■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業/携帯】ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」
- 1 :おーよφ ★:2006/10/27(金) 18:34:19 ID:???0
- NTTドコモは、2006年度中間期決算を発表した。会見の中で、同社の中村維夫社長は、
ソフトバンクモバイルの販売施策、および同社・孫正義社長の一連の発言内容に対して、
痛烈な批判を展開した。
中村氏は、「23日夜から言われっぱなしで、怒りすら覚える部分がある」と発言。ソフトバンクの
新聞広告を持ち出して、「0円の表記と、孫社長の名前は大きく書いてあるが、大切な条件が
小さく書いてある。ソフトバンクモバイルに移動したが、請求書を見て、こんなはずじゃなかった
という人が増えることが心配。こういう出し方はフェアなのかどうか」などと語った。
同氏が、これだけ他社を批判することは、これまでに例がなかっただけに、記者の間からも驚きの
声が出ていた。
ソフトバンクの孫社長が「携帯電話会社は儲け過ぎである」と発言したことについては、「ドコモが
1兆円、KDDIが5,000億円としたが、KDDIさんも3,000億円程度であり、切りのいい数字でいうこと
事態があまりもいい加減。怒りを覚える」とし、メリルリンチのアナリストの記事を引用して、「日本の
携帯電話会社は、MNPに対する懸命な努力もあって、利益水準は先進国中、最低水準にまで
下がっている。これが私どもの意見」と述べた。
また、プループランについては、「200円値引きを強調しているが、ソフトバンクは、10月1日から
封書での請求書を100円値上げしており、また、ドコモユーザーの90%が使っているiモードに
関しては、ドコモが200円であるのに対して、ソフトバンクは300円。これだけで200円は無くなる。
また、200円の割引は頭にかかる割引であり、フルに効くわけではない。こんなことをいうと、
すぐに400円に値引きするかもしれないが、現時点でそのままソフトバンクに移ると値上げになる」と反論。
>>2-に続く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html
- 2 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:34:39 ID:cNW9g+k/0
- ( ゚д゚ )
- 3 :おーよφ ★:2006/10/27(金) 18:34:53 ID:???0
- >>1の続き
さらに、ゴールドプラン(予想外割)についても、ドコモからドコモへかけるユーザーが多く、それが1人だけ
ソフトバンクモバイルに移行すると、無料通話ではないことなどを指摘しながら、「基本料7割引の
プランを含めて、5つの割引プランに対して、負けるプランはない。ドコモの利用者にとって、ソフトバンク
モバイルの2つのプランに加入するメリットはまったくない」と断言した。
さらに、ドコモとauの料金体系が複雑であると指摘されたことや、日本の携帯電話料金が世界一高い
料金体系としたことに対しても、「ソフトバンクは、時間帯を4つにも分割し、曜日ごとに料金を切り分けている。
どっちの方が複雑なのか。トラフィックを分散させるためのプランだろうが、もしJRがラッシュ時だけ料金を
高くしたら、どんな批判が集まるか。また、総務省の発表でも、日本の携帯電話料金は世界的に見ても、
決して高くはない」などとした。
加えて、「固定発携帯電話料金は、3分120円だったものを、ドコモは3分70円、auは3分80円へと
値下げしてきた。それに対して、ソフトバンクモバイルは3分120円のまま。これはかなり収益に作用する
部分であり、こうした点を言わないことは疑問」などと語った。
一方、音声通話定額制の導入に関しては、「いまの55%というドコモのシェアの中では、はっきりいって
自信がない。音声通話定額を導入すれば、トラフィックがミニマムで5倍以上に増えるのは明らかで、
東京のど真ん中にいながらも音声の通話ができないという状況になりかねない。音声定額の導入は
よく見極めてからやっていきたい」とした。
- 4 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:34:54 ID:7G6vl7aq0
- ドコモなんて天下り体質のくせに。
- 5 :おーよφ ★:2006/10/27(金) 18:35:10 ID:???0
- >>3の続き
そのほか、MNP開始から3日間を経過した状況については、「下馬評通り、auが先行しているようだが、
この程度しか出てこないのかという印象だ。24日を満を持して待っていた人がもう少し多いと思っていたが、
ユーザーも冷静に見ているようだ。ただし、明日からの最初の土日を待たないことにはなんとも言えない。
家族で契約する人もいるだろうし、この土日は天気も良さそうだ。この土日がポイントであり、現時点では
影響がよくわからない。ただし、ジタバタするのではなく、長い目で見ていきたい」と述べた。
なお、2006年度中間期決算の営業収益は前年同期比0.4%増の2兆3,834億円、営業利益は7.4%減の
5,169億円、税引前利益は17.8%減の5,203億円、当期純利益は19.6%減の3,098億円の増収減益となった。
- 6 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:35:17 ID:OSlfO5Wc0
- そうだ、甘木に逝こう
- 7 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:35:37 ID:Kxr/MBYn0
- ドキュモは糞
- 8 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:35:43 ID:qH3KTVLq0
-
おまえが言うな
ドコモだってファミリー割引は解約料金掛かるけど小さいじゃねーか
- 9 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:36:00 ID:1UcIsaxD0
- メリルリンチは早口言葉
- 10 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:36:23 ID:MIRQNzFAO
- >>2
こっちみんなw
- 11 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:36:35 ID:SunS3kPC0
- ドコモ子会社アルシェール社長大野聡子氏は元AV女優(涼川あんな)では無いと証明しよう!まとめサイト
http://sos.xxxxxxxx.jp/index2.html
- 12 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:36:57 ID:iNkTj5jp0
- 肝心のNTTが、固定電話や他社携帯との交換機を握ってダンピングしている点について。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:37:08 ID:gEsvTScG0
- 静岡県や文部科学省は必修逃れの事実を3年前から知っていた!!
http://www10.ocn.ne.jp/~kyoiku/
- 14 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:37:15 ID:Y80UCMHH0
- 2ゲット!!!
- 15 :韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2006/10/27(金) 18:37:16 ID:zaJ1sEJT0
- 常々申し上げておりますが、
携帯電話の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
- 16 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:37:42 ID:5mfMdW4M0
- でもたしかに滂沱のは酷いだろ
CMの0円の表示の下の文字なんて録画して一時停止して
画面にくっついて見なきゃわからんぜw
- 17 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:37:58 ID:kK6n3TlmO
- それでも現時点ではドキュモが一番糞。
- 18 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:37:59 ID:2dLsoCeD0
- 以心伝心を使っている神都民の俺には関係ないな
- 19 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:14 ID:1akfFj5T0
- やはりauしか選択肢はないのか
- 20 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:27 ID:eh9Js67D0
- どっちもどっちだな
- 21 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:28 ID:D2H4ERw50
- ドコモ必死だなプギャー
- 22 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:28 ID:9C5C/FrA0
- 心配するな俺は暫くドコモを使うから
- 23 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:41 ID:9/FzWC3M0
- docomoは動きが遅いな。
Nのまともな端末がauにあったら移ってるかも。
まぁ、一度動いたらとめられなさそうなのもdocomoだが。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:45 ID:bUT5a0D10
- まあ、ウソ、オオゲサ、マギラワシイ、はダメだわな。
ジャロってなんじゃろ。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:47 ID:Cmeq77uW0
- SB工作員暗躍すれ?
- 26 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:51 ID:nUR6OGHc0
- ヤフーのほうがはるかに、儲けすぎ。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:57 ID:qH3KTVLq0
- >>8
一年割引でした
- 28 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:59 ID:iNkTj5jp0
- >>13
おお、燃料投下だな?
↓
甲さんが、当時私立学校の担当課である静岡県庁学事課に赴き、杉本主幹に、甲さんが卒業し
た高校である加藤学園の不正について、不正の決定的な物的証拠を提示して、
次に示す2点を告発しました。
甲さんの卒業した加藤学園において、甲さんが在籍した部(例えば普通部とか進学部などのコー
ス)の同期生の卒業生全員に対して、
ア、当時必修科目であったはずの「政治・経済」という科目を、高校3年間を通じて一度も授業を行
わず全く履修させていなかったという不正。
イ、「政治・経済」という科目を全く履修させてもいないのに、大学入試用等の内申書(調査書)に、
「政治・経済」の成績や履修単位数が虚偽記載されているという不正。
この2点は静岡県庁でも文部省(文科省)でも、事実だとしたら極めて重大な問題であることを認め
ています。
※ 平成9年12月22日
- 29 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:00 ID:xc90NAlN0
- 孫にとっては投資家が客、利用者は単なる商品。
SBだのYahooだののロゴ入ってる物を持っている人は、
自分の額にソフトバンクのロゴ貼って歩いてるようなもの。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:05 ID:41f0aoyg0
- 禿よりマシだろ
- 31 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:12 ID:LvmAhMyW0
- そんなのどうでもいい。要は価格勝負しろっての
- 32 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:27 ID:oOU5x4PE0
- 孫氏の商法
- 33 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:29 ID:ATKvFT/ZO
- しゃべりすぎ
記事も長くなるではないか
- 34 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:33 ID:yxcg1WUJ0
- どうせ価格競争に巻き込まれるんだから、文句言ってる間に対策考えろ。
一般民衆は安いほうの味方なんだから、へんなコメントは敵を作るだけ。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:37 ID:Gps7wLnS0
- >1
> 請求書を見て、こんなはずじゃなかったという人が増えることが心配。
何が心配だ.そうなることを期待しているくせに.
俺モナー
- 36 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:42 ID:8PVZPFEI0
-
さあ面白くなってきましたw
- 37 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:45 ID:7kgXRcKs0
- ドコモの絵文字可愛くなさ過ぎ。
iモードも使いづらいしほんとはauにしたいんだけど
家族がドコモだから仕方なく使ってる…。
- 38 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:51 ID:AW7nwbCDO
- 正直禿は信用できない
- 39 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:39:53 ID:uT3zmlon0
- 中村維夫社長「在日のくせに」
- 40 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:03 ID:Y2+hvSF00
- 殿様商売のドキュモ
- 41 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:16 ID:wAf7z87F0
- ドコモがいうな!!!!!!!
ぼったくりのくせに!
もっと安くしろや!
- 42 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:27 ID:1VIf5Op40
- 目糞鼻糞wwwwwwww
- 43 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:42 ID:q/cMgzbN0
- 電車の運賃をラッシュ時だけ高くするってのはアリじゃね?
それのほうがラッシュが分散される。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:49 ID:5h4/1e600
- ドロ仕合だな、どっちにしろ利用者は企業の競争で
利用料が下がりまくりという状況になれば、ありがたい
- 45 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:49 ID:XrxsGa0j0
- ツーカーの時代だな
- 46 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:52 ID:xYtzPIIx0
- >「ドコモが1兆円、KDDIが5,000億円としたが、KDDIさんも3,000億円程度であり、
切りのいい数字でいうこと事態があまりもいい加減。怒りを覚える」
えーと・・・KDDIが批判するならまだ分かるがドコモの社長ですよね?
- 47 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:59 ID:OBEsVWfcO
- ドコモは早くマイ割りにあたるものを作れ!
ソフトバンクに移るぞ!
- 48 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:07 ID:UiloFTRS0
- 公取が動いてんだろうな
- 49 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:24 ID:T3Sqbhbt0
- 凡打本ユーザーだが0円の下のちっさな但書に怒りを覚える。
DOCOMOかAUに早くうつりてー!
- 50 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:25 ID:M/AT6GhY0
- ウィルコム以外UNKO
- 51 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:25 ID:NNR82I7U0
- >>18
犬は、鎖でつながれることで生きのびる道を選んだ
狼は、奴隷になれぬがゆえに絶滅に向かっている。
鶏は、檻に入れられることで生きのびる道を選んだ
鷹は、大空を好むがゆえに絶滅に向かっている。
これは狼や鷹の物語だ。
愛だとか夢だとか成功だとか、そんなものは押し流す太い野生の川を泳ぐ者たちの物語だ。
遠い日に質に入れられてしまった二本表道具 もう一度取り戻しに行こう
蛮勇引力に導かれるまま
- 52 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:27 ID:9/FzWC3M0
- >一方、音声通話定額制の導入に関しては、「いまの55%というドコモのシェアの中では、はっきりいって
>自信がない。音声通話定額を導入すれば、トラフィックがミニマムで5倍以上に増えるのは明らかで、
>東京のど真ん中にいながらも音声の通話ができないという状況になりかねない。音声定額の導入は
>よく見極めてからやっていきたい」とした。
ここらへんは正直だわな。
>>43
料金プランが(ry
- 53 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:28 ID:gVK3Bo8X0
- 糞同士で煽りあってろw
- 54 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:33 ID:poF3stVL0
- ソフトバンクなんか使う気はないが、さっさと価格競争しかけて
ドコモのぼったくり料金下げさせて欲しいわ
- 55 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:36 ID:4Zp97beJ0
- >利益水準は先進国中、最低水準にまで
>下がっている。
\(^o^)/
- 56 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:00 ID:Cmeq77uW0
- Yahooはひどいな。いつの間にかあれこれ手数料上げ、マック利用者切り捨て。
- 57 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:01 ID:aPKsST0kO
- なんで怒りを覚えるかが不明自身があるなら怒るわけない
- 58 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:18 ID:iPvflVoNO
- DoCoMoもちょっと必死になってきたなwww
やれやれw
- 59 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:26 ID:gK6n/rUn0
- えー・・だからといってさー
今時、津川辺りにテレビ出させて、根拠も物体も見せる事も無い
「安心だから」という言葉だけで数増やそうとする体制そのものがさー
ぬるすぎる業界だろー。禿のやり方がどうってのはあるかもしれんが、
ドコモ AU VODAは今まで、とっても仲良し三国志じゃん。
一般市民がいつまでも下がらない価格に嘆く事になってんだ。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:26 ID:6/3YP9pw0
- 日本中の人間が、
奥にしまったまま忘れているテレホンカードを
一気に支払いに使ったり現金化したら、
NTTはどうなるかな。
うまい汁だけ吸い上げる商売をして儲けてきたから、
他が儲けそうになったら怒る会社だろう
- 61 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:31 ID:2+TjeiK10
- 加えて、「固定発携帯電話料金は、3分120円だったものを、ドコモは3分70円、auは3分80円へと
値下げしてきた。それに対して、ソフトバンクモバイルは3分120円のまま。これはかなり収益に作用する
部分であり、こうした点を言わないことは疑問」などと語った。
- 62 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:34 ID:L7Y42uIE0
- ソフトバンク\(^o^)/オワタ
- 63 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:45 ID:1jOzaNqu0
-
さっさとIP携帯にして通話料0円固定料金もプロバイダー契約の込み料金にしろよw
- 64 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:47 ID:7IJxR75g0
- 「……北朝鮮(朝鮮民族)は、ソビエトにとって常に頭痛の種でした。
彼らは主体思想を教え込まれ、目的達成のためなら
どんな手段を用いてもかまわないと考えているのです。
自分の国のためなら、何をしても許されるのです。
私は時折思います。
このような人々と、全く関わりを持たないほうがいいと。
不用意に関わると、こちらが病気になり、傷付くことになるのです」
───ソビエト共産党中央委員会(当時) ワジム・トカチェンコ
- 65 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:56 ID:/4w/m/Z0O
- さっき広島ローカルニュースでも禿げの宣伝してたな。
0円だけ強調しすぎ。
禿げ同士の通話なんて、通話全体の1/36。
珍しくdocomoが正論言った。
そんな漏れはauユーザー。
- 66 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:07 ID:ZT99akRQO
- まあ禿にたいしては同意見だが
社長さんよ、あんたが無能なんだよ!
- 67 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:22 ID:zj+1nJiU0
- >切りのいい数字でいうこと事態があまりもいい加減。
お、誤字だと思ってソース見たら
>切りのいい数字でいうこと自体があまりもいい加減。
だった
- 68 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:24 ID:YURetOrS0
- まー、コイツの成果の一つは高速ネット回線の大幅割引だろ。
それとおんなじ感じになるんじゃね?
- 69 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:33 ID:Xud3B/Gb0
- ソフトバンクの孫社長が「携帯電話会社は儲け過ぎである」と発言したことについては、「ドコモが
1兆円、KDDIが5,000億円としたが、KDDIさんも3,000億円程度であり、切りのいい数字でいうこと事態があまりもいい加減
ドコモの1兆円は否定しないんだな、携帯キャリアは死ぬ気で価格競争しろ
- 70 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:34 ID:0hcl7cpl0
- >46
たしかドコモも8000億程度
なのでKDDIさん「も」
- 71 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:34 ID:WhD2yB/80
- 今回ばかりはドコモの言い分はわかる。
まぁ囲い込んだ後の値上げでウマーするのは目に見えてる。
- 72 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:41 ID:4H2Az2d40
- >ドコモ必死だなプギャー
早くもソフトバンク携帯に移行した朝鮮人が降臨されましたよw
>孫は「ドコモが1兆円〜
5000億程度ですが何か?
チョンは息をするように嘘をつくからな。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:46 ID:Kfg28q8q0
- これだけ普及してるんだから料金下げてもいいんじゃ。
携帯扱ってる会社ばかり儲かっていいん会、もっと利用者のこと考えん貝。
損さんのやり方こうだもん。 大事な事は小さく載せる。
- 74 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:48 ID:A/CvVBeh0
- 愚かな連中がいるからこそ
WILLCOMみたいなのが生きていけるんだよなー
バカに感謝感謝
- 75 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:58 ID:oc+99d/TO
- こんなときに使えばいいのかな?
必 死 だ なwww
- 76 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:02 ID:tsRcaYNW0
- 今日の「おまいが言うな」スレはここですか?
- 77 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:06 ID:83z0siQe0
- でも買ってる人結構見るねSB.
なんか色々とあやしいって感じるのが大半の人だと思うんだけどマスコミも頭悪いというかしょぼいから庶民が騙される。
- 78 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:14 ID:PyrDaa2BO
- 怒りを覚える前にパケ放題値下げしる!
- 79 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:18 ID:na+FRvtr0
- >>1
ドコモの1兆円には否定はしないのかw
- 80 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:18 ID:TJHyfbsz0
- ドコモ中村社長、「孫氏の発言には憎いし苦痛」
- 81 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:22 ID:HhQs8UIl0
- 携帯料金は高すぎる。
ドコモは、海外投資で1兆円以上損したが、
あれで、料金値下げすべきだった。
- 82 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:36 ID:L7Y42uIE0
- なんかどんどん迷走してるよな・・・ボダのがまだよかったな・・・
- 83 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:41 ID:uIWJw7zT0
- まあ、どの会社も注訳だらけの口八丁手八丁なんだが。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:58 ID:gK6n/rUn0
- >>72
頼むから過敏に反応するなよ・・・・・。。。
王様なんだから・・・お願いだよ・・。恥ずかしいから・・。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:45:14 ID:D2H4ERw50
- docomoに移る際も他キャリアの契約期間引き継いでくれよ
- 86 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:45:15 ID:7IJxR75g0
- これに尽きる↓
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
原文
ttp://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
- 87 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:45:19 ID:HYPw1gZBO
- ixの出現で機種のスペックはauを遥かにこえてると思うしauよりDoCoMoのほうが良いコンテンツが多くてどう考えてもDoCoMoの勝ち
- 88 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:45:24 ID:zhVlX9mM0
-
ソフトバンク、基本料金高すぎ!
- 89 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:45:31 ID:bcSj07F70
- auがもっといいデザインの端末だったらすぐに移るんだが・・・・
- 90 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:45:32 ID:gVK3Bo8X0
- 同じ穴の狢。
- 91 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:45:48 ID:hhE8phs50
- まぁ目くそ鼻くそハゲヅラウマヅラ
どうでもいいよ
- 92 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:45:56 ID:z0HQ57A/0
- 携帯料金超ボッタくってるくせに何言ってるんだよ氏ねよ
死ななくていいから値下げしろ
ドコモ利用者の2ちゃんねらー
「中村氏の発言には怒りすら覚える」
- 93 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:05 ID:xVXPRtu40
- 24時間以内に対抗値下げするんだったな
どんどんやれ
- 94 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:08 ID:lo6lACL80
- 儲かっているもんだから広告費垂れ流し
つまらんキャンペーンやほとんど見てもらえないHPにお金をつぎ込んで、
通信費高止まりを続けているドコモが偉そうなこと言うな
- 95 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:10 ID:6ENhT9hxO
- ドコモって迷惑メールで集めた金、2兆円を海外に捨ててきたたのに
その歳は5000億以上の利益あげてなかったか?
- 96 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:19 ID:na+FRvtr0
- >>83
ホント、目糞鼻糞同士で糞の投げ合いって感じだよな
- 97 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:30 ID:3E/z5dZR0
- >>18
こんな所で神機力にお目にかかれるとは・・
- 98 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:31 ID:HhQs8UIl0
- NTTドコモ、株主総会開催、海外投資での損失などに批判
2003/6/19
NTT ドコモは6月19日、第12回定時株主総会を開催した。株主からは、2年連続で、海外投資先の株価
下落で減損処理をしたことに対する批判の声があがったが、大きな混乱もなく、利益処分案、自己株
取得など6つの議案はすべて承認され、閉会した。参加した株主は1,728人だった。
株主側からの質疑は、海外投資で1兆5,000億円に上る損失を計上したことについて「説明が不十分」
とする発言で始まった。この問いに対して同社は「世界的に通信株が下落してしまい、減損処理せざ
るを得なかったが、申し訳ないこと」(辻村清行取締役)と謝罪、役員報酬の10-20%減額、同賞与の見
送りなどの措置をとった、と回答した。
- 99 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:35 ID:fG3wRCjT0
- 反論はいいから通話定額にしろよ。
- 100 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:37 ID:QZn6BLad0
- マスゴミは自分たちで散々¥0だけ強調しておいて、他社に批判させるのか?
- 101 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:41 ID:9/FzWC3M0
- >>78
同感。
でもダブル定額より、シングル料金でいいのでは?
どうせ上限まで使うんだろうし。
あとdocomoのトラフィックだと…って話が…
>>89
どうせT9は無いしな>au
- 102 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:42 ID:5jo46AY80
- よ〜く調べるとウィルコムでいいじゃんってなるんだよな。
MNPには対応していないけど、それ以外は禿のところよりはるかにいい。
つうかMNPっていったってメアドは変わっちゃうんだから案内は必要だしな。
そうすると番号変わっても問題ない気もする・・・
- 103 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:49 ID:6/3YP9pw0
- 今、一番賑わっている売場はSBで
DOCOMOは話題が全くないということもあり、
菅さん、いや、閑散。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:53 ID:2y+yAhj40
- 秋ですね。
どんぐりが背比べしてるよ。
- 105 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:21 ID:7zUDGC1SO
- ドコモはこないだの料金改定で、土日祝日夜間の通話料が上がったけど何も言わなかったよな。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:25 ID:D2H4ERw50
- 24時間以内に対抗するっていうのは簡単ですが
システム作る者の身にもなって下さい。
- 107 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:30 ID:OD6WOcOBO
- 必死ですな
- 108 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:33 ID:2+TjeiK10
- >1
>「ドコモが1兆円、KDDIが5,000億円としたが、KDDIさんも3,000億円程度であり、切りのいい数字でいうこと
>事態があまりもいい加減。怒りを覚える」
利益1兆円ついては否定しないのですか?
ドコモさん。
- 109 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:37 ID:L1Lqe1el0
- ボーダからauに変えたいかも
- 110 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:44 ID:8PVZPFEI0
- ムキになって反論すればするほど笑えるんですけどw
王様らしくドンとかまえとけよw
- 111 :のむひょん:2006/10/27(金) 18:47:55 ID:jHm3hSkeO
- >>78 世界一胴胃 半額にしろ
- 112 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:48:01 ID:NNR82I7U0
- >>18
>>97
犬は、鎖でつながれることで生きのびる道を選んだ
狼は、奴隷になれぬがゆえに絶滅に向かっている。
鶏は、檻に入れられることで生きのびる道を選んだ
鷹は、大空を好むがゆえに絶滅に向かっている。
これは狼や鷹の物語だ。
愛だとか夢だとか成功だとか、そんなものは押し流す太い野生の川を泳ぐ者たちの物語だ。
遠い日に質に入れられてしまった二本表道具 もう一度取り戻しに行こう
蛮勇引力に導かれるまま
- 113 :ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2006/10/27(金) 18:48:09 ID:uDWOj2XD0
- 約10年間、ウィルコムユーザーの俺にとっては、今回の無料通話戦略は
ウィルコムが淘汰されやしまいかと心配ではある。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:48:39 ID:P9Tjmvgp0
- 役所が電波を密室で割り当て、
特定の営利企業が独占的な商売を続けてきたことの異常性。
EUの携帯電話事業者が国庫に納めた金(電波使用料・オークション)、数兆円。
日本の携帯電話事業者が独占的商売で上げた利益、数兆円。
国家財政は日本が最悪。
テレビ、系列新聞が電波利権ずぶずぶだから報じない。
マイラインの時のように乗り換え合戦煽って広告費ウハウハとしか考えてない。
- 115 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:48:47 ID:+iXJnNHB0
- auにするならJava対応端末が出る来春まで待った方がよさそう。
- 116 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:48:54 ID:65egE51a0
- もっと裏工作みたいな料金プランじゃなくてシンプルに行こうよ。
どっちもどっちだよ。先進諸国で低い利益水準って言うけど
それは純粋な数字だけの話しだろうが。
10億しかない売上の利益率と1兆円じゃ比べる意味すらないぞ。
貧乏人と金持ちの1万円が価値が違うのと一緒。SBも好きじゃないが
ドコモもねェ・・・
- 117 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:48:59 ID:p8gq29KJO
- >>77
マスコミのSB絶賛報道は、少し前のミクシィを見てるようだ。
安全です!安全です!→ケツ毛バーガー流出
SBでは何が起こるやら。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:00 ID:tVBhXUMx0
- >>45
いや直下の時代がとうとう来たのだ
- 119 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:03 ID:3rvWRveFO
- >>37
auでMY割にすればいいやん。
- 120 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:30 ID:b0+3PFAyO
- な事よりサービス考えろ
- 121 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:34 ID:2y+yAhj40
- >>112
それ見るたびに思う。
猫みたいに素のままで人を下僕にして生きて生きたいって。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:37 ID:/riRBGeK0
- 鮮人と支那人は氏ね!!!!!!!!!!!!!
