
- 298 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:28 ID:3uJVuiXe0
- >>260
先週のNHKの調査では、自民が41.7,民主が14.4だからな。
2004年5月に33.6vs10.0で、2ヶ月後の参院選で民主が勝ってるんだから、
何も読めない値だよ。
- 299 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:31 ID:ncjiZMLj0
- >>282
だから前張は賛成派だと。
そんな当たり前のこと言われても困る。
- 300 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:48 ID:mJHN5uXC0
- 民主党は、自民ばかり見ていて、国民を見ていない。
- 301 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:55 ID:r37Do52m0
- >>281
そういう人間は有能な香具師なら
自民党が吸い取ってしまうんだろうな
右派の候補者にしても政権と関われる自民党がいいだろうし
結局右派政党は存在しなくなる
- 302 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:59 ID:tw8gwLhiO
- 外は右!内は左!
夢でしか無いのかなぁ・・
- 303 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:45:37 ID:WQg0RL/VO
- 愛国批判ばかりしてりゃ下がるよ
右翼愛国とか批判しても家族を愛する古い親父を批判するのと同じで
家族は何だかんだで放任親父より間違っていても家族を愛してる親父は嫌じゃない。
感覚的に何だかんだで、家族批判して自分はスバラシイ連発より信用される
- 304 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:45:49 ID:h5VjBa5nO
- >>281
国民新党は違うの?後、維新何とかって政党がなかったっけ?
- 305 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:45:55 ID:1PwPQopH0
- 民主党支持者が、ひたすらにコピペを繰り返しても、
世論は民主党支持にはならないことが証明されたわけです。
- 306 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:46:00 ID:gCHSA3mm0
- >>293
そうだね。自分たちに政策立案能力がないものだから、政府与党の反対だけして
人気とろうとしている。結局その時の反対派の喝采浴びるだけで支持が長続きしない。
- 307 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:46:06 ID:+avgPpp00
- 民主党って支持率調査とかやらないのか?
つーか、支持率低迷の原因とか調べないのかな??
- 308 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:46:22 ID:lC/BHopvO
- 小沢の対決姿勢は反日的。
- 309 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:47:04 ID:QBAD/7CP0
- >>292
そうそう、在日参政権だけで叩き落すには惜しい野党の人材だったよ。
そういうまともな野党の流れをつくるだけでも大きな功績になっただろうし。
永田メールさえなければ。
- 310 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:47:10 ID:FxHWvPNQ0
- >>307
闇の巨大な組織と戦っているので
そんな暇はないw
- 311 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:47:37 ID:6GPhw1ym0
- 本気で自民の独裁政権になったら困るな。
でも、憲法改正できるならこれが最後のチャンスかもしれないしなぁ。
振れた振り子は元に戻るもんだし、この期を逃す手はないよなぁ。
- 312 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:47:49 ID:g1bBLc1mO
- 民主党って自民批判以外、なにやってるの?
いつも自民のやった事の後手で、文句ばっかり、
文句言うからには、他に良い策があり、行動起こすのかと思いきや、
後援会で偉そうな事喋って終わり。
それと、前原、野田ってまだ議員だろ?
役降りてからなにした?
- 313 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:47:59 ID:izbaPtNi0
- >>278
細野ごうしは在日参政権反対を明確に主張してる。
ハーフは好きだが
- 314 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:48:20 ID:6iuVWenFO
- 小泉が任期を満了しても、いまだに小泉の成功要因がわからず、
首相が変わったせっかくのチャンスを
バカのひとつおぼえの「何でも反自民」で潰した。
チャンスをピンチに変えて自爆する。それが民主党。
- 315 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:48:24 ID:gVocYGgI0
- http://www.oe-yasuhiro.com/
みんすでは大江康弘がいいと思うのだが・・・。
- 316 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:48:37 ID:eakbZVcB0
- 今の民主を新たに支持するキチガイなんているかよw
- 317 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:48:40 ID:IYSHpl5fO
- >>302
それは欲しいが…
- 318 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:48:49 ID:3uJVuiXe0
- >>284
見てればったって、多分君が見てるのは、菅なんかが出てくるだけの予算委員会の一部討論だけでしょ。
>>230
統制下にあるのは、別に主権の移譲とかと関係ないよ。
国連決議が無ければ軍事制裁をしない。それだって主権の移譲だし。
国民の安全を守るために、国際社会との協調をルールとしたりして、
国の孤立を防ぐ。それは意味があることだろう。
- 319 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:48:56 ID:teDLrLnF0
- >>304
国民新党はタダの金権・腐敗政党だべさ。
バラ撒き政策を主張してるから
ケインズ主義者には大人気だけどな。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:49:15 ID:Ylt23uMr0
- 鳩山がしゃべれば、しゃべるほど、支持率低下。
やっぱり、ただの金持ちボンボンのおバカちゃんだったんだねー。
そいうの集まりが、ミンスw。
- 321 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:49:19 ID:xKl+aglV0
- >>312
子供は寝なさい
- 322 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:49:20 ID:jZccRRAw0
- 自民党よりちょい右の政党の基本政策
1.特亜とロシアは核放棄すべき。でなければ日本は核武装する
2.憲法改正
3.朝鮮人は南北統一と共に特別永住権を法律制定時の精神に則り失効する
4.自由と民主主義を堅持し、理想の資本主義社会を建設する
5.競争に敗れた弱者には最低限の支援を施す。
6.弱者の救済は、社会の勝者がこれを行う。行わぬ勝者は社会から軽蔑される。
7.外国人は特殊な能力を持ったものしか長期滞在出来ない。
- 323 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:49:20 ID:nRjhQvIh0
- >>309
追っかけのファンか、よく言うよw
在日参政権に賛成してる時点でカス
日本人かどうかも怪しい(笑
- 324 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:49:32 ID:4UIULK9X0
- 鳩山議員は訪韓議員団11人に含まれている韓国系日本人の白真勲参議院議員に言及しながら「白議員が堂々と韓国人の血が流れていることを明らかにして当選したことは
韓日間の新たな関係が形成されていることを示すもの」とし、「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければならないというのが我が党の政策」と述べた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000092.html
民主党鳩山 民主党政権で外国人参政権実現5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158968797/
【民主党】鳩山氏「首相が選挙後に靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに… 教育基本法改正に強く反対」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160229805/
民主党鳩山 靖国・教科書は日本が清算 韓国で講演4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1157031023/
民主党 鳩山幹事長 中国は脅威でない4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158266195/
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l さあ、民主党に政権を任せてみないか?
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 325 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:49:39 ID:ncjiZMLj0
- 保守党なんて親中派政党だったしなぁ・・・
新風は胡散臭いしな
- 326 :名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 23:50:26 ID:/Bgy+B720
- こりゃ補選は自民圧勝で決まりだな
- 327 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:50:29 ID:XRBptSax0
- 自民が突っ走り過ぎなきゃいいけど・・・内政で
- 328 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:50:29 ID:dIXp40S40
- 前園が代表になった時はマジでちょっと期待したんだけどな…。
現実的に選択肢に入る野党って望めないんだろうか。
- 329 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:50:40 ID:gVocYGgI0
- >278
これを見ろ。
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm
こいつらは日本を特亜に売る気だぞ。
- 330 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:50:51 ID:3uJVuiXe0
- >>302
>>317
民主の右派を育てるのが一番だろ。
2chねらーは外交偏重で、すぐに切り捨てたがるから、
それでは1000年待ったってまともな野党は育たない。
政党は、もらうものでも出来るものでもなく、支援して作り上げるものだ。
- 331 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:51:19 ID:Pq48SMFL0
- >>311
すくなくとも2/3を1/2にしてもらわんとなぁ
これじゃいつまで経っても憲法改正ができない
- 332 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:51:25 ID:dvU420q+0
- なんかで見たが最近のミンスのプラス要素は
小沢が入院して話題を集めただけだそうですw
- 333 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:51:30 ID:dZSa06fmO
- 讀賣は右なのか左なのかようわからんばってん
- 334 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:51:46 ID:ncjiZMLj0
- こうして民主の右派を育てようとかいって
延命させようとする工作員が出てくるわけ
- 335 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:52:12 ID:OPkbaBKv0
- 「地方参政権」へ邁進 初当選の白真勲氏
民団中央を訪れ表明
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32
在日帰化議員 民主党白真勲 外国人参政権獲得を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143197795/
- 336 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:52:21 ID:AGXQebba0
- >332
それを参考にどいつもこいつも入院し始めたりしてな(゚∀゚*)
- 337 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:52:51 ID:VLViJPGL0
- >>332
それプラス要素か?
代表が予定より長く入院してたって
決して良いイメージじゃないぞ
- 338 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:52:53 ID:r37Do52m0
- ようするに議員は忙しいんだろうな
有権者まわりとかも含めて
だから政策秘書がいるんだろうけど
国会議員をもっと減らして
議員一人あたりに1億程度を出して
政策調査や立案に使えるようにしたいいと思う
経費は全て領収書を必要とするべきだろうけど
あるいはその金を政党単位で集めて
党直属のシンクタンクを持つとか
今みたいに国会議員に法案の作成ができない状況では
役人の言いなり法案が通りまくるだけ
そうすれば民主党のバカさもちょっとはマシになるのでは
- 339 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:52:54 ID:cAdMI4Fl0
- 政策よりキャラで勝負したほうがいいのとちがう?
あの名古屋の人とかにしたら?
- 340 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:52:57 ID:XRBptSax0
- 奥田(経団連)に逆らえない自民もどうなのかな
- 341 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:53:11 ID:3Obp80zc0
- 政党や政治家を育てようと主張する人間にロクな奴はいない
「一度民主に政権取らせてみればいいじゃん」
ってのと同じぐらい馬鹿っぽい
勝谷誠彦も同じような事言ってたなあw
- 342 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:53:17 ID:FxHWvPNQ0
- >>324
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 343 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:53:22 ID:jZccRRAw0
- 奥田はもう辞めたよ
- 344 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:53:32 ID:teDLrLnF0
-
対案路線を主張した日本の野党党首って
いまのところ前原しかいないからな。
だけど
前原は自民に対抗する野党の党首としては未熟でありすぎる。
国会答弁なんかも言葉だけが先走りして何とも不安定だ。
しかし、そのことを踏まえた上で
対案路線と国防路線で突撃して、
政界再編と野党体質打破の「起爆剤」としての役割を果たして欲しいと思う。
- 345 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:54:01 ID:/zMCO6Aj0
- >>333
右っしょ
小泉が嫌いなだけの。
基本的に体制側。
- 346 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:54:08 ID:xKl+aglV0
- 民主も法案の7〜8割りは賛成しているけど
テレビは反対の場面しか写さないからね。
法案全部賛成なら他党はいらないでしょう。
ここで民主は何でも反対といっている人は
子供か政治のこと知らない人でしょう
- 347 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:54:17 ID:BCzNmAKA0
- 民主がニュースに出る時って、3馬鹿が「よく分からんけど、自民に反対してやったぜ」
みたいなシーンばっかりだからなぁ。
- 348 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:54:22 ID:KFJfqNlh0
- >322
いいね。これも追加して下さい。
8.日米安保は容認するが、究極的には自主防衛を目指す(アメリカの没落に備えて)。
- 349 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:54:24 ID:oRyKFckE0
- 幾ら謙虚で謙遜好きで気の弱い日本人とは言え
自分や好ましく思っているものを度を越えて悪く言われたら怒りもするさ。
民主はギリギリの線を読み違えてる。
朝鮮人の思想だからそれ自体が解らないのも仕方ないが。
- 350 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:54:37 ID:YMrhBXwC0
- 俺たちのトロイカ体制はこれからだ!
民主党の次回総選挙にご期待下さい!!!
- 351 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:55:00 ID:OPkbaBKv0
- 外国人参政権に賛成の民主党の小沢さん
小沢一郎公式HP
私は永住者に対する参政権の付与は、憲法上・制度上許容されるべき範囲のものであると考えます。
http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
民主党 小沢一郎 外国人参政権に賛成★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158444495/
- 352 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:55:10 ID:/u1kyMAB0
- >>334
自民党一党独裁がお好みか。
- 353 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:55:10 ID:NgJeqnvl0
- |
| /\
| / /
| / / グラフで比較するとあまり支持率の差は無い。
| / / むしろ人とという字に見え、
| / / お互いが支えあっているように見える。
| / /\
| / /\ \
| / / \ \
| / / \ \
└――――――――――――
自民党 民主党
- 354 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:55:12 ID:3Obp80zc0
- 前原は党首討論での口調が、
大人に文句を言う高校生みたいだったのがイカンw
- 355 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:55:15 ID:gCHSA3mm0
- はっきり言って今現在の民主党では政権は怖くてまかせられない。
小沢がなったらノムヒョンよろしくトンチンカン外交で世界から総スカンだろ。
内政も公共投資ばらまきで財政悪化で円と国債暴落、最後には株式大暴落だ
- 356 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:55:24 ID:O90uXmoY0
- >>1
今、世界は戦国乱世
北は核実験、中国は領海・領土及び資源の侵略
韓国はとなりに住んでるキチガイ
米も、いつも頼りになるわけじゃない
露に誠なんて無い
こんな状況、更に北への制裁に向けて
国内でまとまらなきゃいけない時に
「足引っ張ってるようにしか見えない」民主党の支持率が
何で上がると思うんだ?
- 357 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:55:31 ID:cK0mGccp0
- 国内的には福利厚生と自由な市場競争の度合いが争点となり、対外的には
米国との安全保障重視か単独での軍事展開が可能な軍備充実による自主独
立型か、といった点で争ってくれる与野党ならなあ。反日とか媚中韓とか
で争われてもなあ。
- 358 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:55:43 ID:bZ0Uonv20
- 良くなる要素とか兆しが皆無だもんな、民主党は
そういや、まわりの組合関係で民主のポスター貼ってた人たちも民主のこと口にしなくなった
支持を止めたかまでは知らないが
- 359 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:56:00 ID:XRBptSax0
- なし崩しで外国人労働者が増えてるのもなんとかしてほしいな。
- 360 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:56:04 ID:gcXGhc4P0
- >>346
共産党でさえ5割の法案を賛成しているのにねw
- 361 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:56:27 ID:OYmEEkXEO
- >>336 だんだん飽きてくるだろう。ここは選挙活動中に死ぬしかないだろう。不謹慎だけど勝つにはそれしかなさそう。
- 362 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:56:34 ID:jZccRRAw0
- 讀賣はまあナベツネが「主筆」だからな
- 363 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:56:35 ID:5aiCEK4p0
- 最近おもうんだが小沢ってミンス潰すつもりなんだろ?
憲法改正の事考えて自民を助けてるんだろ?
そうなんだろ?
- 364 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:57:06 ID:IRI/ICsm0
- 不倫+ゲンダイソース質問+周辺事態ではない
自爆の三重奏
- 365 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:57:16 ID:zRmLj2V+0
- >>298
選挙だと政党より個人のイメージの影響が大きいから
- 366 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:57:22 ID:ncjiZMLj0
- 奥田に逆らって参拝したんじゃなかったのか?w
一度政権交代してみればいい ってのは三宅爺も言ってたが
実際前回がさんざんな結果だったわけで・・・
政権交代とか言ってるのなら取ってみろよwww
っていう皮肉の意味もあるんだろうが
>>352
週刊誌レベルだな思考が
選挙前に散々やってたな週刊誌で
「ヒトラー小泉」「独裁」云々 哀れだったな
- 367 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:57:34 ID:6GPhw1ym0
- >>358
菅源太郎のポスターを持ってる。
何年かしたらヤフオクに出展する予定。
- 368 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:57:45 ID:59KaLnkx0
- 団塊世代はマジ死んでくれ・・・(-人-)頼むわ
- 369 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:58:12 ID:FxHWvPNQ0
- >>346
へ〜、そうだったんだ
自分で出した法案は否決するのにね
- 370 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:58:26 ID:z6Wi6V9T0
- >>361
「ザ・スター」みたいだな。
- 371 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:58:29 ID:teDLrLnF0
- >>357
同感だ
>>362
ナベツネははやく氏ねよ
いつまで生きてるつもりだ
- 372 :長屋王 ◆NAGAYAGabI :2006/10/17(火) 23:58:34 ID:1FsD5OpH0
- 今の選挙制度だと自民か民主かって選択肢しか採れないのが実に痛い。
その点中選挙区制だと受け皿となる第三極が躍進する可能性があるんだが…。
でもそうなると創価が伸びちゃうし選挙で金が更に必要になるし派閥政治が復活してしまう。
なんとも悩ましい。
- 373 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:59:00 ID:3Vy81wql0
- 民主の低さが異常だな
なぜこれほど支持率が低いのか研究するべきだろう
- 374 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:59:01 ID:XRBptSax0
- まあ自民の中も一枚岩じゃなかったけど最近勝ち馬に乗る人が増えたな
- 375 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:59:16 ID:tIaNdu620
- >>350
おしまいじゃんw
- 376 :ネオリベ売国安倍壺三:2006/10/17(火) 23:59:39 ID:NjkfHglW0
- 新憲法
1条 国王は僕ちゃん・安倍壺三とする。
2条 負け組はおとなしく餓死すること。
嫌な者は自衛軍で特攻隊になること。
3条 勝ち組は過労死するまで働いて僕ちゃんに献金すること。
4条 アメリカ様のいう事は全て正しい。
5条 戦争をしたいので、勝てそうな国と戦争をする。
うまくいったら核兵器を量産して世界の各都市に打ち込む。
僕ちゃんは反撃が怖いからアメリカ様にかくまってもらう。
6条 ブンセンメン様はアメリカ様と同じくらい偉いので
毎年国家予算の半分は寄付する。
- 377 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:59:52 ID:OPkbaBKv0
- 民主党ふじすえ健三議員のblog
中国のひとが「中国は、海への出口がほしくて台湾問題にこだわっている。日本を侵略できるような装備には
なっていないはず。中国の考えをもっと洞察してはどうか。」と教えてくれました。なるほどご指摘のとおりです。
http://www.fujisue.net/archives/2006/01/post_1068.html
- 378 :名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:59:53 ID:e2vXzkju0
- 共謀罪反対が痛いwwwwww
テロ対策とかどうでもいいのか?
右翼に刺し殺された民主党議員がいたわけですが・・・・・
- 379 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:00:18 ID:/EcU3niR0
- >>376みたいなのが支持者だと思われてしまうのが実は民主の最大の欠点なのでは。
- 380 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:01:06 ID:BFYs7Vnd0
- 労働問題に関しては、健全な強い野党が必要だな
- 381 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:01:36 ID:8xWEbQuB0
- >369
そりゃ法案の賛成はあるさね
重大なことは、反対するものがどれもこれも
時節に乗ってないことだからな
北の核実験は周辺事態じゃないとか(゚∀゚*)
- 382 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:01:48 ID:8EOfjymZ0
- >>361
目に見えて解る、例えばガンとかに冒され
日に日に痩せ衰えながらも声を振り絞り「政権交代を!」
過去の業績をマスゴミが放送する時間を与えるために投票日近くに死ぬ。
前日では間に合わない。金曜夕方頃がベストかな。
- 383 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:01:57 ID:BljU7ykI0
- 自民党よりちょい右の政党の基本政策
1.特亜とロシアは核放棄すべき。でなければ日本は核武装する
2.憲法改正
3.朝鮮人は南北統一と共に特別永住権を法律制定時の精神に則り失効する
4.自由と民主主義を堅持し、理想の資本主義社会を建設する
5.競争に敗れた弱者には最低限の支援を施す。
6.弱者の救済は、社会の勝者がこれを行う。行わぬ勝者は社会から軽蔑される。
7.外国人は特殊な能力を持ったものしか長期滞在出来ない。
8.日米安保は容認するが、究極的には自主防衛を目指す(アメリカの没落に備えて)。
この政党が50議席くらい確保して、自民党が右寄りと左寄りと揺れて、この政党か民主党と連立がいい。
>>377
中国は台湾有事の際に日本(含む在日米軍)を牽制する為に北朝鮮のミサイルと核が必要なんだよ。
朝鮮半島と台湾問題は政治的軍事的に連動してるからね。
- 384 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:02:26 ID:gCakxFmsO
- >>373
研究も何も…
ニュー速+ロムったらまんまじゃんw
- 385 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:02:29 ID:9vT8rnJG0
- >>379
たしかに、この手の感情むき出しで、
論理性の全く無いコピペ連発は、民主党信者=アフォ
という印象を多くの人に与えている。
これじゃあ、チーム施工とやらに勝てないわwww
- 386 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:03:05 ID:BC932bgF0
- >>354
それ言えてる。
前原はもっと覚悟を決めてから討論・質問をしてくれい。
ビビリすぎだ。
- 387 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:03:29 ID:XB6fZKNc0
- 日本はもはや自民党という宗教に支配された国だな。
- 388 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:03:29 ID:1pjM66Si0
- >>377
ミンスのひとが「民主党は、アジアの架け橋がほしくて主権移譲にこだわっている。日本を占領できるような内容には
なっていないはず。民主党の考えをもっと洞察してはどうか。」と教えてくれました。なるほどご指摘のとおりです。
- 389 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:03:54 ID:TlwL5g230
- いつになったら借金なくなるの?
- 390 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:03:58 ID:k0r3N1P70
- これだけマスコミのごり押し受けてるのに10%も支持率とれない政党って…
- 391 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:04:09 ID:N4FgYJxw0
- 民主党は千葉補選を僅差で勝利しただけで
小沢崇拝に拍車がかかってしまった。
肝心の小沢といえば歳には勝てず既に老害化。
TVで民主議員が「国民は民主党にクリーンさを求めてるわけじゃない」と
平気で言い切ったときは呆れた。
それは言っちゃいかんだろうと。。
いつも民主党は世論を微妙に読み違え、
それがどんどん大きくなって負けるの繰り返し。
もっと冷静になって欲しい。
- 392 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:04:47 ID:6t2DlN6j0
- でもここで日本のどこかに核が落ちたらどうなるのかな
- 393 :&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/10/18(水) 00:04:54 ID:FYS6j6rWP
- あまり触れられてないけど、公明党は解党してくれ。
- 394 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:04:56 ID:D1zO8VaG0
- 月刊『Voice』2003年9月号掲載「1000万人移民受け入れ構想」
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm
- 395 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:04:58 ID:ZHZ9SF4r0
- >>390
枝野の質問はマスゴミはほとんどスルーだったけどな
- 396 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:05:03 ID:3HJl7El40
- メディアの安倍政権ネガティブキャンペーンわらた
まだ何もしないのにむちゃくちゃいってる
特に朝日
- 397 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:05:12 ID:ST5WEcLk0
- >>385
いや、コレは自民の工作員だ!
