■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】 auへの転入、10万1200件…転出は2万600件
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/10/30(月) 19:47:52 ID:???0
- ★KDDI、番号継続制によるauへの転入は10万1200件
・KDDIは30日、24日に始まった携帯電話の番号継続制(MNP)の契約状況を発表した。
29日時点でauへの転入は10万1200件、auからの転出は2万0600件。
結果として8万0600件の転入超となった。
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyid=2006-10-30T163135Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-234279-1.xml&src=rss&rpc=112
※関連スレ
・【調査】 "携帯・変更先" ソフトバンク44%、au31%、NTTドコモ9%★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162192393/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:48:47 ID:JoBkeb1t0
- スゴスw
キャパシティオーバーで品質低下とか無いの?
- 3 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:48:50 ID:A1v74O1G0
- 2
- 4 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:49:04 ID:2um2X89v0
- 朝鮮電話人気だねっ
- 5 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:49:06 ID:fS2dRXpTO
- au始まったな
- 6 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:49:36 ID:IL0Tq0qR0
- DoCoMo -> AU がほとんどか
- 7 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:49:54 ID:zQBEvjNl0
- ほほう、じゃあドコモが一人負けかw
- 8 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:50:05 ID:OYXz1GfA0
-
auのいいとこ教えて。ソフトバンクの俺そっちに変わるから・
- 9 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:50:25 ID:5uZYNaSc0
- あれ?損社長はソフトバンクへの流入が多すぎて契約を一時打ち切ったと発表していましたよ(´・ω・`)?
- 10 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:50:28 ID:Zv6TlpiR0
- >>7
いやソフトバンクの一人巻け
- 11 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:50:32 ID:tJOvIfeE0
- / __ ___l__
/| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __|__|__ __|__ヽ
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ| |_| ∨
/ | \ \. | |_| ノ \l
- 12 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:50:43 ID:kfRKbdde0
- 禿は土俵の外で勝手に転んだのか?
- 13 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:50:54 ID:FLFRy09q0
- ドコモ値下げしろよw
高すぎw
- 14 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:51:06 ID:w3PdpRG50
- >>8
ソフトバンクのいいとこ教えて。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:51:17 ID:JoBkeb1t0
- ドコモがいやだからほかに逃げる人は
ソフトバンクに行けなければauに行くわな。
- 16 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:51:22 ID:Jyj5IZ4V0
- >>8
ちゃんと繋がる。ちゃんと話せる。
電話として当たり前のことが、当たり前にできる。
それが、AUクオリティ。
- 17 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:51:53 ID:XieZG+uk0
- ねーねー、ソフトバンクってコンピューターの処理能力がパンクするほどの加入、なんて言ってるけどauみたいに『数字』を隠すってどういう理由ですかw
- 18 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:51:56 ID:2AN4+f+e0
- 禿のとこからの移動はこれからだしAUの一人がちだな
- 19 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:52:19 ID:LcBuFcQI0
- 俺auだけどずっとauだから
「どこがいい」とかわからん…スマソ
- 20 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:52:28 ID:d7/trJHl0
- 番号ポータビリティ開始1週間でKDDIは8万純増,ドコモは純減
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061030/252206/
>内訳を見ると対KDDIでは転出数が転入数を上回っており,
>対ソフトバンクモバイルでは転入数が転出数を上回っているとする。
って事はソフトバンク1人負けって事なのかね
- 21 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:52:53 ID:mEclYqIr0
- 漏れはauだが、Docomoはアプリが充実してるのがウラヤマスィ
- 22 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:52:57 ID:EODSWO6X0
- あうが人気なのか
学生とかはあうでいいんじゃね?
ところで一人でも家族割の「MY割」ってのは
加入してるのが自分だけでも家族割りと同等の割り引きが受けれるんでしょ?
ってことは家族割の意味ないって事だよね?
- 23 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:52:57 ID:VtiFwrT70
- アウアウ
- 24 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:53:09 ID:Rc1OWL+T0
- >auからの転出は2万0600件
SBへ逝った奴は負け組という理解でよろしいか? >>all
- 25 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:53:17 ID:CTMj+exk0
- ドコモは早く値下げをしないと、シェアの大幅変動になるぞ。
SBをAUもドコモも潰したいなら、値下げの一手で終わりだろうに。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:53:25 ID:3PcL3sS20
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオ……ォオウ?
∧_∧ / /
(´A` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ lヽ,,lヽ + 。 + + *
./ ,ヘ ( ) やめて
ガタン ||| j / | と、 ゙i
――――――――――――
- 27 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:53:45 ID:OYXz1GfA0
- >>14
マジスレなんだが、jフォンのときからで料金が安いタイプの契約だったから。
auのほうが安いのならかわろうと思っている。
- 28 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:53:59 ID:3+AA3XUn0
- au強いね
禿の言ってることがホントなら
ドコモの一人負けか
- 29 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:54:29 ID:jeHtQ6xw0
- ぁぅぁぅ
- 30 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:54:33 ID:7sh30Its0
- auはMNPの手続きを乗り切ってるのに、なんでソフトバンクはMNPを
乗り切れないの?
auとドコモに比べて、ソフトバンクだけが体制が貧弱ってこと?
- 31 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:54:35 ID:qsAyoq3M0
- これぜんぶ禿の所から?
6日間で処理できた分が10万件だから
手続き再開されたらどうなることやらw
- 32 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:54:45 ID:nUmA0m+l0
- ソフトバンクがんばれ!!!
NTT社員をリストラさせよう!!!!
- 33 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:54:58 ID:jBu9PZb50
- auカコ(・∀・)イイ!!!!
ボクもauにするよ(・∀・)
- 34 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:10 ID:NNEtCd830
- なぜ0円じゃなくて有料に?
頭大丈夫かな?
- 35 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:19 ID:JBCiR6Z2O
- >>22
MY割は2年間継続利用の制限がつく
- 36 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:21 ID:6PJYufhi0
- ドコモってブランドみたいなもの。
一種のステータスだな。
- 37 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:27 ID:TJuf2O2X0
- ドコモと同じくらいのシェアにいってほしいが無理だろうなあ。
競争してるように見えて、実は馴れ合い
- 38 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:30 ID:EonPbx2h0
- ソフトバンクにポートできなかったからじゃないの?
- 39 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:30 ID:Ky4Yq4NzO
- >>21
auも出来るようになるらしいよ
- 40 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:33 ID:0rvCLpqR0
- auはBREWをやめて野良アプリが使えるようになればなー
- 41 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:37 ID:uTaO3P7xO
- >>23セフセフ
- 42 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:46 ID:PZWdEH4L0
- 加入者が俺1人だけになっても、DDIポケットを使い続けるよ(`・ω・´)
- 43 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:51 ID:+sl/K+a60
- >>22
枚割は1年間解約できない。多額の解約費用がかかる。
1年すんだら、また次の1年が来る。
長期で使いつづける覚悟が必要。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:55:52 ID:EigMiVtz0
-
朝鮮禿〓SoftBank〓止そう害
- 45 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:56:24 ID:cXBp4Z2H0
- 昔のauのCMはダサかったな
覚えてないけど
- 46 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:56:44 ID:EODSWO6X0
- >>35
>>43
なるほど!!
そういう縛りがあった訳ね
- 47 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:56:59 ID:dWc0rY07O
- auは凄いな!
でもDoCoMoから離れられない…でも、仲間由紀恵が呼んでる…こっちえおいでと
- 48 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:57:05 ID:NVv8hpSFO
- ソフトバンクがらみは滞ってるようだが流れ始めれば脱北の方が多いだろうな
- 49 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:57:06 ID:772gA5KxO
- auの良さは、デザインとか値段とかではなく
電波が安定していて、きちんとつながり、切れたりしないって事。
- 50 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:57:20 ID:53wGm+NP0
- docomoはコンサートや野球場等人込みの中では@モードやメールが全く駄目。
auはどうなのさ?
- 51 :名無しさん@七周年 :2006/10/30(月) 19:57:28 ID:Nx8o7bWt0
- >>31
ドコモは転出が6万件を越えてるよ。
ただ、SBに対しては転入が多いと言ってるので、
auの10万件中7,8万件はドコモっぽい。
- 52 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:57:30 ID:8jxq6sfp0
- SBは新規無理やり増やして2年縛りするよりまじめにユーザーさんを満足させないと
逆効果だぞ
- 53 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:57:39 ID:NSJXliWf0
- /.がネタ元だが、系列記事で
>NTTドコモは数値を公表していないが、「ソフトバンクとドコモに限っていえば、
>ドコモからソフトバンクへの転出よりも、ソフトバンクからMNPを利用して
>ドコモへ転入してくるユーザーの方が多い状況」ということである。
ttp://slashdot.jp/mobile/06/10/30/091216.shtml
- 54 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:57:57 ID:rTQ7V80/O
- auユーザーのオレとしては、NPでauが独り勝ちして、輻輳がヒドくなるのは勘弁なんだが、
禿が引っかき回したおかげでこの程度で済んだか
- 55 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:00 ID:VuvAlg+E0
- まあ俺もNTTパーソナルが不便だから
DDIポケットに変えたぐらいだからな
- 56 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:04 ID:A52WR12r0
- >49
俺、セルラーの時からずっとauなんだけど、よそさんは、そんなに酷いのか??
- 57 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:13 ID:msmRvyHu0
- sbは兎も角、ドコモ数字だしなよ
- 58 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:14 ID:grJDSMYT0
- 10年来のアウユーザーだが未だに通話中よく切れるぞ
- 59 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:16 ID:wg2rTxKn0
- auの端末デザインが最近良くない。talbyから変えられん。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:18 ID:NNEtCd830
- 仲間由紀恵ってキモいよな
- 61 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:31 ID:A2IdgGdo0
- auって電池の消耗が激しい気がするんだが
他でも一緒でしょうか?
- 62 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:42 ID:PC7iA9Hs0
- 仕事で毎日色んな所走ってる俺には、あうが最高
ドコモとかと話してて、向こうが山とかに入るとすぐ切れるし
あう同士だと滅多に切れないし音声も綺麗だと思う
- 63 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:44 ID:EODSWO6X0
- 292 名前: _ 投稿日: 2006/10/30(月) 19:55:54 ID:AidHgCzy0
NTTドコモ、MNPで6万件の転出超 2006年10月30日(月) 19時20分
NTTドコモ<9437>は、30日、29日現在の携帯電話の番号ポータビリティ制度による契約変更数について、6万件の転出超になったと発表した。
http://www.syokenshimpo.co.jp/contents/digest/index2.php?boardno=124205
ドコモWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 64 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:46 ID:JBCiR6Z2O
- >>40
来年中には出きる機種がでるみたいだYO
- 65 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:57 ID:Z3YA8gB60
- 今回禿に釣られてSBに逝った人の名簿はおいしそうだ。
カモにもほどがある。
- 66 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:58 ID:mGARA8NU0
- チョン詐欺電話会社からの転出は「予想外の不具合」で食い止められましたか?
- 67 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:59 ID:YiCUF8F60
- ドコモは元が多いから転出が数パーセントでもかなりの人数になる
- 68 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:59:08 ID:k+vN3i+70
- auずっと使ってるけど
そろそろデザインだけ見直そうぜ?
- 69 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:59:12 ID:Nqyu5+qJ0
- >>59
talbyでいいじゃん
- 70 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:59:12 ID:8MDegRCJ0
-
俺もauだが、不満としては端末の出来の悪さだな。
デザイン悪かったり、初期不良があったり。
- 71 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:59:37 ID:JMTd/uncO
- >>44
禿同ww
- 72 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:59:40 ID:6PJYufhi0
- auのデザインが悪いって、あほか?
どのキャリアよりも力入ってるだろ。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:59:41 ID:XieZG+uk0
- SBMは一人負けの状況がほぼ確定。
対docomoで負けてるのは、docomo広報が言明済みだし、
MNP勝ち組の対auで、勝ってる訳も無い。
--------------------------------------------------------
auに乗り換えた転入ユーザーの数は29日時点で10万1,200件、
逆にauから他社へ乗換えた転出ユーザーは20,600件となっている。
(中略)
なお、NTTドコモでは、現時点で数値を公表していない。同社広報部によれば、
「全体的にはドコモに乗り換える転入よりも転出が多い状況。
ただ し、ソフトバン クとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの転出よりも、
ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの方が 多い状況だ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
としている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31731.html
<以下、SBMのプレスリリースより>
10月28日、29日に発生した申込受付停止に関するご報告
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=144845&lindID=1
(1)事象と要因
当社への新規契約、料金プラン変更など、新料金プランに関する申込みが集中したことと、
MNP転出において、複雑な解約処理が必要な申し込みを多く受けたことで、(※)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
登録システムに処理すべき申し込みが輻輳し、登録システムへの負荷が一時的に高まったため、
同日17時45分に全ての登録業務を停止しました。
※要するに、解約申し込みが多数発生した為、システム止めたってことだよねw
- 74 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:59:45 ID:Wfq3f/J/0
- お?KDDI勝利?
- 75 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:00:03 ID:OYXz1GfA0
-
あんだけ辻斬りみたいなことして、格安をうたってたのに、
一般人は騙されなかったんだね。
孫、大当てはずれか。
- 76 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:00:13 ID:AxwOeW/Z0
- 勝手なイメージ
ドコモ :ソニー
au :松下
ソフトバンク :サムソン
- 77 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:00:15 ID:ufTx4WpM0
- あうすら高い俺は禿銀行しかないのでしょうか
- 78 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:00:28 ID:jdhqwVpj0
- auは家族割りと年割りで2千になるのがいいね
ドコモは4千とられるけど
- 79 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:00:40 ID:THDqQK800
- >>56
はっきり言う。ひどい。本当にひどい。前よりはマシになったけど。
- 80 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:00:47 ID:x/QhirgY0
- 内訳出してよ。ツーカーからのも入ってるって本当?
- 81 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:02 ID:f6o+XUXH0
- >>72
( ´,_ゝ`)プッ
- 82 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:12 ID:nUmA0m+l0
- ソフトバンクがんばれ!!!
NTT社員をリストラさせよう!!!!
- 83 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:13 ID:xAuk+ecK0
- これはSBからが主だろう・・・
俺はボーダのときに耐え切れなくって変更したけどなw
- 84 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:19 ID:IQ/X1qAWO
- auとドコモの流出入を見ると、SBには大して行ってないんじゃないか?
- 85 :名無しさん@6周年:2006/10/30(月) 20:01:30 ID:E5X3Wp+u0
- auの勝ちでいいよ。
ドコモは機種変と基本料金の異常な高さをなんとかしないと完璧にぽしゃるよ。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:37 ID:4pZueLtD0
- au圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドキュモ、禿バンク志望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 87 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:47 ID:Q/RdQbEe0
- うはうはですね
禿が頑張らないといつまで経ってもボッタクリ体質が直らないってのにわけわかんないことやってるし
- 88 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:53 ID:5HrLRW2U0
- >>40
春からなるらしいよ
Brewの上でJavaを動かすシステムが実用化できたらしい
- 89 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:54 ID:6PJYufhi0
- 無駄に携帯の請求が高い奴は、自分でコントロールできてないだけ。
家電同士ならもっと安くすむ。
使い分けが大切。
- 90 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:56 ID:EODSWO6X0
- >>78
そうなの?
で通話料は?
- 91 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:01:56 ID:3rg34vdX0
- >>70
auは全体的にレスポンスが良い
- 92 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:02 ID:RFB0ZkPm0
- DoCoMoはどうした?
- 93 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:02 ID:b4RbGf0R0
- ソフトバンクからの転出があるから、
最終的にトップのドコモはプラマイ0、KDDIは10万人以上ユーザー増えるだろうな
- 94 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:04 ID:A2IdgGdo0
- 仕事でwillcom
プライベートではau
正直willcomでもいいかなって思う。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:05 ID:Jp8fpsvS0
- 移動しない、機種変更もしないのが一番安いんじゃないか?
俺は毎月の請求が700円以下だし、2880円で安いとか言ってるのに違和感。
- 96 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:14 ID:l8TjjxR20
- auとzero3の2台持ち。zero3はそろそろ1年だが回線の遅さが嫌。
年割引き継げるし、SBのオレンジプランでX01HT一つにまとめようと思ってるオレは変わり者?
年内にでもauがスマートフォン発表してくれたら考え直すんだが。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:32 ID:FOep4uwn0
- 携帯なんてどこでもいいから最初からAUだが
ドコモはまだ変えてもいいがソフトバンクは絶対に変えたくない
あともっとストレート携帯出せや、折畳みだけじゃん
- 98 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:36 ID:WUcy9jSQ0
- ドコモ安くするしかないなw
- 99 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:40 ID:VWff/LfP0
- >>89
毎月6000円の俺はまとも?
ちなみにauユーザー
- 100 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:51 ID:jZFsZI0p0
- docomoは高いからねぇ・・・
- 101 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:53 ID:/w06YJ650
- 関西ではauの通話エリアのカバーっぷりは凄いからねぇ。
瀬戸内海の無人島でもかろうじて通話できるしwww
- 102 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:02:59 ID:mYzKIXYn0
- auはガキ臭い
ドコモは殿様商売
ハゲは論外
何かこう、移りたくなるような携帯会社ってねえのかよ。
ウィルコムは電波糞だから無しね。
- 103 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:08 ID:2/0RP5tI0
- 家でドコモが電波悪すぎだから他社に変えたいんだけど
誰か他社の携帯使っている人に家に来てもらわないと
どこが入りやすいのかわからないで困ってる。
家に来るほど親しい友人は皆ドコモだ。
PHSのアンテナだったらすぐ近くに2つもあるんだけどなぁ…
- 104 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:12 ID:8XzfmFWd0
- これはauの勝利宣言ですか?
- 105 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:14 ID:9ulattHy0
- ドコモは2番手になるまで値下げしないだろうな。
ほとんど天下り企業と変わらない体質だから役所と一緒w
- 106 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:14 ID:uG43V2Td0
- >>56
正確にいうと、SBだけがひどい。とてもじゃないがつかいものにならない。
まぁ、これはSBに責任があるわけじゃなくて、Jポンの時代からクソ
ドコモなら普通に使えるよ。
- 107 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:16 ID:cLLBoTid0
- 消費者はきっと孫正義が考えてるほど馬鹿じゃない。きっとSBの本質を看破する。
多分。きっと。恐らく・・・・
- 108 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:21 ID:tbkxUZMB0
- >>58
自分の会社ではドコモとSBは圏外になることがあるのでAUしか選択肢が無いw
- 109 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:30 ID:TptPr24u0
- 800MHz帯の屋内に強い電波を使っていて(WINも1Xも)
メールのイベントリトライ、自動転送が有り、
留守電が無料、webの速度が速い(WIN)、
ダブル定額当月適用技が使え(パケット使い過ぎた月だけ後から加入する)
全体的な料金がそこそこ。
が、俺がauを使っている理由かな。
- 110 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:33 ID:I+TcCCoP0
- MNP始まったら代えようって待ってたヒトいるだろし
まあこれくらいの数字だろな
しっかしせっかくのMNPなのに、2年縛りとか
かけようとするSBってなんなの?
- 111 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:42 ID:mEclYqIr0
- >>88
先生!Brewでも遅いのに、Brewの上でJavaを動かすとなるとどれだけ遅くなるんですか!
実際、Javaだけ動かす方が早いんジャマイカ・・・?
- 112 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:48 ID:n9vxhLW20
- docomoは繋がるとか宣伝してるけどauと比較しちゃうとおれの行動範囲ではそうでもない
- 113 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:52 ID:pSu04T+i0
- >>102
つ ツーカー
- 114 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:57 ID:ocZ90a6Y0
-
大好評につきシステムダウン
- 115 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:00 ID:A52WR12r0
- >79
返答サンクス。
ああ、、そうなんですか。
まあ、俺がau(セルラーだったころ)を使い始めたのは、
docomoさんが、俺の住む地域(ドイナカ)に、あま投資を
してくれてなかったからなんだけどね。
- 116 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:15 ID:RDT1udk80
- ■ソフトバンク、六本木の巨大店舗で1日に3件の転入を達成!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162131061/
テラスゴスw
- 117 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:15 ID:4pZueLtD0
- >>102
>auはガキ臭い
お前は毎回それしか言えないのかよwww
auがガキ臭い時代はとっくに終わったぞw
- 118 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:24 ID:1O4QoajB0
- ドコモもっと減ればいいのに
- 119 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:54 ID:THDqQK800
- >>109
それ、ほぼ全部じゃん。
- 120 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:57 ID:6PJYufhi0
- >>96
携帯を持つ必要がないだろw
- 121 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:30 ID:4ROeFuA90
- >>77
携帯の使い方見直すか、携帯使うの辞めれ
AU自体は、高くもないと思うぞ安くも無いがw
- 122 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:32 ID:ufTx4WpM0
- そういやイー悪とか悪化も携帯始めるんじゃなかったの?
- 123 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:39 ID:bInMeFXCO
- 通話の音声がもう少し良くなればなぁ。
友達のDoCoMo借りて話したら凄い良かったし。
- 124 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:40 ID:dqwytGKW0
- 大人のau
アハ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!
- 125 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:42 ID:j+BYx50u0
- でも三社の中じゃやっぱ一番ガキ臭いよね>au
- 126 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:47 ID:A2IdgGdo0
- ガキ臭いっていっても
すぐオヤジになるんだよw
- 127 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:49 ID:gW5eR7Wa0
- 俺が使っている、IDOってもしかしてau?
- 128 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:53 ID:z8Z4ND8R0
- ソフトバンクに移るくらいなら、auにするよ。
- 129 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:00 ID:jBu9PZb50
- au 10万の増
ドコモ 6万の減
とするなら
SBは4万の減か?
- 130 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:09 ID:cAyXpK4W0
- どこから転入したの?
