■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】「カップヌードルみそ"MISO"」新発売「ノーマル・カレー・しお・シーフードの定番4品に続く新レギュラー」
- 1 : ◆jpOkY1vL4s @冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2006/10/30(月) 20:18:05 ID:???0 ?2BP(1355)
- <新発売のご案内>カップヌードルの新レギュラー堂々登場!!
日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、「カップヌードル」ブランドの新バリエーション
「カップヌードルみそ」「カップヌードルみそミニ」を、11月13日(月)より全国一斉に
新発売いたします。
☆開発の意図
1971年発売の世界初のカップめん「カップヌードル」、1973年発売の「カップヌードル
カレー」、1984年発売の「シーフードヌードル」は、カップめんを代表する定番商品と
して、長年にわたり消費者の皆様にご愛顧いただいております。また、2003年発売の
「カップヌードルしお」も、"洋風しおスープ"のおいしさが大変ご好評を頂き、新たな
定番フレーバーとしてのポジションを確立いたしました。
そして今回、これら定番4品に続く新レギュラーとして、「カップヌードルみそ」を新
発売いたします。野菜の旨みたっぷりのオリジナルMISO(みそ)スープに、ベーコン・ポテト
・キャベツなどが入り、カップヌードルならではのMISO味に仕上がっています。
また、「カップヌードルみそ」のおいしさはそのままに、ミニサイズに仕上げた「カップ
ヌードルみそミニ」も同時に発売。小腹を満たす一品として、また"WITH FOOD"として
お楽しみ頂けます。これら新製品の発売により、「カップヌードル」ブランド全体の
活性化を図ります。
☆商品コンセプト
カップヌードルから新レギュラー「カップヌードルみそ」堂々登場!!普通の単なるみそ
ラーメンとは違う、カップヌードルならではの"みそ""味噌"ならぬ"MISO"の味わいを表現
しました。
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=1060&yr=2006&mn=10
- 2 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:17 ID:o0F0SV5h0
- こ
の
ス
レ
を
立
て
た
の
は
肥
満
児
で
す
- 3 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:29 ID:B6/PqtDF0
- ┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃. ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。来てやったニダー!
.。冫▽ < ゝ、 ,ノ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'’ │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/ レ' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
- 4 :冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2006/10/30(月) 20:18:30 ID:???0 ?2BP(1355)
- >>1続き
商品特徴
(1) め ん
湯のびしにくく、しなやかでコシとつるみのあるめんです。
(2) スープ
「ポトフ」をイメージした、野菜の旨みたっぷりのオリジナルMISOスープ。ほのかなベー
コンの香りとローストオニオンの風味が特徴です。ブラックペッパーの刺激で後口がさっ
ぱり、クセになる味を演出しています。
(3) 具 材
ベーコンと大ぶりカットのポテトを中心にタマゴ、
キャベツ、キャロットで、彩り鮮やかに仕上げました。
広告宣伝
「カップヌードル」ブランドから"MISO"が登場したことをコミカルにアピールするととも
に、「カップヌードルみそ」が普通のみそ味とは違う、カップヌードルならではのMISO味
であることも強く印象付ける、ユーモアかつインパクトのあるテレビCMを展開します。
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=1060&yr=2006&mn=10
- 5 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:37 ID:m75Q3ZhJ0
- うそ?
- 6 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:32 ID:Og1s304k0
- KUSOMISO
- 7 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:46 ID:ZX8i41z40
- キムチは、凄く不味かった。
ただキムチが入ってるだけだし。
冬場はそれでもいいかもしれないけど。
キムチ+何かが入ってればいいんだけど、キムチしか入ってなくて。。ショボーンだった。
- 8 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:50 ID:ZNZ2NGiT0
- 旨そうだな
- 9 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:07 ID:2SkUkgYs0
- 自動販売機限定であるような
- 10 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:12 ID:6CdS0AhW0
- くそ?
- 11 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:30 ID:CBOnqK360
- ごめん俺、今更ながら
チリトマトに激ハマリだから構ってられない…
- 12 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:34 ID:0knBFBGS0
- 味噌って初めて?
- 13 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:39 ID:G6pqGJ2S0
- サッポロ一番にとんこつがないのはなぜ?
- 14 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:40 ID:vbsdNkhIO
- 塩の分際で何定番とか抜かしてんの?
醤油、カレー、シーフード以外は定番にはなれない
- 15 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:43 ID:RFIFt0Bb0
- みそって真っ先に思いつきそうなもんだが、今まで無かったのか・・・
- 16 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:58 ID:dkFvVa1kO
- SIO味は定番になれなかったの?
俺は好きだが
- 17 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:03 ID:w/bUpbRFP
- サッポロ一番に勝てるかな
- 18 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:20 ID:vYMXKnDJ0
- ももふく必死だな
って、もう引退してるのか
- 19 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:54 ID:POO7NvyR0
- 走れ!牛ちゃん出せよ
- 20 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:01 ID:L42SFEc80
- 塩味ってみたことないなぁ
- 21 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:08 ID:SBGogknH0
- >>7
たまご入ってるぞ
ただ辛すぎる 加減しろと。
- 22 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:14 ID:6feFmNhbO
- とんこつは無かった事にされたようだな
- 23 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:14 ID:3HGbFa7i0
- 味噌むか〜し有ったよな。
確かスペースシャトル(エンデバー?)打ち上げで盛り上がってた頃だと思う
- 24 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:15 ID:ZNZ2NGiT0
- >>16
漏れも好き。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:17 ID:ZX8i41z40
- 一時期日清の製品に何でもキムチが入ってた時期あったよね。
焼きそばUFOにもキムチだし、チキンラーメンにもキムチとかなかったっけ。
なんかキムチが大量にあまりまくったんだろうなあとは思ったけど。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:42 ID:W98fZ+YCO
- 味噌味はいらねぇ。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:28 ID:dl2XigyQ0
- なんで今まで味噌味がなかったのかと。
- 28 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:31 ID:/nDDs2d70
- 名古屋だけで売ってろ
- 29 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:38 ID:3S+LwHRi0
- カレー以外は糞
- 30 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:49 ID:han1bfXcO
- 名古屋? 岡崎? の人間に品評してほしいな。
- 31 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:55 ID:xAuk+ecK0
- とんこつとかしょうゆがないんだな
- 32 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:57 ID:Fi1F2GWH0
- あれ、ミソ味って昔なかったっけ
ミソッパ!ゲロゲロ とか言ってたレゲエのCMのやつ
- 33 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:08 ID:lrU5qLOC0
- そうだよ。
いつ塩を定番だと認めたんだ?
近くのコンビニに無いぞ。
味噌はサッポロ一番に任せときゃいいものを・・・
- 34 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:18 ID:aytmJiQq0
- 夏季限定の激辛カレーヌードルが出なくなったのが残念
復活して欲しい
- 35 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:44 ID:ruJ9d6Zz0
- これじは自販機限定で前からあった。
店でも買えるようになるのね。
- 36 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:25 ID:1O4QoajB0
- チリトマト出せや!
- 37 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:26 ID:ImjlO0MU0
- ミソなんかよりも幻の蕎麦味を復活させろよ!
- 38 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:34 ID:yevVJnG10
- ノーマルとカレー以外はいらね
- 39 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:33 ID:jOu3QRBf0
- MISO微妙だろ?
食ったけど不通にノーマルの方が旨かった
- 40 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:35 ID:zagBQMLE0
- みそマズー
マジ意味ない
- 41 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:40 ID:9uNgO0XaO
- 前はコンビニにスパ王のミートソースとタラコが置いてあったのにもう置いてないのが残念だ。
一番うまいのに。
西友にしか置いてない。
- 42 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:38 ID:yeO3oV/z0
- キューン
キューン
キューン
テロリロリ
スプレッドミッソー
- 43 :うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2006/10/30(月) 20:25:44 ID:wiphI1ydO
- またJBがCMやってくれるのかな
- 44 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:56 ID:Eh79xV4K0
- 外で食べるからうまいんだよ
- 45 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:57 ID:GJcHaV/v0
- 外人はしょうゆ味や味噌味のカップめん食えるのかな
- 46 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:58 ID:zc7EM3j70
- サッポロ一番の味噌は麺がすぐ柔らかくなりすぎると思いませんか?
- 47 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:59 ID:nz3SBXdy0
- ナニ?塩って?
そんな定番知らん。
- 48 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:07 ID:/TEL8/WI0
- チリトマト以外のカップヌードルは不要だろwwwww
- 49 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:38 ID:e9PyVm030
- >>28
ミソラーメンって北海道じゃないの?
- 50 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:43 ID:ZNZ2NGiT0
- 日清やきそばの袋タイプは神
- 51 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:58 ID:zh6XZGMw0
- お湯入れてから何分何秒で蓋をあけるかがミソやねん。
- 52 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:00 ID:+BhvbhDz0
- 今年の夏にホテルの自販にあったから
食べたけど・・・微妙
- 53 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:02 ID:ynQtXxSf0
- 1年ぐらい前、うちの大学の自動販売機でカップヌードルミソが売られてた気がする。
もしかしてマーケティング調査やってたのかな?
- 54 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:02 ID:+1qEdkiu0
- 兄弟ラーメン 兄貴塩 弟味噌の発売はまだですか?
- 55 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:30 ID:tVICXsjs0
- >>1
新製品発売のニュースリリースでのスレ立ては、禁止のはず
説教部屋が立ったら釈明しなさい
- 56 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:40 ID:L5ReZOaI0
- あの麺に味噌はあわねえな
- 57 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:08 ID:fgz1SXSW0
- あれ?
自販機限定ってことでカップラーメンの自販機にミソあるよ?
結構前から
- 58 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:12 ID:+PChialR0
- くそみそ
- 59 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:32 ID:/1CHwj/y0
- おれは通常3分ぐらいの所を5分待ってデロデロにするのがスキなんす
これは忍耐が要りますよ
- 60 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:33 ID:Lmq/ucox0
- オラ〜トマト味がスキなんだがどこのメーカも
いつも出してはポシャる(;;)
- 61 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:03 ID:HdPxNa2P0
- 何度目の味噌だよ。
出しては消してるだろ
- 62 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:23 ID:j+BYx50u0
- ノーマル・シーフード・チリトマト
この三つこそが定番だろ?
- 63 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:37 ID:3HGbFa7i0
- この業界はヒット商品を飛ばすより定番商品を出す方が大事だと言われている。
カップヌードル(醤油・カレー・シーフード)どんべえ(うどん・そば)・日清焼きそば・UFO
チキンラーメン・出前一丁・ラ王と数々のラインナップを揃え王座に君臨する日清食品だが
スパ王以来ロングセラーと呼べる定番商品を出せていない。
- 64 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:40 ID:doeqOFoV0
- >>25
>>なんかキムチが大量にあまりまくったんだろうなあとは思ったけど。
- 65 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:45 ID:yLBtr8OE0
- シーフード以外イラネ
- 66 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:50 ID:eSKlbvIH0
- カレーもっとドロドロしたの食いたい
- 67 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:01 ID:Q/RdQbEe0
- とりあえずSIOはレギュラーから外せよ
- 68 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:10 ID:9uNgO0XaO
- 日清のみそとしょうゆならショップ99の冷凍コーナーにある日清のみそとしょうゆの袋ラーメンがうまいよ。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:34 ID:EGwU1IvR0
- チーズカレーってのもあるよな。あれは定番ではないのか。
>>45
全然オッケーじゃないの? いまや日本のものは何でも食べたい人が
一定数いる。まあ、人によるけど。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:39 ID:DYwJp/cJ0
- 昔、エスニックヌードルというトムヤムクン、マサラ、ミーゴレンという
3種類を出したことがあったんだけど、
あれには、ワナが仕掛けられていたんだよ!
ミーゴレンは焼きそば。カップヌードルの容器なのに焼きそば。
ソースを全部いれて、お湯を入れて、食べてから気づく。
- 71 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:47 ID:jxBDolSl0
- 一番うまいのはシーフードだよな。
あれは週に1回は絶対食いたくなってくる
- 72 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:59 ID:I9uFfKgc0
- 逆から読むとオシム
- 73 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:11 ID:bMlOI4mZ0
- チリトマトのスープにご飯を投入して食うとうまい。
- 74 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:15 ID:AxwOeW/Z0
- カップヌードルMISOって昔あったよ。
薄い味噌の味しかしなくてあまり美味くなかったて覚えがある。
味がよくなってたらいいんだけどな。
- 75 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:40 ID:KBDd5ZYz0
- しょうゆ味以外はシベリア送りだろwwwwwwwwwww
- 76 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:41 ID:xQrSTgk10
- ずっとあると思ってた
もう何年も食べてないけど
- 77 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:47 ID:W+7tJSdS0
- 【経済】「カップヌードルくそ"KUSO"」新発売
- 78 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:49 ID:iVl0jYpF0
- チキンラーメンはたまに食うと美味い
- 79 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:27 ID:85EbOvZoO
- シーフード以外はうまくないね トマトオニオン?はとくに最悪だったな
- 80 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:31 ID:jeHtQ6xw0
- SIO最強だろ
- 81 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:38 ID:o+Ruo5p/0
- 上湯麺は定番になるものと期待してたのになぁ。
- 82 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:42 ID:Lmq/ucox0
- >>73
それカゴメから今度出たような?
- 83 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:43 ID:ZQSujlaI0
- >>50
ど〜してもフライパンに1/3はこびり付かしてしまうんだが・・・orz
- 84 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:56 ID:ZNZ2NGiT0
- >>25
>一時期日清の製品に何でもキムチが入ってた時期あったよね。
その一時期って日韓友情年wと言われてた年かもね、日清も大変だわな。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:57 ID:lFWQTBCa0
- チリトマトはダメだったのか。
味噌って海外で売れないんじゃね?
- 86 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:03 ID:oMH5P+yN0
- って言うか、今食ってるんだがww味噌味。
数ヶ月前から『自動販売機のみでの発売♪』みたいな形でネカフェに置いてあるぞ。
味はいたって普通。
買ってまで食いたくなるような物じゃないね。
- 87 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:09 ID:KNYeaxEd0
- >>32>>74
確かに昔ありましたね。ええええミソッパのCMですよ。
知っている人が少ないということはスレ住人の年齢が相当若いのやもしれん。
個人的には五目と麻婆をキボンヌ
- 88 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:37 ID:v4qmkCaB0
- 動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
- 89 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:42 ID:JfYTZJjU0
- MISOを逆さに読むとオシムになる。これはつまり
美しい国を逆から読むと憎いし、、、、、
- 90 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:56 ID:N5/TeyCqO
- ジェームズブラウンCM復活希望!!
ジェームズブラウンCM復活希望!!
ジェームズブラウンCM復活希望!!
ジェームズブラウンCM復活希望!!
ジェームズブラウンCM復活希望!!
- 91 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:01 ID:jxBDolSl0
- 名古屋人は味噌が好き
- 92 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:17 ID:pbXlVGtl0
- 塩がいつの間に定番になったんだ?
- 93 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:43 ID:jeHtQ6xw0
- なんか緑のパッケージのカップヌードル無かったっけ
あれもうまかった
- 94 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:50 ID:Ds4ulTKz0
- >>74
最近のミソは濃いよ。
後味が残るぐらい濃い。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:03 ID:gP1eWqZZ0
- SIO最悪説。
- 96 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:19 ID:34K4D8Ix0
- ノーマルとチリトマだけは認める
- 97 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:34 ID:2SkUkgYs0
- 高速道路の自販機に自動販売機限定発売ってふたに書いてうっちょうよ
- 98 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:37 ID:Q/RdQbEe0
- シーフードに牛乳入れて喰うのが最強
- 99 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:22 ID:e9PyVm030
- >>83
麺がほぐれたら湯を捨てる
方側に寄せて、半分に油を垂らして
そこにタマネギも入れて
あとは普通に炒めればおけ
- 100 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:54 ID:9uNgO0XaO
- 塩ってサッポロ一番の袋ラーメンの塩しかおいしいのないよね。
- 101 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:21 ID:pBHsu/JE0
- いい加減、チリトマトをレギュラーに入れろよ
- 102 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:25 ID:PD7RRGtq0
- >>90
カニみそって死ぬほどうまかったなぁ。
在庫が残ってる所行って大量に買った記憶がある。
- 103 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:39 ID:e9PyVm030
- でも、最強はスガキヤだよね?
- 104 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:46 ID:iNFN9/Lf0
- とにかく、チリトマトの方が定番だろ。
>>32 確かにあったけど、
ジェームズ・ブラウン御大をつかまえてレゲエはねーべ。
- 105 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:04 ID:lwEQydiL0
- チリトマトをタイヨーで88円で販売汁
- 106 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:46 ID:zfzEq4as0
- シーフードの汁を食パンにつけて食べます
- 107 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:16 ID:9uNgO0XaO
- オレンジ色の袋に入ってるカレーうどん(ラーメン?)うまいよね。
いつも味まろやかにするためにタマゴ入れて作るけど固めの麺がうまい。
- 108 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:22 ID:zagBQMLE0
- カレー or シーフード だろ
あとはゲテモノ
- 109 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:28 ID:bC7H/IIeO
- チーズカレーはまだですか?
- 110 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:36 ID:R31gL6Q9O
- 第五弾 タンタン
第六 とんこつ
7 コンソメ
8 フレンチサラダ 9 ピザ 10 シナモン 11 レアチーズ
- 111 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:42 ID:Ds4ulTKz0
- チリトマトってスーパーでは売ってないけど、
ディスカウントショップと自販機とコンビニで売ってるよな。
ミソより売れてるんじゃねーか?
- 112 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:05 ID:wZAk9Sjt0
- チリトマトカワイソウス
(´・д・`)一番美味いのに・・・・・
- 113 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:22 ID:3P6HPVIc0
- ちと楽しみ(・∀・)
- 114 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:23 ID:HZCA1evE0
- え?
これ、カップヌードル自販機に前からあったやん。
- 115 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:25 ID:jRJNOg0o0
- カップラーメンンは、カップヌードルのしょうゆ。
袋ラーメンは、サッポロ一番の塩+生卵。
これ以外はイラネ
- 116 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:38 ID:SGdGCV7/0
- オラはシーフード・醤油・カレーの順だな。塩は袋麺のサッポロ一番がベスト。
- 117 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:02 ID:+DsPpXSP0
- チリトマト大好きなのにやすくなってねー。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:06 ID:XvCqzergO
- >>87
うわなつかし!
麻の着物を着た上品なお婆さん入り、だっけ?
絢爛豪華な五月人形入りっのもあった。
- 119 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:22 ID:L86a7Rsk0
- チキンヌードルがよかったのに・・・
定番に入れないということは、
俺の味覚は逸般的だったのか・・・
- 120 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:32 ID:lijngxnu0
- 大人の選択チリトマトは?
- 121 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:54 ID:KZugvvEY0
- これ作った奴は中日優勝を見込んでいたのだろうが、残念だったな!!!
- 122 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:01 ID:u3Hds+oF0
- 名古屋用は赤で京都用は白
大阪用はウスターソース
- 123 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:20 ID:HSpHztwY0
- >>66
入れるお湯減らせ
- 124 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:23 ID:9uNgO0XaO
- サッポロ一番か日清か忘れたけど袋ラーメンのとんこつうまいよな。
- 125 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:31 ID:hmEtAYH+0
- これかな?
http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/eps/40/cook/ramen.jpg
- 126 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:48 ID:gVvXmpQn0
- セレブな俺はGooTa派
- 127 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:56 ID:3P6HPVIc0
- サッポロ一番の塩+卵+キャベツ
サッポロ一番の味噌+卵+もやし
- 128 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:57 ID:hdxTcl1/0
- 発売してすぐなのに近所のスーパーでキムチが大量に安売りされてたな。
- 129 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:38 ID:22WtKX7dO
- 美味そうだな!買って来る!感想書き込みするぞ!
