■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 「歴史問題、いつまでも掴んでない」 中国・温首相、歴史認識問題で柔軟な発言…日中関係構築に重点か
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/10/24(火) 03:24:45 ID:???0
- ★中国首相、歴史認識問題で柔軟な発言
・中国の温家宝首相は23日、北京で、「新日中友好21世紀委員会」(日本側座長・小林
陽太郎・富士ゼロックス相談役最高顧問)メンバーと会い、歴史認識問題をめぐる中国側の
立場について、「歴史(問題)をつかんで、いつまでも放さないということではない。歴史を
直視することによって、目を未来に向けることができる」と述べた。
歴史認識の問題で、中国首脳がここまで柔軟な発言をしたのは、安倍首相の今月8日の
訪中以来初めてで、中国指導部が未来志向の日中関係構築に重点を置いているもの
として注目される。
8日の日中首脳会談では、胡錦濤国家主席は靖国参拝問題について「政治的障害を
除去してほしい」と述べ、自粛を求めた。両首脳は、歴史問題では日中の有識者による
共同研究を年内に始めることで一致していた。
温首相はまた、北朝鮮の核実験に関して、安倍首相が非核三原則堅持の考えを堅持
すると明言していることについて、「アジア、世界の人民の利益に合致する」と述べ、
安倍首相の姿勢を高く評価した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061023i216.htm
※関連スレ
・【日中首脳会談】 「安倍首相=智者」 中国紙、異例の絶賛…小泉前首相のことは「独裁者」とこき下ろす★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160385703/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:24:55 ID:ek1kRLph0
- 宇宙ヨン様
- 3 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:25:28 ID:pbcQkj8S0
-
131 小佐 ◆hpTyWen5jU New! 2006/10/24(火) 01:06:47 ID:iFxMmNMy
>>337
これですか?
ttp://www.getchu.com/brandnew/197481/c197481sample6.jpg
142 名前: 小佐 ◆hpTyWen5jU 投稿日: 2006/10/24(火) 01:08:50 ID:iFxMmNMy
誤爆だかrあみにするな
167 名前: 小佐 ◆hpTyWen5jU 投稿日: 2006/10/24(火) 01:21:13 ID:iFxMmNMy
>>ただの誤爆だぞ
265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/24(火) 01:38:17 ID:aNx2EvC+
>>259
これだろ、淫妖蟲
http://www.cyberworks.jp/tink/inyou/
誤爆CGと同じ物
http://www.cyberworks.jp/tink/inyou/htm/cg5.htm
【韓国】宇宙人選抜試験[10/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161617159/
関連スレ
【諸君私は】触手小佐のスレ【触手が大好きだ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1145863310/
- 4 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:27:08 ID:vlqyQ9UK0
- 朝日の反発は必至だ。
- 5 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:29:32 ID:7lBePXJ90
- またまたぁ
- 6 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:30:33 ID:fxEwnaq20
- 南京大虐殺記念館ブチ壊して
日本からの援助を称えるモニュメントでも作ったら信じてやるよ
- 7 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:34:24 ID:TshH6VLX0
- 必死こいて「歴史認識、歴史認識」って騒ぎ立ててた
左系マスゴミや野党はアホみたいだなw
- 8 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:34:36 ID:5yrxqVK60
- だいぶ中共も根を上げてきたな。
「攻撃は最大の防御なり」
もっと派手に追い込もうぜ!
- 9 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:37:46 ID:ekUvSpeE0
-
現在進行形のチベット弾圧が世界的にばれちゃったから
昔のことを持ち出しても効かなくなったと判断しただけ。
- 10 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:38:13 ID:v/0XatWA0
- 安部が靖国参拝しないことを秘密裏に伝えた、
もしくは、ODA、ガス田に関して何か譲歩した、
と思わざるを得ないんだが。
- 11 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:50:50 ID:BCXz+Ifr0
- 「核を 持っちゃおうかナ〜」
これ以外に効果あるね
- 12 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:52:22 ID:H+PV2RHZ0
- 違うネタを掴んだだけ
- 13 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:53:23 ID:H+LoQcnQ0
- 27日に小沢が何かを言いに訪中するんだっけ? 靖国がどうとか。
- 14 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:53:26 ID:v+GWLsQN0
- 信頼ができないことには変わりない
- 15 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:53:29 ID:Wf+uBBi80
- 読売は糞になっているね。こんな記事はどうでもいいだろ。
我が国のマスゴミで、チベットの悲劇を伝えるのが、産経だけとは
情けないお。
- 16 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 03:59:39 ID:XfFsIESjO
- さて、下朝鮮は梯子を外されたわけだが。
- 17 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:00:17 ID:Jv1md2S10
- >>15
日中記者交換協定でググれ
- 18 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:01:30 ID:vyUdVhLn0
- つまり
中国の言う事を聞けば
歴史問題で騒がないと?
やくざの脅し文句だな・・・
- 19 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:02:16 ID:qV5oOMhv0
- チベットチベット
- 20 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:04:18 ID:3N16Wb4m0
- チベット大虐殺
- 21 :& ◆SU8v3ZwXfw :2006/10/24(火) 04:04:59 ID:Ked0jopf0
- >>歴史を直視することによって、目を未来に向けることができる
これの何処が柔軟なのか理解できないんだけど?