- 131 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:15 ID:iW4unPfR0
- >>73
>>63のとおりDocomoが-6万だとすると、auが+8万なのでその差-2万が当然SB分ということになるな。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:39 ID:jdhqwVpj0
- >>90
基本料金ね
通話料はよく知らんw
- 133 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:43 ID:EwoDJc2y0
- 暴打→ぁぅだけど
圧倒的にぁぅのがいいよ。電波入るし通話も安定してる。
暴打の時、メールが丸一日遅れて来たときは呆れた。
- 134 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:45 ID:i3d5r5DlO
- 都心だとドコモはちょっと繋がりにくいです。
今は違うのかな。
- 135 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:47 ID:AxwOeW/Z0
- >>106
Jフォン時代は酷すぎた。
都内ですら繋がらない場所があったんだから。
それでauに乗り換えた。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:51 ID:n4NYMhPg0
- オレンジプランはマジお得だぞ
- 137 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:03 ID:0OwCAl5k0
- 携帯端末ごときにガキ臭いとか意味わかんねw
- 138 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:16 ID:4r0oNy1h0
- ハゲが嫌だからあとは二択なんだけど
なんか結局au。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:21 ID:Zh+OfJsi0
- AU始まったな
ドコモ終わったな
孫死んだな
- 140 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:23 ID:7RlW9L96O
- >>76
SONYってアンチドコモだよ?
- 141 :わかば:2006/10/30(月) 20:07:27 ID:AkuwSo0e0
- おれは質実剛健な かしお が好きだ。(だから一台ただでくれ)
- 142 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:34 ID:1YswqL32O
- アウは今の料金体系でイドーの頃のポイントサービスを復活させて欲しい
- 143 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:42 ID:Jp8fpsvS0
- とにかくNTTからは離脱してほしいね。全員w
- 144 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:54 ID:ocZ90a6Y0
- あう ⇔ ドコモ
は停止してなかったよね?
- 145 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:03 ID:NSJXliWf0
- >>103
FOMAなら言えば設置してくれるかもよ。今基地局1.5倍に増やしてるから
どんだけ田舎でもおkにしようとしてんだかしらんがw
ムーバなら_。もうムーバの基地局は増設はしてないらしい
俺も電波悪くて苦情言ったから。でもFOMAにしたら風呂でも便所でも3本になった
- 146 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:15 ID:A52WR12r0
- >106
サンクス
そうですか。
まあ、俺の周り(つか、会社のこの部署34人)
(ドイナカだからかもしれんが)でsbは1人しかいない。
彼も、繋がりにくい(途中できれることがある)って言ってる。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:18 ID:1mFpzIzr0
- おれも鶴田真由反町隆史の頃からあうユーザーだけど一人勝ちは正直困るw
禿に流れてくれ
- 148 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:19 ID:tJBM3hxgO
- あうは電波が弱いとこでもめちゃめちゃ頑張ってキャッチしようとするから電池消耗が早いのか?
- 149 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:31 ID:eRSPJZRxO
- 2chやってると電池の減り方が早過ぎる。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:58 ID:BzyAq/9u0
- >>148
電波時計だから、そういうのも関係してるのかも
- 151 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:03 ID:I+TcCCoP0
- SBは「うわ使えね」と思っても2年は逃げられないのが
酷いよなあ
MNPの概念まったく踏みにじってるよな
- 152 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:08 ID:VZIBGM9PO
- auは来年の春ぐらいにJavaのできる携帯が復活予定。
シャープ参入に続き松下再参入予定。
テレビ電話開始、WINの通信速度アップ予定。
小笠原諸島の一部を除いてサービスエリア拡大になった。
- 153 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:20 ID:YiCUF8F60
- >>144
してないよ
auとドコモ間は普通に土日もMNP受付してた
- 154 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:20 ID:ayX5HVkBO
- クソフトバンクなんかに変えるかよ
- 155 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:25 ID:4pZueLtD0
- さぁ、糞なドキュモや禿バンクから、auにいらっしゃい!
by 仲間タン
- 156 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:31 ID:xvu1DPRS0
- もこみち人形の効果おそろしいな
- 157 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:50 ID:IntUXIRv0
- ドコモが減ってんのかな?
- 158 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:52 ID:uejgml2+0
- DoCoMo死亡
- 159 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:00 ID:iD/VwBDm0
- auスレでも信者が必死w
ドコモだけたたいてろよwwwwwwwwwww
>>136とかバロスwwwwwwwww
- 160 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:07 ID:tVICXsjs0
- ドコモ=よくわからんけどNTTだからというブランドイメージだけの人多数=ヤフー掲示板
au=サービス広くて年齢層いろんな人多数=2ちゃんねる
ソフトバンク=広報とマスコミ戦略でだまされる人多数=mixi
- 161 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:20 ID:A2IdgGdo0
- なんだかんだ言っても
かしこい消費者が多いってことか
- 162 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:24 ID:/RU/a0/o0
- >>27
電波入るか?
俺はこの夏ボダ→AUに変えたけど、
電波の入りは全然レベルが違う。ボダはPHSより酷かったよ。
都内だけど、自宅を含めて屋内はまず繋がらなくて、
かけてくる人から頻繁に文句言われてた。
料金は詳しいプランとかあんまり詳しくないけど、
AUにしたら多少下がった。今は2800円くらいかな。
ちなみに電話は受けがメインでメールは頻繁。
- 163 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:38 ID:9tyXO7+60
- >>76
DCM:松下
au:カシオ
SB:サムソン
- 164 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:43 ID:XhWN20Ik0
- NTTはKDDIとかが独禁法違反だとかうるさいから値下げは中々出来ない
KDDIの方が独占企業なのに
- 165 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:43 ID:nxzDfVAaO
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/30/news052.html#/mobile/articles/0610/30/news052.html
- 166 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:45 ID:0BzdUhop0
- とりあえずauはneonを再販すべきだと思うんだ(´・ω・`)
- 167 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:49 ID:4ROeFuA90
- >>150
電波時計は、地味に良い機能だな
既に4年以上使用してるが、すっげー助かってる
- 168 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:51 ID:1mFpzIzr0
- >>148
そうそう
一昔前のcdmaoneは酷かった
あれはクレームの対象だろw
今もやっぱり減りは早い。
あうやめとけ〓はなんせ0円だよっ!
受信専用にすれば0円確実!
結局価格競争しませんでした
たくさんCM打って終わりです。が最悪のシナリオ
- 169 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:00 ID:S4Ixqr3U0
- G'zマニアの俺はau一筋
- 170 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:04 ID:Jeihcz1yO
- ソフトバンクはほとんど停止してたから、大体はDoCoMoから転入してきたって事?
- 171 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:14 ID:3iMrA52m0
- ドコモがコケ始めたのはどのあたりから?
- 172 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:15 ID:vfRQHLoqO
- ドコモはシェア減らすだろ。いままでがデカ過ぎた。予想外なのはソフトバンクのバカっぷり。ちなみにオレはドコモとau両方使ってる。
- 173 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:22 ID:gFoHs/T40
- どこも終わったな
- 174 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:33 ID:OYXz1GfA0
-
よし、ここで一つ結論をだそう。
auが今のとこは、一番っということだな。
ドコモは料金安く出来る勇気があるかどうかだね。
王貞治は消えてなくなるね。
- 175 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:37 ID:cjTffHM50
- >>173
なんだそれ
- 176 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:43 ID:sVKHeYEq0
- やっぱAUの無期限繰越は魅力。
DOCOMOは2ヶ月だっけか?
- 177 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:04 ID:inrw7O/k0
- これでSBがシステム停止させた理由が分かったよ
- 178 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:05 ID:47rdrFGi0
- あうーあうー
- 179 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:06 ID:5HrLRW2U0
- >>168
受信専用ならどこの携帯でも0円だと思うが
- 180 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:07 ID:Ndv1Lfnv0
- >>170
停止してなかったら、もっと増えてたなw
- 181 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:11 ID:8jxq6sfp0
- AU 入10万、出2万
ドコモ 差が出6万ってことは
SBが脱北者2万ってことだな
そりゃ止めに入るか
- 182 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:11 ID:iD/VwBDm0
- ドコモオワタ
そしてオワタすら言われない空気キャリアw
- 183 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:14 ID:lwEQydiL0
- auまるっちい機種ばっかだから禿のプリペイドみたいなシンプルでシャープなやつ出してくれ
- 184 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:21 ID:CrshjMv8O
- 話せりゃええやん電話やし
- 185 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:26 ID:A2IdgGdo0
- X1とWINってどっちがお得ですか?
- 186 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:29 ID:kfRKbdde0
- 同じKDDI帝国でもDION軍と違いあう軍団は最強だな
- 187 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:35 ID:tJBM3hxgO
- そういえば、ばぐ太はあう使いだったね。前に43Hスレで見たよー。
>>150
そうか時計もあるか。
- 188 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:39 ID:9XmEjVh80
- docomoとKDDIの発表から判る事は
ソフトバンク加入者減
- 189 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:41 ID:6PJYufhi0
- >>166
neonはコスト面で・・・
買っといてよかった。
- 190 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:53 ID:F3vhlGIk0
- NTTドコモ、番号継続制による携帯電話契約変更数は6万件の転出超
- 191 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:56 ID:I+TcCCoP0
- SBがちゃんと手続きしてたら
倍くらいの数字になってたかもな
- 192 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:56 ID:pJEahvrR0
- >>168
ばか!
- 193 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:57 ID:p6oNgvmk0
- 33 名前:_[] 投稿日:2006/10/30(月) 19:44:22 ID:TFNV84Ry
なおドコモでは「具体的な数値の公表予定はないが、
全体的な傾向としては転入より転出が多い。
ただしソフトバンクモバイルについては転出より転入が多い」とコメント。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000054-zdn_m-sci
- 194 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:57 ID:YxskmR110
- >>63
ドコモが-6万,
AUが+8万なら,ソフトバンクは-2万?
みんな意外と騙されなかったんだね。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:12 ID:Cr1mxC2X0
- あう一人がち状態か?
- 196 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:15 ID:lwEQydiL0
- >>30
マイクロソフトの日本法人に馬場つかまされた
- 197 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:25 ID:8HJohSKkO
- バンクが自爆
- 198 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:26 ID:d+so3FhF0
- >>173
なんか、うまいこと言うねww
- 199 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:32 ID:ocZ90a6Y0
- SB停止させてなかったら、かなり逝ったんじゃまいか?
SB、ドコモ → あう
は同じくらいのペースだった?
- 200 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:35 ID:bjzgJ45w0
- >>169
樫尾が動かんからあうと心中するしかない仲間ktkr
- 201 :わかば:2006/10/30(月) 20:13:57 ID:AkuwSo0e0
- おれは防水 かしを が好きだ(だから最新防水を一台くれ)
- 202 :109:2006/10/30(月) 20:14:00 ID:TptPr24u0
- 電波時計も追加w
おかげで時計する習慣無くなっちゃったよ。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:00 ID:4pZueLtD0
- クックック・・・今までさんざん工作していたドキュモヲタの泣き叫ぶ姿が目に浮かぶwwwww
- 204 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:07 ID:hPdlFdoUO
- 三社持っていたが、一番auが使い勝手が良かった。
- 205 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:14 ID:ZQVA20vM0
- 学校で通話無料って嘘らしいぞホントは200分だって
ってみんなに言ったら嘘つくなバーローwwwそんなわけないだろwww
って言われた(´;ω;`)
- 206 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:23 ID:8Rpmk58x0
- SBが哀れになってきたな。これは予想外だったのかどうか
SBに聞いてみたいもんだ。
- 207 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:24 ID:YQGfiAlj0
- >>162
ボダ使いだったけど、かかってくると外に出て話さなきゃならないほどの
電波レベルだった。
ドコモとauは室内で話せるのに。
- 208 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:35 ID:zMxE9nbvO
- au2ちゃんねる見まくり、通話はほとんどしない
7000円
- 209 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:46 ID:Ndv1Lfnv0
- >>205
嘘つくなバーロー
- 210 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:53 ID:F3vhlGIk0
- NTTドコモ、番号継続制による携帯電話契約変更数は6万件の転出超
これっていうのは6万人減った?
- 211 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:53 ID:e31aEVFe0
- au一人勝ちか。まぁ、予想されてたことだけども。
ドコモは値下げするとか手を打ってよ
- 212 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:59 ID:1mFpzIzr0
- >>179
ネタにマジレスされても…
あうが弱いところは
電池の減りと機種がお子様むけなところだな
あと、あうの携帯にかけると交換手から
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
と笑われるところだな
もうすぐ9年か俺 あう セルラー(青)からあう(オレンジ)にかわったとき
だっせーと思ったことがなつかしいわ
- 213 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:10 ID:6PJYufhi0
- >>205
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)
- 214 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:15 ID:iD/VwBDm0
- auのイメージ低下に必死な奴の例
>>203
- 215 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:25 ID:I+TcCCoP0
- まあいきなり「0円!」とか云われても
「え?」って思うしな
詳しく訊いたら2年縛りだし
そりゃ敬遠しますよ普通
- 216 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:25 ID:FWUGNCtF0
- 単純に情報を信じると
●au
転入>転出
+8万ぐらい
●docomo
対auでは
転入<転出
対SBでは
転入>転出
この状況証拠でで「SBが好調」というには
・au→SBが多い
・さらにそれよりも+8万docomo→auが多い
でないと行けないが↑の傾向的に考えにくい。
たぶんSB一人負け。まぁ世間はそこまで馬鹿じゃなかったか。
- 217 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:28 ID:cxHG8PAD0
- もこみちだけでauにした妹。
タントカスタムはカッチョワルイからイラネ
- 218 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:32 ID:EigMiVtz0
-
超汚染禿〓SoftBank〓ナ予想害
- 219 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:32 ID:2/0RP5tI0
- >>145
ムーバだからFOMAにすればよくなるかもしれないね。
アリガトー!
- 220 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:49 ID:XpDeg5k5O
- この数字をみてソフトバンク信者はどう言い訳するんだろうな
- 221 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:51 ID:4ROeFuA90
- >>192
ちゃうちゃう、彼は、SBにアフォが流れてAUも値下げしてくれたら良いのにという
非常に姑息な精神の持ち主なのさ
SBいいよSB、0円なんだからみんなSBにしようよw
- 222 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:58 ID:/w06YJ650
- しかしG'zがau人気を若干支えてるな。
俺はG'z買いに行ったのにキャンペーンに負けてワンセグ機買って
・・・今は反省してる・・・orz
- 223 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:05 ID:A2IdgGdo0
- これは予想外転出でしょうw
- 224 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:06 ID:sW3iYcET0
- >>96
そのままにしておくのが正解じゃないか?
俺もau使ってて、今度esを買うつもり。
- 225 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:09 ID:MA2i/U8q0
- >>208
同志と呼ばせてもらおう。
- 226 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:17 ID:AxwOeW/Z0
- >>194
これでSBの発表で数が合わなかった笑うw
さて、どこが嘘ついてるかで祭か?
(一箇所しか言われなさそうだがw)
- 227 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:18 ID:73z19QyG0
- やっぱau強いな
ドコモが903出してからがもう一勝負だな
- 228 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:22 ID:ocZ90a6Y0
- >>210
転入は?ソースくり
- 229 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:29 ID:4pZueLtD0
- >>214
あ???何だお前は、禿バンクか?wwwww
- 230 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:34 ID:YNwAIXDPO
- >>189
NEON良かったの?PENCKがハズレだったからスルーしてた
今のW41CAも不満はないけど
- 231 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:38 ID:hPdlFdoUO
- >>180
システム障害は嘘だからな。流失が一気にきたら、つられてみんないなくなるからな。ソフトバンクは作戦勝ちだよ
- 232 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:47 ID:Ao1I+5Ug0
- >>205
夜9時から12時台は、200分まで無料なのでは?
- 233 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:54 ID:68BzuslG0
- あうはデザインが悪いんじゃない
カラーバリエーションが悪い
だから未だに31Sから機種変できないorz
- 234 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:55 ID:n7BSJQBK0
- 禿のシェアが少なくなれば、ドコモだろうがauだろうがどちらでも!
詐欺朝鮮企業に魂を売り渡すなよ。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:10 ID:inrw7O/k0
- 皆逃げてるねSBから
- 236 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:13 ID:1rv7AAq70
- AU 大勝
DoCoMo 小破
SOFTBANK 轟沈
w
- 237 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:22 ID:HuSvQMfK0
- auは都市部で繋がりにくいぞ、対応する気ないしこれ以上増えたらヤバイ。
おれはネット繋がらないから解約した。
- 238 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:42 ID:7RlW9L96O
- >>164◎
- 239 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:06 ID:OrIo/Dde0
- あうの電池持ち云々言ってる人は
FOMAとWINと禿げ3Gとで連続通話時間の長さを比べてみよう
- 240 :わかば:2006/10/30(月) 20:18:07 ID:AkuwSo0e0
- 川辺で遊ぶと水遊びしちゃうんだ(たからカシオ一台くれ)
- 241 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:08 ID:I+TcCCoP0
- 今更どんな数字を孫が云って来ても
誰も信じない
オマエんとこシズテム落としてたやろが
ってね
- 242 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:09 ID:YzzwKn54O
- au「やめてDoCoMoさん、やめなさいSB。あなた達が争うことなんてないのよ!」
- 243 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:16 ID:mGARA8NU0
- auはセルラー時代から通話エリアが広かった。
阪神大震災の時や山間部では重宝したもんだ。
防水携帯は良いよな。
川遊びしてても気に成らないし、生コンに塗れても水洗いも出来る。
- 244 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:26 ID:em5kJ/UH0
- auは+10万と▲2万で転出/転入を足すと+8万。
DoCoMoは転出/転入を足して▲6万。
それが真実だとすれば、SBMは転出/転入を足すと▲2万ということだ。
流出食い止めの荒技を連日行使したのに、それでも▲2万。
この土日の大盛況時にサーバをダウンさせ、実質稼働時間がさほどないのに▲2万。
すげぇ。この土日にシステムがフル稼働してたらいったいマイナス何万になってたんだろ。
皆の予測を訊きたい。
- 245 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:27 ID:30M9NYNR0
- やっと俺(au)に追い付いてきたか。
- 246 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:40 ID:e31aEVFe0
- auの8月の純増数は25万4400件。
ドコモが11万件程度。
変動はあるが、大体17〜20万件ぐらいが純増の平均値だろう。
そう考えるとMNPの10万件という効果は大きい。
- 247 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:43 ID:iD/VwBDm0
- SBから逃げる・・・いや、逃げられるとしたらauだろうな
元SBユーザーが糞高いとこなんかいかねーよwwwwwwwwwwwww
auの一人勝ちだろwwwwwwwwwwwww
- 248 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:57 ID:VZIBGM9PO
- auの電波が入るか心配の人はauショップで電波確認用に携帯を借りて確認できるよ。
電波の入りが悪ければauのホームページでサービスエリアアンケートをしてるよ。
また、auショップの人に言ってごらん。
- 249 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:58 ID:ZaTFv8qL0
- >>242 と言ってる内にau漁夫の利、やるね。
- 250 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:04 ID:5uZYNaSc0
- 誰か>>173の文章の解釈を・・・
- 251 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:09 ID:siOq5zLPO
- ずっと使ってるけど、auは
デザインプロジェクト以外の携帯はクソ
DoCoMoはよくわかりませんこれからも興味なし
ソフトバンクだけなんかムカつくのは自分だけですか?
- 252 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:16 ID:hPdlFdoUO
- >>237
都市ってどこ?都内ではぜんぜん大丈夫だが
- 253 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:16 ID:XieZG+uk0
- SBMは一人負けの状況がほぼ確定。
対docomoで負けてるのは、docomo広報が言明済みだし、MNP勝ち組の対auで、勝ってる訳も無い。
auに乗り換えた転入ユーザーの数は29日時点で10万1,200件、
逆にauから他社へ乗換えた転出ユーザーは20,600件となっている。
(中略)
なお、NTTドコモでは、現時点で数値を公表していない。同社広報部によれば、
「全体的にはドコモに乗り換える転入よりも転出が多い状況。
ただし、ソフトバンクとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの転出よりも、
ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの方が 多い状況だ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
としている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31731.html
<以下、SBMのプレスリリースより>
10月28日、29日に発生した申込受付停止に関するご報告
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=144845&lindID=1
(1)事象と要因
当社への新規契約、料金プラン変更など、新料金プランに関する申込みが集中したことと、
MNP転出において、複雑な解約処理が必要な申し込みを多く受けたことで、(※)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
登録システムに処理すべき申し込みが輻輳し、登録システムへの負荷が一時的に高まったため、
同日17時45分に全ての登録業務を停止しました。
※要するに、解約申し込みが多数発生した為、システム止めたってことだよねw
- 254 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:29 ID:6PJYufhi0
- >>230
電池の減りは凄まじいけど。
- 255 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:32 ID:lMUc4nTh0
- いい事思いついた!!
ドコモとソフトバンクが合併すりゃ・・・・・ いあ、、、返って減るなw
- 256 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:44 ID:zp5rpMpMO
- 今度出る京セラの薄いやつが欲しい
- 257 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:57 ID:AakgPXfB0
- 今度はドコモがauを批判すんだろ
ド「たいした安くないですよ大切な事は小さな字で書いてますし」
- 258 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:03 ID:XpDeg5k5O
- >>219
因みにmovaは撤去され始めてるから早く変えた方がいい
2011年にはmovaは完全になくならせる予定
まだmova使ってるひとはFOMAに変えなさいってこと
- 259 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:38 ID:ocZ90a6Y0
- >>244
予想外の大好評につき、SB+5マン
とか無理に押してみる
- 260 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:46 ID:I9DnJqgT0
- >>25
- 261 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:51 ID:AeiTER0tO
- auの一人勝ちはかまわないんだが
それでアクセスポイントも増やす予定なのかい?
- 262 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:52 ID:iJw1aWMo0
- AUはとんでもない田舎山奥でも通じる。
- 263 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:59 ID:4pZueLtD0
- >>237
都市部って何処の田舎もんだよお前wwwwwwww
村じゃねえのかwwwwwwwwwwwwwwww
- 264 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:17 ID:mA3Sx+ng0
- j-phoneユーザで面倒だからそのままだったおれだけど、
何かSBのおかしなサービス形態を見てると正直auあたりに乗り換えたくなる。
- 265 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:17 ID:dbYGNDWo0
- わかった!