- 130 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:46 ID:NO0/k7mw0
- っていうか生麺使ったカップラーメン以外美味しくない。やはりラーメンは麺が命。
- 131 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:12 ID:ciKMrOO30
- にんじんいらないよっていつも言ってるじゃねーか!!!!
- 132 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:16 ID:4SUxknkv0
- >>34
うちの近辺のスーパーはまだそれ売ってるよw
賞味期限2ヶ月前で一つ98円。いっぱい余ってる
- 133 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:16 ID:HaYHnhti0
- ウリのキムチはどこ行ったニカ?
- 134 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:22 ID:CBOnqK360
- ↓以下チリトマトについて熱く語る者たちが…
- 135 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:41 ID:ZVmY0JBA0
- カレーは秀逸 醤油は永遠の定番
ミソは正直どうでも良い
- 136 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:11 ID:DYwJp/cJ0
- >>119
チキンヌードルは爺さんがCMをやってたので、なんか病人食のような
イメージがあった。
味も薄味で老人向けなのかな?と。
- 137 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:22 ID:iNFN9/Lf0
- じゃあ熱く語るぞ!
リニューアルする前のチリトマトの方が好きだ。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:22 ID:gMKPtalv0
- ビアンコが凄い好きだったのに・・。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:30 ID:djGZvel50
- チリトマトだっけ?あれ大好き
しおもいいね
- 140 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:44 ID:GwyWyLb+0
- チリトマトっておいしいんだ。
どうも「ラーメンがトマト味」という段階で退いてしまってたが
心を入れ替えてコンビニで買って来るよ。
食わず嫌いは多そう。
新商品開発もいいけど、日新は今ある商品をもっとアピールしても良いと思う。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:50 ID:Ga4TV9JL0
- いや、塩は存在しなくていいだろ
- 142 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:52 ID:ff153U1P0
- ミソッパ!
ゲロッパ!
- 143 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:14 ID:AxwOeW/Z0
- チリトマトって好き嫌いの二極化してないか?
好きって人はかなり好きだけど
ダメって人は全然ダメって感じで。
- 144 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:50 ID:81oZM6C00
- 少なくとも、サッポロ一番みそラーメンよりうまくないとならんのだが、大丈夫なのか?
- 145 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:01 ID:SOw7ESHw0
- これは名古屋限定で終わるだろ
- 146 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:06 ID:spMYg5KH0
- 味噌って、そのものの味自体が強烈から、他の旨味を凌駕してしまう・・・・
というかうち消しちゃうんだよね。
だから味のバランスをとるのが難しい。
小生、三河人だが、味噌カツも味噌煮込みも味噌おでんも苦手だ。
味噌は好物で、カクキューの八丁味噌赤だし味噌汁をこよなく愛飲しているのだが、
味噌をアレンジした食べものは、味噌がその食材の風味を雲散霧消させるので駄目なんだなぁ。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:14 ID:O0j0ke+i0
- たまに食べるけど、ノーマルの赤の奴とシーフードくらいだ
カレーは10年に1回くらい食べる
- 148 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:16 ID:kL9lhppe0
- シーフードヌードル+熱い牛乳=地中海風ヌードル
これに勝てるヌードルはまだ見てないんだが。
- 149 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:22 ID:0knBFBGS0
- チリトマトはゲロの味。
大好きだけどゲロの味。
切ない思い出の味。
個人的に。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:29 ID:iNFN9/Lf0
- カップのサッポロ一番みそはあまりうまくない。
- 151 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:31 ID:/WV4FiMN0
- 歳を取ると味噌ラーメンが恋しくなる。
- 152 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:33 ID:lEJO/KM00
- しおは定番に認められん
みそはまだ食べてない
- 153 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:51 ID:3P6HPVIc0
- 焼餅のトッピングもいいね
- 154 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:51 ID:lijngxnu0
- 彼女が中華三昧を知らないとか抜かすからぶん殴った
- 155 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:55 ID:IwERDz5u0
- 株価あがれ〜
頼むで!!
- 156 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:57 ID:HaYHnhti0
- チリトマトって美味いのか、
トマトって結構合うもん多いんだな、いわしの缶詰もトマト味が一番美味い。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:18 ID:omRVtOJ90
- かなり前に、クリームシチューベースっぽい緑色のパッケージのがあったような。
あれって日清だったっけ?あれを定番化してほしい。うろ覚えでアレだけど。
- 158 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:23 ID:Z+MsuFrDO
- 五目〜!
- 159 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:50 ID:dBi+Vt700
- ラーメンと思わずスープスパだと思えば
- 160 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:01 ID:vURMpqDj0
- MISOって自販機限定で大分前からあったよ
- 161 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:22 ID:tvQNrcPd0
- 日清のカップラーメンは容器がアレなんで、どうしても敬遠してしまう。
味はまあ好きなんだけど。
- 162 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:28 ID:XrdfBsfa0
- 夜食スレ、腹減ってきた
- 163 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:36 ID:9uNgO0XaO
- すがきやはとろろ昆布うどんの大カップがうまい。
(関西風味は薄いので却下、ふつう味がいい)
- 164 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:55 ID:3P6HPVIc0
- :::::::::::::::,r- 、,r- 、:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::/// | | | l iヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::/./.-‐' 'ー-'\ヽ、 >>150 ・・・・・・。
:::::// (○) (○) ヽヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::
r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽ.l-、::::::::::::::::::::::::::::
| | | ,.-−、 | | ノ::::::::::::::::::::::::::::
`| |ヽ ヽ:=┘ ノ | || ::::::::::::::::::::::::::::
. | | | |\ `ー-‐'' /| || ||::::::::::::::::::::
. | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.:::::::::::::::::::
. | | | r/\__/ヽi || ||. ::::::::::
. | | | | | || || ::::::::::
- 165 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:04 ID:yTqYFOxz0
- 昔、蕎麦があったの知ってる?
- 166 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:07 ID:SOw7ESHw0
- >>83
鍋で硬めに茹でて冷水で〆る
フライパンで野菜をいためた後麺を入れる
- 167 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:18 ID:kp8vcPh70
- >>119
チキンヌードルは俺も好きだった。
MISOは自販機で売ってるアレだろ。かなり不味いぞ。
特に肉片もどきが異様に臭い。
- 168 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:31 ID:0r6u4nre0
- チリトマトうめぇ〜バケツサイズが欲しい
シーフードをお湯のかわりに沸騰させたトマトジュースで作っても美味い
- 169 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:45 ID:lijngxnu0
-
カップヌードルくそMISO 新発売
- 170 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:50 ID:Rz3p6wno0
- あのさ
壁にREDRUMって張り紙あって殺人があったらどうすんのよ
- 171 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:55 ID:DYwJp/cJ0
- >>154
中華三昧は、最近カップも売ってるな。
- 172 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:10 ID:Ds4ulTKz0
- >>157
シチューは赤いビーフシチューベースだろ。
あれは、美味かった。
- 173 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:13 ID:i1/484nX0
- 懐かしいな。15年ぶりくらいか?
結構旨かったと思ったが何故か消えたな。
- 174 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:17 ID:ssYtyismO
- ブタホタテドリが最強だと思うんだが、違うのか…
- 175 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:42 ID:0knBFBGS0
- >>50
焼きそばと言えばアラビアン。
- 176 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:42 ID:e31aEVFe0
- これだけ時間がたって、商品開発が進んでも
元祖がダントツで上手いというのはある意味すごいと思う
- 177 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:45 ID:Qg6ksqSkO
- 寒くなると味噌ラーメンが恋しくなる
でも、夜食には重いな
昼食べるならちゃんとしたラーメン屋で食べたいし
- 178 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:04 ID:NFV8Ct320
- カップ系で味噌は売れないというジンクスがある
- 179 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:08 ID:p+Gf7LWqO
- ■■■■■
■ ■ ■
■ ■■ ■
■ ■ ■
■ ■ いつもいつも逃げるな
卑怯者!創価自民の支持母体マスコミも!!
耐震偽装事件を隠蔽し黙殺した、最高責任者は
前総理大臣、小泉純一郎氏です。証拠となる
資料をお持ちし、ご説明させて頂くお時間を
頂戴出来ますように、何卒よろしくお願い
申し上げます。
http://ganbarefujiた.jugem.jp/?eid=61&target=sequel
■■■■■■■■■
■ ■
■■■ ■
■ ■ ■■■■
■■■ ■
■ ■ ■
■■ ■■■■
耐震偽装ホテルマンションAPAグループの
元谷が、安晋会の副会長であり、沖縄で変死した
元ライブドア野口はその理事だった。ちなみに、
耐震偽装では関係者三人が変死、内一人は事務所
爆発焼死。
- 180 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:09 ID:dh08f7k+O
- チキンが好きだった。
また復活して欲しい。
- 181 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:56 ID:pqc4glD20
- みそはサッポロ一番が最強
- 182 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:04 ID:Rk6VQef10
- カップヌードルはしょっぱいので体によくない
- 183 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:06 ID:CBOnqK360
- >>174
また懐かしい物を…
- 184 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:06 ID:Nw8JN/AFO
- チーズカレーは消えたの?
- 185 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:14 ID:3P6HPVIc0
- 寒くなってくるとカップヌードルカレーいいね
- 186 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:21 ID:LPnbZF1z0
- 焦がし味噌のラーメンウマス
- 187 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:36 ID:HoqAF+e70
- 小学校5年の時、カエルか何かの教材を採りにいくから一緒に来いと、
担任に言われて出ていった。日曜日だったっけ。
帰りに、スーパーで買ったカップヌードルをご馳走になった。
当時、最 先 端 の食べ物と思って、恐縮した。
>>1を見ると、やはり発売間もなくだったんだな。
そのK先生は、かなり若くして亡くなった。50代だった。
最後に会ったのは、大学に合格した報告に行った時。
カップヌードルは先生の思い出。
先週、先生の家に行った夢を見たよ。
勉強は出来たけどクラスで孤立しがちな俺をかわいがってくれた先生だった。
チラシの裏、スマソ
- 188 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:44 ID:X6rONc1g0
- ノーマルが一番好き
- 189 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:51 ID:Ar5gcO9e0
- >>174
あれは美味しかったw
- 190 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:55 ID:omRVtOJ90
- >>172
あれ、赤はそうだったっけ?
でも私が好きだったのは緑ので、クリーム(ry
ちょっとぐぐってきます・・・・・。
- 191 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:58 ID:Q6KRpSg10
- 味噌は専門店で食べると上手いけどカップめんだと微妙なのが多い
- 192 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:21 ID:iNFN9/Lf0
- ブタホタテドリとかポークチャウダーとかポークとか、
ブタ系も次から次へと出ては消えるよね。
- 193 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:42 ID:M90h7oXN0
- 五月とあさばあ
- 194 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:48 ID:smWsOr8T0
- 兄弟ラーメン発売か
- 195 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:56 ID:x1yobVS8O
- 15年くらい前にUFOのシーフードってあったんだけどあれは美味しかったな
確かソボロが入っててシーフードのソースとまっちしててうまかった
一時期だけですぐに見なくなったな…
また出してくれないかな
- 196 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:16 ID:s3mrkUvM0
- カレーUFOと日清やきそばの袋タイプうめぇ
- 197 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:26 ID:3P6HPVIc0
- >>181
塩もだろが(゚Д゚)ゴルァ!!
- 198 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:27 ID:Ds4ulTKz0
- >>190
クリームなんてあったっけ?
地域限定とかかな。
- 199 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:35 ID:jW+mrfkj0
- チリトマト全然売ってない
なんでだ?
- 200 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:02 ID:yGOa7H4r0
- バターを乗っけて食うと美味そうだな。
- 201 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:02 ID:/vFB0Tf8O
- ノーマル=カレー=シーフード>>>>>壁>>>>その他>>>>>越えられない壁>>海外商品
でしょ?
- 202 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:18 ID:0e98Qd+R0
- 味噌ラーメンって食ったことないけどうまいの?
- 203 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:26 ID:VZC7aR/z0
- チリトマトの美味さが最近やっとわかってきたよ。
- 204 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:27 ID:e31aEVFe0
- 年取ってきたのか。UFOが糞まずく感じ始めた今日この頃。
- 205 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:39 ID:SOw7ESHw0
- >>149
ハヤシライスを食った後に悪酔いして
すっかりドミグラスはゲロの味になってしまった
- 206 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:42 ID:a8CHdM0Z0
- 味噌といったらなんでも名古屋にするな
味噌ラーメンは札幌だろ
- 207 :名無しさん@6周年:2006/10/30(月) 20:57:51 ID:6dtGfbqR0
- 「みそ」ラーメンといえば、やっぱりサッポロ一番。
故・藤岡琢也氏の大功績。
絶対に関西のヘボ麺屋が、かなうわけがない。
とっとと撤退しる!
- 208 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:01 ID:ou+0amOk0
- ボンゴレビアンコ最強。
これが製造中止になった理由というのが分からない。
- 209 :定番コピペ:2006/10/30(月) 20:58:03 ID:YdQESQYl0
- カップヌードルと言えば、昔大学にいたフランスからの留学生を初めて寮近くのスーパーに連れてったら、
いろんなカップヌードルの山に『!!』て目を見開いて、その後ボワワーとばかりに泣き出したのよ。
ボワワーと。
彼はアフリカ某国出身で(国名は忘れたw)、内戦だかなんだかで一家は難民生活を与儀なくされて。
で遠戚のツテでフランスにたどりつき、国籍も取って、親の努力もあって本人は日本に留学までできるようになったんだが、
難民キャンプ時代、ひもじさを満たしてくれたのが支援物資の中のカップヌードルだったんだと。
『今は経済的にも余裕がある暮らしをしてるが、今の自分たちがあるのもあの頃のカップヌードルのおかげなんだ』
って泣き泣き話してくれた。
ちなみに本人は日本に留学するほどなのに、なぜかカップヌードルが日本発祥とは普段意識してなくて、
特殊な支援物資だと信じこんでたんだって。
今は割と世界中で売られてるはずだけど、なにせ昔なんでまだフランスでは目にしなかったのかも。
それからは完全にカップヌードルにはまってしまい、よく自室でカップヌードルパーティしてたよw
しお味がお気に入りだったなあ(トリビアでもあったね)
去年だったか、カップヌードルのCMでロシアの宇宙ステーションでカップヌードル食べるCMあったでしょ。
『No Border』てやつ。
あれ見るとやつのこと思い出してたよ。
- 210 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:09 ID:Fvki7Zql0
- 大昔は味噌あったんだけどなー。いつの間にか消えてたんだよ。
カップスターのほうはずっとあったけど。
- 211 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:22 ID:9st6jngF0
- カレー≧シーフード>ノーマル>>>SIO
- 212 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:03 ID:qDhMsKl20
- 味噌m9(^Д^)プギャーーーッ
- 213 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:05 ID:SmZFcH3L0
- 数年前に売ってた逆輸入?のトムヤンクン味はかなり微妙だったな
- 214 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:05 ID:saej9an40
- カップヌードル 天そばを復活させてくれよー!!
まだ一度も喰ったことがないんだよウワァァァン (ノД`)
- 215 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:34 ID:6s2obhvKO
- うちの会社には一年前から味噌あったよ
- 216 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:39 ID:gVvXmpQn0
- カレーカップヌードルにお湯入れて1分ぐらいでお湯捨てて
それにチーズと温泉卵入れてかき混ぜるて作る
カレーカルボナーラ最強
- 217 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:41 ID:Ruwx1fcY0
- カップヌードルあさばあのCMの女の子がかわいかったなぁ
- 218 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:50 ID:lijngxnu0
- >>171
そうらしいな。
旨いのか?
- 219 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:59 ID:e31aEVFe0
- マルちゃんのとんこつってもう売ってないのかなぁ・・・
あれ好きだったけど、最近見ない。
- 220 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:21 ID:Q6KRpSg10
- ところでどんべえと赤緑はどっちが売れてるんだ?
- 221 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:28 ID:koaWUk7r0
- 三十路越えたらあんなに好きだったカレーが食えなくなった。
胸焼けする。
アカが一番美味い。
その次シーフード。
ラーメンなかじゃ味噌味が大好きだからコレには期待だけど、洋風とか
black pepperとかいってる時点でだめそう
- 222 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:35 ID:1YswqL32O
- 今度は味噌味でオナニーか
- 223 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:53 ID:omRVtOJ90
- http://cupramen.hp.infoseek.co.jp/title.html
うろ覚えでしたが判明しました。JAPONのチキン&ほうれん草でした。
たぶん嫌いな人は絶対ダメな味じゃないかと思う。
私はコーンスープにうどん入れて食べることもあるので、大好きでしたが。
- 224 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:55 ID:yD4gWM/S0
- 味噌オタも大喜び
- 225 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:02 ID:mCL59ldp0
- 兄貴塩
弟味噌
- 226 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:06 ID:MQWtbYIO0
- カップヌードル豚骨は?
- 227 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:19 ID:T7Bdv1gF0
- カレー味に白御飯が最強。
御飯2杯は楽に行ける。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:26 ID:SOw7ESHw0
- >>206
ttp://kodawari.d2c2.org/praha/SHP00000007/image/4902123705014_b.jpg
名古屋の食卓にはソースの代わりにこれが置いてあるほどだからな、イメージは強い
まあ名古屋人に夕食を誘われたら注意するこった
- 229 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:41 ID:xYFZ1F3HO
- >>59
にどとくんな!
- 230 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:54 ID:CBOnqK360
- 日清はカップヌードル復刻シリーズ汁!!
麻婆、五目、ブタホタテドリ、数々の特殊嗜好を満たせよ!!
- 231 :名無しさん:2006/10/30(月) 21:02:14 ID:jiJB2fTc0
-
あ れ? キ ム チ は ?
- 232 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:46 ID:Fy5ZTJVK0
- >>209
コピペでもええ話やのぅ…
- 233 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:09 ID:gJdkVkhD0
-
定番っていうのは、スーパーで99円で山積みにされて初めて定番と認知される。
まだトマトやキムチが99円になったところは見たことがない
- 234 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:09 ID:lijngxnu0
- >>216
汁を捨てるのは勿体無いなぁ。
そのままチーズと卵でも旨そうだ。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:17 ID:K9Yo5VBYO
- カップヌードルを食べると必ず下痢になるのは私だけですか?
- 236 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:36 ID:NFV8Ct320
- 正直、味噌と焼きそばは生麺タイプに敵わない
- 237 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:28 ID:u+SpXL/T0
- カップラーメンも味噌も韓国が起源ですよ
- 238 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:53 ID:q32NSmUq0
- >>199
関東のセブンでは定番
- 239 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:09 ID:aCGcGXgx0
- おいおいようやく味噌味発売かよw
確か去年の夏にMBS毎日放送「ちちんぷいぷい」のなかで、
今年(2005年)10月新発売の味噌味です!!って日清の人が宣伝してたんだが・・・
1年待たせるとはやるなぁw
ただおかしいなと思ったのは、その時出演者の人らに味噌味を食べさせなかったんだよな。
新製品なのになんで食べさせないんだろう?って思ったが、未完成のまま見切り発車してたってことかw
さすが阪神タイガースのような基地外ファンがいる球団を応援している企業の事だけあって、
やることもセコイのぉw
- 240 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:52 ID:SmZFcH3L0
- MISOスープに、ベーコン・ポテト ・キャベツなどが入り・・・
って説明を見ると、なんとなく「青春という名のラーメン」を思い出すな
- 241 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:59 ID:2F7SML+o0
- ジェームスブラウンがCMだろうな?もちろん
- 242 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:07 ID:iNFN9/Lf0
- >>54
>>194
>>225
俺達みたいなろくでなしは(ry
- 243 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:22 ID:5+0WEopd0
- いままで発売してきたいろんなカップヌードルも「レギュラー」にするつもりで売ってたんじゃないの?