- 123 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:37 ID:ScELWm6FO
- 最近の消費者は風にふかれる風見鶏ばかりじゃないから
長期的にみればシェアが激変することはないよ
- 124 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:43 ID:ZT2oQUf00
- ボロ儲けしてるクズが何言ってんだ
- 125 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:51 ID:XVj8u38i0
- おまえがいうな
- 126 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:57 ID:b9eK5/F90
- 結局はあれだろ?
孫 :俺にも甘い汁すすらせろ!
中村:アフォか!こんなおいしい商売に参入してくんな! :
孫 :おまい、あほほど儲けてるのバラスからな!料金高いし!
中村:あ、あほぅ・・。。高くないけど安くもないんじゃ!と思う。
あ〜。駄作だったわ。
- 127 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:58 ID:Y80UCMHH0
- >>60
今、うちの会社の社内イベント(ボーリングとか)で優勝者に
与えられる商品は、会社名の入った1000円のテレホンカード3枚だよ。
テレカ人気は今だに根強いよ。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:50:22 ID:AmAw/VGl0
- 負け犬の遠吠えじゃん。
悔しいなら、陰口たたくなら負けじと安くして客集めればいいだけの話しだしな。
現時点でハゲの勝ちだな。
一生SB使う気はないけど。
- 129 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:50:28 ID:Cd249uFh0
- ププ
DOCOMO必死だな。www
孫頑張れ!もっとNTTとKDDIに値下げさせろ!!!
目標一ヶ月の固定費300円!
- 130 :名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 18:50:34 ID:bEo0bKoW0
- これが後に言う
禿ドコ30年戦争の始まりである。
- 131 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:50:50 ID:rHSbMJF+O
- ようやく、『防水機能』付き機種を出した企業が何様のつもりで発言しとる!
今まで出さなかったのは『機種変更手数料』目当てだろ?
まず、ユーザーの事を考えた発言をしろ!
…孫さんはやり過ぎでもある。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:50:50 ID:5MdV6cG7O
- SBがなにしようと俺の選択肢にSBが入る事はありません
- 133 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:01 ID:HhQs8UIl0
- 禿ガンバレ!
- 134 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:02 ID:2hQACfX20
- ソフトバンクって朝鮮携帯じゃん!!
- 135 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:02 ID:+OO+JBh80
- 孫正義って孫子の子孫なんでしょ?でしょ?
- 136 :年収200万円:2006/10/27(金) 18:51:03 ID:hapJo5Id0
- 今日のお前が言うなスレですか
- 137 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:11 ID:UiloFTRS0
- ソフトバンクモバイルは3分120円のまま。
ソフトバンクモバイルは3分120円のまま。
ソフトバンクモバイルは3分120円のまま。
ソフトバンクモバイルは3分120円のまま。
最悪の詐欺師だな
- 138 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:12 ID:0gP1EVpa0
- ドコモが最高なのはわかる。
AUなんかメールにちょっとしたイタズラすると相手の携帯受信できなくなるしね
- 139 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:24 ID:fQLrnmkT0
- 利益水準が最低=給与が高すぎる
ドコモとKDDIの年収ってめっちゃ高いだろ?
- 140 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:37 ID:+hepBKMS0
- なんでもいいから設備投資をして繋がらないとかのトラブルを無くせよ!!
- 141 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:42 ID:wgZZ5wW80
- SBなんてほっとけばいいのにw
- 142 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:49 ID:t9n33IHkO
- 基本料金なくせよ
- 143 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:04 ID:lLZNSspH0
- 禿
- 144 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:10 ID:TruozzUQO
- なんでここのやつらはドコモ嫌いなんだ?
俺はドコモ以外使う気にならないんだけど…
でもデザインをもう少し頑張って欲しいかなぁ
- 145 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:20 ID:HzHF4DLCO
- >>129
ハゲどう
必死過ぎて情けない
- 146 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:22 ID:2825RM9p0
- ったく・・・・
民衆はバカだと思っている経営者ばかりだな
- 147 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:25 ID:PVRfKqIH0
- お前もお上と一緒になって市場の独占とかさんざ客泣かしてきたけどな、
と新聞紙で後ろから突っ込みたい。
- 148 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:27 ID:LZcLBdcbO
- 月末に携帯変えたら1ヶ月分損じゃん。
- 149 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:39 ID:EP0NaC4i0
-
なにこの危機感たっぷりさwwwwwwwwwwwwwwwwww
儲けてますけど安くしません 他のとこは安くしてるけどあれはプランがどーのこーの
んじゃ同じ価格にしてみろよwwwwできねえ癖に文句言うなよwwwwwwwwwwwwwwwww
もはやドコモを見限るときがきたのかなwwwwwwww
この前機種変えたばっかりなのにwwwwwwwwwwwww
- 150 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:46 ID:bmEfzULVO
- DoCoMoの電波の悪さには怒りすら感じる。
- 151 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:51 ID:sI5nqVQC0
- movaの時代に戻れよドコモ
- 152 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:57 ID:PTtVH+PZ0
- いまも 何処ものムーバを使い続け、メールと言えば2ちゃんねるに書き込む
だけ。
プロバイダーはyahoo様にお世話になっているオレ様はどうすればいいの?
- 153 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:00 ID:ipyXFex60
- うんち
- 154 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:01 ID:qgH8yVrk0
- 無視すればよかったのにな。
- 155 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:04 ID:HhQs8UIl0
- ・禿 ・・・ 海外投資(Yahoo!)で億万長者にのし上がる。
・ドコモ ・・・ アホのくせに海外投資して、1兆5千億円をドブに捨てる。
ドコモがコンプレックス持つのも無理はない。w
- 156 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:11 ID:xVXPRtu40
- >>130
HD戦争始まったな
- 157 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:14 ID:RKpethAM0
- 迷惑メールなんとかしろよ!!
- 158 :名無しさん@6周年 :2006/10/27(金) 18:53:25 ID:2cmu0TA60
- ドコモの子会社にAV嬢が居たな
- 159 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:30 ID:U6QUT4V70
- 消費者はそんなにバカじゃない
結局は総合的にサービスのいいところに行く
この調子でどんどん張り合ってくれればいい
- 160 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:31 ID:oMd5cncq0
- >>1
中村、ちょっと話が長い
一言「うちはソフトバンクより安い」と言えば良いんだよ
- 161 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:31 ID:q1SH+QnE0
- ソフバンは条件言わないからな
無茶苦茶だとおもいます
- 162 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:32 ID:2hQACfX20
- >>129 >>155うわ、朝鮮人wwwwwwwwwwきめえ
- 163 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:43 ID:Jcomp6wV0
- DoCoMo = 魏
au = 呉
SoftBank = 蜀
こんな感じか。
結論
予想外割は孔明の罠
- 164 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:44 ID:b9eK5/F90
- 結局さ
俺らが鴨で金がネギってことだな
ところでこいつらそんなに金稼いでどうするんだ?
- 165 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:54:13 ID:9ibD0RcI0
- >>138
ドコモはデフォでイタズラメールだらけなんだが。
- 166 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:54:17 ID:wV/fJLzLO
- なんでDoCoMoってアンテナ多いくせにauより電波悪いの?
- 167 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:54:18 ID:IIqm4ln90
- ソフトバンクのおかげでプロバイダ難民を経験したが
二度と関わりたくない。
- 168 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:54:22 ID:2xFbSEW40
- 文句あるなら安くしろ。
- 169 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:54:23 ID:h2Goco8z0
- 先週Docomoが壊れてまたDocomoを買った俺が来ましたよ。
- 170 :のむひょん:2006/10/27(金) 18:54:40 ID:jHm3hSkeO
- DoCoMoよ パケホーだい安くなったら名古屋もユーザ50%越すと思ううぅよ
- 171 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:54:52 ID:+iXJnNHB0
- >>150
SoftBank3GはFOMA以下だぞ。
全ユーザーを対象に通話定額なんてやったらパンクすると思うけど、
なんであんなに強気なんだろ。
- 172 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:54:56 ID:OBEsVWfcO
- >>144
単純に高い
- 173 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:08 ID:Tqz0IXpJ0
- お洒落な感じが好きで携帯はボーダフォンだったんだが、
『この度ソフトバンクに社名が変わりました』という通知がきた。
うーむ。そんな事になっていたとはw
- 174 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:11 ID:qpn4chnz0
- ドコモがぼったくり!とか批判する人はもうソフトバンクを
使ってるんだよね?
- 175 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:13 ID:RYZejFjlO
- そういえば、
数年前のヤフーBBの大々的なキャンペーンの時、
凄い強引だったよなあ…
モデムがいきなり送られてきて、
着払いで返したことあるわ
- 176 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:30 ID:DZTHtpy80
- ペテンハゲのうちペテまで言っちゃった感じだな
- 177 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:36 ID:9e8wCIt00
- 怒髪天を突く。
- 178 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:39 ID:Ed1QM7d50
- メールもほとんど使わない
ネットも見ない
通話はほんの少し
夫婦合わせて月の携帯にかかる費用8000円な俺は
どこにしたらいいですか?
- 179 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:41 ID:GD31y0nV0
- 俺は6年継続のDoCoMoユーザーだが、使い続けた理由は番号変えたくないから…
無論今回のMNPは当然色々考える
普段からあのキモいキノコを前面に出して、口開けばファミ割とそれ関連の振り分け?しか言わねぇし、
今やってるCMシリーズもムカつくし、俺は天蓋孤独だからファミ割なんて関係ないんだよ('A`)
auのMy割りっていいのか?
- 180 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:46 ID:qgH8yVrk0
- ドコモは安い。値段設定を間違うと高い。
- 181 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:46 ID:oMd5cncq0
- ドコモは0円のソフトバンクより安いと一言いえば
相手のインパクトを逆手にとれるのに
話が長いからインパクトかけるな
- 182 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:47 ID:ons3uY8L0
- ダンピングで市場を独占した後値上げするのが朝鮮人のやり方。
- 183 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:03 ID:84Oak7cR0
- SBは眼中にないと発言すればいいものを…
わざわざ相手にして、マジレスするから変な記事が出る
- 184 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:16 ID:7eHiLTrD0
- 但し書きが小さいと言うなら
己の広告にある下の隅っこの
米印の入った但し書きはなんだ?
- 185 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:19 ID:0gP1EVpa0
- >>165
AUはイタズラメールも受信できなくすることができるよ。
- 186 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:21 ID:dvUjNGcj0
- 三つのキャリア(DoCoMo、au、Vodafone)持ってるけどボダは受け専。
メールの転送先にできないくらい遅い。ネットが早いのとコンテンツ探し易いのはドコモがトップだな。
auは可もなく不可もなくだが、DoCoMoにないアプリがあって面白い。
料金プランは確かにボダは面倒。孫フォンになったら更に面倒。
おっさんの俺は単純明快なプラン(パケット、基本料金、通話料金が固定単価で構成)じゃないと困る。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:22 ID:kEf3fR5Q0
- この前AUとソフトバンクの携帯見せてもらったら反応速度が段違いに速くて驚いた
ドコモだめすぎだよ
- 188 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:33 ID:D2H4ERw50
- DoCoMo = 中
au = 韓
SoftBank = 北
こんな感じか。
結論
すべてクズ
- 189 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:41 ID:fG3wRCjT0
- >>178
解約汁。
- 190 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:44 ID:pi4rhmqz0
- 番号ポータビリティで詐欺だったと思った人は帰ってくるんでね、何で必死なん?
- 191 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:47 ID:TNEmA3Vi0
- 漏れが固定電話→携帯料金の高額設定で卒論書いたとき、Jフォンが一番安かったんだがな…
- 192 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:54 ID:pJQLkZgq0
- ドコモだって規約は小さく書いてるじゃねーか。
やっぱり元公社はネジがぶっとんでるな。
- 193 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:00 ID:nrScphnZ0
- 文句言うなら安くしろbyドコモユーザー
- 194 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:07 ID:7aizABtOO
- 禿には禿で対抗します。
禿の写った写真をショップで見せていただくと禿割りいたします。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:36 ID:QXiKmvF50
- ドコモもauもSBも高いんだよ
- 196 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:38 ID:xVXPRtu40
- >>178
夫婦間のコミュニケーション増やそうな
うちの親みたいに二人で朝鮮玉入ればかり行くのもどうかと思うが
- 197 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:46 ID:2hQACfX20
- >>186 おまえがクズだから全てクズに見えるんだよ、クズ
- 198 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:49 ID:ReiBNON30
- ケータイなんか持ってないもん
なくても全然困らない
周りはみんな無いことを前提に付き合ってくれる
- 199 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:53 ID:nfmVsDve0
- あの天下のドコモがSBにビビッテル・・
ポケベルで広末を起用したあのドコモが
- 200 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:54 ID:HqFw9y0V0
- ドキュモが儲けすぎなのは事実じゃん。
- 201 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:56 ID:R2wuiF7V0
- 孫が痛いとこ突いてきてるから
悲鳴上げてるわけだw
普段は痛くも痒くもないと無視するくせに
わかりやすいなぁ〜ww
- 202 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:57 ID:6hyRCUPF0
- どっちもどっち。調子にのるな
- 203 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:57:59 ID:RfrnNZrO0
- ほりえモンに苦言を呈すフジテレビの日枝みたいな雰囲気だな。
- 204 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:00 ID:CIqwFHGS0
- >>1
自分の所だって、本当に大切なメッセージも小さく書いてあるじゃないか?
何言ってんの? この人・・ようは自分の所が値下げが出来ないんで文句言ってる
だけだろ?
- 205 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:05 ID:q1SH+QnE0
- ある意味、騙しに近いよね
無料通話も時間制限あるし、機種料金返還も2年持たなければダメだからね
- 206 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:10 ID:mfY8JtIKO
- 朝鮮携帯なんかイラネ
- 207 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:17 ID:Ed1QM7d50
- >189
解約ねぇ。
それもほんとに一つの選択だとは思うんだけど、
仕事上あった方が便利なときがあるんだよなぁ・・・
どうしようかな・・・
- 208 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:32 ID:fBHNnkrF0
- 東京デジタルホンユーザ集まれ
- 209 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:34 ID:p/ewaGXY0
- >>190
2年縛りとかあるからじゃね?
- 210 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:41 ID:FwcTMOsZ0
- >>194
女性差別だ!
- 211 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:41 ID:+w5nABfc0
- どっちもどっち
もっと安くしろよ
- 212 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:46 ID:dPisUuvO0
- ウィルコム最強伝説
- 213 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:48 ID:D2H4ERw50
- 長年使ったauからドコモに乗り換えようと、喜び勇んでショップに行ったが
事実を聞いてブチキレですよ!
なんでもauからドコモに乗り換える場合、番号はそのままでもメアドは引き継げないんだとよ!
これじゃ意味ねーじゃん!
5000円の手数料とかも聞いてねーしw
- 214 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:52 ID:+lT/VnD90
- ソフトバンクに移ろうとは全く思わないけど
正直デザインはカッコいいな
SoftBankのロゴも思いのほかマッチしてた
- 215 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:58:53 ID:0gP1EVpa0
- 【携帯】 2chブランドの携帯発売――来年を目途に [10/27]
- 216 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:10 ID:4XwOsedD0
- >>188
正鵠をえている
- 217 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:17 ID:3VJjfwCh0
- たまにはtukaのことも思い出してやってください
- 218 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:20 ID:83z0siQe0
- >>213
AUに移ったらメールそのままなの?
- 219 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:23 ID:TruozzUQO
- >>172は安ければそれだけでいいのか
- 220 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:25 ID:7w+lO/Wk0
- >>213
そうだよ
メアドとかポイントは引き継げないと何度もニュースで言われてるよ
電話番号だけ
- 221 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:28 ID:9/FzWC3M0
- >>207
料金プラン再診断 @ docomoサービスステーション
- 222 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:33 ID:kN8Jtegv0
- >>190
> 番号ポータビリティで詐欺だったと思った人は帰ってくるんでね、何で必死なん?
解約に伴って、6,7万払わないといけないんだよ。
戻ってこれるか?
- 223 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:34 ID:b9eK5/F90
- もうさ、携帯使い放題でコミコミ1500円までにしとけよ。
それなら納得して金払ってやる
- 224 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:48 ID:XVj8u38i0
- 黙れ禿の一言ですむのに
- 225 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:08 ID:IVuB9oVkP
- あんまり安くしすぎると、通話品質がこれ以上改善されなくなるんじゃないか?
インフラに適切な金を払うのは健全な考え方だと思うんだが、
禿にはそういう考え方はないんだろうか
- 226 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:15 ID:iUBLhXc+0
- 競争とはそういうものだよ、中村君
- 227 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:16 ID:iPnGvBph0
- ドコモの社長もアホだな。
簡単に煽りに乗ってやんの。
まァ、一利用者から言わせて貰えば、
禿もっとジャンジャン喧嘩売れ!で、もっと煽れ。
おまいの会社のケータイは胡散臭いからいらんが、
これで携帯料金の値下げ合戦が起これば、おまいの役目は終わりだ。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:16 ID:JuiwWQIQ0
- ウイルコムなので関係なっしんぐ
- 229 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:18 ID:m3CTQQjw0
- 禿げも気に入らんがドコモもそんなに変わらんくせに何を言うか
携帯会社なんてサービスに大差ないんだから後は料金勝負しかないだろ
値下げしてから文句言え
ギャーギャー騒ぐだけなら禿げと同じ
携帯電話会社なんか保険屋と一緒でほぼ詐欺のくせに
- 230 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:25 ID:CjI44FYi0
- 迷惑メールで対応が異常に遅かったNTTドコモ
散々迷惑メールでパケット代稼いだくせにユーザーにもっと還元しろ!!
ドコモは儲けすぎ!!しかも汚い手段で!!
- 231 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:26 ID:+hH7ohK70
- 土曜日のゴールデンタイムに3時間生放送で、
3社の社長が椅子並べて生討論してほしい。
- 232 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:40 ID:6yOdrGqYO
- とりあえずもっと値段さげろや
- 233 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:00:40 ID:JPXC5bEJ0
- 俺様も怒りを覚える・・・
- 234 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:00 ID:8xOoPMMh0
- ドコモはドコモの携帯同士は1分1円、他の会社の携帯はとは1分500円位にすりゃいいじゃね
- 235 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:17 ID:7aizABtOO
- ↓ここでテレ東社長が一声
- 236 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:19 ID:m70Y7RDWO
- パケフレッツまだ
- 237 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:22 ID:FwcTMOsZ0
- >>228
ウィルコムって2ch見れるん?
- 238 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:30 ID:TbYjyo6T0
- 世界的に見ても料金は高くないとしてもだ、
別にそれ以下に安くするのは何も悪いことじゃないじゃん。
- 239 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:36 ID:3u4LRG6h0
- >携帯電話会社は儲け過ぎである
ドコモ中村社長、これにはどう反論すろのでしょうか。
また、docomoは料金の値下げはするのでしょうか?
- 240 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:37 ID:5T7OXFuh0
- 最近のFOMAはデザインが酷い。
SH902iのような優れた製品をまた出してくれればずっとユーザーでいよう
- 241 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:38 ID:9Y+qbinC0
- お前らわかってねーな
孫氏許せん!!⇒SBMがこんな手使ってきたんだ。総務省!NTT法規制緩めて!
規制緩める⇒値下げ。SBMトドメ
規制緩めない⇒SBMに総務省から行政指導
これが狙い
- 242 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:53 ID:YzklWAAT0
- 電話はダイヤル式がいちばんだ。
馬麟 麟 李麟 麟 李麟 麟
馬麟 麟 李麟 李李李麟
- 243 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:55 ID:ZKOpffh50
- お前が言うなよ、クソドコモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 244 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:56 ID:fG3wRCjT0
- まあ携帯に月に万単位払うのがそこら辺に普通にいるから
ホントおいしい商売だよなw
- 245 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:57 ID:++tiZUCI0
-
朝鮮詐欺師には常にマジレスが必要だからな
もっとボコボコにしてやっても良かったよ
- 246 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:01 ID:TruozzUQO
- >>178は家電か電話する時だけ友人に借りるのがいいかと…
- 247 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:14 ID:x6OAPJkY0
-
SB
詐欺のS
ボッタクリのB
抱きあわせ販売は違法だろ
- 248 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:23 ID:tY7KupTf0
- >日本の携帯電話会社は、MNPに対する懸命な努力もあって、
>利益水準は先進国中最低水準にまで下がっている。
これが本当か知りたい
- 249 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:24 ID:D2H4ERw50
- >>237
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
- 250 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:34 ID:VaMcemkM0
- 正義の、正義への怒りキター
マジで孫を国外追放してくれ
- 251 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:38 ID:Ed1QM7d50
- >208
デジタルホンからのユーザーなんだよなぁ・・・
- 252 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:38 ID:yRvsJ9Rq0
- 大切な条件が小さく書いてある
お前が言うなと
auとソフトバンクとwillcomで切磋琢磨してください
ソフトバンクは金に物言わせてドコモの幹部をごっそり引き抜いてください
- 253 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:46 ID:2Zgeb/p+0
- 本日のおまえがいうなスレはここですか?
- 254 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:47 ID:V4z3pyByO
- 安さならウィルコム
学生主婦なら、あう
ブランドならドコモ
さてどこに噛み付くんだろ
- 255 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:02:50 ID:O9PEMpjg0
- >>1,3
なんかくどくど喋ってるけど
ようするに「禿げ死ねお!」ってことを言ってるんだな。
- 256 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:04 ID:+LZa0/iI0
- 露骨な営業妨害だ!
でも、本当の事なんだよね
- 257 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:05 ID:1zKecI3I0
- ドコモの社長って、天下り役人か?
- 258 :名無しさん@七周年 :2006/10/27(金) 19:03:09 ID:B1GefqPZ0
- さすが、利益一兆円ぼっ○くり企業だな。
- 259 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:11 ID:ssgNK7BfO
- メーカーはやっていけるんかな
- 260 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:08 ID:wMZcR/GwO
- DoCoMoで10年
移動体通信のロゴがナツカシス
変える気無い
- 261 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:13 ID:Gix4wULx0
- 孫も馬鹿やろーだけど、元AV女優を子会社社長にしてた社長がよく言うわw
恥を知れ
- 262 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:30 ID:0gP1EVpa0
- >>239
>ドコモが1兆円、KDDIが5,000億円としたが、KDDIさんも3,000億円程度であり、切りのいい数字でいうこと
事態があまりもいい加減。怒りを覚える
だってさ。純利益も3000億ちょいだし、儲けすぎってのはちょい言い過ぎ
寧ろ少ないと言ってもいいんじゃないかな
- 263 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:37 ID:OBEsVWfcO
- >>1
ドコモ必死だなプ
- 264 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:56 ID:rqndAqaZO
- FOMAってなんで新幹線ではバンバン切れるのだ?、
移動時の利用は、AUと3G最強だよな、
会社の指定携帯はこれからはSBだな。
- 265 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:57 ID:xVXPRtu40
- >>238
ADSL低料金の結果インターネットのバックボーンは限界に近づいています
- 266 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:04:08 ID:7Nkzr8Uk0
- DoCoMo = アイフル
au = アコム
SoftBank = 武富士
こんな感じか。
結論
庶民からうまく金を巻き上げる
- 267 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:04:13 ID:pi4rhmqz0
- >>209
そんなんあるの?んな事やってたらどの道、長期的にはシェア落としそうだけどなー。
- 268 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:04:39 ID:ZzWINCKW0
- 儲かりまくってるからあんなビルが建つんだろうし、TVスポットも大量に投入出来る。
ぜ〜〜んぶユーザーの金から出てるんじゃないの?