SBの27日発表までに焦ってauへ引越したDQNが
予想外割でショックを受けてSBへの嫉妬の書き込みをしているということが
- 266 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:20 ID:kfRKbdde0
- 大昔の野球漫画とか格闘漫画とか番長漫画でいえば
二大ライバルの対峙を電柱の陰でくっくっくとか笑って不気味な予言しながら
見守ってた謎の第三者(禿)が
登場と同時に派手にすべって勝手にこけた状態かね
- 267 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:24 ID:1YswqL32O
- 鶴の一声なんて、社員と世間の迷惑だけ
- 268 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:26 ID:wg2rTxKn0
- Docomoは芸能人並べて「私も使ってます」だからな。
そりゃ売れてる芸能人なら電話代高くても平気だろう。
- 269 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:30 ID:b78EgJ3k0
- >>244
SBが合わない数字を出してくるに500クーポン
- 270 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:31 ID:OYXz1GfA0
-
損社長相当ショックだろうな。
禿げる思いだろう。
- 271 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:40 ID:0pww8j+I0
- >>252
平壌だろ。
- 272 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:50 ID:iD/VwBDm0
- auのシェア逆転はやめて欲しい・・・調子に乗って手抜きそう
- 273 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:52 ID:v7Flf9Jm0
-
ドキュモ 自民
SB 公明
AU 民主
TUKA 社民・・・
willcom 共産!!!
こわ〜
- 274 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:07 ID:tPGoAtfU0
- あれ?
転入10万で転出2万て数合わないやん
- 275 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:09 ID:PDc/ZL2q0
- 安直すぎる表現だと思うが、
なんか携帯三国志みたいな感じじゃないか。
現状の勢力図だと、
魏:DOCOMO
蜀:SB
呉:au
こんな感じかな。
- 276 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:18 ID:yUjkBBQoO
- SB工作員、完全に沈黙!
- 277 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:22 ID:Tn+jdVcoO
- auは音楽売りばかり。
肝心のブラウザほったらかし。
- 278 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:24 ID:73z19QyG0
- 禿げバンクは恥ずかしいから数字出さないと思う
- 279 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:27 ID:fL7gcAlvO
- >>256
凶セラに替えるとはチャレンジャー
- 280 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:44 ID:aPrz+qeCO
- 三鷹と調布の間辺りだが電波悪い('A`)
- 281 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:45 ID:1mFpzIzr0
- ネット繋がり難い時あるね 最近特に感じる。
通話は全然問題ないけど
これも改善点
もこみち人形なんていいからどんどん改善しる!
- 282 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:46 ID:5HrLRW2U0
- >>274
何を言ってるんだお前は
- 283 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:48 ID:GKoLShOk0
- CMのイメージも良いしな
- 284 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:49 ID:ejhgVUwM0
- auが8万の純増(2万転出、10万転入)でドコモが純減(6万転出、6万以下の転入)で
SBが?(?転出、?転入)ってことは。。。。
つまり
8万-ドコモの純減数=SBの純減
ってことで、2万〜7万人の転出ってことじゃね?
- 285 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:51 ID:Jeihcz1yO
- 携帯は全部で9000万台使われてるんだろ
で、うち4500万台はDoCoMo
数万台は痛くはないのでは?
- 286 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:55 ID:it+p6MAf0
- >>268
auも芸能人並べて同じじゃん。
売れてない芸能人ばかりってところが違うけど。
- 287 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:01 ID:Ndv1Lfnv0
- >>274
何を言ってるんだお前は
- 288 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:03 ID:W98fZ+YC0
- これ、Tu−kaからの移民だろ
- 289 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:03 ID:e31aEVFe0
- ドコモ=トヨタ
au=ホンダ
SBM=日産
- 290 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:15 ID:Ao1I+5Ug0
- >>253
いんにゃ。
まだ結論出すのは早いと思うよ。
誰だって安い方がいいだろう。
ケータイは音楽聞くために持ってる訳じゃないんだから。
- 291 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:18 ID:dbYGNDWo0
- auからの転出ユーザーはポータビリティに慎重に対応し、SBへ移行したということだな
- 292 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:28 ID:Gtq3muiE0
- ドコモのまま様子見。
- 293 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:36 ID:hPdlFdoUO
- ボーダフォンからauに変えたときは、ISDNから光に変えたくらい爽快感があったな。
- 294 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:37 ID:vfRQHLoqO
- 会社用にau、個人用にドコモを使ってる。MNPとか超どうでもいいが、ソフトバンクはユーザーもろとも死んで欲しい。早く。
- 295 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:04 ID:YQGfiAlj0
- >>247
都市部で強いと言われるウィルコムはどうなんだろ。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:07 ID:I+TcCCoP0
- 今後もMNP活用しようと思ってるひとには
SBはまず候補から落ちるね
どーでもいいよ安ければ(安くないけど)というのだけ
SBに残るんだろね
- 297 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:15 ID:q5DLlK8bO
- au トレンド
docomo ブランド
SB ジエンド
ちょっと前にどこかで見かけたレスだが、よく出来てるなーと思う。
- 298 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:19 ID:EODSWO6X0
- やふーBBとの組み合わせた割引って出来ないの?
結構いい案だと思うんだけど
- 299 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:20 ID:7EPHAxrZ0
- ソフトバンクは発表しないそうだw
- 300 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:33 ID:Ao1I+5Ug0
- auがラブ定額みたいなの導入してくれたらすぐに乗り換えるんだけどな〜
- 301 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:35 ID:DPOicykg0
- docomoで10年近いけど、FOMAの大きい端末ばかり。
メールと電話だけでいいから手のひらサイズの小さいのも出してほしい。
その点ではauにひかれるものがある。
- 302 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:39 ID:d42FQ5x/0
- auは機種が他に比べて微妙に劣るんだよな…。
前のような酷い差はなくなったとは言え他の見るとちょっとウラヤマス。
- 303 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:39 ID:ocZ90a6Y0
- でもドコモのソース見てないからな
- 304 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:41 ID:NRSWR9ur0
- ひぐらしを携帯でしたいから、ソフトバンクに…
- 305 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:50 ID:nE23xnXT0
- もしかして、SBMのMNPシステムがおかしくなった(おかしくした?)は、
まだ予想外割が浸透してなくて流出していると思ったSBMが自爆テロやったのか!?
- 306 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:57 ID:RDT1udk80
- お客「この書類にはオレンジプランとありますが?」
店員「はい。オレンジプランです。」
お客「なんでオレンジプランなんですか?」
店員「はい、オレンジは当社でご用意させて頂きましたauをインスパイアしたご契約でして。」
お客「え、契約?」
店員「はい。契約です。auより200円お安くなっております。」
お客「・・・で、この書類は私が解約するうえで何の意味があるというのですか?」
店員「はい。auに乗り換えないでもご満足頂けます。」
お客「いや、私は解約に来たんです。それにオプションとか揃えると実際は安くもないですよね。」
店員「でも、オプションですから入らなくても良いんですよ。」
お客「いや、無理矢理削ればいいって問題じゃなくてですね・・・」
店員「SBM同士ならいくら話しても無料のプランもあるんですよ?」
お客「ふざけないでください。21時〜24時は月に200分迄とかじゃないですか。だいたい・・・」
店員「いえ24:00台です。24:59:59とも書きます。つまり25時までという・・・」
お客「聞いてません。解約して下さい。」
店員「あれあれ?解約していいんですか?使えますよ。予想外に。」
お客「いいですよ。解約して下さい。今すぐに。それで満足して帰りますので。」
店員「運がよかったな。今日はシステムの調子が悪いみたいだ。」
お客「わりいんだよ。」
- 307 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:03 ID:4ROeFuA90
- >>289
いや、SBM=現代だろ
日産は、ウェルコムだろ
- 308 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:18 ID:wg2rTxKn0
- >>286
俺が言ってるのこれね
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/mnp/
- 309 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:23 ID:dbYGNDWo0
- 蓋を開ければSB100万人とか行ってたら笑えるw
- 310 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:36 ID:iD/VwBDm0
- >>273
ドキュモ 自民
SB 公明 社民 共産
AU・TUKA 民主
willcom 沖縄経済共同体
こうだろ?
ところで、オレンジプランがどーたらってレス消えたなwwwwwwwwwwww
- 311 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:37 ID:638QmC1C0
- >>109
cdma1からWINになりました。確かにweb早いw
- 312 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:40 ID:b78EgJ3k0
- >>298
法的に駄目だったと思う・・・違うかな?
- 313 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:47 ID:8DBLimwN0
- Docomo、SBM、Willcomには魅力的な端末があるが、AUには一個もないんだよなぁ
AU関係者これ見てたら弄り甲斐のあるスマートフォン出してくれ
乗り換えるから
- 314 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:50 ID:3ZwjIT3w0
- ツーカーってAUなんだっけ?
いつのまにか編入されせられてたみたいなんだが
- 315 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:53 ID:GcLgK4usO
- 下馬評通りですな
- 316 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:01 ID:em5kJ/UH0
- >284
いや、ソースだとDoCoMoは「6万は転出、転入を足したら6万の純減になった」という記事になってる。
つまり、「転入4万、転出10万」とか、「転入2万、転出8万」とか、「転入1万、転出7万」とかの状況だ。
- 317 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:02 ID:igKsVUnNO
- ドコモ社員1000万超え
サンクス
冬のボーナス100万超え
- 318 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:21 ID:EODSWO6X0
- >>297
面白いなぁw
- 319 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:24 ID:P6S15gyy0
- ドコモも動きは発表してるのか。
ソフトバンクボロボロじゃねーか
- 320 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:31 ID:OYXz1GfA0
-
例えて言うなら、
SBが核実験をやったっていっても誰も信じず、
結局失敗だったことがばれちゃって、
他社から笑って指差されたってことか。
- 321 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:46 ID:d7UNIC/qO
- >>251
謝れ!
W41CA使いの俺に謝れ!
まあ最近の丸っこい路線はやめて欲しい。
- 322 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:47 ID:v/rpcMG+0
- とにかくどこでも良いから、基本料を廃止して、使った分だけ払う完全従量制を導入しろ
- 323 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:47 ID:apoFP1h50
-
auって非上場なんですか?
- 324 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:50 ID:UhSFpq6U0
- すべては仲間由紀恵ちゃんのお陰
- 325 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:05 ID:SGdGCV7/0
- SBの3G&GSMちう端末は、國外のSIMも使えるの?
オラの一家は、娘が北・南米と欧州、オラが台湾・中国に出向く機会が
多いので、どこでも使える端末を探してる。
- 326 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:21 ID:Ao1I+5Ug0
- >>296
そういう人が一番多いのではないか?
>>276
さぼるな!!
俺はこんなに一生懸命働いてるのに。
- 327 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:26 ID:d42FQ5x/0
- >>310
ちょww唯一神かよ!!
- 328 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:37 ID:1rv7AAq70
- 昨日まであんなに沸いていた
「SOFTBANKの店頭行ってみろ!すげぇ人気だぞ!」
が誰一人沸かない件
- 329 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:49 ID:iD/VwBDm0
- 265 名無しさん@七周年 New! 2006/10/30(月) 20:21:17 ID:dbYGNDWo0
わかった!
SBの27日発表までに焦ってauへ引越したDQNが
予想外割でショックを受けてSBへの嫉妬の書き込みをしているということが
291 名無しさん@七周年 New! 2006/10/30(月) 20:23:18 ID:dbYGNDWo0
auからの転出ユーザーはポータビリティに慎重に対応し、SBへ移行したということだな
309 名無しさん@七周年 New! 2006/10/30(月) 20:25:23 ID:dbYGNDWo0
蓋を開ければSB100万人とか行ってたら笑えるw
涙 目 に な っ て ま で お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ ?
- 330 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:53 ID:xZmQJLjLO
- なんか数字おかしいぞ、ドコモはどう調べても5万は解約してるはず。
auショップの奴曰く、NMPさっぱり来ないって言ってるぞ、
どこか数字いじってるぞ
- 331 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:59 ID:IuFWi2V90
- 10万ってシェアでいうと何%にあたるの?
- 332 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:03 ID:em5kJ/UH0
- >259
>269
おお、さすが。やっぱそれか。
う〜ん、さすがに2ちゃんねるだとナイスで妥当な予測が返ってくる。
- 333 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:14 ID:YzzwKn54O
- ベジータ=DoCoMo
ピッコロ=au
桃白白=SB
- 334 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:14 ID:UfAgjyJH0
- 「200円安い」は基本使用料だけ──実は割高なオレンジプランとブループラン
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/30/news052.html
ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 335 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:14 ID:7hMbXQ3L0
- これに負けじとドコモの割引が強化されれば言うこと無いんだがね
- 336 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:20 ID:w2Wp/kHq0
- 禿wwwブギャーwww
- 337 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:23 ID:3w/u6c3O0
- スレと関係ないけどさ、この子、かわいい顔してるけど、AV女優だったんだな
http://www.imgup.org/iup280573.jpg
- 338 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:25 ID:7RlW9L96O
- >>275
あー、しかし本人は呉の損一族だと言い出して?同胞からヘタレ(だからどっちつかずで逃げ足が早い等々)扱いされてたみたいよ?w
- 339 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:25 ID:XhWN20Ik0
- >>331
数パーセント
- 340 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:29 ID:MATJ6/co0
- 携帯は通話、メール、時計、アラームがあればいい。カメラもイラネ
- 341 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:29 ID:AbqqU6su0
- W42CAいいぞ
ワンセグもないけど、頑丈だ
- 342 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:31 ID:NVv8hpSFO
- 禿電が公表しなくてもドコモとauが公表すれば明らかなのにな
- 343 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:31 ID:zebGuCnu0
- willcomで通話用途にしか使っていないおいらはどこがいいんでしょ?
プリケー以外で基本料金が一番安いプランを探しているんですが。
- 344 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:31 ID:4pZueLtD0
- auってマジ最強じゃね?wwwww
- 345 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:44 ID:EODSWO6X0
- >>312
そうなのか・・・
サンクス
- 346 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:50 ID:r0L1Wo+x0
- ゲーム(ハード)業界だと
ドコモ:ソニー
au:任天堂
SB:マイクロソフト
みたいな感じか?あくまでシェアの意味だけど
- 347 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:52 ID:+sJcgh600
- AUのCDMAONEもドコモのムーバと同じように撤廃されるの?
- 348 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:56 ID:v7Flf9Jm0
- >>323
KDDI(上場)の一事業部だよw
- 349 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:22 ID:/RU/a0/o0
- >>328
本日は終日作戦会議でした。
- 350 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:25 ID:QoyZrO0P0
- >>325
使えるよ。
- 351 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:28 ID:C3Q5HMWw0
- DoCoMo->au
DoCoMo->SoftBank
がほとんど
- 352 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:31 ID:ZaTFv8qL0
- >>325
SIMロックフリーは使える。SIMを代えて。
でも海外では海外用の携帯を使った方がマシと思われ・・・
- 353 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:36 ID:1CVrWYIf0
- 格安なら、TU=KAのプリケーだろ。
月額基本料金250円は安すぎ(初期12000円は必要)
- 354 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:45 ID:1kEAgJE/0
- あうーさん。早く資料送ってください!HPから事前予約入れたのに、一向に資料が届かない。
禿から脱北出来ないじゃないか!!otz
- 355 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:47 ID:e31aEVFe0
- >>339
アホか。携帯って9000万近いんだぞ。
そんな常識も無いのか
- 356 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:57 ID:nw7b3iOmO
- ぷぷ、ざまみろドコモ!
- 357 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:57 ID:lMUc4nTh0
- auのサービスがWliicomと同じだったら即移るんだが。。
- 358 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:04 ID:hPdlFdoUO
- 明日にでもソフトバンクの店舗見に行ってくるかな
- 359 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:17 ID:8HrP/QXJ0
- 10年ぶりにアメリカから帰国したものです
東京デジタルフォンはどうなりました?
- 360 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:23 ID:iD/VwBDm0
- >>331
確か全体で9000万件ぐらいだから、0.11%
でも%より「10万件」がどこに流れたとか言えば新規を含めてそっちに流れそうだな
- 361 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:46 ID:ImjlO0MU0
- 禿が国境封鎖さえしなければもっと多くの脱北者が救えたのに・・・・
- 362 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:51 ID:oFUzVthr0
- au一人勝ちなんだろうが、DoCoMoが本気になるにはまだ程遠い数字だな。
- 363 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:54 ID:BSop17BK0
- auは去年のツーカーのからの移動で練習出来てよかったね。
- 364 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:10 ID:n9vxhLW20
- >>354
なんで自分から届きませんって問い合わせできないの?
- 365 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:12 ID:7hMbXQ3L0
- ドコモは堅実でしっかりしてるイメージ
auは若くて活気が溢れてるイメージ
たぶんこの2つで十分
- 366 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:17 ID:FK/YGY2p0
- なにが予想外に人気でダウンだよ
SBせこすぎw
- 367 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:19 ID:73z19QyG0
- まあ携帯の機種なんて若いやつしか気にしないからな
若いやつらに人気のauが勝つのは自然なことか
- 368 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:28 ID:nE23xnXT0
- >>357
auがWillcomを潰すようなことはしない。
今でも株主だからなw
- 369 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:34 ID:Z50mdn9R0
- SBの転入数・転出数の報告まだー?チンチン
- 370 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:35 ID:fJ8LR11E0
- 切り替え殺到でパンクってのも詐欺宣伝の一貫だよな…
ひでー会社…
- 371 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:37 ID:5lMkMiNBO
- >>306
まさに そのとうりの事を、今日体験した。
- 372 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:40 ID:6UeZf83rO
- >>72
確かに2、3年前までは良かったが。。
- 373 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:48 ID:MzRfGzXj0
- やはりSBからあうに変えた俺様の判断は正しかったか
- 374 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:50 ID:wlQBCR/t0
- iモード使ってますが、
AUのEZWEBでも2チャンネルみれますか??
- 375 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:51 ID:OYXz1GfA0
-
損社長がカツラかぶって謝罪会見をしたら、
無表情な俺でも、
笑える。
- 376 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:56 ID:siOq5zLPO
- >>321
ごめんなさい…
- 377 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:58 ID:1hH4jjmO0
- http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/index2.shtml
1カ月で120分通話した場合の基本料+通話料の比較
キャリア______ソフトバンク_____au_____NTTドコモ
選択プラン_____ゴールドプラン___プランM____タイプM
基本料+通話料____7584円_____5441円____7277円
そりゃAUだろ
- 378 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:07 ID:hoMqrN5l0
- >>288
TU-KAからauは同じ会社なんだからMNPじゃないだろ馬鹿
このスレで言われてる数字はMNPの数字だ。
- 379 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:11 ID:7EPHAxrZ0
- 禿からの脱出数だけ知りたいw
早く発表しろよー
- 380 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:19 ID:whNGuDhAO
- >>330
auショップのやつが言ってた?おまえは全国全てのauショップを調査したのか?あと販売店は無視ですか、そうですか
- 381 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:21 ID:eB2dF1GOO
- やっぱ日本も、回線と携帯本体は切り離してほしいよ
回線はカードで売って、本体はメーカーで販売
- 382 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:34 ID:2M8wN4J90
- 周囲にauがジワジワ増えてたので
俺は去年の段階でauに変えたけど、
やっぱau増えてんだな。
- 383 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:45 ID:v7Flf9Jm0
- >>275
魏・・・docomo
呉・・・AU
蜀・・・SBM
晋・・・willcom
5胡16国・・・IPモバイル(IIJ&楽天)、Eモバイル(e-access)
IPとEがどこまで荒らし捲れるかだなwwwww
- 384 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:53 ID:onOpOTF50
- トヨタの看板がauと同じオレンジになってた。
- 385 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:58 ID:TGyT8Znb0
- >>364
YBBの悪夢再び!だからでしょう。
- 386 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:05 ID:nE23xnXT0
- >>374
見られるよ。
- 387 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:06 ID:SBGogknHO
- DoCoMo、Vodafone、ソフトバンク、Jホォン、au、Tu-Kaを全て試した俺に言わせれば
やはりauのサービスが一番よかた。
Jホォン時代のスカイメールの安さは最高だったが、今や旨味無し
DoCoMoはとにかく使用料金が高かった。
最終的にはauに落ち着いた
後、DoCoMoのCMのダサさは異常。今の茸CMも、少し前の忍者を使ったCMも糞。製作会社を変えたら、もう少しはユーザーを騙せる気がする。
- 388 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:08 ID:1CVrWYIf0
- ツーカー最強。
AUなんて糞じゃねー?
- 389 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:10 ID:J9REVWQHO
- FOMAなんだが、今日から急に電波良くなったw(仕事場
流出防止か?
- 390 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:10 ID:PPU4Qzw7O
- auのシェアが一位なのは沖縄だけ?みんなauにおいでよ!
- 391 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:16 ID:7hMbXQ3L0
- まぁでもライバル会社があるからこそ、
料金が安くなり、我々ユーザーが得をするんだからな
でもソフトバンクがこうなっちゃ、auもdocomoも焦ってくれないじゃんwwww
頑張れよSBwwwwwwwww
- 392 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:24 ID:4hpawR6AO
- また500円ww
話題性バツグンww
これでまたマスゴミに取り上げてもらえるねww
さぁ次の予想害を予想しようぜ
- 393 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:28 ID:YHKFVoqR0
- で、他社はどういう結果になったの?
- 394 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:31 ID:XieZG+uk0
- >>351
SBMは一人負けの状況がほぼ確定。
対docomoで負けてるのは、docomo広報が言明済みだし、MNP勝ち組の対auで、勝ってる訳も無い。
auに乗り換えた転入ユーザーの数は29日時点で10万1,200件、
逆にauから他社へ乗換えた転出ユーザーは20,600件となっている。
(中略)
なお、NTTドコモでは、現時点で数値を公表していない。同社広報部によれば、
「全体的にはドコモに乗り換える転入よりも転出が多い状況。
ただし、ソフトバンクとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの転出よりも、
ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの方が 多い状況だ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
としている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31731.html
<以下、SBMのプレスリリースより>
10月28日、29日に発生した申込受付停止に関するご報告
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=144845&lindID=1
(1)事象と要因
当社への新規契約、料金プラン変更など、新料金プランに関する申込みが集中したことと、
MNP転出において、複雑な解約処理が必要な申し込みを多く受けたことで、(※)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
登録システムに処理すべき申し込みが輻輳し、登録システムへの負荷が一時的に高まったため、
同日17時45分に全ての登録業務を停止しました。
※要するに、解約申し込みが多数発生した為、システム止めたってことだよねw
この人為的なトラブルがなかったらどうなってたことやら・・・。 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
- 395 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:36 ID:I1kWeBRM0
- auは早くJAVA端末ばっかにしてくれ。あと全部入り端末作ろうよ・・・
スライド端末好きのオレは今のauでは欲しいものないんだけど、他に移る気ないし。
- 396 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:37 ID:SI2Mimbs0
- docomoからすれば痛くも痒くもないだろうな。
- 397 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:40 ID:QEe0BbZhO
- >>374
当然見(ら)れる
- 398 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:53 ID:iD/VwBDm0
- >>383
IP・E忘れてたwwwwwwwwwwwww
- 399 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:58 ID:grQ2gvWM0
- >>367
そもそも業界1位のドコモがMNPで増加してたら2位、3位が割を喰うって
ことになるわけでw
その意味でSBがMNPで減少ってのは痛いよなぁ。
vodafoneのままだったらふんばりが効いたのだろうか?