思ったより売れなかったというだけで。
- 244 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:22 ID:Ds4ulTKz0
- >>223
調べたら、シチューヌードルは、ハヤシとチャウダーの2種類あったみたい。
- 245 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:24 ID:xQrSTgk10
- 腹減ってきた
- 246 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:55 ID:CBOnqK360
- >>233
近所のアピタってスーパーでキムチだけ50円で売ってるが
山積みで減っていってないような気がする…
カレー、シオ、レギュラーはすぐ減ってるのに…
近所に企業の独身寮があるのに…
- 247 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:31 ID:EEhHgfDH0
- 子供の頃「天そば」があったと思う。
もったいなくて食べられずいつのまにか捨てられてた。
- 248 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:33 ID:7mqk9x0n0
- トリノ五輪のときに販売してたイタリア風のやつが美味かった。
- 249 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:35 ID:ZfpeZowMO
- チリトマトヌードルが好きだったな今は見かなくなりました
- 250 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:03 ID:gVvXmpQn0
- オヤジ 「どうだい味は?」
- 251 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:19 ID:0haqkSKeO
- 正直味噌はどうなんだろうな
あまり期待はしない
- 252 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:04 ID:TsJd6TWb0
- 醤油、シーフード>カレー>>チリトマ>>>塩
ちなみに
焼きそばはペヤング
ラーメンはラ王
袋はサッポロ一番
袋焼きそばは、マルちゃん三色焼きそば
が最強
- 253 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:19 ID:zJrV34YX0
- トムヤムクンとマサラとあとなんだっけ。
トムヤムクンくいてー
- 254 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:31 ID:zagBQMLE0
- 俺が行ってる会社の自販機に
みそもチリトマトも売ってる
みそは5段階評価で1
チリトマトは2
カレーとシーフードが5
ノーマルが3
みそはとにかく味がしない。気持ち悪くなる
- 255 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:34 ID:8mInvhBJ0
- ピザ・ヌードル MISONO
- 256 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:58 ID:lijngxnu0
- 腹減ってきた
- 257 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:00 ID:nsiI8dQTO
- シオって定着したの?
キムチの時もそんな事言ってたような…
そんな自分はベジタブル好きだったorz
シーフードと同期だったのに…
- 258 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:10 ID:MXCzq4qsO
- 爆裂カップメンのサイトはここでつか?
試しに買ってみようとは思うけどあんまり…な予感。
- 259 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:22 ID:SmZFcH3L0
- >>250
「まろやか〜」
- 260 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:43 ID:Ms5GJp9E0
- 大名古屋王国御用達ニカ?
- 261 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:17 ID:/js0RBXu0
- トマトチリ、最強
- 262 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:06 ID:3JFQ1I/n0
- ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1162210337027
みそでつ
- 263 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:10 ID:cX3eDJ6rO
- 布袋のchange your self
を思い出すた
- 264 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:21 ID:svrPFcj50
- 大昔にあったミネストローネが大好きでした(´・ω・`)
- 265 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:21 ID:lijngxnu0
- カップヌードル派の俺は
友人宅でカップスターを食べて「まずい!」と吐き捨てた所
それ以来険悪に。
- 266 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:31 ID:x/IaS54R0
- チリトマトだけは連続で食べても飽きない
末長く販売して欲しい…
- 267 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:32 ID:iNFN9/Lf0
- サッポロ一番みそとかマルちゃん塩とかチャルメラは袋があまりに
神すぎてカップはあと一歩な感じ。(チキンラーメンはまんまだから
あまり違和感ないけど)
同様にシーフードはカップが神すぎて、袋で売ったら売れなかった。
たぶん、カレーとかチリトマトが袋で売られたら買わないな・・・
- 268 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:52 ID:gVvXmpQn0
- >>259
オヤジ 「もういっちょいくぅ〜?」
- 269 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:23 ID:lijngxnu0
- >>261
×トマトチリ
○チリトマト
名前を間違えるようなヤツが「最高」とは片腹痛いぞ士郎!!
- 270 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:54 ID:Md6J32tJ0
- 会社のカップヌードルの自販機に味噌味はかなり前から入ってる。
フタの部分に「自販機限定」って書いてあるからコンビニとかじゃ売ってなかったんjane?
- 271 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:14 ID:ekvay2x2O
- 今まで味噌味って無かったの?
意外だな。
- 272 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:39 ID:nmj+LK6g0
- ここの会社の製品、段々と味が濃くなっていってる気がするが、チキンラーメン以外。
ノーマルのやつこの前食ったらえらい胡椒の味がきつかった。UFOとかもあんなに
胸焼けするほど濃くなかった気がするが。
- 273 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:49 ID:GFkzzHny0
- >>13
あるよ。うまかっちゃんより好きだ。
- 274 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:25 ID:SmZFcH3L0
- >>268
「オイッッス!!」
- 275 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:27 ID:3S+LwHRi0
- 珍カス氏ね
- 276 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:31 ID:9wjMARIY0
- しおがレギュラーならしおのBIG出してくれよ
- 277 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:12 ID:SIf53NO/0
- MISOはまぁ良いとしてSIOってどうよ、消えないのが不思議でならないのだが
- 278 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:46 ID:agatk/JBO
- 何気にニュータッチてウマイとおもた
- 279 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:58 ID:B0PNzkno0
- 味噌とかいらないから、トムヤンクン復活させてくれよ。
- 280 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:58 ID:smWsOr8T0
- >>276
確かあったと思うけど
- 281 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:06 ID:WG/wbyuE0
-
近くのスーパーで冷凍のラーメンが98円なので買ってきた。
今、冬眠中w
さて、いつ食べる木になるやら。
冷凍食品で鳥のからあげレンジでチンして食ったらおいしかった。
・・・で、今日冷凍食品でいいのないかなと探っていたら、
「これ以外とおいしいのよ!」と言っている
ババァー共が数人いたが、
あれ、どう見てもおかしいとしか思えんかった。
愛知のスーパーなのに、大阪弁wwwww
ワロスwというより、氏ね。何が、会話中に関係なくレイコーだ。
- 282 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:19 ID:p5p9Z8860
- サッポロ一番好きだったのに、最近久しぶりに食べたら顔に発疹出た(´・ω・`)
- 283 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:23 ID:eL8GuhDc0
- >>1
発売開始から35年も経って、ようやく袋ラーメンに追い付いたのかョw
- 284 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:31 ID:2j/0qNP20
- トムヤムクン好きだったな。復活きぼんぬ。
スープをできるだけ残して、ごはんにかけて食うのが
最高だった。
- 285 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:37 ID:hmEtAYH+0
- >>269
話逸れるけど、雄山って可哀想だよな。あいつ多分、一生カップ麺食わないで死ぬんだぜ。
- 286 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:03 ID:ukPc7zfVO
- チーズカレーもレギュラー化しといて
- 287 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:04 ID:g7QbNThO0
- 自販機限定の時に食ったけどちっとも美味くなかったぞ。
改良されたのか?
- 288 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:08 ID:mqepHN7/0
- >>267
サッポロ一番みそのカップはありゃ食えん
あの麺はありえないマジで
- 289 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:29 ID:Vn1qHSUxO
- ジャーマンポテトを常時販売してくれないかな。
- 290 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:31 ID:urgqdUH90
- イタリア人のお墨付きシリーズは美味いよな
- 291 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:41 ID:ekvay2x2O
- どんぶり付きのチキンラーメン買う人いる?
スーパーで買おうとしたら親に機知がいって言われたorz。
- 292 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:41 ID:K4U4POcsO
- しおって定番だったのか
近所じゃ売ってないからしらなかった
- 293 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:51 ID:RmFIcVGHO
- 漏れの彼女にフィリピンに逢いに行く時は、手土産はシーフードヌードル三ケースだな。
- 294 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:09 ID:lijngxnu0
- >>285
そういやそうだな。
でも大地震で焼け出されたら食うかも?
- 295 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:37 ID:GFkzzHny0
- >>285
基本的に、なんだかんだと文句を付けるためにも一度は食べているのが雄山
の偉いところなんだよ。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:00 ID:eXALTARe0
- みそ待ってました。早く食べたい
- 297 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:09 ID:mqepHN7/0
- >>281
レイコーって何?
- 298 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:13 ID:NCy3xbKw0
- カレーが存続するなら、何も問題は無い
- 299 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:13 ID:Bunebvc/O
- 担担麺が好き
- 300 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:25 ID:Rk6VQef10
- 塩分過多になるから食べてはいけない
- 301 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:27 ID:O9VSSkW30
- やーMISO発売うれしいな〜。
来る年末年始に向けて箱買いしちゃうぞ! ・・・orz
- 302 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:43 ID:gVvXmpQn0
- >>274
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイェェェェイ
- 303 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:10 ID:Ds4ulTKz0
- >>289
あれはW杯限定じゃないのか?
しかも定番にするには、クドすぎる気がする。
- 304 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:17 ID:bjPWsXH60
- >>105
たたたたたた、タイヨー?
鹿児島県人?
- 305 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:24 ID:Hk8yMX0yO
- >>1
定番って、醤油(ノーマル?)、カレー、シーフード、チリトマトじゃねーの?何時からシオが定番になったんだ?
- 306 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:30 ID:NFV8Ct320
- >>285
雄山は若いころは貧乏だったと思うが
出世したらこんなもの食えるかと態度が大きくなった
オヅラと似たタイプ
- 307 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:39 ID:92OnQoOm0
- あの犬いいなあ…誉められてる
- 308 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:56 ID:lijngxnu0
- 誰もロブスターソースシーフードについて語らない件
- 309 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:59 ID:MVXNpL460
- カップヌードルがなぜロングセラーになり得たかというと、
「カップラーメンの元祖・開拓者」である上に
「『カップヌードル』という固有の食べ物」として市場で認識されたからに他ならない。
「カップラーメンの一種」「既存の麺類のインスタント」ではなく、
他のカップ麺と平行して存在する「カップヌードル」であるからこそ、
他の商品は移り変わっても「カップヌードル」は変わらずそこにあり続けることを望まれる。
「○○味のカップヌードル」や「○○麺風のカップ麺」では、
カップヌードルの亜流や、ただのカップ麺の一バリエーションでしかない。
だから数年で飽きられ、消費されて終わるのだ。
- 310 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:07 ID:AxwOeW/Z0
- 同じ日清のカップでも「らーめん屋さん」は今一つだよな。
袋はまあまあだけど。
- 311 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:21 ID:r9N6/wNt0
- チーズカレーは最初は興味半分で
恐る恐る食べてみたんだが、
意外とこの組み合わせは絶妙に(・∀・)イイ!
- 312 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:35 ID:DSa85Z1b0
- これは今まで関西限定だったのか、知らなかったw
- 313 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:35 ID:tCijYiX6O
- 家の会社の自販機にミソヌードルあるよ
15年くらい前にもあったよな
ミソッパみたいなCMで
- 314 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:06 ID:9qKmU3Of0
- これ…もう何年も前に出してなかったっけ?あっさり消えたけど
- 315 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:29 ID:zl+87TdyO
- チリトマト食べたいけれど見ない。
チリトマトは知る人ぞ知る裏定番だろ。
- 316 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:41 ID:3P6HPVIc0
- ハッフッホ!
- 317 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:07 ID:NCy3xbKw0
- なんだかんだで、カップヌードルは300個は食っているから、
俺の体の3%はカップヌードルなんだよな、感慨深い
- 318 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:13 ID:NFV8Ct320
- カネボウフーズのノンフライカップ麺は好きだったが
会社が潰れた
- 319 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:27 ID:Vn1qHSUxO
- >>303
やっぱ限定か・・・
俺は好きだったけど、黒胡椒は少し強すぎた。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:36 ID:DSa85Z1b0
- カップヌードルを開発した会長はまだ元気なのかね。もう100歳くらいになるんじゃなかったかな。
- 321 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:41 ID:SIf53NO/0
- >>311
普通のカレーに溶けるチーズ入れてみ
- 322 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:07 ID:0knBFBGS0
- >>305
確かにシーフードに似て、シーフードに劣るシオはどうなんだ?
- 323 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:16 ID:NSJXliWf0
- マルちゃんのd汁に影響されたと予想
- 324 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:32 ID:GFkzzHny0
- >>321
チーズカレーヌードルは、麺にもチーズが練りこんであるのだよ。
- 325 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:37 ID:ZVmY0JBA0
- >>227
おいそれは俺らの秘密だっただろ
- 326 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:38 ID:gJB8QOUi0
- 「天そば」を復活してくれよ。
発売当初のノーマル、カレー、天そば、定番はこの3つであるべきだ。
- 327 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:46 ID:I0bYMVUA0
- シーフードとカレーの完成度が高いからSIOとか色んなの出てきても変な味がする。
キムチつーのは最初から買う気もせず食ったことないけど。
- 328 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:47 ID:+4JRm2VlO
- ヤンパラフル出してくれ
- 329 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:59 ID:gpdE4zPfO
- チーズカレーは鬼の旨さ
- 330 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:08 ID:LjA7U9xq0
- 今までなかったのが不思議
- 331 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:43 ID:keQs3VqsO
- >>311
うむ、同意する
定番なら、シーフード>醤油>塩>カレー
- 332 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:44 ID:grJDSMYT0
- >>324
カップ麺オタがいるのかwww
- 333 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:58 ID:gNcJitbi0
- 最近は、ラーメンライスとかたこ焼きラーメンみたいな、一線を越えたものが出ないな。
つまらん。
- 334 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:21 ID:gVvXmpQn0
- カップヌードルはUFOが最強と思う人
ノ
- 335 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:45 ID:Acz7FZk50
- そうそう、なんで無かったんだろね
- 336 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:33 ID:NCy3xbKw0
- 塩、味噌、と来たら、こんどは二郎だな
- 337 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:37 ID:smWsOr8T0
- >>334
マジなのか、かまってほしいのかどっちだ
- 338 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:49 ID:p5NX+Feh0
- ありそうでなかったな。
- 339 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:08 ID:r9N6/wNt0
- >>334
マジレスすれば、一平ちゃんだな。
- 340 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:14 ID:e7oFg/Iq0
- くそMISOに見えた
- 341 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:14 ID:gJB8QOUi0
- sioとシーフードの前に、チリトマトだろが。
その次はポークチャウダーだろ。
シーフードのカニカマが気に入らないw
- 342 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:17 ID:yKVHYiXn0
- え、今までなかったんだ。
そーいや見たこと無かったな…
- 343 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:24 ID:p9ARxI080
- キムチを定番にしない日清食品は差別主義者ニダ
謝罪と賠償するニダ
- 344 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:39 ID:mqepHN7/0
- http://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/brand_product.html?bl_cd=2
普通のネット通販っぽさにワラタ
ネット通販で買うもんじゃねえだろw
- 345 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:00 ID:RXGKGDu40
- パパはちび三、ママはちび二、僕はチビ一
- 346 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:12 ID:GUchVXwx0
- カップルヌード?
- 347 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:26 ID:lEJO/KM00
- >>333 まあ売れんかったからなあ・・・。
- 348 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:29 ID:lijngxnu0
- >>311
チーズとカレーの組み合わせの何が以外なのか全く判らん
- 349 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:29 ID:aytmJiQq0
- >>132
うっわそれ全部欲しー!!!
- 350 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:30 ID:by366dWO0
- まずチリトマトを全国で販売するのが先だろ
- 351 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:30 ID:fIXBQCQPO
- チキンラーメンヤバイ。マジおすすめ。
- 352 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:35 ID:Ds4ulTKz0
- >>337
カップヌードルのUFOは意外と美味いぞ。
たて型だから量は少ないけどな。
- 353 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:07 ID:5AnSn8ju0
- 何故いままで無かったのか。それが問題だ。
- 354 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:17 ID:smWsOr8T0
- 記憶に残るが食べたことのない最強のカップめん
アルキメンデス
- 355 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:49 ID:YCxZOqMP0
- 自販機限定でなかったっけ?
- 356 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:12 ID:miMIK5SX0
- それよりチキンラーメンカレーを復活してくれい。
- 357 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:10 ID:mqepHN7/0
- UFOのおいしい食べ方
お湯を注ぐ
5〜8分くらい待つ
お湯をしっかりと捨てる
ふたを取る
電子レンジで2,3分温める
ソースをかけてよく混ぜる
(゚д゚)ウマー
- 358 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:16 ID:gJB8QOUi0
- みそはカップスターに任せておけばいい。
- 359 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:30 ID:f6BnJOxb0
- >>318
カネボウの食品部門(カネボウフーズ)は加ト吉に買い取られて今でも商品は売られているよ
ホームラン軒と広東麺なら
- 360 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:30 ID:qrjS7pKTO
- サンポー焼豚ラーメンが最高だよな。
- 361 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:35 ID:Hk8yMX0yO
- >>350
全国版じゃないのか?
- 362 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:46 ID:p+zlPF/w0
- 天そば・ビアンコ・サマーヌードル・回鍋肉麺・芙蓉蟹麺・RED ZONE
ブタホタテドリ ローストしょうゆ味・スパイシーカレー・トンコツ
ブートン ヤキブタ しょうゆとんこつ・イカトン ヤキイカ 五目とんこつ
五目 あっさり中華しょうゆ・麻婆 ぴりっと中華みそ
チキン&ペパーヌードル・八宝菜 とろ〜り中華しょうゆ・蟹玉 カニとタマゴの塩味風
バリトン・バーベキューチキン・ガーリックポーク・ハヤシ・チャウダー
角煮・エビチリ・レッドカレー・酢豚・おこげ・ポーク
とろみ中華 広東五目しょうゆ・とろみ中華 四川麻婆みそ・とろみ中華 上海蟹玉しお
スケルトン 透明カップ
旨ダレ中華 焼豚しょうゆ・旨ダレ中華 担々みそ
煮豚・鶏五目・熱帯シーフードヌードル・あらびきポークソーセージ
イタリアンシーフードヌードル・ポーク・チーズカレー
焼きカルビ黒しょうゆ・豚バラ赤辛みそ
韓国風辛口・地中海風しお・香港風みそ
チキンヌードル・チリトマト・ポークチャウダー・ビーフ・ベジタブル
北の皮ジャガベーコン 塩とんバター
Time Can 【十年缶保存計画】カップヌードル
ねぎ肉とんがらし・うま味シーフード・チキンタンメン
X味
旨味オイスター醤油・辛味豆板醤味噌・夏の辛口スパイシーチリ
- 363 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:56 ID:uL/fO6wE0
- >>344
えーチリトマトとか見たことないや
食ってみてえなあ
- 364 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:35:05 ID:keQs3VqsO
- >>341
てかカニカマは許せ、海風味として
だが問題は卵だろ卵っ
- 365 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:35:20 ID:smWsOr8T0
- >>352
UFOとしては出してなくて
焼そばで出てなかった?
- 366 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:35:35 ID:22WtKX7dO
- ペヤングが一番美味いのはガチ
- 367 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:02 ID:/eY7IFjd0
- >>29
むしろカレーが(ry
- 368 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:07 ID:lijngxnu0
- >>363
近所のローソンで普通に売ってるのだが・・・@横浜市
シュワルツネッガーが赤いオープンカーを担いで歩く
ちからこぶる ってCMがyoutubeで見つからない
- 369 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:13 ID:pusn7F+c0
- 点火ブツ で 豊かな老後 青少年 亡国のカップめん
- 370 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:18 ID:nsWa7N8l0
- 糞不味い朝鮮漬けなんかカップヌードルに入れるなよ
- 371 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:24 ID:zl+87TdyO
- 昔、Jリーグの初期の時、カンバッチがおまけでついたJカップヌードルあったな。
- 372 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:27 ID:tiYNE/OP0
- サッポロ一番が不甲斐ないばっかりに。
- 373 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:40 ID:uy4PDY4Q0
- >>363
うちの地域では普通にコンビニで売ってるが・・・
- 374 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:41 ID:lCuOVP3H0
- お前ら、もう少し豊かな食生活を送れ
- 375 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:45 ID:5+0WEopd0
- >>344
関東圏にいるが、どん兵衛は関西風のほうがうまい。
わざわざネット通販で関西風を買わないというのはその通りだが
- 376 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:51 ID:3P6HPVIc0
- ワーカメ好き好き?