そんなのが無くても通信のインフラは作れるじゃん。
- 269 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:04:51 ID:D2H4ERw50
- >>251
DP-151
ローコール+ホリデーコール60+ロングウェイサポート
- 270 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:04:58 ID:GD31y0nV0
- つか思うんだけど、メアド引き継げないなんてさ、
アドレスケツはドメインというか会社名なんだから、当たり前だと思うんだけど、
そんなにその部分に工エエェェ(´д`)ェェエエ工となる奴多いのかね?
- 271 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:03 ID:FwcTMOsZ0
- >>249
まじで!?
端末代ぬきにして
月々5000円で電話とネット使い放題?
ほかになんかお金かかったりするんでしょやっぱり・・・・・
- 272 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:15 ID:VF2WorTf0
- 田舎だからドコモ以外はアンテナが立たないのでつ。
これからもドコモ使いまつので潰れないでくだつぁい。
- 273 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:17 ID:vWE59wu0O
- グリコの携帯を使ってる俺には関係ないな
- 274 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:24 ID:3//p9zVOO
- 今、ドコモで6年すぎたし、面倒だから変えようとは思わない。
過去に他社を使ったことあるけど、潰れることがまずなさそうなドコモが安心。
- 275 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:39 ID:NfciecirO
- とりあえずボダは来月解約する。
今のところドコモだけにした方がマシそうだ。
- 276 :名無しさん@七周年 :2006/10/27(金) 19:05:42 ID:B1GefqPZ0
- >>262
半期で3000億だぞ。
通期なら6000億になる。
- 277 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:43 ID:Z8xAVMHNO
- コンビニで働いてると良く分かるが、
携帯料金の支払いに来る人で、高いのがDoCoMo
auは安い。
孫はあまり来ない
- 278 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:45 ID:7+luXvId0
- ドコモ社長やりかえせ
相手が0円だったらドコモは-3000円だ(何を
- 279 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:49 ID:UiU2f21N0
- ドコモの中村維夫は、電電公社からの天下りでした。役人天国ばんざい!
- 280 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:51 ID:+iXJnNHB0
- >>207
放送大学に入学してauに。
auは放送大学生でも学割を使える。
学割だと基本料が半額になるよ。
入学するのに金がいるけど、すぐに回収できるだろう。
学割はcdma1Xしか適用できない。
「関東・東海」と「それ以外の地域」で利用金プランが違うが、
それ以外の地域で契約してもサポセンに電話してお願いすれば
関東・東海プランにできる。
関東・東海の最安プランは無料通話込みでお得。
- 281 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:52 ID:0gP1EVpa0
- >>265
最近は定額制をやめようって動きもあるよ。
今は帯域制限やらでしのいでるみたいだけどね
だけど、携帯でそれだけ通信量がでかくなるってどんだけだろう?
フル着ってそんなに容量無いしなぁ
- 282 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:05:52 ID:dPisUuvO0
- 音声定額にしないのは回線がパンクするからなんだろ
だったらもう一、二社ぐらい参入してユーザーを分散させれば
できるかもな
- 283 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:06:23 ID:XbJtXG550
- まあ3ヵ月後ソフトバンクのことでニュースになるだろうな
料金高すぎて解約しようにも4万www
- 284 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:06:27 ID:wcW7YS3F0
- >>1-300
以上、携帯ヲタNEETの主張でした。
- 285 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:06:33 ID:aDkA5q3G0
- http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_08/image/g2005080201watanabe.jpg
- 286 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:06:34 ID:sqVvXR+90
- 漏れもウィルコムだから関係ナッスィング
- 287 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:06:41 ID:DZTHtpy80
- 俺なんかウィルコムしか使ったことないが、特に不満もない
- 288 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:06:43 ID:m3CTQQjw0
- ごちゃごちゃ言ってないでさっさと値下げしろ
消費者が見てるのはどこが一番安いか、だ
- 289 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:06:47 ID:ZzWINCKW0
- アッ!
IDが一緒だ、最近多いよな。
- 290 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:06:52 ID:gbrXFIOdO
- この二人、実は裏で連んでるんじゃないのか?
喧嘩のフリしてボロ儲け。
犯罪の臭いすらしてくる。
- 291 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:14 ID:gUlgHdycO
- >>352 ガタガタうるせーんだよ。てめーみてえのがいるから日本はダメなんだよ
核武装しろや
- 292 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:26 ID:Gc15sWdD0
- >237
もちろん。
W-ZERO3なんて2ちゃんブラウザすら入れられるぞw
- 293 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:29 ID:TId9pPIu0
- ジャロに電話すればいいよ
- 294 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:47 ID:NPSQs106O
- このDoCoMoの社長は、自分達のことは棚に上げてよく発言できるよな。
DoCoMoのポイント換算の変更を実施した時も、奴等はユーザーが得をするみたいな宣伝ばかりしていたが、実際には月一万五千円以上使うユーザー以外は損してしまう内容だったし。
- 295 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:49 ID:2Zgeb/p+0
- >>291
もちつけ
- 296 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:53 ID:FwcTMOsZ0
- >>292
う・・・ちょっとうらやましいかも
- 297 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:57 ID:0gP1EVpa0
- >>276
あぁ見落としてたw
しかし設備費とか結構かかるんじゃないの?
FOMA対応エリア増やしたり、最近はなんとかって通信方式導入してスピードアップしたじゃん。
全国で広げなきゃいけないからねぇ…
- 298 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:08:00 ID:qN18ha5CO
- 携帯を持ってない俺には関係ない話だな
- 299 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:08:23 ID:yR0s1ZLV0
- 実際ドコモはボリ杉
- 300 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:08:42 ID:3VJjfwCh0
- 貧乏は黙ってろってか?
- 301 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:08:58 ID:V9GitPbF0
- デジタルフォンからのユーザーだけどどうするか迷うよ
無料月があるずっとプランが続く限りとは思ってるけど・・・
- 302 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:09:12 ID:eZFhapbL0
- オレ、ボダユーザーだけど孫のプランって全然安さを感じないぞ・・・
- 303 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:09:12 ID:9/FzWC3M0
- >>292
W-ZERO3って…携帯、じゃ、ない(PHSという話でなく、端末の形)よね?
魅力的だけど…。
N902iのT9に惚れた俺がいる。
- 304 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:09:16 ID:bG78S9fZ0
- グダグダだな
せいぜい凌ぎを削って体力消耗してろやwwww
- 305 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:09:33 ID:Cn2OV5wV0
- NTTは固定電話の加入権のお金返してください。
- 306 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:09:36 ID:7MmoWrQKO
- 中村バカ。ドコモの広報アホ。今は黙ってる方がイメージいいだろ。
さすが、今この時期に宮崎あおいやオセロの白を使うバカ広報の仕事だ。
- 307 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:09:54 ID:+iXJnNHB0
- 利益率が高いのは確かだろうけどね。
確か15%ぐらいなかったか?
- 308 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:03 ID:0gP1EVpa0
- しかしソフトバンクの70%引きっての気になるなぁ
そんだけ値引きするってことは、それだけ削減できるものがあるってことでそ
本来の価格は水増しされたものかもなー
- 309 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:04 ID:C4gGVePZ0
- いや、ドコモもちょっと頑張ってほしいんだが
- 310 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:14 ID:DE621SaiO
- MNPとかいう制度の説明を、俺の叔父が新聞広告で語ってたなあ。
叔父さん教授だったのか!
- 311 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:17 ID:WxdkxtZM0
- ケータイもつのやめたら、もっといい車が買える気がする
- 312 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:44 ID:z2OVIKQP0
- ガイアの夜明け見てたけど
ドコモの社長 ベンツの後部座席で踏ん反りかえって移動。
孫 センチュリーで移動。
- 313 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:45 ID:Gc15sWdD0
- >271
PHS以外にtelすると金は掛かるけど、対携帯26円/分だから大したことない。
メールは全て無料。
- 314 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:48 ID:QY1+LOaR0
- まず料金プラン分かりやすくしてくれよ
いまのままじゃ比較も検討もマンドクセ
- 315 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:55 ID:UP+2LdlV0
- 俺はツーカーでしばらく行く。
- 316 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:11:11 ID:Lulm+St40
- いちいち相手にせず無視してりゃいいのに
- 317 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:11:16 ID:4BvOuIlO0
- NTTドコモはまだましだよ。NTT西日本なんかもっとすごい。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061027/251982/
NTT西日本は10月27日,10月23〜25日の三日間続いたひかり電話の障害について会見を行い,謝罪した。
なお,NTT西日本幹部の責任については「今回の障害は人知を超える範囲だと考えている」(NTT西日本の森下俊三社長)と突っぱねた。
「これだけ大規模のIP電話網をIPv6で設計・運用するのは最先端の取り組み。何が起こるか分からない」(森下社長)と強調。
- 318 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:11:22 ID:fP1Gw2Wh0
- >「携帯電話会社は儲け過ぎである」
どう見ても妬みだろ。
- 319 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:11:24 ID:9/FzWC3M0
- >>297
HSPDAな。
902iXという端末でしか利用できない分。
技術を作るのもいいけどさ。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:11:25 ID:CDceUayZO
- なんか火病ってるな。
認定出た?
どこもはね、東京駅周辺で電波悪過ぎ。
とりあえずAU行ってみるわ。
- 321 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:11:45 ID:tY7KupTf0
- >>308
あんなのを本気にするやつはいない
どうせキャンペーンが終わったらしばらくして
延長とか復活を繰り返すだけ
- 322 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:11:49 ID:0nWpFbXaO
- 中村社長よ、内容が小さくフェアじゃないとか実際こんなはずじゃなかったとかなんとか言ってるけどさ、
今の携帯ユーザーはそんな馬鹿じゃないぞ。それとも我々ユーザーを馬鹿にしてるのか?
- 323 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:12:08 ID:TjJd+uDSO
- 結局YBBの時と何ら変わってないな
- 324 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:12:18 ID:w+GEYhAV0
- だったら通話料安くしろよ
殿様商売してんじゃねえよボケ!
- 325 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:13:00 ID:KuExxe3cO
- 今更落ち目の、もこみち使う会社よりましだよw
- 326 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:13:24 ID:KHhqmRMrO
- 結局ペテン禿に一番釣られのはユーザーじゃなくてDoCoMoの中村社長でOKですか?
いい歳して禿に釣られるとはアホですか(笑)
- 327 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:13:31 ID:9/FzWC3M0
- >>313
う、魅力的だよ…
魅力的過ぎるよ…
問題はエリアだけど…。
>>314
Docomoは比較的わかりやすいと思うが。
新料金プランとパケットパックだけなら。
旧料金プランについては知らん。
- 328 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:13:34 ID:5+DNPqmE0
- auと談合してましたって言ってるようなもんじゃねぇか。
禿のやり方もアレだが暴利をむさぼり続けたドコモを擁護する気にはなれん
- 329 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:13:45 ID:tR/E66EY0
- ドコモ社長は大泉逸郎の発言に怒りを覚えた、ということくぁ
- 330 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:13:48 ID:+QU+rPm00
- ドコモも大事な点は非常に小さく書いているという事実。
- 331 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:13:59 ID:r4sSQuyu0
- SBってHP公開時散々だったじゃないか
元々ヤフー好きじゃなかったけど、さらに使う気なくなったわ
今後どんなに安くなってもSBだけはないな
- 332 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:07 ID:gUlgHdycO
- >>295 超はずかしい
携帯料金ごときで争って日本は平和ボケだなー
俺なんで違うスレにいるんだろ 疲れてるな
- 333 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:08 ID:0W8pRG3V0
- ソフトバンクなんて大嫌いだから変えたい
何処が一番料金が安い?
- 334 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:13 ID:v83GOrwOO
- みっともないなぁ
余程自信がないのか?
今まであんな目立つ携帯電話会社の事業主いなかったもんな
- 335 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:14 ID:br0vCpq/0
- 確かに、請求書見て『こんなはずじゃなかった』と思っても、
途中で他社に乗り換えるには多額の違約金を払わないといけないのは詐欺に近い
- 336 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:16 ID:tY7KupTf0
- >>292
esにも入れられる?
- 337 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:26 ID:FJ6hwld/O
- 口は災いの元
DoCoMoとしては静観がベストなのに馬鹿
- 338 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:33 ID:yR0s1ZLV0
- >>291
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 339 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:35 ID:azqiHb1I0
- 煽りに弱いなあw
半年ほど黙って見てれば自然に結果が出るのに。
- 340 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:56 ID:s5LEN2mt0
- 孫なこと言っちゃらめ〜〜〜〜〜〜〜
- 341 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:15:02 ID:1hv74xaT0
- ありゃりゃ、逆切れしてるよ(´Д`;
ここはちょっと紳士的な対応取ってれば(値段よりインフラ整備等)
逆に世間様に好感持てたのに。ブレインは何やってんだw
- 342 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:15:05 ID:u2d8NRtP0
- >>271
ウィルコムは冗談抜きで安いね。
遠距離交際してるんだけど、2台で月5200円ぐらいぽっきり。
それで毎晩平均2時間は話してる。
カバーする電波地域が小さいって言われるけど、実際、どうなんだろ?
僕の相手は岐阜のど田舎に住んでるが、特に問題はない。
(おたがい、自宅以外では使ってないが)
しかも、音声はドコモよりクリアだよ。
- 343 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:15:08 ID:s841L2Us0
- やれ、やれー!
もっと泥仕合やれー。
結果、安くなりゃいいよ。
- 344 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:15:09 ID:D2H4ERw50
- http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=tetsuya&mode=msgview&no=8502&page=0&mn=&mp=
店員が可愛そうになってきた…
- 345 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:15:18 ID:lc2K4eJj0
- 中村よ、
「値下げはやろうと思えば出来るが、やらない」と言い切ったお前の言葉に説得力は無い。
- 346 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:15:24 ID:hb6BnFLO0
- ドコモめっちゃ焦ってるなw
- 347 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:15:48 ID:jMv+4xulO
- 殿様商売やっときながら、まだこんな事言ってるのか…
- 348 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:07 ID:Gc15sWdD0
- >327
エリアは確かに狭い。要エリアチェック。
ネット速度も遅い。12月発売の端末は少し改善されてるが。
- 349 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:13 ID:ecx9gFWB0
- なんだかんだ言ってソフトバンクが出てきて安くなった。
ぼったくりのドコモが何言ってんだ。
- 350 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:21 ID:CyCZ24RC0
- FOMAの電波の悪さをなんとかしてくれ。
- 351 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:22 ID:CbZMwNI40
- いつか潰れる会社に玉砕覚悟で荒らすだけ荒らされるのは確かに腹が立つだろうな
- 352 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:34 ID:+hH7ohK70
- >>317
まるで暴走特急に乗せられた乗客をじっと見つめながら
「スリル満点」ってはしゃぐ運転手のようだな。
- 353 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:38 ID:0gP1EVpa0
- >>319
903からは対応端末が結構増える。
iTVとかナプスター利用できたり、とりあえず「必死にAUの機能面を追いかけている」状態ではあるけどさ
初めて親から買って貰ったのがドコモなだけに少しがんがってもらいたような
>>321
いちねん&ファミ割りで今年3年目だからちょうどソフトバンクの70%引きと同じくらいになるんだよなぁとか思って、
同社同士の通話は無料なんだろうって買い換えてみようかな〜とか思ってたけど、
周り、ソフトバンクの人いないや…
- 354 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:39 ID:7CibJ6ht0
- ドコモの社長もみっともない・・・
今までドコモが独占状態の時は相当儲けているはずなのに
そのとき還元したかって。
ソフトバンクの対策に意見しているようだが単に
僻んで貶しているだけに見えて仕方がない・・・
社長にしては品格なさすぎ。
- 355 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:40 ID:LDPGh7PJO
- ド○モの最後の悪あがきにしか思えん。
ド○モだって某MAの電波が悪すぎるの直してから文句いえや。
某MAなんぞは移動しながらはご利用出来かねますと唱えや!
- 356 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:39 ID:6XHYV4fC0
- >>292
OK
しかし中村社長もまともなことも言うんだな。
普段無能と思ってたけど。
- 357 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:16:44 ID:9/FzWC3M0
- >>342
willcomの安さは何が原因だろうか。
つか元が安いので障害者割引が出来ない。
>>344
mjsk
つか…あまりにもかわいそうだろ、これ。
- 358 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:17:04 ID:xVXPRtu40
- >>291
まさにウシジマクンに出てくるDQNだな
- 359 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:17:04 ID:aYkwQ/bg0
- DoCoMoが言うと説得力に欠けるな
- 360 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:17:06 ID:PZZUk4mm0
- >>351
ちょwwwww潰れるのかよwwwww
また名前変わるのだけは勘弁('A`)
- 361 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:17:12 ID:bGswowMJO
- DoCoMoがパケ代定額入れる前にau(学割→WIN)にしたのでDoCoMoは高いという印象だった。
データ通信の遅さも少々改善されてきたし、電波拾いも上手なんで。
Jフォンは…デザイン&多機能重視という第一印象が先行しすぎてて。。
これからはDoCoMo&au&ウィルコムが3大手になるんだろうな。。
- 362 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:17:27 ID:uX1sVyUE0
- 予想外って言葉を流行らそうと必死すぎなのが痛々しい
- 363 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:17:55 ID:0xaM1Tc40
- 孫ちゃんのドーンとやってみよう 孫ドン
孫ちゃんのどこまでやるの? 孫どこ
- 364 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:18:29 ID:Pg5CT60i0
- どっちもどっち
ドコモは儲け過ぎ
SBは嘘つき
- 365 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:18:44 ID:XlisJAUXO
- 何でauが人気なのかが分からない。機種もダサいし料金プランも一番高いのに…。
WINは学割適用外だよ?WINは300円払わないとweb出来ないんだよ?定額の上限が4200円だよ?
- 366 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:18:47 ID:+iXJnNHB0
- >>342
都市部をちょっと離れるときつい。
田舎でも市役所近辺にはアンテナを建ててる。
大都市圏に住んでて車を使わない人なら問題なし。
- 367 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:19:36 ID:BMR+wMd80
- て言うか、儲かってんだろ?ドコモ
殿様商売てか?
- 368 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:19:37 ID:eVdTx1r10
- どこからも電話が掛かってこない、どこにも電話を掛けない、
メールも同じ、って奴ならソフトバンクが良いって事なの?
- 369 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:19:37 ID:+/Sasxx1O
- 孫氏は見事にドキュモ社長を釣ったなwwwwww
- 370 :品種改良が裏目に出て毒性の強い葡萄@ジェミニの佐賀:2006/10/27(金) 19:19:38 ID:keIIUTHw0
- 基本的にハゲに怒りを感じるのは
携帯電話会社の料金体系は複雑すぎるなどとほざいていて、実際にはハゲバンクの
携帯のプランのほうがよっぽど料金体系が複雑な件について。なんだ?あの例外規定
だらけのプランは?
- 371 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:19:44 ID:hnCcMtRBO
- この社長もAV嬢社員(のちに営業実態のない子会社社長)の枕営業受けたのかなw
- 372 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:20:01 ID:9/FzWC3M0
- >>348
1xとか2xとか4xとか8xとかあるんだよな。
ADSLとセットで割引とか。
なんで割引ができるのかわからん。
>>353
903はHSPDA対応だったっけ。
どっちにしろナプスターの場合パケホーダイ必須だろ。
>とりあえず「必死にAUの機能面を追いかけている」
なんか違うような。
will vs docomo vs au か?
- 373 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:20:05 ID:v83GOrwOO
- >>312
Yahoo!の社長がセンチュリーって何か可愛いなハゲ
- 374 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:20:22 ID:G8cu34NPO
- 今まで、さんざん暴利を貪りやがって。
DOCOMOしね!
- 375 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:20:36 ID:tY7KupTf0
- >>351
またメアドが変わるのか・・・
- 376 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:20:39 ID:tsRcaYNW0
- TU-KAさいきょう。
- 377 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:20:50 ID:+iXJnNHB0
- >>360
もう金が回らないでしょ。
今までは保有株を切り売りして誤魔化してきたけど、
もうヤフー株を手放すか、ソフトバンクモバイル上場しかない。
- 378 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:20:52 ID:yR0s1ZLV0
- 好きでSBユーザーになったんじゃないぞ・・・orz=3
- 379 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:20:57 ID:QIh0Ipq+0
- 必死すぎて何を言いたいのかワケ分からんよ中村維夫w
要点を簡潔に言え。
- 380 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:06 ID:wM7hxpVx0
- 怒るのは、危機感を抱いてる証拠だね
まぁ、心配しなくてもソフトバンクの今のプランでは、
ドコモのシェアが大幅に減る事は無いから、
むしろ、auを気にした方が良いよ
- 381 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:09 ID:oR/mdnw2O
- >>274
六年も継続してたらかなりの割引だろうな。
自分も長期利用割引がパァになっちゃもったいないし、ソフトバンクはそのうち潰れそうだし
変える気全くないな。
- 382 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:13 ID:wRH8ZJUG0
- ハゲの発言にはウソくさく、怒りすら覚える
- 383 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:35 ID:ffJvHpth0
-
♪そ・そ・そ・孫氏〜♪
♪孫氏〜、孫氏〜♪
- 384 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:38 ID:nUR6OGHc0
- ヤフーが儲けすぎ
全て無料化にしてくれ
妹がアバターに夢中だからアバターを0円にしてくれ
- 385 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:40 ID:azqiHb1I0
- >>344
うわあ・・・
病んでる人が多いな。。
さすがに気の毒だ。
- 386 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:52 ID:VaMcemkM0
- >>270
仕事してるかー。友達いるかー。
- 387 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:53 ID:br0vCpq/0
- 都市近郊に住んでいて安さを求める2ちゃんねらならウィルコムだ。
送受信可能エリアマップは公式サイトで見られるから、それを見て検討してみては。
- 388 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:53 ID:RFES0xqY0
- まあ、SBの広告はJAROの調査対象の典型みたいなものだもの。
あれはかなり酷い。
- 389 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:57 ID:0gP1EVpa0
- >>332
おれなんかエロスレに投下予定のえちねたをコテ晒した挙げ句誤爆したぜ
>>365
おれもそこが理解できない。
でも周りはAUだらけ。
壊れやすい上いろいろシステム上の問題もある。
長期的に見ればどっちが安いのかは明らかなのにな。
AUが儲けてるのって、寧ろ修理費や買い換え費のお陰かも
- 390 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:22:08 ID:zz5s14xS0
- ドコモがぼったくりすぎなのは確かだからな
- 391 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:22:09 ID:DPwdvZyA0
- 孫がアンフェアと言うのは、ネットユーザーなら普通に知っている事だけどな。
確かにあの広告は詐欺に近い。
- 392 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:22:14 ID:veFL0gKU0
- 言ってることが、そこらの2ちゃんねらと一緒でワロタ
- 393 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:22:19 ID:z2OVIKQP0
- 孫は空気を読める賢い子なんじゃないかな〜
>>373
- 394 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:22:25 ID:pn1OlWL00
- とりあえずしばらくは動かないでおくよ。
ドコモが糞かどうかはわからんけど、
囲い込んでから毟り取る朝鮮商法は好きじゃない。
「とにかく安けりゃ満足でしょ?」的な発想もバカにされてるようで好きじゃない。
でも、いつの間に勝ち組にされちゃったんだろう?な漏れは元ツーカーのau移行者。
- 395 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:22:29 ID:cfULhkXm0
- >>371
あれは酷かったなw
ああいう女優遇・男性差別主義者は死んで欲しいね
NTTドコモはクズ企業
- 396 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:22:39 ID:kN8Jtegv0
- お前ら黙ってろ。アホは騙されるものだ。騙されてもいい。
結果的に、ケータイが安くなればそれでいいじゃないか。
- 397 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:22:58 ID:2ab24PPW0
- 中村カッカすんなやwww
- 398 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:09 ID:2MFRCA6F0
- 回りでも、誰も携帯は他社に変えてない。
番号が同じでもアドレスが変わるんじゃ、意味ないから。
ドコモは安心してていいと思うけど。
- 399 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:14 ID:FUUU971y0
- 確かに今回の0円連呼に騙されて乗り換える人が結構いると思うが、
1年後くらいに不評の嵐になると思うんだがなーw
電波とかでやっぱり止めたくなっても、数万の違約金払わんと元に戻れんようだし
- 400 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:18 ID:+IDtn4Ma0
- かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。他社が値引きをすると24時間以内に更に安いプランで対抗するってヨドバシカメラじゃないんだから。
こういう事をやっていると携帯電話業界はやがて新聞のそれのようになるのではないか。
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
- 401 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:19 ID:O/5dhKYy0
- サラ金CMの但し書きも、ラスト1秒未満しか流さない
- 402 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:31 ID:j1ijoCw2O
- クソドコモのくせに何怒ってんの?
