■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】団体専用電車が車掌を乗せずに発車→車で追いかけ乗り込む - JR琵琶湖線
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2006/10/21(土) 23:01:15 ID:???0
- 21日午後4時35分ごろ、滋賀県米原市のJR琵琶湖線米原駅で、長浜発京都行きの
団体専用電車(9両編成)が車掌を乗せずに発車した。駅員が新大阪総合指令所に
連絡し、電車は同駅から約3キロの地点で停車。車で追いついた車掌が乗車し、
約18分遅れで出発した。後続1本が5分遅れ、約500人に影響が出た。
同社によると、団体専用電車では、車掌が運転士にブザーで合図してから
出発する規定だが、米原駅で車掌がホームの安全確認をしている際に運転士が
合図を確認せず出発したという。
この電車は、北陸線と湖西線の直流化を記念し、一般から乗客を募集し
琵琶湖を周回する電車だった。
>> asahi.com 2006/10/21[22:08] <<
http://www.asahi.com/national/update/1021/OSK200610210089.html
- 31 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 11:38:12 ID:99phaMQfO
- けど何か和む話だな
- 32 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 11:41:13 ID:6bVUlCsL0
- >>28
朝日しか使わない通名だよ。
ということで>>1は朝日以外のソースを出すように。
- 33 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 11:43:00 ID:PRCtTjJS0
- 走ってる列車に車から飛び移ったのか。
スタントマン並だな。
- 34 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 11:54:06 ID:s7vC3cjGO
- この車掌は佐賀県出身か
- 35 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 12:05:21 ID:v8Wi9j4p0
- 両者ともに日勤教育の対象になるだろうな
- 36 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 17:04:37 ID:7jafLHNy0
- 佐賀県ではよくあること
- 37 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 17:26:44 ID:jlBWxQfa0
- >>1
>車で追いついた車掌が乗車し、
日本語おかしくね?
- 38 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 17:27:48 ID:LIXyaBy+0
- 車掌DJ置き去り
- 39 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 17:28:27 ID:h3qoXn040
- 本日のジャッキー・チェンスレはここですね?
- 40 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 17:29:45 ID:miELvmJr0
- びっくりしたなあ、もう。
- 41 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 17:40:34 ID:mDdB1JNE0
- なんか笑えるw
車掌がいないと何か問題あるの?
事の重大さが分からん
- 42 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 22:35:06 ID:7OgeXiSJ0
- >>32
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E7%B7%9A
(^^;)
- 43 :名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:43:30 ID:/uMmsIkp0
- 佐賀県だもんな。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:15:08 ID:1cSNDMhj0
- 関連あげ
- 45 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:16:54 ID:ZXx9HY33O
- 僕っの名前はヤンボー♪
僕っの名前はマーボー♪
- 46 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:16:57 ID:YFYFeGuZ0
- また佐賀か
- 47 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:19:07 ID:JfNNwnoiO
- 車掌もまずいが、運転手は何を根拠に出発したんだっていう話になるよな?
- 48 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:24:54 ID:1cSNDMhj0
- >>47
通常は戸締め灯の点灯で発車するが、団体の場合はブザーで確認しなければならないようだ
別ソース
臨時電車が車掌置き忘れ、臨時停車に車で追いつく
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061021i314.htm?from=main3
- 49 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:23 ID:sIBcym2n0
- >>48
臨時電車が臨時停車。。。
- 50 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:51 ID:ownxM7rq0
- 西って何でこんなにダメなの。
- 51 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:33:01 ID:CSNGE+l60
- キアヌリーブスが出演しそうな話だ
- 52 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:34:13 ID:1BEWQXJK0
- >>9
この電車の加速はしらないが、前にハンディGPSで常磐線E531系の加速を調べたら、
15秒で50km/h、35秒で80km/hに達して、その後ユルユル加速して90〜100km/h
で巡航してた。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:34:38 ID:tkHr76dM0
-
そ し て 日 勤 教 育 が 開 始 さ れ た
- 54 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:37:08 ID:aUqcQRyL0
- 走ってる列車に車で併走して飛び乗ったのかと思った。
- 55 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:40:04 ID:mEytLqMD0
- これで、ヘリで上空から車掌が飛び移ったとかいうなら、カッコ良かったんだけどな。
- 56 :なななし:2006/10/23(月) 00:48:54 ID:8hjPsuwi0
- ヲタ列車なんだから問題ないだろ。
いくらでも社内にセルフ車掌がいるんだから!