- 377 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:37:42 ID:y49UsxjZ0
- ポークチャウダーはチリトマの次に好きだったのに
出始めの頃のチリトマは味にインパクトがなかったが、
変わってからは抜群にうまくなったな
- 378 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:37:44 ID:RXGKGDu40
-
通は金ちゃんヌードル
- 379 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:37:56 ID:5AnSn8ju0
- >>376
,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!?-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, 「ワカメ」と言ってやれ。
│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 !
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---?一='''"
. ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 380 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:03 ID:Ds4ulTKz0
- >>365
マジレスすると、カップヌードルじゃなくて、UFOとして出てるだろ。
- 381 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:09 ID:uBBgrzn30
- >>12
自販機用で食ったぞ
- 382 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:11 ID:JvTO5iXL0
- 今年就活で日清食品も回ったんだけどさ、
採用担当が数百人分のエントリーシートを電車の中に置き忘れたかなんかで
お詫びが来た
個人情報は戻らないのになんてことしてくれたんだろう
- 383 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:44 ID:9Kq0nV/J0
- >>363
旨いよ
トマトスープのレトルト商品買うよりこっちにしてる
- 384 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:52 ID:Mzupsb+80
- チリトマト売ってない人って何処?
そりゃ不幸だー。
- 385 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:54 ID:uy4PDY4Q0
- シーフード、お湯のかわりに熱い牛乳でつくると意外とうまい
ちょっとぜいたくw
- 386 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:59 ID:QIdW4jMA0
- しおって定番だったのか・・・
- 387 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:09 ID:gVvXmpQn0
- >>378
達人はベビースターを食す
- 388 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:50 ID:jhWb42qm0
- みそは自販機で時々みかけるがな。ただそれがスタンダード商品に格上げされるってだけでしょ?
あと、とんこつやらキムチやらは期間限定品だったはず。チリトマトはサクールKサソクス専用(?)商品。
- 389 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:50 ID:Hk8yMX0yO
- >>363
近所のスーパーで普通に売ってる。ワゴンセールで98円。
- 390 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:58 ID:zaQFfdmQ0
- 棒棒鶏はまだか
- 391 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:40:19 ID:mqepHN7/0
- >>382
それでも相手から先にお詫びが来ただけマシっしょ。
- 392 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:40:27 ID:N3tJD2v70
- コーン入れてええええええええ
おねがい入れてえええええええ
- 393 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:40:49 ID:3yB5/zrh0
- 大学にあった、つぶれかけの自動販売機
真夜中に喰ったシーフードの味が忘れられない…
- 394 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:40:46 ID:r9N6/wNt0
- どん兵衛って、東日本仕様と西日本仕様があったんだな。
知らなかった。
- 395 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:41:27 ID:lijngxnu0
- グーテンバーガー復活させろ
- 396 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:41:40 ID:3P6HPVIc0
- /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\
/ ____|\__\
|_し ⌒ ⌒ | ̄
|∴ (・) (・) |
(6 つ |
| ___ |
\ \_/ / >>379 何故に艦長?
\___/
- 397 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:42:02 ID:AxwOeW/Z0
- >>387
ベビースターカップ麺は時々無性に食いたくなる。
- 398 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:24 ID:0IH7cANS0
- 職場の自販機でお世話になっているので
今更全国展開されても、どうでもいい
- 399 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:24 ID:Hw20xzNJ0
- じぇーーーーーむずブラウンが宣伝してたのもカップヌードルみそだったが
- 400 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:25 ID:NpEXexEJ0
- 何で"MISO"っていうの?味噌でいいじゃん。
日清食品は脳MISOって言うのかよ?きんもーっ☆
- 401 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:47 ID:pd4GbtcB0
- >>399
あれは黒歴史だそうな
- 402 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:43:48 ID:WfMD3lvt0
- スレタイ見て最初にカップスターが思い浮かんだが
- 403 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:12 ID:gJB8QOUi0
- ノーマル、カレーと来たら、やっぱり天そばだよ。
俺は、天そばをもう一度世に問うて欲しい。
あれは美味いぞ。
あれを食ったら、緑のたぬきなんて、絶対に食えなくなる。
俺は信じてる。
その次は、チリトマト、ポークチャウダー、そして、ブタホタテドリだ。
- 404 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:17 ID:S5hMrUPG0
- 昔あったカップのピラフが喰いたくなった。
お湯を注ぐ→1分待つ→お湯を捨てる→カップをひっくり返す→
3分位蒸らす→完成!
今、全国のどこかで売ってんのかなぁ。
- 405 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:44:29 ID:N3tJD2v70
- トリノ五輪の頃だけ売ってた
イタリアンシーフードを復活させて欲しい…
あと昔発売して超まずいと評判だった
電子レンジで作る…なんだっけ?@ヌードル?
あれ結構好きだった…
- 406 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:20 ID:n12oP04xO
- ボンゴレビアンコ
ベジタブル
ポークチャウダー
ブタホタテドリ
チキン&ペッパー
赤いシーフード
- 407 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:21 ID:JvTO5iXL0
- >>391
エントリーシート失くしてから何日も経ってようやくHPにお詫び文掲載してた
で、失くしたから通過したかどうかわからないので一次面接に来てくださいってさ
連絡の来てない人もいっぱいいたっぽい
もちろん断った
- 408 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:45:53 ID:zaQFfdmQ0
- チキンラーメン味噌味も復活してけれ
- 409 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:15 ID:1QjHbCzB0
- 具もビーフが一番うまかった
- 410 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:21 ID:MgBJoCYJ0
- 昔、旅行いって泊まった宿に「麺in black」っていう
イカスミベースだかのスープのカップヌードルが置いてあった
んだが、他にも食ったことある人いない?
味はよく覚えてない。多分日清だったと思うんだけど。
- 411 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:28 ID:/eY7IFjd0
- >>379
お前はどこのワカメじゃ?
- 412 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:47:08 ID:3fQE5cRc0
- トンガラシ麺好きだったのに消えたな
- 413 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:15 ID:HSpHztwY0
- >>411
スケベ
- 414 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:28 ID:P4+CBbBe0
- みそはノンフライ麺がよく似合う
- 415 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:28 ID:m1QbaGCC0
- 乾燥バターも 入れて!
- 416 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:38 ID:iNxNSU/U0
- チリトマトをコンビニ以外にも置いてくれ
最近では○ちゃんの辛味噌がヒット
- 417 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:42 ID:aB9Isvdl0
- Fカップヌードと聞いて試食しようとやってきましたよ
- 418 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:48:52 ID:jhWb42qm0
- >>404
お湯は即捨てでおk(パッケージの説明書きでは即捨てだったはず)
ピラフとドライカレーと五目御飯があった。後にピラフとドライカレーだけになって、一時期はスープ付きタイプが売られてた。
現在は入手不能。雰囲気だけでも味わいたいなら登山関係の店に行って「α化米」を買うべし。
- 419 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:11 ID:bMlOI4mZ0
- >>411
http://ishidatetetsuo.at.infoseek.co.jp/
老けたなぁ・・・
- 420 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:31 ID:mqepHN7/0
- >>387
子供の頃お椀にベビースターを入れてお湯入れて食ったなぁ。
醤油とか適当に入れて味を調節したりしてた。
そう言えば昔「お湯捨てマッタ!」とかってキャッチフレーズのお湯捨てないで良いカップ焼そばがあったなぁ
Mrオクレ(?)が潜水艦の中でお湯捨てるから浮上しろって艦長に言うCMのやつ
- 421 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:38 ID:Hw20xzNJ0
- >>174
あれ、賞味期限近くになると味が変化して吐きそうな味・香りになってしまう
- 422 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:44 ID:LiEzEEsX0
- 日清って最近中国に工場作っただろ
毒野菜ラーメンイラネ
- 423 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:15 ID:RH6JrBiSO
- どうでもいいけど、ノーマルの具材の肉食えない俺は異常かな?
- 424 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:39 ID:r9N6/wNt0
- >>422
七色のラーメンですか?
- 425 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:40 ID:M8en1ZxL0
- 「ペヤングソース焼そば」は、群馬県のまるか食品が75年に発売した。あ。
縁日の屋台の焼きそばをモデルに、う当時としては画期的な四角い容器に、
粉末ではなくえ液体のソースを使用あああするなど業界初づくしの商品だった。
ちなみに商品名は、若いカップルに仲良く食べて欲しいという意味の
「ペア」と「ヤング」を合わせた造語という。
- 426 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:42 ID:zl+87TdyO
- 天そばと同時にカレーうどんも発売されてたがそっちはどうなんだ?
どっちも外人がCMしてたよな。
パッケージはどっちも微妙な感じで買わなかったが、今になって食べたくなった。
- 427 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:52 ID:gVvXmpQn0
- >>423
俺もあれは苦手だ
- 428 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:17 ID:YJ0cAsOH0
- これはすぐ終了しそう
- 429 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:17 ID:GFkzzHny0
- >>403
ブタホタテドリは美味かったね。また復活してくれないかな。
>>405
@ヌードルは麺の触感がとても良かった。あれ以来しばらく俺はカップ麺をどんぶりに
移してレンジでチンして食べてた。あの頃環境ホルモンについて騒がれてなければ、
定番になってたかもね。
- 430 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:18 ID:cMft/kVk0
- カップスター☆
- 431 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:41 ID:BIPiZMSK0
- パクリ
http://stage6.divx.com/members/62305/videos/1024564
- 432 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:45 ID:O7v29f+v0
- トンファー恥ずかしい過去!
∧_∧
三 _( ´Д`)!
三 / \
∩ / ,イ 、 ノ\  ̄´| ̄(、!) ̄| ドゴォォォ _ /
| | / / | |  ̄ .|家ゲ攻略| ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | | | } | ビッグ | ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ヽ |. マウス| (/ , ´ノ \
| |ニ(!、) \ \ ノ 19chノ / / /
∪ 三 / ゝ ) / / ,'
三 / / { | / /| |
三 / _/ | |_ !、_/ / 〉
ヽ、_ヽ {_ ___ゝ |_/
- 433 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:48 ID:AxwOeW/Z0
- >>410
あったなー、食ってないけどw
映画とのコラボ商品だったな。
- 434 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:19 ID:x/IaS54R0
- >>408
検索して初めて知った…しかもカレー味もあったとは
ttp://i-ramen.net/wwwboard/messages/286.html
- 435 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:32 ID:KvHhKbsIO
- >>410
超懐かしいんだけどwww
確か映画「men in black」とのコラボだったような。
- 436 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:36 ID:miMIK5SX0
- >>420
断面がこんな↓形状のやつか?お湯が多すぎて結局湯切りした記憶があるw
└┐┌┘
└┘
- 437 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:56 ID:CTXq5sBD0
- カップヌードルのカレーを食った後の奴は10m離れてても分かる。臭い。
- 438 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:09 ID:lijngxnu0
- ヤクルトラーメンは味が普通で期待はずれ。
- 439 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:28 ID:gJB8QOUi0
- >>423
俺は好きだな。
嫌いなら、蓋を開けて湯を注ぐ前に取り出すしかあるまい。
子供のころ飼っていたミドリガメの餌があんな感じだったんだが、あれは薄味だったんだろうな。
ノーマルの具なら、エビが一番好きだ。
カレーのポテトも絶品だと思うが。
- 440 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:54:14 ID:MTWWxWhp0
- そんなことよりチーズカレーを定番にして
どこのコンビニでもスーパーでも買えるようにすべき
- 441 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:54:35 ID:4cSGtuTM0
- ミソは普通に売ってたけどな。
地方限定だったのかな?
- 442 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:54:47 ID:aytmJiQq0
- >>394
マルちゃんの赤と緑にもあるよ
- 443 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:55:10 ID:nihJNoHAO
- シーフードにはスープの色が真っ白になるくらいマヨネーズを入れるとうまい
- 444 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:01 ID:mqepHN7/0
- >>436
うーん形覚えてねえやw
でも「何がお湯捨て待っただよボケ」ってブツブツ文句言いながら
湯切りしたのははっきり覚えてるw
- 445 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:12 ID:zaQFfdmQ0
- チキンラーメンの袋を開けずに粉々に砕けば、
ベビースターラーメンのできあがり。
- 446 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:56:36 ID:lijngxnu0
- >>423
あの変な味がいい。
- 447 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:58:30 ID:fJDhacca0
- ゲロッパでコマーシャルやってたじゃん。
- 448 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:59:25 ID:vfOQwyUoO
- 会社の自販機にあったぞ。
自販機専用て書いてあった
- 449 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:59:58 ID:x+LyqsEfO
- 40才、独身でまったく料理をしない会社の先輩が
「新しいカップ麺は色々あって確かに上手いが、毎日食べても飽きないのはカップヌードルだけだ。いつかはここに戻ってくる」と力強く語ってました。男の歴史を感じました。
- 450 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:00:05 ID:bMlOI4mZ0
- >>445
でも味濃すぎなんだよね。
- 451 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:00:06 ID:UHsuCEuNO
- 今北。
カップヌードルの初期の3品に、みそ無かったっけ?
ノーマル・カレー・みそ?
- 452 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:01:47 ID:ZELBCq3+0
- カップヌードルポークがまた出ればよかったのに。
- 453 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:01:47 ID:lijngxnu0
- >>445
やった事あるけどしょっぱすぎ
- 454 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:03:07 ID:BFmo2lAO0
- http://white.ap.teacup.com/yoshikawa/timg/middle_1162208711.jpg
作る人いるんだなぁ・・・尊敬するよ
- 455 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:03:22 ID:LIF2FSO30
- SIOなんて新参者は知らん。チリトマだろが(゚Д゚)ゴルァ
- 456 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:04:39 ID:HaYHnhti0
- LLのシーフードがうまかったなぁ
- 457 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:04:43 ID:hmEtAYH+0
- チキンラーメンを器に入れる
↓
お湯を注ぎ蓋をする
↓
3分経ったらお湯を捨てる
↓
マヨネーズで和えて喰う
↓
(゚Д゚)ウマー
- 458 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:05:37 ID:SOw7ESHw0
- カネボウのガンダムラーメンよりまずいラーメンは知らない
- 459 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:06:00 ID:iakTz0sr0
- スガキヤみそ煮込みに勝てるかな?
- 460 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:07:04 ID:gVvXmpQn0
- >>459
東海地区じゃ無敵だな
- 461 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:08:27 ID:22WtKX7dO
- >>425
トリビアThanks
- 462 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:08:48 ID:GFkzzHny0
- >>457
マヨネーズじゃなくて胡麻ペーストを入れるバージョンを以前アウトドア
関係の人に教えてもらった。結構美味かったけど、お湯がもったいない
なあって思いました。自宅なら関係ないんだけどね。
- 463 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:09:39 ID:c7kM2iuA0
-
ヌードの馨り誘われ、このスレをクリックした輩、5万人
- 464 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:10:49 ID:zaQFfdmQ0
- 2000年に販売されたカップヌードルの缶詰を、まだ開けずに持っています。
賞味期限は2010.9.8となっています。
4年後が楽しみです。
- 465 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:12:41 ID:lijngxnu0
- >>425
日本語が微妙に変なのは何故・・・
- 466 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:14:05 ID:gVvXmpQn0
- >>464
4年後じゃなくて2008年に嫌でも食べることになるお
- 467 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:14:52 ID:zaQFfdmQ0
- >>466
なんで?
- 468 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:15:58 ID:wrwJokiQ0
- >>466
なんでだ?
- 469 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:16:17 ID:Ds4ulTKz0
- >>464
俺も持ってるけど、異臭を放ってる。
回収してるらしいけど、意地でも食うつもり。
- 470 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:17:14 ID:nihJNoHAO
- >>467
実は2008年に恐怖の大王がやってくるからなんだよ!
- 471 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:17:29 ID:6MN9TaO+0
- チリトマトって定番じゃ無かったのか・・・orz
- 472 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:17:29 ID:UHx+Ewr+0
- ラーメンの本場中国産野菜入りでしょうから、なおさらいいねえ。
- 473 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:19:02 ID:l8khtE+j0
- カップヌードル 処女 もつくれよ
- 474 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:21:10 ID:kV0NEbuv0
- 塩が個人的にあわなかったな
シーフードは結構美味しかった
ミソ期待
- 475 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:21:46 ID:Hsh0t/Yb0
- >>464
おいおーいやめとけー
http://www.nissinfoods.co.jp/util/timecan/
- 476 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:22:04 ID:68UDRv+D0
- なんだ、ミソッパか。
どうりで初めて出たような気がしないわけだ
- 477 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:22:32 ID:JBeEhIHt0
- これも今流行のリバイバルって奴ですか?
キムチはまだレギュラーじゃないんだ
- 478 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:28:08 ID:zaQFfdmQ0
- >>475
エェーッ、ぞんなばなな。
そんなので200円を返してもらってもうれしくないな。
- 479 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:36 ID:Ds4ulTKz0
- 今、タイムカンの未来へのメッセージをみて、泣きそうになった。
ちゃんと働いてますか。
お酒はほどほどですか。
健康ですか。
過去の俺、ゴメンネゴメンンネ。
全部NOだ。
- 480 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:49 ID:JBeEhIHt0
- >>478
そのまま何十年も残してバラエティ番組の企画もので出せば無問題
- 481 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:30:59 ID:JwScrLijO
- SIO激ウマ
- 482 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:32:05 ID:++dCwdN60
- 五目さいこうだったのにな。
- 483 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:33:22 ID:qkXM75ac0
- これ教習所のカップラーメン自販機にあったけど?
販売してなかったのか?
- 484 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:33:36 ID:joD1v3At0
- キムチ味がいちばん美味ニダ
- 485 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:33:40 ID:JOvRwkrl0
- マジで?カップスターの味噌味好きだからこれかなり嬉しいんだが。
- 486 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:34:09 ID:Ds4ulTKz0
- よく考えたら、>>479は2010年の俺へのメッセージだった。
まだまだ時間あるじゃん。
- 487 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:34:16 ID:BPcOQG+20
- チキンヌードルが忘れられてる
ノーマルタイプを食えないヒンヅー教のインド人が
チキンじゃないとだめだとうるさかった
- 488 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:34:57 ID:GFkzzHny0
- >>486
そんなこと言ってるから駄目なんだよ・・・
体は大事にね。
- 489 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:37:08 ID:Ds4ulTKz0
- >>488
お酒辞めたいよ。
来週、親父が肝臓の手術受けるよ。
俺は通風が痛いよ。
もうダメだー。
- 490 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:38:36 ID:nuSEJ7jLO
- 高校の時に毎朝、学校の前にある自販機でシーフード買って食ってたな
俺の高校生活はシーフードと共に歩んできたと言っても過言ではない
- 491 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:39:14 ID:BmClKi3VO
- マレーシアに行ったら、日清が現地向けに、
カップヌードルラクサと
カップヌードルトムヤムクンを発売してた。
試しに買ったら結構美味かった。
- 492 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:42:27 ID:/s2xycpk0
- SIOはダメだろ
サッポロ一番塩ラーメンを超える
インスタント塩ラーメンは
あと半世紀は登場しないだろうね
- 493 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:44:17 ID:hDXw9fW00
- チリトマトをプラスチックのフォークで食べると、
そのダメな感じが、なんかヘンにウマイ。
- 494 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:46:45 ID:GFkzzHny0
- >>492
ジャスコで売ってるトップバリューの塩ラーメンは、コストパフォーマンスを
考慮すると最強と呼べるかもしれない。セロリ臭いのが気になる人も居るだろうが。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:47:14 ID:XqMWpEAwO
- 塩って定番商品だったのかっ!wwwww
- 496 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:48:04 ID:LZ7qMv7V0
- 俺のMISO
- 497 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:48:15 ID:Ds4ulTKz0
- >>493
チーズ入れると、ピザみたいな味がして美味いよ。
あれは、箸じゃダメだな。
ミソも微妙にチーズが合う。洋風な具のせいだと思うが。
- 498 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:48:46 ID:rDZbiLqi0
- >>459
インスタントの味噌煮込みは、スガキヤ以外ではマルちゃんだけだな
>>492
金ちゃんヌードルうま塩は結構がんばっていたが、今ひとつ力及ばず。
- 499 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:50:02 ID:5FB4zuaF0
- >>493
わかる。駄菓子屋な感じ。
- 500 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:50:23 ID:8Bas064u0
- 夜中とか、たまにシーフードを食べたくなる。
それはそれはもう、ものすごーく強烈に食べたくなる。
で、コンビニ行って買ってきて食べて、全身にじんましん出して
病院に行ったことが過去に2度ある。
大丈夫だったことも数回あった。あれは一体なんだろう。
- 501 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:50:39 ID:pDcWO0Jo0
- ..,,iii,,, iiiiiiiiiiiiiiiiiiiil .iiiiiiiiiiiiiiiii .lllllllllllllllllllll
.,,iilllll!!゙゛ .゙゙゙゙゙゙lllllllll!!゙ .゙゙゙゙゙゙゙lllllll iiiiii ´゙_,liilllll!!゙゙
.,,iillllll!!゙’ ._,,,iiillllllllllliiiiiiiiiiii. .,,,,iiiillllliiii,,,lllll! ,,iiiilllllllllliiiiiiiiiiiiiiii
!llllllii,,、 lll!!!!!llllllll!!!!!!!!!! ,iillll!!llllll!!!!!!lllllllll!゙!!!!!!lllllll!!!゙゙゙゙゙゙゙゙’
.゙゙!!llllllii,,_ .llllll゙゛ llllll,,,illll!゙._,,iillll!゙″ lllllll,____,,,
.゙゙!!llllllii. .゙!!llllllllllllllll ゙!!!!!!!゙.゙!lllll!!゙’ .゙!!!!llllllllllll!