ドコモも値下げすればいいだけじゃない
ただそれだけの話
- 403 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:38 ID:dgfC3djKO
- ボーナスが14ヵ月も出てれば利益水準なんて低くて当然でしょ?
給与水準の維持を利用者に求めんなよ、みっともナス。
ドコモなら安心とか、トヨタなら事故らないとか言いたいわけか?
殿様商売の終焉乙。
- 404 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:40 ID:zvuranag0
- >>342
PHSなので出力が携帯に比べて弱く、未だに時々切れるのが難点。それ以外では特に
目立った不満なし。音声のクリアさは特筆モノ
但し携帯各社が売り込み必死なのに対して、ウィルコムだけは熱心ではない気がする
- 405 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:45 ID:EbHmHb0mO
- 口先だけなら意味が無い
むしろSBとAUを壊滅に追い込む値段を設定しなきゃね。
ドコモ自体も値下げのタイミングを逃すとジリ貧だ。
スケールメリットがある内に先手を打たないと辛いよ
何せあのペテンまがいに付いて行く客が居る以上は
それなりの対応しなきゃね。
- 406 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:46 ID:ecx9gFWB0
- 「日本の富豪40人」ランキング
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/forbes/060630_ranking/
Japan's 40 Richest
http://www.forbes.com/lists/2006/06/07/japan-richest-40_06japan_land.html
forbes.com
http://www.forbes.com/
前回から引き続きトップ40にランクインした35人のうち、17人は順位を上げた。
そのいっぽうで順位を下げた人が17人いた。順位が変わらなかったのは1人だけだ。
堂々の第1位はソフトバンクの孫正義氏。資産額は昨年のほぼ2倍の70億ドルに達した。
同氏の資産額は上下しているが、2000年以降では最高額となった。
トップになるのも当然だと言える(同氏は、ドットコム・バブルの時代に資産額が一時760億ドルとなり、
ほとんど世界一の大富豪にのし上がったこともある)。
日本の富豪40人
1.孫正義 2.武井保雄 3.毒島邦雄 4.佐治信忠 5.森章
6.三木谷浩史 7.柳井正 8.糸山英太郎 9.木下恭輔・盛好・勝弘 10.伊藤雅俊
11.滝崎武光 12.福田吉孝 13.岩崎福三 14.山内溥 15.重田康光
16.船井哲良 17.神内良一 18.永守重信 19.岡田和生 20.大塚実・裕司
21.大島健伸 22.盛田英夫 23.吉田忠裕 24.福武總一郎 25.小林禮次郎
26.堤義明 27.里見治 27.韓昌祐 29.竹中統一 30.椎木正和
31.國分勘兵衛 32.島村恒俊 33.稲盛和夫 34.服部禮次郎・靖夫 35.豊田章一郎
36.上原昭二 37.佐藤洋治 38福嶋康博 39.中島健吉 40.増田宗昭
2006年6月8日
- 407 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:23:51 ID:KO7cR6kI0
- あんまり0円のからくり暴くなよ。
来年春くらいに0円携帯被害者の会とか結成されるの楽しみにしてるんだから w
- 408 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:11 ID:gbrXFIOdO
- しかし、あれだけの値引き合戦をしているのに、
俺の携帯にかかる金は一向に減らないよ
ふざけてる、ふざけすぎだよ
- 409 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:11 ID:Uv5/POndO
- まあ、ドコモだとたった2年分の利益だけでボーダフォン買収できてしまうから、
今回は孫を応援したい。
俺はメアド変えたくないのでドコモのままにするが、それでも
ADSLやIP電話の時のように、孫の乱入で値下がり・高速化・
サービス充実競争がおきるのは大歓迎。
むしろ、他社ユーザーほどソフトバンクを応援したくなる。
- 410 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:16 ID:q1SH+QnE0
- 条件をちゃんと言わなければ詐欺だろ
- 411 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:20 ID:tsRcaYNW0
- >>373
おれがソフトバンク関連の会社に勤めてたころは、ロールスロイスだかベントレーだか
わからんが、そんな感じのに乗ってたよ。センチュリーは営業車だろ。
- 412 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:26 ID:vvCsvEUN0
- アルシェールは何だったのか説明してくれよ中村
- 413 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:36 ID:VitOt9GB0
- ピックル乙
どっちに雇われてるかわからんけどw
- 414 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:43 ID:+iXJnNHB0
- >>368
プリペイドでいいかな。
今の番号を生かしたいならauで学割。
いい歳したオッサンでも放送大学に入ればau学割を使える。
最安プランで学割ならEZweb基本料込みでも月2000円ぐらいだろ。
- 415 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:49 ID:pJQLkZgq0
- auはトヨタ系だから将来も見越してソフトバンクみたいにムチャクチャやったりドコモみたいに怠けたりしないと思って加入してる。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:24:49 ID:A7JR9dspO
- 損だホンと接続をしなければいいんじゃね
- 417 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:02 ID:GjpHD21K0
- この態度が気に食わん
明日北朝鮮へ乗り換え
- 418 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:08 ID:YK5AQTOj0
- >>1
クダ巻いてる暇あったら値下げするとかしろよ。
auのパケット定額の時も記者団の前でそれだっただろ。
- 419 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:11 ID:4ngW+hI10
- 孫子に怒ってどうする
- 420 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:18 ID:5cul9BBY0
- NTTドコモは、昔から殿様商売しまくってたんだから、仕方ねえよ。
- 421 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:25 ID:e1Xehwcv0
- 今度はドコモとKDDIがびっくり発言する番だ。
合併して、一緒に孫をぶっ潰します!
とかがいい。
- 422 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:26 ID:wYhU0sXk0
- >>1
まぁ確かに3000円億→5000億なんてことが許されるなら
俺の年収も約500万になってまう、ペーペーのバイト上がりの癖に
500万ももらって儲けすぎ!!とかいってきたら殴るわそいつ
0円もアレ違法だと思う、それ以前に逆にみんな疑ってかかると思う
ちゃんと計算しないで飛びつく奴入ると思うけど
消費者金融格好のターゲットだな
- 423 :品種改良が裏目に出て毒性の強い葡萄@ジェミニの佐賀:2006/10/27(金) 19:25:27 ID:keIIUTHw0
- >>386
普通は、転送アドレスサービスをかますのが仕事している人間だけでなく
当たり前なんだが・・・・・
これだから携帯厨は困る。
- 424 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:40 ID:9/FzWC3M0
- >>404
もしかしてインフラが…なのかも。
それか利用者還元か。
それとも『うちは通にしか商売しませんから』か…。
willcomいいかもな…。
でもW-ZERO3以外にまともな端末がない予感。
- 425 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:42 ID:0gP1EVpa0
- >>372
そうじゃなくて、903でiXタイプがいくつか登場ってだけ。
そのうちiXもiTVも融合されると思うんだけどね…おれはその時期を待っている訳なんだが
AUの機能面ってのはフル着とかデータ通信速度のスピードアップ、ムービーファイルとかそこら辺
そういえばネットじゃCSSに対応してないんだよなぁ…これはどうにかしてほしい。
これがなんだか追いかけているように見えただけw
ソフトバンクの第一印象って、ドコモとAUのいいとこ取りって感じしたけど、
案外そうでも無いようだね…
- 426 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:54 ID:m3QTmZVr0
- 基本料なんて500円でいいんだよ。携帯どれだけ普及してると思ってるんだ、高すぎ。
- 427 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:26:01 ID:br0vCpq/0
- >>404
広告費に莫大なお金かけて料金に跳ね返るより、
広告殆ど出さずにその分料金安いからいいのだ。
- 428 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:26:10 ID:xRZgu5jY0
- 文句言う前に安くしろよw
- 429 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:26:18 ID:YdwUqycc0
- あんまりDoCoMoは好きじゃないんだが・・・
この発言はGJ!!じゃないか?
- 430 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:26:20 ID:FhxDkFNY0
- ハゲの広告はサラ菌や保険の広告と一緒だな
重要な事は小さく目立たない所に書いてある
- 431 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:26:22 ID:eZFhapbL0
- 結局携帯料金はどこも安くなりませんでした
というお話
- 432 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:26:23 ID:mdy34/qB0
- ソフトバンクが本当に安けりゃ価格競争にもなるんだろうけど実際は…
- 433 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:26:59 ID:9SveP2Ja0
- ドコモにコストカッターを送り込んで、身の程を思い知らせてやりたい
- 434 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:27:03 ID:g2itOFi20
- 東京にいるぶんにはwillcomeで十分だな。
- 435 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:27:09 ID:++OhLYUS0
- 海外で捨てた金を国内の設備投資に回したら
定額出来ただろ!!
- 436 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:27:29 ID:CATNR5020
- >>414
>>いい歳したオッサンでも放送大学に入ればau学割を使える。
その手があったか。
って、おれ独身だから携帯代くらい・・・・
- 437 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:27:59 ID:RXN8ss380
- >>403
これはマジなの?今の時代半分の7ヶ月分でも多いのに・・・
- 438 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:28:09 ID:br0vCpq/0
- >>414
定期代に学割使えるのがいいね
- 439 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:28:16 ID:+iXJnNHB0
- ウィルコムの大株主はアメリカの投資会社。
利益の出る体質にしてウィルコムを上場するのが目的。
無茶な拡販で顧客を増やそうなんて思ってない。
- 440 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:28:25 ID:4ZnelC9e0
- 基本料金とかは別にどうでもいいんだけど、
SBのやり方が気に入らんな。
- 441 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:28:34 ID:Y4ST0tc10
- これはこれで腹が立つ
- 442 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:28:35 ID:pJQLkZgq0
- >>435
国内を不況にしてまで吸い上げた1兆円を海外に捨てて誰も責任を取らないドコモスゴス
- 443 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:00 ID:XctkwiJ50
- お前も言うな
- 444 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:06 ID:wM7hxpVx0
- つうか、0円なんてよっぽどバカじゃない限りは料金に上乗せされるのは分かるじゃん
ソフトバンク同士の通話無料も使い方によっては他社の方が安くなるのも容易に分かる
むしろ、なんでドコモがこんなに必死なのかが分からん
ぶっちゃけ、ソフトバンクは本質的な価格競争は出来ないんだから、
「がんばって下さいw」くらい言っとけば良いんじゃないの?
価格競争があるならau主導のものだろうから、auを警戒しろよ
- 445 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:17 ID:3D7SWnZE0
- めずらしくキレたな
- 446 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:20 ID:gOtaEB5l0
- 中村「先進国の中ではウチは安いほうだってメリチンのシトが言ってますた」
うん、で?(苦笑)
- 447 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:24 ID:Mm1BA49p0
- とりあえずインセを廃止してSIMロックも解除できるようにしろ。
それなら端末が7万とか8万円になっても構わん。
- 448 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:31 ID:9Y+qbinC0
- おまえら日頃の思いの丈を吐き出してるだけだろ!?
よーし。俺の尻を貸してやる
- 449 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:34 ID:v83GOrwOO
- 電話料金ではなく機種でぼったくりを考えよう
ドコモ関西から南はともかくドコモ中央は昔から広告に価格を表示させなかったり
電話では本当の店頭価格を教えなかったりと機種変においての自由な価格競争を阻害してきた
これをボッタクリと言わずに何と言うのか?
- 450 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:35 ID:DZTHtpy80
- 俺はウィルコムしか知らず携帯と使い勝手の比較をすることが出来ないが、
PHSゆえに電磁波が弱いというのが気に入っているよ
- 451 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:40 ID:RlGyWu6AO
- どうレスしたもんかな。
熱視線が痛いよ。
- 452 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:42 ID:TMZyBWZe0
- 体力に物を言わせて、
ぐうの音も出ないほどに値下げすれば、問題解決。
- 453 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:59 ID:j1ijoCw2O
- 年内にはドコモ解約してソフトバンクに移るよ
それまでにドコモが値下げすれば考え直すがやらないんだろうな
だいたいドコモのCMなんだあれ。
女のキノコ狩りとか、だから私はドコモです〜とか
- 454 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:01 ID:/jg4DpoD0
- >>439
血生臭い匂いがするんですけどw
- 455 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:02 ID:8PVZPFEI0
- ドコモはユーザを騙さず真っ当な商売
しかやってないと思ってそうな人がいるのが面白いな
- 456 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:03 ID:9/FzWC3M0
- >>425
SRとか見てないんだが、
F902iX HSとP902iX HS以外に903でHSPDAがあるのか。
>そのうちiXもiTVも融合されると思うんだけどね…おれはその時期を待っている訳なんだが
それこそ基幹インフラが問題になりそうだが。
>AUの機能面ってのはフル着とかデータ通信速度のスピードアップ、ムービーファイルとかそこら辺
なるほど。
>そういえばネットじゃCSSに対応してないんだよなぁ…これはどうにかしてほしい。
携帯端末にそこまで期待されても…。
>>444
とりあえず牽制球投げてみた、という感じじゃないの?
実際動かずだと、docomoユーザからつるし上げくらいそうだし。
- 457 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:07 ID:kLUbcFkv0
- ドコモはCMがうんこ
- 458 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:11 ID:5nf6HXe+0
- SBのやる事ですからと、余裕な発言が出来ないものかねぇドコモは。
- 459 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:17 ID:zvuranag0
- >>424
実は俺、某電器店勤務だけど、携帯各社の採算度外視的販促には疑問すら感じるね。
逆にウィルコムは全く販促要員などを置かず、パンフレット類等は必要最小限しか送ってこない。
- 460 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:25 ID:mg6lZoGW0
-
みかかは施設負担金返してからそういうこと言えこの詐欺会社NTT
- 461 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:43 ID:0gP1EVpa0
- ソフトバンク潰れるって人多いけど、Yahooで結構広告収入とかあるんじゃないの?
いつかのなんとかって番組でソフトバンク取り上げられてたけど、
利益のでないものはすぐ切り離して利益の出るものだけ搾取してるって言ってたし。
>>440
確かにそれはあるなぁ
つかソフトバンクが嫌い
- 462 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:30:50 ID:SaWI/yq10
- とりあえずiモードのパケ代を値下げしろ。
- 463 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:31:06 ID:bfARnG400
- >>449
>ドコモ中央は昔から広告に価格を表示させなかったり
>電話では本当の店頭価格を教えなかったり
何が悪いのかわからん。
ドコモが不利になるだけじゃん。
- 464 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:31:32 ID:3D7SWnZE0
- >0円なんてよっぽどバカじゃない限りは料金に上乗せされるのは分かるじゃん
よっぽどの馬鹿がいるんですよこれが
- 465 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:31:39 ID:02kbfzHKO
- プループラン
- 466 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:08 ID:z2OVIKQP0
- ドコモは、アイコの顔をまずなんとかしろ
- 467 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:29 ID:uK/anhq60
- ソフトバンクは別にドコモもAUも食って掛かるという訳じゃないと思う。
ただ0円!無料!何十%OFF!とかでバカな客を釣っておいて、縛りから
外れた使い方した客から追加徴収(゚д゚)ウマー、中途解約の違約金(゚д゚)ウマー
で食っていくつもりなんだろうさ。
- 468 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:44 ID:DG6uSTW8O
- DoCoMoのジャニーズとキノコのCM
センスなさすぎ
- 469 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:46 ID:9/FzWC3M0
- >>459
ちょっとハードすぎるよね…。
willcomという存在すら知らなかったから。
待て、willcom esメインに、非常時用SB 2Gプリペイドってどうだ?
- 470 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:47 ID:qgH8yVrk0
- ドコモが嫌いならAUにしろ。
SBは詐欺。
- 471 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:52 ID:IHNFmjtg0
-
>利益水準は世界最低
「それあんたらの勝手な問題じゃんw」って突っ込みたくなるな。
利益水準世界最低と消費価格世界最高は両立するからな
- 472 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:53 ID:tY7KupTf0
- >>461
ソフトバンクとソフトバンクモバイルは別会社らしい
仮につぶれてもソフトバンクは痛くも痒くもないそうな
- 473 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:33:04 ID:Uv5/POndO
- 腹が立つなら、マスコミに吠えるんじゃなくて、料金やサービスを
ユーザーに示せ!
孫が誤誘導しているというのなら、ロッテのように誇大広告で訴えろ
それができないドコモには、孫以上に共感できない
- 474 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:33:05 ID:3sN1nU/V0
- >>429
俺も最初はそう思った。ドキュモの社長もいいこというじゃんと。
>>5
の下のほうを見て、(゚Д゚#)
- 475 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:33:13 ID:eUxxxZaG0
- ドコモはソフトバンクにうまく釣られちゃったなぁ。
もっと大人の対応をすればいいのに。
シェア50%超持ってるんだから余裕でしょ。
- 476 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:33:52 ID:l3AiEG55O
- ドコモはアフターサービスが糞だった。顧客を大切にしなさすぎw
- 477 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:34:03 ID:xrMiXkKG0
- Docomo、そんなに高額で利益水準が最低って
どんな無駄飯ぐらいやってんだよ、
ちっとはソフトバンク見習って値下げ勝負しろよ、カス。
- 478 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:34:11 ID:z2OVIKQP0
- >>467
ケータイ業界と、サラ金業界、パチって
そういう馬鹿が大事な客だからな
- 479 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:34:15 ID:MKmBKDvR0
- ドコモを始めとした携帯会社が異常に儲けすぎなのは事実だろ。
ムキになって反論するのはうしろめたいことがある証拠だっての!!
- 480 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:34:35 ID:1nOnZeTM0
- >>1を読むとDoCoMo社長の小物っぷりがよくわかるなw
100円どうこうとかiモードで200円どうこうとかw
大体基本プランを細かくして判りづらくしたのはDoCoMo自身だろうに今更何を言ってるのかと。
たとえばDoCoMoにしてもCMで盛んにファミリー割引で2ヶ月繰り越して分け合えると言っているが、
これ、分け合えるのは2ヶ月繰り越した後の残金であって、最初から家族で分け合える訳じゃない。そういう説明ちゃんとしてるか?
大体俺のFOMA電池が膨らんで使えなくなったのに有料で交換させられたぞ?どう考えても不良品だろうに。
- 481 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:34:36 ID:pDHJwGP80
- やはりAUが正解です
- 482 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:34:40 ID:q1SH+QnE0
- ソフバンは条件言わなければ駄目だよ
- 483 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:34:42 ID:ULt6AHfhO
- おたくの夏脳氏も他社に対してよく暴言吐いてるじゃないかw立川前社長とかも
それに元子会社のアルシェールみたいに金をドブに捨てる行為が
得意なドキュモに言われても説得力がない
- 484 :佐賀県:2006/10/27(金) 19:34:43 ID:gcl8PYnD0
- NTTゴムは黙って逝けよクズが
- 485 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:34:45 ID:pQJ58DGjO
- ドコモだが料金高過ぎんだよくそ
悔しかったらハゲみたいに同一キャリア定額にしろや
- 486 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:35:05 ID:KW0E8bZI0
-
料金プラン3社まとめて比較出来るよ。
自分の条件で調べてみ。
http://kakaku.com/keitai/ranking/index.html
- 487 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:35:06 ID:lPSVFRgn0
- ソフトバンクはスタンドプレーが大杉
だんだん孫がホリエモンに見えてきた
- 488 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:35:29 ID:xoAFfJBeO
- ドコモユーザーは料金プランどんなの希望なの?
- 489 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:35:56 ID:WB7AwaOiO
- auかSBだな。
doは眼中になし!
- 490 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:35:57 ID:sK67nXbsO
- まさかここでドコモ叩きまくってるのに
自分の携帯はドコモとかいう知恵遅れはいないよな?
- 491 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:36:33 ID:lc2K4eJj0
- >>481
馬鹿か?
ドコモの値下げを牽制して、今の談合同然の体制を作ったのはAUだぞ!
- 492 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:36:45 ID:RlGyWu6AO
- よくわからないが
ドコモがソフトバンクにラブコールを送ったが
邪魔が入って、流されたという話でよろしいのかな
- 493 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:36:48 ID:xVXPRtu40
- >>450
今すぐパソコンから離れるべきだな
- 494 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:36:52 ID:NUJu7WWVO
- ドキュモは全く値下げとかしないし、SBと同じく大事な部分は小さく書いてんじゃん
馬鹿か
- 495 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:14 ID:2+TjeiK10
- なお、2006年度中間期決算の営業収益は前年同期比0.4%増の2兆3,834億円、営業利益は7.4%減の
5,169億円、税引前利益は17.8%減の5,203億円、当期純利益は19.6%減の3,098億円の増収減益となった。
- 496 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:24 ID:qgH8yVrk0
- どこも安いじゃん。どれだけ貧乏なんだ。おまいら?
- 497 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:31 ID:/jg4DpoD0
- >>470
3社とも嫌いなんですが。
ドコモ 高い
AU ヘッダー追加分のパケ代・WIN15秒通話課金じゃない デザインうんこ
禿げ 気に入らない
- 498 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:37 ID:eSReSZUC0
- 中村社長、おたくの子会社のNTTドコモ北海道の社員が
「貧乏人はauでも使ってろ」って公言している事については
どう思いますか?
- 499 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:41 ID:fJaxOd2eO
- っぅかDoCoMoも頑張ればいい話じゃね?
- 500 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:41 ID:3sN1nU/V0
- >>488
フルブラウザ定額1000円。
- 501 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:44 ID:v83GOrwOO
- しかしこの発言でドコモはauを子会社的にしか見てないのが分かるなw
- 502 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:45 ID:gJ5NQPlc0
-
雲の上の戦いですね。
下層社会(消費者)を無視した発言はド○モのお家芸ですな。
- 503 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:49 ID:VF2WorTf0
- サービス低・価格高を選ぶか、サービス最低・価格やや高を選ぶかの違いでしかないのがな
- 504 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:20 ID:Dhipx7Sg0
- 正に孫子の兵法だな
- 505 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:22 ID:j9iuAshOO
- ドコモの殿様商売に怒りすら超越して呆れてます
- 506 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:26 ID:snjH7bbG0
- 大資本家同士なんだから
もっとマクロの視点で物事考えれば
- 507 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:32 ID:VitOt9GB0
- あれだよ
銀行が定期預金の利息をデカデカと書いて元本割れがあることを
小さく小さく角の方に書くのと同じだよ
- 508 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:41 ID:72zdYhtG0
- 0円は言い過ぎだろw
正直に言えよ
これに飛びつく香具師だっているだろうに・・・・
- 509 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:51 ID:0gP1EVpa0
- >>456
基幹インフラかぁ…でもこれだけ機能増やしたところで売れ行きが伸びるってわけでもないんだよね。
開発コストもかかる上…以前ここに立ってたニュースで「電話とメールとネットができればそれでいい」って人が
かなり多いって話だしね。
それだけの機能で安いものが出てもかなり売れると思うんだけどなぁ
AUはCSS対応で、携帯サイトを開くとAU用に作られたサイトがあるのよ…
ふんだんにCSSが使用されてるから、ドコモで見ると上部にソースが出て邪魔なんだよなぁ
しかしどーせ大人になったらニュース関連のサイトしかみないんだろうとか考え直して取り下げます。。。
>>472
まじかよ…まぁその方がやりやすいわな
Googleと同じ、新しいカタチなんだろうね。
- 510 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:52 ID:X0YVuOYG0
- 会社に入るのは大変なんだろうけど楽な商売だよねー
- 511 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:59 ID:jV9WCLRK0
- お前等もう中村社長を崇拝するしかないな
- 512 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:39:26 ID:qgH8yVrk0
- >>497
じゃあウィルコムにでもしたらどう?
- 513 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:39:28 ID:KW0E8bZI0
- 料金プラン3社まとめて比較出来るよ。
引き篭もりで外部とコミニュケーションをしないオレの場合、ドコモが一番安かった。
http://kakaku.com/keitai/ranking/index.html
- 514 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:39:28 ID:Fc4FGQot0
- >>488
待ちうけ専用、メール、iモードのみ送信可能のコース。実質1000円なら考える。
割引前で2800円くらいの。タイプSSの無料通話分、いらん。
- 515 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:39:30 ID:9/FzWC3M0
- >>497
wellcome willcom.