直訳なの?
- 22 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:07:18 ID:ZMRYG1Zh0
- >>1
>★中国首相、歴史認識問題で柔軟な発言
どこが柔軟になってるのか小一時間問い詰めたい。
たたみかけてるじゃねえかw
- 23 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:09:46 ID:MbHkDAzU0
- 日本核武装論の効果だな
- 24 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:11:20 ID:vyUdVhLn0
- >23
日本が核兵器持てば
中国の歴史問題インネン付けはぴたっと止まるよ。
中印紛争がいい例
- 25 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:15:37 ID:1t9JW8DNO
- なんで中韓はこんな右なの?キモくねぇか
- 26 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:16:13 ID:ALk03ujU0
- >15
逆に「日中記者交換協定や記者クラブ制度」の弊害を暴くネタにも出来るが、
「産経新聞」の都市圏の購読部数が80万件では、大手他紙に比較し少な過ぎではある。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:18:41 ID:I42srg6a0
-
これはまた露骨、単なる誘い水だろ。
- 28 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:20:13 ID:paVHsw5H0
- もしかして、日本の粘り勝ち?
- 29 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:24:32 ID:GK9zLKAR0
- >>1
未来永劫言いつづけるのが得策って内部文書があったが。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:29:15 ID:fecW0SY60
- >>28
そんなこと言いながら、尖閣諸島への上陸を目指す反日抗議団体を取り締まらずに出港させ
彼らを傷つけるなと声明を出してくるのが支那クウォリティー
- 31 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:31:14 ID:ng3BySSY0
- 別のゆすりたかりのネタに移るってことじゃ?
- 32 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:34:35 ID:c2vWFIH60
- 面子(ミエンヅ)の国、中国
つまりはそういう事だ。
主張に大きな意味はない。
- 33 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:38:03 ID:9amIeNzM0
-
なんたって安倍さんの首相就任後の初めての外国訪問先が
“中国”だったもんな。
- 34 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:41:56 ID:QvqYE/uVO
- とりあえず中国は革命とか起きて変わってほしいな。
チベット民を銃殺とか反日教育とかあるのに、仲良くなりたくても不気味すぎて仲良くなり切れないと思うが。。。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:43:23 ID:LsRCIrxn0
- よし、じゃあ抗日記念館を潰すところからやってもらおうか。
- 36 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:47:05 ID:8vxoKGxQO
- つまり現中国政府は安部を脅威とは感じてないって事?
安部ちゃん舐められてる?
- 37 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:00:04 ID:y1dpf+HZ0
- シナからすれば日本は、やたら親切で人の良いアホなおっちゃんという事。
- 38 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:05:07 ID:Rag1DEtnO
- 中国人の言うことは信用するべきではない。
信用して欲しいのなら行動で示せ。
ガス田開発をやめるとか
反日教育をやめるとか
抗日記念館や南京大虐殺記念館を潰すとかな。
基本的に中国人は信用に値しない人間だ。
- 39 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:07:27 ID:EULLcUkU0
- ここで気を許すとほとぼり冷めた頃にまた騒ぎ出すから
今のうちに徹底的にやっとこうぜ
- 40 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:07:52 ID:Y4TloFeV0
- >>36
効き目の薄くなってきたカードだから
こだわっても仕方ないだけ
また使えるカードを探してそれに切り替えるだけ
韓国は空気読めないので未だに歴史カードでがんばってるけどな
日本政府もノムヒョンの任期が終わるまで
韓国は相手にしないと思うよ
- 41 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:08:43 ID:dQ6YfKH60
- チベット弾圧の責任者
胡錦涛にとっては
この選択しかなかったのでは・・・
- 42 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:15:48 ID:QvqYE/uVO
- 基本的に中国人はその人がどう行動したかで判断するからなぁ。
論語でも口よりも行動する方が良いみたいな事書いてあった気がするし。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:15:58 ID:c1sfgPWp0
- 上海大使館員自殺事件を思い出せ
- 44 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:21:31 ID:0Q/dInLe0
- これが日本と中国がお互いにしめしめと思ってる状態ですか
- 45 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:23:52 ID:ZC7zZl+7O
- なにが柔軟なんだよ
言葉の中身は今までと同じだろ
- 46 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:34:24 ID:iJ1yMPsL0
- >歴史(問題)をつかんで、いつまでも放さないということではない
プッ 金に成りさえすれば、いつでも再開、停止
- 47 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:35:23 ID:UnIpnDRKO
- 戯れ言は油田開発で盗賊まがいのことをやめ、領土領海を奪わんとする行為を停止し
不法滞在犯罪者を全員引き取ったり、海外反日ロビィ活動やめて
著作権無視の偽物全部廃棄してから言いたまえ中国さん。
また騙して金を引き出したり、北に対する制裁をやめてもらおうとしてるんだろ。
- 48 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:41:15 ID:u3q45EDu0
- これも靖国強行参拝して歴史問題を表面化させた
小泉外交の成果だな。これがなければ、
今も日本は土下座外交のまま。
- 49 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:44:31 ID:7C/me+9r0
- 甘くありません?他掲示板でこんな書き込み、ありましたけど?