.゙!゙゛  ̄ ̄´
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,iiiiii‐ ,lllllll,,,,,,,,,,,,,,
l!!!!!!!!!!!!!!!!!l ,,llllllllllllllllllllll! lllllllllllllllllllllllllll ._,,, ,iiiii. ,i,,,、 .,,illlll!!!!!!!llllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii _,iilllll!゙ ̄ ̄llllll′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙llllli、.lllllli .llllll ,,iilllll!!’ .,illlll゙
!!!!!゙゙゙゙゙lllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll!!゙’ .,illlll゙ ゙!゙゙’. ̄.,llllll゙ .゙!!!゙゛ .,illlll!゙
,lllllll _,iilllll!゙゛ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii .__,,iiilllll!′ ._,,,iiilllll!゙゛
,,iiillllll!゙ iiiiiillllllll!!゙゛ .!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙ .゙!lllll!!!゙゙ '!llllllll!!!゙’
゙゙!!゙゙゛ ゙゙!゙゙″ ”゛
- 502 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:51:16 ID:jW+mrfkj0
- クイックワンとかいう沢田研二がCMやってた1分で出来るカップメンが食いたいがまだあるのだろうか?
- 503 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:53:28 ID:kV0NEbuv0
- >>479
全米がハムスター
- 504 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:56:01 ID:pSAlJ1rBO
- もっとケミカルでチープなのが食べたいな俺
"カップヌードルチキンコンソメ"とか"カップヌードルサワークリーム"とか
- 505 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:57:01 ID:rDZbiLqi0
- >>502
明星クイックワンの事だな、沢田研二というか、期間限定で再結成したタイガースが宣伝していた。
商品の方は出来るのも早いが、のびるのも早いという事でしばらくして消えた。
今一分で出来るのは、マルちゃん俺の塩ぐらい。 細めんだし、湯きりしちゃうから湯伸び問題もない。
- 506 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:57:40 ID:r9N6/wNt0
- それ、プリングル(ryじゃ。。
- 507 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:57:47 ID:Rk6VQef10
- ヌードならごちそうさま
- 508 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:58:29 ID:8Bas064u0
- 大学2年の時、初めて彼女ができた。
その彼女が1人暮らしの俺の家でメシを作ってくれることになった。
メニューはカレー。
俺はOSのインストールしながらwktkで待っていたわけだが
彼女は料理が上手じゃなかったようで、カレーっぽいにおいがするまでに
4〜5時間かかって、しかも尋常じゃない量の水っぽいカレーが出来上がった。
俺の家の調理器具や食器は全てそのカレーで満たされ、俺はそのカレーを
3日間にわたってすすり続けた。
それがカップヌードルのカレー味のスープと似ていたので、今でも
あのにおいを嗅ぐと吐き気がします。
- 509 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:58:41 ID:7LUg8sGa0
- >>504
ノーマルをお湯入れる前に具を全部捨てて、1分で食う。
とってもケミカルでチープな感じ。
- 510 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:59:25 ID:ff153U1P0
- 猫舌の俺は麺を扇風機でガンガン冷やして食うのが好き
- 511 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:59:52 ID:JBeEhIHt0
- >>502
皆が3分に慣れてしまった為、時間が短すぎる
食べ終わるまでに麺が伸びてしまうなどの理由で短命に終わりました
- 512 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:03:10 ID:bMlOI4mZ0
- >>493
昔のCMで外人がフォークで食ってるのがかっこよく感じたな。
真似したら怒られた。
- 513 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:04:16 ID:jW+mrfkj0
- >>505
サンクス、そうかやはり消えたのか。
今度その俺の塩ってのを試してみるよ
- 514 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:05:27 ID:JBeEhIHt0
- >>512
ホコ天の頃は歩きながらカップヌードル食うのがデフォだったな…
- 515 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:06:26 ID:DFR5+YcB0
- SIOうまいっすよ
シーフードのが苦手だが
- 516 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:08:14 ID:X+sMscXk0
- 今はカップヌードル以外のカップめんが改良されてすごく旨くなってると思うが。
わざわざカップヌードル選ぶ理由が見つからん。
- 517 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:09:25 ID:JDUe6njP0
- 小学生の頃からカップ麺やインスタント麺が大好きで、
食い続ける事30年弱。
ハートより先に体が折れた。
どんなに腹が減ってても、麺を口に運んだ後飲み込めない。
店で食うラーメンはまだ平気なのが救いだけど、みんなも気をつけよう。
- 518 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:09:44 ID:FSaLO9HX0
- 名古屋はじまったな
- 519 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:10:06 ID:8Bas064u0
- >>516
不味いと認識しているのに時々ムショーに食べたくなる、それがジャンク
- 520 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:10:35 ID:yvVuWLQ40
- うちの母ちゃんは
必ずサッポロ一番を買ってきますが・・・
- 521 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:10:35 ID:RBPnAHQw0
- >>517
kwsk
- 522 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:10:52 ID:iaZEIr+M0
- ミソなら半年ぐらい前から会社の自動販売機で売られてるけど。
- 523 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:11:09 ID:Fd5j6HPJ0
- こんなもん出す前にシーフードにエビを入れろ
- 524 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:12:42 ID:zaQFfdmQ0
- ん、昔はプラスチックのフォークが付いてただろ
- 525 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:13:26 ID:drxjWUnJ0
- >>517
高校のときUFO焼きそばが好きで
週に3〜4回喰ってたら
ある時、人工的な(クスリみたいな)味がしてるのをかまわず食べたら
しばらくして吐いて、それから全く喰えなくなったよ…
- 526 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:14:59 ID:0NMsiuHR0
- 自販でテスト販売してたやつか
どうやらそれなりに好評だったみたいだな
- 527 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:16:15 ID:RkqdLDmR0
- 俺はカップスターのみそが好き
- 528 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:16:40 ID:zaQFfdmQ0
- 焼きそばUFOは、美保純のCMでサウンドチェアーが当たるのに応募するため、
箱で買ったなー。当たらなかったが。
- 529 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:18:20 ID:omtbXmoW0
- カップヌードル発売初期のラインナップ
とろろそば
を覚えている人はいるだろうか?
- 530 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:19:01 ID:y49UsxjZ0
- みそはカップスターしか思い浮かばんな
カップヌードルで食おうとは思わない
しかしいつから塩が定番なんだよ
2回ぐらいしか食ったことないし
- 531 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:19:14 ID:4GO4/Lc40
- カップライスってどうなったんだ?
- 532 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:20:21 ID:QI7L8hUoO
- ペヤングが好きなんだが関西では売ってないので箱買いしてる(´・ω・`)
ソースが薄めでコショウが入ってるから関西向けな味だと思うんだけどなぁ…
- 533 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:20:46 ID:pd2wtxOMO
- >>494
常に78円だしね。具材も日清より若干多い感じする。
まぁ値下げがないのが難点だが
- 534 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:21:27 ID:omtbXmoW0
- >>531
電子レンジの普及で開発中止。
だが蓄積された技術の一部は
非常用食料のご飯物に応用されている。
懐かしいね、「アルファ化米」
- 535 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:21:40 ID:dgGPFn5W0
- >>529
それ食べたい
- 536 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:22:58 ID:1VTPuFCl0
- カレーってみんな好きなんだけど俺は駄目
何か薄いなぁって思う味で、最後下にドロっとしたのが溜まってる
要するに俺の食い方が下手なんだろうけど、
ノーマルとシーフードはそんな事ないのに、
かき回してもちゃんと食えたことがない。
後ポテトも中途半端な固さでおいしくない
塩は一度食ってもういいやって思った
- 537 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:23:29 ID:d2iNb6Nj0
- そんな事よりチリトマトがいつでも食えるようにしてくれ
- 538 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:23:42 ID:rwp+tDdS0
- >>7
韓国製が意外とうまかった
- 539 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:23:43 ID:N4TmtCjg0
- みそ味、仕事先のラーメンの自販機に前から普通にあったけど・・・
- 540 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:24:07 ID:CoTvAv4M0
- いつから企業のニュースリリースでスレ立てるようになったんだ?
社員か?>>1
- 541 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:24:47 ID:v/Rb0xcVO
- 俺もカップスターが好きだ
- 542 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:25:39 ID:zAiOM1TQ0
- 何度目の新発売?
- 543 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:25:40 ID:y49UsxjZ0
- カップライスって手続きが多かった記憶
蒸らさないと駄目だったような
- 544 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:26:50 ID:uCpH9DcX0
- おらぁ、初代チキンヌードルが好きだぁ〜〜〜
- 545 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:26:51 ID:qDISuQx20
- オレは、マルちゃんの「麺づくり」の方が好みですね。
まあ、たまに食うカップヌードルも結構旨いんけど。
- 546 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:27:22 ID:zaQFfdmQ0
- チリトマトは、牛乳で作ると旨い。
詳しくはインスタント麺板へ逝け。
- 547 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:28:11 ID:drxjWUnJ0
- ジェームズ・ブラウンがCMに出ていた「かにみそ味」ってなかったけ?
- 548 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:28:12 ID:omtbXmoW0
- >>543
お湯を入れて数分待って
1回お湯を捨てて、更に少量のお湯を入れて
カップを逆さにして蒸らす(これが15分とかとにかく長かった)
まあ、そこまでするなら普通にご飯炊くよなw
- 549 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:28:42 ID:B1h3xpFs0
- チリトマトの鳥肉だけ固まりで食いたい
- 550 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:28:55 ID:6L9KmAdwO
- 九州の某工場の自販機に前からあるよ。
個人的には、そんなに美味しいとは思わなかった。
- 551 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:03 ID:Imk37x2E0
- そう言えば今まで味噌が無かったのか?気が付かんかったぞ!
- 552 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:07 ID:iNFN9/Lf0
- チリトマト、ハバネロかなんか入れてもうちょっと辛くしたスペシャル版
キボンヌ。
- 553 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:29 ID:7tHIZRuW0
- みそはカップスターで十分
- 554 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:32:31 ID:wA7srpwQ0
- カップスターのボコボコパッケージの感触が好きだった
- 555 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:33:58 ID:omtbXmoW0
- >>544
昔は紙製パケだと強度持たせるのに
ああしないと無理だったんだよね。
- 556 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:36:09 ID:48UMFDTD0
- 俺は元祖しか認めない。
サブ機としてカレーを容認。
シーフードとかありえない。つか超ありえない。
MISO?ハァ?終わったなカップヌードル。金ちゃん最高
- 557 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:36:12 ID:p60hE+Bi0
- カップの味噌はホームラン軒にかなうわけがない。
- 558 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:37:12 ID:U2Y3xqgu0
- 塩を定番に入れるなカス
- 559 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:37:41 ID:o7bq6Ezo0
- カップヌードルあさばあとごがつは無くなったの?
- 560 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:37:50 ID:y49UsxjZ0
- >>557
加ト吉からまだ出てるのかな?
- 561 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:37:55 ID:omtbXmoW0
- >>557
昔は旨かったよな、ホームラン軒味噌。
10年ぐらい前に味変わってからはダメだ。
- 562 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:22 ID:xZzs8AZG0
- あの安っぽいフォークで食べるとまた美味いんだよな
味噌もでっかいの出してよ
- 563 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:55 ID:1j15bsZ80
- >>241
ミソンバ!ミソミソ!
- 564 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:39:34 ID:ZAxdrWyPO
- 塩?
- 565 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:42:43 ID:uaLjmTac0
- >>536
喪前急ぎすぎ。
漏れの場合2分ほどで蓋を取って、少なくとも1〜2分は箸で丹念にかき混ぜる。
親の敵のように徹底的にかき混ぜると、汁がかなりトロリとなって
麺に絡み付いて美味いぞ。
- 566 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:43:03 ID:E+vovw2q0
- 食べたその日から〜 味のとりこに〜 とりこになりましたっ♪
- 567 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:44:05 ID:msmRvyHu0
- カップヌードルの中身だけを袋に入れて
10個入りパックで売ってくれんかな。
丼は用意するから。
- 568 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:44:07 ID:omtbXmoW0
- 昔のカップヌードルの自販機って、
お湯入れる機構が凄い面白くて。
でかい注射針みたいな給湯ノズルが
ぶすっ
と蓋に刺さってお湯を注ぐというかなり荒っぽいやり方で。
近所のエロ映画館につい数年前まであったんだけどな、あの自販機…
- 569 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:45:06 ID:FOFsBB/80
- それより赤いきつねとどん兵衛のどこが違うか議論しようぜ
- 570 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:45:37 ID:dNtfeMP80
- >>566
それカップスターだしw
- 571 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:45:49 ID:9iGdQtVG0
- チリトマト最強伝説
- 572 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:47:41 ID:xZzs8AZG0
- 昔、カップヌードルはオナニーの道具になると
聞いたことがあるがいまだにどのように使うのか知らない
- 573 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:48:26 ID:8Fstoa0hO
- >>566
ナツカシスw
- 574 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:48:37 ID:Ds4ulTKz0
- >>569
揚げの歯ごたえが全然違う。
俺的には、どん兵衛のふわふわして歯ごたえ無い揚げはダメだ。
- 575 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:03 ID:vdeWZTcZ0
- 小学生の頃市民プールでジュース買おうとして
誰かがこぼしたカップヌードル(カレー)を踏んだ
しかもジュースは補充したばっかりの全然冷えてない奴だった
- 576 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:54 ID:omtbXmoW0
- >>574
おお、同志よw
赤いきつねのお揚げの
あの独特の「クニッ」とした歯ごたえが大好きなんだよ、俺。
- 577 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:50:03 ID:CQKeLXr70
- Aカップヌードル(ヌードアイドル)まだ〜〜??
- 578 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:50:16 ID:+7RbmGnK0
- カップヌードルのあとカップライスが発売されたけど、すぐに姿を消した。
食べた人いる?
あの引き際の良さはよほどの失敗作だったのか・・・
- 579 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:50:35 ID:y49UsxjZ0
- はっふっほっ
- 580 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:51:18 ID:/YsnGQrxO
- 中日ダメポンズ
- 581 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:51:31 ID:ljfUxqBp0
- カレーはうまい。好きだ。
ただ、カップ麺は忙しいときに食べるだけで
普段はサッポロ一番の袋麺を食べちゃうよな。
- 582 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:51:35 ID:JOvRwkrl0
- >>536
お前は俺か。
このスレ見てたら久しぶりに食いたくなった。
- 583 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:51:37 ID:WSNHWo6P0
- 北海道クラムチャウダーとか担々みそとか期間限定のが美味くて、
シーフードと塩という微妙なのが定番ってのがなんとも。
(ノーマルとカレーは確かに何回食べても飽きない)
- 584 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:52:08 ID:JBeEhIHt0
- >>573
数年前までタクローが歌ってたやん
- 585 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:52:20 ID:zWaOODl80
- チリトマトが好きだ
- 586 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:52:38 ID:JGj0CxTb0
- ジェームス・ブラウンは黒歴史か?
- 587 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:08 ID:3+AA3XUn0
- シーフードは昔は好きだったんだけど
何故か知らんが今はダメだ
- 588 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:16 ID:mkfj/GohO
- 味噌は青い帽子かぶった汚いおっさん思い出すからちょっとやだな
- 589 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:25 ID:9iGdQtVG0
- チリトマト喰った事無いって奴は、人生の8割を損してるよ。
- 590 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:30 ID:lthzIO4l0
- カレーしか食わない
- 591 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:30 ID:Ds4ulTKz0
- >>583
それ、マルちゃんのホットヌードル。
- 592 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:49 ID:omtbXmoW0
- >>578
ノ
親父が新し物好きで発売になるたびに
※実は3年おきぐらいに都合3回ほど発売してるんだ、カップライス
俺の中ではファースト・Mk.II・Zと呼んでいる。
しこたま買い込んできて、嫌というほど喰った思い出が。
まあ、なんだ、少しでも時間読み間違えると
ボソボソかベチャベチャという両極端だったな。
- 593 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:54 ID:JOvRwkrl0
- シーフードはからしを入れて食うとうまい。
- 594 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:54:03 ID:E/7pdTe+O
- ミソッパ!ミソミソ!
CMはやはりあの人か!?
- 595 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:54:17 ID:ou+0amOkO
- お湯はちょっと少なめに入れろよな
- 596 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:54:49 ID:4dRFlgNAO
- 二倍の量のでっかいカップヌードル出して
- 597 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:54:55 ID:ljfUxqBp0
- それはそうと、カレー食ったあとの汁にご飯入れるよな?
- 598 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:56:00 ID:rcG9xTAw0
- カレーヌードルのフタをあけてお湯を入れる前に、乾燥肉を一粒
そのまま口に入れて幸せになる俺
- 599 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:56:04 ID:Ds4ulTKz0
- >>597
俺は麩を入れる。
- 600 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:57:27 ID:+7RbmGnK0
- >>592
thx。一度だけだと思ってた。
時間にシビアな点が改良を重ねても
ついに解決できなかったのか。
- 601 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:57:50 ID:omtbXmoW0
- >>597
残った汁を鍋に入れて
はんぺん一つ入れて
一煮立ちさせる。
ウマー
- 602 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:57:58 ID:zl+87TdyO
- >567
昔はあったよ。
マグカップで食べるマグヌードルというやつだったが。
- 603 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:58:09 ID:dujCs9lk0
- >>567
カップヌードルの容器には凄い秘密がある。
軽く見るな。
- 604 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:58:24 ID:JOvRwkrl0
- >>567
マグヌードルだろ?スーパーでまだ売ってるぞ。
- 605 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:58:43 ID:/YsnGQrxO
- >>597
晩御飯の時はカレー味の麺を1/3くらい残してご飯を半合入れると(°д°)ウマー
- 606 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:58:54 ID:ljfUxqBp0
- >>599
それ今度やってみる。
- 607 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:59:22 ID:FV5BHGVxO
- 塩はレギュラーとして認め難い。
チリトマトと似たようなポジションじゃね?