- 516 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:39:31 ID:tsRcaYNW0
- >>487
いや、それ逆だから。ホリエモンがプチ孫に見えたってんならわかるけど。
- 517 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:39:48 ID:1nOnZeTM0
- >>490
俺はドコモだ。
どうしても機械音痴の母親には、らくらくホンじゃないと使えさせられない。
それがなければとっくにウィルコムあたりに変えてるよ。
だからこそ文句はいっぱいある。
- 518 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:39:55 ID:uAohXINp0
- アンチドコモだが、シャチョさんには同情するね。
まあ、1年待たずにSBはメッキが剥がれ始まるでしょ。
でも、ドコモの料金は、もうちょっと安く出来るはずだぞ。
auのMY割に相当するサービスの導入を検討しろよ。
以上、ドコモ、au、ウィルコムの3面持ちからの意見でした。
- 519 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:40:10 ID:1tnWhiUhO
- 野口五郎ってソフトバンクなのかな?
次のCMの予想
外国人野口五郎「ゼロ円にひかれてソフトバンクにしたら損(孫)しました(爆笑)」
- 520 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:40:46 ID:/jg4DpoD0
- >>512
...電波が....
GPSとか...TV見れないし....
カメラもしょっぱいし...
- 521 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:40:52 ID:5i5MKTVA0
- 尊師
- 522 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:40:52 ID:RP+04vNR0
- Yahoo BBが悪口三昧言われていた時、
いざ加入してみたら案外良かったので
今回もソフトバンクに一度は変えてみて
それから判断しようと思う。
- 523 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:40:57 ID:1ZVte3tV0
- スレタイ見て文句言ってやろうと思ったが
>>1読んでみるとかなり同意出来る部分がある・・
- 524 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:41:18 ID:Sfrsedcj0
- テレビで流すべきだね。
- 525 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:41:43 ID:Z05OQ/4c0
- 犬TTドコモ、1兆円の利益があるなら、グループ会社犬TTの電話加入権かえせコノヤロー!
犬TTドコモ倒れたらグループ全体で何万人失業するの楽しみ
犬TTってNHKに体質そっくり!
auだけあればいい!
- 526 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:41:52 ID:hEZ0a/G60
- 俺の住んでる地域だと選択肢はドコモ以外に無い。
通じない携帯なんて持っててもしょうがない
- 527 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:41:56 ID:u/2p7uWQO
- FOMA電波悪すぎ。
- 528 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:41:57 ID:Uv5/POndO
- ドコモ、・・というよりNTTは、ソフトバンク・ショックで
ISDN壊滅・ADSL薄利の値下げ競争の再来を恐れているだけ。
値下げ競争やっても、まだ儲けが出る状態のくせに、ケツの穴が小さすぎる
- 529 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:42:08 ID:xVXPRtu40
- >>520
低価格と高機能両方求めるな
矛盾してるぞ
- 530 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:42:21 ID:qgH8yVrk0
- >>520
そんなのがいるならドコモしかねえだろ。
- 531 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:42:28 ID:0gP1EVpa0
- >>525
1兆円のほとんどは社員の給料と設備費に回るわけです。。。
- 532 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:42:31 ID:wM7hxpVx0
- どの携帯電話会社も最終的には音声・パケットともに
低価格の定額になるのは分かってるから、それ以外のサービスで稼ぐ方向に、
シフトしたいんだけど、客が金を払ってくれるサービスが思い付かないって感じだろ?
そういう意味では、ヤフーを持ってるソフトバンクが両方とも完全定額にしたいはずだけど、
ソフトバンクにはそれをする体力がない
むしろ、一番体力があるドコモが一番最初に完全定額にして、
サービスはあるけど体力の無いソフトバンクを潰す戦略がベストじゃないか?
- 533 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:43:13 ID:rF3JXqDH0
- >>1
中村社長が、会見で触れられない「オレンジプラン」とは?
【オレンジプランX+自分割+パケットし放題】
↓ドコモやauで4年以上利用人は見てみよう。移動しても利用年数が引き継げます。
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0773.png
基本料 1905円 (無料通話2100円分)
パケットし放題 1,029 円〜4,410 円(下限−上限)
WEB利用代 315円
合計 最低3249円〜最高6630円
(これでWEBし放題、無料通話2100円)
繰り越し 無期限
課金単位 10.5円/15秒
メール受信 最初の128文字まで無料。
【Softbank】オレンジプラン専用スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161883033/
- 534 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:43:17 ID:83Iih9pc0
- ヤフーBBの回線縛りで酷い目にあったから禿だけは絶対使わん
- 535 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:43:26 ID:oB5kw90w0
- あれだ、禿は三国人だからしょうがない
いつもいつも敵視している分際で比較の対象にしてくる韓国のようなもの
日本:NTTDOCOMO
禿PHONE:朝鮮半島
こんな感じ
- 536 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:43:29 ID:Gc1zrMIeO
- まあ安くなるのは有り難い
孫さんに感謝や
ドコモざまあwww
- 537 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:43:31 ID:Xm9pBciQ0
- >>29
正解
孫は利用者なんてバカとしか思ってない。
最初だけ安くして後でガッポリせしめる。
そして北朝鮮に送金。
- 538 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:43:36 ID:VF2WorTf0
- Willcomで電波がとかいってる奴はどこの田舎暮らしなんだろう。
どうでもいいが、Willcomのマークと森ビルのマークってそっくりだな。
- 539 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:43:44 ID:v83GOrwOO
- >>463
表示すると大手量販店が価格競争しだして暴落がおきるからだよ
小売りは値下げしても沢山売ってインセンティブもらいたいから
- 540 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:43:49 ID:MDHpRYaA0
- アホな質問ですいませんが
ウィルコムの端末から株売買できますか?
- 541 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:44:05 ID:xrMiXkKG0
- まずはうちの会社でFOMA使えるようにしてくんない?
そんなに田舎にあるわけじゃないんだけど。
- 542 :名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 19:44:09 ID:bEo0bKoW0
- ウィルコム で 2ch割 導入してくれね〜かな〜 w
- 543 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:44:14 ID:PfY+XonU0
- ドコモ死ネ
- 544 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:44:34 ID:6lqMrN+40
- >>32
こそっとうまいこと言うなぁ。
- 545 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:44:43 ID:Z05OQ/4c0
- ドコモ傾いたらマスゴミ関係の広告収入減っちゃうね!
- 546 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:44:44 ID:xVXPRtu40
- >>532
>>444と言ってる事が違うんだが
- 547 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:44:57 ID:tY7KupTf0
- >>520
esはワンセグチューナーが発売されるらしい
- 548 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:44:59 ID:T6A8XzHS0
- ボーダホン買収で発生した多額の借り入れを返済する為に
ヤフオクの手数料を3%から5%に上げた禿に他社を批判する資格は無いw
- 549 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:45:02 ID:oH651tBG0
- ドコでもいいから、料金値下げよりまずSIMフリーにしろよ!
- 550 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:45:15 ID:AUpDlNCQ0
- >ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」
今日のお前が言うなスレはここか。
- 551 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:45:21 ID:C4gGVePZ0
- そういえばウィルコムの悪口ってあんまり聞かないな
- 552 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:45:23 ID:gJ5NQPlc0
- ドコモっておっそろしいなー
- 553 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:45:35 ID:YMOUXM2T0
- >>514
お前みたいな、全然携帯を使わない奴を
けっこう見かけるが(例「1分1000円でいいから基本料金安くしる」)
こういうスレに何しにきてんの?
- 554 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:45:54 ID:0gP1EVpa0
- >>532
完全定額にした際の通話ラッシュが怖いわけでありまして…
それを受容できるだけの設備を整えなければ、無理だと思うよ。
おれが思うに、キリンビールだかアサヒビールだかと同じように、
缶に広告を貼って広告料分値下げする〜とかしてほしいな
といっても携帯端末にそのまま広告を貼られるのはいやだから、
もっと別のカタチで配信…たとえば、ドコモなら「i-ch」があるじゃまいかと
- 555 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:46:08 ID:Gc15sWdD0
- >336
俺のes、ぽけギコ入れてるw
- 556 :候補生 ◆4etoz7nPdA :2006/10/27(金) 19:46:12 ID:kD5sKbZp0
- 俺はプリペイドだから9ヶ月で3000円だ
- 557 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:46:18 ID:Sfrsedcj0
- まあ安い安くないで問題になってるのではないと思う。
SBは高くはないし。
嘘やごまかしが多いんだよな。孫は。
不誠実。
- 558 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:46:27 ID:+/Z6vg6Y0
- 馬鹿安で利用者囲い込み。シェアを確保したところで値上げ。
これが『孫子の兵法』
- 559 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:46:27 ID:Q0na5q3F0
- 余裕も無くなるくらい必死なんだな。
やっぱイタイってことじゃん。ドコモ
- 560 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:46:48 ID:oB5kw90w0
- 料金値下げとか笑うね
携帯電話はそもそも金持ちの物
貧乏人が携帯使っている方がおかしいだろ?
個人で商売や会社やっているのはしょうがないけど、なににそんなに
使うんだ? 運転しながら電話するのはいいけど氏ぬのはテメーだけに
してほしい。
- 561 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:46:55 ID:v83GOrwOO
- auよドキュモに儲かってないなどと勝手なこと言わせておいていいのか?
- 562 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:47:00 ID:lc2K4eJj0
- 大手都市銀行が手数料0円のコンビニATMに圧力をかけて潰そうとしてるのと同じ構図だな。
- 563 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:47:05 ID:xVXPRtu40
- >>540
ttp://www.naito-sec.co.jp/info/060714/index.html
- 564 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:47:13 ID:tY7KupTf0
- >>555
トンクス
- 565 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:47:38 ID:pDHJwGP80
- ところでまた米兵が拉致されて動画が公開 カワイソウナことに・・・
425 イラクで行方不明の米兵動画 イラクで行方不明の米兵動画 New! 06/10/27 16:23 ID:???
公開されましたね・・
凄かった・・・ガクブルなんてものじゃない
生き地獄としかいいようがなかった、見なければ良かった・・
椅子に縛り付けられている男の両手足は縛り付けられ、頭は動かせないように
縛り付けられていた、男の上の唇を器具でめくり上げて、ノミのようなもので
斜め下から上に向かって力いっぱい打ち付けていくなんて・・
ドロドロのどす黒い血液、飛び散る歯、物凄い悲鳴
同時に頭てっぺんから、鋸で切り出して目元には真っ赤に焼いてある
鋭利な金属で目玉を突き刺すなんて・・
首切りから殺害方法を変えたようですね・・
途中で見るの止めました・・
うなされそう
- 566 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:47:39 ID:BMR+wMd80
- つーか、かわるがわるタレント使って宣伝してるドコモの必死さが笑える
- 567 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:03 ID:jll3LXVw0
- >>1
> 請求書を見て、こんなはずじゃなかったという人が増えることが心配。
ああ、絶対になるな
詐欺禿はもういらん
消えろ
- 568 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:11 ID:K8sEDdiH0
- 早く新機種作れや
同じような機種ばっか作りやがって
便所に落としても壊れないものつくりやがれ
- 569 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:16 ID:za8gdWVu0
- 番号変わるのでJフォン時代から我慢してつかってて
クソ禿になってがっかりしてたところに、わたりにふねのこの制度
どこに移ろうかな
- 570 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:25 ID:XUYsU/xP0
- ドコモauを敵に回しちゃったね
- 571 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:26 ID:/npkxrMf0
- >>560
携帯電話が金持ちのものってw
おまえはそんなことで優越感を感じるなんてどんだけ低レベルな貧乏人なんだよw?
- 572 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:33 ID:Fc4FGQot0
- >>553
当たり前じゃん。
自分の使い方に合った安い料金の会社を探しているの。
俺は電話はかけないけれど、電話はよくかかってくるの。
なんで待ちうけだけにたくさん金払わねばならんのかと。何時間も長電話している
DQNの回線使用料まで払いたくありません。
- 573 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:45 ID:3MxigYxU0
- なんでこんなに必死なの?
ドコモのしゃちょさん。
- 574 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:55 ID:7w+lO/Wk0
- >>566
シャンプーのCMに53億かけてそれ全部商品価格に上乗せしてる資生堂も
そうだが(アリコとかも)、その宣伝費を削れば価格安くなって、自然にユーザが
乗り換えてくるのになぁ…
機能的にほとんど各社代わり映えなくなった今、価格だと思うんだよね
- 575 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:48:56 ID:zpZZezu+0
- ヤフーにくらべりゃドキュモの方がマシだとはおもうが
コレ、また末端のIT土方や、派遣にしわ寄せ行くんだろな。
- 576 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:49:33 ID:gJ5NQPlc0
- 中村社長は完全にテンパってますね。
- 577 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:49:38 ID:Cp2so+AdO
- やっぱDoCoMoでしょ。負け惜しみほざくなよ、オマエラ。
- 578 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:49:58 ID:VF2WorTf0
- DoCoMoが高いというならば使わなければいいだけの話じゃね?
黙って0円の朝鮮電話使えばいいじゃん。
- 579 :マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/27(金) 19:50:01 ID:fBIdQqd/0
- マジレスすると、
Auも仲間由紀恵つかってなかったけ?
つか今ドコモで15%だか割引になってるんだが、これはいい方なのか?
- 580 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:50:11 ID:NcUxLLkN0 ?2BP(10)
- 税金で作ったインフラの癖に高すぎないかどきゅも?
- 581 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:50:19 ID:nCg+voYG0
- てかまだ高い
- 582 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:50:20 ID:qgH8yVrk0
- ドコモは、家族じゃなくてもおじやおばやめいやおいに使ってるやつがいればファミリー割引ははいれるぞ。
Windows100%に乗ってた。3親等以内ならいいらしい。いとこはダメ。
- 583 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:50:29 ID:uSNJEHtA0
- 大量のバカ禿電移行→ドコモあせって値下げ→(゚д゚)ウマー→27ヶ月間縛りm9(^Д^)プギャー
理想的
- 584 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:50:36 ID:jll3LXVw0
- >>566
(゚3゚)エー
ネット工作員を雇ってる禿の方が笑えるだろ
- 585 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:50:45 ID:lc2K4eJj0
- > 請求書を見て、こんなはずじゃなかったという人が増えることが心配。
これってドコモがパケ代で最初にやらかした事じゃん。
FOMA開始して大容量通信を薦めながら最後まで定額制を導入せず、全国でどれだけパケ死者がでたことか。。
- 586 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:50:57 ID:ce5y5Q3z0
- えっと、お前が言うなと。
- 587 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:51:03 ID:Qp6GkJ3j0
- >>568
>同じような機種ばっか作りやがって
それはドコモのせいじゃなくて、メーカーのせい。
- 588 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:51:07 ID:+iXJnNHB0
- >>540
松井は公式サイトから行けるよ。
http://www.matsui.co.jp/faq/mobile/001.html
- 589 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:51:08 ID:dnjzN6LTO
- >>551
ウィルコムの悪口言える程詳しい人が殆どいないだけかと
- 590 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:51:10 ID:wM7hxpVx0
- >>546
価格競争があるなら、au主導って書いてるのに、
ドコモが一番最初に完全定額にすべきって書いてるって事?
それなら、ドコモの過去の価格戦略は基本的に後追いだったから、
ソフトバンクの体力が無い以上は、auしか価格競争してくる相手がいないって意味で、
それとは別に、どうせ最終的には定額になるのは分かってるんだから、
ドコモが価格競争に関しては一番強いんだから後追いじゃなくて、
ドコモが最初に完全定額にするのがドコモにとっては最良じゃないかなって意味
- 591 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:51:45 ID:+OzAv6+r0
- これみて笑ってください^^
http://www.youtube-bbs.com/warai/imgboard.htm
- 592 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:51:57 ID:Q0na5q3F0
- >>585
携帯使ってる時点で、「こんなはずじゃ〜」はあることだよな。
完全定額にしないと
- 593 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:52:05 ID:9/FzWC3M0
- >>513
お前、携帯持つ必要があるのか?
>>509
>開発コストもかかる上…以前ここに立ってたニュースで「電話とメールとネットができればそれでいい」って人が
>かなり多いって話だしね。
>それだけの機能で安いものが出てもかなり売れると思うんだけどなぁ
それはむしろwillcomのニーズだな。
docomoはwillcomを仮想敵と考えてないだろうから、
そんな料金プランは出てこないだろうし…。
>>568
SO902iWP+
>>572
SB 201SH プリペイド
>>589
willcomにはまだ悪口をいう要素がないのか、
人がいないのか…。
- 594 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:52:18 ID:90V9LnqJ0
- 最大半額のために変えるつもりはありません
今からかえるのアホらしくて乗りかえる
メリットがないわ
- 595 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:52:24 ID:0gP1EVpa0
- >>574
たぶん今が勝負時って奴なんじゃないかな
ドコモのCMなんて7月8月ほとんど見てないし
他の会社からの買い換えを狙ってるのもあるんだろうけど、
番号が変わらないってだけで買い換えるのってどうなのかなぁ
たぶん利用者離れを一番気にしてると思うよ
- 596 :540:2006/10/27(金) 19:52:30 ID:MDHpRYaA0
- >>563
ありがとうございます
ネット証券の比較サイト見てもモバイルサービスのところには
au、ドコモ、SBしか掲載されてなかったものでできないのかと思ってました
ウィルコムの加入検討したいと思います
- 597 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:52:38 ID:pdVN8qNHO
- 朝鮮携帯のネット工作員わかりやすすぎ
- 598 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:52:40 ID:4+ARXvrc0
- 孫の方が儲けすぎ
- 599 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:52:52 ID:wYsvu0AN0
- >>389
ドコモも200円払わないとweb出来ないじゃねーのか?
ついでにauは留守電無料だ。
ドコモは300円取る。
- 600 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:09 ID:Cp2so+AdO
- >>560むなしいな、きみ。
きみの例え以外にも、必要な場面はいくらでもある。
- 601 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:16 ID:xVXPRtu40
- >>572
つプリペイド
- 602 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:24 ID:sT4njd3F0
- お前ら気をつけろ。
契約書の小さい文字を要約すると、「馬鹿は損する」って書いてある
- 603 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:37 ID:AW4wxLny0
- >>532
実は本音はそこなんだな。体力勝負に出ればドキュモ一人勝ち。
独占目指すなら最後の2行ズバリ!なんだけど、独禁法とかいろいろあるんでできない。
それこそ、そんなんやって青い顔になるのはau、SB。
赤い顔して怒るのは役所と国会議員。で、規制強化、シボンヌっつうシナリオが見えてる。
やりたくても出来ないって側面もあるわけよ。
- 604 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:38 ID:9FNIewaLO
- DoCoMo使ってるやつは自分達が常識って考えてるやつが多い。むしろ枠から出れないビビり
- 605 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:39 ID:7w+lO/Wk0
- >>589
ウィルコムに入ってるけど、別に通話とメールがメインだから
特に不自由を感じないよ。
普通に通話できるし、メールの遅延もないし。
毎月3000円以下の料金だし。
- 606 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:40 ID:gJ5NQPlc0
- 中村先生は株主しか見えてないんだろうなあ。
- 607 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:41 ID:gIHd21PV0
- >>513
いろいろ試したけど、
どこも、あんまり変わらないね。
ただ、ソフトバンクはなかなか1位にならない
- 608 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:47 ID:HgibE95c0
- >>597
勢いがハンパないな…
何このダボハゼの群れ(´・ω・`)
- 609 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:54:02 ID:KASZ+n6Q0
- ドコモにはNTTの使えないおっさんたちが、
天下りしてきて、碌に仕事もしていないというのは本当ですか?
それでも、一兆円ちかい利益が上がっているというのはどういうことですか?
設備投資に金がかかる?まずは、社内の首を切ってから言えよ。馬鹿
- 610 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:54:20 ID:lc2K4eJj0
- >>584
ネット工作員を大量に使ってるのはauだ。
携帯板では常識。
- 611 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:54:26 ID:Fc4FGQot0
- >>593
それ、MNPできるの? できないでしょ。
- 612 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:54:46 ID:DZTHtpy80
- >>596
俺はイートレでやってるよ
多分他にもウィルコムでいけるとこは結構あると思う
- 613 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:54:58 ID:PWdcziSh0
- SB携帯を買い足すのが一番、安く付くと思うのはオレだけか?
- 614 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:01 ID:veFL0gKU0
- 工作員を雇う金あるんなら値下げしろよボケ
- 615 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:06 ID:jll3LXVw0
-
禿工作員が必死で笑える
まぁ、チョンの行動様式は、嘘捏造の言葉で統一されるわけだけど
チョンブームの捏造やチョンネットゲーとかもネットで宣伝が活発だよね
- 616 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:07 ID:tvTow+xv0
- ネガティブ発言しかできない馬鹿村
- 617 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:17 ID:Y4ST0tc10
- ドコモはプレミアムだからさ。
ドコモのケータイを持つ事はステイタス。
一流の社会人はみんなドコモ。
- 618 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:20 ID:UvqnDKNi0
- やっぱだめすかSB。
- 619 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:37 ID:ekf5dungO
- 孫はドキュモにひどいことしたよね。
ごめんなさいしないと(・ω・`)
- 620 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:38 ID:Fa2j1NIW0
- あたしパソコンから妹の携帯になんどもメールしたのにメールが届いてないんだって。
Why?
あたしが今使ってる携帯の写真がぼやけてうつってたから、携帯の値段が
安いからだと思ってたんだけど、妨害電波とかでボケた感じにしか写らなく
するて可能?
- 621 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:43 ID:38V/zNML0
- >>1
なんか微妙にauに対して仲間意識もってる?
- 622 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:55:54 ID:BiJq9Bo7O
- だってさ
絵文字が動くんだぜ
- 623 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:56:01 ID:Jdho0XI50
- >>609
本当です。
ユーザー様からありがたく頂戴している携帯料金から、
年収2000万を頂戴しております。
どうもありがとうございます。
- 624 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:56:36 ID:/slSrbs2O
- ソフトバンクへの通話料は倍付け、auは半額とかにすれば面白いのになあ
- 625 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:56:54 ID:TWeeWhrd0
- ドコモはとうとう相手企業の人格批判にキタなwwww
人格批判をするということは激しい危機感の表れですww
ここでドコモに一言いいたい
お前がいうな
- 626 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:56:58 ID:GJdER8FE0
- >>623
散りも集まれば結構な金額になるのですね^^
- 627 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:08 ID:R6hfV3NH0
- ウチの親はボーダフォン使ってるんだが、先ほど「ソフトバンクは機種変もタダなんだって」と言い出した。
親の機種は古くバッテリー寿命の問題抱えてるから、もしかして機種変してしまったのかと思い、
マジで焦って「機種変したの?頼むから辞めてくれ!!」と。
幸いまだ機種変はしておらず、下記のカラクリの説明する羽目に。ホント焦った。
2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/10/26(木) 14:55:00 ID:uJeKdhsk
※ はい、今から視力検査をします。下の文字が読めますか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061026/251818/061026Softbank_photo.JPG
※ 答え
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/10/26/sbm03.jpg
- 628 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:18 ID:7MqHR1eR0
- 設備投資やきちんと給料払って3000億の利益なら儲けすぎだろ。
1万人の社員に3000万づつ配れるんだぞ。
- 629 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:18 ID:9/FzWC3M0
- >>596
つか、esならIEモバイルが…
無理ですかね。
>>611
MNP出来ないと不都合が?
…よろしい、ならばType SSで我慢だ。
- 630 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:27 ID:BMR+wMd80
- >>617
ドコモ持ってる奴は、金持ちか、馬鹿か どっちか
- 631 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:30 ID:O9syB0hu0
- >>609
その通り。使えないオッサンたちの憩いの場w
いまだに親方日の丸意識が抜けてないよ。
- 632 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:31 ID:z/i+8Eac0
- ドコモはボッタクリすぎ。
いまの半額でいい。
- 633 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:42 ID:HgibE95c0
- >>610
ケータイ板の連中はあう使い目の敵だからな。
ぶっちゃけ禿が絡んで好転した業界は一つもない。
ADSLじゃ先走りでラック占拠したくせに、採算合わないと見るや機器設置無しで他社から顰蹙買うわ。
ケータイも参入前に800MHzで散々暴れたくせに暴打買収するわ無茶苦茶。
チョン企業のせいでどれだけ引っかき回されてるのかと。
- 634 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:52 ID:Sfrsedcj0
- >>625
どうみてみ先に批判してるのはソフトバンクでしょ。
明らかにおかしな書き込みは逆効果だよ。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:57 ID:HqrrflI70
- 日本の携帯通話料が高いのは事実だろう。
- 636 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:04 ID:Fc4FGQot0
- >>623
うほ、2000万かよ。
1300万くらいなら少し分かるが。
し っ か り 仕 事 し て い る
で き る 社 員 な ら な。
ドコモ、もっと安くできるな。バカ社員の首切れば。
- 637 :青 ◆IG0aYj7wL2 :2006/10/27(金) 19:58:04 ID:aDNiOqIa0
- まあ、この期に及んで禿にだまされる奴はもう何を言っても仕方が無いだろう。
- 638 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:05 ID:/jg4DpoD0
- _, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
GPS・カメラ300M画素+ワンセグ+フルブラウザでサックリ
+ICレコーダー(送受録音)+SDAudio+SDHCカードにも対応+
防水機能付じゃないと取り合えずヤダヤダ!