506投稿者:Yのぶなが(70歳男性) 投稿日:2006年10月22日(日)
徳永さんの分析が正しい読み方であると思う。中共の対日融和は戦術転換であり、
日本をいずれ覇権の圏内の取り込む基本戦略は不変である。台湾を取り込むのは
最早時間の問題であり、その次のステップまでの間、日本が本格的自主防衛に
向かうことを牽制するための戦術として融和的ポーズを見せているだけである。
警戒すべきである。(中略)
徳永さんの言われる通り、国防という問題に右も左もないのだから、国防を
真剣に考えない政党や政治家は国政を論じる資格はない。退場してもらうほか
ない。サンケイ正論談話室
- 50 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:50:07 ID:Xe4vVR7K0
-
よく言うわW
- 51 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:55:00 ID:3SkL5pr+0
- 舌先三寸
- 52 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:56:50 ID:UTHAX1590
- おいおい上海閥、もっと
頑張ってくれよ・・・・
- 53 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 05:58:43 ID:bBu/owSB0
- 私は左翼ですが、この発言もですけど、「安倍首相を智者」と讃えるのもなんだか極端すぎて
「アメとムチ」のアメにしか見えない気がしますし、一党独裁国家である中国に自分の国の小泉前首相を
独裁者呼ばわりされるのは、ナショナリズムでというより、民主主義政権を独裁国家に侮辱されたという意味で、
腹が立ちます。
- 54 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 06:00:50 ID:8IDs+dEDO
- こんな事言いながら、釣魚島に乗り込んで、冷静に対処しろ
とかなんとか言っちゃってますけど?
マジシネ支那畜め
- 55 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 06:03:22 ID:H+PV2RHZ0
- このスレに来る人は対日協調工作小組も知っておくべきだな。
今回の発言も工作活動の一環。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%97%A5%E5%8D%94%E8%AA%BF%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%B0%8F%E7%B5%84
- 56 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 06:03:35 ID:mZJ4k80+0
- 韓国抜きなら大歓迎w
- 57 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 06:04:02 ID:vcPZ4tJU0
- 支那猿の発言などこれっぽっちも信用できない
振り回される必要ねえよ
もう報道する必要もないんじゃね?
- 58 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 06:23:02 ID:WguCYoOr0
- 誰も信用しないよこんな発言。
- 59 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 06:52:36 ID:ZzXgWmQA0
- こうやって、甘言でいつも騙されてきた。
関連語彙
良き隣人。
長い文化交流。
尊敬している。
(技術力等が)素晴らしいと認識している。
中国の発展に、協力して欲しい。
それにしても、この売国団体。あれだけ批判されても、まだ媚中してんのか。氏ね。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 07:39:34 ID:CalMkP0PO
- 今のブームは尖閣諸島ですよ!
- 61 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 07:48:50 ID:VS/SMJfW0
- 「よしよし柔軟になった」と発言してるバカが多くてワラタ。
いつも通りの発言を読売が「こんな柔軟になったのは初めて」と世論誘導してるだけだぞ。
こんなものに騙されるなよ。
- 62 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:14:46 ID:fTENQDL80
- >歴史を直視することによって、目を未来に向けることができる」と述べた。
中華人民共和国が己の歴史を直視する日は来るのか?
- 63 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:32:32 ID:wegA8RxI0
- チベットの歴史に目を向けようぜ!
- 64 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:32:46 ID:rM1fpqj50
- 北を締め上げているのも、あくまで自国の利益に反する行為をされたから。
国際社会と協調なんてこれっぽっちも思っていないし、アメリカや日本が
何を言おうと北に核を持たせたいと思っていたらこんなことはしない。
協力してくれていると思っている日本人がいるとしたら頭が悪すぎる
- 65 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:35:20 ID:0ccFu/lq0
- 売国奴・財界人
http://geocities.com/baikokudo_traitor/brda/bcs.html
- 66 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:37:49 ID:ArGOTQZ5O
- 過去も未来もなにも、目の前の現実を無視した発言すんなよ。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:38:13 ID:JJa/jwGR0
- 結局強気に出てればOKということが証明されたな。
サヨの皆さん、お前達のキチガイが中国にすら承認されました。
くたばってくださいねw
- 68 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:39:25 ID:Js25FFXa0
- この発言の裏で、尖閣を領土問題化しようとしている。
朝鮮よりも賢いから質が悪いな。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:40:59 ID:0lbhYTYG0
- 中共が日本に擦り寄ってきたらヤバイ
- 70 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:41:33 ID:rQ1ASHiX0
- でも片一方で尖閣諸島に反日の舟を上陸させるんだろ。
中国の二枚舌なんじゃないかな。
- 71 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:43:19 ID:6Di0vmqJO
- その一方で尖閣よこせと
- 72 :名無しさん@6周年:2006/10/24(火) 08:47:42 ID:PnGypTYl0
-
ちゃんと記事読め
「歴史を直視して〜」ってちっとも柔軟になってないぞ
むしろ安倍ならまた以前の土下座外交に戻せると思ってるようにしか見えない
- 73 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:48:01 ID:FcAzYz7dO
- 日本の核も保有の議論に、尖閣の話を絡めて牽制すれば良いかも
- 74 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:48:56 ID:vcPZ4tJU0
- つまり、読捨の売国記事かよ
- 75 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:51:19 ID:1BTr4sbA0
- 額面通り歴史を直視したら、中国は捏造がばれるんだけど?