- 608 :以下です:2006/10/30(月) 23:59:38 ID:H4I9Ws8R0
- チャルメラどうなってしまうんだろう
- 609 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:59:40 ID:It67t2ww0
- 【キーワード抽出】
対象スレ: 【経済】「カップヌードルみそ"MISO"」新発売「ノーマル・カレー・しお・シーフードの定番4品に続く新レギュラー」
キーワード: 自販機
抽出レス数:21
- 610 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:59:59 ID:WSNHWo6P0
- >>591
ほんとだ
ずっとカップヌードルと勘違いしてた・・・
- 611 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:00:28 ID:xwEq2n+/O ?2BP(234)
- そういえは味噌ってなかったな
- 612 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:00:44 ID:1csbjtQL0
- >>600
技術的な問題はクリアできてるらしい。
だが「レンジでチン」するタイプに比べると
調理時間・加工工程などで分が悪いらしい。
※以前読んだ業界紙の記事だと、レンジでチン型の倍近くの原価が。
- 613 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:00:52 ID:xZvP9HMXO
- しおが一番好きだ
- 614 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:01:14 ID:8DO0FJk80
- 今までなかったことに驚愕
- 615 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:01:19 ID:dR/oEmdQ0
- JBのCMじゃないとヤダヤダ
- 616 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:01:57 ID:8fkj/TT10
- カレーってあんまおいしくないと思うのだが
やっぱノーマルがいちばんだな
- 617 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:02:18 ID:GRC8/sMT0
- MISO MOSI SCK RST VCC GND
- 618 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:02:25 ID:YSdOcKFx0
- カップめんの味噌味で
これはうまい!って思ったという記憶があまりないな。
袋めんのサッポロ一番味噌ラーメンと
寿がきや味噌煮込みうどんは別格。
- 619 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:03:06 ID:3xCbuoBRO
- ぬるぽーく
- 620 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:03:18 ID:1csbjtQL0
- 実はカレーヌードルを
沸かした牛乳で作るのが好きな俺。
- 621 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:03:26 ID:8ZRrHzfQ0
- ノーマルを一個買って、スープを半分残しておじやにすると最高。
貧乏学生のときよくやった。
でも、月末だとカップヌードルなんて贅沢品は手が出なかったなあ。
一個39円の袋入ラーメンばっかり食ってた事あった・・今考えても泣けてくる。
- 622 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:03:31 ID:G3afEteC0
- 俺もカレーは好かん
ノーマルとしおだな好きなのは
- 623 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:03:48 ID:Ol6tj/5TO
- はくさいしいたけに〜んじん♪
- 624 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:04:34 ID:+A2I2eki0
- 寿がきやなら「小さなおうどん」の梅が神
小さいのが難点だけど。
- 625 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:04:54 ID:vgXKoxJN0
- 最近カップヌードル風デザインをつかって小銭稼ごうって
してるところが気に食わない
- 626 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:05:16 ID:ZKUCh5r90
- カラスコそばの美味さはガチ
- 627 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:05:30 ID:1csbjtQL0
- >>623
野菜入れて作ると
サッポロ一番塩は インスタント袋麺では最強だよなw
白菜いれたりすると、それをおかずにご飯が2杯食えますw
- 628 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:06:47 ID:6apivzRQO
- SiO消えろ。シーフードだけで十分
- 629 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:08:07 ID:qffnsRrE0
- やっと出たか。
念のため聞くが、赤味噌だろうな?
味噌ラーメンは赤味噌が美味いんだぞ!!
- 630 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:08:08 ID:+5TgJaQK0
- >>627
野菜や鶏肉を入れると旨いよな。
でも、主食にはならない存在感の無さ。
- 631 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:08:26 ID:kzG78/vG0
- 天そばの復活-->定番化を希望。
- 632 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:08:59 ID:xtdX1C0Z0
- しおうまいよな
でも他人が同じ部屋で食われるとしおは臭くてたまらん
- 633 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:09:14 ID:amCWFxil0
- サッポロ一番味噌ラーメンの袋麺は神だが
カップは糞
- 634 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:10:15 ID:+5TgJaQK0
- >>629
多分、赤味噌だよ。
間違いなく白味噌では無い。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:10:35 ID:1csbjtQL0
- >>630
通常500mlでつくるところを
700mlぐらいのお湯で薄味に作っておいて
そこに野菜、余った肉、ご飯投入して
溶き玉子かけるってのも旨いぜw
- 636 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:10:57 ID:CGPU4N960
- >>631
天そばは自販機向けの商品じゃなかったっけ?
どん兵衛だと、形状の関係で自販機にはいらないから。
- 637 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:12:16 ID:+5TgJaQK0
- サッポロ一番のカップってクサイよな。
何でだろ。
- 638 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:12:25 ID:MTwiqcjDO
- なんか腹減ってきた
- 639 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:13:21 ID:S2RhHTWk0
- JBのCM復刻してくれたら神
今の糞アニメより売れるよ
- 640 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:14:21 ID:NSJsp5JH0
- チリっと感じて
- 641 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:14:29 ID:1csbjtQL0
- >>632
同じ部屋どころか、
マンションの同じフロアで
塩作ってる奴がいると臭いでわかるw
- 642 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:14:53 ID:uYsiYCRzO
- 俺の地域は約2ヶ月前から売ってたんだが…
- 643 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:15:53 ID:YSdOcKFx0
- >>636
どんべえが出る前は
カップヌードルのラインナップとして普通に売られてた。
- 644 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:16:24 ID:L5TvAm2NP
- >>1
味噌味っていうよりホイコーロー味ってかんじだよね
- 645 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:17:49 ID:iVWZUk9GO
- 味噌こないだたべたよ。自販機限定ってかいてあったのに…そんなにうまくない。基本3種が一番やね。
- 646 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:18:30 ID:OMchfAMe0
- ケロンパ!
- 647 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:18:45 ID:YSdOcKFx0
- >>629
名古屋人か?
全国的には、名古屋で言うところの合わせ味噌が普通の赤味噌。
ついでに、100%赤味噌(豆味噌)使用は
インスタントでは寿がきやしか出してなかったはず。
- 648 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:19:01 ID:+5TgJaQK0
- >>644
昔出てた、ホイコーロー味に似てるよな。
キャベツが入ってるから和風の味噌にはならない感じ。
- 649 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:19:01 ID:NzXDY49SO
- チキンコンソメも一度食べたいお
- 650 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:21:32 ID:DVxBPG9A0
- カレーは欧風カレーだけでいいと思う。
- 651 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:29:37 ID:amCWFxil0
- ラ王はモデルチェンジする度に不味くなっていったな
初期型がいちばんまし
あとどん兵衛の3分仕上げのやつも最悪だった
- 652 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:32:39 ID:7yMYDg7y0
- シーフードが一番好きだなぁ
MISOってもううってるの?
- 653 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:33:35 ID:PZbCZVpM0
- 今年最大のニュースじゃね?
- 654 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:35:12 ID:Mivopbhv0
- カップヌードルくそMISO
- 655 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:36:28 ID:Ni67+PAB0
- 何故中日はチームカラーをうんこ色にしないの?
- 656 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:36:52 ID:AGnn5gte0
- >>651
ラ王の敗因
本物を食いたきゃラーメン屋に行く。
- 657 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:39:35 ID:PwuJtWJXO
- ノーマル(しょうゆ)って汗臭くて食べれない
- 658 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:40:21 ID:fXz+8HZE0
- シーフードが最高。次点はカレー。
しかしシーフードは保存性が悪いので、非常食保存にはノーマルを。
あとはイラネ。とくに最悪だったのがチリトマト。くそまじい。
- 659 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:41:16 ID:NHrKZDmn0
- みそっぱ!
かにみそ
- 660 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:43:45 ID:qXC5hKyt0
- トマトチリ好きなのに売ってるところが少ない(´・ω・`)
定番の中じゃ塩が一番好きかな。
食う直前に粗挽きこしょうをさらに足すといい感じ。
- 661 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:43:52 ID:nYlKIhHkO
- >>658チリトマト馬鹿にすんなよ。俺は好きだった
- 662 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:44:10 ID:AGnn5gte0
- カップヌードルって、アウトドアーで食べるイメージだ(スキー場で食うと美味い)
部屋で食べると酷く空しくなる。
- 663 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:44:20 ID:ggRu+j5h0
- umaumauma
- 664 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:45:12 ID:Z/X68HEZ0
- 味噌は昔なかったっけ?俺の記憶違いかな
- 665 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:45:18 ID:0UxfsjWX0
- チリトマトは定番じゃないってか?
つーか、シオなんて最近でたばかりの新人じゃねーか。
ベースもシーフードと被っているし。
- 666 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:47:57 ID:0IIfh9vX0
- カレーとシオは定番でもなんでもないな
- 667 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:49:09 ID:yy6iojme0
- >>656
俺もそう思うw
へんに本物に近いので
ただのマズイラーメンでしかないんだよなw
袋のサッポロ一番はどれもウマイねぇ・・・・。
最後に汁をご飯にかけて食うともう・・・・。
でも一番好きなのはエースコックのワンタンメンなんだが
市場から消えた?
- 668 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:49:13 ID:0UxfsjWX0
- 味噌はJBこと、ジェームス・ブラウンのCMでやっていたな。
13年位前だ
ゲロッパ、ミソッパ
- 669 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:50:02 ID:YSdOcKFx0
- >>666
カレーはしょうゆ味と同時発売で最も古い。
- 670 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:50:38 ID:Uva4Awlv0
- カップスターのパクリ
- 671 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:52:16 ID:PP7XbH010
- やっぱカップヌードルポークだろ
略してぬるぽ
- 672 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:52:20 ID:YSdOcKFx0
- >>667
まだ生産はしてるみたい
http://www.acecook.co.jp/product/regular/wantan.htm
- 673 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:52:24 ID:byUI4drK0
- 僕は麺職人が好きです
- 674 :うましか ◆8.8.ad1d3g :2006/10/31(火) 00:55:41 ID:1dHJkY1+O
- MISOか…
反対から読んだらオシムだな…
いや、それだけだ…
- 675 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:57:22 ID:X3glOG4N0
- カップヌードルみそって昔なかった?JBが「ミソンバ!」ってソウル歌ってた記憶あるんだが
- 676 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:57:48 ID:l5M3brYw0
- カップヌードルトリビア
カップが白いものは定番品、色付きのものは期間限定品
- 677 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:58:11 ID:NWc9SbRW0
- >>1
>"みそ""味噌"ならぬ"MISO"
いちいちアルファベットにすんな。喧嘩うってるのか?
- 678 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:58:26 ID:CXPL+m+b0
- >>666
カレーは定番だろ。常識で考えて
- 679 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:59:57 ID:+c0DEDjDO
- おこげと酢豚の復活キボン。
- 680 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:59:59 ID:X9cN6ZIVO
- すでに市場調査がらみで自販限定で売ってるのは誰も知らないの?
- 681 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:00:00 ID:z6jPLsZM0
- 欧風チーズカレーが最強
これのBIG探してんだがないのかね
- 682 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:01:32 ID:qJbL0ONu0
- ノーマル最強だと思います。
- 683 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:05:48 ID:5rtKGFCPO
- シーフード最強
カレーが次点
他はうんこ
- 684 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:06:42 ID:pCWOVTvU0
- グータン食べようと
ポットのお湯注いだらえらいことになった
ガスコンロで温めたお湯使わなきゃね
- 685 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:08:17 ID:6jJFGyfx0
- ブートンとかイカトンとかは
定番にしようとして失敗したのか?
- 686 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:08:31 ID:hQEZwCH20
- ボディコンの姉ちゃんが出てたカップヌードル五月ーとかあさばーのCMって何年前だっけ?
- 687 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:10:53 ID:EP5BB8210
- で、明星のTOBに関してはみんなどう思う?
- 688 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:14:03 ID:LYJwyrv+0
- そういえば味噌が無かったことに今気づいた
- 689 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:15:07 ID:s7cwxEoc0
- 久々にどんべえ食べたら、後のせ天ぷらがちょっと変わってたな、
地道に改良している模様
- 690 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:15:49 ID:W7XwVarDO
- >>667
エースコックのって百均とかで売ってたようなキガス
- 691 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:15:54 ID:p9qjEt370
- そう言えば
「チキンラーメン みそとカレーも新発売」
と言うCMをしばらく前に見た覚えがあるのだが
まだ売ってるのか
- 692 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:20:01 ID:h3x5N6KxO
- カップヌードル金ちゃん
- 693 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:26:42 ID:AGnn5gte0
- >>689
あれ、後乗せに意味あるんだろうか?
10秒しないうちにフニャフニャになるのだが・・・
- 694 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:27:42 ID:L5TvAm2NP
- でも、一番好きなのはチリトマト
美味くないけどなんとなく好き
- 695 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:29:19 ID:W7XwVarDO
- カレーヌードル食うとゲップが3日後ぐらいまでカレー臭
- 696 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:29:34 ID:Z2c5Mljq0
- 関西圏スープのどん兵衛は最高、関東圏スープのは最悪
- 697 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:30:18 ID:blAUKF1/O
- ミソッパ!下痢下痢!
ミソッパ!下痢下痢!
- 698 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:32:51 ID:7ztZ15i50
-
チリトマトあってこそのカップヌードルだろうが!!!!!!
ざけんな
あの微妙な酸味がいい!!
- 699 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:35:59 ID:W7XwVarDO
- このスレ見てたら腹減って来た
- 700 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:36:02 ID:8A/BQVEW0
- 夕飯食ってないから腹減ってきたおーん
- 701 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:36:08 ID:b5SVDJ/EO
- >>697
貴様…
漏れが食事中だってのにw
- 702 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:36:33 ID:TjJhOF0W0
- カップヌードルとんこつ味って無くなったの?あれ好きだったんだが
- 703 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:39:01 ID:i1dErEOE0
- 最近インスタント麺が不味く感じるようになった
歳だな
- 704 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:41:47 ID:IsGub5NpO
- チリトマト派って意外に多いのな
- 705 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:41:54 ID:Ni67+PAB0
- >>703
主食にするからだよw
- 706 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:42:20 ID:HUTVM/2iO
- カップヌールポ
- 707 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:46:49 ID:pdlMLhls0
- チリトマトはもう少しスープの味が麺になじんでくれれば最強なんだけどな。
今の状態だとスープと麺が独立した感じで違和感を感じる。
いや好きなんだけどね。
- 708 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:47:22 ID:i1dErEOE0
- >>705
いや、久しぶりに食ったら不味く感じた
昔も主食ではなかったが
- 709 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:48:42 ID:jtV3oBN20
- >>708
分かる。時々食いたくなるんだが、
食うとなんでコレが食いたかったのか自問したくなる。
- 710 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:50:44 ID:W7XwVarDO
- >>709
食い終わった後の胸焼けみたいな感じに後悔する
- 711 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:51:42 ID:ILRQbsb+0
- 味噌と塩はサッポロ一番の独壇場
- 712 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:13:20 ID:LYJwyrv+0
- スタンダードのって何味?
- 713 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:21:50 ID:4AcZj1DLO
- 仕事の休憩室に前から自販機で、カップヌードルみそ味売ってるよ。
- 714 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:22:06 ID:WpVQfKDf0
- 昔は駅弁ごときでも美味く感じたなあ。もう昭和の食生活には戻れぬ。
- 715 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:34:20 ID:oI/8P+oY0
- 同志707の意見を熱烈に支持する。
いやまじで、ホントに、心からそう思うな。
- 716 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:37:32 ID:Tk+eJGmhO
- やっぱシーフードが一番ですよ
- 717 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:38:53 ID:W7XwVarDO
- マルちゃんの袋味噌を毎日食ってたら さすがにもう見たくもない
- 718 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:40:02 ID:ZdDg3OWw0
- >>717
俺はうまかっちゃんを毎日食ってるけど飽きないよ。
- 719 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:40:42 ID:WpVQfKDf0
- 最近のカップ春雨は結構うまいよ。
- 720 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:42:31 ID:TwmyhzGPO
- >>718
ZAZEN BOYS乙。
- 721 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:43:17 ID:MqA/CmAFO
- 常識的に考えて
これは味の独禁法に触れるだろ
- 722 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:43:33 ID:WpVQfKDf0
- 福岡出身なら博多ラーメンは飽きないでしょ。
- 723 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:43:45 ID:w715GI/N0
- チリトマトにタバスコを大量に入れたのが好き
- 724 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:44:19 ID:4DdaYKrP0
- 棒ラーメンも忘れずに。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:46:02 ID:Tk+eJGmhO
- >>23>>32
亀レスだけど、そういや味噌あったね。
ジェームズブラウンがCMに出てて『ミソンバ!ミソカニンバ!』とか叫んでるやつ。
あれは糞だった…(´・ω・`)
つか塩もだけど、なんでもポテト入れんなよ。塩にポテト合わん。
- 726 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:48:03 ID:q0G61+oh0
- なぜ味噌味が長年なかったのかは疑問だった。
- 727 :358148001784540:2006/10/31(火) 02:48:30 ID:7Oit2wUlO
- オラ毎日みそ汁でも飽きないよ。
- 728 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:48:34 ID:EeeeQi5U0
- 塩って定番になってたんだ
チリトマトのほうが格が上の気がするが
- 729 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:51:12 ID:AmaS8A3G0
- チリトマに勝る割賦ラーメンは梨!!
- 730 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:52:44 ID:AP7YTWIB0
- 定番4品に続く新レギュラーって
売れてるからレギュラーになるのと違うのか。
新発売でいきなりレギュラーになるってどういう事。
他の味の物は限定、消えてなくなること前提商品と言うこと?。
- 731 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:53:03 ID:Qt6+P5nqO
- カップラーメン食うなら普通に自分で生ラーメン作るなぁ
- 732 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:53:46 ID:5oVNdiM/0
- チリトマトの扱いは不当だ!格上げ〜。
- 733 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:55:06 ID:AP7YTWIB0
- インスタントラーメンと生ラーメンは違う食べ物と
自分の中では分類している。
インスタントラーメンのジャンク的味が無性に食べたくなる時があるよん
- 734 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:55:37 ID:kzG78/vG0
- 101のカップ焼そば復活希望!
- 735 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:55:38 ID:YY1ubAoRO
- 味噌ってかなり前になかったか?
確か外人がCMやってた
- 736 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:55:59 ID:EHzGLRwP0
- カップの味噌ってどれもまずいんだよな
サッポロ一番の袋は好きなんだけどさ
- 737 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:57:11 ID:Ni67+PAB0
- なんでベビースターラーメンの話題が一つもないの?
- 738 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:57:20 ID:UkxD72wpO
- >>697
バロスwww
知り合いにそれとまったく同じ状況のやつがいる
- 739 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:00:46 ID:mRnRnvlsO
- 俺が子供の時は
ノーマル
カレー
天そば
がカップヌードル三人トリオとしてコマーシャルになってたがな、カップヌードル天そばが一番好きだった
- 740 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:01:35 ID:Je2i8/BS0
- ジェームス・ブラウンってまだ生きてたっけ?
シュワルツネッガーといいとんでもないランクのスターを使ってたな>昔のカップヌードル
- 741 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:06:02 ID:Qt6+P5nqO
- ジダンも使ってなかったか?
- 742 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:06:22 ID:i3j6cjpCO
- 福島の郡山にある健康センターで、味噌限定発売ってあったからこの前食べたけど、
やっぱノーマルとカレーには断然負ける。
期待して食べない方がいいよ。
- 743 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:07:22 ID:AGnn5gte0
- >>712
ブイヨン
- 744 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:10:15 ID:YSdOcKFx0
- ひょっとして日清て味噌味スープの粉末化が苦手なのかな?
日清のHP見ても味噌味は液体スープのばかりだった。
- 745 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:11:06 ID:0WGatPXcO
- 味噌味も良いと思うが、やっぱカレー味が最高だよね。
カップヌードルはカレーが最高。
- 746 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:13:02 ID:rY51k1jL0
- カレーの残り汁、冷や飯にかけて食うのがサイキョ
- 747 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:13:16 ID:HHArR7720
- >>745
トリビアで本場中国の特級厨師に品評してもらったら「シーフード」が一番だったわけだが
>>1
どうせまた季節商品で終わるんでしょ?