んで15秒通話課金で無料通話3000円付(パケ放題上限2000円)
で月額2500位じゃないとヤダ!
- 639 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:07 ID:9FNIewaLO
- 617バーカお前みたいな勘違いがDoCoMo選ぶんだよ。
- 640 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:13 ID:RQBKph+x0
- いやドコモもパケット定額が始まったときプラン66以上にしか付けれませんてちっちゃく書いてたけどな。
そんな俺はウィルコム定額。
- 641 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:18 ID:7p9Ysf6w0
- ちょっと前に夏野が「値下げしようと思えばいくらでも下げられる」みたいな発言してなかったっけか?
- 642 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:33 ID:AfNW2pQR0
- ユーザー側は経営者同士の貶し合いはどうでもいいだろ。
勝手に貶し合ってくれ。こっちは安くなればそれで良い訳で。
- 643 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:34 ID:0gP1EVpa0
- >>593
まぁ…こういう上しか見れない人たちって、ソニーのだれかさんみたいに「高機能だから良いんだ!」って話題性を求めるよね。
騒がれれば騒がれるほど売れる、とか昔の考えが今になってなお引きずってるんだろうね。
そのお陰で減益だって話だし…
ウィルコムにどれだけ潜在能力が秘められているのかはわからんが、
一応「携帯会社」としてPHSとは一線を置いてるってことなんでしょ
>>599
たった500円…まぁ高いんだろうけどね。
新料金プランだと、"基本料だけでiモード定額"だから、200円は差し引かれるわけだなぁ。
壊れる度に買い換えたりしてれば、たぶん長期的にドコモより高く付くと思うよ。
- 644 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:45 ID:v83GOrwOO
- 新規で行ったらどこの会社でも高く感じるよ
親兄弟が同じの使ってない限り
自分が一時auを使ってた時、2000円分の無料通話しか無いプランなのにwinはいって10000円近く月々かかった
ちょっと長電話するとあっという間に10000越え
その後ドキュモに戻ったが親父がドキュモ使いだったためauの時と同じ金額で4000円分の無料通話
長く話しても10000円を越えることが無かった
だから周りや何かのことも考えて変えた方がいいよ
- 645 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:46 ID:xaQaY8i/0
- あの発表でちょっと心が揺らいだけど、条件がややこしそう。
プラン一覧を貰ってきたけど、見る気もうせて捨てた。
- 646 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:49 ID:4ZnelC9e0
- >>628
その利益を設備費に回してもっと回線増強して
ゆくゆくは通話定額にするつもりなんだよ。きっと・・・
- 647 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:59:13 ID:nCg+voYG0
- 基本料金を1000円以下にしてください
- 648 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:59:29 ID:jZ7U48Nh0
- ドコモ禿相手に必死だなw
- 649 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:59:35 ID:NUJu7WWVO
- >>617
典型的な馬鹿
- 650 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:59:45 ID:tvTow+xv0
- 1月に解散するアルシェールが口コミでもしてるのかね?w
- 651 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:59:46 ID:TotdGJt+0
- ドコモって903ならauと機能は変わらないとか言ってるけど
高杉なんだよ。 1円とは言わないが1万以下にしておけよ
auなんぞ探せば最新機種ですら5000円とかそれ以下なのもある
ドコモは殿様商売しすぎ。
- 652 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:59:56 ID:ezbJxQBX0
- クイズです。
ヨーロッパ進出に失敗して1兆円以上の損失を出した
携帯電話会社があります。さて、どこでしょう。
- 653 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:00:03 ID:gcl8PYnD0
- だからNTTコムを切れっての佐賀県
- 654 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:00:04 ID:i68Kwkpp0
- 今夜のお前が言うなスレはここですか?
- 655 :まずこれを読め話はそれから:2006/10/27(金) 20:00:04 ID:z7s4h7yM0
- やっぱり禿チョンだね。発表内容は嘘ばかり 疎不途坂苦
ソフトバンク新料金プランは本当におトク?
3キャリアの料金を徹底検証!【前編】
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/?from=klink
- 656 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:00:39 ID:1tnWhiUhO
- はーいIDに注目
- 657 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:00 ID:OskhQbDd0
- 俺も、損正義のやり方には疑問を覚える。
私は5年以上前にフレッツISDNにしてもらった時以来、NTTグループは嫌いだが、
ソフトバンクの今回の0円攻勢は、よく見ると日本人の嫌うクレジットや月賦扱いが多く
機種縛りが多い。あまり購入する気になれない。
- 658 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:04 ID:lc2K4eJj0
- ウィルコムの致命的な欠点
端末故障時にサービスショップが少ない、代替機の貸し出しが無い。
つまり、故障すると一週間くらい電話が使えなくなる。
法人契約ならともかく、個人ではビジネスに到底使えない。
恋人や友達から一時的に行方不明状態になるわけで、プライベートでも使えない。
- 659 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:11 ID:mK9FNT+b0
- 自動車電話の時代からドキュモと付き合っているコンシューマには、まやかしは通用しない
I-モードの独禁法すれすれ商法、いらねぇって言ってるのにTV電話妄想
メタ通への親会社の露骨な妨害(ネットのインフラ整備はドキュモにも不可欠の課題だったはず)
AUでもSBでもアンチには拍手を送りたい
- 660 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:11 ID:KJ/M+es10
- 音声定額でトラフィックが増えるとか言うが
そんなに使うのか疑問だ?
携帯なんざ連絡手段だろ、ダラダラわざと長く話す奴は会って話せよ
- 661 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:19 ID:E09k3FLg0
- ヤフーの時もそうだったけど、結局納得できるサービスとサポートが欲しいんだよ
月額払うのは使ってるから納得するとして、客に対してのサポートが微妙なイメージのあるSBは使いたくない
かといってドコモも似たようなもの、あんまりサポート変わらなかった
人件費押さえにドコモショップを派遣だらけにするなよ
つか教育くらいやっといてくれ、なんか調子悪かったから持ってったら機種変薦められた
マニアな友達に見せたら簡単に直してくれた
ざけんなとか思った、ドコモショップの話
そんな僕は今ではAUです
- 662 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:19 ID:Bdtau5uy0
- つまりドコモは値下げしないてことでFA?
- 663 :名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 20:01:31 ID:h+32ptpV0
- ドコモ必死すぎてワロスwwwwwwww
- 664 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:37 ID:pDHJwGP80
- 騙されたw
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ
|/´`ヽ .l __| { | /´ | |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/10/26/sbm03.jpg
http://2ch-library.com/uploader/src/age3765.jpg
ソフトバンク、「新スーパーボーナス」は頭金0円の分割払い
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html
- 665 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:46 ID:9gLIBUu10
- test
- 666 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:47 ID:N2Mpql6a0
- タダっていわれて単純に得だと思えてしまう人ってよくわかんない。
- 667 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:01:49 ID:jzkng08A0
- かつて
「auはちょっとズルいのではないか」
とかいう焦り丸出しの見っともない批判をしたのはどこの会社の人間だっけ。
- 668 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:02:02 ID:AW4wxLny0
- >>609
本当らしいよ。子会社なんか行くと担当課長とかていいながら
ろくに仕事もしないで座ってるらしい。「今年の人間ドックはいつだ?」
「なんだおまえら、カフェテリアも使えないのかw」とか言ってる、って夢で見た。
逆に正社員採用抑制して、契約派遣にシフト、そりゃまぁ人件費は抑えられるけど、
将来の会社・グループってモンを考えてないよねw って近所のチビッコが言ってた。
>>623
ダウト。
役員でもない限り、N時代の半値で労働力は買いたたかれます。
ま6,700ってとこですか。
- 669 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:02:07 ID:/slSrbs2O
- シェア1位なんだから、ドコモ間は定額、他キャリアへは通話料倍にすれば、フツーに流出を食い止められると思うけど
- 670 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:02:48 ID:MknoD/6Y0
- よーし、オレも\0で車買っちゃうぞー!
- 671 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:02:51 ID:OW6hFMN10
- ――孫社長が「日本の携帯電話会社は儲けすぎ」と言っていることに対し、どう考えるか。
孫社長には23日の夜から言いたい放題言われっぱなしだ。
孫社長は「1兆円も儲けている」と言われたが、私のところの今期の利益見通しは見ての通り税引き前で8150億円。
KDDIは経常利益で約3000億円だ。自分の言いたいことを強調するためでも、あまりにいい加減で怒りを覚える。
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006
- 672 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:02:52 ID:Y4ST0tc10
- >>658
1週間ぐらい電話が鳴らないのはザラ
- 673 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:02:54 ID:0gP1EVpa0
- >>651
それはメーカーに言うべきだと思うよ。
>>652
kwsk
- 674 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:03:05 ID:oyYSnLF90
- こいつもどうかと思うがソフトバンクの料金がわかりにくいのは事実だな
- 675 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:03:07 ID:PudOIQgW0
- 中村の本音
「孫は禿げ」
- 676 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:03:14 ID:DuVLehyTO
- >>644
ドコモ社員必死杉
- 677 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:03:28 ID:PiUz315FO
- 体質が
巨人=DoCoMo
芸能人使ったり社員に60万給料はらう前に
お前らもっとサービス考えろw
- 678 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:03:41 ID:jll3LXVw0
-
莫大な借金を抱えてのたれ死ぬ禿(藁
- 679 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:03:44 ID:9/FzWC3M0
- >>643
>まぁ…こういう上しか見れない人たちって、ソニーのだれかさんみたいに「高機能だから良いんだ!」って話題性を求めるよね。
同感。
プッシュトークとかi-chとかあまり必要ない。
でもi-chは使っている俺ガイル。
docomoがwillcomに対抗したら面白そうだな。
契約形態も別にして。
…コスト回収できなさそうだが…。
(ぶっちゃけ、付加サービスで端末ベンダーは持っているし)
>>651
903の機能が必要とは思えない。
>>658
それかも!インフラベンダーとしてはあまり成立してない。
あくまでも『通信』であり、『連絡手段』ではない、とか?
- 680 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:02 ID:gJ5NQPlc0
- >>105
> ドコモはこないだの料金改定で、土日祝日夜間の通話料が上がったけど何も言わなかったよな。
マジっすか?やばすぎる。
- 681 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:20 ID:CuBOLwxz0
- >>1
うるせぇハゲ、まで読んだ。
- 682 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:24 ID:eF6vlIXn0
- ドキュモ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙目wwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
- 683 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:27 ID:v83GOrwOO
- ドコモがムカつくのは新料金プランでボリュームディスカウント無くしたり
クラブドコモからプレミアクラブになってから
ポイント還元率低くしたり
会員冊子を配布するのにポイント引いたりしだしたとこ
- 684 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:33 ID:Fc4FGQot0
- >>668
で、親会社以上に利益出しているから、
「俺達がみかかを背負ってるのにこの冷遇ぶりときたら!」とか
思ってるんだろうな、たぶん。たぶんねwwww
- 685 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:36 ID:+jzf5j430
- 最高の携帯移動端末とは。
ドコモのクオリティ。
AUのサービス。
ウィルコムの思想。
ソフトバンクの、、ソ、ソフトバンクの、、えーと、、、
- 686 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:49 ID:T/Llelou0
- で、機種変もゼロ、新規もゼロなら、俺みたいな2年以上前の
ボロ端末でPDC使いな奴は速攻3Gの最新携帯に乗り換えないと
もったいないって事?
前はアクオス携帯に乗り換えようとすると26000円、機種変代で必要って
言われてたんで諦めてたんだけど。
大体、番号にコダワリなんて無いから何所でもいいから安く最新型使いたい
んだよね。
俺みたいに通話しないでネットで2ちゃんやってばかり、あとは
付加機能のカメラとかワンセグで遊びたいと思ってる奴はドコモでも大丈夫?
- 687 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:51 ID:acRxDcL+0
- で、DoCoMoの1兆円は事実とどのくらい相違があるの?
- 688 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:04:59 ID:NUJu7WWVO
- >>673
メーカーじゃなくドコモが機種の料金縛ってるんだぞ?
- 689 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:05:01 ID:jZ7U48Nh0
- >>656
E男
- 690 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:05:02 ID:R6hfV3NH0
- >>670
そういうローンが多発した時期あったな。
ボーナス時に20万払うんだっけ?w
- 691 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:05:03 ID:lc2K4eJj0
- >>672
(;д;)
- 692 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:05:07 ID:IjHgnI8Y0
- ドコモが殿様商売なのに相変わらずシェアNo.1である理由は他社があまりに糞で詐欺だから。
殿様商売は犯罪ではないけれど、詐欺は犯罪。
- 693 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:05:14 ID:esNSSRKIO
- 携帯電話なんか持ったことないからよくわからん。
- 694 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:05:42 ID:b+naPKfX0
- ぶっちゃけ、携帯の会社としては、どこが一番誠意があるの?
ドコモなの?SBなの?それともAUなの?
- 695 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:05:45 ID:J/Uvtb4z0
- ソフトバンクの詐欺的手法も酷いがドコモの親方日の丸の手法も酷かったよ。
番号はなかなか変えられないユーザーにつけ込んで、これまで高い料金、高い端末を
売りつけていたのだから。
まあさっさとドコモ見切りをつけてauにいくよ。
ドコモは一度底辺まで落ちたほうがいいな。そうすれば会社全体の意識改革が出来るだろ。
- 696 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:06:07 ID:z7s4h7yM0
- 禿携帯を擁護している椰子って黒を無理やり白って言っている馬鹿と
同じだね。
- 697 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:06:08 ID:naWA2V6q0
- ドコモ対ソフトバンクか…
( ゚д゚ )
- 698 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:06:09 ID:ezbJxQBX0
- >>673
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19347.html
- 699 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:06:21 ID:LvFPSE5+O
- 禿バンク、オワタ
- 700 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:06:24 ID:Rom1+rNQ0
- >>1
口先だけじゃなく、ムカツクなら潰して思い知らせろよ>孫
それが社会のルール
- 701 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:06:31 ID:AfNW2pQR0
- その 0円って広告、
つまり、例えば1万円の機種があったとして
契約の時点では本体購入費は頂かないけど、翌月以降は分割でしっかり払ってもらいますよ!って事?
結局1万円の買い物をした事と変わらないって事?
- 702 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:06:35 ID:QCmi8ol90
- 漏れはツーカー。もうじき無くなるよ
- 703 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:06:44 ID:KW0E8bZI0
-
携帯ってなに
- 704 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:07:00 ID:DkBZdQ9kO
- サービス悪くて高い会社がよく言うよ!
「お前が言うな!」
- 705 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:07:32 ID:90V9LnqJ0
- >>694
ウィルコム
- 706 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:07:34 ID:9/FzWC3M0
- >>685
docomoの端末/アフターサービス/インフラ/信頼性。
たまに使うauの遊び機能/先進性。
willcomの潔さ。
どう見ても2行目と3行目が矛盾している上に
docomoオタです。
本当にありがとうございました。
- 707 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:07:33 ID:BMR+wMd80
- 人は本当なことを言われると怒る罠(爆笑)
- 708 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:07:36 ID:/OrJC8ImO
- おまえら、俺は、生粋のdocomoユーザーだが、ハゲのプランは魅力的だぞ。
iアプリの更新が、docomo並に早くなったら移るから、
早く移ってシェアを拡大してくれよ。
- 709 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:07:37 ID:7MqHR1eR0
- >>658
ウィルコムプラザかウィルコムカウンターにいけば代替機くらい出すぞ。
プラザがない都道府県もあるがな。。。。
- 710 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:30:54 ID:5gjnmZ33O
- 電話代…
高過ぎる…
月\1000でかけ放題、ウェブ放題に成らないかな…
- 711 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:31:11 ID:7p1I0IQQO
- >>693
携帯から乙
- 712 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:31:37 ID:JucQnFHd0
- >>486
DoCoMo Mova プランLL が最安になりました
いまのままじゃん orz
- 713 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:31:57 ID:cvz1geQ4O
- DoCoMoのシェアが下がった方が、
ユーザーにとっては競争によるメリットが大きくなる。
- 714 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:32:25 ID:sH67H7FIO
- 孫にまんまと釣られおって…
- 715 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:32:44 ID:BNc6kU/AO
- 今後ドキュモは小さな字で条件書かないんだろうな
バカ社員に無料で携帯使わせてユーザーにばか高い料金課してたくせになにを言ってんだか
- 716 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:32:56 ID:NBgdDNhK0
- >KDDIが5,000億円としたが、KDDIさんも3,000億円程度であり、
頼まれてもいないのに、人の心配しているふりする奴は信用しない。
- 717 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:33:22 ID:E34QjbmD0
- >>709-710
鯖が落ちてる件について。
>>709
willcom自体の会社としてのインフラ、が問題かな?かな?
- 718 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:33:39 ID:UvqnDKNi0
- 逆にある程度採算ついたら、もっと値下げしてくれんじゃないかな?
- 719 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:33:55 ID:xE6E/FnVO
- 正直ハゲは嫌いなんで、今回はドキュモ支持
- 720 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:34:00 ID:ls8RUhH90
-
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006
「あのプランに入る意味は全くない」――NTTドコモの中村社長がソフトバンクの予想外割を批判
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061027/252067/
- 721 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:34:07 ID:gDopqVeb0
- ペテン禿にかきまわれてみんな今の半額ぐらいに値下げすればいいよ。
周りではソフトバンクは信用できないから安くても使わないという声が
多かったな。
- 722 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:35:15 ID:+Ct+cuim0
- ちなみに
契約書にはなんてかいてあるの?
- 723 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:35:25 ID:T/Llelou0
- 携帯プランの月数千円の安さに釣られてキャリア移るようなやつは
ソフバンのスパボの違約金数万円は払えない。
だから、加入させてしまえばあとは繋がろうと繋がらなかろうと
逃げ出せないから安泰だよな。
- 724 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:35:32 ID:v83GOrwOO
- >>715
ドキュモは小さな字どころか
既存ユーザーが見ないような店頭配布物にしか書きません!
- 725 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:35:40 ID:dmFNulec0
- 繋がりやすいとか言ってるドコモのCMうざい。
これでドコモが満足してるならAUに換える・・・
- 726 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:35:49 ID:DFo1KsNHO
- ソフトバンクが詐欺プランで売ったからといって
DoCoMoのボッタクリが無罪放免されるわけがない
それはまた別問題
- 727 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:36:06 ID:VTJy1eOcO
- んー
ソフトバンクの勝ちかな
- 728 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:36:09 ID:+Mjvxnow0
- 孫の企業に関わりたくない。
あんなところに個人情報渡すなんてとんでもない。
- 729 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:36:50 ID:IueNQzISO
- >>715
いままで携帯の通話料が一円たりとも割り引かれたことはないが?
春と秋に本体の安売りしてるけど、巣鴨とかの安売り店と大差ないし…
- 730 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:10 ID:F+9XwVRE0
- FOMA SH702iDに変えたら、部屋の中でも圏外でやんの・・・。
サポートにメールしたり、ドコモショップ逝ったり、いろんなとこで意見を聞いたが
デュアルネットワークサービスつかってFOMAとMOVAで携帯2台持って
切り替えながら使うしかないっぽい・・・。
泣きたい
- 731 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:15 ID:0eIUqdbh0
- スルーできないってことは、それだけソフトバンクを脅威に感じてるってことだな。
- 732 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:31 ID:2hQACfX20
- ドコモ使えないやつは貧乏人
- 733 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:35 ID:SaWI/yq10
- ○ハポー社社長「尊師の発言には怒りすら覚える」
- 734 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:39 ID:acRxDcL+0
- >>720
>ソフトバンクモバイルの打ち出した『ブループラン』と『ゴールドプラン』に入る意味は全くない。
パクられた自分とこの料金プランを意味がないと言い放つとはw
そしてオレンジを否定できないところに苦しさが見え隠れするな
- 735 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:42 ID:+Ct+cuim0
- >>726
月間の平均支払い額
ドコモとAUで60円しかかわらんのしっていってんの
- 736 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:45 ID:zZvmeF1Y0
- すでに百カ月以上PHSを使い続けてる俺こそ勝ち組
- 737 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:49 ID:uAohXINp0
- >>593
ウィルコムような人は、自分で調べて自分の考えで加入してるから不平不満は少ないだろうし
仮に不平不満が出ても、「自分の判断ミスだ」と折り合いをつけてるんだと思う。
最初から最後まで、自分の中で完結。
広告に踊らされて加入して、入ってみたら話が違った。てな人は皆無だろう。
昨今の定額プランに踊らされて加入した若者層は多いだろうが、十分満足いくサービスを展開してると思うし。
なんつーか、ちゃんとケジメが付いてんだよ。ウィルコム間なら定額。いいですか?ウィルコム間だけですよ!って。
- 738 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:55 ID:q1GR3bkm0
- 早くボーダフォン潰れればいいのに・・・
- 739 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:38:10 ID:cljrVIo60
- 負け犬の遠吠え?
- 740 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:38:19 ID:IGwzyshf0
- 怒るより先にソフトバンク並のサービス始めろよ
話はそれからだ
- 741 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:38:40 ID:OmYlAxEq0
- ドコモの儲けは半端ねーだろうなw
- 742 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:38:55 ID:AfNW2pQR0
- 金利0円でご融資いたします!
ってサラ金でも開業しようかな。
- 743 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:38:59 ID:UvqnDKNi0
- 逆にある程度採算ついたら、もっと値下げしてくれんじゃないかな?
- 744 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:39:03 ID:iaoxcD9o0
- さすがドコモ あの法則の逆をついて勝ちにきてるな
ソフトバンクに入ろうとしてるヤツは、あの国のあの法則でググレ
- 745 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:39:12 ID:mxTZHLUGO
- DoCoMoユーザーが料金に不満があるのなら他のキャリアに移行すればいい
他キャリアユーザーがDoCoMoの料金に不満があるのはDoCoMoに移行したいってこと?
なら自キャリアにサービス向上するよう文句言えばいい
- 746 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:39:18 ID:kVznm2KU0
- 怒りを覚えて当たり前。
ヤフーBBと手口が同じ。
もっと言うと戦後日本人の土地建物を不法占拠した三国人と同じ。
- 747 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:40:02 ID:AAGhcDZp0
- 文句いうまえに利用者が喜ぶ事発表しろよwwwww
- 748 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:40:02 ID:v83GOrwOO
- ドキュモ工作員がいるなw
ドキュモユーザーでさえかばったりしないのにw
- 749 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:40:32 ID:6XHYV4fC0
- >怒るより先にソフトバンク並のサービス始めろよ
それだけはやめてくれ。
ドコモまであんな注意書きで埋められたらたまらん。
byショップの店員。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:40:56 ID:Nd41vxBd0
- 俺の知り合いのほとんどが携帯持ってても待ち受け専用
自分からかけることはほとんどない
下手したら車のローンより高くつく携帯料金
俺は去年から持たなくなったよ
これを辞めるとお金がマジで貯まる
タバコ、酒、ギャンブル、そしてここに携帯を入れる
この4つを辞めるだけでりっぱな家が建てれるでしょう
- 751 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:41:08 ID:pHppYRhq0
- 賢い連中はほとんどウィルコムに移行済み
- 752 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:41:08 ID:kzjyHir70
- 0円ばっかり言ってたら公取が動きそうな気がするがねぇ
実際現場じゃ売り子すら理解できてない
というより何も連絡がないらしいが
- 753 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:41:16 ID:BMR+wMd80
- >>732
貧乏人ですが、何か?
てか、CMに年収うん千万のタレント使って世間面するなってこった
- 754 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:41:17 ID:DdqfAXqB0
-
祖父母が全員関東人の奴って、日本人じゃねーじゃん!蝦夷じゃん!天皇陛下に逆らってきた朝敵じゃん!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161948717/
- 755 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:41:20 ID:1Hz7nKlm0
- NTTは電話加入権の代金を国民へ返せ
この詐欺企業が
- 756 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:41:24 ID:542H4BeF0
- 禿=桔梗屋
- 757 :593:2006/10/27(金) 20:41:48 ID:E34QjbmD0
- ID変わったけどね。
>>737
あぁ、それはあるね>willcom使いのプライド & 説明の明確さ
ただ俺としては『緊急時』のインフラとしてどうなのか、という点が疑問。
(だからSBプリペイドとの2台持ちがいいのかな、と思ったり…。)
- 758 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:42:08 ID:JN4WHgNF0
- ハゲの妄言に怒ってるようじゃまだまだ
ここはギャグの一つでも言えるようじゃなきゃ甘い甘い
- 759 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:42:41 ID:h9AbxCusO
- まあ日本の携帯料金が高いってのは、どう見ても嘘だわな。
海外じゃ1分300円しかも受信も有料なんて国ばっかだし。
携帯普及率が高いのとデータ通信が発達してるから市場の総額ではそこそこ大きいんだろうけど。
でもドコモは糞 by KDDI
- 760 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:42:58 ID:o6oTDV8AO
- ヤフBBも高いのか安いのか…
- 761 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:43:14 ID:PoI4Wbdw0
- 尊師とか懐かしいなー
- 762 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:43:23 ID:/uh7eWy9O
-
ハゲだろうが何だろうが、
才能のあるやり手には誰もが一目置く。
例えば、ハゲ・コリンズも、
最盛期からハゲだった。
愚鈍で取り柄の無い貧乏フサより、
女にモテる事は言うまでも無いだろう。
- 763 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:44:03 ID:v83GOrwOO
- >>753
うん千万?