と思いきや、政治板なんかじゃこれよりひどいのが
うようよしてるからどうしようもない
そもそも民主支持者が社民・共産支持者と共に政治板に押し込まれてる
のはいくらなんでも酷すぎる・・・がんばれ民主党
- 398 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:05:24 ID:Fdcz2lE50
- >>379
いや、ちょうど同じことを感じていたw
- 399 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:05:34 ID:9Y9s+38t0
-
そういや、安倍さんの壷AAを集団で貼ってた奴らどこ行った?
契約期間が終了かw
- 400 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:06:47 ID:8xWEbQuB0
- >399
そういえば見ないな
ネトウヨの振りして、画像張ったりしてたやつらもいつの間にか見ない(゚∀゚*)
- 401 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:06:48 ID:1pjM66Si0
- >>346
逆に7〜8割賛成してるのに「なんでも反対党」って見られちゃう所を
問題視したほうがいいんじゃ。マスコミのせいにするんじゃなくてな
- 402 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:07:12 ID:3JELLVRW0
- >>390
だって、マスゴミも一緒に堕ちてるんだもん。
- 403 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:07:41 ID:4HlDtxk/0
- >>349
昔読んだ小室直樹の著書で、
人がある組織に属すると、その組織の要請に従って、
人は動き始めると書かれていたことを思い出した。
その組織に属していない人からは、馬鹿げた行動としか見えないんだけど、
当人にはそれが判らないというものらしい。
- 404 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:08:25 ID:BFYs7Vnd0
- マスゴミももっとサラ金とか労働問題をもっと突っ込めばまた違ったんだろうに
- 405 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:08:31 ID:boGZfrAY0
- >>379
民主党の幹部にしても、>>376みたいな連中に向けたアピールとしか思えないようなDQN発言が多いしな
鳩の 議論を封殺 発言にしても
- 406 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:08:51 ID:D1zO8VaG0
- <地方参政権>民主党代表 地方参政権に賛成
民団中央本部の金宰淑団長は民団京都府本部の金有作団長とともに11月30日、東京・永田町の民主党本部に前原誠司代表を訪ね、地方選挙権付与の早期実現へ法案の再上程を要望した。
前原代表は「私は(代表就任の)前から賛成の立場だ。この問題でスタンスは変わっていない」と明言し、政調会長に検討するよう指示する考えを明らかにした。
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=5978&page=1&subpage=82&sselect=&skey=
民主党、前原誠司「外国人参政権付与に賛成」★3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159205076/
- 407 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:09:16 ID:7cSE3m4m0
- >>376
なにこの低脳カキコwww
- 408 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:09:31 ID:bzfZgLrh0
- とりあえず反対のために反対するというのではいずれつじつまが合わなくなる
共謀罪では話あっただけで犯罪に問われるから反対といいながら
核保有は話し合ってもいけない、というダブスタではやはりついていけないハトポッポ
- 409 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:09:47 ID:h4R4Adtd0
- いっそのこと、自民以外の政党活動を禁止したらいいのに…
反日政党は日本にいらないよ。
- 410 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:10:07 ID:qwA3owDL0
- >>391
おれは、ミンス支持じゃない。
世論の読み間違えも賛成。
賄賂や私利私欲はいかんが、不倫程度はかまわん。
この意味なら、クリーンさは求めていない。
政治家は国益を優先してくれればいい。
・・・と思っている。
- 411 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:10:12 ID:NVJGgQjh0
- >383
これも追加して下さい。
9.台湾独立の積極的支持(中国への牽制)。
10.政権欲しさに他国と通じることを禁ずる(当たり前)。
- 412 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:10:23 ID:9Y9s+38t0
- まるで、>>376がミンス党と全く、関係が無いような言い草だな
ミンス執行部からして、キチガイ発言連発なんだが(笑
- 413 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:10:31 ID:8EOfjymZ0
- 今の民主の状態は「自民の工作」っていうより「菅の工作」って感じがする。
歴代最低の支持率を叩き出した小沢を潰して
そのヘボ体制の幹事長鳩山も黙らせれば、出てくるのは対立候補だった菅。
年金問題も実はクリアになってるし、岡田みたいに歴史的大敗でもなければ
前原みたいに惨めな末路を辿ったわけじゃない。
鳩山の訪ロとかの迷走振り、あれは実は菅に篭絡されてるからじゃないのか。
そうじゃないと民主党が理解できません!><
- 414 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:10:37 ID:pm+siyGP0
- 小沢&党幹部の言動がイタすぎるんだろ
党内であの馬鹿連中を諫める人材は居ないのかよ
- 415 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:10:39 ID:3JELLVRW0
- >>403
役所とかの裏金作りはその典型だね。
社会保険庁の水増しとか、やった本人は「指示されてやったんだ、何が悪いんだ」と思ってるだろうね。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:10:47 ID:boGZfrAY0
- >>399
なあに、選挙前には戻ってくるさ
例によって
あのコピペ荒らしが効果的だと思っているのが民主党
- 417 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:11:26 ID:3o9WPIkp0
- >>404
サラ金はスポンサーだから突っ込まないのかもしらんが、
派遣労働問題とかどーして突っ込まないのかねぇ、マスコミって。
格差社会とかは言い立てるけど、派遣会社を問題視とかあんまりしないねぇ?
- 418 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:11:35 ID:D1zO8VaG0
- 北朝鮮核開発 周辺事態には当たらず 民主、小沢代表ら一致
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006101701000310
民主、核実験を周辺事態認定に反対「中露もやっている」
http://www.sankei.co.jp/news/061017/sei009.htm
民主代表「北朝鮮、日本攻撃せず」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060713AT3S1201X12072006.html
【北・核実験】民主党、周辺事態法適用反対へ 「中露も核実験をしており、何でも周辺事態になってしまう」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161059938/
【ミサイル】「話し合いで解決を」民主・小沢氏、経済制裁に慎重姿勢★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152152707/
【民主党】小沢代表「北朝鮮は日本攻撃せず」part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158417741/
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ |
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | さあ今こそ政権交代を!
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ /
- 419 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:13:16 ID:AN1s+c3n0
- あれ?フジの報道2001で番組の最後にでる政党支持率で
民主がかなり高くなってたから選挙のときだけやけに伸びるなあと
思っていたんだけどなんですかこれは。
- 420 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:13:34 ID:8c0+3YyT0
- 小沢の馬鹿さっさと死なないかな
- 421 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:13:38 ID:geWq8lfv0
- >>417
派遣会社のCMもテレビじゃバンバン流れてるよ
- 422 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:14:05 ID:vlZLWPEb0
- 在日参政権が話題になってるけど、小泉政権下の与党公明党が単独で在日外国人に参政権を
認める法案を提出したけど前原が代表だった民主は同調しなかったね。
- 423 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:14:21 ID:QKDgo2cM0
- 民主党は解散して
一度、自民党一党政権をつくるべきだな
- 424 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:15:10 ID:ST5WEcLk0
- >>419
選挙前にはまた民主が伸びるよ
無党派層ってのは結局は政治的な無知層だから
自民がどう民主がどうってのは良く分からないまま
選挙前のマスコミのキャンペーンが凄く効くのさ〜
- 425 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:15:23 ID:flAGZ60a0
- 日本もイギリスのように不文憲法だったらかっこよくね?
マグナ・カルタも憲法の一部なんだろ(前文のみ)
十七条憲法とか武家諸法度とか合わせてたら歴史を感じられて
いいとおもうけどなぁw
- 426 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:15:34 ID:Ovwmqmfh0
- 民主はそんなに悪くないが、いかんせん近隣諸国問題が大きすぎる。
肝心の内政問題山積みが薄れてる。
内政に注目がいかないと民主厳しいな。
- 427 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:15:37 ID:BC932bgF0
-
前原は小泉から政治を習うといいよ。
- 428 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:15:41 ID:D1zO8VaG0
- ミンスワロスwwwwww
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/b/bbcb1ed5-s.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/6/f6a1bbde-s.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/d/1dd13377-s.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/8/98492187-s.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/c/0cd77756.jpg
- 429 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:16:16 ID:BFYs7Vnd0
- >>417
その問題は特にテレでビはNHK以外あんまり触れたの見たことないね。
派遣先は大企業だからだろうか・・・コレも癒着といえば癒着かもね
- 430 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:16:17 ID:Hx4gCsKb0
- >>346
>>360
で、重要法案はきまって反対とw
- 431 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:16:50 ID:pOhpgIxo0
- 自民 クソ
民主 巻きグソ
共産 クソ
公明 グソ未満
- 432 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:16:55 ID:h4R4Adtd0
- >>423
大賛成!
ついでに野党は全部解体でいいよ!!
- 433 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:16:57 ID:3JU+C6ZH0
- >>416
あのコピペは総連かかわりでしょ。
- 434 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:17:00 ID:vlZLWPEb0
- 追い詰められた小沢は手法を変えるどころか益々スキャンダル探しに奔走するだろう
ホント救えないな
- 435 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:17:29 ID:DvLnm/Vb0
- >>427
小泉も後原に結構、期待してた動きあったしね。
議員年金問題の時は自民党内でも大慌てでワロタ
- 436 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:17:47 ID:uOwsoNdE0
- この党はもはや思考停止した思考植物状態の脳死党だ!
現実に核兵器の脅威があるのに、なにもないように振る舞い国民を欺き、
挙句に、自民党の中川議員の核兵器についての議論することもあってもいいという
発言に対し、議論すること自体を批判するような発言をしている。
好き嫌いを別にして、国会はあらゆる事態を想定した議論をする場であるはずだ。
それなのに、民主党はタブーを作って真っ当な議論をしない、まさに脳死党
- 437 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:17:51 ID:6t2DlN6j0
- >>430
まあー自民が野党のときはそうだったな
- 438 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:18:32 ID:Cg0ZK/lw0
- 民主党の小沢が出てくるCMが、最近またOAされているのだが
子供が怖がるのでやめてもらえませんか。
- 439 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:18:49 ID:cbSi1uSR0
- 小沢なんぞをありがたがってるからこーなるんだよ
ただの無能土建政治屋じゃねーか
- 440 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:18:57 ID:flAGZ60a0
- >>433
そういや、あのコピペみなくなったなぁ
一次はすごかったよね。この板で政治系のスレが立つと
貼られまくってた
- 441 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:19:33 ID:9R1jEzNz0
- 民主党自滅だな
- 442 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:19:56 ID:BVb8uIXt0
- もっかい前原党首にしる
そしたら少しだけ見直す
永田は消えた方がいい
- 443 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:19:57 ID:3JELLVRW0
- 例の核の話で自民はピンチかとも思ったけど、周辺事態の解釈でまた自爆してるんだもんな。
もうどうしようもない、むしろわざとやってるのかと問いたい。
- 444 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:20:16 ID:9Y9s+38t0
- 夜の時間帯にホロンは珍しいな
ミンスだろ?あれはw
- 445 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:20:39 ID:1i369kxEO
- 民主党は神レベルの自滅を連発する奇跡の政党だからなぁ
- 446 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:21:04 ID:9vT8rnJG0
- 田中真紀子で注目を集めようと考えたり、
姑息なことやってるから、国民から見放される。
- 447 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:21:44 ID:K+A4csQB0
- そろそろ民主は政党名を
社会党にするべき
- 448 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:22:04 ID:qdwW0VRN0
- >>442
永田は政界から消えたじゃねーかw
- 449 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:22:06 ID:F5QVN5Ar0
- つーかな、あんだけ健康不安のある小沢がネクスト総理大臣なんて、冗談じゃない。仮にどれだけ優秀であろうとも。
小泉の白髪化みても、総理の職がいかに激務かわかるというもの。小渕にいたっては亡くなったし。
本気で政権交代を狙うなら、党首は替えなければならない。
小沢は選挙対策の司令塔に収めるくらいでいいだろう。
- 450 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:22:10 ID:fJErUwYp0
- >444
みんすではなくて中核派では?
- 451 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:22:12 ID:bDtwFmRc0
- のむひょん政権が馬韓国に与えた回復不能のダメージを
考えれば、安全保障問題が急務になっているこの時期に
民主党に政権交代させることの危険性が分かるだろうに…w
- 452 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:22:18 ID:BljU7ykI0
- 自民党よりちょい右の政党の基本政策
1.特亜とロシアは核放棄すべき。でなければ日本は核武装する
2.憲法改正
3.朝鮮人は南北統一と共に特別永住権を法律制定時の精神に則り失効する
4.自由と民主主義を堅持し、理想の資本主義社会を建設する
5.競争に敗れた弱者には最低限の支援を施す。
6.弱者の救済は、社会の勝者がこれを行う。行わぬ勝者は社会から軽蔑される。
7.外国人は特殊な能力を持ったものしか長期滞在出来ない。
8.日米安保は容認するが、究極的には自主防衛を目指す(アメリカの没落に備えて)。
9.台湾独立の積極的支持(中国への牽制)。
10.政権欲しさに他国と通じることを禁ずる(当たり前)。
この政党が50議席くらい確保して、自民党が右寄りと左寄りと揺れて、この政党か民主党と連立がいい。
- 453 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:22:36 ID:3WuIutOM0
- 民主下がりすぎだなぁ
誤差は2-3%あるかもしれないけど、それにしても低い。
歴史認識とかアジア外交とか安保とかで攻めたつもりが
安倍の慎重な対応と北朝鮮の暴発とで全くの裏目に出たということか
- 454 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:22:39 ID:6t2DlN6j0
- なんか疲れたで寝るわ
- 455 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:23:33 ID:Fdcz2lE50
- >>440
2回目の核実験もどきがあるから
忙しいんじゃねえw
- 456 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:24:08 ID:9Y9s+38t0
- >>450
ああ、そうかも試練ね
ミンスじゃ嫌なのは解った
- 457 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:24:27 ID:NBNGJidj0
- いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
民と主というものは
民 ( ゚д゚) 主
\/| y |\/
合わさると何故か社会党になるんだ。
( ゚д゚) 社会党
(\/\/
支持しないように気をつけるんだぞ。いいな。
(゚д゚ )
(| y |)
- 458 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:24:55 ID:9mMVg2x+0
- CMがあれだもの
- 459 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:25:32 ID:1FYmdalY0
- こんな想像力ない政党が
人数集まってるだけで野党第一党
烏合の衆以下
- 460 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:25:37 ID:xlntOhIL0
- >453
こないだの、森の質問が悪かったんかねぇ…
それとも、その後のダジャレ質問?いや、回文ネタで呆れられたのかな
いったい、民主党の何が悪かったんだろう
- 461 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:26:13 ID:qdwW0VRN0
- >>460
モナだろw
- 462 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:26:26 ID:7lObmmhD0
- >>346
いや、それは違うんじゃないかな。
民主が法案に賛成する場合は、民主の主張に配慮して法案が修正された場合が多い。
自民も国会運営を円滑に行いたいので、一定の妥協をする。
NHKの国会中継を視る限り、まともな討論を行う民主党議員がいる事は認める。
しかし、小沢執行部が政権確保の為に、反自民を前面に押し出しているのは事実。
しっかりした対案を出さずに、反対ばかりしている党という印象を受けてしまう。
- 463 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:26:33 ID:fJErUwYp0
- >456
みんすじゃ嫌、なのではなく、あれは北朝鮮シンパ、若しくは中核派だって。
この掲示板にお仲間がいる。
↓
オルタナ掲示板
http://yy31.kakiko.com/x51pace/subback.html
- 464 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:26:43 ID:O40Adjec0
- 体の悪い小沢さんは有事の際に対応できるの?
- 465 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:27:16 ID:Fdcz2lE50
- >>452
憲法改正というか、自主憲法の制定でお願いします
- 466 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:27:25 ID:iFF3L1DU0 ?PLT(10635)
- 左巻き新聞の調査だと15%ぐらいだろうな
- 467 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:27:42 ID:geWq8lfv0
- なんで自民と民主の支持率しか書いてないの?
- 468 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:27:52 ID:K+A4csQB0
- >>464
真っ先に死にます
- 469 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:27:55 ID:4HlDtxk/0
- >>415
結局そういうことなんだろうけど、これは役所だけじゃなくて
会社や学校、政治団体等、組織に属している人なら誰にでも
起こりうることなんだろうと思う。
>>425
>十七条憲法とか武家諸法度とか合わせてたら歴史を感じられて
>いいとおもうけどなぁw
日本という国や日本人にとってはそれがベストだったんだろうけど、
明治政府がそれらの法令を正式に廃止し、西洋思想に基づく法令を
バンバン作っていったからね。
まぁ、当時の指導者や国民にとっては、それしか方法が無かったと
いうことなんだろうけど・・・。
- 470 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:28:00 ID:iKh9b7Kd0
- 蘇れアイアンシェフ! 前原 !!
- 471 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:28:01 ID:BljU7ykI0
- 自民党よりちょい右の政党の基本政策
1.特亜とロシアは核放棄すべき。でなければ日本は核武装する
2.自主憲法の制定
3.朝鮮人は南北統一と共に特別永住権を法律制定時の精神に則り失効する
4.自由と民主主義を堅持し、理想の資本主義社会を建設する
5.競争に敗れた弱者には最低限の支援を施す。
6.弱者の救済は、社会の勝者がこれを行う。行わぬ勝者は社会から軽蔑される。
7.外国人は特殊な能力を持ったものしか長期滞在出来ない。
8.日米安保は容認するが、究極的には自主防衛を目指す(アメリカの没落に備えて)。
9.台湾独立の積極的支持(中国への牽制)。
10.政権欲しさに他国と通じることを禁ずる(当たり前)。
この政党が50議席くらい確保して、自民党が右寄りと左寄りと揺れて、この政党か民主党と連立がいい。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:28:45 ID:/V0LZdCd0
- とりあえず、ぽっぽは黙っていた方がいい
- 473 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:29:09 ID:ZRR7/vwk0
- 民主は政権奪回しか共通理念がない。
万が一政権が取れたとしてもスキャンダルまみれに成るのは必死。
- 474 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:29:11 ID:Yt/D3JrD0
- 安部訪中。中国は国賓級に持て成す。韓国もまぁ歓迎モード。
帰国すれば、社民共産議員も評価。国民も評価。
あれ?怒ってる人がいる.....由紀夫君だぁ!中国も韓国も社民も共産も
褒めてくれたのに、この人(党)だけは怒ってる。反省が足りないって....
......お前ら何者だよ!いったい!
- 475 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:29:13 ID:7x3CQIbm0
- 国際情勢が急迫しているときに、政権叩きが目的で歴史認識がどうのとかやってたら、支持率下がるのは当たり前だよなぁ
現実の問題に対処していただきたいw
- 476 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:29:24 ID:cbSi1uSR0
- 次の参院選で民主ボロ負け分裂
分裂負け組みは山拓加藤+社民と合流してジリ貧
分裂勝ち組は自民に入って憲法改正だな
- 477 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:29:29 ID:UNGLAr3e0
- >>30
前原〜かんばぁぁあっぁっくぅ
- 478 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:29:31 ID:BFYs7Vnd0
- 消費税増税と法人税減税はどうなるのかな
- 479 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:30:12 ID:9Y9s+38t0
- >>472
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ /
/ ̄ノ / `― ヽ/ 非核3原則は絶対!!議論も封印しろ!!
(  ̄ ( )ー |ノ 北朝鮮の核開発は、特別に認めるけど
ヽ ~`!´~' 丿
| _,y、___, ヽ /
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ〜 /
\__,/
- 480 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:30:36 ID:uf3Gt8uu0
- >>426
むしろ内政そっちのけで、靖国・歴史問題に
時間を費やしていたのが民主党・・・・。
- 481 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:31:06 ID:ZjUdZc+f0
- 民主は若手の人材が台頭しないんだよなー
台頭しても潰されるし・・・・
自民はなんだかんだいって若手を意識的に起用するし
厳しい局面も経験することになるから育ってくる
結局民主はジリ貧
- 482 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:31:42 ID:3JELLVRW0
- 硫黄島で呪われた小沢さん
i|||i ∧_∧ 週刊誌ネタで質問する森さん
<⌒/ヽ-、___ .(´∀` *)
/<_/____/ U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
モナーとの不倫が |二二二二二二二|
バレた細野さん | |
∧_∧ lヽ,,lヽ
( ´∀`)(゚Д゚;) パクリネタで得意満面な山口さん
/ oo⊂ "ヽ _, _ ∩
∧_∧パシャ パシャ ( ゚∀゚) 彡うつくしいくにはにくいしくつう
( )】 ⊂彡
/ /┘ ∧∧
ノ ̄ゝ ・・・(゚x゚ ) 自分の核議論は封印した鳩山さん
|♥ |
- 483 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:32:20 ID:U2WHJMLq0
- 小沢って自民が送り込んだトロイの木馬じゃね?
- 484 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:32:25 ID:QEB1ksJJ0
-
つーか、岸や吉田の孫が活躍してる事に、
鳩山の孫が嫉妬してる様にしか見えないんだけどw。
- 485 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:33:12 ID:xlntOhIL0
- 野党の特徴として、敗因の分析がまったく間違ってる点があるな
だから、何回やっても勝てない
「有権者に、我々の主張を充分に訴えられなかった」とか
充分に理解したから投票を回避したのに
- 486 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:33:42 ID:NBNGJidj0
- いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
民と主というものは
民 ( ゚д゚) 主
\/| y |\/
合わさると何故か売国になるんだ。
( ゚д゚) 売国
(\/\/
( ゚д゚)、ペッ
(| y |)
民主党
- 487 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:33:46 ID:y/Z8zYAJO
- >>448
ポッポの秘書やってると聞いたがw
- 488 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:33:59 ID:ZjUdZc+f0
- >>477
前原は日勤教育で改造された模様
>>478
消費税は2-3年は触らないんじゃない?