塩なんて、本当に定着したのか?
- 748 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:13:57 ID:0Bs/9KRNO
- これからどんに新しい味を出そうが
シーフードヌードルを凌駕するものは現れないだろう
- 749 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:15:43 ID:xQ5DkPE20
- まじかよ。しおって定番だったのか。
すっげーまずいだろ。
腹減ってて食べてもまずかったから定番は認めません。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:16:18 ID:rY51k1jL0
- トリホタテドリはどこ逝った?
- 751 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:18:00 ID:8gHbhmlfO
- 味噌うまいよね 俺の中では昔ながらの味噌ラーメンが一番だが
その味を超えられるかだね
- 752 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:18:20 ID:rY51k1jL0
- ブタホタテドリだった気が… orz
- 753 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:19:10 ID:Vt+vPkYm0
- ヤングオーオーを思いだすた。休日ホコ天銀座松屋でマックバーガーと
カップヌードル食べるのが楽しみだった。
みんなフォーク付きのニュータッチ忘れてない?
逆輸入のビーフ味がすきだったけど今や無理か。
肉うどんとかあったよなー、養老牛丼がデビューしたころ。
- 754 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:19:13 ID:0WGatPXcO
- >>747
トリビアの話では、俺の記憶が確かなら、
中国の専門家が日本の旨いカップラーメンを品評したら、金ちゃんのカップ麺じゃなかった?
違ったっけ?
- 755 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:21:39 ID:0Bs/9KRNO
- >>752
すげー懐かしい
十年前くらいか
- 756 :358148001784540:2006/10/31(火) 03:21:43 ID:7Oit2wUlO
- なんで中国様の話になるんだウ
- 757 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:22:01 ID:omnXIWk5O
- CMはJBで頼んだぞ
- 758 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:23:58 ID:rdAYtfI60
- 1・チリトマト
2・ノーマル
3・チーズカレー
俺はこの3つだけでおk
- 759 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:24:12 ID:AGnn5gte0
- >>752
両方あったよ
- 760 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:25:15 ID:QiuT52pn0
- シーフードが一番だよなやっぱ
- 761 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:25:40 ID:0WGatPXcO
- >>756
ラーメンの起源は中国だからじゃない。
寿司とか日本料理の話で日本を外しては語れないのと同じだからね。
- 762 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:27:48 ID:UUIjcGQb0
- このスレを立てたのは暇人です
- 763 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:28:29 ID:yy6iojme0
- >>672
遅レスすまぬがサンクス。
ワンタンメンって見つけたと思ったら店から消えるし
なんでこんなに見なくなってしまったんだろう・・・・。
俺は東京だけど他はあるんだろうか?
- 764 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:29:35 ID:BuQezq410
- カップヌードル手前味噌
- 765 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:30:19 ID:9dTyeH7o0
- どうしてかチキンラーメン(五個入り)を買った。
CMのように卵を割り入れて食べようとしたが不味くて食べられなかった。
焦げたような臭い、麺が麺じゃないし、卵がズルズルだし、
流しのゴミ入れに捨てたらあふれ出て泣きそうになった。
残りの四個はまったく食べる物がなくなったら食べられるかもと思い
捨てないで置いてある。
- 766 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:31:02 ID:Y/nemJKoO
- 塩、味噌とくれば次は醤油あたりでもくるのかな
- 767 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:33:32 ID:jtV3oBN20
- >>765
チキンラーメンを使ったコールスローがあるが、
賞味期限切らせる前に試してみるのも良いかもな。
ちなみに初めて食った時はヘンな味だと思った。
気付いたらたまに食べたくなってる自分がいる。
- 768 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:35:38 ID:eQANgznv0
- シーフードは美味いけどしおは不味いと思った。
- 769 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:37:10 ID:0Bs/9KRNO
- チキンラーメンってたまに食べたくなるけど食べたら後悔するんだよな
- 770 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:37:47 ID:O0HzT6XaO
- シーフードを、お湯の代わりに熱した牛乳で作るとクラムチャウダー味になる。
…って、昔どこかで聞いたな。
- 771 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:38:32 ID:FP9DlaDd0
- ノーマル・カレー・シーフードまではよく見かけたが
・・・塩って定番だったか?
- 772 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:38:56 ID:ce4OqNTM0
- >>768
しおは不味い。
- 773 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:39:54 ID:4Lu5lVUMO
- チキンラーメン嫌なら、袋の中で砕いて食べる。
ベビースター好きならどうぞ。
- 774 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:41:42 ID:dZqmf5LZO
- シーフードにクリープorマヨネーズは定番ですよね?
- 775 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:41:47 ID:81PMJYcj0
- プロジェクトXの漫画版って英訳されてんのな
カップラーメンの話に感動したって米人のレビューがあった
- 776 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:42:38 ID:0WGatPXcO
- >>770
それは止めた方が良いと言っておくよ。
不味いらしい。それも確か、テレビでやっていた。
伊藤家だったと思うが・・
- 777 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:44:49 ID:/BvcVk9i0
- ハッ!ミソッパ!(ギュウンギュウゥゥン)
てCM思い出した
- 778 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:45:17 ID:eQANgznv0
- 最近食べたシーフードの濃厚ロブスターソース仕立てってのは美味いと思ったよ。
- 779 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:45:21 ID:WpVQfKDf0
- >776
しかし生卵をごはんにかけて美味いという人がいる世の中だからなあ。
- 780 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:46:33 ID:dZqmf5LZO
- トマト味のカップヌードルもうまいんだけど・・・キャベツ(?)が半端なく不味い
カップ焼そばのキャベツも死ぬほど不味い
よけて食うんだが邪魔臭くてかなわん
あれはなんとかならんもんなのかねぇ?
- 781 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:46:49 ID:Tk+eJGmhO
- このスレで、今まで味噌を見たことが無いとか言ってる香具師は
20歳未満だと思う。
- 782 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:47:09 ID:CxksPWvW0
- ドイツワールドカップのときに出てたジャーマンポテト風のヤツうまかった
- 783 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:48:53 ID:ZBoQ/jB30
- 1992年のと違う味噌なの?
- 784 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:50:39 ID:0WGatPXcO
- >>779
えっ・・・俺は卵ご飯が好きなんだが・・・
シーフードヌードルに牛乳って、似たような味なんか?
冗談でしょ?
- 785 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:50:41 ID:UM16tUQd0
- >>780
かやく使うからだろ。アホじゃねーのw
- 786 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:50:43 ID:dZqmf5LZO
- >>779
いやいやうまいだろ
あれこそまさに日本の味じゃん
- 787 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:50:51 ID:4SZDdn4d0
- シーフード食べる奴はヤンキー
- 788 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:52:24 ID:IRF5JIPj0
- そもそもシーフードに肝心のエビが入ってないのが糞だよな。
- 789 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:53:17 ID:dZqmf5LZO
- >>785
かやくと麺が別々のもあるんだが、最初から一緒になってるヤツもあるわけで・・・
日清は確か一緒に入ってるはずだが・・・
- 790 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:53:18 ID:eQANgznv0
- 卵かけご飯は小さいころはよく食べたんだけど今は食えんな。
卵を生で食うのが嫌。
- 791 :770:2006/10/31(火) 03:53:25 ID:O0HzT6XaO
- >>776
了解!
あ〜、話変わるけどヤンパラフル食いたかった…。
- 792 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:55:53 ID:svmRornrO
- シーフードを牛乳で作るのはクソまずいが
普通に作ったあと牛乳を入れるのはすごくうまい。
麺を食べ終わってから、残りのスープの
1/3〜1/4くらいの量の牛乳入れて飲んでみ?
シーフードチャウダーっぽくてうまいから。
- 793 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:56:25 ID:dZqmf5LZO
- >>790
外国人みたいでダサいな
- 794 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:01:00 ID:WpVQfKDf0
- 生卵+ご飯は意見が割れる味で、
シーフード+牛乳は工夫次第だが試した人が少ないってことですね。
- 795 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:01:05 ID:E+y3VI3/0
- 普段はカップラーメンなんて食わんが
中途半端に余ったトマトペーストの扱いに困った時
試しにチリトマトに投入してみたら美味しかった。
- 796 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:02:24 ID:9BS2rvZP0
- 袋麺最強はサッポロ一番塩とスガキヤ味噌煮込み
- 797 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:03:15 ID:T6itIxgZ0
- ラーメンスレは伸びるなあ…
- 798 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:04:35 ID:xQ5DkPE20
- >>765
そのままガリガリ食えばいい。
ベビースターラーメンとかいうお菓子っぽく。
俺はめんどくさがりだし間が持つからそうやって食ってた。
- 799 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:04:37 ID:OCjFW3DG0
- ここでマグヌードル
- 800 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:04:58 ID:3pLF7T/z0
- やっぱ、最初に出した会社の製品は売れ続ける。大変な思いをして、開発した
だけのことはある。後発組みとは、意気込みが違うね
一時期、カップヌードルの自動販売が、あったの知ってる
今でもあるのかな?
- 801 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:05:15 ID:jtV3oBN20
- >>798
ベビースターそのまま食うのって味こすぎないか?
- 802 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:05:26 ID:vMPr1EFSO
- でいつ発売なの?
- 803 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:06:17 ID:ZBoQ/jB30
- 札幌一番塩なら牛乳で作ったけど、カップのはないな。
- 804 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:06:31 ID:RsTl76qiO
- 明日のお昼カップ麺にしよう
コンビニとかで売っててお勧め教えてくんろ
- 805 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:06:35 ID:L1Vr8sKQO
- SiOはまさにジャンクフード
でも好きなんだよな
- 806 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:06:43 ID:eWMDOjgKO
- 逆読みOSIMで、オシム。
考えすぎかな
- 807 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:08:01 ID:40r7H+RI0
- 日進は味噌と塩のカップ化で地に落ちた
- 808 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:08:17 ID:jtV3oBN20
- >>801
なんでベビースターって書いたんだ。
チキンラーメンの間違い。
- 809 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:08:53 ID:L1Vr8sKQO
- >>804
セブンがあるなら
「すみれ」
高いけど
- 810 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:09:11 ID:pVevFdeo0
- >>800
今もあるよ、ウチの職場には、ふつーにある。
- 811 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:09:25 ID:9w3el0CM0
- SIOは期待外れだった
エスニックヌードル復活きぼん
- 812 :名無しさん@7倍満:2006/10/31(火) 04:09:55 ID:5i5SmlYf0
-
緑色のパッケージの「カップヌードル 天そば」は黒歴史ですか・・・?
- 813 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:11:17 ID:Cdn8MArPO
- 三重の愛知機械の食堂には昔から味噌おいてたよ
- 814 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:11:30 ID:0WGatPXcO
- >>794
卵ご飯は、凝ったら限りがないんだが旨いよ。マジで。
先ず、卵。
旨い卵は高いから、俺もたまにしかやらないけど、旨いんだよ。
まっ、カップ麺と比べるなよ。と、言われたら反論出来ないけどね(w
一度試してみなさいよ。
- 815 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:12:14 ID:gUZt5HAw0
- ノーマルが一番好きだ。
二年くらい前に一時出てたダブルチキン(?)とか言うのも好きだったけど、
また出してくれないかな。旨かったのに。
- 816 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:13:36 ID:1vODtZbDO
- シーフード味作った人には
国民栄誉賞を与えるべき
- 817 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:14:01 ID:hID0+rX8O
- 結構前から売ってるけど…
- 818 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:14:17 ID:VgUoVtxb0
- 味噌ラーメンが有るんだから今まで無かったのが不思議。
早く食べてみたい。
- 819 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:14:34 ID:oELRv40/O
- SIO好きなんだけど、近所のコンビニにあんまり置いてないんだよなあ
- 820 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:15:01 ID:VhJV017hO
- 新発売もなにも自販機専売でMISOあるじゃねえか。
勤め先の自販機に去年から入ってるぞ。
- 821 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:15:02 ID:uEu60/Ms0
- miso、たしか昔発売したよな
- 822 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:15:03 ID:uj7ji1siO
- シーフードはマヨネーズどば入れすんのが好き。
ラーメンたべたあと、シメにご飯いれるんだが、味噌だと相性いいだろうな。楽しみ。
- 823 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:15:29 ID:zDGoUK7dO
- 俺のチリトマトが定番でない件
- 824 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:15:30 ID:ClxtorFtO
- 味噌といえば白味噌やろが
- 825 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:17:37 ID:74vhjUDe0
-
みそ味普通に食ったことあるんだけど・・・
- 826 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:18:15 ID:ZBoQ/jB30
- >>823
チリトマトはシーフードより2年先輩のロングセラーだし、誇ってもいいはずだよね
- 827 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:18:26 ID:W7XwVarDO
- チキンラーメン大好き
- 828 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:19:34 ID:L1Vr8sKQO
- 前からあるって言ってる奴等の住んでるとこは試験販売だったんじゃね?
どこに住んでる?
- 829 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:19:57 ID:bs2u9vL3O
- カップ麺に少々酢を垂らすと薬臭さが消えてびっくりするほど風味豊かになるよ。これはガチ。
- 830 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:20:23 ID:oELRv40/O
- >>823
チリトマトは発売当初より辛さがダウンしたよね
最初のが好きだったのになあ
- 831 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:22:51 ID:e23Zp+VI0
- 折れ的には、
S.ノーマル (王道)
S−.カレー (ノーマルとともにカップヌードルの歴史を支える)
A.シーフード (定番だが、カレーほどの支持は得ていない)
B.チリトマト (歴史は長いがメジャーになりきれず。変化球的な存在)
C.チーズカレー (そのうち消えると思う)
C.キムチ (チーズカレー同様、色物だが、激辛は一定の支持者がいるので細々と生き残るだろう)
C.しお (シーフードとの差別化が難しい)
ってところ。ノーマルとカレーのツートップだな。
- 832 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:23:47 ID:W7XwVarDO
- コンビニ行きたくなって来た
- 833 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:24:59 ID:rXtBlTTSO
- 福島だが、自販機で味噌みたな。
- 834 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:25:19 ID:OXjkC2J0O
- スレタイ見ただけでコンビニ行っちゃった俺…。
店員に聞いちゃったYO
- 835 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:25:25 ID:FVR5sFjFO
- チリトマトの好きな人が居てうれしい!
いつもカップヌードルで何が好きか聞かれた時、肩身狭い思いしていたよ(涙)
- 836 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:26:21 ID:/BvcVk9i0
- あとは砂糖味と米酢味でさしすせそが完成するな
- 837 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:27:24 ID:0WGatPXcO
- >>828
俺は広島なんだが
カップヌードルの味噌味の事は知らなかったよ。
味噌味のカップ麺と言えば、カップスターが浮かぶんだよね。
- 838 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:28:05 ID:gUZt5HAw0
- カップヌードルのオフィシャルページ見て来たら、
チリトマの第一期発売が80年代前半だった事に吃驚した。
なぜ、味噌や塩の開発よりも早く、チリトマが出来たのか…。
日清の担当者は、時代を先取るB級グルメだったんだろうな。
- 839 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:28:53 ID:tSmBMlxn0
- あさばあ
- 840 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:29:28 ID:Ni67+PAB0
- ごがつ
- 841 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:29:57 ID:L1Vr8sKQO
- >>837
みんなの書き込みを見ると、地域よりも自販機があるかないかが関係あるような気がしてきた
- 842 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:30:30 ID:e23Zp+VI0
- チリトマトはスープは旨いと思うが、肉(チキン)とキャベツがいまいちだ。
- 843 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:31:45 ID:ZBoQ/jB30
- >>841
オフィシャルページを見たけど、確かに1992年発売とある。
もしかしたら、自販機専用だったのかもしれない
- 844 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:32:01 ID:5pznsn7v0
- >>841
wikipediaに
>自動販売機限定、また公式通販サイト「日清e-めんShop」にて20食入りケース単位で一般販売
と書いてあった。
- 845 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:35:27 ID:Sihr+J0O0
- 酸っぱいカップラーメンが食いたい
本場並みのトムヤンクン出してくれねーかな
もしくは節系梅肉スープとか。
- 846 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:38:07 ID:ctX6u1he0
- トマトチリこそ至高
- 847 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:38:32 ID:5pznsn7v0
- >>845
それいーかもな
- 848 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:38:58 ID:L1Vr8sKQO
- >>843-844
d
やっぱ自販機専用かあ。全く同じ味なんかね
- 849 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:44:28 ID:B8gaKiBWO
- 去年食べたけど、まぁ、カップラーメンの味だよねw
- 850 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:46:45 ID:xKR0nS3c0
- チキンラーメン味噌味の失敗をまたくりかえすのかw
味噌は愛だから営利目的で味噌を混ぜ込むのはよくない
- 851 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:48:11 ID:96E+q7+8O
- トマトチリ→ノーマル→カレー→シーフードがうまい順番なんだけど
塩はレギュラーという認識一般的にも低いのではないでしょうか?
- 852 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:49:52 ID:nlwxDC1g0
- チリトマトって俺が生まれる前からあるのか・・・・
- 853 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:50:26 ID:iclxPFHM0
- >>838
その当時、辛いものが流行ったんだよ。
- 854 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:51:55 ID:WR8nW9kK0
- いまだにシーフードヌードルをこえるカップめんがでない
- 855 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:52:59 ID:nlwxDC1g0
- > 23世紀の自販機とは・・・
> 人が近づくのをセンサーで検知し、
> カップヌードルの3Dホログラム像が浮かび上がると同時に
> 美味しそうな匂いを出すことで食欲をそそる。購入方法は、
> EDENに暮らす全員が手首につけているリングを近づけることにより、
> (非接触式) 課金され、好みの味を聞かれるので、
> カレーとかシーフードと答えるとお湯が入った状態で、下部トレイから出てくる。
> 下部トレイ はカップを取ると再び引っ込み収納される。
> 人が自販機から遠ざかるとホログラムは消え、通常の平面のコルトンになる。
> お湯を入れてから3分待つのは23世紀も不変である。
> 技術的には圧力等で短縮可能だが、3分という待ち時間が人間にとって、
> 食べることへの期待を高めるうえで、ちょうどいい時間であることが心理学的に
> 解明されたため、3分の文化は守られている。
おいおいこんなもん200年待たなくても出来るだろ。
- 856 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:53:32 ID:xQ5DkPE20
- >>801
ちびちび食うからいいの。
カレーとシーフードはお湯と熱い牛乳3:7で食うと最強。
もう、お湯オンリーでは食えない。
- 857 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:54:20 ID:HPqG4KrO0
- チリトマだけでおk
- 858 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:54:59 ID:7Oit2wUlO
- こんなに辛くてインカ帝国
- 859 :名無しさん@7倍満:2006/10/31(火) 04:55:26 ID:5i5SmlYf0
-
縦型カップめんなら、日清の「ラーメン屋さん」シリーズの方が美味しいです。
値段が10円ほど高いですけど。
あとリニューアル前のカップスターも美味しかったです。
こっちは逆に10円ほど安かった。
- 860 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:57:35 ID:dHVhy8WG0
- インスタント麺は体に良くないからやめれ
喰うなら腐りやすい生麺にしとけ
- 861 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:00:14 ID:5pznsn7v0
- 乾麺タイプや揚げ麺タイプは保存料使ってないものが多いが、生麺タイプは保存料使ってたりするぞ?
- 862 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:01:11 ID:/oNfblht0
- こないだ100円ショップで売ってた
カトキチのノンフライインスタント焼きそば
すごうまかった
個人的にUFO・ぺヤング・俺の塩に並んだ
…のにスペシャル商品だったみたいで
もう売ってないんだよ!!!!