そのわりにカスタレントや落ち目タレントばっかなんだよなドコモは
- 764 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:44:22 ID:gTY51oQm0
- DoCoMoの新料金体制が気に入らないので未だにmovaですが、何か?
- 765 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:44:37 ID:/jg4DpoD0
- >>751
電波がAU並だったら今すぐにでも移行してるよw
- 766 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:44:45 ID:s2TkRWD30
- ケイマン経由でロンダリングして個人情報売ると0円でも儲かる。
商才が違う。
- 767 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:44:57 ID:ls8RUhH90
- >>750
1992年からケータイを持ってる俺は・・・
- 768 :730:2006/10/27(金) 20:45:03 ID:F+9XwVRE0
- 誰か>>730のでいい手があったら教えてくれ・・・。
・有線式の補助アンテナがあることはあるが、改善する保証はない
・FOMAやめて他社のにするには違約金とかがいるっぽい、保証はないし
他社に変えるにも当然金がかかる
・デュアルネットワークサービス使うにはMOVAの端末も用意しなきゃ
・FOMAの端末自体は売却化(肝はカードなので)だが、二束三文
この辺までは調べた
- 769 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:45:18 ID:2jfJB1Dk0
- >>737
だってウィルコムは、本当に安価で音声定額を実現してるからでしょう。
- 770 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:45:52 ID:Ghinc8hw0
-
禿がADSLやってなかったら、恐らく未だにISDNだっただろう。
- 771 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:45:58 ID:NUJu7WWVO
- 全部ちゃんとはドコモでしょ?
プププwwwww
- 772 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:46:02 ID:7vLyXJtA0
- ┏━━┛
(´・ω・`)y-~~ < いっそ 他社批判広告 を うってみてはどうか。
- 773 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:46:28 ID:8Y1kCoit0
- G'zOneシリーズ以上の頑丈な携帯が無い会社など用はナシ( ^ω^)
- 774 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:46:30 ID:Nd41vxBd0
- K●DIが運営するISPサービス「D●ON」の顧客情報約400万件が流出したことがわかった。
K●DIによれば、流出した情報は、399万6789名分で、2003年12月18日時点の情報だという。
流出した個人情報は、氏名、住所、電話番号などだが、一部顧客については、
メールアドレスや生年月日、性別なども含まれていた。
同社では、流出原因や経路など調査を進めている。
↓↓↓↓
同社では、該当する顧客へメールや書面で謝罪するとしている。
K●DI
http://www.security-next.com/003814.html
- 775 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:47:01 ID:v83GOrwOO
- >>762
フィル・コリンズのことかーーー!
- 776 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:47:02 ID:hINKBPzE0
- ドコモやアウは既に儲かってるから現状維持しか期待できない・・。2社だけだとなあなあ
でも成立しちゃうから禿の存在が唯一の脅威でしょ。かなり焦ってるはず
- 777 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:47:03 ID:AfNW2pQR0
- 772を無視しようぜ
- 778 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:47:06 ID:pHppYRhq0
- >>765
ちなみにwillcomどこで切れる?
AUでつながってwillcomでつながらない地域を教えて欲しい。
- 779 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:47:24 ID:jU/cuNKo0
- 在日携帯とは思っていたが、まさかここまでひどいとは・・
こういうタンカを切れるオッサン、俺は好きだぜ
まぁウィルコムで彼女と話しながら生暖かく見守ってます^w^
- 780 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:47:34 ID:AAGhcDZp0
- >>768
auかSBに代えれば良いと思う。SBは3Gは電波が入るかどうか仮の電話貸してくれる。
まぁ、貸してくれた携帯電波はいんないけど、3G買ったら余裕ではいるとか適当だったけどな。
- 781 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:47:40 ID:jll3LXVw0
-
この禿、株価も良く煽り工作臭い事やってあげてただろ
嘘詐欺はチョンの習性だな
- 782 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:47:41 ID:Iw4ReafuO
- のちの漁夫の利の語源である。
- 783 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:48:28 ID:R6hfV3NH0
- >>701
当然その通り。
そして2年間解約できず、解約する場合は違約金が発生するという。
SBとしては、この分かりにくいサービスで移動してきたユーザーを
2年縛りで簡単に逃げられないようにする為の餌なのさ。
- 784 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:48:34 ID:UvqnDKNi0
- >>760
そうそう、ヤフーBBが安いってんならとりあえず今度も信じてやろうじゃないか。
- 785 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:49:01 ID:E34QjbmD0
- >>768
SH702iDでなくても、FOMAなら発生する問題だわな。
…まず、補助アンテナつけてみる。
で、FOMA端末が使えなかったら解約→SH702iD本体をオクで売る
他社と契約する時は預託機で電波調べる。
- 786 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:49:30 ID:s5P0Ba930
- もはや葬太バンクは
携帯電話じゃなくて月額料金のかかるトランシーバー
- 787 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:49:47 ID:W0nQWLQp0
- ヤフオク・ヤフーBBだけでもユーザーの事など金づるにしか考えてない事を思い知らされる。
ドコモよりはるかに糞企業じゃんw
- 788 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:50:09 ID:AAGhcDZp0
- >>778
おまえは田舎に住んでるやつ全員を敵にした。
- 789 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:50:13 ID:jU/cuNKo0
- >>778
大阪民国人だけど、ウィルコムでつながらない場所は山奥のど田舎だな
確か生駒山に行った辺りでauが繋がるが、ウィルコムが切れるという状態になった
都会で過ごす分には全然問題ないし、料金を考えればどうみてもウィルコム最強^^
俺と彼女、友人2人以外持ってるのみたことないけどw
- 790 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:50:20 ID:Wovkvm0/0
- 余裕ねえなドキュモwwwwwwwwww
- 791 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:50:32 ID:gJ5NQPlc0
- ドキュ社員の連れが今月末は火消しで忙しいって言ってたけど、これのことかw
- 792 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:50:39 ID:v83GOrwOO
- そうだNTTはISDNでも客騙してターミナルアダプタだっけ?
売りつけてたな
- 793 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:50:59 ID:gIHd21PVO
- http://p.pita.st/?m=spiipy0m
川村幸一 S44.7.24特徴・前歯無・にきび跡。DV♂で離婚、養育費不払い、携帯着信拒否。行方不明。子供が困っているので親権を返して欲しいです
- 794 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:51:41 ID:vScYiMaC0
- 結論を言おう。
3社ともに、まだまだ高いんだよね。
- 795 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:51:41 ID:FEqJ1ZlLO
- ドコモの機種でウィルコムのプランだったらいいのにな
- 796 :778:2006/10/27(金) 20:51:51 ID:pHppYRhq0
- 正直すまんかった・・・。
ド田舎の人たちとは交流が無いんだ・・・。
- 797 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:51:52 ID:Z/nHr3kw0
- 2ヶ月くらい前にはソフトバンクに期待していたんだが、残念だな。
ドコモの携帯の性能とコストパフォーマンスは言うまでもないし。
俺もウィルコムを考えようかな。。。
- 798 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:52:13 ID:LOLH33kP0
- 中村てめぇ自分で窓口順番待ちしてみろ。
- 799 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:52:19 ID:kDL3mANb0
- >778
田舎はダメだね。道志村とかね。
- 800 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:52:29 ID:BMR+wMd80
- 未だにADSL線が俺の地域に来てないNTTって
これどうよ?舐めとんか
- 801 :計算ババア:2006/10/27(金) 20:52:36 ID:ct5F4UXH0
- 俺は朝鮮人は嫌いだが
こんな負け惜しみをいう中村はもっと嫌いになった。
- 802 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:53:08 ID:D2H4ERw50
- つまりドコモの社長が
ドコモの利用者にとって、ソフトバンク モバイルの「オレンジプラン」なら
加入するメリットを否定できない。とな?
- 803 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:53:14 ID:2WaKyHya0
- なんかわからんけど直感的に孫嫌いだし
たかが200円の違いなら、auのままでいいや。
- 804 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:53:29 ID:AfNW2pQR0
- ど田舎に住んでるけどウィルコムでも全く困らない。
田舎にしては電波環境に恵まれてるって事なんだろうか。
- 805 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:53:31 ID:hINKBPzE0
- ドコモの人はとりあえずオレンジプランを調べてみたら?単身者で家族割りに入ってない
人は半額ぐらいになる可能性が高い。回線契約期間を引き継げるのがめちゃでかい!
- 806 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:53:32 ID:R6hfV3NH0
- >>792
頭の固いオッサン達の集まりNTTだから、
ADSLを蹴ってISDNゴリ押した結果、日本内のブロードバンド化を遅らせた。
その点、低価格競争を打ち出したヤフーBBは偉い。
だが携帯についてはソフトバンク氏ね。
FOMAゴリ押しで電波悪なドコモより悪いわ。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:53:40 ID:2imosU4S0
- みかかが顔真っ赤で笑えるw
- 808 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:53:44 ID:5DzoGVaf0
- なんで、ウィルコム使わないんだろ?PHSってかっこ悪いとかそのレベルか。
使い勝手よすぎるんだけど。
- 809 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:54:40 ID:8F2P3WhwO
- ナンバーポータビリティーを報じたニュースで街角の携帯ショップに出てきた夫婦が「山の中でも通じやすいからドコモにしたい」なんて言ってた。
山で通じやすいのはau。
そんな嘘までついて…
ちなみにスポンサーはドコモだった。
- 810 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:54:42 ID:VF2WorTf0
- でも、アクオスケータイとか解約したらテレビも見られねえんだろ?
これってひどくね?
- 811 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:55:01 ID:jU/cuNKo0
- ドコモはn502だったかな?
を持ってたときにスパムのおかげで月2万とかいったから絶対に使いたくない
auはベタだな、ソフトバンクは在日の上に詐欺だし問題外
>>784
ヤフーBBは本気で最悪
確かに安いが、品質の差を考えれば他のプロバイダの方が絶対に上
安くても使えないんじゃ意味ねーんだよ死ね禿在日
>>797
普通に安いよ
ただ最近はスカイプとか言うのも出てるし、長電話したいなら電話じゃなくPC経由でもいい気がする
どっちにしてもウィルコム安いけどね。
機種はないけど・・orz
- 812 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:55:14 ID:XlX3EFPQ0
- 二日続けて新聞見開き全面ケータイの広告なんて異常だよ
- 813 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:55:31 ID:Nd41vxBd0
- >>774
これはヒ ド イ !!
- 814 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:55:45 ID:E34QjbmD0
- 結局
通話可能エリア
(au vs docomo) > willcom > SB
(auとdocomoは場合による)
料金
willcom > au > docomo > SB
インフラとしての信頼度(認知度含む)
docomo > au > SB(Voda時代) > willcom
(但し都市部だったり通だったらwillcom > SB)
あたりか?
- 815 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:56:08 ID:7MqHR1eR0
- >>808
ZERO3は最悪。 電波と電池さえあれば壊れえてない限り必ず繋がるという携帯電話の基本を満たしてない。
- 816 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:56:08 ID:rDGkNcYH0
- ドコモ10年継続の知り合いが、
「俺の基本使用料半額以下ですげー安いよ」
「それにパケ放題になったから、パケ9万以上使ったことあるけど3800円だったー」
とかって、何かにつけてドコモ自慢をするのだが・・・
au2年目の俺は加入当初からパケ定額だし、何よりこの知り合いより1000円以上ひと月の利用料が安い。
パケに関しちゃ株屋だから、毎月20万分位つかっちゃってるってのに・・・
ドコモ使いって馬鹿だな〜と激しく思う。馬鹿だからきっと安易にSBに移っちゃうかも
- 817 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:56:09 ID:90Dc9WyG0
- 禿はテレビで3000通りのシミュレーションをしたと言ってたが、
どんな条件を与えていたのか禿しく知りたいw
- 818 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:56:37 ID:Bqutdr+x0
-
ス パ イ は 出 て 逝 け !!!
- 819 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:56:47 ID:R6hfV3NH0
- >>808
メルアドがダサい。そんだけw
>>813
ヤフーBBだって大規模な顧客名簿流出したじゃんw
- 820 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:56:53 ID:yyaQNZg9O
- 大人の喧嘩イクナイ…(・ω・)
- 821 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:08 ID:sChhs8eqO
- >>800
シンジラレナーイ
- 822 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:13 ID:sFcu0HDhO
- >>43
それより女の料金割高にしてくれ。
女性専用車両で優遇されてるんだからさ。
- 823 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:15 ID:AfNW2pQR0
- >>808
俺使ってるesはかっこ悪いし、電波関係はあれだけど
機能面は充実してるぞw
- 824 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:24 ID:VF2WorTf0
- W-SIMが定着しつつあるから、機種なんかどんどん増えるよ。
通信機とかのノウハウの無いメーカーでも、ガワだけなら作れるからな。
- 825 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:37 ID:AAGhcDZp0
- >>804
四国はけっこうなもんだぞ。
県庁所在地とその周辺と市の中心部以外ほぼ死亡・・・。ウィルコムにしたいんだが・・・・。
- 826 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:42 ID:dAqLGI1Y0
-
DoCoMoダメダメだな〜
社長自ら、つまらんネガティブ・キャンペーン張ってないで、
商品の価値と価格で勝負しろ。
- 827 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:44 ID:nkvJqWvq0
- 最近の携帯関連スレは
工作員の戦いと化してるな
- 828 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:04 ID:bU+0IgUcO
- 同僚が
「ラブ定額で迷ったけど〜、彼女もドコモだしぃ〜、友達はドコモユーザー多いしぃ〜」って聞いてないのに語ってきた
(´・ω・`)彼女と友達は妄想だな
- 829 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:11 ID:iNEh2/b00
- まあウィルコムに操を捧げている俺にとっては
携帯電話業者のゴタゴタはまるで関係ない話
高見の見物としゃれこんでいる?
- 830 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:14 ID:XK/SRdRG0
- 貧乏人はdocomo以外を使ってる印象。
- 831 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:24 ID:KAjP6zgW0
- ぶっちゃけ日本の携帯は、独占企業の儲けすぎのせいで
自由化が遅れて、今頃になって当たり前の消費者の権利がやっと認められるという
国際競争からの遅れっぷり。日本国内でしか使えない他のメーカーは使えない
こんな使えない携帯が主流になってた日本の方がどうかしている。
- 832 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:42 ID:20bkd+4eO
- これからLOVE定額ってどうなるか知ってる人いる?
- 833 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:51 ID:Dp9CUeXC0
-
新聞見開き広告二日間の相場 2,000万円×2=4,000万円
禿発言にファビョってる暇があるなら、その分ユーザに還元しろや、ヴォケが。
- 834 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:59:12 ID:E34QjbmD0
- >>808
そこまで割り切れないのよ…。
潔さは認めるけど。
>>830
ハーティの条件がいいので、docomoを使ってる障害者がいそうな悪寒。
movaあたりで。
- 835 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:59:24 ID:jJQvni/z0
- 正論なんてどうでもいいから値下げしろ
- 836 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:59:44 ID:cEHaK4UPO
- ソフトバンク、つながらない、使えない。いくら安くてもね┐(´ー`)┌
- 837 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:59:46 ID:u2Kcxhxk0
- で、結局ソフトバンクの俺は、どうすればいいの?
- 838 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:05 ID:ohs3iOecO
- ようはテレホーダイみたいな契約内容でしょ?
- 839 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:10 ID:3MxigYxU0
- >>669
オマエはあふぉか?
>>1ぐらい嫁っていうか死ね。
ドコモ間を定額にしたら確かに人は飛びつくだろう。
だがシェア50%超を握るドコモが現状の設備でそんなサービスすると、
通話トラフィックが飽和して使い物にならなくなるから無理だ。
って言ってるだろ。
- 840 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:20 ID:faSqG6KQ0
- ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061027/252067/
>『NTTドコモは1兆円、KDDIは5000億円儲けている』などと切りのいい数字を持ち出すのは、あまりにいい加減じゃないか
>紙の請求書の発行料とiモード基本料の違いを考慮すると200円差は埋まる。
>あの2つのプランに入る意味は全くないし、当社が追随する意味も全くない
>例えばJRは、ラッシュの時間帯だけ運賃を高く設定するだろうか
>固定発携帯着の通話料金は、NTTドコモはかつて3分120円から3分70円に下げたが、ソフトバンクモバイルは3分120円のままだ
>こういう(0円を強調する)広告を出す前に、まずいろいろやるのが筋ではないか
企業のトップとして、同業他社の批判のみに終始する会見は正直いかがなものかと。
で、自社は何をするかと思えば
>あの2つのプランに入る意味は全くないし、当社が追随する意味も全くない
>高価な端末に販売奨励金(インセンティブ)を付けて安価で売る今の仕組みがよいとは思わない。しかし・・・
>音声通話を定額制料金で提供することのつらさは、データ量(トラフィック)の増大にある・・・
言い訳だけってww
- 841 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:23 ID:YR/uJ3gpO
- スパムメール対策を怠慢したNTTなんか倒産しろ!
迷惑メールに金を取りやがって!この取餞奴が!
『怒りを覚える』?
勝手に怒ってろ!夕コ!
- 842 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:39 ID:DljI6bYv0
- 糞ドコモざまあ
- 843 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:42 ID:Z8bcqb3J0
- 皆ウィルコムに移行して電話かけ放題になろうぜ
その方が幸せじゃね?
- 844 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:02 ID:pHppYRhq0
- >>831
まさか日本が中国にすら後れを取るとは思えなかったよね・・・。
世界最先端の携帯電話市場はもはや欧州と中国というありさま。
- 845 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:06 ID:MOG+dsMP0
- 怒りを覚えるだけでユーザー還元はなにも発表できない無能
- 846 :名無しさん:2006/10/27(金) 21:01:16 ID:z5Jtp0yA0
- ウィルコムの名前すら出せない屁たれ
ウィルコム以下のサービスドキュモwwwww
- 847 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:29 ID:TpZXvfBBO
- ソフトバンクのメルアドってボダから変わったの?
- 848 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:31 ID:q/YRBjFk0
- SBはシェア取った後に大幅値上げ、これ常識。
- 849 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:37 ID:uAohXINp0
- >>757
緊急時は、どのみち何処でも使えないと思うけど
郊外とか、山で海で遭難ってときは、携帯だろうね。
まあ、そんな心配は殆どの人にとって杞憂だろうけど
不安なら携帯持ってもいいと思うけど。これも自分の判断だよ。
俺は、ウィルコムからauぷりぺの2台持ちになり、後にauは普通契約。
au解約後はドコモを持ち。現在は再びauを契約して、ウィルコム、au、ドコモの3面持ちだ。w
まあ、携帯オタクだから。
- 850 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:37 ID:35ppO50y0
- ドキュモもあうも、禿テルと全く同じプラン出して、さっさと禿テルをツルッパゲにしちゃえばいいのに。
- 851 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:43 ID:4aFYfC8h0
- ウィルコムはスキー場で繋がらんのが痛い。
あと機種のデザインがもっと豊富なら良いんだけどな。
- 852 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:48 ID:xFuH7wQN0
- 約束通り24時間以内に400円値引きにしろよ禿
- 853 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:02:02 ID:NGOrEHSIO
- 新料金プランは、ゴールド、ブルー、オレンジの3つあるのに、
「オレンジプラン」の「ハ」の字にも触れられない中村教祖。
- 854 :730:2006/10/27(金) 21:02:07 ID:F+9XwVRE0
- >>785
やっぱ、そうするか、デュアルネットで2台持ち歩くしかないのか・・・。
番号代わらないつーんでドコモに変えたらこの様だよ
パケホーダイとかまで入った意味がない
でもMOVAならちゃんと入るらしい、サポートからのメールでも
FOMAのサービス提供エリアだが電波の入りにくい地域、改善の予定は今のところない
でもMOVAなら入る
旨の返事が来たんで・・・
- 855 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:02:33 ID:yHzuQ5g10
- >>808
一時は電話番号教えると「えー!PHS!」とか言われて
もの凄い馬鹿にされたな。
まあ、面倒で変えてなかっただけなんだけどな、俺はw
いつの間にかいろいろ出来るようになっててよかったよw
- 856 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:02:38 ID:D2H4ERw50
- なんか最近の2ちゃんねるって各業者の情報戦の場って感じで
工作員の書き込みばっかりで、普通の人の本音がぜんぜん
垣間見れないくだらん掲示板になってしまったな。
- 857 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:02:45 ID:e0suiahD0
- この社長は下克上を突きつけられた様な感覚なんだろう
ドコモ使いはいわヴぁ殿を取り巻く軍団
絶対服従集団
- 858 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:03:08 ID:8PVZPFEI0
- >>808
es触ったけど端末がもっさりしてる。
回線速度も遅いからフルブラウザの表示に時間かかるし。
それと使いたいアプリが提供されていない。
通話定額は魅力的なんで2台目としてなら欲しいなあ。
- 859 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:03:29 ID:8eVxtZpOO
- 高額なドコモに怒りさえ覚える
- 860 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:03:46 ID:R6hfV3NH0
- >>841
スパムやチェインメールで利益を得たのはシェアが大きかっただけの話だろ。
当時Jフォンみたいに“受信は無料”というのが一番正しい方法だったと思うが。
受信側も金払わなきゃならない課金制度は未だに納得いかない。
- 861 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:03:53 ID:U21pUXvo0
- 社長ハゲだし!
- 862 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:04:00 ID:BWfFVJiS0
- おれはどの携帯キャリアが一番お得なのか、精細に調べて教えてくれる
コンサルタントを雇ってるから、無問題。
- 863 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:04:17 ID:VF2WorTf0
- >>858
esはPDAだからもっさりは当然。このへん割り切れない人は買わないほうがいい。
- 864 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:04:48 ID:sFcu0HDhO
- ウィルコムがもうちょっと田舎でも使えるようになればウィルコムにしたいんだけど、もうちょっとかな。
- 865 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:05:18 ID:zeIOiOLg0
- >>726
そりゃその通り。
禿げ=詐欺
ドコモ=殿様
AU=?
ウィル=オタ
- 866 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:05:26 ID:jgAahGkm0
- 既に孫の術中にハマっとるがな。
- 867 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:05:29 ID:GOurJsq40
- そろそろ大企業もマスゴミがチョンに牛耳られてることに危機感を持ってほしいよな。
大企業はチョンに牛耳られたマスゴミに途方も無い大金を広告費として投じてんだもん。
ありえないだろ、自分達の国を壊そうとしてる連中に金を払うって。
白アリに餌与えるようなもんだぜ?