>>482
ネタをどんどん作ってくれてるな
ある意味2ch向きの政党だが・・・・
>>485
分析した結論が「民主党を支持しなかった国民は白雉」w
- 489 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:33:59 ID:tk0AOFKt0
-
前山は在日参政権賛成派だから もうとっくに終わってる。
ずーと民主に居なさい
- 490 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:34:23 ID:lQCFsMtv0
- 確かに、民主党を積極的に支持している人間が自分の周りからも居なくなった気がするな。
- 491 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:34:37 ID:DvLnm/Vb0
- >>483
小沢、鳩、岡田の元自民3人衆でジェットストリームアタックを仕掛けてます。
- 492 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:35:45 ID:Hi1CCqAJ0
- >>443
わざとだったりして。世の中暗い材料ばっかりだし、政権取って叩かれるよりは野党で叩く側に回って
「自民に入れたバカな国民が悪い!」と責任逃れ。甘い汁はしっかり吸っておくと。
- 493 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:36:11 ID:nax6ESD3O
- とりあえず質疑内容は事前に党内で審査しろ。
あれじゃバナナはおやつに入るか入らないかの
小学生の議論と変わらん。
- 494 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:37:32 ID:z4MNB6iy0
- 安倍のCMもたいした出来じゃないが、小沢のやつは酷すぎる。そりゃあ支持率で
こういう結果も出るさ。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:37:36 ID:uf3Gt8uu0
- >>493
週刊誌ネタよりも、そっちの議論の方が有意義だw
- 496 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:37:42 ID:FHbJVpBK0
- 自民に問題がないわけじゃないのはわかってる。しかしだ、
∧_∧ / \ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ
(_) 社 (_) | 民 | | 公 (_)
| | │ | | |.∧_∧ | |
| |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧ (´⊆` ) <お前には俺しかいないんだ、周りを見てみろよ。
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 自 (___) な、俺のやる事が気に入らない事だってあるかもしれんが、仕方ないだろ。
ヽ ( ´_ゝ`)∪ 国民 ヽ/ / ) だから頼むから支持してくれ。
(_/ 共ヽ | |___.(⌒\___/ /
| ヽ、\ ~\______ノ|
____.| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
他に選択肢がないんだよ
- 497 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:38:14 ID:0uafTJKR0
- >>487
それマジ??
- 498 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:38:19 ID:3o9WPIkp0
- >>429
ああ、そうか。派遣元じゃなく派遣社員雇ってる大企業がスポンサー様だったりするのか。
いやんなっちゃうねえ。テレビでまともな報道なんてできないのね。
役人や医者はバンバン叩くくせに・・・。
- 499 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:38:22 ID:u2+6M6d70
-
. ミ _ ドスッ!
. ┌────┴┴────┐
. もう二度と │民主党の売国奴議員 │
. 民主党には │ 小沢、鳩山、菅 │
. 投票しません│民主党の不倫議員 │
. │ 細野豪志、菅直人 │
. 民主党が │民主党の犯罪者議員 │
. 与党になると│ 西村真悟、小林憲司│
. 日本は終り │民主党の無能三兄弟 │
. です ∧∧ │ 前原、野田、鳩山 │
. ( ,,)│民主党の三馬鹿議員 │
/ つ. 永田、原口、河村 .│
〜′ /´ └────┬┬────┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 500 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:39:26 ID:pWHfU3d20
- 自民も大概だらしないのだか、なぜか野党第1党がそれを上回る体たらく・・・・・・
お笑いネタには事欠かないが、日本国民にとっては悲しいことだな。
- 501 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:39:53 ID:HpCzVQN90
- 安倍総理、 怒って諭す
ttp://www.youtube.com/watch?v=z40vY9Rsxa0
↑こんなくだらん質問を、予算委員会で、しかも総理大臣にするとは。
- 502 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:40:10 ID:Hx4gCsKb0
- >>437
で、民主党は、「昔の社会党」や「野党時代の自民党」と全く同じことをやってる訳ですねw
- 503 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:40:12 ID:S9CS+Wzy0
- もう頭にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今から前アヒ事務所に新党設立の要望メールを書く!!
皆、我に続け!
- 504 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:40:34 ID:xASm+eTz0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 民主党なら日本をいい国にしてくれる。
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんな風にだまされていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました。
~''戈ヽ `二´ r'´:::.
- 505 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:40:54 ID:ImVKX3bu0
- __,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i | ミンス党様日本共産党の宣伝のためにも、
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! 〜 .l <
. r‐.v=====l 〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ | どんどん面白い自爆ネタを作ってください。
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. | \____________
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . /
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
- 506 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:42:09 ID:2RpVn7xe0
- まあ、民主党は中国の政党だから、日本人に支持されるはずがないな
- 507 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:42:19 ID:BC932bgF0
- >>503
名前を間違えるないように慎重にな。
ちゃんと「前源」って書くんだぞ。
- 508 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:42:42 ID:PRMitiyE0
- 民主党の主張には、毒気と憎しみしか感じられないんですけど。
子供を真っ直ぐ育てたい日本の女性が民主党を嫌うのも
生理的要求から来ているのかもね
- 509 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:42:45 ID:7DNdrfBF0
- ------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\民主党
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| | \\民主党
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| | \\民主党
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\民主党
.lO|--- |O゜.|__ .||_|ニニニニニニl.|民主党
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.| |l⌒l_|| 民主党
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ 民主党
│ 民主党
│ 小沢
│ ミ 民主党 〃ザボザボ
│ ;:民主党; ’〃、、..
ザボザボ゙ ミ ミ\民主党/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 510 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:42:52 ID:9Y9s+38t0
- 夜も遅くなってきた、自民信者に向けて
そろそろ、ミンス党の小沢党首にガツンと〆てもらおうか
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 北朝鮮の核は、きれいな核!!
ヽ. /(_,、_,)ヽ | 日本に、放射能が降ってきても普通に大丈夫
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 511 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:43:54 ID:56BZRYv20
- 自民党の反対路線をとる→特に自民がミスを起こさないため、
その反対を取り続ける民主党に魅力が沸かない
自民と同じ路線をとる→ならば、民主である必要はない
どっちに転んでもあれだな
- 512 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:44:09 ID:tuxagtSi0
- >>346
7〜8割り賛成しているとしよう。
そして残りの反対3割がテレビで宣伝されると。
しかし、そうだとしても反対している内容が問題なんじゃないか?
反対もあって然り、反対するのも一理あると思わせる反対なら叩かれないよ。
逆に支持する人も出てくるだろう。
- 513 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:44:41 ID:Hx4gCsKb0
- そもそも、昔の自民党を引き合いに出して、
「民主党が酷いと言っても、当時の自民党と変わらないレベル」と言われても、
何の擁護にもなっていないのですがw
- 514 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:47:12 ID:2LhLZ7KX0
- 民主党って要は、対立野党を装っただけの性質の悪い所詮権力側の使い手でしょ?
せいぜい国民のガス抜き目くらましに使われるだけの三流役者ってことろ
- 515 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:47:19 ID:Hx4gCsKb0
- >>512
そうそう。だから重要法案はみんな反対なんだよ。
で、それに対する信者の反論は「野党時代の自民だって似たようなもんじゃないか!」っていうもの。
昔の自民党と比べられてもな…w
だいたい、その頃の自民を牛耳ってた亀井だの綿貫だのと組んでるだろ、
今の民主は。
- 516 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:47:43 ID:7DNdrfBF0
- どこの国の政党なんだか…
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
- 517 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:48:29 ID:Fdcz2lE50
- >>480
しかも、訪中・訪韓前日に
なんとか言質とって、首脳会談を失敗させたい意図が見えすぎて
正直、あきれた
- 518 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:49:07 ID:BFYs7Vnd0
- 民主もなんだか・・・だけど・・・・自民もなんだかだから
- 519 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:50:16 ID:1yAvfLeF0
-
しかし、最近ギコネコあまり見なくなったなあ。
- 520 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:51:28 ID:R67MaoIA0
- 民主党は政治家なんだかゴシップ誌の記者なんだか
良く分からんからな
- 521 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:51:37 ID:eF511VTa0
- >>471
チョイ悪オヤジのチョイ右政党かww
漏れも乳頭するぞ
- 522 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:51:55 ID:TYJVIsac0
- >民主、核実験の周辺事態認定に反対「中露もやっている」
ますます民主党がわからなくなってきた。
核不拡散とか、そういうのはOKなのか…
- 523 :3馬鹿大将では:2006/10/18(水) 00:52:33 ID:CP7gtyPk0
- 小沢、菅、鳩山の3馬鹿大将を頭にしている民主党の支持率が落ちるのは
当たり前だ。しかも共産党以上に何でも反対なのだから、責任野党として
の自覚もない。
自民党以上に保守的な党では前途は危うい。
- 524 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:52:33 ID:S9CS+Wzy0
- 前ハゲ事務所に新党設立の要望メール送ったぞ
何の役にもたたんと思うが、みんなで毎日送ったら歴史が代わるかもしれない
涙出てきた。この国の将来はどうなるんだ。。。
- 525 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:52:56 ID:Hx4gCsKb0
- 前原の党改革に協力せずに引きずり降ろしたことと、
国民新党なんかと手を組んだことの弁明をきちんとしろよ。 >民主
今のままでは、「昔の社会党」と「昔の自民党」の最悪の部分を
受け継いだ政党と言わざるをえない。
- 526 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:54:26 ID:ZjUdZc+f0
- >>523
その三人がぬきんでているからな・・・
さっきも書いたがそういう状態をジリ貧というのだが
どんどん空母作ってるアメリカと戦ってる日本海軍みたいな状態w
- 527 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:55:08 ID:g/9EAef70
- 西村真吾を党首、河村たかしを幹事長にすれば多少は支持率上がるかも。
- 528 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:56:22 ID:9Y9s+38t0
- 彼を忘れてた・・・
俺にも〆させてくれよ〜
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 .|;ノ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | 不倫くらい、いいじゃねえか!!ボケェ!! 細野よくやったぞ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 下半身には勝てん、政治なんてやってられるか
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ:;
- 529 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:56:25 ID:PRMitiyE0
- 民主党の前原誠司ですが日本国民を騙せません
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132306988/
前原+公安+青なんかでググってミソ
- 530 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:56:58 ID:wwwESenr0
- だから前田一派が党飛び出して新党作ればいいんだよ
- 531 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:57:27 ID:xlntOhIL0
- >526
岡田を忘れないでください
- 532 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:57:30 ID:NsbnPpgt0
- 核保有についての最新の世論調査ってどうなのよ
- 533 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:58:28 ID:BFYs7Vnd0
- ぶれてるひと多そうだからな・・・民主は
- 534 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:59:08 ID:qZ5ETo9I0
- 自民党に反対すれば票が来ると思い込んでる政党の支持率が上がるわけが無い。
っか、一割近くも民主党支持がいることのほうが驚き。
- 535 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:59:12 ID:kh23hBlc0
- 二大政党はどこへやら。自爆ばかりで、まるで駄目駄目ちゃん。
とりあえず、今回の不倫騒動でおばちゃんたちの票は確実に失ったらしいよ。
うちの母ちゃんのスポーツクラブではおばちゃん大ブーイングだったらしい。
おばちゃん口コミパワーはなめると怖いよ。
- 536 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:59:20 ID:kU1nwXBQO
- ぷぎゃ〜
- 537 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:59:40 ID:0/5qNvUu0
- 最後の切り札と言われた小沢もただの張りぼてだし鳩菅も過去の人だし
なにより旧社会党の議員を切らないとどうしても入れられない
保守二大政党が理想なんだけどな
- 538 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:59:56 ID:duljc0XF0
- 民主党の前原誠司ですが日本国民を騙せません
1 :名無し三等兵 :2005/11/18(金) 18:43:08 ID:8m2yJJOD
むしろ逆で極左工作員であることを晒されました。
(σ゚∀゚)σエークセレント!!
民主党党首 前原誠司クンの活動
◎公安が監視中の 『 民主統一同盟 』 と関わっている民主党関係者一覧
浅尾慶一郎、原口一博、野田佳彦、
前原誠司、武正公一、達増拓也、
松原仁、古川元久、手塚仁雄、
長島昭久、大塚耕平、蓮舫、
中塚一宏、細野豪志、松井孝治、
松沢成文、上田清司
◎民主統一同盟 = 日本の新左翼党派、マルクス主義青年同盟の後身
「がんばろう、日本!」国民協議会とも名乗っている
民主的統一戦線を戦術とし、日本共産党を中心とした反ファシズム統一戦線を呼びかけていた。
現代の日本で多数を占める新中間層=大企業労働者に軸足を置こうとしているのが特徴。
「がんばろう、日本!」国民協議会」とも名乗っている。
近年、民主党右派(松下政経塾出身者が多数)との連携を深めている。
代表は戸田政康(1946年生)。日本大学入学後、全共闘運動を経てマル青同に。
民主統一同盟代表就任後は改革保守を掲げている。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019556&tid=2005gafbd01a1aaa&sid=552019556&mid=59979
自称保守である民主党新党首「前原誠司」をはじめ民主党の多くが公安からマークされる極左テロリストの一派。
- 539 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:00:06 ID:4pJue5Oh0
- やっぱり民主党は前崎さんじゃないと・・・
- 540 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:00:11 ID:nx6o+kbr0
- >>530
前山一派は小選挙区落選、比例代表復活議員が多数居るので
党を飛び出した時点で議員の資格を失う。
- 541 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:00:24 ID:mvEmUidYO
- 細野は何がしたかったんだ。
- 542 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:00:31 ID:iKh9b7Kd0
- 前原のメルアド教えてくれ!
- 543 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:00:43 ID:4ol6aMZ10
-
こいつらいつも得意げに自民党批判をしているが
自民党がいつまでも悪さをやめないのは
野党第1党がだらしないからだということに
いったいいつになったら気がつくのだろうか
- 544 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:00:58 ID:tNf1eXd60
- 小泉の憂国劇場の影で
サラ金や派遣などの虚業が肥え太る一方、
若年層が下層に追い込まれ格差が拡大
どう考えても
自民の政策は日本没落のシナリオを地で行ってるよな
- 545 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:01:05 ID:9vT8rnJG0
- 9.8%
___ 44.2%
| |\ .__
| | | | ||
| | | | ||
| | | | || グラフで比較するとそれほど差はない
| | | | || むしろ民主党の方が高く感じられる
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | |_||自民党
| | |//
| | | /
| | | /
| | |/
| | ./
|___|/民主党
/ /
- 546 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:01:20 ID:JSjiSZQ40
- 小泉が徹底的に老害を取り除いた自民党と
若手前園を老害が取り除いてトップが老害で占められてる民主党では比べるのも無駄
しかも元社会党が四割近くいるからな〜
- 547 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:01:28 ID:k7JaE62hO
- 自民がいいってよりは、自民がマシって程度だからなぁ
共産党と社民党はハナから選択肢に無いし。
民主党はアレだもんなぁ。
そうなると自民党しか残って無いと。
- 548 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:01:28 ID:ZjUdZc+f0
- >>531
最近の建造物
岡田級空母(現在呉ドックで修理中)・、前原級空母(500kg爆弾にも耐えられる装甲甲板装備)
若手級軽空母 馬淵・長島・細野(哨戒中敵潜水艦の魚雷攻撃を受け、横須賀に曳航中)・永田(撃沈により除籍)
>>527
逆に下がる・・・つうか分裂なり消滅なりするでしょ
現在の支持層が離れるし、新しい支持層も得られない
西村も河村もまともに相手にされて無いし
とくに河村なんてただのデムパ
まあ肝心の党内を掌握できないが・・・
>>528
ブルペンで準備をお願いします
- 549 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:01:41 ID:ufm7TjyrO
- 小沢神話なんてペテン文句に騙されて党首選やらなかった報いだな
- 550 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:02:25 ID:Fdcz2lE50
- Q:核武装について議論することは意義があると思いますか?
いいえ─┐ ┌───わからない 9%
11% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ は い |
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
2ちゃんアンケート
- 551 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:02:25 ID:AlcVKZLe0
- 大阪補選で旗色が悪いせいか
自民党が世論工作に必死だな
- 552 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:03:26 ID:S9CS+Wzy0
- 前アヒョ事務所のメルアド
info@maehara21.com
みんなでがんがん送りつけたれ
別に崇拝者ではないが、この悲しみをぶつける相手がほしいだけだ
- 553 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:03:28 ID:AD7szbeK0
- そりゃ、核実験は周辺事態では無いと、
55年体制時の価値観を持ち込むアフォどもだからな。
- 554 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:03:38 ID:BFYs7Vnd0
- 二大政党で期待してたことは、政策でお互い切磋琢磨することを期待してた・・・・・
- 555 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:04:04 ID:h4R4Adtd0
- >>551
そんなわけないw
自民党支持率の80%がその証拠
- 556 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:04:15 ID:ufm7TjyrO
- 今必要なのは民社党の復活
- 557 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:04:47 ID:hUtYTBbj0
- Q:支持政党は?
自民党 ┐ ┌───その他
44% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ 民主党 |
│ ,!
l 9.8% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 558 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:05:00 ID:XHHqaY2BO
- ヒント 田中真○子
- 559 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:05:14 ID:ZjUdZc+f0
- >>551
ぶっちゃけどうでもいい
民主はほんと謙虚にならないと話にならないよ
自分を批判する書き込みをすべて工作と切り捨てるのは放漫だとおもわないかい?
- 560 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:05:15 ID:G9BBbzX70
- ゲラゲラゲラ
- 561 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:05:45 ID:UMDsWYjE0
- >>545
バロスwwwwwwwwwwww
- 562 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:06:34 ID:9Y9s+38t0
- >>554
マジレスすると、そういう人多かっただろうな(過去形)
実際は危ない法案ばかり出すし、期待を裏切られた人、多数の訳だが(笑
- 563 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:07:21 ID:joFvkZ1d0
-
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 564 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:07:22 ID:iKh9b7Kd0
- >>556
伝説の民社党について語ってくれ
西村閣下が「民社党こそ」本来いるべき政党だったと語っておられたw
- 565 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:07:43 ID:G9BBbzX70
- 今みたいな自爆&なんでも反対やってるようじゃなんの訴求力もないって
どうしてわからんのかね。真正のアフォなのか?
- 566 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:07:49 ID:EmXTMoCd0
- 小沢、管、鳩山以外に「大物」?がいるかとなるとアレだけど、民主はいつまであの三人がエライ人のままでいるんだろ?
いい加減古臭すぎる。
- 567 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:08:22 ID:qZ5ETo9I0
- しかし、何だな。
小沢に抱いたわずかな期待も裏切られたと言うか、
これで、民主もまともになって二大政党になると思った俺が負け組み。
- 568 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:08:30 ID:ZpZTisyS0
- 一般の意味の政党とは自民党の派閥だった
ってことは自民党に入れておけばOK
- 569 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:08:51 ID:AC0+5Fn10
- 民主は左を切るか右が出ないと駄目だ
- 570 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:11:00 ID:nx6o+kbr0
- この支持率と補選惨敗で、小沢民と菅ガンスが内紛を始めるな。民主党とはそういう党w
- 571 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:11:19 ID:ki1i7T420
- >>554
ぶっちゃけ、政策で切磋琢磨競い合えるような間柄なら、
別組織に居る必要あんまり無いワケで…
- 572 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:11:23 ID:8yM/zP4i0
- 森政権や隣の酋長の最低数字時に比べればまだまだだな。
- 573 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:11:32 ID:86ZQ0tl50
- 不倫議員を放置どころか擁護してるよう政党なんて信頼できない
- 574 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:11:42 ID:RSFJySdw0
- 2大政党制は、前田さんが新党作ったほうが早いかも。
- 575 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:11:44 ID:BC932bgF0
- 「"ジャスコ、ジャスコ"と言われ泣いた…いじめ側だったこともあるが、意識の薄さがいじめの怖さ」…毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161097444/
/::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
/::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ ヽ:;::l
|:::::::::::| |ミ|
|:::::::/ ,,, ヽ,、 '|ミ|
'|:::::::l '''"" ゙゙゙゙` |ミ|
|:::::|. ,,r ‐、 ,, - 、 |/
,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ|
| ( "''''" |"'''''" |
ヽ,,. ヽ |
| ^-^_,, -、 |
| _,, --‐''~ ) |
'ヽ ( ,r''''''‐-‐′ /
\,,,`― ''′ ,,,/
- 576 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:12:05 ID:P+PL93eB0
- 前田だったら15〜20%くらい取れたんじゃねーの?
- 577 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:12:10 ID:ufm7TjyrO
- 媚中の元祖である角栄のお気に入りで北利権の竹下金丸の一味だった小沢に期待なんぞするやついないだろ
- 578 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:12:40 ID:geWq8lfv0
- ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
- 579 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:13:42 ID:R742v+050
- 前西は前西で怪しい所もあったけど
小沢の方がマシなわけないw
- 580 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:14:22 ID:flAGZ60a0
- 前瓦は来週のサンプロにでるみたいだな
- 581 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:14:24 ID:BFYs7Vnd0
- こんなに支持あるなら、公明を切ればいいのに。
- 582 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:14:47 ID:dujXUUFZ0
- >>569
左右以前の問題だぞ
文句タレてあら捜しするだけでなんの案も出さない
ほとんどクレーマー状態。もはや問題外
- 583 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:14:56 ID:IAfXLHsC0
- 大阪補選も接戦って言うけどふたを開けてみれば
長野県知事みたいに以外と差がつくんじゃないの
- 584 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:15:27 ID:BC932bgF0
- >>580
いまの前原はダメだな。
- 585 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:16:41 ID:joFvkZ1d0
- r'''" ゙l,
`l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
- 586 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:17:16 ID:ufm7TjyrO
- >>564
要は自民を右から批判してた党でしょ
- 587 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:17:35 ID:Ovwmqmfh0
- 前原氏がいいといっても2ちゃんはただ右よりの人を支持してるだけ。
それ以外何も見てない。
- 588 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:17:54 ID:PT1PQz3I0
- モナの件あたりで俺の周りから民主がいいって言ってる奴が完全に消えたな。
元々少なかったけど。
対決することしか頭にないからこうなるんだよ。
自民の政策を何でもかんでも否定してみたり
2chの民主批判の書き込みを全部チームセコウ認定したり。
大体、有権者とまで対決してどうすんだ?