- 76 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 08:55:58 ID:OX6dcoD4O
- 北朝鮮の核がチャンコロめがけて発射されたりしたら凄く楽しいんだがな…
- 77 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:00:50 ID:G+heESS+0
- 試しに「南京」振ってみろ
たちまち食いつくからw
- 78 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:01:18 ID:7DZnLg1k0
- >>1
公式な発言でないリップサービスだろ?w
中国の外交面はしたたかでえげつないからな〜日本も見習うべきだよ
- 79 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:02:50 ID:LGpUvP6v0
- >>53
同感
国民の審判を一度も受けたことがないクセに、何を言うか!!
ですね。
民主主義国家を批判したければ、「自由選挙をやってからにしろ」と言いたい。
- 80 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:03:30 ID:wMjZ9e6MO
- どこらへんが柔軟なのかまるで分からないんだが
- 81 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:04:27 ID:6G+YCVBR0
- 押してダメなら引いてみろってか。ざっけんなチャンコロ、日本人はもう気付いてんだよ。
- 82 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:08:23 ID:vcPZ4tJU0
- 「これが中国のいつもの口だけサービスに過ぎないのか親日路線への転換なのか、
魚釣島の活動家の処罰を含めて、今後の中国の行動が注目される」
ぐらいせめて付け加えろよ読売、日本の新聞ならな
- 83 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:09:44 ID:PTa+ISOa0
- また、小沢の馬鹿が余計なこと言わなければいいけど・・・
- 84 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:10:30 ID:nEA5tpYL0
- サヨク脂肪wwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:11:23 ID:sNfxAqyV0
- 行き過ぎた反日姿勢が世界から賛同を得られないことと、
日本を敵に回したら自分たちの生活に支障がでることを
ようやく理解したってコトじゃないの?
何にしても、慌てて関係修復に走る中国の姿はなかなかに滑稽。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:12:34 ID:YsyOS5If0
- 油断しちゃいけない
絶対に裏があると思うべき
- 87 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:15:54 ID:wMjZ9e6MO
- つーか言ってること全然変わってないし、まして柔軟になんかなってないから
読売の印象操作だろ
- 88 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:19:00 ID:CgdDyTC/0
- 利がなければ引くことに躊躇しない
いい意味でも悪い意味でも中国だよ
- 89 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:20:40 ID:jwRKTN7pO
- 直視する=中国の主張を受け入れる
↓
更に謝罪として色々な利益
↓
ウマー
- 90 :(´-`).。oO ◆Maji26qOU6 :2006/10/24(火) 09:22:28 ID:kjwvMiceP
- |都合が悪くなったら、また反日に戻るだろっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
. ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 91 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 09:24:25 ID:hjHlyXrD0
- つーか、そもそも問題じゃないし
- 92 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:01:48 ID:fTENQDL80
- 左手で握手。右手に棍棒。
以上佐賀県よりお伝えしました。
- 93 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:16:05 ID:FMuv1lEMO
- 日本が強硬で中国が柔軟な対応をしたかのような記事だな。
どうせ捨てる気無いんだから反日デモさせる為に挑発した方がいいよ。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:18:56 ID:fxYGLHbW0
- よほど純ちゃん爆弾がトラウマになったらしい。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:21:42 ID:dHS7nY8EO
- 馬韓国とはここが違うんだよな。
利益の為には躊躇なく引いてみせる。パフォーマンスだけだけどなw
気を付けろよアベちゃんよ
- 96 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:22:26 ID:2WU88kWo0
- 日本もたまには反中運動を大々的に演じてみたらどうだ?