- 57 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:51:06 ID:F2OY2VCv0
- JRは車掌が、車掌用の扉を開けてホームに立って、扉を閉めるスイッチを
操作しているから、置いてけぼりになる確率は、私鉄よりも高いと思う。
私鉄は、車掌用の扉を開けずに窓から身を乗り出して、扉を閉めるスイッチを
操作している。
- 58 :ピカデリー梅田:2006/10/23(月) 01:23:48 ID:JfHnGE1A0
- 何系だったのかな?
- 59 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:37:55 ID:FwyVfLpi0
- >>25
追いついてねーよ。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:39:02 ID:N9a95LFH0
- >>58
485 雷鳥の車両
- 61 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:23:36 ID:z/KYnQLvO
- >>60
国鉄色ハァハァ
- 62 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:24:08 ID:kF0ggGv50
- ハリウッドが映画化のオファー
- 63 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:28:02 ID:z/KYnQLvO
- >>1
スレタイおかしいぞボケ
団体専用列車だろ
車両それ自体は団体専用じゃないから
- 64 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 06:38:52 ID:9X1toRpB0
- >>23
もしかして、あれやると防護発報しちゃうんじゃ?
- 65 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 06:48:55 ID:eKx6dadk0
- よくやった!国松!
新幹線の新駅建設は当然!
一度、計画したものは、いいとか悪いとかじゃなく作らんとあかんのじゃ!
プロ市民、調子に乗んな! ヴォケ! 死ね!
- 66 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 06:51:16 ID:uiuYUczSO
- 崖っぷちに取り残され、大陸横断特急に乗り遅れたセガールが、その辺に止めてあった軽トラに乗り込んで、ロッキー山脈の山道を爆走し、ようやく追い付いた列車の屋根に飛び移る映画がありましたな。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 06:52:13 ID:N9a95LFH0
- >>65
いらねぇやあんなもん
必要としてるのは地元の土建屋だけ
- 68 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 06:55:06 ID:nkNfiArO0
- 「メーテルーウッ!」て追っかけたのか?
- 69 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 10:31:01 ID:pAh5oN230
- >>57
実は、JR西日本では「亀」といって、乗務員室の窓から顔を出すだけで、
ホームに立つことは極めて希。JR東日本の車掌を見ていると、山の手線でも
一々外に出て発車ベルまで操作するので、大変だなと思う。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 12:55:34 ID:5Sv+Cr1H0
- ウテシ「お客様の中で、車掌ができるかたいらっしゃいますか?」
- 71 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 13:09:33 ID:WEXS3FHu0
- いやいや。
西でもちゃんとホームに立ってますよ。
・・・・・・バレたら日勤やし
- 72 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 13:16:12 ID:Z5JxVSqYO
- なんて微笑ましいニュースなのかしら
- 73 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 13:32:34 ID:vNKPQi3UO
- >57
そりゃ、何処の私鉄だよw
メトロも小田急も京王も、ちゃんと車外に出て確認するぞ
その代わり合図ブザー必須
- 74 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 13:40:15 ID:pAh5oN230
- >>71
ほぅ………。
日勤続出で、乗務員の手配が付かなくて運休しかねませんな。
私の目撃が偶然の連続かも知れませんが。
- 75 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 13:52:33 ID:nOTj1Len0
- スピードかよ
- 76 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 20:58:37 ID:aVFdNogEO
- またみやこか!
- 77 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 21:00:03 ID:nVQDh6g70
- チャレンジャーおもいだした。
ナイフ投げるやつ
- 78 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 22:16:27 ID:hoAraRSn0
- >>73
関西ですが、阪急は、窓から身を乗り出しています。
でも車掌によっては、電車を降り、ホームに立って、ドアを閉めています。
- 79 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 17:10:42 ID:RWWVqJau0
- さが
しが
すが
せが
そが
- 80 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 17:17:10 ID:EoSruWOI0
- もちつけや!
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★