一方的にチームセコウ認定された奴が票入れてくれるわけないだろう。
- 589 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:18:13 ID:N+vxyq3X0
- >>581
ヒント:新聞社の大株主
- 590 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:18:30 ID:uf3Gt8uu0
- >>582
左右の野合で政策論議できないからね。
それぐらいしかやれる事が無い。
でないと、党が割れるw
- 591 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:19:24 ID:ZgG0t8dN0
- 三流芸能リポーターみたいな民主に、何を期待しろと……
- 592 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:19:49 ID:4QE2sprJ0
- >>1
前原m9(^Д^)プギャー
- 593 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:20:18 ID:BC932bgF0
- >>590
しかも腐敗・堕落した左右の野合。
右やら左やら以前に「権益にしがみつく守旧派」なんだよね。
民主党って。
- 594 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:21:13 ID:plcBSbac0
- 40以上で小沢を知ってる層が、民主党なんか応援するわけないだろ。
あまりにふざけすぎだよ。
- 595 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:21:28 ID:4ol6aMZ10
- 民主党に良くなって欲しくてあえて苦言を呈した人に対しても
「チームセコウ必死だなwwwwwwww」
そりゃ指示失って当然といえば当然。
- 596 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:21:48 ID:fqDn/o6x0
- 前原だろうが誰がトップに立ったところで、民主党はアンチ自民でしか動けない。
- 597 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:22:31 ID:9nhGOaYg0
- マニフェストこさえて政策で競うとか言ってたのが
週刊誌ネタで勝負 だもんな
そら支持率落ちるよ!
- 598 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:22:47 ID:mFyJJctd0
- 民主党支持者はどんどん「チーム施工(笑)」って書き込まないと!!!
早くやれ!!!
- 599 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:23:11 ID:4QE2sprJ0
- 民主党員って恥ずかしくないの?
- 600 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:23:47 ID:S9CS+Wzy0
- 送ってしまってからでなんなのだが、誰か添削頼む。
前略 前原誠司様
この度はこのようなぶしつけなメールをお送りすることをお許しください。
私はこの国の一国民として在住おります●●と申します。
私のような無名な者が、国会議員であるあなた様にご意見を申し上げる無礼をお許しください。
さて、昨今。北朝鮮による核実験の話題が後を絶ちません。
しかし、だれが気がつきましょうか。
その背後にある、アメリカの陰謀、中国の脅威、ロシアの欲望。
大切なことは何も伝えない自民党、民主党、その他全ての政党に国民は失望し、疲弊しています。
あなたこそ未来を担うリーダー、外憂から国を守る権威者であると信じて止みません。
既に中韓に隷属しつつある民主党から身を退き、新しき国を模索する「とき」ではありませんか?
国民は今、あなたの「意思」に期待を寄せようとしております。
何卒、時を見て、志高からんとすることを切にお願い申し上げる次第でございます。
- 601 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:24:34 ID:3jYFnjBr0
- >>587
薄汚い民主党の方ですか?
- 602 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:24:34 ID:flAGZ60a0
- この流れで思うんだが
な ん で 前 回 の 参 院 選 は か っ た ん だ ろ う ?
理由を考えてみたんだがマニフェスト云々騒いでいたのしか
印象にないけど
なんか理由あった?
- 603 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:24:43 ID:qdwW0VRN0
- >>593
村山政権から堕落した旧社会党の残党
自民党から堕落した元自民党員
選挙に負ければ岡田のように一人で敗戦処理を背負わされる、と
- 604 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:24:53 ID:wdf2wDS60
- 俺は金持ちだから自民党が安泰で嬉しいが、貧乏な奴はこれからも大変だな。
まあバカな奴らは貧乏で当たり前だが。北朝鮮やアフリカよりましだから、
せいぜい頑張れ。
- 605 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:26:49 ID:fGEttlOD0
- さすが民主党さん!
- 606 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:28:45 ID:37aeraMu0
- 「この世論調査に、闇の組織がかかわった証拠を僕は持ってる」
「僕の持ってるノートには、日本の闇に関することが書いてあるんだ」
佐賀比例区 民主党 原口 一博
- 607 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:29:04 ID:mFyJJctd0
- >>24
くそっ!
いいこと言いやがるぜ
- 608 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:30:15 ID:Hx4gCsKb0
- まあ、この国家的な非常時にあんなアホみたいな国会論戦やってるようではな。
そもそも支持者が>>587レベルの認識だからな。なぜ民主の評価が急速に下がってるか分かってないらしいw
それにgdgdなのは安保や外交だけじゃないんだよ。
- 609 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:32:05 ID:uf3Gt8uu0
- >>595
盲目的な信者以外はお断りな雰囲気あるものな。
郵政選挙に負けて数ヶ月も経つのに、幹部が
敗因をTVで「国民は白痴」だものな。
現状は当然の結果かと。
- 610 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:32:20 ID:YNQfeTkF0
- チームセコウ
- 611 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:32:50 ID:flAGZ60a0
- チコウ
- 612 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:33:16 ID:NQeGdjlLO
- 全く過去に学ばずマン年野党政策では
支持が減って当たり前
そんな事さえわからずに
何が出来るというのか
- 613 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:33:24 ID:geWq8lfv0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは自民党には入れたくないんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも民主党は売国政策しかしてくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから共産党に入れるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 614 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:33:27 ID:1LUBQUPf0
- >>569
左自体は間違ってないと思う。
今の労組は、若い正社員が入ると自分たちの職が脅かされるから、
派遣社員でいいと言ったり、残業をするなって強制的に帰宅させて
サビ残の温床を作ったり。
で、自分たちは労働問題そっちのけで、反米、反戦と関係ない議題で
盛り上がってる。
根が腐ってるのに良い芽が出るはずは無く、
芽が出ないのに良い花が咲くはずが無く、
花も咲かないのに実がなる訳が無い。
- 615 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:34:07 ID:3jPTvg1T0
- >>609
>敗因をTVで「国民は白痴」だものな。
あれは酷かったな・・・
言葉を失ったよ
- 616 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:35:37 ID:mFyJJctd0
-
民主党支持者はどんどん「チーム施工(笑)」って書き込まないと!!!
早くやれ!!!
早く書き込め!!!
どんどん書き込め!!!
- 617 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:35:46 ID:Hx4gCsKb0
- >>602
年金でマスコミが煽ったからだろ。消費税ageたときに社会党が勝ったのと一緒。
保険料をageずにどうやって当面の年金収支を安定させるのか謎だが、
その点、野党は「言うだけならタダ」な訳だから、あの手の争点の選挙は楽だよね。
- 618 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:36:07 ID:NUrjvjoN0
- >>595
「自民なんかに入れるなよアホ」
「ハァ?じゃあお前は誰に投票したのよ?」
「チーム施工必死だなwwwwww」←結局答えてない
この板で何回見たかわからんやり取り('A`)
- 619 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:36:57 ID:YAkhFiu60
- 日本の民主主義は死んだ
- 620 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:37:22 ID:qdwW0VRN0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは自民党に入れたいんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもウチの選挙区は民主・公明・共産の三択なんだお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから共産党に入れたお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 621 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:37:29 ID:9Y9s+38t0
- >>604
貧乏で悪かったな
家族子持ち家あり都民だがw
- 622 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:38:29 ID:flAGZ60a0
- 諸君らの愛した民主は死んだ!何故だ!
- 623 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:39:02 ID:uf3Gt8uu0
- >>619
死んだのは民主党。
民主主義が機能した結果だよ。
- 624 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:40:05 ID:d7txyR/m0
- ぐだぐだしすぎなんだもの
- 625 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:40:52 ID:PT1PQz3I0
- まあ自民の方もチームセコウってのが何らかの工作はしてるんだろうが
やってるとしてもかなり巧妙なやり口だろうな
少なくとも「チームセコウ必死wwwwwwwwwwwww」のような愚策はとってないだろう
原因は知らんが、民主党はまともなスタッフがいないんだと思う
- 626 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:40:56 ID:cZt8HVDP0
-
統一教会 創価学会
二大韓国カルトの夢のコラボレーション
日本を破壊する! 韓国大好き 安倍晋三 を宜しくお願いします!
「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000072-jij-pol
天下り容認:安倍総理
http://www.sankei.co.jp/news/060928/sei001.htm
サラ金高金利容認:山本金融相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060927AT2C2605B26092006.html
東シナ海ガス田共同開発:甘利経産相
http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho056.html
英語教育中止発言:伊吹文科相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT1G2702C27092006.html
中韓と歴史共同研究に積極姿勢:安倍首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006100401000279
「日韓友好の力になりたい」:安倍首相の妻、昭恵さん
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061004i515.htm
村山富市首相談話と河野洋平官房長官談話について継承 安倍首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061006k0000m010101000c.html
日韓合同放射能調査、竹島海域も
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061007a4700.html
日本の権益、10%に削減=アザデガン油田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000014-jij-int
就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談「政権運営への協力」を求める:安倍首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061011ia01.htm
- 627 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:41:00 ID:CO9pqPivO
- 民主は会社からも社員からも嫌われている労働組合みたい なにかあったら批判しかしない
- 628 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:42:18 ID:flAGZ60a0
- >>627
まさに、その通り
真上の>>626が如実w
- 629 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:44:55 ID:3jPTvg1T0
- 安倍と統一に関しては不安あるけどね。
造反組も復党させるらしいし。
なんか・・・・んー
- 630 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:45:34 ID:hJljYvGeO
- いや、>>626はセコウに違いない!
- 631 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:45:56 ID:Hx4gCsKb0
- ぶっちゃけ、今の民主を支持してる奴は何も考えてないだろ。
反自民なら何でもいいって時代は90年代で終わってるよ。
支持者もコピペと一行レスしか出来なくなってるし、凄い落ちぶれようだな。
前原のときに少しでも期待した漏れが間違ってたw
- 632 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:46:41 ID:Z511c0tOO
- ダメダメ従米サヨク政党の自民党に人気集中かあ・・・。ホントに情けないな民主党は。
民主党右派はもういい加減党から出て行くべきだ。偽善者トミコのいる民主党に明日はない。
民主党右派議員は、自民党に潜り込み、自民党を右派・左派に分断させて欲しい。
それにしても世論は賢明な判断を下しているなあ。自民党の方がまだ数千倍マシだもの。何も知らないようで、しっかりしている。
俺も今回の補選ではイヤイヤながらも自民党に入れる。仕方がない。
- 633 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:47:15 ID:9Y9s+38t0
- /::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゙ .,、rェ ,!、 ,rェ、, l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ____.i i i // いつも、自爆してくれるミンスだから安心(笑
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ でも、選挙には行ってねマジ
/|、 ヽ ` ̄´ /
,---i´ l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
- 634 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:47:28 ID:EtnknbYEO
- 自民が良いわけじゃなく、民主が嫌なだけだろ。
他はありえないし
- 635 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:48:21 ID:uf3Gt8uu0
- >>625
本物のチーム世耕は、世論調査が基本業務。
調査結果を分析して、上に報告する事が仕事だ。
工作活動を本気で信じているのか?w
- 636 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:49:42 ID:eKk5+i6XQ
- 前川さんは部下の庇いかたを失敗したが、基本的には部下思いの人。
入院して知らんぷりブッこく小沢よか無限大∞倍マシ。
- 637 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:49:49 ID:Nr/VqDfY0
- 民主党含む野党があまりにもあほ過ぎて他に支持する政党が無い
ただそれだけ
- 638 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:50:10 ID:qdwW0VRN0
- >>632
個人的に民主右派は新党立ち上げて
自民と連立して公明を与党から追い出すべきだと思う
- 639 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:50:38 ID:4AllsJiB0
- 「チームセコウ」
反自民による工作活動・印象操作そのものな言葉だな
- 640 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:50:49 ID:OTizAt5t0
- >>631
ここでミンス叩いてる奴でもかなりの数が
「もともと非自民・昔は二大政党に期待してた・今はミンスに激しく絶望」の奴じゃね?
まあ俺がそうなんだがorz
- 641 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:53:52 ID:uf3Gt8uu0
- >>640
あれ?
俺、こんなレス書いた覚えないのに・・・・
無意識に書いてしまったのかな。
- 642 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:54:04 ID:p5Y8QfnZ0
- >>639
どうも「ネトウヨ」でさんざん突っ込みいれられて、新たなレッテル貼りの
方法をみつけたようだねw
結局「脳内敵」と戦っている事に変わりが無いのだが、なぜ彼らは
「何故批判されるのか」という根本的原因を考えないのだろうか?
- 643 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:55:12 ID:Nr/VqDfY0
- 要するに一大政党制かwwwwwwwwwwwwww
まともな野党があれば自民党も真面目にやるだろうに
野党が屑ばかりだからまた自民党が手抜きしだすよ
- 644 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:55:34 ID:YNQfeTkF0
- 巧妙なチームセコウ
- 645 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:56:06 ID:Hx4gCsKb0
- 今の民主を支持してるような奴は無責任だよ。責任から逃げてる。
今はどうやれば国民の安全を守れるかという視点から政府を批判すべきであって、
小沢のやり方じゃ共産党や昔の社会党と変わんねーよw
- 646 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:56:56 ID:c9KYuWAq0
- 民主のいざとなったらマスゴミ様に世論誘導してもらおう、という根性が最悪。
数十年前の日本からともかく、今じゃそんな手はほとんど通用せん。
しかも看板が賞味期限切れスレスレの小沢、管、鳩山だし、若手は不倫騒動だし。
- 647 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:57:03 ID:PT1PQz3I0
- >>635
そんな本気で信じてるような書き方してるか?
まあ全くないとは言い切れないとは思うけど
やったとしても「民主信者必死wwwww」って安直な工作はしないっていうことが言いたいだけだよ
それくらい読み取ってくれ
- 648 :名無しさん@6周年:2006/10/18(水) 01:57:11 ID:d+G2KVSQ0
- 故横山やすしが国政選挙に立候補して、(風の会、だったか?)
予想通り落選したときの記者会見のセリフを思い出した。
吐き捨てるように「国民が馬鹿!」
民主党も同じロジックだよね。
なんかね、やっぱり客観的に自分を見る事ができてないんだよね。
自分でもなんで国民から支持されないのか分からず、
結局は自分を選んでくれない国民に「責任転嫁」しちゃう。
ダメダメですね。
- 649 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:57:31 ID:1LUBQUPf0
- >>615
確かに、二大政党制の意義を理解しない国民は白痴だ。
しかし、「二大政党の資格なし」と烙印を押されているのに
気がつかない民主党は白痴にも劣ると白痴以下の存在。
- 650 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:57:39 ID:IhtU1RiG0
- >>640
ノシ
- 651 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:57:45 ID:CgV/gQIX0
- 前張りのときのほうがよかったのか
- 652 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:58:10 ID:qdwW0VRN0
- >>640
オレもその口だw
民主大勝の時の選挙では民主に投票した口だしw
しかしその後の民主の動向を見て失望しまくったからな
で、後の選挙では白票や投票行かないってのは嫌なので
どれがよりマシかって考えて自民に入れるようになった
他にマシな党があればそっちに入れるが
こういうのがいわゆる無党派層なんだろうな
- 653 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:58:10 ID:FksFq8Zv0
- 現時点は、民主党を惨敗させ
分裂に追い込み、
自民より右な保守野党を誕生させるのが
急務だな。
- 654 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:59:51 ID:VGAgar930
- この後に及んで日本の足を引っ張って、間接的に北朝鮮を助けてるんだから、国民から
見捨てられて当然だよ<民主党
- 655 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:01:00 ID:YNQfeTkF0
- 【社会】旧大蔵・財務幹部ら23人、消費者金融5社に「役員」や「顧問」として天下り
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/10/15(日) 15:09:05 ID:???0
大手消費者金融5社に、業界を監督していた旧大蔵省と財務省の官僚
OB23人が役員や顧問として天下り、うち4社に5人が現在も在籍して
いることがわかった。旧大蔵省銀行局長や印刷局長など本省の幹部
経験者のほか、業界を監督する全国の財務局の元幹部も含まれている。
大手消費者金融の関係者は「監督官庁の天下りを受け入れることで
パイプをつなぎ、銀行から安定的に融資を引き出せた」と話している。
- 656 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:01:08 ID:Hx4gCsKb0
- >>643
スウェーデンも一党優位制だし、二大政党なんて目指す必要ないと思うけどね。
まあ、スウェーデンは久しぶりに保守に政権交代したみたいだけど。
そもそも「二大政党制が世界の潮流」っていうのがウソだからw
- 657 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:02:25 ID:c9KYuWAq0
- とにかく民主にはワケのワカラン素性の有象無象の議員が跳梁跋扈してて
国政を任せられるような状態じゃないのは、誰の目で見ても明らかだろ。
この時期に三流週刊誌記事を予算委員会で披露して喜んでるなんて信じられない。
- 658 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:03:35 ID:DSEqJtjT0
- 基本は自民だけど、なにがなんでも自民ってわけじゃないな。
もしオオニタとか神取とかに入れろといわれたら他の政党にす
る。地方選挙でも利権まるだしの政治家には入れない。
- 659 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:04:15 ID:uf3Gt8uu0
- >>647
>まあ全くないとは言い切れないとは思うけど
断言しよう。ねーよw
やった所で無数のレス中に埋没するだけ。
そんな割に合わない事をしているほど、与党議員は暇じゃない。
マスコミ対策や、テレビでの討論内容チェックなど、他にやるべき
仕事がわんさかあるんだぞ。
客観的に考えれば当たり前の話だろうに。
- 660 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:04:23 ID:QKDgo2cM0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| なぜ国民は自民党の方を支持するのだ!???
|彡|. '''""" """'' .|/ これは全部チームセコウのせいに違いない!!!!
/⌒| -=・=‐, =・=- | 国民はバカでアホでウンコだ
| ( "U''''" | "U'" .| ちくしょう…
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| =-- --= |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 661 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:05:11 ID:0uafTJKR0
- なんか昔に戻ったね。
民主が旧社会党みたいになったし、
自民は内部で対抗勢力を抱えてるし。
結局、日本の政治風土では、一大政党制で、
自民党の内部対立により自律を得ていくのがあってるのか・・・
- 662 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:05:52 ID:Hx4gCsKb0
- >>648
これは民主にも当てはまるなw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1990年代初頭、アメリカのある調査会社が、衰退する企業に共通するカルチャーあるいは社風として、
(1)傲慢であること
(2)自己満足で、こんなにいいものを作ったのに買わない方が悪いというような考え方であること
(3)社内調整やミーティングが多く、決断、結論が出ないこと
(4)改革をする摩擦を恐れること
という4点を挙げておりますが、これこそ松下の2001年の姿でありました。
中村邦夫 松下電器産業 社長 「21世紀型製造業」を目指す松下の挑戦
http://www.nikkei.co.jp/hensei/ngmf2003/st_matsusita.html
- 663 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:06:23 ID:9Y9s+38t0
- 核実験の最中、ネクスト内閣の外務大臣を舐めるんじゃないよ!!
美しい国日本・・・・・逆さに読めば、憎いし苦痛!!!
うはwwwwwすげーワロス!!!!!憎いし苦痛だぞ!!!プギャー
本人に、質問しちゃうもんね!!(w
- 664 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:06:51 ID:PT1PQz3I0
- >>659
だからあ、俺としてはそんなのはどっちだっていいわけよ
わかったからあんまり噛み付かないでくれw
- 665 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:07:44 ID:8EOfjymZ0
- 右とか左とかいう問題じゃなく、前原には期待してたんだけどな。
あいつは国民の安全より「政権交代」の方が大事だと思ってるっぽい。
核で国民がかつて無い危険に晒されている事態に
「それは問題じゃない」とか糞みたいな主張をする党を飛び出さないのがその証左。
- 666 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:08:13 ID:9PDLeRnT0
- 日本は形式的には民主制だけど実際にはそうでもないってこと
まともな野党が育たないのは政府や自民党の陰謀
- 667 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:09:23 ID:lC7YYIiE0
- >>640
俺も俺も。貧乏人の負け組みなんだが、今の民主には票は入れられんorz
結局、消去法で自民に票を入れるしかない。
…たまに気まぐれで共産党に入れる時もある。
- 668 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:09:44 ID:BEZ6uXG50
-
922 文責・名無しさん 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。
『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分
●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。
日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
- 669 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:09:54 ID:YNQfeTkF0
- 659 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:04:15 ID:uf3Gt8uu0
>>647
>まあ全くないとは言い切れないとは思うけど
断言しよう。ねーよw
やった所で無数のレス中に埋没するだけ。
そんな割に合わない事をしているほど、与党議員は暇じゃない。
マスコミ対策や、テレビでの討論内容チェックなど、他にやるべき
仕事がわんさかあるんだぞ。
客観的に考えれば当たり前の話だろうに。
- 670 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:10:39 ID:qdwW0VRN0
- >>658
オオニタが小選挙区で出るならオレも票入れたりはしねーけどなw
神取はまあ議員になったばっかだししばらく様子見してもいいかなとは思う
もっともスポーツ系出身の議員にはロクでもないのが多いけどな
中韓の帰化人を擁立しまくったスポーツ平和党とかw
- 671 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:10:40 ID:3+qU5q0d0
- 民主党、政策関係の意見、提言が殆ど削除されてる?ニュースとか談話とかばっかで、読めないよ。
- 672 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:16:21 ID:MYhnGcyg0
- そろそろ社民と合併したほうが良いのでは?