- 97 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:33:02 ID:JZADnqSF0
- 人民にデモ活動と称する半日破壊工作をさせる頃合ですね。
中国在住の人、逃げたほうがいいよ。
- 98 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:35:17 ID:+rsh1n5J0
- 中国人は嘘つきだから信じられないし
- 99 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:36:21 ID:0QihWgtu0
- あかひも民主党もハシゴが無くなった
- 100 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:38:04 ID:YcY1t7i/0
-
ちゃんと掴んでますからw
- 101 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:38:24 ID:66ottNNO0
- 中国バブルはいずれ弾ける。
その時の為に、今から手を打っている。
中国政府自身がかなり危ないと認識し始めた証拠。
中国多重債務政府と、今後どう付き合って行くのか
日本政府はしっかりしなければいけない。
- 102 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:38:39 ID:bbuPb5mu0
- >>98
中国人は計算してウソをつくけど
韓国人は意地と勢いだけでウソをつく
という差がある。
- 103 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:39:44 ID:cbPaZw/+0
- 韓国置き去りワロスw
- 104 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:41:24 ID:vcPZ4tJU0
- タイミングを逃さず閣僚揃って靖国参拝したら政府を評価する
安倍じゃ無理だな
- 105 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 10:43:29 ID:sFIuJRYv0
- 日本側も歴史については全て研究者に任せて政治上で言いあうのは辞めましょう、って言えばいいだけの話なんだよ。
この発言には正当性があるし拒否する理由も無い。
これで中韓は歴史カードはつつかえなくなる。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 11:07:52 ID:Z4LbBjrD0
- 中国のことは中国人でしてもらわないと困るわけです
内政干渉、悪くすれば戦争だなんて事になってしまいますし
ですから、外からは反政権の萌芽を育てる事くらいしか出来ないんです
反日デモでデモの練習をして、デモ慣れしてください
中国人のみなさん、頑張って共産党を倒してくださいね
- 107 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 11:09:37 ID:2Wq/u4TX0
- 国内左翼が哀れだな
心の祖国シナに捨てられたか
- 108 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 11:11:27 ID:H7KZc8DtO
- 中国がめずらしくまともなので驚いた
- 109 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 11:15:49 ID:SCeYRdXz0
- タカリには断固とした態度をとりましょう。
相手がつけあがるだけです
- 110 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:20:30 ID:WiGRMmTX0
- >>96
その必要がないほど勝手に嫌われだしてるよ
- 111 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:22:24 ID:8ejVPLJ20
- 阿部がなんか裏取引したんだろ
- 112 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:26:05 ID:Wlk9Re0AO
- 中国もいつまでも半日じゃやってけないと気づいたんだろ
- 113 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:32:28 ID:XvUrOHde0
- 民間人相手じゃなー。でも、いいニュースだ。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:35:19 ID:Wxk5K9VH0
- >>112
チベットの件もあるしな。
いつまでも日本をいびっても日本人が相手にしなくなって
カードとして使えなくなりつつあるし。
- 115 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:35:42 ID:lMSRnqis0
- 中国は本当に上手いね。
尖閣諸島に特攻させて、
それを排除すると日本が言ったら、
日中友好を持ち出して「まさか日中友好壊すようなこと日本の政府がしないよな?」
と言う圧力。
- 116 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:36:50 ID://JBEVFgO
- 良いニュースとか言ってる人は民主党信者?
- 117 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:37:33 ID:YUtP0i/B0
- >115
馬鹿の一つ覚えのかの国とは違い、変化球おりまぜるからな
- 118 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:38:56 ID:CgdDyTC/0
- 単なる方針転換
安倍ちゃんは叩くより持ち上げる方が
金が取りやすいと判断したんだろ、支那はw
- 119 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:41:32 ID:Inwx5G1w0
- 歴史問題以前に、現在進行形でチベットを武力占領&虐殺中だからな
いい加減日本も、「チベット問題」に切り込んでいこうぜ
- 120 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:42:11 ID:R40GDqep0
- チベットの件があるから下手に出てるのだろう
- 121 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:42:36 ID:yojQcYWU0
- 過去の問題をわめいていれば、日本から譲歩や援助を引き出せた時代は終わった
ということに、中国政府は気がついたんだろう。
彼らは頭がいいし現実的だ。そのうち日本のマスゴミに
「靖国問題を煽るな」とゲンメイがくるよ。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:47:42 ID:cfuCTAym0
- 小泉信者の嫉妬オンパレードですなw
- 123 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:47:43 ID:0+0NVqLm0
- 記事読んだら全然柔軟になってないじゃん。
何この印象記事。
- 124 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:48:23 ID:5jSTEDUs0
- で、謝罪は?
賠償はいいよべつに
- 125 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:50:33 ID:JZADnqSF0
- どっちにしろ半島が孤立しつつあるという事が、とてもよくわかります。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:50:34 ID:oFhOyH0t0
- 中国と朝鮮民族は、大きなライン引きができると考えている。
- 127 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:54:00 ID:guNU2+P10
- 中国に裏があるのか、何も変わった発言はしていないのか、
それともリップサービスをしただけなのかは置いてても
韓国ほどバカじゃないとの認識に日本国民の正常さが
見て取れるので安心した。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:55:43 ID:F4ixp6HG0
- こんな発言にだまされるワケが無いだろう。
- 129 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:58:43 ID:lcIMOz/h0
- 中国の微笑み戦略に騙されるなよ。
中国経済のバブルはピークで、なんらかの引き金があれば破綻必至。
中国はこのバブルをなんとか軟着陸させたいので、日本の投資や協力が必須なんだよ。
但し、これからの中国投資はまさにババ掴みになるぞ。
- 130 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 12:58:57 ID:SQlI6mtcO
- 中国外交上手いなぁ。
これで靖国参拝したら、知日派親日派以外からは日本が悪く映るかもしれない。
まぁ、チベットとで評判を落としたから一概には言い切れないが。
- 131 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 13:00:12 ID:ri5zcZ5x0
- 今知った、なんじゃこりゃ!
細野豪志、中国人ホステスとハッスル
スパイの巣窟、ハニートラップだらけの中国カラオケ店での乱行
本名では後ろめたいのか、『ホソヤマ課長』などと呼ばせて・・
http://www.yamasaki.ac/010/post_42.html
中国行って中国女とカラオケで何やってるんだコイツら・・
しかも中国側の奴も同行して監視されてるのに・・
民主党って、何処まで危機管理がないワケ
中国行く議員とか記者って、こんな感じで中国女とやりまくりだったんだな
これじゃ中国人の領海侵犯や
境界ギリギリに採掘所を建設して、
日本側の石油・天然ガスを吸い取りろうとしてるのも阻止できるわけねーな
死ねや!