- 400 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:05 ID:hzpiX9KPO
- >>374
アプリは使えないけど、非公式サイトは問題なくいけるよ
- 401 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:17 ID:bXPwovWj0
- エーユー が エーのか
- 402 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:27 ID:c93r9Y7j0
- 困るな〜
ソフトバンク、もう少しがんばってもらわないと。
こうも不甲斐ないとauやドコモが値下げしないではないか。
- 403 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:50 ID:RDT1udk80
- >>371
それは乙でした・・・。
- 404 :109:2006/10/30(月) 20:34:54 ID:TptPr24u0
- >>354
予約番号があれば書類無くても大丈夫。
- 405 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:00 ID:xb3VS8Aj0
-
au使って5年。
特にいいことも無し。
迷惑メールが全く来ない事くらい???
何がそんなにマンセーなのか理解できていません
- 406 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:16 ID:ocZ90a6Y0
- SBがMNPで減少と決め付けるのはイカがなものか
- 407 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:19 ID:5HrLRW2U0
- >>391
別にSBじゃなくていいよ
どうで2年位すれば、またどっかが買収するだろ
ソフトバンクに絶望した
- 408 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:46 ID:d7UNIC/qO
- >>376
まぁ秋モデルはひどかったよね。
- 409 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:51 ID:cTsVvHjQ0
- >>374
閲覧も書き込みも可能。
会社の携帯がMNPで全部ドコモからauになったんだが
他社に比べて通話品質いいのに驚いた。
途中で切れることもなければノイズが入ることもない。
いい機会だから個人用のもSBからauに乗り換えるお。
- 410 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:54 ID:RkBexqww0
- 禿電話に関わるとろくなことおきないよ。
個人情報流出しちゃうぞw
- 411 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:01 ID:x117DX310
- >>378
会社(TU-KA)として番号を割り当てられたので
一概にMNPでは無いとは言えない
- 412 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:03 ID:tJYN+mcp0
- >>374
とうぜん
- 413 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:15 ID:7hMbXQ3L0
- >>405
中には自分がずっと使っているモノには愛着を持ち、
さらに過激な思考の持ち主の場合、俗に言う信者と化して、
場合によっちゃ他を激しく批判する
- 414 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:17 ID:wsQMTxTf0
- >>394
必死だなwwwwwwwwww
サヨナラドコモ
- 415 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:34 ID:GzIdHfqy0
- >>45
AU前だけど、cdma1のCMが織田裕二だったね。
その数年前にNTTドコモのCMが織田裕二だったから
すっごく印象残ってる。
ドコモの頃の織田裕二はカッコ良かった。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:55 ID:OrIo/Dde0
- >>405
不満が無いってのは実は結構すごいこと
- 417 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:02 ID:0finwZe5O
- >>374
使えるよ。
WINならかなり快適だよ。
- 418 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:16 ID:c3X0JD4e0
- まんほーるのAU
- 419 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:26 ID:4ROeFuA90
- >>405
マンセーでは、無いのだが電話が、電話として普通の価格で使えるのがAUだけという現実
- 420 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:32 ID:pJEahvrR0
- >>415
やっぱりドコモだね!って言ってなかったけ?
- 421 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:33 ID:q1Cze5H/0
- まさか例の水増し純三ではないだろうな。
前にもどこかで前例あったようなwwwあれauだったかな?
どっちにしろauの変えるヤシってほんといるのか?www
絶対ソフトバンクの携帯がずっと持っていられるしシンプルでかっこいいよな。
変な板チョコみたいな携帯出さないし。
- 422 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:42 ID:hzpiX9KPO
- >>395
Javaは来春から出るけど、1日あたりの通信量上限は3メガ。2ちゃんブラウザは難しいかも…
- 423 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:45 ID:CNJgGHMe0
-
| / ノ
\ ! / / く 愚民どもっ・・!
\ / ) いつもの
___ __ _ _●、 ‐‐ ‐‐‐ く 500円ポイントだっ・・・!
// ) l `丶、 )
/ / /ト | \ ` ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
/ / /へ、l、
// / /´ヽヽ _ノ\_ノ\
( r ,. ´ └く ノ _ノ
\ `ヽ く
ヽ.____ノ、 ) とりあえず
| | く やるから
|、___,{ ) ガタガタ抜かすなwwwwww
| l! | l! ⌒ヽ
‖ | ‖ | ‖ ‖ ⌒ヽ/⌒ヽ
‖ ‖ | ‖ | ‖ ‖
‖ ‖ | ‖ | ‖ ‖
‖ ‖ | ‖ | ‖ ‖
- 424 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:47 ID:siOq5zLPO
- >>408
うん。
この勝負時にあの秋モデルはひどすぎる
妥協してtalby→w42sにした
- 425 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:48 ID:VZIBGM9PO
- >>374
はい、auのEZwebでも2ちゃんねるが楽しめます。
また、来年の春にはJava搭載機種が復活予定です。
さらに2ちゃんねるを楽しみにされる場合はJava搭載機種が発売されるまでお待ちください。
- 426 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:55 ID:vMWUr977O
- チョンフトバンクの社員さん残業お疲れ様です!
- 427 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:00 ID:nxLefTYP0
- もこみちでよかったのか
てっきり法則発動かと思た
- 428 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:03 ID:QVc511/b0
- >>1-1000 社員乙
- 429 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:09 ID:7EPHAxrZ0
- ソフトバンク本体が傾くぞ〜
SBMを証券化して兆単位の金借りてよな?
- 430 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:14 ID:XOcFe6Do0
- ドコモ(FOMA)から他社への乗り換えを考える最大の要因は、
FOMAの電波状態の悪さだと思う。
料金とか機能じゃなくてね。
FOMAが、
屋内で電波状態が悪いのは、周波数の高い電波の特性だからねぇ。
どうしようもない。
- 431 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:14 ID:UhSFpq6U0
- あう ケンシロウ
ドキュモ ラオウ
〓 ピッコロ大魔王
- 432 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:28 ID:nE23xnXT0
- >>374の人気に(ry
- 433 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:36 ID:2M8wN4J90
- ソフトバンク終わったなw
- 434 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:40 ID:v7Flf9Jm0
- >>353
新規はできない。それにプリケーロングの初期費用は22,000円な。
プリケー(初期費用10,000円)からロングへの変更が12,000円。
- 435 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:43 ID:T1N9V/Vz0
- >>59
俺も樽から変えられない。 いろいろとガタが来てそろそろ変えたいんだが・・・。
最近の AU 端末は、ダサいのはともかくとして、デカイのが気に入らないな。 薄好みの俺としては
禿電の端末ラインナップの方が魅力的に見えるよ。 まあ、サムスン端末では恥ずかしくて人前に
出せんがw
- 436 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:59 ID:x117DX310
- >>421
/::::::::::::::::::\
/::::::::/ 丶::::::\
/:::::ノ \:::::ヽ
|::::::: \ / :::::|
|::::| ● ● |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::| .. .. |::: | < 500円貰ってろw
|::::\ [__ ̄] /:::::::| |
|::::::::::\___/:::::::::::::| \__________________
|_:::::::::| |::::::::(⌒)::|
|::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
/....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
/.........レ...
- 437 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:04 ID:NVv8hpSFO
- >>402
まともな値下げをぶつけてくれないとauやドコモは動かないだろうね
- 438 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:09 ID:oFUzVthr0
- >>415
>AU前だけど、cdma1のCMが織田裕二だったね。
>その数年前にNTTドコモのCMが織田裕二だったから
>すっごく印象残ってる。
DoCoMoとの契約切れと同時に、IDOのCMに出始めたんじゃ中武?
- 439 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:36 ID:IBaP6FO80
- >>428
おまえもそうってことになるではないか?
- 440 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:42 ID:TGyT8Znb0
- ○○のキャリアのデザインが悪い等々と言ってる奴はアホか?
作ってるのはメーカーだぜ?
もちろん、キャリアの仕様による制限はあるだろうが、端末そのものの責任はメーカーだろ。
- 441 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:49 ID:AoWhOFIm0
- 携帯利用者は全体で約9000万人。
その内の数十万が動いた程度ではシェア率にまったく影響ない。
ドコモ脂肪とか言ってる奴こういう報道>>1に惑わされすぎw
- 442 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:49 ID:1JgL8YlX0
- まあ、auは、DoCoMoにせまる勢いで契約者数増えた時に
どうなるかだな。
今の状況が保てればすごいが、体質的にはDoCoMoも大して
変わらんからなあ。
- 443 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:51 ID:qTpXFW++0
- KDDI8万人純増、ドコモ6万人減−番号継続制で乗り換え明暗(3)
10月30日(ブルームバーグ):KDDIは30日、番号継続制度(MNP)を活用し、他社からKDDIの「au」に乗り換えた顧客数が、10万1200 人となった、と発表した。
29日時点の速報値としている。一方で、逆に他社に転出した人数は2万600人のため、差し引き8万600人が純増した計算になる。
またNTTドコモ広報部の津田知子氏によると、24日から29日までの実績で、転出・転入で差し引き約6万人のマイナスとなっているという。
孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。
携帯電話業界では、3社の中でKDDIが最も顧客数を増やすとの見方が根強い。
KDDIの今年9月の月間契約実績は、auが31万2500人の純増。第2世代サービス「ツーカー」の純減15万1700人減をカバーし、KDDI全体では16 万800人の純増となっていた。
KDDI株価の30日終値は、前週末比2000円(0.3%)高の72万7000円、ドコモは同変わらずの18万1000円、ソフトバンクは同20円(0.8%)高の2635 円。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aefO7Jiq0VH8&refer=jp_home
- 444 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:01 ID:CwC/0zGA0
- 結局、ソフトバンクの狂言だったってことでFAなの?
別にAU信者ではないが、それでも孫よりは信用できるとは思うんだが…。
- 445 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:06 ID:oHSOMCNn0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25553.html
でみると、携帯全体では8880万台で、auへ移動したのは80600台で0.1%未満か・・・
- 446 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:07 ID:EZkdffpI0
- 例えるシリーズ
ドコモ :北斗神拳
AU :南斗聖拳
ソフバン :ハート
- 447 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:15 ID:aWZOZtGH0
- ドコモにやる気を出させる為にもっと他に移ってくれ
- 448 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:15 ID:q1Cze5H/0
- >>440
板チョコ携帯はauデザインだろw
- 449 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:31 ID:UfAgjyJH0
- auの2ちゃんブラウザはFlashで既にある
これはかなり便利
- 450 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:40 ID:9jiNg1WiO
- 500円クーポンは10月契約者むし 11月からです
- 451 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:58 ID:mp9jsla30
- 10万件などドコモにとっちゃ誤差の範囲だろw
- 452 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:08 ID:npB5spzP0
- >>374
BREWでも2ちゃん見れるサイトがあるぜよ
詳しくはググれ
- 453 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:10 ID:zebGuCnu0
- auのバックに付いている企業ってどこ?
- 454 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:16 ID:4TmaCh2G0
- >>447
中村さんは値下げしないってえばってたぞ。w
- 455 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:17 ID:OrIo/Dde0
- >>449
出来ればあまり広めないで欲しいかもw
- 456 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:25 ID:PxYeH1qy0
- 日本高速通信
ツーカーホン
アステル
DDIポケット
何もかもが懐かしい
- 457 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:42 ID:nE23xnXT0
- しかし、KDDIもリアルタイムにこんな数値を発表しちゃって、
SBMを暗黙的にバッサリ切ってるところがすげーなw
- 458 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:43 ID:lMUc4nTh0
- つうかMNP利用者めちゃ少ないな
- 459 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:45 ID:6PJYufhi0
- >>453
京セラ。
- 460 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:52 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- なんとなくドコモだった俺はなんとなくauに
- 461 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:57 ID:L4azP7hI0
- 株券じゃぶじゃぶ、正に二桁ボロ株のようになるんじゃね?
それにしても今日のageは可哀想に・・・禿とハゲタカと仕手に空売り踏まされたんだろーな。
携帯と一緒でこんな株に手出し無用。
- 462 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:01 ID:tJYN+mcp0
- 圧倒的だな、我が軍は。
- 463 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:01 ID:vfRQHLoqO
- 会社用のauを個人用のドコモと使い比べたいけど、会社ケータイでウェブしたらブッ殺されるからezWebよくわかんない。今月のiモードはハロウィンがうざい。ソフトバンクは死ね。
- 464 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:02 ID:UhSFpq6U0
- >>453
ヨタ
それが唯一気にくわないんだがな
- 465 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:06 ID:pJEahvrR0
- Pメール友達を募集します!!
- 466 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:12 ID:oNC+u0wyO
- 京セラ携帯のCMのダサさはガチ。
WBS見ててつくづく思う
- 467 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:30 ID:2M8wN4J90
- ソフトバンクもMNPでシェア増加の足掛かりが
掴めると思ってたんだろうな。
それも期待外れで終わりそうだが。
- 468 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:31 ID:0Z2GWdHf0
- >>443
孫は、「ドコモは発表しない」と踏んでたんだろうな。
小学生にもできる計算であっさりバレてやんの。
- 469 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:32 ID:ocZ90a6Y0
- なんでSBは発表しないかな
- 470 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:33 ID:nE23xnXT0
- >>456
沖田艦長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 471 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:47 ID:bsw1f1riO
- >>449
アンディの事か?
糞だあれは。やはりJava版がいい。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:58 ID:hnE93o/l0
- auユーザーで数年
ドコモブランドに憧れたことはあるauのままが今にいたる
比較できないので、他よりどこがいいとはよくわからないが
auショップのあまりの応対の親切さ丁寧さに
ついついお客様満足度が高まっているのは事実
- 473 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:00 ID:q1Cze5H/0
- >>453
京セラの機種ばっか勧められるんだよなw
- 474 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:03 ID:hoMqrN5l0
- 勝手に予想
docomo -6
a→d 1
s→d 2
d→a 8
d→s 1
au +8
d→a 8
s→a 1
a→d 1
a→s 2
SB -2
d→s 1
a→s 1
s→d 2
a→s 2
SBの入出が制限されたからこんなもんだろ
- 475 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:06 ID:OYXz1GfA0
-
損社長の敗北宣言はいつごろだろう。年末か?
- 476 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:19 ID:UFJl5rNYO
- >>243 嘘つけ 灘区とかセルラー壊滅
やったぞ。あっそうか!アナログ使ってたのか、金持ちやん!
- 477 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:44 ID:siOq5zLPO
- >>440
大多数の消費者は端末をキャリア単位で見てまーす
デザインプロジェクトの端末だってメーカーを前面に押しだしてませーん
- 478 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:48 ID:OoYajZfk0
- >>469
そりゃ、SB→auだけで2万件以上の純減だしw
SB→Docomoでも純減だから公表出来るわけないじゃんw
- 479 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:48 ID:72a630+L0
- auでも2chは見れるしお財布ケータイ対応だしバーコードリーダーもついてる。
できないのはTV電話ぐらいじゃないか?
- 480 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:53 ID:gXJleW4+0
- 音質サイコーのCDMAワンに釣られて加入して以来の漏れが来ましたよ。
他がどうとか別に関係ない、たぶん一生このままえーゆーだ。変える理由ないし。
- 481 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:58 ID:tVOLm7G80
- auはiMona使えないからなー
来春、JAVAが使える機種を出すとのことなので、それから変更しようかと思ってる
それまではドコモでいいや
つーか、前倒して発売してくれよ・・・
- 482 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:03 ID:e31aEVFe0
- >>453
京セラが筆頭株主。つぎがトヨタ。
- 483 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:10 ID:yAgcz5IjO
- これでシャープが禿から離脱してauに本腰入れてくれればベストだな
シャープは事前にauで端末リリースしといて良かったな
- 484 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:34 ID:NVv8hpSFO
- >>443
ん?禿電減らしているじゃない
- 485 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:41 ID:Z50mdn9R0
- さて、携帯各社を北斗の拳に例えるとこんな感じか?
「ラオウ」(ドコモ):圧倒的な力を持って、威圧的に世界を制している。
反抗する者を許さぬその姿勢は、他の者を脅かす。
しかしその元にいる民にとっては、高い代償を払ってはいるが、
その強さに守られている安心感から、意外と居心地がいいと感じているのかもしれない。
最近自由に勢力を変えられると知った民が、他に移ってしまうのではないかと多少心配で、先日もジャギに対し苦言を行い、威厳を見せた。
「ケンシロウ」(AU):対抗する者。現時点で実力はラオウから一歩引いたくらいか。
毎回毎回服を破ってまたいつの間にやら服を着ているような、
その着せ替えの服の多さは北斗兄弟の中でも彼ぐらいである。
リンやバットなど、子供(や学生)に特に好かれている。
来るものは拒まず、去るものは追わずの態度。
- 486 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:49 ID:nE23xnXT0
- >>479
auもTV電話がもうすぐできるようになるらしいね。
- 487 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:57 ID:4ROeFuA90
- >>441
現時点でわね
ただこういう時の人の流れは、後の流れを見るときにも有効
すなわち、ドコモの携帯を買い換えようとする時、AUに流れる奴がほとんどで
SBには流れない、SBからAUに流れる奴も多いだろうな
最終的には、AUが結構シェア取るんじゃないかな?
ドコモも、値下げしないとまずいくなるだろうね
- 488 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:04 ID:5HrLRW2U0
- >>479
TV電話もついた
赤外線もほとんどに搭載されたみたいだし
ワンセグも無論ある
勝手アプリも春には復活
- 489 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:05 ID:lMUc4nTh0
- >孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。
>孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。
>孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。
>孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。
>孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。
- 490 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:11 ID:h4/YC7tAO
- たしかにバックがトヨタっだてのだけは嫌な感じだな
後は最強だけど
- 491 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:22 ID:fzGkERbt0
- >>478
しかも転出トラブル込みでの純減だからなぁ。
最終的にはどうなるやらw
- 492 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:34 ID:ArfIlmuS0
- へ〜やはりここは当初いわれていた通り純増してるんだね
- 493 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:38 ID:UfAgjyJH0
- >>455
すまない(´・ω・`)
- 494 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:51 ID:PdrC7pmx0
- ソフトバンクの数字が聞きたいwwwwwwwwwwwwwwww
- 495 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:05 ID:NKMYXVB20
- >>485
ソフバンは?
- 496 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:08 ID:C31uwxiG0
- auが一人勝ちなのか
SBが勝つと思ってたのに、SBの転入数が気になるね
- 497 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:08 ID:fL7gcAlvO
- >>415
そのCM覚えてる
織田裕二の携帯が急に繋がりにくくなったけど、昔のIDOの前に来たら急に繋がるようになるやつだね
DoCoMoに対して挑戦的だった
- 498 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:13 ID:OoYajZfk0
- >>484
イメージ先行だからじゃないの?
そもそも、auの記事出たのって何時だったんだろ・・・?
取引時間中?
- 499 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:14 ID:0OqI+P8T0
- セルラーの時は電波も弱い、メール送るのものろい、EZWEBわけわかんね状態だったんだけど
今は違うの?ドコモに乗り換えてメールがサクっと送れたり、imodeが分かりやすかったりと感動したんだけど
- 500 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:22 ID:bDZeHYNb0
- プレミニとかSO505iSが好きだからドコモ
- 501 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:27 ID:l6jYj4j2O
- >>453
トヨタ
愛知はauがトップシェア
- 502 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:31 ID:w2Wp/kHq0
- ブリューが個人でも配布できれば最高なのに。
C++で開発できて(゚д゚)ウマー。
- 503 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:35 ID:fhLgaLvM0
- メアドも移せればすぐにドコモすててあうにしたいなぁ。
いっそのことあう新規でドコモは受信、メル専マシンにしようかな。
- 504 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:37 ID:U3HRjxao0
-
禿 電 の 一 人 負 け が 確 定 し ま し た ?!
- 505 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:45 ID:SfnW/dnu0
- >>45
AUの時位までは許せたが、KDDIになってからはDQN過ぎ。
正直死ね>CM企画者
- 506 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:54 ID:Z50mdn9R0
- やべ、切れてた。>>485の続き
「トキ」(ウィルコム):ラオウもケンシロウも、トキの能力(定額制)を認めている程の、実力のある男。
しかし他の北斗兄弟とは異なる独自の路線を行く男で、今回の争いからは距離をおいている。
乱世において見向きもされない、力なき村人(ウィルコムユーザー)のために今日も地道に活動をしており、
彼らから感謝され、愛されて続けている。
だが、あまりにも地味すぎるので、評判を聞いた民が彼の元に行こうとしても
どこに行けばいいのかわからなかったりする。
「ジャギ」(SBM):トラブルメーカー。周りに迷惑をかけ、北斗兄弟から白眼視されている。
「おまえらぁっ!うちの料金を言ってみろぉっ!」
「ゼ、ゼゼッ、ゼロ円ですじゃ〜〜〜!!」
などと詐欺まがいのことを民に思わせている。来るものを引き込み、去るものを囲む。
だが、先日ラオウ・ケンシロウから睨まれたため、シブシブ囲いを解除した。
そしてジャギの一部の部下が、そんな囲まれた民に対して、
「お前らが囲まれたのはラオウとケンシロウのせいだ!」と発言した。 ←New!
- 507 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:06 ID:1mFpzIzr0
- >>440
力関係があるよ〜
あうはどうしてもサンヨーやら京セラとか中心になる。
あうがダサイのは事実。これも改善点
京セラに洗練されたデザイン頼むのもまだまだ酷な話
- 508 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:15 ID:FOep4uwn0
- 学割ってもうないのか?