- 673 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:16:27 ID:yUImsmrI0
- ミンスの人ってほんとは自民に行きたい人ってかなりいるよね?
- 674 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:16:56 ID:MgSt5+nq0
- >>667
まじめに働いてるという前提で、
年収が600以上は自民。
600〜300は民主。
それ以下は他。
ニートは共産。
できれば貧乏なら自民に入れないで欲しい。
- 675 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:17:42 ID:xtF4zkMK0
- とうとう支持率10%切りましたかw
まぁ、国会で週刊誌ネタ出したり、にくいしくつうとか馬鹿やってりゃ当然の結果だな
- 676 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:18:30 ID:OArM+WyR0
- 小沢のノータリンが党首やってんだからなw
- 677 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:18:35 ID:ecWjEPOi0
- 別に自民が好きって訳じゃない。
民主党は頼りにならない。
共産党は信用できない。
公明党は気に入らない。
ああ、すばらしき消去法。
そういえば自民野党化したときの連立政権て
なにか歴史的な政策とか打ててたっけ?
- 678 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:19:26 ID:3+qU5q0d0
- >>674
逆っしょ?
公務員、一部上場サラリーマンで年収700万以上は民主。
団体職員で、なにやら年収1000万以上も民主。
遊戯店経営、帳簿上年収1000万以上も民主。
むしろ、ニートは自民。
- 679 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:20:24 ID:PT1PQz3I0
- >>674
ニートは共産に入れろってこと?
いまいち意図がわからん
- 680 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:20:27 ID:U/liN7dQ0
- 民主の大衆アピールのヘタさは異常だ
たいして面白みのない受け答えをしている安倍総理が極めてまっとうに、いや賢くさえ見える
選択肢がないというのもつらいので、もうちょっと頑張って欲しいところ
- 681 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:22:36 ID:lC7YYIiE0
- >>674
すまん、ギリギリだが俺は自民で良いみたいだ。
だけどカーチャン病弱だし、子供二人抱えて年600万程度じゃあ
厳しいんだよ…長男、大学行きたいとか言ってるんだが…
愚痴モードになりそうなんで消えるわorz
- 682 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:22:43 ID:a8zqu2Uu0
- トップ3がアホだし
民主っていうより社民
- 683 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:23:25 ID:bZJk/NOV0
- >>679
無職は共産っていう、古いイメージの持ち主なんだよw
ここ5年で大きく時代が変わったことに気付いていない。
- 684 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:24:59 ID:Hx4gCsKb0
- >>672
菅が代表の頃は、実際に社民と合併しようって話があった(土井が断ったが)。
小沢も民由合併の前に「民主が社民を口説いて合併しろ」って趣旨の発言をしてる。
んで、この2人が今の民主のトップにいる訳だから、民主が社民臭くなるのは当然。
http://uunet.asahi.com/special/seikyoku/TKY200308250194.html
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/2003/03.7.31.htm
- 685 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:25:04 ID:MgSt5+nq0
- >>678
逆じゃないよ。
「負け組」と認識してる人は与党に入れちゃダメなんです。
仕組み的に、
「負け組」は当然野党を支持する。
「負け組」が半数を超えた時点で政権も交代する。
政策によって、それまでの「勝ち組」から「負け組」にお金が動く。
勝ち負けが入れ替わる。
これを繰り返す事によって、徐々に平均化されていく。
仕組みを考えた人は、そういうつもりだったんです。
- 686 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:25:58 ID:GvHZP+d20
- 自民が公明と組まねばならないのは、民主党がバカだから。
自民と民主が与党を組めば、ウインウインの関係。
公明を政局の場から追い出して、日本再生のために大胆な行動ができるというのに、
民主党は「2大政党」という言葉に縛られて、阿呆になっていることに気付かない。
- 687 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:25:59 ID:yUImsmrI0
- >>677
>>そういえば自民野党化したときの連立政権て
>>なにか歴史的な政策とか打ててたっけ?
朝日が賛美した細川とか青島とか社会党を思い出しましょう。
逆に糞味噌に叩いた小泉と石原がなんであれだけ支持があったか・・・
- 688 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:26:13 ID:pWHfU3d20
- >>677
小泉の刺客作戦に大いに貢献した選挙制度改革(小選挙区制)らしいですよ><
- 689 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:28:31 ID:ivRDYYml0
- 自民がイイって言うより、民主が不甲斐なさすぎるんだけどな
- 690 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:28:45 ID:hL939egs0
- 民スのアホッぷりはマスゴミのせいであんまり一般国民は知らないだろうけど、
一番のマイナス要素は小沢の健康状態だろ。
シエスタしないと駄目なんて政治家としては致命的だろ。
- 691 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:29:04 ID:5ke7isBh0
- 北チョン支持してりゃあたりまえだバカ
ヤクザが機関銃持ってても警察官の銃器保持と同じだと
もうね、(以下略)
- 692 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:29:27 ID:Hx4gCsKb0
- >>683
共産の支持層って昔から大きく変わってないはずだが。
官公労とか民商とかだろ。ニートや非正規の取り込みにそれほど成功してるとは思えない。
- 693 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:29:43 ID:PT1PQz3I0
- >>685
負け組が半数超えるような社会には、すでに負け組に流すような富は残ってないと思うけど
- 694 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:30:20 ID:MgSt5+nq0
- >>683
ニートは一度世の中が壊れないと浮き上がれないでしょう?
だから共産。
- 695 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:30:36 ID:boGZfrAY0
- >>685
バカ
貧者が、典型的な勝ち組利権代表の共産なんぞマンセーできるわけねえだろ
共産支持層は 年収600から1000の公務員(官公労)
更に共産はGHQという戦争の勝者、侵略者を全面的に美化マンセーする戦争至上主義政党でもある
- 696 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:31:45 ID:PT1PQz3I0
- >>692
あと、働いたら負けと思ってるニートが共産の支持層になるとはとても思えないよな
- 697 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:33:03 ID:boGZfrAY0
- >>694
なら共産ダメじゃん
世の中を動かさない が共産の基本的ポリシーなんだから
憲法、教育基本法、GHQ体制、反日教科書、全教教育支配体制、国の根本を全部硬直させます、が共産の主張
- 698 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:35:17 ID:bZJk/NOV0
- >>692
いや、だからイメージw
現実とは違うっすよ。
そのイメージは、>>694が具体的に答えてますw
- 699 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:35:44 ID:MgSt5+nq0
- >>697
憲法、教育基本法、GHQ体制、反日教科書、全教教育支配体制、国の根本を全部硬直させます、が共産の主張
ニートにとってはこれで都合が良いんじゃないですか。
今のままだと親が死んだら一緒に死ぬしか無いでしょう?
- 700 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:36:49 ID:Hx4gCsKb0
- 「数のために理念を曲げろ」ってのが小沢の考えだから。
前原みたいな「理念のために数を割る」って発想は無い。
どっちが正しいかは総選挙の結果を見れば分かりそうなもんだが…w
第一、労組なんて今は動員力ないのに、あそこまで配慮する理由が分からん。
総選挙でも、自民に投票した組合員のほうが多かったろ。
- 701 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:38:26 ID:boGZfrAY0
- >>699
親の死と、憲法硬直化に、何の関係が?
- 702 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:40:21 ID:geWq8lfv0
- ニートは選挙とかいかないだろ
常識的に考えて・・・
- 703 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:40:36 ID:ZjUdZc+f0
- >>638
残念ながら左派に弱みを握られてる模様
裏切ったらスキャンダル流されて終了
- 704 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:41:19 ID:Bsml18hN0
- >>1
> 民主党は、前月調査比4・7ポイント減の9・8%。
笑った。
民主党は終わりw
- 705 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:41:33 ID:s1WRF4/H0
- >>640
ノシ
- 706 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:43:15 ID:MgSt5+nq0
- >>701
いえ、とりあえず、
今の社会が合わないんだったら、違うほうに投票しなきゃダメじゃないですか、と。
社会とずっと合わないままだったら、自分が社会から出る(=死としました)事になるかと。
- 707 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:44:49 ID:+pSAxTOY0
- 民主には反日帰化チョンや他国籍の党員がいるから
絶対に支持しないその害虫駆除してから出直してこい
- 708 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:44:58 ID:NuNg/CZq0
- ハトポッポが豆を食らって目玉を剥き出すたびに支持率が下がるな。
- 709 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:45:03 ID:ZjUdZc+f0
- >>700
運動員や事務所スタッフを頼っている
おかげで内情や弱みまで労組に
>>706
野党が余計合わないどころか国政として機能しないのが見えてるからね
怖くて任せる気にはならんだろうね
- 710 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:46:41 ID:boGZfrAY0
- >>706
んで、今の社会を変えません というのが共産の主張だと返したわけだが
今の社会が合わない人間にとっては、共産が拡大したら
社会とずっと合わないままになるということ
憲法、教育基本法、GHQ体制、反日教科書、全教教育支配体制、国の根本が全部ね
理解できた?
- 711 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:47:24 ID:XK7EXbQh0
- 元々民主は主義主張で同じ志を持って出来た政党じゃないからな
何年たってもこの矛盾は解決されない
漠然とした期待感で都市部で人気が出た事があっても長続きする訳でもなし
減税ちらつかせれば票が伸ばせる時代じゃないんだから
国民が政治に期待しているのは「みんなが豊かに」なんて美辞麗句じゃないんだけどね
- 712 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:47:35 ID:PT1PQz3I0
- >>706
うーん、共産の政策ってのはニートとはとことん合わないと思うけどな
まあ、あり得ないことを色々言ったってしょうがないんだが
- 713 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:47:53 ID:6FMhsYEf0
- 格差社会がどうので自民を叩いてるやつはバカなんだよね。
なぜか?
金持ちが買い物をして、金を落とし、経済は活性化する。
おまいらの工場だって、その工場の作る製品を買うのは金持ちだ。
金持ちが製品をガンガン買えば、当然おまいらの工場は活性化し、おまいらの給料も上がるんだよ。
- 714 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:48:10 ID:qmnG5OiU0
- 9.8%
___ 44%
| |\ .__ 民主の支持率
| | | | || ∧_∧
| | | | || (-@∀@)
| | | | || グラフで比較するとそれほど差はない
| | | | || むしろ民主支持の方が高く感じられる
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | || 自民
| | | |_|| 支持
| | |//
| | | /
| | | /
| | |/
| | ./
|___|/ 民主支持
- 715 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:48:50 ID:tXHN1lnn0
- >>703
スキャンダルを流される云々の前に、離党した翌日に秘書や事務所スタッフが全員辞職して、仕事が出来なくなる
議員は一人で仕事が出来るわけではなく、政策秘書や私設秘書から地元事務所の電話番まで、何人ものスタッフを抱えているわけだ
政策秘書には他に使い道のない国家資格が必要だし、身元もある程度しっかりしてる人でなければならないから、ハローワークに求人出したらすぐに見つかるって物でもない
で、そう言うのをお世話してくれるのが、支持母体だったり、支援団体だったりする
当然、支持母体に逆らったり、離党したりすれば、そいつらはサクッと辞めていったり、素直に辞めてくれればともかく
辞めはしないけど、仕事もしないって言うようなことをやり始める
そうなると、議員はあっという間にただの人
- 716 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:50:18 ID:MgSt5+nq0
- >>710
違います。
前提がニート=社会不適合。
社会=自民政権
としてるわけですから。
アナタのおっしゃってることは、自民=共産という認識になってます。
- 717 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:51:39 ID:ZjUdZc+f0
- >>715
>スキャンダルを流される云々の前に、離党した翌日に秘書や事務所スタッフが全員辞職して、仕事が出来なくなる
おっしゃるとおりです。
結局、民主右派の議員は左派に逆らえないようになってる
いったいどこをどう間違えてこんな体たらくになったんだろう
結党当時はここまで酷くなかったはずだが
- 718 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:52:47 ID:tXHN1lnn0
- >>711
結党して十年、自由党と合流して三年が経とうというのに「うちは寄り合い所帯ですから」って所属議員が言ってしまう政党だからな……
- 719 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:55:17 ID:6FMhsYEf0
- 自民が良くない。だから野党に入れるというアナタに聞く。
その野党が、さらに酷いことをする可能性をちょっとでも考えて投票するのだろうか?
自民に入れる人は、野党がろくな政策を考えないので自民に入れている。
つまり選択しているのだ。
野党に入れる人は選択をしているのだろうか?
目の前の恐怖に耳をふさぎ、崖に身を投じようとしていないか?
自民に投票する人は、目の前の恐怖に最も良い方策を考える人だ!
逃げるな!
- 720 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:56:33 ID:1pjM66Si0
- これはひどい。
自由主義再分配機能重視派の俺はどうしたらいい?
- 721 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:57:58 ID:ZjUdZc+f0
- >>720
亀井に入れれば?
考え方としては比較的近いのでは?
- 722 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:58:12 ID:boGZfrAY0
- >>713
それは大金持ちと貧民だらけの社会でなく
中間所得層(いわいる金持ち)の台頭が社会を活性化する という発想だな
元来、党中央という王侯貴族と奴隷国民の2種類しかいなかった支那が
中間所得層を認めたことから「経済発展」が起きている
実は大金持ち 中間所得層 貧者 という経済的な意味の格差が細分化されることは
貧者にとって望ましいこと
奴隷国民が一挙に王侯貴族にはなれない
しかし中間所得層が存在する社会なら、努力すれば小金持ちにはなれる
また中間所得層の消費により貧者も仕事を得ることができる
>>716
>前提がニート=社会不適合。
>社会=自民政権
>としてるわけですから。
その前提が間違っている
社会という言葉で表現する対象は特定の政権をさすより
社会体制、政治体制をさすほうが適当
ニート=社会不適合。
社会=現憲法体制
となり「現憲法体制を変えません」の共産はNG
- 723 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:58:34 ID:PT1PQz3I0
- >>716
前提が完全に誤ってるから、かなり意味不明な論旨になってる
言わんとしていることはわかるが、人には伝わりにくいだろうよ
- 724 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:58:58 ID:Hx4gCsKb0
- 保守系が民主から離党することが良い方向に出るとは限らないってことだよな。
保守新党の熊谷とか、自民に城内実を対抗馬に立てられたりして悲惨だった。
反対に、同じ保守新党の出身でも、山谷えり子とかは安倍に重用されてエラい出世だが。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:59:28 ID:1pjM66Si0
- アレ、IDかぶってる
- 726 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:59:58 ID:MgSt5+nq0
- >>719
一般人が政策考えなくても良いです。
ヘタに考えるから、訳のわからない事に。
「勝ち組」は「勝ち組」に賭ける。
「負け組」は「負け組」に賭ける。
とりあえず、この基本ルールだけ守っていれば。
- 727 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:01:30 ID:1pjM66Si0
- >>721
地域間再分配にはあんまり興味ないんだよ。
- 728 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:02:15 ID:6FMhsYEf0
- >726
>とりあえず、この基本ルールだけ守っていれば。
意味わからんわアホ。
負け組だからと、キチガイに投票してどうするよ。
- 729 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:02:37 ID:CZ2pSlFa0
- まぁ「選挙区割り」の問題とかあるから
いまさら自民・民主連立は無いだろ。自民か民主のどちらかが
圧倒的に議席数を減らしたら分からないけど・・・
- 730 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:02:55 ID:ZjUdZc+f0
- >>727
いや、比較的に所得再配分論者でもあったとおもうが
それに選挙戦略上所得再配分に傾いた政策を出してくると思われ
もちろん公共事業増やせ論者でもある
- 731 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:03:03 ID:PT1PQz3I0
- >>726
ある意味、民主主義を全否定する革命的な考え方だなww
- 732 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:03:46 ID:boGZfrAY0
- >>726
わかった!
民主党が北朝鮮に肩入れしている理由はその発想だ!
- 733 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:04:02 ID:Hx4gCsKb0
- >>721
亀井は、ただ単に公共投資バンバンやって地方に仕事作れってポリシーだから、
社民みたいに税による再分配を重視してる訳じゃないだろ。どっちもバラマキだけどw
- 734 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:04:37 ID:MgSt5+nq0
- >>723
投票の話をしているわけですから、
社会=自民党政権化での社会として使いました。
言葉足らずでした。
- 735 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:06:33 ID:ZjUdZc+f0
- ..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::| >>731
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 俺の疾風に乗れ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
- 736 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:06:49 ID:MgSt5+nq0
- >>728
では言い換えてキチガイはキチガイに投票を。
ニートなんてキチガイとあまり変わらないと思います。
- 737 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:07:02 ID:IhtU1RiG0
- ID:MgSt5+nq0の頭の悪さは特筆に価するな。
- 738 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:07:06 ID:4SMGJhOs0
- 民主党のスレは伸びる
この力を有効利用できないものか?
俺が民主党の幹部なら、そう考える
- 739 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:07:27 ID:boGZfrAY0
- >>733
公共投資バンバンやって地方に仕事作れ ≒ 税による再分配
- 740 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:07:48 ID:6FMhsYEf0
- >>731
つーか革命を促してるんだろ。
負け組が作る世界、つまり労働者中心の世界、共産革命を目指した誘導だよ。
共産主義がどんな世界を作り出しかを見れば破綻は明らかだ。
勝ち組と負け組はピラミッド構造になってるから
底辺はみんな野党に入れろと言えば、そりゃひっくり返る罠。
だがな、その野党が、どういう方法で底辺を救ってくれる?
その政策なしに、野党に入れるっつーのが
目隠ししでがけに身を投じる愚か者なんだよ!
- 741 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:11:21 ID:Hx4gCsKb0
- >>739
いや、違うだろw
社民のは、企業や中高所得者に増税して負け組に配れって話だけど、
亀井のは、国債を発行して公共投資やってれば税収も増えてくるとかいう考えだから。
まあ、どっちも生きる化石だ罠。
- 742 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:11:22 ID:PT1PQz3I0
- >>740
ニートは負け組だけど労働者ではないところが問題だよなw
ニートにとって最適な政策は、自分たちの親の収入がいつまでも途絶えないこと
つまり、息子をニートでほったらかしにできる勝ち組がいつまでも勝ち組であり続ける政策だ
革命なんかされたらたまったもんじゃないw
- 743 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:11:29 ID:MgSt5+nq0
- >>731
否定したいわけでは無いですが、
まず民主主義の形を作るところから始めませんか。と言いたいですね。
ゲームのルールを先に覚えないと。
- 744 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:12:08 ID:NrbUj6+Q0
- どっちにしろ、変な議員はいっぱい抱えているけど
やっぱり、表に立つ人がイタすぎると支持以前の問題。
自民だって,かつて森さんの時には、そうとう終わった感だったが
今の民主は、それ以下と思う。
2大政党の意義は大きいのだから、揚げ足取りばかりでなく
もっと、まともな論争は出来ないのだろうか。
よほどの信念と覚悟のある人か、よほどの鈍感か、強欲でないと
普通の神経では政治家には、なりたくないのが普通だろうが。
わずかな、志ある人と、訳のわからないその他大勢に委ねて
日本はどこに向いて、進んでいくのだろう。
- 745 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:15:35 ID:MgSt5+nq0
- >>740
アナタの言ってる事は、
強大な攻撃力を持つボス戦にあたって、
攻撃したら死んじゃうからって、ずっと防御コマンドを選んでるような物じゃないでしょうか?
- 746 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:15:42 ID:boGZfrAY0
- >>743
>まず民主主義の形を作るところから始めませんか。と言いたいですね。
賛成
俺もそう言いたい
今の憲法なんぞ国民の国防権、それはようするに国民の主権なわけだが、
つまり民主主義を全否定しているシロモノだからな
新しい憲法により、まず民主主義の形を作るところから始めたい
- 747 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:16:24 ID:KnSzQiQWO
- >>743
あんた多分社会経験のない学生さんか何かだね?
- 748 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:16:38 ID:PT1PQz3I0
- >>743
一般人は政策を考えるな、とか、「勝ち組」「負け組」で支持政党が自動的に決まるって時点で
民主主義の本質をぶっ壊す全く別物の発想だよ
政策の情報が開示され、討論、説得、妥協を経て有権者が投票行動をするってプロセスを完全に無視するってのは
民主主義の本質を殺してるよ
- 749 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:16:45 ID:mFyJJctd0
-
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
- 750 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:16:52 ID:vCuN9/w/0
- 民主党が社民党と並ぶ
- 751 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:18:16 ID:Hx4gCsKb0
- >>749
戦わなきゃ現実と(笑)
- 752 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:18:45 ID:P8/A3VKK0
- 万年売国奴を誰が支持するかwwwwww
- 753 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:19:46 ID:T7LsHEod0
- >>30
すばらしいな
- 754 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:20:29 ID:uzZACVNk0
- 自民や安倍が特に良いわけじゃないんだよなぁ
野党が糞すぎるんだよなぁ
- 755 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:20:34 ID:MgSt5+nq0
- >>748
そもそも政権交代の無い現状は民主主義として壊れる以前に成り立ってないという考えをしてます。
- 756 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:21:26 ID:6FMhsYEf0
- >>745
防御コマンドを押すのが自民党。
自殺ボタンを押すのが野党。
すまんが俺は自殺する気はない。
例えば絶対勝てない敵でも、防御コマンドで30年耐えれば
30年幸せな生活ができる。
その間に、敵がかってに滅びるかもしれない。味方が来るかもしれない。
耐えるって事は非常に有効なんだよ。
。
「絶対勝てないのなら、死んでみたらどうですか!