- 132 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 13:01:08 ID:igJI6oWT0
- >>1
はぁ?謝罪すんのが先だろ
政治に使って無礼な真似をしまくりやがって
何しらばっくれてんだよ
こいつらの頭の悪さには、本当に腹が立ってくるな
表向き適当にあしらって、必ずあの糞どもの経済成長は止めろ。土人どもは経済植民地がお似合いだ
- 133 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 13:03:57 ID:lMSRnqis0
- >>113
良いニュースなんかじゃないぞ
- 134 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/10/24(火) 13:30:35 ID:wFMM/KfiO
- (-_-)y-~~
これでコロっと騙されるバカ日本人がワンサカ現れそうだなw☆
チャンコロにとって歴史問題は永遠の対日外交カード。
どうせ尖閣から目を逸らす為に言ってるに決まってんだろ。
ポヤ〜ンとしてると本当に尖閣まで第二の竹島になるぞ!
m9(`д´)
- 135 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 13:40:44 ID:MJ54v/Yr0
- 中国はその「行動」で判断する事が最適。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 14:33:29 ID:8Ar4LM9n0
- 中国は歴史とともに今現在を直視しろ
- 137 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 14:38:56 ID:OrRaBJie0
-
60年間もタカリ続けといて、なに言ってんのw
- 138 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 14:44:58 ID:fPBlarYZ0
- 騙されるやつ大杉
- 139 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 14:57:42 ID:41LsODaI0
- >>134,138
そうかなぁ〜。
ここんところの数年の狂ったような中狂の態度を見ていると、
さすがにお人よしの日本人でもあいつらの二枚舌には気がつきそうだが・・。
- 140 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 16:45:04 ID:BqWdz35x0
- あれ?
ついこのあいだ、永遠に言いつづけろとか大号令出さなかったっけかな?
- 141 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 16:47:16 ID:przmx0GT0
- >>134
もうなってる
- 142 :名無しさん@6周年:2006/10/24(火) 16:48:57 ID:lZ6EjmUQ0
- チベット問題が忘れられた頃にまた強請ってくるでしょうね。
- 143 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 18:28:51 ID:bNzxDco70
- コネで非公開企業の社長になられた、小林陽太郎大先生の大変有難い活動ですな。
- 144 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 18:32:41 ID:kT6QZfx60
- まあ、日中仲良くやっていこうよ。
同じアジア人なんだしさ。
日本として、いうべきことはしっかり主張すべきだとは思うけどね。
- 145 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 18:41:13 ID:Hif6yajk0
- これ以上靖国を持ち出すと、いずれ麻生・中川氏辺りから
中国による現在進行形のチベット人虐殺を公然と指摘されかねないので
軌道修正をしてきた。
- 146 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 18:56:55 ID:Aad6aWhD0
- 言うだけならタダ
- 147 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:04:20 ID:mfwJ01Kj0
- やっぱり中国相手にはつっぱねるしかない
改めて小泉さんは良い仕事をした
- 148 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:04:48 ID:oJ8EacwF0
- これが本当ならな、、まあ許す
信じてないけど 上変わると反日になるし
- 149 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:20:39 ID:l2YOOuCz0
- 甘いなあ。
この前のチベット人大虐殺を批判じゃなくて指摘だけでもしてみろ。
一発で反日にもどるからwww
- 150 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:32:54 ID:JDA8Oj5C0
- 中国の反日は、中国政府が治めようとすれば治まる。台湾が良い例。
韓国の反日は、基本的に治まらない。
- 151 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:20:00 ID:oJ8EacwF0
- 一番ショックなのは朝日だろうな
反日活動出来ない
- 152 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:25:05 ID:3UXnQPmAO
- どーせすぐ言い分を変える。
つか、南京記念館を何とかしろ。
- 153 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:27:32 ID:jWNyaWBHO
- つっぱねても意味がない。
基本反日なんだから、利用できる時に利用すればいいんだよ。
日中友好路線上等、物売れ物を。
- 154 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:30:07 ID:gSQze+tN0
- >>151
本当にヤバかったらご注進してでもひっくり返すだろうな。
- 155 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:11:02 ID:4KgZeZmG0
- 正しい歴史認識!?
おまえら中国は天安門事件を歴史から消し去ってるのに?
- 156 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:15:37 ID:8EL2RYZ60
- >歴史問題では日中の有識者による共同研究
なんか臭いますー!!
- 157 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:18:31 ID:NgovGh4f0
- アカヒの御注進がいい加減ウザくなったんだな
- 158 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:20:48 ID:nm4ueF9D0
- こう来たらこう来たで「やっぱり中国には思想の自由ってもんが存在しないんだなあ」って思ってしまう
- 159 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:21:50 ID:KAsaST1d0
- 言葉通りに受け取るつもりはねえよw
- 160 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:22:37 ID:8/s+sTSw0
- >>1
タカリをまともに相手しちゃいけない、っていういい見本だな。
ある意味で靖國(と小泉)さまさまか。
- 161 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:56:10 ID:p2/scoAS0
- チベット問題をごまかすのが目的?