- 863 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:03:37 ID:jtV3oBN20
- 明星の醤油ワンタンも結構うまい。
- 864 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:04:13 ID:dZqmf5LZO
- 本格系のカップラーメンは邪道
ラーメン食いたいならラーメン屋行けっての
- 865 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:05:47 ID:b37yqOj00
- >>864
ハゲドウ おやつなんだよな
- 866 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:07:33 ID:WFdF+rVz0
- 腹減るスレだな
- 867 :358148001784540:2006/10/31(火) 05:10:28 ID:7Oit2wUlO
- だってラーメン屋は窮屈じゃないか。家でダラダラしながら食べたいんだ。
でもあらかじめ具を熱湯で2分温めろというのはイヤだけど。
- 868 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:10:51 ID:uEu60/Ms0
- >>864
わかるわかる
- 869 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:13:30 ID:ULqGwSh00
- >>42
ヴぁいぱー乙
- 870 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:13:46 ID:e23Zp+VI0
- >>864
本格系と言っても、せいぜい300百円未満だろ。
店の本格的なラーメンは700〜円なわけだし、別にそういう需要があっても良いと思うが。
- 871 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:15:17 ID:jtV3oBN20
- 自分の舌とハラが満たされれば何でもおk
- 872 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:19:00 ID:L1Vr8sKQO
- ラーメンじゃないが、マルちゃんのワンタンは弁当には必需品
- 873 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:20:53 ID:RZju9vtZ0
- ミソッパ!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 874 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:24:48 ID:1vODtZbDO
- >>865
おやつだと!?
てめぇ!ブルジョア上流階級だなゴルァ?!!!!!!
こちとら御馳走じゃ!!!!!!
- 875 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:24:59 ID:Mifesgd90
- カップヌードルはカップヌードルという食い物であって
ラーメンというジャンルに縛られていない。なのでカレーやチリトマトといった
本来キワモノ的な味にも柔軟に受け入れられるんだろう。
- 876 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:25:53 ID:fdIiwTAG0
-
「カップラーメンのみそ味はすべてみその味がしない件について」
- 877 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:26:12 ID:nlwxDC1g0
- 「2ちゃんを封鎖せよ」
- 878 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:28:53 ID:g+YsRx+VO
- エビ入れた奴ノーベル賞!
- 879 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:32:22 ID:WUuCuhwc0
- >>354
俺は食ったぞ
しかもちゃんと歩きながら食った
要はタダのあんかけ焼きそばなんだが
あれをカップ麺と言うなら
ベビースターもカップ麺だわな
- 880 :ロビノテ:2006/10/31(火) 05:40:38 ID:sIk2ESg5O
- 味噌ラーメンて、赤味噌ばかりだな
一度、白味噌で食べてみたい
- 881 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:40:46 ID:/oNfblht0
- >>878
ノーマルに肉塊とエビ、シーフードに卵とカニカマにキャベツとか
掴みどころの無いセンスだよな
なのにやっぱり一番うまい
- 882 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:41:33 ID:T6itIxgZ0
- 昔ジェームス・ブラウンが宣伝してたんじゃなかったっけ?
- 883 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:44:59 ID:00MJV7O00
- 味噌系のカップ麺にはお湯を入れる時に普通の味噌をいれる。
カレー系の時も同じ。共に入れすぎ注意。
後ほんだし入れてもウマイよ。
- 884 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:45:20 ID:3KdZABGJO
- 会社の自販機にあったから
だいぶ前に食べた。
リピートしてない。
- 885 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:47:07 ID:R1wNPx720
- J.Bってまだ生きてんの?
- 886 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:47:16 ID:WpVQfKDf0
- 何度新発売したっていいじゃないか。俺だって何度禁煙してることか。歴史は繰り返すと言うだろう。
- 887 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:49:09 ID:L1Vr8sKQO
- >>880
ん?赤味噌のみの味噌ラーメン?
- 888 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:57:28 ID:FNxXq+pr0
- 肉ゴボゴボウ がまだ出ていない件について
- 889 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:00:45 ID:DVxBPG9A0
- 俺はシーフードがだめなんだよな。
匂いがきついし、濃い。ムァッとする。
- 890 :名無しさん@7倍満:2006/10/31(火) 06:00:55 ID:5i5SmlYf0
-
バークリーの「スーパーカップ・ブタキムチ」vsダンプ松本の「たこやきラーメン」
- 891 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:07:03 ID:rdjRhIuDO
- MISOはいまいちはっきりした味がないのでおいしくなかった。
チリトマトをレギュラーにしろよ。
- 892 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:11:39 ID:WgGjau5l0
- タイみやげのトムヤムクンがうまかったなあ
- 893 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:13:15 ID:MejmAYJIO
- シーフードは異常。途中で御飯入れるとマジうめえ
- 894 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:15:24 ID:XoGyt2mL0
- 俺はカレーの熱い残り汁を飲むのが好き
- 895 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:18:46 ID:yy6iojme0
- >>810
職場にあるやつとはチと違う、昔にあったんだよ。
ウチの近所にお湯が出る自販機があって
たまーにあえて外で食ってたな。
で、何年か経ち、バイクに乗るようになって
冬のツーリング中の朝にカップヌードル自販機を見つけて
おおっコレは!っと思って買ったらお湯機能無し・・・・・。
期待が大きかっただけに寒さとともにガックリした苦い記憶。
- 896 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:41:18 ID:Qf+uVwTCO
- カップ焼きそばと名のっておきながら、ちっとも焼いてない件について
- 897 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:44:48 ID:ch6gHjBG0
- 食ったけど、この味はちょっと失敗だろ。黒歴史の予感・・・
- 898 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:50:50 ID:gf1JBjdWO
- >896
あるよ、マジで焼いてあるやつ
- 899 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:56:53 ID:EHzGLRwP0
- ラ王の焼きそばはどう考えても焼いてなかったな
- 900 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:58:41 ID:uIS+Wltw0
- ミソンパ!
- 901 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:59:27 ID:9FFVgHyCO
- sioだって出たての頃は激マズだったのに
地理トマトをレギュラー希望
- 902 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:00:52 ID:7sG6MsEVO
- >>895
知っている。いつみても故障中で利用した事ないけどね
- 903 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:00:58 ID:+leLMS8zO
- カップラーメンの野菜は中国野菜?
- 904 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:01:43 ID:41HQyo/y0
- さっきコンビニでチリトマト買ってきた。
食うぞおおおおおおおおおおおおおおお
- 905 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:03:22 ID:j4gbBIRdO
- 日清食品がチョン企業ってマジ?
- 906 :魚類 ◆pm//GdHtZg :2006/10/31(火) 07:04:44 ID:02fw2sHkO
- 自販機のレバーを両手で左右に押し込んで
鼻でボタン押したら買ってなくてもお湯が出た。
- 907 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:04:58 ID:L1Vr8sKQO
- >>901
俺はSiOに最初からハマったぜ
- 908 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:07:55 ID:EFmBSJopO
- >>904
トメト…(´ρ`)…アゥ
- 909 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:08:14 ID:WgGjau5l0
- 今出てるロブスターのやつはあんまり、うまくないな。
ちょっと薄い。
- 910 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:08:56 ID:i8b/SDWo0
- これ、春くらいに自販機で買って食った覚えがある
微妙だったんでカレーで口直しした
- 911 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:13:10 ID:0SHaH8ay0
- なんか朝から胃のもたれるスレだな
- 912 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:16:33 ID:5to1oknZ0
- ビアンコをもう一度・・・
- 913 :候補生 ◆4etoz7nPdA :2006/10/31(火) 07:26:51 ID:eU6M/SUq0
- <<メビウス1、ミッソー!ミッソー!>>
- 914 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:57:18 ID:AmaS8A3G0
- 昔テレビで国分太一が袋麺のチャルメラを牛乳で煮て作ってるの見たんだけど
真似てやってみたらめちゃくちゃンマくて一時期そればっか食ってた。
キャベツ入れてたまご落としたりしたら更に(゚д゚)ウマーなんだよな
- 915 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:02:30 ID:m+bhJfDj0
- ノーマルに自前で味噌入れてみ?
マジうめーって
- 916 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:03:06 ID:1csbjtQL0
- >>914
国分ってインスタント麺色々凝って作るのが
好き&レシピ量が物凄いって話をなんかで読んだな。
ジャニ合宿所時代に開発した数々のメニューが
未だに後輩たちの間で伝承されているそうな。
- 917 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:19:46 ID:liokAba60
- チリトマ好きがいっぱいいて良かった(´∀`)
でも昔のバージョンの方が美味しかった記憶がある。
黒胡椒とマッシュルームが入ってたやつ。
- 918 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:21:33 ID:Dd4SkyQ90
- 塩なんか定着してねえ
- 919 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:27:41 ID:P6+Cmbtr0
- 「カップヌードルみそ」
昔、食った覚えがるような…。
あれ?別のブランドだったっけ?
- 920 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:32:05 ID:NSJsp5JH0
- 昔、透明のフォークがついてこなかった?
あの安っぽいフォークですするカップヌードルの、
ちょっと容器の石油っぽい香りがする味が忘れられないんだけど。
- 921 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:48:25 ID:y4OuzAjE0
- もう言われつくされてると思うが、チリトマトが定番扱いされてないのはなぜ?
安売りの店でも、チリトマトだけ置いてないってこと、よくあるんだよな……
- 922 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:01:31 ID:fRc6JDwXO
- スレ読まずに・・・
「ミソッパ!」 JB
- 923 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:02:08 ID:WgGjau5l0
- まぁすぐにノーマル、シーフード、カレーに落ち着くんだろうなw
レギュラーの座はそう簡単ではない。
- 924 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:22:00 ID:bpLdaat40
- ノーマル味にインスタント味噌汁入れた感じか?
白・合わせ・赤だし それぞれで試してみるか
- 925 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:24:05 ID:AvHKZK0bO
- 前もあったよな
- 926 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:25:39 ID:qZyGOOdJO
- ノーマルに味噌突っ込んでも味と塩分が濃すぎて食えないと思うぜ。
お湯を増やしたら麺とのバランスがとれないぜ。
- 927 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:26:48 ID:KQyBxP7M0
- ┏━━┛
(´・ω・`)y-~~ < げろっぱ!
- 928 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:27:01 ID:of719y5PO
- チリトマト好きなのに最近のは乾燥トマトが入ってるからお湯入れるマエに捨てる。当然カレーのじゃがいもも捨てる
- 929 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:27:02 ID:ZrOtVuqZ0
- >921
近所のサンクスでは大きいカップのチリトマトだけ常に置いてあるんだけど、
普通のカップのチリトマトは商品として存在してる?
- 930 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:28:51 ID:xdH2IkUZO
- カップヌードル UNKO
- 931 :名無しさん@6周年:2006/10/31(火) 09:28:59 ID:yEgspNZQ0
- ぶっちゃけTOPVALUEのカップラーメンの方が
安くて美味い思う
- 932 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:29:08 ID:Q/8l9BR5O
- そういえば味噌ってなかったな…
目からウロコだ
- 933 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:30:14 ID:0/Kiom540
- >>929
普通にあるよ
- 934 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:31:08 ID:t/3xy3ICO
- たしか15年ほど前にあっような・・・
- 935 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:32:34 ID:ZrOtVuqZ0
- >933
そっか、あるんだね。
おれんところだと、コンビニでもスーパーでも売ってるのを見たことない。
唯一売ってるのが、コンビニで売ってるチリトマトの大きいカップ。
人気ないのかなぁ。
- 936 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:32:46 ID:ENp2LEoH0
- 検索:チリトマ
抽出レス数:84
チリトマ好きが俺だけじゃないことを知って安心。
- 937 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:32:46 ID:kjoHzQg+O
- 味噌のカップラーメンのスープ飲むと喉が焼ける感じがしないか?
- 938 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:36:04 ID:ZrOtVuqZ0
- >937
サッポロ一番のは割りと食べやすい。
- 939 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:41:01 ID:GVkhvxTZ0
- >>1
アメリカで売ってる糞マズイシリーズを日本と同じにしろ!!
幾らなんでも酷過ぎる。
- 940 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:43:33 ID:hL6GHTD/0
- カップヌードルの定番に入るのは、
金メダルをとるより難しいと思う。
- 941 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:45:30 ID:kTUFdOeRO
- 味噌味って安っぽくなっちゃうんだよな…
- 942 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:50:28 ID:UBeyFpwGO
- やっぱブタホタテドリ
- 943 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:53:10 ID:GwQItWjA0
- ノーマルを超える製品を未だ食べたことない
大げさだけど
- 944 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:54:00 ID:ALf4a0F70
- とんこつは定番に入れないんだろか・・・
- 945 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:54:12 ID:HGoAiZpEO
- キタコレ
- 946 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:55:16 ID:Zv2HLCxL0
- >>935
チリトマは臭いんで職場で食えないのが難点だ。
- 947 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:58:15 ID:gzXpPETu0
- カップヌードル味噌味は自販機で数ヶ月前から販売中だったが
いよいよ一般販売か。
- 948 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:01:16 ID:aDh0FLoQO
- 味噌を待っていた
- 949 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:02:27 ID:TNBYsjGj0
- カップヌードルは袋の粉とか脂とか後乗せ的なものを入れないで
お湯を注ぐだけなのがいいよな
- 950 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:18:44 ID:KRRyIzId0
- 「しお」があるのを初めて知った
- 951 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:21:22 ID:u5g3BCIF0
- >>388
亀だがチリトマトは7-11にもある
- 952 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:34:58 ID:PM8YZ68O0
- 最近コンビニに行っても、150円じゃないカップラーメンや100円じゃないアイスばっかり並んでて萎える。
無駄に高価格路線充実しすぎ。とくにセブン。
- 953 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:37:19 ID:H0SQrAaD0
- 名古屋周辺だけ
AKAMISO
にしる
- 954 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:45:06 ID:xWiSG5aO0
- 「女子高生の味噌」味。
コーン入り。
- 955 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:46:05 ID:DVxBPG9A0
- SiOっつっても俺塩のインパクトにはぜんぜん負けだろ。
- 956 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:47:00 ID:m3pN+Hth0
- そういえば無かったな。
でもそれくらいサッポロ一番に譲ってはどうか?
藤岡琢也さんの形見として・・・
さもなきゃ山純用に。
- 957 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:49:21 ID:RY6FqMYS0
- 「しお」なんて定番になってねーだろ
安売りの88円とかで買うけど、しおなんて見たことない
- 958 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:50:16 ID:GCq6GZeeO
- いつの間にしおがレギュラーに?
- 959 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:52:15 ID:L1Vr8sKQO
- >>957-958
うちの近所じゃレギュラー扱いだな。
つかsio置いてないコンビニなんて見た時ねーぞ
- 960 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:56:13 ID:bjkVFcCLO
- ブタホタテドリの復活を要請する!
- 961 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:56:41 ID:uAHwTwiD0
- で、いつ発売?
- 962 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:57:03 ID:RXxtM/8J0
- かつて、期間限定か一発物か忘れたけど
「蟹味噌」味って無かった?
- 963 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:58:01 ID:fKI9rHDG0
- そういや味噌はなかったな
- 964 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:59:34 ID:uxKDALLG0
- カップヌードルカレーの人参はなんかしたけみたいな味しておいしくないよな
だから底のほうが食えない
- 965 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:01:53 ID:A4D0Wwhc0
- 前にも出してただろうが。アホか!
- 966 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:02:04 ID:uxKDALLG0
- しいたけ、な
- 967 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:02:44 ID:kD7KpYr00
- シーフードこそ最強だと思っていたがチリトマ食った事ねー
- 968 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:22:32 ID:6yd76tG+0
- 関西に住んでたときに、チリトマトと歌舞伎揚がないのがショックだった
- 969 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:35:11 ID:uJUmVlA/0
- チリトマトは美味いよねー
しかし>>1のラインナップにチリトマとチーズカレーが無いのが残念だ
あとキムチも何気に好き。
- 970 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:35:24 ID:FRyKaOEW0
- MISOってずっと前に無かったか?
デブの黒人歌手が「ミソンバ!」って歌ってたCMがあった。
- 971 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:55:09 ID:H4tzxMOk0
- くそ"MISO" ktkr!
- 972 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:02:09 ID:Pa45VwPyO
- マズかったぞ。
- 973 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:05:26 ID:TNBYsjGj0
- 金田はいつ地球に帰れるんだ
てか、あのCMいつまで続くんだ
- 974 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:18:29 ID:lMcIU3A/0
-
チリトマトが最強〜
_∬_
(⌒⌒)\≠/
|___| ∩ ̄ チリンチリン
(*‘ω‘ *) ノ ≡=− (´´
/ゝ: ヽ _ __ _ (´⌒(´⌒;;
0┬ゝ )= ≡=− (´⌒;;;
(*)(_/(*) (´⌒(´⌒;;
- 975 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:26:25 ID:o2kf7iX10
- ボークチャウダーを復活させろ!!
あとカップUFOマズすぎ。作り直せ!!
- 976 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:32:44 ID:MkWGLuB0O
- 昔チキンヌードルあったよね 白地に青の
あのチキン好きだったなぁ
今はチリトマ好き
- 977 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:32:50 ID:mQLtaLlw0
- チリトマトふゃんが多くて嬉しい驚き!
- 978 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:35:25 ID:gcO5468+O
- これは期待できそうだ?
- 979 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:43:15 ID:kZHvDlAo0
- イカスミラーメン とんこつ味
- 980 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:46:50 ID:xZqmuU4vO
- かなり以前から自販機限定で売ってたよ<味噌
- 981 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:48:03 ID:o4kyQ6GJ0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
まってました。うはw13日になったら箱で買ってこよう。
- 982 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:53:00 ID:QIeob1BdO
- ダブルチーズカレー再販マダー
- 983 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:56:50 ID:+leLMS8zO
- チリトマト好きがたくさんいて良かったよ
チリトマトが廃盤にならなければ
レギュラーになれなくてもいいや
ただチリトマトの中のインゲンを
マッシュルーに戻して欲しいよ
- 984 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 14:02:35 ID:2m/fAsd/0
- お前、いっつもそれだよな。
- 985 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:58:00 ID:zWzG4JUT0
- SIOってあまり見かけないが定番だったのか・・・。
個人的にカレー>シーフード≧ノーマルだな。
塩は食ったことないから知らん。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:06:20 ID:H7TyW9Xz0
- まる
- 987 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:29:21 ID:bkYnhNgx0
- SIOはご飯と合わないからいまいち
- 988 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:41:36 ID:ZHmHIaDz0
- 日清ジョイカップ101に味噌があったような記憶が…。
- 989 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:43:39 ID:xBBTh7qd0
- チリトマトって定番じゃなかったの?
あと味噌は前からあることあったよね
- 990 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:46:07 ID:/XhboaYUO
- ビッグサイズはいつ発売されるの?
あと豚骨もレギュラーに加えてくれ
- 991 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:47:06 ID:eUspWLfC0
- >>62
ノーマル・カレー・しお
が定番だ
- 992 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:47:47 ID:et9l/SAYO
- 普通に楽しみ
- 993 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:48:04 ID:V0ZPyqgl0
- 味噌なかったのか
- 994 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:49:17 ID:U/+ZiR4j0
- チリトマはラーメン屋じゃ、まず味わえない味だしな。
ある意味、究極のカップヌードルと言えるだろう。
代替品も、まず無いし。
- 995 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:49:42 ID:z59F25QXO
- カップヌードル酢豚が好きだた〜よ
- 996 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:50:09 ID:b/JJ4D+r0
- 中山ミソ
- 997 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:50:13 ID:ZoIEI1Zz0
- トムヤムクンのファンがいてうれしいぞ
- 998 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:51:23 ID:WpVQfKDf0
- このスレ残ってたんだ。よかった〜
また熱く語り合おう!
- 999 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:51:43 ID:ho/nlyU+0
- 999よ
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:51:59 ID:4zr0404TO
- シーフード≧ノーマル>>>カレー>>>塩
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★