- 509 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:16 ID:Wgn2JJq70
- au選ぶやつって一番バカだな。
- 510 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:19 ID:MATJ6/co0
- Docomoだけど月の請求2500円だから変える気にもならんわ
- 511 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:32 ID:EcQoqZOJ0
- 友達もドコモからauに変えたよ。
- 512 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:41 ID:nE23xnXT0
- >>508
あうのなら、まだあると思ったが
- 513 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:44 ID:zebGuCnu0
- 流れが速いんでレス番書けないけど
auは京セラとトヨタと教えてくれた人thx
- 514 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:48 ID:GzIdHfqy0
- >>420
織田裕二=NTTドコモの頃に他携帯のシェアなんかあったけ??
私その頃IDOだったけど、都内&地方都市だけしかつながらなかった。
その時全国つながるのがNTTドコモだけだった気がする。
- 515 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:49 ID:Lmq/ucox0
- ソフトバンクには引っ掻き回すだけ引っ掻き回してもらい、結果的に
ドコモとauが同程度の勢力になるのが一番好ましい
孫さんガンバレ
- 516 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:56 ID:dbYGNDWo0
- >>334
>>端末のローンの残りを一括で
この時点で2ch脳
- 517 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:07 ID:/RU/a0/o0
- >>472
俺はドコモ→J-phone(ボダ)→AUと移ってきたけど、
最初からAUで正解だと思うよ。
- 518 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:16 ID:2M8wN4J90
- 新料金プランだって転入者増を前提に企画されたものなんだろうな。
それが全然増えないんじゃ、この先いばらの道だな
- 519 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:17 ID:iD/VwBDm0
- カバのCMはどうかと思うぞ?
- 520 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:23 ID:QYlnWX+R0
- tu-kaな俺は一応auの中に含まれているのだろうか。
- 521 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:30 ID:OoYajZfk0
- >>449
詳しく教えてw
- 522 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:44 ID:trARI8iTO
- >>485SBはジャギかよw
- 523 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:51 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- もしソフトバンクが大純増だったら、禿は馬鹿みたいに笑いながら勝利宣言するはず
- 524 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:57 ID:nE23xnXT0
- >>513
お前、マジで知らなかったのか?w
俺はネタで書いてると思ってスルーしてた。
すまねーorz
- 525 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:01 ID:PxYeH1qy0
- SB(旧J−PHONE)が調子良かったのって
カメラつきケータイを出してた頃だけじゃないか?
あの時にドコモとauに「カメラつきケータイはウチの専売特許」
扱いができてたらねえ・・
- 526 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:07 ID:72a630+L0
- とりあえずauしか使ったことないけど、特に不満がないんだよな。
音質も悪いと思わないし、ド田舎だけどドコモと比べても遜色ない電波状況。
ヘビーユーザーじゃないから料金設定を比較する気もないし。
前に短期間だけ迷惑メール来たけど、あっという間に対応してくれたし。
このままauでもいいや、って思ってるのが多分スゴイことなんだと思う。
- 527 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:12 ID:ArfIlmuS0
- IDOのCMで思い出すのは
常盤貴子のロミジュリバージョン
もう胸元が綺麗過ぎてTVにかじりついて見てた
- 528 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:15 ID:1YswqL32O
- 家族割引、穴兄弟では無理ですか?
- 529 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:15 ID:FV5BHGVx0
- >>478
先日SBに群がったのは何でも鵜呑みにしちゃうようなアレの群れだったという事ね・・・
- 530 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:22 ID:CNJgGHMe0
- SBの阻止がなかったら、いったい何万人が脱北したんだよwwwwwwwwwwwww
- 531 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:28 ID:SBGogknHO
- >>510
お前が変えなきゃいけないのは
友達が一人もいないという生活
- 532 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:32 ID:ocZ90a6Y0
- >>515
何をかき回してるのか疑問だが
- 533 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:38 ID:vmk9JjVd0
- とりあえずパケ定額をもう少し安くしてくれ
- 534 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:44 ID:w2Wp/kHq0
- >>453
京セラとトヨタ。
http://www.kddi.com/corporate/ir/shareholder/stock.html
- 535 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:09 ID:q1Cze5H/0
- 携帯で音楽聴くってあんま意味なくね?
- 536 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:12 ID:vfRQHLoqO
- ドコモからauに変えてみようかな、と思ってるけど、転送なんてうざいから普通に解約してからにする。まぁ当分先かな。ソフトバンクは全てが嫌いだ。
- 537 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:25 ID:nE23xnXT0
- >>527
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおー!
懐かしい! 涙出る。 俺も、常磐貴子好きだからな。
- 538 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:33 ID:TptPr24u0
- >>528
つ My割
- 539 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:51 ID:x/IaS54R0
- >>449 >>452
なんかスゴイ便利そうだ…
いまだに普通の画面で見てる(´・ω・`)
http://ehoba.mydns.jp/phpuploader/img/pup709.jpg
- 540 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:12 ID:6PJYufhi0
- >>508
ある。
winでは使えないが。
- 541 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:13 ID:xGq07fux0
- やっぱ下馬評通り〓クソフトの一人負けか。
ドコモも少しユーザーが減った方がインフラに余裕が出来て楽になるだろうしな。
- 542 :品種改良が裏目に出て毒性の強い葡萄@ジェミニの佐賀:2006/10/30(月) 20:51:16 ID:IcOgnaki0
- っていうか、どこも と あう との数字である程度
はげ の数字割りだセルンじゃね?
- 543 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:27 ID:FOep4uwn0
- 自分はAUしか使ったことないが
何でこんなにAUが増えてのか?
やっぱユーザーは電波が大事
- 544 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:32 ID:5HrLRW2U0
- >>535
俺は別にいいと思うが
TVだと一気に電池なくなるけど、音楽なら割と持つし
- 545 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:33 ID:mXNoa7Vd0
- >>501は嘘
愛知のトップはドコモ、次が不思議とソフトバンク
- 546 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:38 ID:oHSOMCNn0
- おれはIDOの時の店員のブスさ加減と対応の悪さでDoCoMo使いになったが、
店員の対応がIDOと比べて天国と地獄だったなぁ。
auはサクサクかもしれないが、あの豚が店頭に出てくると思うと二度と行けない・・・
- 547 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:51 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- >>539
クラシックでも設定変えれば便利だよ
- 548 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:52 ID:4TmaCh2G0
- >>542
8日に出る
- 549 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:54 ID:lJUmknAC0
- 今日の昼休み、某所のソフトバンクの直営店の前を通りかかったら
ものすごい行列。旧ボーダフォンからの流出組に加えて、ソフトバンクに
いったん加入した人もこの先ドコモかauに流れるんじゃなかろうか。
- 550 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:56 ID:MATJ6/co0
- >>531
平日は会社。休日は家族と過ごす
そんなに通話料行くわけないだろ
- 551 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:01 ID:TGyT8Znb0
- >>499
第3世代に限れば、圧倒的シェアと品質を誇っています。
今度出る最新式の物での機能では少し劣るけれど、第2世代からの切換に失敗してるDoCoMoの敵ではない。
- 552 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:53 ID:WdCBsmFl0
- >>525
いまだに「写メ」って言葉がスタンダードっつーのはすげーと思うわな。
J−phone時代に戻りてーよ・・・
- 553 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:02 ID:ArfIlmuS0
- >>537
あの胸は凄かったよねw
- 554 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:04 ID:do9dU5qB0
- >>499
今年のF1日本GPではauの一人勝ちだったな。
Docomoもボーダフォンもつながりにくくなったり
メールが送信できないことはザラだったがauは終始安定していた。
急に通信が過密になった時に差が出るわな〜。地方だと尚更。
- 555 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:05 ID:B6/PqtDF0
- ∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● |
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ
彡/ ト、_>|∪| 、`\ よう!通話料0円なんだぜ!
/ノ / ヽノ /´> ) オマエもSBMに乗り換えろよw
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 556 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:07 ID:PUqnFlmI0
- 詳しくわからんけど、au使ってるが、機種はW41CA、
前の機種からこれ、WINになったが確実に料金は安くなった。
データ速度が速いのが貢献してるのかな?
デジカメの写真もきれいだし、PCとUSBでつなげてデータ入れられるし
特に不満はないけど、mp3再生できればいいんだがなぁ
- 557 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:15 ID:CNJgGHMe0
- なああああああにが
携帯業界をSBにかき回してほしいだよwwwハゲチョン工作員ど!!!!!!!!!!!
全然安くねえし 高けえし 単なる騙しだし
混乱させてるのは 脱北希望者だけだろが!!!!!!!!!!!
いいからSBはガチで値下げしろよ!!!
他社が追随しねーだろーが!!!!
- 558 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:21 ID:tXu7PiFP0
- 孫さん、がんばってAU買えばよかったのにね
- 559 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:21 ID:PxYeH1qy0
- 愛してる人とピーしてる
- 560 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:25 ID:SI2Mimbs0
- auはCDMA方式なんだからパケ定額料さげろよ。
- 561 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:42 ID:4ROeFuA90
- >>546
って言うか店員もう辞めてるだろw
違う店行けばよいだけだしww
- 562 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:59 ID:AoWhOFIm0
- >>545
東海地区全体ではドコモ:5、AU:3、SB:2という感じ。
- 563 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:36 ID:2uonpUcY0
- 3会社とも増えたりして・・・
- 564 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:41 ID:q1Cze5H/0
- この数字って本当に信用できるのか?
- 565 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:42 ID:XKLoQTIT0
- >>252
金曜夜7時前後の渋谷
- 566 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:47 ID:LjHERVQN0
- ソフト便器からAUへ行こうかなぁ・・
- 567 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:54 ID:7NrOgJq50
- 聞くけどね、
受信専用、なんだけどどこが一番安いのかな?
- 568 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:11 ID:SBGogknHO
- >>550
わりぃ
そんなことより
俺のIDがSBなんだが
- 569 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:17 ID:aRf78/fdO
- >488
3M規制なんとかしろ。
そーいや、フルブラで画像保存って出来るようになった?
カーソルがフォーカス式じゃなくなった?
この2つがOKなら移りたいんだが。
- 570 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:33 ID:KzuJkvXU0
- あう ⇔ ドキュモ の通話料金下げろ
SBの0円に対抗できない
- 571 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:42 ID:y/6rY9RR0
- >>252
盆暮れの東京ビッグサイト
- 572 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:49 ID:mv6F7jgV0
- とりあえず今日うんざりして禿電からあうに変えるため埼玉県北部の禿のお店へ。
営業時間19時までのハズなのに18時30分についたら本日の受付は終了しました
って張り紙。1人で接客、残り1人フラフラしてる店員に聞いてみたらうつろな目で
「新規契約多数のため、本日はこれで打ち切りです」ってことだったので、あうに
転出したいです。っていったら携帯電話からどうぞ、ってことだった。
店には客が1人、その連れらしき1人の2人だけ。
4.5件となりのあうでは18時50分にまだまだ受付中で接客5人体勢。待ちが
2人だった。愛想も大変よかった。こういうのを実際に体験すると、やっぱ
勝ち組なんだろうな〜と思う。
- 573 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:53 ID:N1SqWlTE0
- auとドコモって田舎ならどっちの方が電波強いんだ?
- 574 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:20 ID:Q0mWIFEW0
- セルラー時代からずっとauだから他所とどう違うかがよく分からん
学生の時は学割が大助かりだった
今も年割りでほぼ半額だから他所に移る気にならない
- 575 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:28 ID:TGyT8Znb0
- >>567
プリペイドが最強
- 576 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:31 ID:nE23xnXT0
- >>564
まあー、マジレスすると、一部上場の企業が捏造情報を発表したら、
IRと辻褄が合わなくなるなるから、普通、本当だと考えられる。
- 577 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:32 ID:5HrLRW2U0
- >>564
出来ると思うが
現実に数字を出して嘘でしたじゃすまないし
1週間もすれば各社の増減が発表されるから、1週間でバレル嘘はつかないだろ
- 578 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:42 ID:0OqI+P8T0
- >>551>>554
最近になってグッとよくなったのかあ。ドコモに乗り換えて6-7年たつから今更乗り換えるのも面倒い。
しかしあの頃花形だったドコモが逆に使えない携帯になるとはなあ。fomaは電波が弱いから機種編も出来やしない。
- 579 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:48 ID:1mFpzIzr0
- >>566
マジレスすると様子見しる
好条件になるかもしれん
- 580 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:58 ID:RWTAz+xr0
- >>556
つ「MOOCS+SDカード」
- 581 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:58 ID:FV5BHGVx0
- >>542
まあひどく簡単に考えればauが+8、docomoが−6
んじゃあとの−2分はどこかと。
- 582 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:15 ID:vfRQHLoqO
- ドコモはコカ・コーラ、auはペプシ。ウィルコムはガキ水で、ソフバンはドンキのパチもん。
- 583 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:21 ID:/RU/a0/o0
- >>554
去年ボダで今年AUだったけど、
確かに全然違ってたな。
今気付いた。
- 584 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:47 ID:QhD3tf9N0
- ドコモの一人負けってー事でよろしいか?
- 585 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:52 ID:ollV+knJ0
- 一昔前ならau行きたかったけど、
デザインがどんどん酷くなってるイメージが・・・・・
そんな俺は叩かれまくりのSB。
今の所不満は無いからいいけど、多分メアドが変るんだよな。
- 586 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:33 ID:KonKbKMq0
- >>573
学校の研修旅行で離島に行った時AU以外はほとんど圏外だった
- 587 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:34 ID:OZ9BF6BSO
- >>553
だれか画像うpして〜
ってさすがにムリか
- 588 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:49 ID:aRf78/fdO
- >573
au。
DoCoMoは電波特性上弱い。
ただし、馬鹿みたいに基地局作ってるし、エリアプラスもあるのでその内改善されるかと。
禿は論外。
- 589 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:51 ID:oEgnGgZMO
- ここでauも割り引きすれば雪崩的にウマ〜になるのに、解約しても違約金とるるし
- 590 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:00 ID:4ROeFuA90
- >>572
めちゃくちゃリアルだなw
っていうかSBって携帯からポータビリティー受付できるの?
- 591 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:07 ID:AakgPXfB0
- 携帯料金まとめwiki作らんとな
公正にするために第3国の隣人
マルコ・ピートル(フランス)さん
に頼むか
- 592 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:19 ID:GxS/fhEg0
- 携帯三国志
ドコモ帝国=首都東京(NTT=元国営会社)
AU共和国=首都名古屋(世界のトヨタ)
ソフバン人民共和国=首都平城(福岡出張所)
- 593 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:23 ID:1Piy1kgt0
- やべ、KDDI株売っちゃったぜ。
明日買い戻すか。
- 594 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:00 ID:U3HRjxao0
- >>573
ドコモが圧倒的に強い
電波弱くても申請すれば早くて翌月遅くとも翌々月には改善される
- 595 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:05 ID:p2uHagc60
- あうになんか転入するバカ地球上に存在したのか....
- 596 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:13 ID:v7Flf9Jm0
- >>456
NTTパーソナル
デジタルツーカー
日本国際通信(ITJ)
国際デジタル通信(IDC)
もお忘れなく・・・
- 597 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:16 ID:9uNgO0XaO
-
AUはこれでもまだ5000億しか儲かってないとか言って脱税するつもりか?
本当はいくら儲かってるんだ?
とっくに通話定額できるだろ。
- 598 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:19 ID:nE23xnXT0
- >>585
この世の中、お前のような香具師もいなくちゃいかん。・゚・(ノД`)・゚・。
SBMにも良い社員はいるんだろうからな。香具師らにも女房、子どももいるだろう。
2ちゃんねらみたく、独身童貞男たちもいるだろうがな(´・ω・`)
- 599 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:19 ID:gBT7gxk+O
- 俺東京デジタルホン時代から使ってます。
何度メーカーを変えたいと思った事だろう、ただ番号変えたく無かったから。
番号変えないでそのままにしたい理由は、ナンパした女の子からとか、音信不通になった女の子とかから電話掛かってくるかもしれないじゃん。
あんま掛かって来た覚えはないけどな。
とりあえずSBの電波の悪さは最強レベル、コードレス電話かよ!ってレベルです、建物入ったらほぼ圏外だと言う事をみなさん知っておいてください。
パチンコ屋とか漫喫ゲーセンはほぼ圏外です。
SBに変えると100%後悔するでしょう。
まぁ未だに俺は、ハッピーボーナスとか、長期利用割引とかの契約で中々変えられないけどね、本当詐欺的な物を感じてます。
新規で契約は絶対やめた方がよいです、ハッピーボーナス中の解約は1万?はかかります。
- 600 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:20 ID:RKxq8qK80
- 基本料金これからも上げずに通話料無料を維持できるなら乗り換えてもいいが。
まぁ、それはまず無理でしょう。
- 601 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:28 ID:72a630+L0
- >>573
この地域はau、この地域はdocomo、ここはSB「しか」通じないって別れてたりする。
四国の山奥に関しちゃあ、おおむねauもdocomoはどっこいどっこいだ。
SBは住宅地を含む一部地域のみだな。
- 602 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:39 ID:91efLxGu0
- >>483
禿の金を使って最先端技術の実験をして、
こなれてきたら他キャリアで商品として出すんだから
なくなってもらっちゃ困るだろ
- 603 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:11 ID:KzuJkvXU0
- AUは儲けすぎ
- 604 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:14 ID:zacqj+ie0
- パチ・スロ屋!氏ね
- 605 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:15 ID:U7979e+G0
- AUの機種は3キャリアの中で最悪だ。
でも、顧客満足度は一番なんだよね。
結局、つながり易さが大事かなと。
- 606 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:16 ID:dWc0rY07O
- 俺はDoCoMoだけど、ソフトバンクだけは嫌だ!
アンチDoCoMoのソフトバンクユーザーがau行くのは必然だね。
俺もauかソフトバンクの2択ならauにする。
テカ!
auマジ気になる
- 607 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:24 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- >>587
http://youtube.com/watch?v=X9V7KZ3pcm8
- 608 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:26 ID:x117DX310
- ドコモ 純増
Au 純増
ウィルコム純増
ハゲ 瀕死
- 609 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:47 ID:3N3EZaY9O
- >>585
メアドは変わらんよお兄ちゃん
- 610 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:18 ID:fvdfIvhD0
- ドコモもハゲも潰れろ
- 611 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:23 ID:XhWN20Ik0
- 安物買の銭失い
- 612 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:33 ID:mv6F7jgV0
- >>590
総務省の出してる小冊子くれたよ。
そこの番号かけてガイダンスに従って全部出来た。
明日あうの携帯買いにいくw
- 613 :名無しさん@七周年 :2006/10/30(月) 21:02:33 ID:Nx8o7bWt0
- >>572
>4.5件となりのあうでは18時50分にまだまだ受付中で接客5人体勢。待ちが 2人だった
閑古鳥という言葉が浮かんだのは気のせいか?
- 614 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:20 ID:QhD3tf9N0
- my割の違約金で縛られるやつは今回どうしてる?
払って他にいったんか?
- 615 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:22 ID:IL0Tq0qR0
- >孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。
ってことはドコモ1人負け?
- 616 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:39 ID:gahHSvRa0
- あう=貧乏学生&ニート
どきゅも=社会人
- 617 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:43 ID:4GcfqiU90
- auの電波が安定してるのはユーザーが少ないからで
これから増えるにつれてつながらなくなる。
逆に減ってくれて助かるのはドコモやっほー。
貧乏人はauへ出て行け〜藁
- 618 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:45 ID:7K4GDTUw0
- はやくドコモ値下げしないかな(・∀・)
必死になってくださいよぉ!
- 619 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:52 ID:4ROeFuA90
- >>605
結局電話だからねぇ、繋がらなきゃ意味ないし
- 620 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:53 ID:ollV+knJ0
- >>609
このまま@○.vodafone.co.jpのままで行けるって確定してるのか?
- 621 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:58 ID:OoYajZfk0
- >>564
信用出来る
上場企業だから、株主の投資判断に影響する情報なので
偽情報流すと風説の流布になるだろ
- 622 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:00 ID:qE0Mt0nk0
- AUとドコモの機種が入れ替われば最強
- 623 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:05 ID:an4s1kjlO
- 禿げTELは醜いね
- 624 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:33 ID:cRTwmqhw0
- 電話代が、高いの安いの2、3万でガタガタ言うなよw
そんなヤツは、携帯辞めれ
- 625 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:33 ID:nE23xnXT0
- >>620
確か、そのような報道発表があったはずだ。
- 626 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:56 ID:cjTffHM50
- ソフトバンク=>>616
- 627 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:58 ID:J1HAOCs+0
- DoCoMoユーザーだけどもっと必死になってほしい。ユーザーにとってシェアが下がることは大歓迎。
- 628 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:59 ID:A68CQw140
- >>615
数字を発表している会社
ドコモ −6万
あう +8万
未発表
SB
さて、SBの純増減は?
- 629 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:23 ID:v7Flf9Jm0
- >>621
長銀のように胡散臭くない会社でも
ニセ情報を流したわけだが・・・
- 630 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:23 ID:Gn/b22/X0
- AUには2兆円の利益をたたき出すトヨタ様が
パトロンについてるからな。こりゃドコモも
いつまでも殿様商売やってると首位転落するよ。
- 631 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:36 ID:U3HRjxao0
- >>615
×数字は持ってない
○数字は公表できないぐらい悲惨じゃないのか?
禿のことだから純増なら高笑いしながら発表するはず?
- 632 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:43 ID:TVabsm/y0
- ちょっと前までAUが良くて(NPB話題前まで)NPB検討、しかたなくドコモが
頑張ってきて、今現在は拮抗してるかも。
ドコモがぼったくりしてたおかげで、サービスのAUみたいな感はあるけど
それさえ甘い。ハゲ頑張れ。
- 633 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:54 ID:omtbXmoW0
- うーんやっぱ
auにすっかな
- 634 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:58 ID:4TmaCh2G0
- ドコモはマイナスを真摯に受け止めてるのか
- 635 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:01 ID:x/IaS54R0
- >>621
ということは、SBもちゃんと正しい数字を出してくるのか…
- 636 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:01 ID:N1SqWlTE0
- >>586>>588>>594>>601
そうか。ちょっと前までは田舎はドコモにしろといわれてたのにauも設備整えてきてるんだな
禿なんかもとから眼中にないよ。明らかにつながりそうにないし
- 637 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:08 ID:+l6Jmtv1O
- これ以上auユーザーが増えると、ますます深夜のダウンロード速度が遅くなるなぁ。
みんなDoCoMoに行ってくれ。
- 638 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:25 ID:KzuJkvXU0
- 土日阻止で、SBー2マン?