- 162 :名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:09:39 ID:KlV7a1o20
- 嘘こけカス
- 163 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:57:37 ID:EHkkDZeW0
- >>161
いや、単に超反日江沢民の影響力を削ぐため
つまり要は国内事情ってこと、反日カードが有効ならば
いつでも再び使う
- 164 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:00:06 ID:lLZcPqKB0
- はしご 0 【▼梯子/▼梯】
――を外(はず)される
高い地位や主導的立場に座らされたあげく、仲間や味方が態度を変えたために孤立する。
- 165 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:01:51 ID:4AKC0il1O
- 左翼の思惑とは裏腹な展開続きだね、カワイソスw
- 166 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:05:12 ID:uWYUdg0U0
- 歴史問題よりシナチクにとっては日本の核武装のほうが重大関心事
歴史問題を持ち出してきたら核武装論を再燃させればおk
- 167 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:08:39 ID:VpHByWXp0
- >>155
国家に都合の悪い歴史なんてものは程度にもよるが隠蔽、改竄ってのが普通。
中国極端な隠蔽体質だが、日本も極端に自虐体質。
- 168 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:15:05 ID:uWYUdg0U0
- 焚書坑儒の国にとっては歴史などは自分の好きなように書き換えられる
たとえば日本を悪にとことん描けばいいだけだ
それを嬉々として受け入れる日本人が異常
- 169 :中国軍の虐殺はチベットだけじゃない!:2006/10/25(水) 01:26:34 ID:RWmAVEUW0
- 〜 850万人もの罪の無い赤ちゃんが強制中絶され、虐殺されている事実を知っていますか。 〜
現在中国のウイグル地方(本来は東トルキスタン)は中国共産党に虐殺され、圧政に苦しんでいます。
東トルキスタンの人々は独立を求め抵抗していますが、中国共産党は一方的にトルキスタンの人々をテロリストとして処刑しています。
東トルキスタンの人々はテロリストではありません。 中国の虐殺に東トルキスタンの人々は現在も苦しんでいます。
具体的には
・東トルキスタンの赤ちゃん850万人が中国によって強制中絶されました。
・中国共産党の核実験の放射能によって75万人の東トルキスタン人が死にました。
・50万人の東トルキスタンの人々が無実の罪を着せられて逮捕され、虐殺されました。
この犠牲者数はイラク戦争による市民の犠牲者よりはるかに多いです。
しかし、あまり世界に東トルキスタンの惨状は知られていません。
東トルキスタンの苦しみを世界中に知ってもらい、中国に抗議の声を上げてください。
罪も無く虐殺されるこども達に自由と平和を取り戻すのは、あなたの抗議の声なのです。
「東トルキスタンの人々に平和と自由を」〜中国の圧政に抗議しよう!のまとめサイト〜
http://www.geocities.jp/saveeastturk/index.html
「東トルキスタン簡単説明Flash」
http://www.geocities.jp/saveeastturk/0908.swf
「東トルキスタンインフォメーションセンター」
http://www.uygur.org/
- 170 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:32:03 ID:zyfkc/jMO
- 中国のいうことはイッサイ信じません!
- 171 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:32:25 ID:bmOGlwwi0
-
公表せずとも、靖国へ行けるのか?
厳しくなってる
- 172 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:34:28 ID:KaIBNCHxO
- 空気読んだ
- 173 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:39:12 ID:3D8ryhY50
- ―――――思想は赤で出来ている。
歴史は虐殺、 心は反日。
幾たびの月日を超えて腐敗。
ただの一度も真実はなく、
ただの一度も理解されない。
彼のものは常に独り かの国で反日に酔う。
故に、主張に意味はなく。
その思想は、きっと赤で出来ていた。
- 174 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:40:39 ID:35Ps/giKO
- ブサヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 175 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:41:27 ID:ywvH68d50
- たった一言でこの騒ぎってのも、何か悔しいもんだな。
- 176 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:43:12 ID:JCvIs3iG0
- 顔で笑いながら熱烈歓迎、気を許すと背中から撃たれるという、華系のこと
を理解していなければ、大陸中共とは付き合えない。
- 177 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:43:21 ID:pWd2UNvu0
- 日本国内でも野党総出で騒いでたんだから、仕方なかんべ
結局は、無駄だったけどな
- 178 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:44:07 ID:cpoGek5D0
- 中国が評価するってことは、やはり核を持てばよかろうなのだァーッ
- 179 :【顧客を】積水ハウス【提訴】:2006/10/25(水) 01:44:37 ID:mfo/9qjY0
- 喧嘩しながらオリンピックもできないからな。
- 180 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:46:01 ID:l5GxxUh8O
- 一度精算したはずなのになぁ
- 181 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:48:00 ID:REKBu11n0
- 安部は在任中は靖国には行けないだろうな。
小泉の努力が無に帰してしまった。
- 182 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:50:56 ID:vWDuUs970
- 中国様がこうおっしゃっているんだから、朝日はもう歴史問題を蒸し返すなよw
- 183 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:51:52 ID:6lP/s/Eq0
-
つーか支那は高度成長の歪みが噴出し、のた打ち回ってる。
極端な格差社会、環境、省エネ、バブル。どの分野を取っても
経験豊かな先輩の日本ほどソフトランディングのノウハウを持ってる国
はない。それにしても共産国が日本に格差解消の教えを乞うってのかw。
日本の協力が得られなきゃ支那は膨れ上がって破裂するだけだろう。
さあ核保有を含む安全保障、資源、領土、著作権の問題をどうする気かね。
自国に都合の良い所だけのつまみ食いは許さんよw。
- 184 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:51:57 ID:qtOWc3UmO
- 害務省はコキンとごねて江沢民と相討ちさせて中国分裂の方向に持ってかないとダメよ。
遅かれ早かれどの道敵になるんだしさ。
- 185 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:57:25 ID:mF9q9r+E0
- そもそも内政干渉なんだから、あっちが失うものなんてないんだよな。
日中会談を形ばかりに成功させるために何かいろいろ失ってないか?