年金が破綻するなら、年金払わない方が良いでしょ!」
って、お前バカだろ! ってことだよ。
- 757 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:22:10 ID:o72S/WPN0
- 今の民主にはプラスになる要素が全く無いな
- 758 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:22:19 ID:IhtU1RiG0
- >>755
だからといって民主主義の本質を壊して形だけ維持すれば良いことにはなりません。
- 759 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:22:48 ID:T7LsHEod0
- 前原は自民のホープになりゃ良かったのに
今の民主に居てもやることないだろ
- 760 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:23:26 ID:hRtv6iVY0
- 細野が辞任すれば多少持ち直すだろうけど、辞めそうもないしね。
- 761 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:23:35 ID:54jeDc6v0
- 腐敗しまくり自民党
機関紙の読売新聞も援護必死だな
パーティー券、市長室があっせん 大阪、柳本議員が依頼
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006100405260.html
↑
罰金刑だった町田市長より、かなり悪質だなオイ
公務員とズブズブって自民党のことじゃん
森元氏の責任「誠に重大だ」 裏金問題で古田知事
http://www.chunichi.co.jp/feature/gifu_um/061005T1050.shtml
岐阜県裏金 参考人招致 「言った」「知らぬ」 真相究明ほど遠く
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060926_2.htm
↑
千歩譲って裏金を本人が使ってなくとも
隠蔽工作した奴が与党の国会議員に留まっているなんて
すばらしい美しい国ですね
福岡県警が内閣府捜索 口利き疑惑も解明へ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060921/20060921_045.shtml
↑
内閣府まで家宅捜索される始末
逮捕許諾請求出るまで知らんぷりかよ? 安倍内閣
- 762 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:23:37 ID:byLceW7q0
- >>756
そうね・・・でもあんたなんかに拷問される位なら・・・
悪いけれどお先に退場させてもらうわ。
- 763 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:24:00 ID:PT1PQz3I0
- >>755
確かに機能不全ではあるが、あんたの言う暴論よりははるかにましだ
ていうか、ちょっと勉強してきたら?いくらなんでもあんまりだ
- 764 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:24:31 ID:KPFPExRoO
- 一度は政権交代した方がいいと思うが(だって公が与党だぜ)
しかし民主に任せると、かなり不安
アベは調整能力あるし、北に対する態度は在日の多い下関出身だからか
外敵に強いようか気ガス、外敵に弱い国だもの。
- 765 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:24:53 ID:nfFYfUeg0
- 二大政党なんて夢のまた夢だな
- 766 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:25:01 ID:uzZACVNk0
- >>755
ちょwww目的と手段が逆になってるww
- 767 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:25:12 ID:vZGr36Al0
- >>30
確かに輝いてたな。
・北の核実験は周辺事態にあたらない
・中川政務調査会長の非核3原則をめぐる発言はどうして
も看過できない。議論も封印しなければならない。
・農家への所得補償制度や、基礎年金を1人あたり月額最低6万円支給する政策
もう投げてるだろ。民主党。国民の目線でものが見れなくなってる。
なんでこんなので支持率9%もあるんだ?
最近社民と見分けつかねえw
- 768 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:25:44 ID:o72S/WPN0
- >>755
小沢乙
- 769 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:26:13 ID:RwmEg5K+0
- 自民にもっと良い政治をして欲しかったら対立政党が必要だろう。
何をどうしたって与党の地位が揺らぐことはないとなれば必ず慢心するもんだろ。
現状は自民に白紙委任状を出してるようなもんで、良い状況とはいえない。
しかしそれにしても野党の惨状はなあ・・・
- 770 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:27:32 ID:72bqJxBi0
- 当然の数字だな。
というか、民主党は支持率0%になってもおかしくないけどな。
北が核実験やっても周辺事態じゃ無いとか言ってる時点で日本国民の敵だしな。
この間の北のミサイル乱射の時も、北京にいて日本批判やってるんだから、こいつら
一体どこの国の政治家なのかと。
スパイ防止法が制定され、共謀罪法案が可決されたら、相当数の民主党議員が政界
から永久に姿を消す事になりそうだけどな。
- 771 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:27:48 ID:6FMhsYEf0
- >>764
民主が公明よりマシな政策案を出せば考えてやっても良い
だが残念ながら、民主は公明に劣った政策しか出せてない。
俺にとっては公明が野党。
民主はただのおばさん。(反対だけなら近所のオバハンにでもできる)
- 772 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:28:50 ID:54jeDc6v0
- 腐敗しまくりサラ金天国自民党
パーティー券、市長室があっせん 大阪、柳本議員が依頼
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006100405260.html
↑
罰金刑だった町田市長より、かなり悪質だなオイ
公務員とズブズブって自民党のことじゃん
森元氏の責任「誠に重大だ」 裏金問題で古田知事
http://www.chunichi.co.jp/feature/gifu_um/061005T1050.shtml
岐阜県裏金 参考人招致 「言った」「知らぬ」 真相究明ほど遠く
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060926_2.htm
↑
千歩譲って裏金を本人が使ってなくとも
隠蔽工作した奴が与党の国会議員に留まっているなんて
すばらしい美しい国ですね
福岡県警が内閣府捜索 口利き疑惑も解明へ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060921/20060921_045.shtml
↑
内閣府まで家宅捜索される始末
逮捕許諾請求出るまで知らんぷりかよ? 安倍内閣
- 773 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:28:59 ID:o4ApgdQX0
- 盧武鉉の支持率より低いってどうよ
- 774 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:30:07 ID:Hx4gCsKb0
- >>755
スウェーデンは約70年間政権が変わってなかったよ(途中で短命の政権交代があったけど)。
一党優位制というのは政党の一つの類型として認められてる。
で、スウェーデンの社会民主労働党は、さすがに90年代に入ると福祉国家だけでは
国民の支持を得られなくなったから、「第三の道」とか言って軌道修正してたけど、
結局はそれでも時代の変化に対応しきれず、保守に政権を奪われた罠。
何が言いたいかと言うと、政権交代それ自体が重要なんじゃなくて、
与党が国民の支持に合った政策をしているかどうかって点が重要。
日本の民主党は、どうも時代の変化に対応できてないような気がするんだよね。
その一つの原因が労組だろね。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:30:09 ID:hRtv6iVY0
- 政権交代すればいいってもんじゃないしな。交代したらどうなるのかが問題なわけで。
で、今の民主じゃどうしようもないから現状でいいやって事になる。
- 776 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:30:35 ID:geWq8lfv0
- 2ちゃんねらーがクーデターして政権奪取すればいいんだよ
- 777 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:30:47 ID:72bqJxBi0
- 初代内閣安全保障室長 佐々淳行 WebSite
http://www.sassaoffice.com/
安倍内閣発足について
ジョン・ガルブレイス(ハーバード大名誉教授)の『不確実性の時代』という著書の一節をご紹介します。
「偉大な指導者には、皆一つの共通の特色がある。すなわちその時代の国民の主要な不安に対し、真
正面から対決する気構えにほかならない。これが、そしてこれこそが指導力の本質なのだ。」
現在の日本には、ABCDあらゆる危機から国民を守る体制づくりが急がれます。
ミサイル防衛システムの早期導入、国民保護計画の整備、日本版のNSCやCIAの設立、拉致問題解決、
子どもが犠牲となる事件への対策・・・。
「美しい国づくり」を掲げて9月26日に発足した安倍晋三内閣には、国民が安全・安心に暮らせるために、
大きな活躍を期待します。
- 778 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:30:52 ID:2PBE4Pry0
- 民主は一度完全敗北して滅んだ方が良い。
腐った古い膿を出し切らない限り再生は無理。
本来あるべき姿の野党第一党に改革しろよ。
- 779 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:31:18 ID:6FMhsYEf0
- >>774
いや、多分>>755の支持党は共産党だと思うよ。
- 780 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:32:20 ID:auwu5CnG0
- >>764
民主は、政権担当能力をどうこう言う以前に、「おまえ、いったいどこの国の代議士なんだ!」
って香具師が多すぎるからね。
そんな党が、大幅減税だの格差是正とか言っても、誰もそんな餌には引っかからんよなぁ。
在日団体の支援を受け、在日外国の参政権獲得を狙ってるようじゃ、怖すぎてとても投票でき
ないわな。
- 781 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:34:34 ID:6FMhsYEf0
- 民主のアホな点
自民の要求
「対案を出してください!」
民主の返事
「細かい数字は自民が持ってるので、対案など出せるわけがない」
「対案を出したら、自民がそのアイデアを取る気だろ! アイデアは与党になってから出す!
野党の間は出す気はない!」
こんな党にいったい何を期待しろと?
- 782 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:36:17 ID:byLceW7q0
- 弱いものいじめはしないで!
いじめ自殺が流行ってる中、もう死にかけの民主を苛めて何が楽しいの?
- 783 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:36:39 ID:BVKw974Y0
- 民主党って 幹部クラスの人間が
覚せい剤、暴力、名義貸し、不倫、(これは愛嬌としても)根拠のない追求でポカ・・・・
て中途範場な犯罪、不始末でどんどん消えていく
こんなお子様軍団に、国なんか任せられないよ・・・
政策にしても、活動にしても お子様オーラがプンプン漂っている
自民党はベストではないけど ベーター なんだよな・・・
- 784 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:37:49 ID:vdXL/4bU0
- >>778
民主は分裂して、若手の有力なのが自民と合流して、政権から公明を追い出す。
そして、公明とか旧社会党勢力が縮小したところで、自民が分裂して2大政党をつくる。
- 785 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:38:20 ID:mFyJJctd0
-
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑) チ ー ム 世 耕 (笑)
- 786 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:38:23 ID:vZGr36Al0
- >>781
対案だして自分で反対したってのもなかったか?
アレみて心底ダメだと思った。
- 787 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:40:34 ID:hClxYt3O0
- >>776
右翼のアウグスト・ピノチェトの軍事政権下のチリでは、
左翼狩り、人種差別で2万人を処刑された。
- 788 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:41:12 ID:o4ApgdQX0
- 読売もチーム施工ニダ
- 789 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:41:29 ID:Hx4gCsKb0
- 代表的な一党優位制の国は日本(自民党)とスウェーデン(社民労働党)だが、
同じ一党優位制でも、日本は「右」で、スウェーデンは「左」という違いがあった。
90年代以降、どちらの国もグローバル化の波に飲み込まれたけど、
日本の自民党は多様な支持基盤を持っていたことから、
割と簡単に構造改革を進めることが出来て、国民の支持も復活した。
それに対して、スウェーデンの社民労働党は、労組が最大の基盤であったから、
時代の変化に対応できなかった。それがこの二つの国の最大の違い。
- 790 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:42:48 ID:AD7szbeK0
- というより、民主党が自分達を支持するであろう層の
望むことで政府を追及しないからだろ。
歴史認識に拘っている国民なんて、大体、共産党か社民党に投票する。
与党なら公明党だな。
そもそも、そういう人達は、ほぼセットで憲法改正にも反対してるんだし、
憲法改正には必ずしも反対してないという民主党が
歴史を追求しても、そういう左翼的な人達が民主党に入れるわけが無い。
- 791 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:43:28 ID:6FMhsYEf0
- >>783
残念ながら「ベスト」なんだよ。
それくらい他の政党は使い物にならなさすぎる。
野党の方が議員の期間は長いのに、なんでここまでの差が出てしまうのか理解に苦しむ。
>>786
ああ、あったなぁw こんな流れだっけ?↓
自民「この案で行こうと思います。反対なら対案を出してください!」
民主「これでどうじゃぁ! 自民、お前の政策は使い物にならんわ!」
自民「なるほど、ではそれで進めましょう」
民主「いやまて、この対案は使い物にならん! この対案を選ぶことに反対する!」
自民「‥‥」
- 792 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:43:47 ID:MRUpTlf60
- >>786
ダチョウの上島以下だったやつだなw
自「共謀法案だします、民主さんこんなんでどうですか?」
民「それだったらオレがやるよ ! じゃあオレがやるよ ! 」
自「どうぞ ! どうぞ !」
民「やっぱ自案取り下げます」
- 793 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:44:11 ID:DsBz3AD10
- >>789
スウェーデンも社民労働党も日本の左がみれば自由主義かと思わせるような
政策を実行してますぜ。法人税をEU最低ランクにしたり国民年金を株式運用
に切り替えたりとグローバル化に対応すべく切り替えてる。日本の左と比べる
のは失礼よ。
- 794 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:45:00 ID:uYH06z/j0
- 北朝鮮制裁に及び腰の売国奴には心底ガッカリしたもんな。
政治がらみでこんなに怒りが沸いたのははじめてってぐらい頭来てる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061017i406.htm
鳩山氏は会談後、記者団に、「中国もロシアも核実験をしており、
何でも周辺事態になってしまう」と述べた。
これ、問題発言もいいとこだろ。
北朝鮮の核容認して、日本は何もできないよねって話だろ。
ふざけんなマジで。
- 795 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:45:20 ID:vdXL/4bU0
- あと、安倍もかなり安全運転ではあるけど、当初の予想よりは
大分うまく政権を運営している気がする。
- 796 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:47:30 ID:DsBz3AD10
- あとは朝日や共同通信の調査がどうでるかだ。この2つでさえ〜という
カタチになれば世間でのミンスの支持割合が確定する。
- 797 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:48:04 ID:FksFq8Zv0
- とりあえず、不倫細野に謝罪会見させれば
2パーセントぐらい支持率が上がるだろw
- 798 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:48:31 ID:jRgo5l040
- 前川さんが党首に復活したら民主に投票してやってもいい
- 799 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:49:34 ID:iQX2KkENO
- 民主の支持率低下?
当然だ。賛否の対象にすらなれてない。見ていて漏れるのは失笑だけ。
- 800 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:50:37 ID:vZGr36Al0
- いまの民主は自民と差別化を図って自滅してるんだよな。
本当に社民党と見分けがつかなくなってきた。
もっと右よりの姿勢を打ち出すとバランスも票もとれると思うよ。
安倍がおとなしいから小沢は安倍より右にでるくらいの気持ちで丁度いい。
- 801 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:52:43 ID:6FMhsYEf0
- >>800
んだ。
左翼には公明と共産があるから、民主は右で良い。
左翼に三つも党はいらん。
社民は滅ぼせ。
- 802 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:53:22 ID:lsLwgGF50
- 最近流れてる民主のTVCMってあまりのゆるゆるさに観てて調子くるうな
- 803 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:53:54 ID:uYH06z/j0
- まだ前原みたいに、自民との駆け引きについては
下火になってきた靖国問題あたりでお茶を濁そう、ぐらいなら分かる。
鳩山はなんだ?
核爆弾つきつけられてて、各国と足並みそろえて対応してる政府の
足を引っ張ってるだけじゃないか!
この期に及んで、まだ反戦盾に自民の足引っ張ることしか考えてない、
まったく党利党略で動いてるとしか思えない。
小沢が病気で仕事できない今、こいつが実質TOPなんだろ?
支持するやつが減ってあたりまえだっつーの。
- 804 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:54:10 ID:Hx4gCsKb0
- >>793
まあな。ただ、スウェーデンの新しい政権は、前の政権で踏み切れなかった
不動産税の廃止とか、富裕税の半減とか、大胆なことをやろうとしてる。
あと、失業保険のカットや、規制緩和、民営化なんかも検討されてるらしい。
ttp://ameblo.jp/takeyan/entry-10017806577.html
- 805 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:54:16 ID:m5teVv9Q0
- 参院選は比例だから、このまま順当に行けば自民と共産の支持が増えそうだなw
- 806 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:56:17 ID:1pjM66Si0
- 民主が元気だった頃のテーマは小泉に取られちゃった。
で、自民は口だけで自民が自民である以上実行できない、と取り組み意欲に狙いを変えた。
これが伝わりにくかったんだな。
国民には小泉のファイティングポーズが崩れたようには見えないし、
その点検は細かい小難しい話になる。
積み残したでっかな課題はどうやら安倍が穏便にやりそうだ、ということになると
民主のつっこみどころはまたまた細かい政策やちょっとした手続き論になってしまう。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:57:44 ID:+hIkyVkg0
- 有事に強い自民党。北の支援を受けるとは皮肉な話だな
- 808 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:58:47 ID:LiiXmC2a0
- 読売って自民党の機関紙だろ。
主筆が、旧商工ファンドの株式持ってる
自民党の議員のパーティに出て喜んでんだから癒着しまくりだな
- 809 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:00:17 ID:m5teVv9Q0
- 民主はタレント候補でどれだけ得票をのばせるか・・・
- 810 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:01:53 ID:sQYQ9FxB0
- 民主党9.8%
↑
まだこんなにあったのかwww
- 811 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:03:02 ID:vZGr36Al0
- >>802
小沢は笑っちゃだめだと思うんだよな。
やつは怒ってる顔が一番精悍でいいイメージになると思うんだが
誰も指摘しなかったんだろうかw
俺が広報ならちょい恐親父路線で押していくけどね。
- 812 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:03:13 ID:PT1PQz3I0
- 前原のときに小泉の誘いに乗って連立してたら随分状況は違ったんだろうな……
- 813 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:03:32 ID:AMthweGF0
- >>810
一割もいるって凄いよな
まあこのスレの民主擁護してるヤツを見ると民主支持者の程度が知れるけど
- 814 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:04:53 ID:cmV3K0Kl0
- まあこうなるわなw
民主党は頼りなさすぎ
- 815 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:05:46 ID:AD7szbeK0
- 時代は変わったよなぁ。
森が総理の時は、森の内閣支持率が一桁台で、
組織型選挙の自民党はもう終わったと言われ続けた。
実際、小泉総理にならなければ、自民党は崩壊していただろう。
さて、今の民主党。
支持率が一桁台で、小沢になって組織型選挙へ移行しつつあるわけだが、
なぜか政権交代が可能と叫び、マスコミもそれを期待している。
本当、時代はかわったよねぇ〜。
- 816 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:05:52 ID:DsBz3AD10
- >>804
イギリスに段々近づいてるな
- 817 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:06:45 ID:vZGr36Al0
- >>806
大して変わらない部分は素直に賛成しちゃえばいいと思うよ。
「うちは自民とそんなに違うわけじゃないですよ」というサインを国民に見せないと。
本気で政権交代目指すならその路線しかないと思うんだが。
- 818 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:07:27 ID:6UK9QAWp0
-
北朝鮮人権法 FLASH
ttp://tk01050.sakura.ne.jp/index.htm
6月25日 北朝鮮人権法渋谷デモ映像40分
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152842219/
早わかり!動画版 北朝鮮人権法案 の問題点
http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/
北朝鮮人権法案の問題点 マンガ(姉妹編)
http://hantai.nengu.jp/
北朝鮮人権法案の問題点 マンガ(刑事編)
http://www23.tok2.com/home/houan/man2.html
北朝鮮人権法案漫画(姉妹編)
http://www23.tok2.com/home/houan/man1.html
外国人(日本の場合、外国人=ほとんど朝鮮人)参政権反対 FLASH
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html
日本国内の北朝鮮工作員 普通に主婦やってる人も含めて2万人、
特殊部隊は500人前後〜米国機関の報告書〜青山氏談
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060821215313.jpg
<参考文献> 飛鳥新社 お笑い日本の防衛戦略―テロ対策機密情報
民主党 木俣佳丈の情報では2000人、ロケット砲以上のモノを日本国
内に隠し持っていて警察にマークされている工作員は370人
http://www.tokyo-np.co.jp/jieitai3/txt/040620.html
<中日新聞>
- 819 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:07:48 ID:+hIkyVkg0
- ポマードもあんなことになっちゃったしな。隔世の感があるわ
- 820 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:09:11 ID:T7LsHEod0
- >>789
自民って右かねえ
橋本以前の自民党ってぶっちゃけ社民主義政党じゃないか
- 821 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:09:54 ID:2pXINHfj0
- 民主支持者も民主が期待されてないことくらいはわかるよな?w
- 822 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:10:35 ID:YOtyMdcV0
- 自民党に投票したくないんだが、民主党があまりにもウンコすぎるんで、
仕方なく消去法で自民党に投票。
棄権したら組織票の公明党・社民党・共産党・民主党の労組に0,25票ずつ
投票してるのと同じ意味だからなぁ。棄権もできない。
民主党は一度分裂しろよ。旧社会党系と、それ以外で前原に付いていく奴とで
分かれろ。そうすりゃ後者に投票してやる。
俺は今のままじゃ絶対に民主党に投票しないね。自民党にも不満だらけだが、
それ以上に民主党が酷すぎる。
つーか憲法改正に賛成協力してない段階で民主党への投票って有り得ないんだよな。
- 823 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:11:08 ID:WKQgQtCu0
- >>810
支持者の多くが団塊の世代と自治労連合日教組だとしても多いよな。
- 824 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:11:27 ID:Rg4USdQx0
- >>793 >>804
まあスウェーデン社民党は王制支持派がほとんどだからな。
しかし新政権の不動産税の廃止とか富裕税の半減とかはマジで大胆だな。
- 825 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:11:46 ID:VYaEL97v0
- 自民党の膿と社会党の膿の濃密なコラボレーション。
それがミンス党www
- 826 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:11:54 ID:auwu5CnG0
- >>811
笑っても、何か裏がありそうな不気味な笑顔にしかならんからなぁ。
脱力系とは食い合わせ、悪すぎ。
- 827 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:12:01 ID:DsBz3AD10
- >>820
そうだよ。欧州の社民主義政党と政策は変わらん。バラマクところが公共事業
偏重だったか福祉・補助金重視の違いのみ。左派の山口二郎が去年の選挙後の「世界」
に実は自民党はよかった的なこと書いてたくらいだから
- 828 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:12:30 ID:ew6c8Hrp0
- >>816
普通はそういう理解をするはずなんだが、社民の支持者っぽい奴は、
「福祉は一部残すと言ってるから社民派の勝利だ!」とか凄い解釈をしてたw
じゃあ、なんで社民が政権を奪われたのかと。
- 829 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:13:19 ID:WKQgQtCu0
- >>825
なにその「ゴミの詰め合わせ」w
ついでに河野洋平と加藤とエロ拓持ってけや
- 830 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:13:20 ID:tzy7QUadO
- いくらマスゴミが捏造しようとまともな国民はわかってるってこった
- 831 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:13:48 ID:+hIkyVkg0
- よくよく考えたら、経世会と社会、民社党のキメラ化したのが実体なんだよな。おぞましい
- 832 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:14:33 ID:Rg4USdQx0
- >>823
大都市圏郊外の地元県政市政がDQN(旧住民支配)なところで
それで自民党にアレルギー持っている人なんかじゃね? 俺も元々そう。
ビラのHPのビラ撒けば少なくともミンス支持ではなくなるよ。
- 833 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:15:03 ID:yXDMxb5A0
- 朝日のラブレターまだかな?