- 639 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:29 ID:dcSCBuvs0
- SB0円詐欺に騙された香具師の大量解約が楽しみw
- 640 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:55 ID:fe2zOHnS0
- SBの携帯を持っているだけで虐めにあうかもな
- 641 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:05 ID:A68CQw140
- >>615
転入「希望」なら多いかも(w
それにしても、他社も追随して割り引いてくれないかなぁ
- 642 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:10 ID:3N3EZaY9O
- >>620
新規にメルアド登録する場合は禿仕様になるらしい
今のまま変更する予定が無いのならそのまま
- 643 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:12 ID:lJUmknAC0
- しかしシステムトラブルを起こして転出阻止とは、
SBM阿漕すぎる。
- 644 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:14 ID:9uNgO0XaO
-
auは絵文字が動くから女ウケがいいよな。
- 645 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:48 ID:1mFpzIzr0
- >>637
すすめるなら〓だろw
ただし事故責任で
- 646 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:52 ID:lAoMOijQ0
- とりあえず俺は1/80,600
- 647 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:53 ID:U3HRjxao0
- >>630
ドコモは役所が得意先だからな
まあ当分は首位転落はないだろう?
- 648 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:02 ID:4TmaCh2G0
- >>636
田舎もんにえらそうに言われるのが死ぬほど嫌い
オマイラ勘定に入ってねぇーんだよ
- 649 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:07 ID:EkHNdO/Q0
- まぁ、安さよりも信頼性だわな。
いくら安くても腐った体質の禿電なんていやだよ。
電話持っていても電話が繋がらなきゃ意味ないし。
- 650 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:19 ID:eJ2TcSj6O
- お願いだからauに来ないで(ノ△T)
- 651 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:19 ID:zmmD5Uo8O
- 周りが皆AUに乗り換えてた(もしくは検討中)。
- 652 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:47 ID:zacqj+ie0
- ソフトバンク・孫正義が『携帯電話に強烈な一石を投じた』ことって
ところでみなさんイイですネw
- 653 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:04 ID:ollV+knJ0
- >>625
>>642
サンクス
- 654 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:06 ID:GrlR6tRI0
- SBの解約を考えてる人は決めたらすぐに実行した方がいいな
今度またいつシステムダウン発生するか分からないし
- 655 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:08 ID:VdlVVRsy0
- 誰がどう考えてもauしかない罠
- 656 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:23 ID:apLB0idJ0
- これは禿終わったんでは?
- 657 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:26 ID:GcLgK4usO
- 勝手なイメージ
DoCoMo→慶應
au→明治
禿TEL→ものつくり大学
- 658 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:31 ID:xF/rYout0
- 頭の体操
ドコモ:転出が転入より6万多い
au:転入が転出より8万多い
ソフトバンク:数字は明かせないが転入の方が多い
この中にうそつきが一人います。誰でしょう?
- 659 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:53 ID:krCXr4l60
- こういう報道すると、勢いづくからな
- 660 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:57 ID:OoYajZfk0
- >>615
ドコモはSBへの転出よりもSBからの転入の方が多いと言っている。
純増→au
純減→ドコモ、SB
ってことになる。
ただ、SBの場合はさらにドコモにも人が流れているw
純減数で言えばドコモが一番減るけど、もともとのシェアが以上に高かったから。
SBはただでさえ少ないシェアがもっと少なくなるw
>>635
数字を出してくるときはね
すべての発言が、私はそう聞いているとしかいってないし
孫が純増してたら数字を出さないと思うか?
- 661 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:03 ID:4TmaCh2G0
- >>652
日本語でおk
- 662 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:04 ID:FV5BHGVx0
- >>640
なんかちょっと白眼視しそう・・・
この人、あんとき騙されて群がったアホ?とか。
- 663 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:07 ID:79R0gpEh0
- >>641
ソフトバンクが、ちゃんと値下げするんなら、他社も追随するかもしれないけど、
今回は、別に値下げでもなんでもないから、他社には何の影響も与えない。
- 664 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:08 ID:U3HRjxao0
- >>638
SBからの転出分がトラブルであまり反映されてないんじゃないか?
- 665 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:09 ID:mv6F7jgV0
- >>613
書き方悪くてごめん
全部で7人のお客がいて、5人接客、2人待ちってこと。
店員は満面の笑みで、番号札おとりになってお待ちください!
って自分に言った。
- 666 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:14 ID:nE23xnXT0 ?2BP(15)
- AUの電波が安定してるのは加入者が少ないからっていうレス書いてる香具師って、
完璧にドコモの工作員だな。
話がカビ臭い。やっぱ、NTT社員って感じwww
- 667 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:17 ID:0BeVH+tW0
-
auあんまり増えてくれてもなあ。
ただでさえ増えてきた迷惑メールが
また増えるだろうから、嫌だな。
- 668 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:18 ID:vbeWGDYs0
- auはもっとストレート端末出せって。
現行で簡単ケータイSしかないって、舐め過ぎ。
- 669 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:24 ID:EOwNIj6E0
- >>639
今更SBと契約した層は、月200円だろうがお金を粗末にしたくない人ばかりだから、
ウン万円を払って解約なんてしないって。
飼い殺し、ハゲ殺し。
- 670 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:29 ID:PUqnFlmI0
- >>644
最近はドコモに送っても見れてるみたいだが、
相手の表示見てないので、未確認。なんだこれ〜って言ってた。
- 671 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:30 ID:+/bXvfWt0
- SBのシステムがぶっ飛んでる以上、ドコモからの流入ってことか?
それとも、これがSBのシステムがいかれた理由なんかな
これだけだとよくわからん
- 672 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:12 ID:4uZms7oS0
- >>657
勝手なイメージ
DoCoMo→東京大学
au→名古屋大学
禿TEL→朝鮮大学
- 673 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:24 ID:1kEAgJE/0
- 遅レスだが、情報サンクス。大使館に突入しまつ。
- 674 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:30 ID:RkBexqww0
-
ドコモ繋がらなくてあうにさっさと乗り換えた自分は勝ち組w
- 675 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:31 ID:XOcFe6Do0
- >>594 ドコモが圧倒的に強い
movaかFOMAプラスエリアならそうも言えるけど、FOMAは醜いぞ。
- 676 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:31 ID:THDqQK800
- >>560
3社ともCDMAだよ。
- 677 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:49 ID:V8DZJVbN0
- なんで、みんな携帯変えるの?
なんかいいことあるの?
- 678 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:52 ID:x117DX310
- >>640
学生だったらいいんじゃね?
社会人なら見識疑うね
- 679 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:04 ID:9uNgO0XaO
- auドコモはクリスマス正月はつながりにくそうだな。
禿とかウィルコムは余裕だろ。
それにしてもウィルコムの絵文字ダサすぎだしブザマだな。
可愛い絵文字を考えるやつはいないのか?
- 680 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:08 ID:0jEQ2Omo0
- ドコモはMY割のようなサービスが無いのが痛いな
ファミ割が使えない奴はみんな出ていくだろ
- 681 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:15 ID:bveLqTQY0
- ウィルコムのいいところを教えてください。
いまドコモでauかウィルコム、どちかを購入するかどうか、迷ってる。
- 682 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:17 ID:onOpOTF50
- AUは貧乏学生を身方に付けて、5年後には社会人ユーザーを確実に獲得するやり方で
着実にシェアを増やしてる。賢いよ。
- 683 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:23 ID:X2xYqPDNO
- あうにはKDDI系のDポでだまされたから信用できないんだよな
福岡にいるからメアドがsoftbankになるソフトバンクも気になるけど
メアド変更が面倒だから結局ドコモなのかなぁ
ただしFOMAには絶対しない。MOVAで充分、つーかFOMAツカエナス
- 684 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:26 ID:aWZOZtGH0
- 1万人うつったら携帯会社は単純に月どれくらい損するの?
- 685 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:37 ID:U3HRjxao0
- >>640
SB使っっていたら名古屋では貧乏人扱い
- 686 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:46 ID:XNa6otba0
- ttp://kit01.blog15.fc2.com/blog-date-200610.html
- 687 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:51 ID:NfmeUQT40
- ドコモも何かやれよ
それとFOMAの意味ってあんの?
使ったのは最初だけ
さっさとワンセグのラインナップふやせ
- 688 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:58 ID:NCch31zlO
- そろそろ孫の負け惜しみを予想するスレになりそうな悪寒
- 689 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:11 ID:krCXr4l60
- auは通話は問題ないけど、ネット(トップページ)がなかなか繋がらない。WINなのに・・・
- 690 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:17 ID:qW/LY6EnO
- DoCoMoは機種がくそ高いイメージがある。今はそうでもないのか?
- 691 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:37 ID:tJBM3hxgO
- そろそろダブル定額値下げして欲しいなあ
- 692 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:37 ID:KzuJkvXU0
- 500円の誠意で、SB高感度UP
- 693 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:44 ID:XOcFe6Do0
- >>607
GJ!
Youtube GJ!
- 694 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:04 ID:zebGuCnu0
- >>681
すぐ圏外になるところ。
業務用で使っているんで、出張先で連絡が付かない言い訳になります。
- 695 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:05 ID:4TmaCh2G0
- >>685
それはねぇーな
だって漏れ暴力的な見てくれだからw
むりやり周りをSBにするかな
- 696 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:15 ID:AxwOeW/Z0
- >>679
でも相手がauドコモだと繋がらない罠
- 697 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:43 ID:OoYajZfk0
- >>679
禿げが一番怖いよ
クリスマスで通話が殺到したため、システムを停止しておりまs・・・
- 698 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:52 ID:/RU/a0/o0
- >>669
となると極力金がかからないように節約するのかな。
そうすると禿の首を締めることになるんだが。
ちょっと楽しそうだ。
- 699 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:59 ID:YtmGDO0xO
- DoCoMo201を紛失し
機種0円のauに加入した。当時ガク割最強だった実感あり。
今じゃ年割で半額だからな・・・
今更あうから抜ける気にゃなれんわ。
たまにどきゅものデザインに憧れる時もあるけれど。
- 700 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:23 ID:bveLqTQY0
- >>694
5000円で使い放題とかあったけどそれは?
- 701 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:46 ID:Gn/b22/X0
- >>685
AUはトヨタと提携してるから、
もちろん名古屋人はAUばっかなんだろうな。
- 702 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:47 ID:83G48Emk0
- AUの電波が安定してる理由は何か知らんが、
ドコモの電波が不安定なのは基地局が少なくて器機もイカレテルからだろ
SBが不通なのは仕様だ
- 703 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:11 ID:9uNgO0XaO
-
ワンセグも音楽携帯もお財布携帯もいらないから
普通の安くてデザインいい機種つくれよ。
- 704 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:19 ID:zGXZUxVm0
- 現ウィルコムユーザーだがSBよりは電波いいと思う。
連れ(SBユーザー)のケータイとカラオケ行くと圏外になってる事が多い
自分のケータイは快適ではないが、かろうじて繋がってはいる……よ。
前アウ使ってたけどあの頃は快適だったなー。まぁ戻る気もないが
- 705 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:21 ID:eFND09eD0
- dokomoはFOMAになってからつながりにくいことがあったので
一年前にAUのWINに変更した。
パケも通話料も安くなったな。
ハゲのところは安いかもしれんが回線に不安があるな。
- 706 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:22 ID:dWc0rY07O
- チョン会社が日本で偉そうにしてるのが気に入らないからソフトバンクにダメージが出ればそれだけで良い
auもDoCoMoも頑張ってくれ!
- 707 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:59 ID:OoYajZfk0
- >>703
デザインは・・・個人の好みだからねー
auのW43H使ってるけどデザイン結構好きだよ
- 708 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:14 ID:zebGuCnu0
- >>700
着信専用なんで、プランは他の人に聞いて。
- 709 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:21 ID:VdlVVRsy0
- ソフトバンク使ってる人、モデムの営業電話かかってきませんか?
- 710 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:22 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- >>695
ザイアンキタコレ
- 711 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:28 ID:JSB5mmqT0
- >>632
まだこんなこと言ってんのか
詐欺商法にひっかかりやすい人って
- 712 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:41 ID:lJUmknAC0
- >>668
infobar持ってる漏れは勝ち組
- 713 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:51 ID:3N3EZaY9O
- >>699
auは正直ダサいよね…携帯のデザイン
ボーダのデザインはなかなか好きだった
今出た新しい携帯のデザインならドコモが好きかな
でも私はau使い
- 714 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:51 ID:8jxq6sfp0
- ウイルコムは他の携帯のどれかとセットで使うもんだろ
- 715 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:00 ID:uGZlMy+Y0
- auは9月末の契約数が2450万件で
MNPに莫大な広告費を使ってて、
8万件増で勝利と言えるのかどうか・・・。微妙だと思う。
SBのアレで様子を見てる人が多いかもしれんね。
- 716 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:08 ID:t9lHdUAaO
- >>658
ソフトバンクは転入転出のみならず
朝鮮系からの帰国こじょが多数いるんじゃねえの
- 717 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:20 ID:crU5z1mW0
- ドコモ ティターンズ
au エウーゴ
SB アクシズ
こうですか?
- 718 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:35 ID:KzuJkvXU0
- なにげにウィルコム宣伝にもなった
- 719 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:09 ID:XOcFe6Do0
- >>694 言い訳
FOMAで圏外で仕事逃した。
電波状態の悪い携帯使ってると人生狂うよ。
- 720 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:44 ID:MRgiKPyJ0
- ハゲマイナス2万程度で済んだのか。
- 721 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:46 ID:nE23xnXT0 ?2BP(15)
- >>701
そりゃ、あんた名古屋人を誤解してるね。
俺は、東京の者だが、仕事で名古屋に住んだことがある。
愛知県でトヨタ派は豊田市及び周辺であって、名古屋はアンチトヨタの方が多い。
愛知県には日産の工場もあるのを知らない人が多い。
ちなみに、名古屋にはJRグループで最強のJR東海本社があり、J-Phone時代に
JRが株主であったこともあり、名古屋付近はSBMユーザが多いんだよ。
- 722 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:48 ID:4TmaCh2G0
- ナショナリズムも大概にしないと
日常生活に支障をきたすぞ
別に特攻するわけでもあるまいに。
- 723 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:56 ID:npB5spzP0
- 禿げはアホーBBのように
また駅前で携帯端末タダ配りすんのか?
- 724 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:09 ID:RBd5jt8+0
- ドコモ:GM
AU:トヨタ
ソフトバンク:ヒュンダイ
- 725 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:15 ID:mv6F7jgV0
- >>715
仲間ともこみちくらいならそんな巨額でもないだろ
SBは外タレまで使って大丈夫なんかな
- 726 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:24 ID:zyXDITukO
- >>715
様子見が多い中、一週間でという条件突きだがな
- 727 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:34 ID:4GcfqiU90
- やっぱ、FOMAがつながりにくいって言ってる人って
田舎の人なの?
都民だけど、全然不満ないけど。
- 728 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:38 ID:ivSSboqf0
- 昔の話で恐縮ですが、
ドコモ、ドニーチョは土日夜間?以外使用不可
IDO、オフタイムは、割増料金で平日、昼間も使用可能
ビンボーな自分はIDO(現au)にしますた
- 729 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:53 ID:9uNgO0XaO
- ウィルコムはキャッチホンがないし、メールの遅延があるため2台持ちしなければならない。
なぜかDDIの時より移動中の電波が全然入らない件について
- 730 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:59 ID:x117DX310
- >>681
ソフトで通話(送受)録音
今時、手書きでシコシコやる時代でも有るまい 証拠にもなるしな。
ま、要点位は手書きするけどな。
- 731 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:06 ID:OoYajZfk0
- >>715
まあ、まだ一週間だしSBからの脱北組み封じがあったからねぇ
次の土日が勝負でしょ
- 732 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:31 ID:dcSCBuvs0
- 「無料通話」などと、おかしな言葉作ったのも確か旧IDOだったかな。
全然無料じゃねーだろ。ドコモまでマネしちまって・・・
- 733 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:34 ID:YEcDjCFS0
- さようなら、ドコモ
- 734 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:40 ID:PUqnFlmI0
- auってなんでauって言うの?私の記憶が定かならば、
宇多田がでてきて突然へんな卵みたいなデザインのauになった。
わからん、無知ですまん。
- 735 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:06 ID:x/IaS54R0
- >>59
私も黒樽使い。
>>69
talbyがCDMA 1X WINだったらよかったのに。そこだけが不満。
- 736 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:08 ID:jBE1Jnay0
- 思うんだが、単純に考えて、
ブルー、オレンジはドコモとAUのコピーコースでほとんど料金は変わらない。
逆にむしろ通話料は高くなるんではないか、というイメージ。
AUの人は2Gの料金体系で3GのオレンジXを使いたい人
ドコモの人もブルーに移る人はいないだろうから、オレンジXの人だけ
mnpすることになる。なんら魅力を感じないんだよね。
AUにしている人は単にAUのブランドが欲しい人でないかな。
あんまり意味がない気がする。
- 737 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:13 ID:zebGuCnu0
- >>719
俺に連絡が付かないと責任問われるの会社だしどうでもいい。
個人の電話を業務で使わせろと一方的に言われているんで会社から責任問われる事ないし。
- 738 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:21 ID:/rv5gY2GO
- >>226
違うな。
電柱の陰で「くっくっく」と笑う第三者。
満を持してガバッと登場!!
しかし、頭には毛がないわ、ズボンのチャックは開いてるわで
引っ込みもつかず、その場で涙ぐんでいる・・
そんな感じじゃないか?
- 739 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:23 ID:lMUc4nTh0
- auプリベ+Willcom が一番
- 740 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:47 ID:Lmq/ucox0
- >>716
100万人もいない在日コリアンでは成り立たんよ
- 741 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:39 ID:HH6F+FKY0
- これからは、auの時代だ。DoCoMoの終焉!
- 742 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:48 ID:THDqQK800
- >>734
たしか、accessとかalwaysのaとuniversalとかyouのuでau。
あの卵はフランス人にデザインしてもらったはず。2003年の秋ぐらい
から卵を葬り去って、au by KDDIのロゴにしたはず。
- 743 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:59 ID:YEcDjCFS0
- 不自然なDoCoMo擁護が続くね
- 744 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:59 ID:uGZlMy+Y0
- >>725
特にTVCMの量が他社と比べて多い。全国紙の新聞広告・印刷物も。
- 745 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:19 ID:RCfkPm2V0
- 転出が多かろうが少なかろうがauの様に発表してくれることはありがたい
MNP開始に伴い消費者も各携帯電話会社の転入・転出件数は興味を持っていると思う
ドコモも、もっと詳しい情報提供をしてもらえるとありがたい
SBMのように詐欺的広告・システム障害を使ってのMNP妨害・
極め付けにシステム障害はドコモ・auに責任を擦り付けるどっかの民族的な会社はなくなってほしいものだ
まともな携帯電話会社はドコモとauだけ。この二社で携帯料金引き下げとサービスアップに努めてほしい
- 746 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:25 ID:RkBexqww0
- >>727
首都圏だけど、電波悪くてイライラする。
メールもいっつも問い合わせしないと届かなかったし。
人が集まるイベントでもドコモは繋がんない。
- 747 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:32 ID:cINQdABdO
- 夏に静岡の川根という山奥にキャンプいったが、あうは全く役に立たなかった。
イザという時はドコモかなあ。
- 748 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:45 ID:drxjWUnJO
- ACCESS TO YOU
- 749 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:01 ID:krCXr4l60
- >>715
まだMNP開始から7日しか経ってませんが
早漏な人ですね
- 750 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:09 ID:C0o4iox00
- DoCoMoの社長が今度はAU批判始めたらワロス
- 751 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:16 ID:1OwAOMmE0
- ドコモの社長は0円っていうのを叩いていたけれど
無料=0円だろ
ドコモも無料通話2ヶ月繰越っていってるけど、
無料だけど無料じゃないじゃん
基本料に含まれてるだけじゃん
- 752 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:27 ID:YxskmR110
- >>700
・安い。
・ほとんどのプランでEメール無料。
・通話も070相手なら完全定額(要プラン加入)
・パケット定額あり。
・PCのモデムとして使うときもパケット定額あり。
・接続速度は遅いが,我慢できないほどではない。
・音質良し。
・新機種は出ない。端末の性能も良くない。
W-SIMってのが出てきたので,機種変扱いにならずに新機種使えるのは
メリットかも。
・都内にいる分には電波の入りは十分。
・MNPには未加入。
- 753 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:58 ID:OypIjl7F0
- >>719
俺SBだけど、僻地行くと電波が入らない。
初めてうかがう顧客ん家行ったんだ。
大体の場所きいたので近くまで着いたら電話すればいいかとタカくくっていたら
電波が入らず、しかし田舎なので公衆電話なし。
ギリギリ時間には間に合ったけど、そのときドコモへ変えるのを誓った
- 754 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:07 ID:5efPBv/RO
- 最初がJポンで、家で一本しか立たなかったからauにしたらちゃんと三本立つんだよな。とりあえずauに不満はない。
- 755 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:07 ID:npB5spzP0
- >>734
AUとは元素記号で金を表す
すなわちキム 禿と同じなんですよw
- 756 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:08 ID:zyXDITukO
- ドコモ:翠星石
AU:水銀燈
禿:金糸雀
でいいの?
- 757 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:08 ID:4TmaCh2G0
- >>743
6時過ぎくらいからなんですけどどうにかなりませんか?
DQNの工員がコンビニで発泡酒かって帰って来て一杯やりながら
ドコモ・・・
- 758 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:11 ID:ollV+knJ0
- >>740
どんどん帰化してるのに減らない訳だが。
- 759 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:27 ID:3gX2tyXMO
- >>727
嘘はやめなよ。俺も都内だけど会社用がFOMAで電波状況は論外だぞ。
私用はauだから全く問題なく使えてる。
ただ実家(かなり田舎)だとauはダメだがFOMAなら問題なくつかえる。
- 760 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:39 ID:NfmeUQT40
- ドコモのHPの重さはなんとかならんのか?