- 186 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:02:02 ID:JCvIs3iG0
- とりあえず、五輪参加は見送ってOK。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:04:54 ID:wmtH+CL+0
- 普通に対日敵視政策の破綻だわな。
実際、中国にとってデメリットが大きすぎる。
・反日デモで世界にアピール → 世界レベルで大ひんしゅく
・靖国で日本マスコミを総動員、親中総理誕生
→ 安部総理誕生。国民の支持も高い。
・日米を分断し、中米で日本を叩く → 訪米で立場を思い知らされる。
経済が行詰っている今、日本の援助がどうしても必要な中国。
まともな頭があれば当然方針を変えるだろう。
だが、お前らがしてきた事は絶対に忘れねえ・・・・。
- 188 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:05:22 ID:xlJ42k4M0
- とにかくこんな懐柔誘導見え見えの記事を大手が書くなと
読売も焼きがまわったな
最も危険なパターンの希ガス
- 189 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:11:29 ID:wmtH+CL+0
- >>188
冷静な分析がないんだよな・・・・。
朝鮮日報の方がまだうなずくような
深い分析が記事になる。
- 190 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:12:34 ID:oS3Ftvt90
- アレだろ?
歴史に文句言わないから台湾攻撃しても文句言うな
天然ガス取っても文句言うな
って言うんだろ?
- 191 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:16:54 ID:ADDtRjdN0
- 核作ってみようかなー。
出来たらすぐ廃棄。
核武装に何日かかるか試すだけ。
- 192 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:19:33 ID:4CNE1M7Y0
- 中国が日本に対して軟化したのは上海閥との決戦に備えであり
決戦に不利な要素を片付けておく必用があった。
憎き相手との休戦といった所か。安倍も胡の足元を見て一気に首脳会談に持ち込んだ。
予想以上に北朝鮮の調節が聞かなくなった中国当局は、江の上海軍閥と金正日との板ばさみとなる
中国大陸に動乱の影が差しはじめた証拠だろう。
面白くなってきたところだ。
- 193 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:22:12 ID:MvC+3vxF0
- オリンピックが終わったら中国って崩壊しそう
- 194 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:23:25 ID:oAfnXKUt0
- こんなもん口だけだお。やってることは変わってないお。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:43:20 ID:vzoFB/Je0
- 【 中国を評価、韓国を批判=北朝鮮への対応で−米紙社説 】
24日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、北朝鮮の核実験に関連し、
中国の対応を評価する一方、融和政策を続ける韓国を「望みがない」と突き放す
社説を掲載した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000002-jij-int
- 196 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 05:41:33 ID:bHJ+epz10
- 支那人を信じるなが歴史の教訓
読売もいい加減に支那に媚びるのを止めろ、
支那の目線で記事書いて、お前らどこの新聞だよ
- 197 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 05:43:23 ID:+x5EvfMY0
- どうせ関係が悪化すりゃあまたぞろ持ち出すだろ
- 198 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 05:45:56 ID:UFYpboBo0
- 2chで1億回は書き込まれた予想と同じシナリオだな
- 199 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 05:50:23 ID:rlxlLktC0
- チベット独立
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=05724A2730AD7697E4EEBDFA5218956F?movie=50114
東トルキスタン独立
台湾独立
- 200 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 05:59:59 ID:wDXv5CIu0
- 「民間防衛」スイス政府刊 新装版―あらゆる危険から身をまもる
http://images-jp.amazon.com/images/P/4562036672.09.LZZZZZZZ.jpg
我々は眠ってはいない
我々は、全体主義大国の戦争準備の為に衛星国に要求される役割を知っている。
これら衛星国は、「保護者」のために血を流さねばならず、「保護者」と称する大国は、
衛星国を飢えさせ、衛星国の最も優れた肉体的・知的労働者を奪い取ってしまうのだ。
衛星国は、自分たちに関係の無い勝利を大国に得させる為に奴隷のように働いた上、
彼ら自身が持っているものを全て剥ぎ取られてしまうだろう。
この強制労働の上に、更に、あらゆる種類の屈辱が加わるだろう。彼らは召使いの
ように取り扱われ、自由世界の破壊に参加しなくてはならないだろう。我々が衛星国を
開放しようとすれば、その試みは全て容赦なく押し潰されてしまうだろう。そして、避難
する場所を求めて世界中をさ迷っている無国籍者と、悲惨な運命を共にしつつ逃走を
試みることしか残された道は無いだろう。
若者達は、準軍隊的の組織に組み入れられて、専制者の野望の為に容赦なく犠牲
にされることだろう。
↑全体主義大国=中国、衛星国=北朝鮮と読めば実に良く分かるであろう。
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)