- 868 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:05:36 ID:v83GOrwOO
- >>806
ふむふむ、なるほどISDNをゴリ押ししたのはNTTの上であって
俺たちドコモ社員じゃないと言いたいんだねw
- 869 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:05:45 ID:IcfkZway0
- Eメールをほんの数文字受信しただけで即課金という腐ったシステムを何とかしてから、ソフトバンクを叩け。
ソで始まる会社は確かに糞が多いけども、この点に関してだけは優位だぞ
- 870 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:05:51 ID:9SlNcQDL0
- まぁ費用逓減産業だしな
安くする気なら安くできる
- 871 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:07:05 ID:113pOnd90
- 何処もオワタw
- 872 :730:2006/10/27(金) 21:07:10 ID:F+9XwVRE0
- >>806
いいから、助けてくれ
- 873 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:07:27 ID:z17p+2dJO
-
アーレフ上祐代表「尊師の発言には怒りすら覚える」
に見えた
- 874 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:07:41 ID:Dp9CUeXC0
-
一度に簡単に提供できるオプションをすべてバラにして、
数百円単位で積み上げる方式のドコモが言うな。
- 875 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:07:44 ID:jU/cuNKo0
- >>829
第二次世界大戦のイタリアみたいな感じだな
お前いたの?みたいなw
>>837
ウィルコムかauに変えた方がいいと思う
- 876 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:02 ID:DEqm0aVJ0
-
祖父母が全員関東人の奴って、日本人じゃねーじゃん!蝦夷じゃん!天皇陛下に逆らってきた朝敵じゃん!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161948717/
関東人が朝鮮人であるソース
東京都杉並区の通史 古代
武蔵国には朝鮮半島からの渡来人が安置されます。彼らのために、
高麗郡と新羅郡が建郡されます。また、浅草寺付近、狛江付近、
深大寺付近も彼らが活躍した場所といわれています
http://members.jcom.home.ne.jp/suginami-history/tusi/tusi_kodai.html
関東人が朝鮮人であるソース
国土交通省も関東人が朝鮮人であることを認めている。
国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所ホームページ
646 大化2 「武蔵国」成立(19郡)、大和朝廷の下に入る
686 朱鳥1 「武蔵国」の名がつき、21郡を含める。府中市大国魂神社近くに国庁が設置される
687 持統1 百 済 人 、武蔵に入植
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/tama/about/history01.htm
- 877 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:12 ID:a6D859+r0
- 携帯自体が下流の象徴なのにね。
- 878 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:13 ID:UV12uMKH0
- ¥0
(TVCMだとこの下になんか読めない細かい文字が
びっちりと並んでるんだけど、読みずらい上に一瞬
しか見えないのでなんか詐欺くさい。つうか絶対なんか
一緒に加入したりしないと適用されなかったりするんだろ
過剰広告じゃね、JAROに密告ったれ)
- 879 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:14 ID:Z8bcqb3J0
- >>846
ウィルコムはユーザーさえ増えていけばアンテナ問題も
徐々に改善していくだろうしな
料金的に最強だろ
- 880 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:19 ID:VujjII7Z0
-
そんなことよりヤフに個人情報を握られて平気でいられるトンチキが多いことの方が怖い
日本人の平和ボケは異常
- 881 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:37 ID:R6hfV3NH0
- >>872
FOMAの糞仕様に耐えられないのならAU池。
ボーダ(現SB)はメール受信まで1時間かかったり行方不明になるからヤメトケw
- 882 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:39 ID:Sy7/SkLb0
- ドコモの方から先に仕掛けることが出来ないのを承知で
禿がちょっと暴れただけだろ
相変わらずちいせぇなぁ、中村さんよぉ
- 883 :遊軍@経済部:2006/10/27(金) 21:09:09 ID:XYiyZDQ80
- これはさ、振込み詐欺への警告でしょ。あるいはリフォーム詐欺か。
それを僻みとか根性悪いとか言うやつは一体禿がどんな手口を使おうと
しているのか分かっているのかね。
- 884 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:17 ID:K2F1GKvPO
- 実際のところ高々1万前後の通話料で右往左往しているユーザーなどいらない。
サービスを良くするために、月々5万くらい払ってもいいよっていうユーザーだけ残れば良い。
貧乏人は糸電話でも使ってろってこった。
- 885 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:20 ID:v83GOrwOO
- このスレの70%はドコモユーザーとドコモ工作員でできている
- 886 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:24 ID:AfNW2pQR0
- でも思ったんだけど、0円と孫の名前を強調した広告さぁ、
あれ契約書でもなんでもなくて、デザイン広告だから
あれだけを見て決めました!っていうよっぽどの馬鹿じゃない限りそんなに目くじら立ててる人は居ないんじゃない?
- 887 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:34 ID:yHzuQ5g10
- >>856
あー、mixiとかいけばいいよ。
ただ欠点もあって、突っ込みとか入らないせいか
意見が独善的になりがちで、見ると結構ストレスがたまってくるぞw
- 888 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:58 ID:+gwreyhZO
- >>876
今の在日と違って北や南に貢いでないから平気
- 889 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:10:23 ID:IcfkZway0
- >>886
それでも景品表示法には抵触するぞ
- 890 :禿携帯は割高:2006/10/27(金) 21:10:40 ID:z7s4h7yM0
- 嘘フトバンクのことだから、どうせヤフーオークションの時みたいに、
ある日突然無料通話を有料にしたり、時間制限を拡大したりするのはミエミエ。
- 891 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:10:51 ID:XRD9QPLE0
- Auプリベイトとウィルコムの2台持ちが一番いいっぽい?
- 892 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:11:00 ID:7MqHR1eR0
- WILLCOM(当時DDIポケット)が2004に買収されたときは2200億円だったそうで。
ドコモの利益なら毎年WILLCOMが買収でき・・・・
- 893 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:12:03 ID:TYNFSNvH0
- ほんとかよ
- 894 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:12:23 ID:PoI4Wbdw0
- なんでWILLCOMの話題に……
使い方さえ良ければコストパフォーマンスでは随一だと思うんだけどね
ライフスタイルに適合するかどうか次第
- 895 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:13:26 ID:AfNW2pQR0
- >>889
じゃあやっぱり0円で売ってもらおうかいw
あしたソフトバンクのショップ店員を弄りに行って来ようかなw
0円じゃないの?ってw
- 896 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:14:37 ID:R6hfV3NH0
- >>895
ヤメロ、ここの住人を困らせるなw
http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=tetsuya&mode=msgview&no=8502&page=0&mn=&mp=
- 897 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:14:36 ID:4EgI4Ahy0
- じゃあ安くしろボケ
- 898 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:14:49 ID:2Vz+52ehO
- だがちょっとまってほしい
- 899 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:16:00 ID:IauwcBfQ0
- >実際のところ高々1万前後の通話料で右往左往しているユーザー
1万円も通話料が行くユーザーの方が、実際は少数派だと思う。
- 900 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:16:06 ID:JTyxJ1gd0
- >>1
支那鮮人がフェアなわけねーだろ。
- 901 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:16:32 ID:p/zEs2iS0
- >>890
これがあるから超賎携帯には行けないよなw
- 902 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:17:08 ID:Nd41vxBd0
- また孫が仕掛けたブロードバンドのように低価格の波にさらわれたら嫌だからねw
焦ってるなドコモw
- 903 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:17:18 ID:ehEn03iQ0
- ブチギレドコモワロスww
- 904 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:18:04 ID:MDHpRYaA0
- ヤフーファイナンスのソフトバンクの掲示板
孫信者だらけだな
もう現実から完全に目をそむけてる
- 905 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:18:13 ID:KASZ+n6Q0
- http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/gyoseki.cfm?id=d1d2709827&date=20061027
>これによると、07年3月期通期は連結売上高が前期比1%増の4兆7990億円、営業利益は3%減の8100億円となる見通し。
>純利益は20%減の4880億円になりそうだ。
損のせいで、さらに減るかな?
- 906 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:18:32 ID:rTNkOW130
- ずっとJ-phoneだったオレ
知らん間にボーダフォンになり、知らん間にソフトバンクになった。
どうゆーこっちゃオレ。
- 907 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:18:43 ID:R6hfV3NH0
- >>899
支払総額1万円前後なら腐るほどいるだろうが、
携帯依存症の香具師もいっぱいいるから、どうだろうなぁ。。。
- 908 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:20:04 ID:gcl8PYnDO
- 端末のデザインと機能はwill米が一番いいんだけどなぁ。
携帯→PHSって番号移せるの?
- 909 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:20:24 ID:jdT33v5g0
- おやおや
工作不慣れなのかなw
774 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/27(金) 20:46:30 ID:Nd41vxBd0
K●DIが運営するISPサービス「D●ON」の顧客情報約400万件が流出したことがわかった。
K●DIによれば、流出した情報は、399万6789名分で、2003年12月18日時点の情報だという。
流出した個人情報は、氏名、住所、電話番号などだが、一部顧客については、
メールアドレスや生年月日、性別なども含まれていた。
同社では、流出原因や経路など調査を進めている。
↓↓↓↓
同社では、該当する顧客へメールや書面で謝罪するとしている。
K●DI
http://www.security-next.com/003814.html
813 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/27(金) 20:55:31 ID:Nd41vxBd0
>>774
これはヒ ド イ !!
- 910 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:20:51 ID:qgH8yVrk0
- ソフトバンクがソフトバンクモバイルを売るのは確実。
- 911 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:21:01 ID:Dp9CUeXC0
-
SBのやり方に問題があったとしても、
ある意味壁をぶち壊しにかかってるのは確かだ。
もう少し冷静に見てるかと思えば…DQNモのファビョリっぷりには失望した。
- 912 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:21:06 ID:IauwcBfQ0
- >>907
何、1万円もいくヤツってそんなに多数派なの?
10年前と比べ、所得は別段上がってないのに支出で1万も余計なものが
出てきたんじゃ、下層階層ほどキツいだろうなぁ。
- 913 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:21:11 ID:j5AgsEFz0
-
損は黒字つくって早く税金納めて社会貢献しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 914 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:21:57 ID:Z8bcqb3J0
- SIMとW−SIMの互換性を持たせて欲しい。
同じ端末で使い分けたいぜ。
- 915 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:22:18 ID:j/dfPzkT0
-
だからYahoo!BBがケイマン諸島に変なファンド作ってレンタルモデムの
証券化なんて事やってたけど
今度は携帯電話の機種変更分割払いのやつの証券化とかやって
また個人情報を変な所に売りそうな気がするのは自分だけだろうか?
- 916 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:22:33 ID:WVkwQAFK0
- 携帯詳しくないんだけどmovaとfomaってどっちが電波強いの?
movaなんだが家の中で部屋を1つ隣にプチ引越ししただけなのに
かなり受信状況悪くなったんだけど・・・どうにかしてくれい
- 917 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:22:44 ID:uCZfBBX50
- 山がつの田舎じゃCDMAのauでないと電波が届かないんだがなもし。
ボーダフォンという携帯持ってたときが一番辛くてプッツンプッツン切れてたぞなもし。
- 918 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:22:51 ID:OBD0YWfh0
- >>912
お金のなさそうな人ほど価格に鈍感。
IP電話使えば安いのに、家にいても携帯使う人多いよ。
- 919 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:22:54 ID:Z1vthNg30
- >>890
だね
- 920 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:07 ID:iM/kmvXy0
- エロコム、いいぞ。
都心のバヤイは、別に不都合はない
- 921 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:09 ID:giyS+HzQ0
- 【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
- 922 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:13 ID:qgH8yVrk0
- ドコモが高いというかお前らが使いすぎるから高いんじゃね?
- 923 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:16 ID:x0raizxb0
- 怒ってる理由は、事実無根な事を言われたか、図星だったかのか、どちらかなんだろな。
- 924 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:41 ID:AmAw/VGl0
- G'z OneシリーズがAUにしかないという理由で
AUから他に移れません
- 925 :禿携帯は割高:2006/10/27(金) 21:23:48 ID:z7s4h7yM0
- 嘘フトバンクの損は、ユーザー囲い込みが完成するまでは、いつもニコニコ
→ある日突然豹変します! そして、いきなり無料から課金したり、
ユーザーの弱みに付け込み、値上げなど暴挙に必ず出るから見ていろ。
パチンコ、サラ金と何故か同じ方式。
- 926 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:49 ID:gJ5NQPlc0
- さっきドキュ社員の家に用事があって寄ったんだけど、
血まなこになって2ちゃんやってたよ。
- 927 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:51 ID:UvqnDKNi0
- ドコモが言うトラフィックの混雑を避けるために通話料値下げできないって
言う理屈はなんか嘘臭。
あんだけ儲かってんなら、いくらでも何とでもできんじゃねーか?
- 928 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:24:15 ID:XRD9QPLE0
- ソフトバンクは悪徳業者TELとスパムの嵐の予感。。。。。
- 929 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:24:16 ID:hINKBPzE0
- 最近のブランド力だけでやり過ごそうという魂胆がみえみえなドコモの殿様ぶりは異常。
- 930 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:24:18 ID:E34QjbmD0
- >>849
まぁ杞憂だろうけどさ。
>>891
auプリペイドでメールが受信できるか?という問題。
>>894
使い勝手がいいからさ!
割り切れない俺が悪いんだ。
>>908
NGなはず。
- 931 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:24:35 ID:B0QmbvIo0
- ドコモが本気にならないから悪い
- 932 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:24:53 ID:3Mr3bEVc0
- ここにくる連中は、0円、2880円のカラクリしってるから
文句だけ言ってはいらないからいいけど、
あほな店員にあたって説明きちんとされなくて契約したふつーの客は悲惨だな。
請求書きて現実に気づいたときは2年縛りの違約金数万円。
同情するわ。
- 933 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:25:03 ID:IauwcBfQ0
- >>917
東北ならauとドコモが同じくらいの電波状況だと思う。
逆に関西だと旧Jフォン勢が一番強いらしいが。
- 934 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:25:35 ID:PR8JZFNs0
- 別にいいだろ。
孫の詐欺まがい商法に騙されるのなんか、
いつも知的レベルが最下層の連中なんだし。
何度でも騙されるんだからもはや自業自得。
- 935 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:25:45 ID:KASZ+n6Q0
- ドコモは馬鹿な海外投資で1兆5000億円も損をしても平気な顔してた会社。
その金はどこから出てると思ってるんだ
- 936 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:26:02 ID:axLB8pBi0
- まあ、200円安いって点が意味が無いってのは確かだ。
この点は声を大にして言っていいだろう。すぐに400円値引けよ禿w
- 937 :禿携帯は割高:2006/10/27(金) 21:26:09 ID:z7s4h7yM0
- さ〜て嘘フトバンクの嘘つき工作員が沸いてまいりましたW
- 938 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:26:16 ID:R6hfV3NH0
- >>912
学生とかは携帯貧乏じゃん。
仕事でも個人の携帯を使わされる中小企業多いし。
- 939 :サガリーマン:2006/10/27(金) 21:26:19 ID:dUCkKFuqO
- >>916
あんた引っ越しって住所変更した?
年令いくつ?プチって何?
社会なめてる?
- 940 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:26:36 ID:hYzZ6xGW0
- >「携帯電話会社は儲け過ぎである」
そのまんま「ヤフーオークションは儲け過ぎである」に変えられるなw
- 941 :マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/27(金) 21:26:57 ID:fBIdQqd/0
- マジレスすると、
実際ソフトバンクに加入しないが、自分が契約してる所への値下げ圧力として歓迎してる。
実際入った人が報告して良さそうなら契約するかも、ってこと。
要するに前線に逝ってもらう勇者兼生贄が必要。
- 942 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:27:06 ID:1VIf5Op40
- ソフトバンクのケータイって、ソフトバンクの代理店からテレホンセールスがいっぱい来そうでイヤ
- 943 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:27:13 ID:OBD0YWfh0
- >>932
禿の広告の効果はでかいよ。実際、知り合いのおっさんがソフトバンクだと
無料らしいなと今にも変更に行きそうだった。
その人はいろんな人に携帯かけまくりで月3万円ぐらいはらってるから、
禿のプランだと恐ろしい金額になるよな。
- 944 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:27:13 ID:HkQ+/an10
- ドコモと比べたらソフトバンクのほうがいくらかマシに思える
- 945 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:28:06 ID:bL4bckk70
- >>944
>>921
- 946 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:28:20 ID:X054IZpa0
- やっぱNOKIA最高。
超高いけど。
7万の携帯とかwwwwwwwwwww
- 947 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:28:25 ID:IauwcBfQ0
- >>941
みんな思っていてもそれだけは書かないようにしていたのに、この馬鹿は・・・w
- 948 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:28:38 ID:EOkso4GK0
- 商売敵をここまで怒らせたソンサンの勝ちw
我々はソフトバンクを意識していますって言っているようなものでしょw
ソンサンの敵を自分のペースに巻き込む巧妙さは、さすが1代で財を成すだけのことはあるね
って感想ですね。
でも漏れはドコモユーザーなんだなw
ソフトバンクがガンガってくれれば必然的に他社も追随せざるを得ず
結局はドコモも大きく値引きをするであろうし、よってワザワザ機種変更の必要がない
っていう希望的観測により、漏れはドコモを使用し続けますw
ソンサンGJ!
- 949 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:28:58 ID:muEV+2vWO
- 尊師
- 950 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:29:03 ID:2FW1SznH0
- まあDoCoMoはNTT法の縛りがあるから率先して価格破壊は出来ない罠。
他社がついてこれないような値下げしたらアウトだもんな。
- 951 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:29:34 ID:E34QjbmD0
- 魏:docomo
呉:au
蜀:willcom
劉表:SB
- 952 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:29:40 ID:KWfBhwwE0
- どっちもどっち。
- 953 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:29:50 ID:OBD0YWfh0
- 国営化したらいいのか?
- 954 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:29:50 ID:D2H4ERw50
- でもさ、孫が露骨なだけで。
多かれ少なかれ、世の中の全てのことって
バカを騙して、ずるがしこい人間が得をするのが常だよね。
- 955 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:30:01 ID:Xw8VzJgB0
- 携帯電話のインフラってどこが構築したんだろ?
俺はNTTにしてるけど・・
- 956 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:30:12 ID:Mt7XbmL30
- 人柱の悲鳴を聞いてからでも遅くはないよなー
2年後まで塗装のはげたボロボロの携帯もつバカのツラを見てみてー^^
- 957 :禿携帯は割高:2006/10/27(金) 21:30:15 ID:z7s4h7yM0
- 嘘フトバンクは、キャリアで肝心の通話料金が一番高いのは、
損を擁護するバカどもは、みんな知っているのか?
- 958 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:30:36 ID:R6hfV3NH0
- >>941
そうだな、Jフォンが「1ヶ月繰り越し始めます!」とやれば
「ウチは2ヶ月やります!」といったノリをみんな期待してるんだもんな。
- 959 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:30:47 ID:5dFSjt/o0
- ドコモオワタ
- 960 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:31:03 ID:rqg0P9Kg0
- >>957
バカはホントに無料だと思ってる
- 961 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:31:21 ID:3Mr3bEVc0
- >957
ここにきてる人は知ってるよ。
オレ、ドコモのPHSいまだに残してるけど、これが最強の割引方だと思ってる。
- 962 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:31:23 ID:IauwcBfQ0
- >>957
推測だが、擁護してるのは全員ドコモユーザーだと思う。
しかも機種変する気さらさらなしの。
- 963 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:31:25 ID:2Uogyi26O
- 実際儲け過ぎなんだから批判されても仕方ないだろ。
DoCoMo社長以下すべてウゼー
- 964 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:31:34 ID:UvqnDKNi0
- >>956
2年間機種変もできないって?
- 965 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:32:02 ID:t6bBqEde0
- >>964
ソフトバンク
- 966 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:32:05 ID:KASZ+n6Q0
- >>954
最近は金や商売のにおいを出さずに儲けるのが良い企業らしいね。
グーグルとか。
- 967 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:32:52 ID:jdT33v5g0
- 確かにチョー賎携帯高いねw
> 加えて、「固定発携帯電話料金は、3分120円だったものを、ドコモは3分70円、auは3分80円へと
> 値下げしてきた。それに対して、ソフトバンクモバイルは3分120円のまま。これはかなり収益に作用する
> 部分であり、こうした点を言わないことは疑問」などと語った。
- 968 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:32:53 ID:qN7/lqak0
- >固定発携帯電話料金
そんなアホな使い方してるのは
会社とかぐらいだから
別に俺らに関係ない。
携 帯 電 話 の話をしろ
- 969 :名無しさん@七周年 :2006/10/27(金) 21:32:57 ID:B1GefqPZ0
- ウィルコムなんて、端末ヘボヘボ。
肝心のスマートフォンは馬鹿高だし、
エリアもせまいし電波も変なところにはいるとすぐ弱くなる。
ま、一般向けではないね。
- 970 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:33:02 ID:2oWR88brO
- >>1
わざわざ構わなきゃいいのに。
チョンフトバンクみたいな詐欺携帯はチョンか無知な猿しか使わないだろ?
- 971 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:33:08 ID:E34QjbmD0
- >>964
2年間ローンだから。
解約/機種変更したら残金払うのよ。
>>947
まぁばれるようなことだったんだ、仕方ないさ。
俺は寝る。
- 972 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:33:14 ID:Nd41vxBd0
- >>909
503 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:10:27 ID:jdT33v5g0
チンコに綿棒入れると最高に気持ちいいよね
ソフトバンク携帯に変えた俺はそれに似てる
↑
↑
なんだお前wwww
- 973 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:33:31 ID:Yh6BCl5k0
- 名古屋住だが、地下鉄東山線の名古屋駅はソフトバンクの広告だらけ
(キャメロンディアスだらけ。)
なわけだが、SBの携帯は一本も立たず。w
会社で使ってるわけなんだが、広告出すよりもまず地下で使えるように
しろ。来月解約するから、もうええけどね。
- 974 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:34:14 ID:OBD0YWfh0
- 房総エリアでウィルコム使ってるひといますか?
- 975 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:34:24 ID:2FW1SznH0
- >>968
キャリアの収益の話だろ。
儲かる部分をそのままにしてユーザーに見える部分だけ下げて安いように見せかけるのは不当だってことだ。
- 976 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:34:27 ID:D2H4ERw50
- 普通に考えて、借金2兆の奴が
本体¥0 通話料¥0 月額¥2880ポッキリで
どうやって借金返すんだろう?
とか思わないのか?
- 977 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:34:32 ID:t6bBqEde0
- >>968
バカ?
オマエの携帯に固定からかけるひとのことを考えられないの?
- 978 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:34:50 ID:WGf181Z60
- 思ったよりも兵法が少ないな
- 979 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:34:52 ID:7MqHR1eR0
- >>973
文句はアンテナ撤去の暴挙に出た名古屋市交通局に言え。
- 980 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:35:01 ID:+KrpevPjO
- リストラされた自動車整備工どもうぜえよ。お前らの人生は一生搾取されておわるんだよx
- 981 :禿携帯は割高:2006/10/27(金) 21:35:18 ID:z7s4h7yM0
- 嘘フトバンクの損に騙されているメデタイ馬鹿は今すぐここを見て勉強しなさい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/index2.shtml
- 982 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:35:19 ID:ZTHm6qtW0
- >当期純利益は19.6%減の3,098億円
明らかに儲けすぎです。本当にありがとうございました。
- 983 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:35:19 ID:FKOAJcM/0
- 恥ずかしくてソフトバンクのロゴの入ったケータイなんて持ち歩けないよ。
- 984 :マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/27(金) 21:35:30 ID:fBIdQqd/0
- >>947 そだったのかw
でもマジレスですから。
- 985 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:35:40 ID:qN7/lqak0
- >>977
そんなバカは友達としても要らない。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:35:57 ID:pI74SaJX0
- ドコモはさっさとオークションサイト作れや。
楽天との話はどうなった。
- 987 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:36:00 ID:IauwcBfQ0
- >>983
そんな事言わないでソフバンの携帯をがんがん買って欲しいw
- 988 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:36:01 ID:3Mr3bEVc0
- 名古屋の地下鉄で携帯使えないのは、交通局の方針だからなぁ。
それなのに広告を出す方も出す方だと思うが。
- 989 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:36:03 ID:jdT33v5g0
- >>983
セールスマンなら致命傷w
- 990 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:36:06 ID:mLz12FFY0
- > もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら、
> どんな批判が集まるか。
「普段よりたくさん乗ってるのに何で安くならないんだ、おかしいじゃないか」
- 991 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:36:08 ID:yn5hqX7p0
- >>1
>「0円の表記と、孫社長の名前は大きく書いてあるが、大切な条件が
>小さく書いてある。ソフトバンクモバイルに移動したが、請求書を見て、こんなはずじゃなかった
>という人が増えることが心配。こういう出し方はフェアなのかどうか」
やだなー期待してるくせに
- 992 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:36:30 ID:t6bBqEde0
- >>985
バカ???
携帯に電話してくるのは友人だけじゃないぞ
もっと社会性を身につけなさい
- 993 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:36:39 ID:D2H4ERw50
- キャリアの変更を希望する人に、どのキャリアに変更したいか尋ねると、
「ソフトバンク」が44%と、最も高い結果となりました(前回調査では19%。25ポイント上昇)。
前回調査でキャリア変更先希望のトップだった「au(KDDI)」が52%から31%に減少、
「NTTドコモ」は19%から9%に減少しました。
ttp://www.macromill.com/client/r_data/20061027portability/
- 994 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:36:46 ID:S/ex5edB0
- >>18
遠く離れた場所の会話だって感知できるものな。
- 995 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:16 ID:gTY51oQm0
- 次
【企業】 「ソフトバンク携帯の手法、フェアなのか」「孫氏の発言には怒りすら覚える」 ドコモ中村社長★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161952308/
- 996 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:17 ID:gsiTTfawO
- 取引先の人が、最近いたメールが増えたとぼやいていた。
仕事中も含め一日に何通も来るそうだ。
そんな彼女の携帯はぼーだふぉん。
- 997 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:24 ID:90V9LnqJ0
- 1000ならみんなハッピー
- 998 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:27 ID:8P7YZ/zI0
- >>1000ゲット
>>999が無職童貞で包茎なのは予想外。
- 999 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:32 ID:ZL6FGkPxO
- 口でギャーギャー言わないで安くすりゃいいだろ
餓鬼じゃねえんだから
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:32 ID:N5KWpr9M0
- 孫氏の言う事が正しい。以上。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)