- 761 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:55 ID:OoYajZfk0
- >>745
auの様な発表は純増してるから、自社利益につながるから当然といえば当然なようなw
ただ、ドコモの純減してるのに発表するのはありがたい
SBMみたいな申し込みが殺到しているらしいみたいな言い訳を言って、
実際の数を言わないゴミは最低だ
純減してるならそういえよとw
純減しすぎでシステムがパンクしましたとw
- 762 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:58 ID:fe2zOHnS0
- 親がツーカーからAUにって合併(併合)されたんだよね・・・
- 763 :名無しさん:2006/10/30(月) 21:27:00 ID:jiJB2fTc0
- ドコモの建前↑
ドコモの本音↓
- 764 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:01 ID:SQYnGzMkO
- 「auデザイン悪い。」ってイメージのみか、ただそう言いたいから言ってるだけでね?
各キャリア十機種以上あり、しかも各端末のデザインは各キャリアほぼ共通のメーカー由来なのに
auで発売する端末だけ他キャリアより劣るって有り得るのか?
- 765 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:02 ID:PUqnFlmI0
- >>742
ほ〜サンクす。
- 766 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:32 ID:v9Dqq/JF0
- >>758
あれどんなトリック使ってるんですか?
もしかしてヒドラみたく(ry
- 767 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:38 ID:krCXr4l60
- >>755
だから日本人って、オリンピックでゴールドメダルがなかなか取れないんだね
- 768 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:09 ID:8MPmKmni0
- 繋がる繋がらないなんて、場所、日時次第だろ。
具体的な、場所、日時を言わずに、繋がらないとかいう奴は信用出来ない。
- 769 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:18 ID:4TmaCh2G0
- ネットウヨ
リアルで右翼なら嬉しいのに
- 770 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:18 ID:qE0Mt0nk0
- talbyカムバック
- 771 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:32 ID:hoMqrN5l0
- >>734
access to u って紙袋に書いてあったな、当時。uはyouのことか。
- 772 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:36 ID:aRf78/fdO
- >764
なんか安っぽい。
これにつきる。
- 773 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:49 ID:3QILejjg0
- 禿が哀れすぎて泣ける
- 774 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:09 ID:U3HRjxao0
- >>701
俺の周りはAUもいるがドコモが多い
- 775 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:14 ID:QI7L8hUoO
- >>755
あうはKDDIだよ。
禿はパチンコだけど。
- 776 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:20 ID:uGZlMy+Y0
- >>749
auは今年の8月-9月間でも純増件数が31万件ある。
MNPが始まってから1週間で8万件増は想像してたより少ないと思うが。
オレも次の土日にauに変えるけどwwwwww
- 777 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:45 ID:ljCVftne0
- でもauの電波って今が最も良くて、
今後悪くなることはあっても良くなることはないんだろ?携帯板読んでると。
- 778 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:58 ID:44rMv3+Y0
- あう。
実家(地方都市)でも首都圏の家でも問題無し。
スキー場でも問題無し。スキー場より未開の地には行かない。
だからこれからも、あう。安いし。
あの0円のCMに釣られるやつは、IQ80以下。
- 779 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:01 ID:krCXr4l60
- >>772
実際に安いからな
- 780 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:03 ID:ISmMDa+J0
- まぁドコモも価格競争に参加してほしいわな。
パケット周りのプランとか家族割・一年割引はまだ下げれるだろ。
あとは学割プランもそろそろ導入するべき
- 781 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:20 ID:saej9an40
- http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20061030000430
KDDI、一歩リード/番号継続制で8万増
2006/10/30 20:58
メールで記事を紹介する 印刷する 一覧へ
KDDI(au)は30日、今月24日に導入された携帯電話の番号継続制で、29日までの6日間
の契約者数を発表した。それによると、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルからの転入が約10万
1200件だったのに対し、転出は約2万600件にとどまり、約8万件の純増で、序盤戦はKDDI
が他の2社を一歩リードした。
ドコモは同日約6万件の純減だったことを明らかにしている。ソフトバンクモバイルは
非公表だが、計算上、約2万件の純減になる
禿純減キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 782 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:22 ID:9MhorFgLO
- >>761
×システムがパンクしました
◯システムをパンクさせました
- 783 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:24 ID:RDT1udk80
- ソフトバンクモバイルは約2万件の純減
http://www.sanspo.com/sokuho/1030sokuho101.html
- 784 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:26 ID:BKlEhUSX0
- Auが増え、ソフトバンクも増え?
Docomo…
- 785 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:28 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- 小田原の方の山の中でバリ3だったときは目を疑ったよw
- 786 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:40 ID:JEJIFCND0
- auに変える奴って真性マゾなの?
- 787 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:55 ID:KzuJkvXU0
- 禿げは自業自得、入った人は・・
- 788 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:04 ID:B8Vra/7h0
- >>14
ハゲホーダイ
- 789 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:15 ID:NI+wYn2F0
- 田舎でFOMAが駄目だというのは常識。
- 790 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:18 ID:Lmq/ucox0
- >>764
メーカーごとの傾向というのはあると思う。
auは若い人や女性が多いイメージがあるからか、全体的に丸っぽい。
優劣は好みの問題だからいえないけど。
- 791 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:33 ID:nE23xnXT0 ?2BP(15)
- >>786
いや、ドコモ使ってる香具師が真性マゾ
- 792 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:41 ID:4ROeFuA90
- >>747
キャンプで携帯が繋がると思う方がおかしい
あれは、携帯の繋がらない場所に行くから楽しいんだw
- 793 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:46 ID:OoYajZfk0
- >>755
お前さんは根本が間違えている
韓国とかの金(キム)は勝手に金を使ってるだけだ!
金(ゴールド)に失礼だと思わないか?
- 794 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:07 ID:3QILejjg0
- 学生だからかな?私立大だけど圧倒的にauが多い。
禿哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 795 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:24 ID:krCXr4l60
- >>776
MNPによる純増数と新規純増数をごっちゃにするなよww
- 796 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:35 ID:aRf78/fdO
- >780
前から噂があるパケ完全定額やってくれんかな。
これがあるから移れない。
一度移ると2年間移行不可だから。
- 797 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:46 ID:i76pgMvl0
- >>783
システムがパンクしてなかったらえらいことだな。
禿の判断はある意味ものすごく正しいw
- 798 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:50 ID:nE6YGhnl0
- 会社から支給されているのはドコモ。
自分のはau。
通話エリアはドコモ×でもauなら○がほとんど。
新幹線もドコモは使い物にならない。
音声もモゴモゴして聞き取れない事が多い。
商談関連の通話は自分のau使ってる。
- 799 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:05 ID:+6e183MSO
- >>777
うち埼玉。東京よりだけどなぜか圏外(´;ω;`)
- 800 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:18 ID:NCch31zlO
- ドコモは価格競争に勝ち上がった会社とだけ戦う。
そしてちょっとだけ勝つ
- 801 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:19 ID:dcSCBuvs0
- >>789
禿電(旧棒田)が何であんなに巨大な鉄塔建てているか、理由知っているのか?
- 802 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:24 ID:kRWAFQaw0
- 結局auが勝ち組だったか
- 803 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:27 ID:kfRKbdde0
- イメージ的には
ドコモは日大(巨大だから)
あうは青学(おにゃのこが多い)
禿は朝鮮大学校(大卒資格にならない)
- 804 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:33 ID:3gX2tyXMO
- >>768
FOMAは都心(千代田区)ですらビル内で通話中に電波が途切れる。
あと国道6号線を車で移動中にもやたら電波が悪い。
客と話すときには相手との会話が成立しないと失礼なので
致し方なく私用のauからかけてる。
- 805 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:58 ID:pEHm0SJ50
- >>799
金はらえ
- 806 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:18 ID:tJOvIfeE0
- >>803
学歴コンプレックスきもいよ
- 807 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:30 ID:zyXDITukO
- >>781
計算上でしょ?しかも非公表って書いてあるし
- 808 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:34 ID:uGZlMy+Y0
- >>795
・・・・・。ちょっとオナニーしてから、あと100回ソース読んでくるわ。
orz
- 809 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:41 ID:THDqQK800
- >>786
ドコモの方がマゾだと思う。auは、基本性能がしっかりしてるよ。
- 810 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:41 ID:4TmaCh2G0
- 漏れの行動範囲
秋葉(電車で15分)
/
/
自宅←ーーー→コンビニ(徒歩3分)
\ /
\ /
仕事場(徒歩30秒)
東京在住
どこでもいいんですけど。電波がつながらなかったり何やかやて
そんなんほんとにあるんですか?
おしえてエロイ人
- 811 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:53 ID:1Gejm/ZS0
- 勝ち組あぅ 料金値下げしてないのに転入多し
負け組どこも みんな脱出中
未確定そふも ディスカウント値下げしちゃったし、処理件数パンク気味だが、イギリス人社長だったときよりはマシかと?
- 812 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:35:04 ID:zMxE9nbvO
- 初めてもったケータイがJポン
ケータイのメールは1日遅れてくるもんだと思ってた。
買って一週間で写メが送れなくなった。壊れやすいんだなあと諦めた。
auのこの軽快さは奇跡
- 813 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:35:22 ID:KQHIOQz+0
- AUが+8万万件、DoCoMoが−6万件ってことは、
ソフトバンクは−2万件って事ですね
- 814 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:35:28 ID:krCXr4l60
- 10月のauの純増数は35万ぐらいかな
- 815 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:00 ID:ISmMDa+J0
- 週末の休みにしかお店に行けない人って、
今回のトラブルで来週末に逝かないといけないわけで、
来週は11月なわけで、
基本料金1箇月分よけいに取られることになるのよね?
禿・・・流石朝鮮人か。
- 816 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:05 ID:9uNgO0XaO
- 詐欺っぽいのはダメだしトラブルが絶えないだろうが
ここで禿にふんばってもらうことによって
ドコモやauやウィルコムで法人契約してる団体が
通話定額(キャッチホン機能あり)につられてソフトバンクにかなり移れば
他の携帯電話会社も(ソフトバンクの縛りが終わるまでに)通話定額にせざるを得ないし、ウィルコムはキャッチホンをつけなければ法人を取られまくる。
- 817 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:12 ID:3QILejjg0
- auユーザーだけど、ドコモは大人なイメージがまだあるよ。
ボーダ・・・じゃなくてソ糞バンクの人見ると「なんてソ糞バンクなの?」っていっつも聞いてしまう。
- 818 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:33 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- >>810
ネオニート?
- 819 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:37:01 ID:SEi6RUwA0
- >>768
しばらく前までは玉川高島屋の店内が圏外だった。
電波を求めて階段付近をウロウロしたもんだった。
やっぱり商業施設が圏外ってのはダメでしょ。
- 820 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:37:36 ID:oCNt3N+t0
- サラ金 パチンコ ソフトバンク
- 821 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:37:40 ID:Lmq/ucox0
- >>794
田舎でないなら学生さんはウィルコムが一番だと思うんだけど
そうじゃない?
- 822 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:37:41 ID:RkBexqww0
- うちの家族もドコモからあうに変えるって言ってた。
ドコモつながらないもん。
- 823 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:37:46 ID:BgjazVcI0
- 新しいコマーシャル。
予想外禿割
最大6ヵ月間無料(カツラ使用者除く)
免許証等で本人確認が必要です。
- 824 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:22 ID:zyXDITukO
- SBは「予想外」の請求書が来てからが勝負でしょ
- 825 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:34 ID:3cPQBnNb0
- 禿電、今週中に奥の手出したりして
- 826 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:35 ID:cBKGcFTF0
- そんなに常に圏内じゃないとダメなの?
ゆとりなさすぎ。
- 827 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:38 ID:T1N9V/Vz0
- これだけ乗換えが楽になったっていうのに、まだ禿р使おうってやつの気が知れない。
禿сーザーを見たら在日だと思っておk?
- 828 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:43 ID:YNwAIXDPO
- au機種のデザインが好きな自分は少数派
ドキュモショップのDQN対応にブチ切れてauに来たから
特にソフバンに恨みはないけど
ソフバンショップ店員の友達が常々ソフバンの詐欺を教えてくれるので
加入しようとは思わない…
- 829 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:53 ID:8jxq6sfp0
- FOMAとSBは同じ方式なのに圧倒的にSDのが基地局少ない時点で通話品質がわかるな
- 830 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:55 ID:2X2DyhdkO
- auって昔のIDOだろ!
使うか普通。
- 831 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:59 ID:4ROeFuA90
- >>816
そして、翌月の通話料金見て経理が腰抜かすと
ビジネスだと相手先は、ほとんど固定電話ですよ、無料通話の無いSBにしたら
いったい、いくらの請求が来るとお思いで?
- 832 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:26 ID:dcSCBuvs0
- >>824
だわな。で「予想外解約」→DoCoMoやauに乗り換え。
- 833 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:41 ID:DJi3uLVB0
- 何が良いって電波がいい。難無く話せることが一番です。
あと場合によって受信できなかったメールを
受信できるまで自動で届けてくれるから良い。これって普通?
- 834 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:42 ID:oCNt3N+t0
- >>824
サラ金屋の広告つきでな。
- 835 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:50 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- >>826による新解釈:携帯は圏外でも良い
- 836 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:57 ID:4TmaCh2G0
- 処理能力2倍2倍
- 837 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:40:05 ID:qkXM75ac0
- 送ったメールがリアルタイムで届くすごさを最近実感した。
SBは待ち合わせメールが会った時に来るとかもうね・・・
早くauに変えろ。迷惑だ。
- 838 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:40:34 ID:0Su6KF0R0
- ソフトパンk・・・
いやなんでもない(´・ω:;.:...
- 839 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:41:03 ID:ZvVisFnK0
- _ _
/::::::;ゝ-―──-―、._/::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ ヾノ
/ _ _ ヽ えーゆー みくしぃ おれんじれんじ
| /:::::ヽ /::::::ヽ |
l (:::::::・ノ ▼ ヽ・:::::) l おれんじはわかものをとりこにしてるね
` 、 、、、、r-、(_人_) 、、、、、 /
`ー、 /::::::| /
ー、.|::::::: ゙ー─‐┬''´
〉 .i:::::|
./ _ |_ノ|_
.| ´:::::ヽ._ ´:::::::::ヽ
ヽ、::::::_/´`´´´´ヽ:::::::::/
 ̄  ̄
- 840 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:41:22 ID:t9lHdUAaO
- >>781
計算上?方程式とか使うの?
なんか凄く頭よさそうな記者だね
- 841 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:41:27 ID:TptPr24u0
- >>772
中の人じゃないから本当の所は分からないけど
auはソフトを共通化したり、
端末の単価のコストを下げたりして
大体原価を4万くらいに押さえてるそうな。だから機種変も安め。
他社はキラキラ塗装する所がプラスチックのままだったりするのは
そのせい。
(個人的には塗装ハゲると一気にみすぼらしくなるから無しでいい)
端末の原価を安めにすることでインセンティブによる収益の圧迫を抑えてる。
企業としては全うな努力ではないかと。
全部入りの豪華端末が欲しい人は他キャリアへどうぞってことじゃないかな。
自分は端末のデザインも重要だとは思うけど一番大事なのはインフラとしての信頼性だと思ってる。
- 842 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:41:39 ID:2oN54OEU0
- >>830
懐かしいな。俺の携帯デビューがcdma-oneだった
- 843 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:42:02 ID:sp6tTGzK0
- >>826
圏外はもちろんのこと、
電波状況を示すバーが少ないと
端末が『基地局を探す動作』をして電池の消耗が早い。
ゆとり以前にいい事無い。
- 844 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:42:20 ID:0pXuro/p0
- >>842
おれIDO端末使ってた
- 845 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:42:34 ID:4TmaCh2G0
- 純減って株やってる香具師のはやり言葉か?
株屋って馬鹿麦価
- 846 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:42:52 ID:mf7b5BsP0
- 俺も変えようかなぁ
PIIハイパーの頃から電話番号のせいだけで
ズルズルとDoCoMoしてただけだし。
- 847 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:05 ID:lFcU98ag0
- 俺は元Tu-ka
- 848 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:21 ID:7GtOvwb50
- 禿Tel
-2万
DON:4万増
人間:6万減
くらいかな???
- 849 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:24 ID:SQYnGzMk0
- 会社のトイレで2ちゃんするのに圏外じゃ困るのでau
- 850 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:31 ID:9sKE3/9v0
- 親がdocomoだったのだが、死んだので解約しに行ったら
「解約にはご本人確認が必要です」と言われて解約するの大変だったと
実家の家族が怒っていた。アホかと。。。
- 851 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:36 ID:GZCLo5U80
- auにいらっしゃい
by ナカーマ・ユキエ
- 852 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:38 ID:7vBSMZfS0
- >837
それって当たり前のことじゃないの?
チョン携帯恐ろしいな
- 853 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:58 ID:j5GiVmf70
- 未だにTU-KA
- 854 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:21 ID:HDbYFkpO0
- まさにペテン禿げの面目躍如だな。
- 855 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:22 ID:pFhFGM840
- >>840
ただの引き算だよw
- 856 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:29 ID:0pXuro/p0
- >>837
au昔は半日遅れとか普通だったけど
- 857 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:37 ID:QH1g1i1g0
- なんでDoCoMo人気ないん
- 858 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:51 ID:7Y1QnpPQ0
- >>103
あうしょっぷ行ったら電波確認用の携帯貸してもらえると思います。
私はあうしょっぷで電波確認のためだけに携帯かしてもらいました@中国地方
- 859 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:59 ID:mgJEiX0+0 ?2BP(0)
- ソフトバンク、システム障害「ドコモとauのせい」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103021.html
これは酷い
- 860 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:00 ID:mf7b5BsP0
- >>857
高いからじゃね?
- 861 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:13 ID:RT8vV8BAO
- 子供の頃からauのファンでした
- 862 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:20 ID:v7Flf9Jm0
- >>853
俺はプリケーロング
- 863 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:27 ID:w2Au4dfm0
- 受付停止で2万減か
まともに受付していたらもっと増えていたんだろうな
- 864 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:34 ID:hnE93o/l0
- >>857
ふんぞりかえってオッサンくさいからかなー
- 865 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:40 ID:RCfkPm2V0
- ソフトバンクにしたい人はしていいと思うよ
でも、請求書きたら、ちゃんと2chに料金報告と今の心境も書いて、みんなを笑わせてください
ソフトバンクを使ってるあなたは、人に笑われる資格を兼ね備えています
- 866 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:51 ID:YNwAIXDPO
- >>857
- 867 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:59 ID:p0oOkQ+Q0
- 黒部峡谷鉄道の終点である欅平駅ではdocomo ○ au ×。うちはAUだけど、行楽で静かなところで電話が鳴ると嫌。エリア外はゆっくりするにはちょうどよかった。
- 868 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:04 ID:i/EW9sBW0
- ハゲが妨害してなきゃもっと増えてたのにね。
- 869 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:11 ID:/ziX3YKA0
- >>852
1,2時間の遅延は当たり前だったり。
晩飯食ったあとの「今日はおつかれ」メールが
翌日の昼に来たこともある。
au(IDO時代)も昔はひどかった。
今は快適。
- 870 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:25 ID:kyIaXaCv0
- まぁ俺は誰からも電話やメールが来ないから
どこの会社でもどんな機種でも良いや!
- 871 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:28 ID:9FQ7/1qU0
- おれボーダだけどauに移っていいかな・・・?
- 872 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:38 ID:zebGuCnu0
- 携帯で2chって意見が結構あるけど、なんでPDA使わないんだ?
- 873 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:40 ID:9uNgO0XaO
-
ソフトバンクは法人契約者を増やしたいのなら固定電話との通話を安くすればいいのにな。
- 874 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:43 ID:PxYeH1qy0
- カメラつきケータイを出してた頃のJフォンは良かったな
auはなんかCMが斜に構えた感じであまり好きじゃなかったし
学生ばかり優遇してる印象がイヤだった
- 875 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:50 ID:Lmq/ucox0
- >>857
殿様商売だからじゃね?
- 876 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:47:54 ID:lbbMoM0s0
- ソフトは、詐欺商法が災いして、もともとのユーザーまで逃げ出す悪寒
- 877 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:15 ID:nE23xnXT0 ?2BP(15)
- MNPが始まって、SBMに変更した人がこのスレ読んだら真っ青になるだろうな。
でも、本当は、人それぞれ生活様式が異なるのだから、自分にピッタリ合う携帯会社も
異なるのは当たり前なんだけどなw
俺がSBMを嫌いなのは、ドコモとauの料金プランを真似して安く提供するところまでいった
阿呆さ加減
予想外割くらいなら、(・∀・)イイヨイイヨー って思うけど、ここまで行ったら外道の極地だな。
>禿、孫よく聞いとけ!
お前の経営手法の根幹にある間違いは、怨だ!
お前が、子どもの頃、在日であるという理由だけで、理不尽に苛められたのは、解る。
同じ日本人として、そんな香具師らがいたことを恥じ入る。
しかし、孫よ! お前がやってる経営手法は、日本経済を混乱に巻き込もうととしている手法は、
日本人に対する報復でしかない!
自分が若し日に、ある日本の企業人から助けた恩を思い出し、正道の経営を行うべきである。
更に言わせて貰えば、お前は部下達をもっと大切に扱うべきである。
それが、人としての道である。
- 878 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:25 ID:RkBexqww0
- >>871
悪いことは言わん
auおすすめ。
- 879 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:35 ID:Q1+z1YEt0
- auのW21S使いの俺は、FOMAなんぞ考えられん。
一度、W21Sのレスポンスの良さに慣れちまうと、FOMAのもっさり具合は信じられない。
- 880 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:49 ID:mf7b5BsP0
- 考えたらもう10年もDoCoMoに貢いでるww
長期割引があるからどうすっかなぁ。悩む
- 881 :あげ:2006/10/30(月) 21:49:14 ID:RRRHGgf90
- KDDI(au)は30日、今月24日に導入された携帯電話の番号継続制で、
29日までの6日間の契約者数を発表した。それによると、
NTTドコモ、ソフトバンクモバイルからの転入が約10万1200件だったのに対し、
転出は約2万600件にとどまり、約8万件の純増で、
序盤戦はKDDIが他の2社を一歩リードした。
ドコモは同日約6万件の純減だったことを明らかにしている。
ソフトバンクモバイルは非公表だが、計算上、約2万件の純減になる
ソフトバンクモバイルは非公表だが、計算上、約2万件の純減になる
- 882 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:16 ID:MpXVEYkw0
- 勘違いアナリスト発見!