- 834 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:15:28 ID:a8zqu2Uu0
- そりゃ、うまく自民と民主でガラガラポンできれば良いけど
しがらみや選挙区で簡単ではないんだろな
- 835 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:16:00 ID:RwmEg5K+0
- 比較の結果自民に投票してる人々も、
仮に自民と公明が全議席押さえる状況になったらコワイと思わん?
政策はどうだっていい。
プレッシャーかけるその一事のために野党への投票が必要だと思ってる。
実際のところ野党が政権取ることなどないのだから。
- 836 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:16:13 ID:tNf1eXd60
- >>825
自民は丸ごとウンコ
安倍は便所の芳香剤w
- 837 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:16:28 ID:O+yadXs/0
-
だから民主党は外交政策に関しては自民党と全く同じでいいんだよ!!
内政の違いだけに特化しろ!!
あと旧社切れ!!
- 838 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:17:02 ID:DsBz3AD10
- 今の北海道あたりの政治体制が民主党だよ。自社連立政党
- 839 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:17:07 ID:/PLUSGLk0
- 自民43%
民主9.8%
昔の社会党より支持率低いじゃん。
保守2党制になれば支持が増えると嘘いったジャーナリスト、大学教授
出て来い!!!
- 840 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:17:14 ID:WKQgQtCu0
- >>834
だけどさ。
青臭いこと言うようだけど国会議員は国益第一の考えだけは持って欲しいんだよなあ。
選挙区事情だの地元の有力者だのウザス
- 841 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:17:25 ID:iaSnOrd50
- 日本は
タカ派・・・安保重視してせいぜい防衛はしっかりやろう
ハト派・・・相手を刺激したら危険、殺されたら考えよう
だから困る
- 842 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:17:30 ID:qVyEeo8O0
- >>835
そうやって得た議席を実力で勝ち取った議席と勘違いさせることになってもいいって言うわけ?
- 843 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:18:15 ID:xnd5iVQL0
- 小泉が民主党の党首になればマトモな2大政党になる
- 844 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:18:38 ID:6UK9QAWp0
-
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 | ___________________
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ /
\ ヽJJJJJJ < 本当は憲法の1条から8条まではなくしたい。
)\_ `―'/ \ 天皇制は廃止したい。悠仁が産まれてくやしい!
/\  ̄| ̄_ \ __________________
( ヽ \ー'\ヽ
- 845 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:19:40 ID:Rg4USdQx0
- >>835
> 実際のところ野党が政権取ることなどないのだから。
そんな意識では自民と公明が全議席押さえる状況の到来は歴史的必然だわな。
左傾化するばかりのミンスなど壊滅させるしかない。
自民と公明が全議席押さえる状況が怖い、という発想があるのなら
「政策はどうだっていい」「プレッシャーかけるその一事のために野党への投票が必要」
という考えは捨て
民主党が少なくとも外交政策で自民党の右に出て自民党を右から攻撃することを望むこと。
また自民党批判は外交政策においては必ず右から行うという一線を守ること。
経済政策では別に左から叩いてかまわん。
- 846 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:19:54 ID:DsBz3AD10
- >>828
その福祉部門も民営化とか効率化路線の対象になってるんでないか?
北欧では
- 847 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:20:07 ID:6FMhsYEf0
- >>843がいいことを言った!
- 848 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:20:12 ID:Ibj3+XyF0
- 政権交代しないことで民主主義を嘆くことはないと思うよ。
それより低投票率の方が問題な気がする。
これは税金のように国民の強制的義務にしてもいいんじゃないか。
- 849 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:20:44 ID:h0Q2hYPI0
- 投票するなら共産党ですよ。
共産党は、政権を取らないかぎり安心だし、
政権を取る可能性なんてまったくないから全力で投票しても大丈夫。
- 850 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:21:49 ID:F5QVN5Ar0
- 1週間前の朝日
http://www.asahi.com/politics/update/1010/011.html
>政党支持率は自民42%、民主14%などだった。
- 851 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:22:05 ID:+hIkyVkg0
- 民青乙
- 852 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:22:14 ID:Ibj3+XyF0
- >>843
それ前原民主じゃね?
- 853 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:22:47 ID:ew6c8Hrp0
- >>846
自由党と中央党、キリスト教民主党の3党と連合する穏健党は、
低所得者層の所得税率引き下げと失業保険削減で勤労意欲を刺激する一方、
規制緩和で起業活動を促して雇用を拡大させる政策を掲げ、中道右派層の取り込みに成功した。
イスラム系を中心に増える移民も就職難から雇用拡大を求めて野党連合を支持したとみられる。
新首相に就任する穏健党のラインフェルト党首は国営企業の民営化促進にも意欲をみせ、
政権運営に向けて、「福祉の北欧は優れた社会モデルだが、もっと選択の自由が必要だ。
経済は好調でも職が少なく、雇用も不十分だ」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000005-san-int
- 854 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:22:53 ID:dxVdGGpF0
-
自民党が、北の支援を受けてるなんて! !
\__ _______________/
ヽ(
安保決議_
〈〈〈〈 ヽ宣戦布告 /\___/ヽ
〈⊃ } /''''小 沢:\
/\___/ヽ | | | ,_;:;:;ノ、 、/::::|
/''''' 北朝鮮'':\! ! 、 /∴。 ノ(::_;;;).∴\ :ウギャ゙ー!!
| \丶, 、/|| / ,,・ガッ \ ヽ/彡ェェ7/ ::/ 補選も敗北かよ
/∴。. ;ノ(::_;;;).ヽ \/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_ー─-┘{::丿
\ ヽ∴ `トェェェイ / 、・∵ ’ / 彡  ̄ ̄ヽ
/ |:: ∴ : |,r-r-| | 核再実験!! / \ \ 〉 ああっ.やめて!!
`-_____`ニニ´___ノ ⊂/ 民 主 党 /\ /
(___) /
- 855 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:23:32 ID:p2IMjUlQ0
- >>845
右派って妄想癖が酷すぎだな
- 856 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:23:57 ID:Rg4USdQx0
- >>854
左巻きミンスも北と同じということに気付けw
- 857 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:26:15 ID:vZGr36Al0
- >>854
うーん、なんか今度負けても北朝鮮のせいで自分たちの路線は間違っていないとか
勘違いしそうだなあ・・・鬱
- 858 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:26:35 ID:Rg4USdQx0
- >>855
俺は安倍さえサヨク要素があると不満なんで
- 859 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:26:38 ID:auwu5CnG0
- >>835
だからこそ、前回の衆院選では、「選挙区は自民、比例区は共産」って選択をした人も、
結構多かったようだけな。
あの狙いすました奇襲攻撃同然の選挙で、共産はノーダメージだし。
- 860 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:28:46 ID:Cr1AVqbx0
- 政治を国民の意思に近付けたいんだよ。政治家の暴走せぬ様
政権交代でコントロールするしか無い様に思ってる。
でも、実際不可能に近い状態だろう。
マスコミに圧力かけて、統制する時代なってるみたいだし。
所詮、勝ち組自民の議員に、
我々底辺の者の気持ちなど、解からぬのだろう。
悪しき風潮も変えてみたいんだよ。
二世議員だ、自民党だで、議員になれる山モトイッタ
みたいなのの背筋を伸ばしてやりたいんだ・・・。
- 861 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:29:54 ID:1pjM66Si0
- >>817
同じ改革なら実行力を見るよね。
民主もそこをアピールしてたわけだ。
なのにその実行力を裏付ける党内のムードがない。
だから政権交代こそ大ナタだ、との声が人様の胸に響かない。
自民は独裁制を敷けて、今も挙党態勢風味を維持、一方民主はグダグダなのは
結局与党と野党のうまみの違いが背景にあるよな。
出生に関心が向くけど育ちも相当影響してる。
- 862 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:30:53 ID:DsBz3AD10
- >>860
マスコミの世論への影響力は激減してるのだが。靖国のキャンペーンや
ミンスにあれだけ肩入れしても世論はこうなんだから
- 863 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:31:00 ID:AMthweGF0
- >>860
どう見ても暴走してるのは民主だが
- 864 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:31:38 ID:RwmEg5K+0
- >>845
外交政策で右左どちらだってのが政治の根幹のように捉えてないから。
ニュー速+では、いやネットすらやってない人々でも、そのように捉えてる人々は物凄く多いな。なぜだろ。
わかりやすいからか。
- 865 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:32:02 ID:F5QVN5Ar0
- >>860
与野党問わず、議員になれるのは勝ち組だよ。
- 866 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:32:50 ID:20iVf9EE0
- 二大政党制のが実現してないのは完全に野党の責任だろ。
実現してる国はたいがい冷戦時代にうじうじ凝り固まってた
社会主義政党や共産主義政党が脱皮再編して、国民ニーズに答える
社民主義リベラル政党に生まれ変わってる。
日本にゃそれが無い。
- 867 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:33:48 ID:LiiXmC2a0
- 低脳チキン自民信者が
敵基地攻撃論の際
散々言ってた、座して死を待つより云々て
北の立場でも言える訳で、
向こうは失う物がないから、腹は決まるだろうが
日本国民の多くはどんなもんかねぇ
感情論で強行な制裁を求めても
反作用は考えてない連中がほとんどだろ。
戦争になると
韓国は北の攻撃に対しての非難訓練までしてる国家だから
韓国よりもまず日本に上陸してくるだろうなぁ。
現地調達方式で
ゲリラ的に戦闘を継続するような形になるんかな
ま、かなりの人数が犠牲になるだろうなぁ
低脳国民煽って新聞バカ売れ戦争突入
やっぱ安倍内閣で戦争が始まるのか残念
- 868 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:34:30 ID:i82HQB4g0
- 補選自民やばいらしいよ(*'A`*)
次政権☆交代するらしいよ
- 869 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:35:49 ID:3sANX7AB0
- >>866
現実的なリベラル政党がないんだよ。
あったらネット右翼なんかもそっちに簡単に行きそう。
- 870 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:36:44 ID:auwu5CnG0
- >>860
でも、世襲議員だらけの民主党が、底辺層の味方とも思えないがな。
あと、「弱者」が大好きな社民党も、声の大きい自称「弱者」の味方のようだし。
で、頼りの共産党は政権とる気皆無w
- 871 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:36:56 ID:AMthweGF0
- >>867
>韓国よりもまず日本に上陸してくるだろうなぁ。
そんなことは無理
- 872 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:37:22 ID:Ojy+CrpM0
- >>4
前島の方が100倍マシだろ?
結局、民主党は前島を支えなかったってだけで、
前島自身には、かなり国民の期待に応えられる可能性はあった。
左派の取りまとめが出来なかったって事なんだろうけどな。
- 873 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:37:30 ID:Rg4USdQx0
- >>864
じゃあ政治の根幹を教えてよ。
「今は右だ左だの時代じゃない」と言うのって親中韓北派が多いと感じてね。
>>860
底辺て在日とかヤクザとかそんなマイノリティ・マフィアの優遇しそうで不安だね。
ほんものの弱者救済を訴えろ。
- 874 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:37:55 ID:PR5To9wv0
- 不支持率って調べて欲しいなぁ。
やっぱり自民が高そう。
民主なんか無視されて低そうだけど、公明が自民支持層から票を集めそうw
- 875 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:38:27 ID:ew6c8Hrp0
- 今は準戦時だからな。外交や安保みたいな基本的なところで揉めてる政党は
支持できないでしょ。小沢も左派に配慮して昔の社会党みたいなこと言い始めてるし。
- 876 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:38:40 ID:r3vGH7T/0
- これを見た前原誠司が一言↓
- 877 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:39:13 ID:oIUC1AA6O
- カルト共産工作員と劣等人種の三国人が多いな
- 878 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:41:03 ID:vZGr36Al0
- 自民に加藤がいるように民主にも前なんとかがいるだけなんだろ。
思えば前原が党首になったのは民主版加藤の乱だったのかw
- 879 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:41:07 ID:3sANX7AB0
- 本当に自民が危なくなったらなぜかテロが起きる予感
- 880 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:45:05 ID:Rg4USdQx0
- 戦争になったら戦後対敵協力者を外患誘致罪で起訴できるから
かえって都合がいいとも考えられるけどね。
中国の言うことさえ聞かなくなった北は日本が宥和外交しても核攻撃してくると思う。
- 881 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:45:05 ID:1pjM66Si0
- 9.8%じゃ、早くも小沢後の動きが本格化するね。
- 882 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:45:40 ID:RwmEg5K+0
- >>873
経済至上主義つうか、より多くの国民が安定した収入を得て平穏に将来設計を立てられることが最も大切と考えているが、
「今は右だ左だの時代じゃない」などと言った覚えはない。
たとえばフジサンケイグループがニッポン放送経由でライブドアに買収されそうになったとき、こういうコピペがあった。
「これは右も左も関係ない問題だ。右寄りのメディアが消えてしまえば言論の自由への大きな制約となってしまう。よく考えてほしい。」というようなコピペ。
これには一定の理があると考えている。
- 883 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:46:40 ID:GcwBA8bV0
- 民主って自民と同じで金持ちに甘く貧乏人に厳しい政党だし
中国寄りかアメリカ寄りなんてのを事実上の争点にされたら
そりゃアメリカ選ぶっつーの
- 884 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:47:37 ID:HhidnRLK0
- まぁね、民主はやりすぎた。しょうがない。
森やら小沢の発言やら電波飛びすぎ。このまま消えていくんだろうな。
- 885 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:47:46 ID:JcPBb0BB0
- ミンスも社も新もあまりにもダメすぎてみんなあきれ果ててるんだよ
その中でもまだまともな共産党ですら外交・対在日チョンあたりがダメダメだし
非自民でもけっきょく自民をとらざるを得なくなるんだよ
野党への期待に希望があるとすれば
共産・特亜・チョンへの対応面で変革した共産党か、前原らが中心になって辣腕を振るえる民主党くらいじゃない?
- 886 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:47:58 ID:jPKbJt8n0
- この支持率の差なら公明党が民主党に吸収されて
自民、民主の二大政党制って形が理想なのでは?
- 887 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:51:19 ID:Ojy+CrpM0
- >>886
自民もかなり錯綜してるんだし、そこまで行ったら政界大再編したほうが・・・
- 888 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:51:27 ID:GE+zJy+N0
- >>866
二大政党制が実現しないのは国民が望んでないからでしょ
- 889 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:52:09 ID:1pjM66Si0
- 加藤の乱、もう一回やるべきなんだよ。
- 890 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:52:39 ID:Rg4USdQx0
- >>882
そういう理屈ならわかる。
俺は自民党の右に1つも野党がないことで自民党の金権利権体質が温存されてきたし
サヨクも実体以上に勘違いしてきた、と考えてる。
どちらかというと消極的自民党支持だね。 選挙区の代議士は個人としては最悪でorz
でもミンスの候補者は革マル派の捜査に抗議書出すようなアホw
比例は新風に入れることが多いよ。
- 891 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:57:28 ID:AD7szbeK0
- >>889
加藤にはもう何も期待できんだろ。
自分の政治生命欲しさに、負け戦で突っ張れなかった。
当事者としては、そうする理由があったかもしれんが、
負け戦でも筋を通して欲しかった人達は大きく失望したからな。
- 892 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:58:10 ID:99zf73900
- 9.8%か、高いじゃん
冬のソナタ、NHK総合地上波初登場時の視聴率より高いじゃん
やったな、民主党。チョンドラマに勝った。
- 893 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:59:33 ID:FksFq8Zv0
- 民主党の支持率低下は、いじめと精神構造と同じ
って、社説が出る予感wwwww
- 894 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:02:22 ID:Jh9FdWFQ0
- 民主党は完全に読み間違えているっぽいな。
核武装反対と言っても議論はするべきって考えている人が多いんじゃないか。
それを議論はするべきと言っただけで
ぎゃーぎゃー騒げばお前は金豚の操り人形かよとなる。
- 895 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:02:46 ID:nnZgL6hb0
- ところで党首討論て何時から?
- 896 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:05:30 ID:Jh9FdWFQ0
- >>870
共産党員乙w
共産党も社民党と同じく声の大きい自称弱者の味方じゃねえかw
民主共産社民公明は目糞鼻糞
- 897 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:05:36 ID:5KrC7N7u0
- 日本なんて、カリフォルニア州より国土が小さい上に一極集中なんだから、
最悪で首都圏が核攻撃されたらそれで終わりだよ。
あるいは、原発が攻撃されたら国土のかなりの部分が汚染され得るし、
そこまで行かなくとも、あちらが核実験の遮蔽に失敗した場合には、
日本もフォールアウトの被害を受けるリスクがある訳だが。
その辺をもうちょっと真剣に考えてくれってのが、民主党に対する国民の声なんじゃねーの。
- 898 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:07:37 ID:lEKoJcLW0
- 売国ハニートラップ贈賄捏造不倫民主党は北朝鮮の味方
日本の敵
弱腰だからいつまでも舐められて骨の髄までしゃぶられる
- 899 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:09:03 ID:5KrC7N7u0
- >>874
たしか以前にあった「投票したくない政党」の調査では、公明と共産が圧倒的だったはずだがw
それに、無党派層はおろか、民主支持でさえ過半数が安倍内閣を支持してるって数字が
少し前に出てたじゃんw
なんかなー、民主支持の人って、未だに90年代の感覚で政治を語ってる人多すぎだよ。
(だから民主なんか支持できるんだろうがw)
- 900 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:09:57 ID:iWSfI7L7O
- 森さん派閥の会長職やめるらしいな
町村派かぁ
時期総理は
マッチーか麻生か
- 901 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:13:17 ID:1pjM66Si0
- >>891
今の加藤は失うモノがたいしてない。
あんときゃ党内第二派閥だろ?
阿部政権の安定感が見えてきた今、谷垣もしばらく冷や飯を食うことになりそう。
安倍との対立軸として加藤の国家観は一番明瞭だよ。
- 902 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:16:06 ID:jSia3+Km0
- >>899
与党への批判票で野党へ入れるとか言ってる馬鹿が政治を駄目にしてる元凶。
- 903 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:17:37 ID:xyH8FmB2O
- >>896
自称弱者ってのは経済的な弱者じゃなく経済的強者の在やらBだな
朝日新聞が新自由主義マンセーで歴史認識靖国を繰り返すのも経済的強者の朝鮮人だからだろう
- 904 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:18:52 ID:5KrC7N7u0
- >>901
今の加藤は森田逆神みたいなもんだろ。
彼の主張は、早い話が時代遅れの親中リベラルだし、
見るべき点はほとんどない。まあ加藤が離党しても痛くも痒くもない罠w
- 905 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:20:27 ID:4rDWuWvv0
- 細野のこの期に及んでからの事態の読めなさは異常だな
ブレーンって言えるような人間がいないのか?
政治家に愛人がいたって驚きゃせんが
なんでそれがモナなんだよ、あいてを選べっての
たかが不倫問題をこれほど自分で育てやがって、、、
- 906 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:23:01 ID:7A5tYJFwO
- サラ金内閣ならでわのクオリティー
- 907 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:24:32 ID:pZQqZ8o70
- >>867
>韓国は北の攻撃に対しての非難訓練までしてる国家だから
>韓国よりもまず日本に上陸してくるだろうなぁ。
こんなこと書いて、恥ずかしくないか?
いくら反自民だからといって「馬鹿」では誰も相手にしてくれないぞ。
- 908 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:24:49 ID:Jh9FdWFQ0
- >>903
共産党もそうだって言ってるんだがw
- 909 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:26:43 ID:sP+5GDttO
- 小沢一郎が何者か、
自民党の実力者だった時に
何をやったか。
小沢一郎のボス故金丸信と
北朝鮮の蜜月。
国民は忘れてないよ。
犬と一緒のCM作ったって悪党面は隠せない。
朝鮮繋がりでアイフルにならったかw
- 910 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:26:58 ID:r0l1qtYs0
- 「選挙区は自民、比例区は共産」なんて、
共産党員の姑息なやり方に嘲笑w
いつも「選挙区は自民、比例区も自民」
これ正論!
- 911 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:27:20 ID:xyH8FmB2O
- >>908
共産党はBとは敵対している
- 912 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:27:38 ID:Ojy+CrpM0
- >>907
それがチョンクオリティ
- 913 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:31:49 ID:WmSrSzCG0
- 「悪い所だけ自民以上」の民主を支持する理由なんてあるはずがないだろ。
口先だけでも国民の心を掴もうとした前原すら切り捨てる、アホ政党が。
- 914 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:33:30 ID:5KrC7N7u0
- >>902
それはあるかもな。「両方の政策や能力をトータルで比べてマシな方に入れる」っていうんならまだしも、
「与党の○○が気に入らないから野党に入れる」って態度は、野党がいくらアホなこと言っても
票が入るっていうモラルハザードを生じさせてる可能性はあるなw
そのせいか、昔の社会党とかは、いつまで経っても政権担当能力が育たなかったし。
- 915 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:35:33 ID:rOZqVL/p0
- 小沢さん自由党時代からの支持者ももう離れたのでは。
- 916 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:40:12 ID:W9KahMTz0
- 金持ちさん限定のアンケートだろww
- 917 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:42:18 ID:guQvbOEG0
- 貧乏なら民主党に投票するだろうって発想が古杉。
まずはここから是正しないとなw
- 918 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:43:09 ID:xyH8FmB2O
- 与党への批判票は必ずあるのだからそれの受け皿になる政党が必要
民主党などというおかしな工作機関を潰さないとマトモな野党が育たない
自民以外には政党が存在していないのが日本の悲劇だろ
- 919 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:44:10 ID:1pjM66Si0
- >>904
2chの加藤は中国がらみばかりがクローズアップされるな。
ま、ここで擁護しても叩かれるだけだなw
ttp://www.katokoichi.org/thoughts/nippon.htm
ここなんか読むと、加藤が考える日本の独自性は、安倍の「美しい国」と比べ
良く咀嚼した自分の言葉になっていることがわかる。
まあ、リベラルが時代遅れと言ってしまえばそれまでだがな。
俺はそうは思ってない。
- 920 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:44:39 ID:ST+fzd6oO
- 近頃、民主党も社会党化してるから、仕方ないなあ。
- 921 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:44:53 ID:PHIWjMHX0
- 森ちゃんに離党勧告せにゃあかん
- 922 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:44:57 ID:q5G99iau0
- 相変わらず自民へのアシスト だ け は上手いな民主。
支持者が泣いてるぞ。少しはマジメにやれ。
- 923 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:46:53 ID:I0M/UyWh0
- 来年の参院選で惨敗。
自民とギクシャクしてる創価(公明)党が民主党を吸収合併。
創価・佼成の2大カルト+オール鮮人の強力政党誕生!w
- 924 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:48:19 ID:5KrC7N7u0
- 今度の参院選は、「北朝鮮」がイシューとして浮上するかもな。
「国民をどう守るか」って点が争点になれば、民主が何もしてこなかったことが暴露される。
民主は「格差」や「消費税」で煽れば勝てると踏んでるみたいだけど甘いよ。
一時は靖国で煽ってたけど、中韓外交も修復へ向かってる今となっては、
そのネタも使いようがないしw
- 925 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:48:55 ID:m3nVYZsR0
- 公明党無しの自民党は存在できません
残念ながらもう手遅れです
- 926 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:51:26 ID:Rg4USdQx0
- >>919
加藤のどこがリベラルなのか教えてくれ。
靖国参拝賛成派=植民地主義者だとか、はっきり言って極左だと思うが。
>>924
俺は安倍のプチ左傾化に腹を立てているんだが
アンチがますます極左志向になり一般市民が引いてるよね。
- 927 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:51:53 ID:boGZfrAY0
- >>911
同じ種類の競合相手だから
- 928 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:52:24 ID:xaRFxt9x0
- 創価がいるから自民党は支持が伸びない。
創価との連立を切って圧倒的多数へ。
民主党首の小沢って創価本部に連日のように行ってんだろ。
創価信者も民主の方が良いらしいよw
- 929 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:52:50 ID:aGCEU6EM0
- 北朝鮮問題にしても、民主党は国民の命よりも自分たちのイデオロギーを優先してる時点で、浮動票が自民党に行ってる理由になってるんだよ
民主党アホ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 930 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:53:32 ID:G/MGGYlc0
- 自民支持者って積極的指示なのかな?
生活は今の自民では当分は良くならんぞ。
負け組で支持してる人って、
正直言って政治が今の自分の生活をつくってることがわかってない人間だと思うけど。
- 931 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:55:09 ID:JcPBb0BB0
- >俺は安倍のプチ左傾化に腹を立てているんだが
俺もだ。特に夫人の報道を見てるとむかっ腹がたってくる
- 932 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:55:22 ID:xaRFxt9x0
- >>929
だな。
民主の政策を支持してるのはチョーニチ(アカヒともいう)新聞だけw
- 933 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:56:17 ID:AjfqQhIp0
- To: <>
Sent: Tuesday, October 17, 2006 3:36 PM
Subject: つじともメール通信061017
皆様 こんにちは。安全保障委員会が本日午後開かれました。
「人道的措置に関する特別措置法(テロ対策措置法)」の延
長案に伴う開催です。北朝鮮の核実験に対し、国連では制裁
決議が採択されました。
そして日本では、北朝鮮に対する制裁論や「核武装論」など、政
治状況が緊迫しています。中川昭一自民党政調会長は、「憲法
でも核保有は禁止されていない。核があることで攻められる可
能性が低くなる、やればやり返すという論理はあり得る。当然、
議論があってもいい」とテレビで発言しました。言いたくても我慢
している「もっとも戦争に近い内閣」の閣僚の変わりに本音を露
呈したということでしょうが、絶対に看過出来ません。
安倍総理は予算委員会で「非核三原則」を堅持すると答弁しま
したが、安全保障委員会で追求します。 .
辻元清美
- 934 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:56:39 ID:boGZfrAY0
- >>926
>靖国参拝賛成派=植民地主義者だとか、はっきり言って極左だと思うが。
メチャクチャだな
むしろ
靖国参拝反対派=アメリカによる対日侵略戦争&侵略統治(GHQ裁判)賛成派=植民地主義者
- 935 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:57:20 ID:8x8u3TZA0
- 勝ち組みがこんな時間からネット工作?
不思議な勝ち方も有ったもんだなw
- 936 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 05:58:29 ID:hRtv6iVY0
- 鳩山由紀夫みたいなウスラバカが幹事長やってるようじゃ民主もダメだよな。
解散すれば?
- 937 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:00:03 ID:Rg4USdQx0
- >>931
俺は安倍の悪口は言うけど
ミンス・社民・共産・左巻きマスゴミの悪口はその都度その3〜4倍言うことにしている。
民族派ヅラして実はサヨクという奴もけっこういるからな。
- 938 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:00:08 ID:8x8u3TZA0
- >>931
俺も腹が立つよ。
核武装しないとか、腰抜けじゃないか?
民主党がちゃんとしてれば日本の核武装を主張して自民は少数派に転落だよ。
安倍は無策&ブサヨの民主に救われてるだけw
- 939 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:00:20 ID:GE+zJy+N0
- >>931
安倍夫人の報道と左傾化に何の関係が・・・
- 940 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:00:29 ID:AphCs/OP0
- >>929
小沢民は自分達のイデオロギーを優先というより、北の核容認に傾いたね。
在日党員容認に結果、在日の金が小沢民に流れた必然の結果ではないか?
- 941 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:02:47 ID:29Ux1HyQ0
- >>931
まあプチ左傾化というか、選挙に向けて幅広く支持者を取り込もうとしてるんだろ。
だがやりすぎると普段の支持者は離れてしまうだろうし
まして露骨なサヨなんてのは理屈抜きでとにかく反日なんだから、正直どんなもんなんだろうかね・・・
- 942 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:03:35 ID:8x8u3TZA0
- >>937
そうだね。
俺の場合はメルクマールは親米かどうか。
反米じゃ右も左もない。
反米はチャンコロの手先。
小沢なんかも湾岸戦争の頃は親米だったんだが、
今はチャンコヘ行って反米・反日w
- 943 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:03:51 ID:Rg4USdQx0
- >>935
勝ち組在日のお前がこんな時間からネット工作してるじゃんかw
>>938
俺は比例は新風に入れてるよ
>>940
次は郵政解散以上の負け方すると思う。 自由党時代の小沢は良かったが・・・
- 944 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:03:53 ID:G/MGGYlc0
- お前らなんでも右左で片付けようとするなよ
他にも基準はあるんだよ
- 945 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:04:04 ID:/I1NqavwO
- >>930
政治が変われば負け組がすぐに勝ち組にいけると思う貴方も相当痛いが。
そもそも、勝ち組、負け組なんて言ってることが相当痛いと気付いてくれ。
変なのにオルグされたんじゃねぇの?
- 946 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:05:03 ID:JcPBb0BB0
- >>939
あれが安倍への失望を俺の心に一番喚起させるんだ
もちろん>>937同様に左巻きな野党・升ゴミどもにはその数倍は苛立つ
本当にこの国はどこへ行くんだろう
- 947 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:05:49 ID:8x8u3TZA0
- >>940
自民党はいざとなったら総連・民団に破防法。
民主が反対なら仮に自民は無策でも選挙は勝ちw
- 948 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:06:25 ID:G/MGGYlc0
- >>945
勝ち組負け組の言葉はどうかしらんが
現実問題として格差は広がってるのはみんな実感してるんだよ
- 949 :戦々恐々:2006/10/18(水) 06:06:37 ID:eeyUfomy0
- 次期イジメ候補選出で戦々恐々、生徒達は忙しさはピークを迎えている。
取材一切お断り。
ある派閥幹部によると、「サプライズもありでしょ」
年度内には特定のイジメ候補が決定する!
- 950 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:06:46 ID:hQGcTSiY0
-
統一教会 創価学会
二大韓国カルトの夢のコラボレーション
日本を破壊する! 韓国大好き 安倍晋三 を宜しくお願いします!
「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000072-jij-pol
天下り容認:安倍総理
http://www.sankei.co.jp/news/060928/sei001.htm
サラ金高金利容認:山本金融相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060927AT2C2605B26092006.html
東シナ海ガス田共同開発:甘利経産相
http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho056.html
英語教育中止発言:伊吹文科相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT1G2702C27092006.html
中韓と歴史共同研究に積極姿勢:安倍首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006100401000279
「日韓友好の力になりたい」:安倍首相の妻、昭恵さん
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061004i515.htm
村山富市首相談話と河野洋平官房長官談話について継承 安倍首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061006k0000m010101000c.html
日韓合同放射能調査、竹島海域も
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061007a4700.html
日本の権益、10%に削減=アザデガン油田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000014-jij-int
就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談「政権運営への協力」を求める:安倍首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061011ia01.htm
- 951 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:06:57 ID:5KrC7N7u0
- >>919
http://www.katokoichi.org/proposal/index.html
↑これを少し読んだけど、郵便国営化とか、国民年金も含めた一元化とか、
高福祉・低負担とか、民主党とあんまり変わらん気がするが。
基本がネガティブ・ウェルフェアだし、少し古い気がしないでもない。
ちなみに、漏れが自民の中で期待してるのは河野太郎だな。
- 952 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:08:35 ID:Rg4USdQx0
- >>941
宰相だから少数意見も尊重するというバランス重視の考えは分からなくもないよ。
でもおまいの言うとおり安倍がプチ左傾化してもサヨクが安倍支持者には絶対ならない。
逆にこないだの朝日新聞社説のように極左傾化してキモい批判するだけ。
サヨクを追い詰めて極左の側に追いやるという点ではプチ左傾化は評価できなくもないけど。
しかし今はミュンヘン会談〜ポーランド侵攻間の欧州みたいなもんだろう。
悠長なこともやってられない。
- 953 :935:2006/10/18(水) 06:10:10 ID:5sAvi55R0
- >>943
> 勝ち組在日のお前
オヤオヤw
> 比例は新風
泡沫政党に入れてるんじゃ効果は民主・創価・共産・社民支持と同じw
- 954 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:10:48 ID:sWwdjokR0
- バカなことばかりいっているから国民から嫌われる
- 955 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:11:35 ID:v+6ZpC5j0
- 文藝春秋だったかの阿部夫人の手記見た?
朝鮮語を学んでるのは、現地の人の生の声を知りたいからとのこと。
くわしくは手記見て。
- 956 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:12:06 ID:EJS1Py0Z0
- いまや民主党は中国の犬を通り越して
北朝鮮の犬になったからなあ。
- 957 :935:2006/10/18(水) 06:12:45 ID:5sAvi55R0
- >>955
アッキーはそれほど利口でもないからどうでも良いんじゃ?w
- 958 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:13:06 ID:/I1NqavwO
- >>948
無礼な言葉ご容赦を。
格差が仮に広がっているとして、それは政治で即解決可能か?
民主になれば解決できるのかは微妙だと思うけど。
- 959 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:13:16 ID:Rg4USdQx0
- >>953
俺も在日に生まれたらよかったと思うときがあるよ。 不覚ながらwww
おまえんちの焼肉のタレは甘口辛口どちらか教えてよw
- 960 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:13:49 ID:bGLSCTJZ0
- >>944
民主党議員のバ力度も基準の一つ。
- 961 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:14:38 ID:GE+zJy+N0
- 地域格差はこれからも進むだろうね
- 962 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:14:56 ID:0+U2jwNgO
- 自民:ワールドカップ
民主:プロ野球
公明:Jリーグ
- 963 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:14:59 ID:3TpsAWKg0
- 民主は確かにアホなことばかり言ってるが
自民より右の政党がいないからいくらでも左傾化できる自民と違い
民主がちょっとでも右傾化すると直に共産社民に票が食われる
中庸によれない以上は政権交代できるはずもない・・・
ぶっちゃけ日本には右翼政党が必要なんだよね
そうなると自民党もうかうかと左傾化できなくなるし
民主も全体のバランスからいって中庸に近づける
究極的には政党は選挙の事しか考えて無いから
選挙で有利になるようにならんと変わらん
- 964 :935:2006/10/18(水) 06:15:40 ID:5sAvi55R0
- >>959
こういう発言してんのか。
社民支持は相手にせずw
> まあスウェーデン社民党は王制支持派がほとんどだからな。
> しかし新政権の不動産税の廃止とか富裕税の半減とかはマジで大胆だな。
- 965 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:15:48 ID:FksFq8Zv0
- >>955
わからないだろ、と悪口、暴言かましてるのも
まるわかりなのねw
- 966 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:15:49 ID:boGZfrAY0
- >>948
格差があってはいけない という発想の人?
ブタキムランドみたいに皆平等にド貧乏、ブタキム一族のみが王侯貴族生活
格差は2種類のみ、みたいなのがいいってこと?
- 967 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:16:37 ID:Eev3kVt20
- 右翼とか左翼とかよく言われるが
何が右翼で何が左翼かワカラン。
- 968 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:17:34 ID:5KrC7N7u0
- >>930
OECDからも指摘されてるけど、正社員の硬直的な労働市場を変えないことには、
非正規へのシワ寄せは無くならないよ。正社員労組が基盤の民主党にゃ、それは絶対に無理。
ttp://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/macroeconomics_pdf/20060720japansurvey.pdf
- 969 :935:2006/10/18(水) 06:17:53 ID:5sAvi55R0
- >>967
日本人の利益を第一に考えるの右翼
チョン・チャンコロの立場からしか考えられないのが左翼
今はこんな使われ方じゃないかな?w
- 970 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:18:12 ID:C6g8JeHv0
- 確かに嫌いな国程言語を学んだ方がいいな
分からないと思って悪口言ってるのが分かるからw
- 971 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:18:14 ID:boGZfrAY0
- >>967
ワカランでいい
レッテル色眼鏡でなく
政策自体で政党なり政治家なりを評価したほうがいい
- 972 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:18:36 ID:Rg4USdQx0
- >>963
安倍の対北強硬路線みたいなのは
米民主党、英労働党、仏社会党の政治家でもとれるスタンスなんだよね。
へたしたら主権侵害のかどで限定攻撃訴えてもおかしくない。
つまり安倍は左翼(サヨクじゃないよ)、といっても国際標準ではおかしくない。
もともと社会保障に関心が強いらしいからね。 安倍は。
- 973 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:19:13 ID:AMthweGF0
- >>967
日本の場合
売国連中をサヨクといい
そのサヨク共は自分達に敵対する者の事を右翼と言います
- 974 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:20:26 ID:3TpsAWKg0
- そもそも賃金の減少は中国との関係が大きいのだから
対中貿易(特に逆輸入)について手をつけでもしないと解決せんな
中国臣従の民主党にどうにかできるわけなし
対中批判してない労組なんて世界中で日本だけだじゃない?
欧州の労組では中国政府が奴隷労働制度を作ってるとまで言ってる
- 975 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:20:39 ID:1HwdEYdo0
- >>972
いい加減なこと言ってんじゃないよ
- 976 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:22:45 ID:xyH8FmB2O
- キチガイ朝鮮人がウロついている国で拉致問題への取り組みで目立っている安倍の夫人がカモフラージュするのなんて当たり前だろ
何度も身の危険を感じたはずだ
真に受けてるヤツは知能が低いのか
- 977 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:23:52 ID:/I1NqavwO
- >>972
それを言うなら民主党、共和党、保守党、労働党、中国共産党でも同じだ罠。
何も言ってないに等しいと思うけどw
- 978 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:23:58 ID:+gWNK4LL0
- >>974
その通り。
日支友好ってこと言ってんじゃ何時までも賃金は低下。
工場とかも支那へ移転(支那産品の輸入)だから日本の失業は解消しない。
日支友好の先頭行ってるのが民主党なw
- 979 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:24:08 ID:boGZfrAY0
- >>974
支那の劣悪な労働環境を批判しない 労組
支那の人権問題を批判しない 人権団体
支那の非民主的な社会体制を批判しない 民主主義者
支那のチベットウイグル侵略を批判しない 平和主義者
支那の核実験被爆を批判しない 反核運動
まさに日本のみの現象やね
言わば、これが日本のサヨク
欧州の左翼勢力は全部批判しまくっている内容
- 980 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:24:48 ID:Rg4USdQx0
- >>976
カモフラージュ役と好意的にとらえたい人はそうすればいい。
叩きはしない。
でも直接知るわけではない俺には疑念も沸くし正直不愉快。
- 981 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:24:53 ID:5KrC7N7u0
- >>961
井堀も言ってるように、角栄以後の「古い自民党」が非効率な公共投資やって
無理やり人口を張り付けてきた訳だから、その反動みたいなもんだ罠。
農業人口が減ってるんだから、山間部とかの人口が減るのは当然と言えば当然。
- 982 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:27:06 ID:GE+zJy+N0
- >>974
日本には労働者の党がないからねぇ
まあそんなもんができたら企業は本気で潰しにかかるだろうけどw
- 983 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:27:25 ID:Nwp9zjh60
- 【2ch板対抗】2ch最強トレーダー決定戦【開催中】
■使用する媒体はk-zone TRADING DERBY (http://www.k-zone.co.jp/td/)
■ゲームの参加も随時受け付けています。
■初心者大歓迎!まずはバーチャルで株式取引の面白さを味わって下さい。
■ゲームの概要・参加要領など詳しくは>>2-20の辺りを参照。
【現スレ】http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1142042117/
手持ちの資金(仮想)一千万円をhttp://www.k-zone.co.jp/td/で運用しましょう。
期間の間に、元手の一千万円を使って、多くの運用益を出せた人が勝ちとなります。
- 984 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:27:39 ID:qV4LrZU00
- 外国では労組系の政党は輸入禁止とか低賃金国との断交とかを主張するんだが・・・
日本の民主党は不思議だなw
- 985 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:28:51 ID:bU/mtg850
- やはり村山河野談話を継承し、支那朝鮮に朝貢したのは大正解であったな。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:29:03 ID:wq7my5CL0
- >>984
つまりあんたらの言うとおりの労組系政党でないってことだわな。
- 987 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:29:16 ID:HHHKrKhf0
- 最高だな、この国w
- 988 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:29:50 ID:qV4LrZU00
- >>985
その結果が9・8%w
- 989 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:29:57 ID:RAFm6Du00
- 労組の皮を被った別物だからな。
- 990 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:30:02 ID:XniIKgtQ0
- >>981
その「古い自民党」のやり方で地場の土建業者や農協関係に手を突っ込んでいるのが
小沢民主党なんだけどな。ドブ板選挙で地域格差是正とは国民をだますのは止めれ
- 991 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:31:47 ID:2UFyfj1B0
- >>989
労組の皮をかぶったチョン支援団体w
- 992 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:32:04 ID:GE+zJy+N0
- >>989
むしろ労組そのものだろ
- 993 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:33:15 ID:5KrC7N7u0
- >>986
アメリカの民主党が昔言ってたようなNAFTA反対とかの視点が無いってことでしょ。
漏れは、連合がそういうこと言わないのは単によく知らないからだと思うがw
民主党が基本的に労組に依存してる政党であることは間違いない罠。
- 994 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:34:15 ID:wq7my5CL0
- >>993
その割りに社会保険庁廃止言っての民主だな、自民でなくて。
- 995 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:34:13 ID:QB9l5EuS0
- >>986
民主党は労組の皮を被ったチョン支援団体系政党ですw
- 996 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:34:17 ID:boGZfrAY0
- >>984
だって労組自体がそんな活動はしないから
単純労働者が仕事を外国人に奪われる問題よりも
靖国騒動、日本の軍事力弱体化闘争、支那の核優位保守運動 とかを
さかんに行っているのが日本の労組
- 997 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:36:16 ID:QB9l5EuS0
- ・政党支持率は、自民党が前月調査比1・8ポイント増の44・2%となり、面接方式による
調査では、宮沢内閣時の92年9月(44・5%)以来の水準となった。
小泉内閣での自民党支持率は発足時に37・0%、最高でも43・7%(昨年9月)だった。
小泉首相が自民党内の古い体質を批判して支持を獲得したのに対し、安倍政権では
内閣支持率がそのまま自民党支持に結びついている面が強そうだ。
逆に、民主党は、前月調査比4・7ポイント減の9・8%。「偽メール問題」で揺れた
今年3月の11・1%を下回り、05年6月以来1年4か月ぶりに1けた台に落ちた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061017it12.htm?from=top
※関連スレ
・【右派もウハウハ】安倍内閣の支持率70・0%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161085069/
・【政治】 民主党「"美しい国"、逆に読むと"憎いし、苦痛"だ」「安倍コードだ」…国会での痛烈皮肉に、野党大盛り上がり★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160915406/
・【民主党】小沢代表ら 「北朝鮮・核実験が"周辺事態"なら、今まで何度もあった」 "周辺事態じゃない"で一致★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161069149/
・【政治】 「安倍首相、拉致問題を食い物に」発言で、民主・森ゆうこ氏の懲罰動議を提出…森氏「なぜ怒るのか。逆に気になる」とも★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160884045/
・【民主党×NEWS23】 細野氏、不倫旅行で無料パス使用発覚…マスコミにウソの説明?★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160027508/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161085940/
- 998 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:36:43 ID:boGZfrAY0
- >>996続き
つまり労組は労働者の味方 ではなく
支那の低賃金労働者が欲しい資本家の味方
になっている
- 999 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:36:47 ID:5KrC7N7u0
- >>994
自民は民営化。
民主は国税と合併させるだけ。
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:37:08 ID:FksFq8Zv0
- >>1000なら
民主党は完全分裂
まともな保守野党誕生
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
322 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)