みずほ証券の高橋篤朗アナリスト
「相当程度はドコモから(ソフトバンクモバイルへ)流入していると考えられる」と語り
今回の一連の騒ぎはむしろプラス材料だとの認識を示した
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/softbank_2/story/30bloombergaE5OakSIpHvk/
- 883 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:27 ID:4Uvuh7ak0
- >>850
親と仲の悪い家族が無断解約する例が増えているので、
死亡確認と親族確認を兼ねて除籍謄本が必要です。
というのは冗談ですが、死亡者名義の固定電話の加入権を
相続しようとすると、除籍謄本が必要となります。
- 884 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:41 ID:dcSCBuvs0
- 何よ「ゴールドプラン」って。いかにもDQNが飛びつきそうなネーミングw
- 885 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:44 ID:WTHxB06w0
- au->Docomo->au->Voda->auと結局auと戻ってしまう・・
主に仕事で使ってると必要な時に通話が出来るってストレスたまらんw
年割の更新のときも態々電話かけてきて確認とってくれるし。
DocomoはともかくVoda(祖父版)は2度と使わね。
- 886 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:45 ID:3aUzagWW0
- ドコモユーザーだがAUがもう少し増えてもいいよね、競争したら価格がもう少し下がる
だろうから。現実に競合で下がってきているから。
でも社会人はドコモという暗黙の了解があって、仕事で使うのにドコモ以外は
「学生気分」「遊びばかりしているやつ」というイメージを持たれてしまうのです。
先日も非上場企業から転職してきた人がAUだったから、上司が「前職はトヨタ関係だったの?」
と聞き、「学生じゃないんだから」と諭していました。派手な色のせいもあったのですが…
必要な部署には包括回線でドコモ端末が配られているし、個人持ちでもドコモ請求書は経理で
全額無審査で認められるのに他端末は「遊びや私用分は引いて申請しろ」とかいわれちゃう。
確かに仕事で音楽もカメラも使わないから楽しそうにやっているAUのコマーシャルをみて
そう思っちゃうのかも。
HotBiz系のアプリもiモードはたいてい全面対応なのに他はだめだったり別課金だったりする
この辺でもAUがあと20%ほどシェアを伸ばせてもらえれば問題なくなると思う。
そんな訳で楽しそうだなあと思っていた人たちが10万人AUに移るのは理解できるんだけど
中にいた人たちが2万人も出てきてしまうのは何か問題があるのではと思うのです。
というわけで「移ってみたらXXだった」が収束したあたりでシェアをみてみるのが
正しい世の中の見方ではと思うわけですよ。
そしてドコモがなくなることは当分ない!
- 887 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:10 ID:aIJ4yWvI0
- 黄金プラン契約者による黄金プレイ
- 888 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:58 ID:aRf78/fdO
- >832
パケ定額対象外だから。
ウイルコムとの2台持ちも面倒+遅い。
- 889 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:00 ID:U3HRjxao0
- >>832
頭がお花畑だな
- 890 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:06 ID:IL0Tq0qR0
- 早川氏は「一方で「品薄のゲーム機が人気を集めるように、 売り切れると欲しくなるのが
消費者心理だ」とも述べ、受け付け停止によって関 心を引いたことは今後、ソフトバンクにプ
ラスになり得るとの見方も示した。
関連してみずほ証券の高橋篤朗アナリストも「相当程度はドコモから流入し ていると考え
られる」と語り、今回の一連の騒ぎはむしろプラス材料だとの認識 を示した。
- 891 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:10 ID:HgA3JgUG0
- ドコモは音が悪い
何言ってるかわからない
- 892 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:15 ID:1m7wraJB0
- >>871
ソフトバンクで他社より魅力的なのはラブ定額だけ。
使って無いならAUでもDOCOMOでもWILLCOMでも変わったほうが良い。
- 893 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:29 ID:/ziX3YKA0
- >>880
auのMy割だと最初から36%引き。
しかし2年の縛り。
- 894 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:54 ID:hAo+AXIR0
- あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
- 895 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:58 ID:24tWdKCR0
-
バロスwww
これは禿げにとっては「予想外」だろうなww
ねらーにとっては超・想定内だけどw
- 896 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:16 ID:YNwAIXDPO
- >>857
ドキュモは…
・ショップで毎回5〜6時間待たされた
・店員に声をかけたらお客様係に怒られた
これが決定打でした
- 897 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:19 ID:9uNgO0XaO
- ソフトバンク同士の通話なら
発着信のとき画面に
ソフトバンク⇔ソフトバンク
とかソフトバンク⇔他社
ソフトバンク⇔固定電話
ソフトバンク⇔公衆電話
とか表示されないとトラブルになるし通話定額の意味ないよな。
090だとどこの携帯電話会社か、わからない。
- 898 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:23 ID:mf7b5BsP0
- >>891
そうねハーフレートになってから聞き取りずらい。
- 899 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:33 ID:dcSCBuvs0
- >>889
sageで工作御苦労>禿工作員w
- 900 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:35 ID:E8CwnrJX0
- auおかしくね?
転入10万で転出2万て数合わない
- 901 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:39 ID:7GtOvwb50
- 禿TEL -2万
DQN:+4万
人間:-6万
- 902 :889:2006/10/30(月) 21:53:01 ID:U3HRjxao0
- >>882
アンカミスったorz
- 903 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:09 ID:+ax5xTxc0
- AU使いだが転入するほどよかったっけ?
- 904 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:42 ID:4ROeFuA90
- >>900
とりあえず、小学校からやり直せ
- 905 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:43 ID:6bK6NqHq0
- 俺が大学の頃、IDOからauに社名が変わった
当時はauを持ってることがとても恥ずかしかった
本気でJフォンに変えようかと何度も思った
あの頃が懐かしいなぁ シミジミ
- 906 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:49 ID:1m7wraJB0
- >>903
ハゲがひどいだけ
- 907 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:55 ID:RT8vV8BAO
- 田舎の百姓オヤジはブランドに拘る
車はトヨタ 携帯はDoCoMo 未だにビデオはビクターみたいな
対して俺は、車ニッサン 携帯あうで完全に変わり者扱い
- 908 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:54:28 ID:c2Q5B08x0
- auが値下げを追随(特に年数引継ぎなど)するのをひたすら待っているドコモユーザー(mova・・・)のオイラ。
- 909 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:54:30 ID:TR22/Ivi0
- これからの>>900の人気に、前もって嫉妬しておく
- 910 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:54:39 ID:zyXDITukO
- >>886
あじここチックできめぇwww
- 911 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:54:44 ID:mf7b5BsP0
- >>907
まだビデオ使ってる時点で・・
- 912 :889:2006/10/30(月) 21:55:02 ID:U3HRjxao0
- やべえ アンカミスったから
工作員認定されちゃったorz
- 913 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:55:03 ID:A16o5Ael0
- >>886
長い。
- 914 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:55:13 ID:3iMrA52m0
- ロイター
[東京 30日 ロイター] KDDI<9433.T>が30日発表した24日─29日の携帯電話番号継続制(MNP)の契約状況は
、差し引き8万0600件の転入超となった。同社の月間平均純増数(契約から解約を差し引いた数)の4分の1に当たる。
NTTドコモ<9437.T>はこの日、29日時点で6万件の転出超となったと発表した。
ソフトバンクモバイルも転出のほうが上回っているもようで、
前評判どおりKDDIの一人勝ちになっているとみられる。
- 915 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:55:14 ID:aTQxueEM0
- >>895
禿が予想内だよ。
あのお詫びポップもずっと前から用意済みの豪華仕様
一日で改善できる処理二倍を全然やってない。
マスコミ各局にはCMでお金をじゅうたん爆撃済み。
話題づくりで全国区ニュースで出まくり。
おつりがくるわ。
- 916 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:55:57 ID:RhuN7gycO
- そういやドコモも、昔は直電で新サービスやら誘ってくる事あったな。
時にはウザかったが、いい情報が多く懐かしい。
- 917 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:55:59 ID:2PkX3cFP0
- >>886
こういうのが携帯板にはウヨウヨいますw
- 918 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:04 ID:wZ1zPjtAO
- >>903
いいっつーか、他が糞なだけ。
あうは電波の入り良さとか音質とか、やるべき事はちゃんとやってる。
- 919 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:05 ID:24tWdKCR0
- >>886
>でも社会人はドコモという暗黙の了解があって、仕事で使うのにドコモ以外は
>「学生気分」「遊びばかりしているやつ」というイメージを持たれてしまうのです。
そ れ は な い 。
何故なら、社会に居るおっさん方は、そもそも携帯電話が出来る以前から社会人
だったわけだから、「学生はあうが多い」という、学生にしかわからない実感なんか
ほとんど無いからw
あう=学生のイメージがあるは同時代的にあうが存在した今時の若いのだけでつよ。
- 920 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:16 ID:PQOBu8k80
- まる10年au使いの俺に教えてください。
FOMAの音声もハーフレートなの?
- 921 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:31 ID:hnE93o/l0
- >>905
へんなタマゴみたいなロゴがだっせええええええええええ
という感じだったな
だがいまはauの立ち居地がなかなか気にいっているw
店員の応対にコロッと騙されてもいるわけだが
- 922 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:32 ID:zebGuCnu0
- >>896
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwww
- 923 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:41 ID:4ROeFuA90
- しかし、AUがAU同士通話無料とかやったら最強だろうな
やってくれんかな、漏れメール打つの苦手だから、結局通話になっちまうんだよな
- 924 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:47 ID:NCch31zlO
- auは遊び心があって好きだな。
真っ向勝負の持久戦をやればドコモに勝てないのを自覚してやってる感じ。
あと、かつて友人だったDQNマルチ商法信者が
「男はドコモ!とにかくドコモ!お前もドコモ持ちたかったらマルチ入ろうぜ」
なんてぬかして以来なんとなくドコモは持ちたくない(笑)
小さいな俺。
- 925 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:49 ID:SQYnGzMk0
- ドコモユーザーってあれだから、
実は凄くauに憧れてる・・・
- 926 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:57:04 ID:+ax5xTxc0
- >>906
消去法だったのか
- 927 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:57:40 ID:cINQdABdO
- ドコモ・・ウインドウズ
あう・・・マック
禿電・・・ぴゅう太
- 928 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:57:55 ID:PXUr9myG0
- auはトンネルで途切れないのに気付いた。。。。。これくらいかな。アンテナカバーしてる所がたまたまそうだったのかな?
- 929 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:57:58 ID:RkBexqww0
- >925
あれってなに?
- 930 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:58:35 ID:mf7b5BsP0
- 確かにAUはチャラチャラしてるイメージがあるにはある。
でもぱっとみどこの携帯か俺にはわからん。
- 931 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:59:02 ID:/ziX3YKA0
- >>923
それ欲しい。
無料でなくて定額で良いから欲しい。
- 932 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:59:05 ID:2PkX3cFP0
- >>929
<丶`∀´>
- 933 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:00:21 ID:lxsUhgKE0
- みんなをデンワにする会社!NTTパーソナル♪
- 934 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:00:24 ID:+ax5xTxc0
- >>925
仲間ユキエにはあこがれるがもこみちには憧れない
- 935 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:00:28 ID:+7D6IHR30
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000054-zdn_m-sci
ソフトバンク・・・
- 936 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:00:56 ID:dXconjoQ0
- auは仲間由紀恵に感謝しなきゃな
もこみちよりもツマブキのが良かった気はしないでも無いが
- 937 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:00:58 ID:OkwqmcR70
- 競馬のPAT、AUは使いにくいが友人のドコモはすごく使いやすいんだよなー。ドコモにしようかなー
- 938 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:00:59 ID:24tWdKCR0
- >>928
FOMAは知らんが、以前は通話品質はあうが圧勝してたよな・・・高速走行中の車からかかってきても
固定電話?と思うくらいのクオリティ。
同じシチュエーションのドコモからの電話はマジでききとれなかったですyp。。
それがエロイヒトからの電話だったりするからサイアクなんだけどさ(((((((;゚д゚)))))))))
- 939 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:02:50 ID:0finwZe5O
- >>931
たしかに通話定額なら最強だな。
それもパケット定額みたいに階段作ってくれたら最高
- 940 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:03:02 ID:bSM4fDm/0
- ソフトバンクはやり方が気に入らないし
auはCMが数年前から気に入らない。特にオレンジレンジ使ってたとき
ドコモも高いけど、家族割でけっこう安くなるから消去法でドコモ一択だな
- 941 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:03:16 ID:Q1+z1YEt0
- 新幹線で途切れないのはauダケ。
- 942 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:03:44 ID:9sKE3/9v0
- 当時メールの文字が250字までとか使えなさ杉だったのと
相手のことを考えずに機種依存文字で送る奴はdocomoユーザーだったな。
というわけで、auユーザーになりました。
- 943 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:04:04 ID:ZPaPEufd0
- IDOはアナログから使ってるけど、cdmaOneから
ようやく電話としてまともになったなw
- 944 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:04:11 ID:/ziX3YKA0
- >>936
ビックで「もこみちキモイからauはイヤだ」と
頭悪そうな女同士が話してた。
CMキャラのイメージって大切だなと思ったよ。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:04:15 ID:fSn5hLT30
- 462 名前:白ロムさん 投稿日:2006/10/29(日) 09:04:22 ID:4xHOKOBLP
ラ○オラ○フ12月号に載ってた
端末の卸価格
N902iX→68,600¥
P902iS→62,400¥
SH702iS→42,800¥
D702iF→44,600¥
L600i→35,400¥
W43H→46,400¥
W43S→40,900¥
W42H→40,900¥
W42S→45,100¥
W43CA→45,300¥
auは安物て本当だったのなw
- 946 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:05:01 ID:zyXDITukO
- >>938
確かに高速移動に対する強さはその通りなんだが
下手に強すぎても、アホが運転しながら使って、人様を巻き込むからなぁ…
- 947 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:05:39 ID:MpXVEYkw0
- これって風説の流布?
孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で
「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aefO7Jiq0VH8&refer=jp_news_index
- 948 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:06:14 ID:RCfkPm2V0
- auもさっさともこみち卒業させて、新垣結衣を採用して躍らせれば、幅広い層から支持が来るに違いない
そーさ俺もポッキーのCM見て新垣って名前知ったさ・・・・・・
- 949 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:07:16 ID:aRf78/fdO
- >946
真面目な話、新幹線のデッキ内以外はすべての移動中通話出来ないくらいでもいい。
車でも、止まって話せ。
- 950 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:07:53 ID:3iMrA52m0
- >947
これが真実
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y489%2030102006
- 951 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:07:59 ID:b2ueiIm5O
- >900
・・・・・・・・・・・・
- 952 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:08:48 ID:VzUTVCDo0
- メールの不便さで当時MOVAからFOMAに変えたが、
それでも駄目でauにした憶えはあるな。
今はどうなんだろな。
それにしても通話料はどのキャリアも高すぎる。
- 953 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:09:00 ID:SEi6RUwA0
- >>930
最近はDoCoMoの方がチャラいじゃない。
- 954 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:09:18 ID:FV5BHGVx0
- >>947
また屁理屈こねて、○○の調べ方においては実質+だった、とか言ってくるんじゃね?
- 955 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:09:33 ID:ABIJNK3p0
- AUはツーカーからの分カウントしてるの?
- 956 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:10:23 ID:dppoKaAx0
- >>955
記事よめ
- 957 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:10:52 ID:an4s1kjlO
- 損と禿げの髮隠し
- 958 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:11:44 ID:/vbFehXX0
- 禿の純減は間違い無さそうねpgr
TCA楽しみだわあ
契約者数水増しとかやりそうだけど
- 959 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:12:19 ID:zyXDITukO
- >>947
実数を出してないからグレーでしょ。
逆に言えば、実数を出せない理由があるって事
- 960 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:13:05 ID:mv6F7jgV0
- >>947
転入 希 望 …
- 961 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:13:23 ID:RhuN7gycO
- あうは安くて悪くないんだが、年割り十分下がって差があまりないのと、大人ぽくてスマートで多機能な端末がないのもあってイメージが子供っぽい。
禿は論外。
- 962 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:14:44 ID:bUZiNicB0
- 推測だが、禿は予想外に転出するユーザを見かねて
システム障害という名のもとに規制したんじゃないか
と思わせるようなイメージだ。
- 963 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:16:05 ID:DKnQXU4A0
- ドキュモはホステスしか持ってない
あうは子供っぽい
やはりソフト銀行しかない
- 964 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:16:19 ID:+S7zXmXj0
- >>116
うぇwwwww
- 965 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:16:29 ID:dcSCBuvs0
- 11月3-5日にどうなるかね。楽しみだわ。
- 966 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:16:44 ID:nOHATBQiO
- ↑禿の強がり
↓禿の泣き言
- 967 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:17:45 ID:HDbYFkpO0
- キャンセル
- 968 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:18:04 ID:K0/ZILtj0
- AUとDOCOMO2台使ってるおれは勝ち組み
- 969 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:18:39 ID:+74QwVXnO
- 通話値下げか…
こりゃあ案外ソフトバンクイケるんじゃまいか?
- 970 :あう使い:2006/10/30(月) 22:19:07 ID:mNPhDXGj0
- あうあう
- 971 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:19:22 ID:APVHb9jS0
- 増えてるんじゃ料金安くならねーじゃないかw
- 972 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:19:55 ID:cS8Ts55N0
- 仮にこのまま33%ずつのシェアになっても
ドコモはAUの2倍、SBの3倍は利益をあげているだろう。
- 973 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2006/10/30(月) 22:20:10 ID:+STpMDe60
- __,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 974 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:20:29 ID:aSVMx1LY0
- 株価チャートを見る限り、ソフトバンクはなんだかんだ言って、
上がってるんだよね。今日は新興市場は全面安の地合なのに。
こういうのって、関係者から情報などは絶対漏れているものだし、
銀行とかの機関投資家は確実な情報なしに動かないから、
たぶんソフトバンクの転入件数が多かったという話は本当だと思う。
- 975 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:21:06 ID:AoWhOFIm0
- ソフトバンクモバイルは約2万件の純減
http://www.sanspo.com/sokuho/1030sokuho101.html
禿オワタwwwwwww
- 976 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:21:11 ID:GeAYLgdJO
- そこでスカイブですよ
- 977 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:21:41 ID:3iMrA52m0
- >974
最近ずっと下がってたからね。
そろそろ買い時なだけ。
- 978 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:22:43 ID:U3HRjxao0
- >>974
ヒント 仕手株 騙し上げ
- 979 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:23:26 ID:zyXDITukO
- >>949
それはちょっと現実的じゃないよ。デッキの中だって移動中な訳だし…
そもそも車にしたって、助手席の人間に電話がかかってきた場合を考えなきゃ駄目でしょ
- 980 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:23:36 ID:/9j0vHCk0
- SB株は遊ばれすぎだよ
- 981 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:23:38 ID:WeJgujCa0
- >>975
脱北者がとまりません><
- 982 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:23:45 ID:MpXVEYkw0
- >>959
実数を非公表ならともかく、聞いてもないのに多いと判断するのなら
そう思うに十分たる証拠も発表しないと、単なる詐欺だと思う
少なくとも他社発表から判断すれば、転出の方が多いと推察できるのだが・・・
- 983 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:24:02 ID:aHpxjBnD0
- auユーザーだが、国内どこへ行ってもほぼ通じるし、途中で切れたりしない。
GPS系の仕事で携帯を使うんだが、山奥やら山林ではドコモも禿フォンも使い物にならんかった。
それに料金は安いくらいだと思う。
もう安かろう悪かろうの時代は終わったんだよ。禿。
- 984 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:24:47 ID:K0/ZILtj0
- >>977
今買うのは自爆行為
- 985 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:25:09 ID:Q1+z1YEt0
- >>975
ありゃ、やっぱり純減だったのね。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:25:34 ID:37tdrO0I0
- ツーカーの分はどうなの?
それによって、
AU+8
DC-6
SB-2
ではなく
AU+8-10=-2
DC-6
SB-2+10=+8
の可能性があるので、この数字大事かも?
- 987 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:26:03 ID:GGcL3KfO0
- クールぴくすたん!!ピルクルと響きが似ているクールピクスたん!!ギザカワユス!白いカラダが華奢すなぁ華奢すよぉ
大事に愛でるお(^ω^)めでうお(^ω^)
充電が楽チンだ(^ω^)ひも挿すだけでいいなんてギザ天才お(^ω^)ダイヤル式ギザ便利、写真もまるでマミタスがそこに居るかのように撮れう!!
ブログ用にすぐ写メとるクセはついてるけど肝心な普通の写真をいつも取り忘れちゃうし
中学高校のあたりの写真が全然ないから沢山思い出残すお!といっても最近毎日一人で家帰ってばかりだから思い出自体ない!(´;ω;`)ウルフおっ
クールピクスたん(^ω^)ぶちゅう
〓しょうこ〓
- 988 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:26:28 ID:MkrY82nQ0
- ドコモのケツに火がつけば安くもなるだろ。これを期待する
- 989 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:26:44 ID:CNJgGHMe0
- >>975
>>981
しかも 2万純減って脱北阻止してだからなwwwwwwwwwwww
- 990 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:12 ID:3iMrA52m0
- これで利益出なかったら、某証券会社は、
値上げしろと勧告することも考えていると記事で見たが、大丈夫か?
- 991 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:43 ID:SRHMTbls0
- あう使いが大量に増えたのか
- 992 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:45 ID:c6eSzv3QO
- auは機種デザインが悪すぎる
- 993 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:28:23 ID:637P0v2dO
- だからTUKAはMNP対象外だって…
- 994 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:28:39 ID:zyXDITukO
- >>982
勿論厳密に言えばそうなるだろうね。
ソース元がTCA以外だったりする場合を考慮して、実数を出さなきゃせいぜい厳重注意どまり
- 995 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:28:39 ID:/RU/a0/o0
- >>990
2年縛りの上に値上げされたら、
貧乏ユーザー死亡だなwww
- 996 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:26 ID:DJi3uLVB0
- au顧客増加よかったね。これだけ増えれば
少しの料金値下げは可能なはず。既存の顧客にも
感謝の気持ちを料金値下げで表してはどうですか?
- 997 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:39 ID:Q1+z1YEt0
- >>992
> auは機種デザインが悪すぎる
こう言う人に限って、自分の使ってる携帯の事は言わないんだよな。
- 998 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:57 ID:w2Au4dfm0
- >>1000なら就職できてニートを脱出できる!
- 999 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:30:03 ID:hoMqrN5l0
- 1000だったらSBは楽天フォンに
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:30:06 ID:7vBSMZfS0
- 1000だったら禿炎上
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)