■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 教育改革タウンミーティングでやらせ質問…内閣府作成
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/11/01(水) 20:13:31 ID:???0
- ★教育改革タウンミーティングでやらせ質問、内閣府作成
・今年9月2日に青森県八戸市で開かれた政府の「教育改革タウンミーティング」で、内閣府
などが教育基本法改正案に賛成の立場で質問するよう参加者に依頼していたことが1日の
衆院教育基本法特別委員会で明らかになった。
石井郁子議員(共産)が内閣府や青森県教育庁などが作成した文書を基に指摘し、政府も
これを認めた。
文書は、青森県内の教育事務所と同県教育庁が、地元の中学校長あてにファクスで送った
2種類。一つは「タウンミーティングの質問のお願い」として、三つの質問案を示し、そのうちの
一つを質問するよう依頼している。
もう一つの文書は「内閣府から以下のとおり発言の仕方について注意があった」として、
<1>できるだけ趣旨を踏まえて自分の言葉(せりふの棒読みはさけてください)
<2>「お願いされて」とか「依頼されて」と言わないで下さい(あくまで自分の意見を
言っている、という感じで)――などと、アドバイスしている。
1日の委員会質疑で、内閣府の土肥原洋総括審議官は「活発な意見を促すきっかけを作る
目的で参考となる資料を提供することもある」と弁明した。塩崎官房長官は同様の事例が
他にもあるかどうかについて「調査をして報告する」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061101i112.htm
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:13:59 ID:ndV5ZdPw0
- そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:14:05 ID:C11j168a0
- 2はやらせ
- 4 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:14:44 ID:6euMFW4k0
- 4ならみんなはげる
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:15:00 ID:/PsAVRu70
- 正直これくらいやってそうだったな、
別に驚かないのが怖いところだ。
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:18:31 ID:EAuQ7hMO0
- これは内閣府が自民党に気を遣って勝手にやってるのか?
だとしたら情けない奴らだな。
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:21:47 ID:OTkEAgxrO
- あーあ
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:30:08 ID:PAmD0/BRO
- 何で賛成じゃいけないの?改正してゆとり教育や糞教師一掃しろよ
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:35:09 ID:oZof7c3r0
- テレビ局とやってること同じじゃん。どこまで国民をおちょくれば
気が済むんだよ。
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:39:10 ID:kykRxIA00
- なにやってんだか・・・
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:40:38 ID:WUI+hkXn0
- なんか邪魔するためにわざとFAXを送ったんじゃないかと思えるくらい間抜けな
話だな。
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:45:21 ID:A0QoFlLf0
-
これは、内閣府・教育委員会に潜むアカと共産党議員の連係プレイです。
官僚にはかなりの数の共産信者がいるので騙されないように。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:47:22 ID:bO7NyL+30
- 本当の競争がないところは全て同じ状態になる
民間の厳しさを一度でも経験すれば
ぬるま湯だってわかりそうな物だし
それを維持したいのも解るがスポンサーは国民であり
多くが悲鳴を上げていることを考えたら
日本人なら改革が当然だとわかる筈だが手付かずだ
即ち国の中枢に国民の利益を考える日本人が居ないって事だと思うぞ
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:47:52 ID:fWjrqFUh0
- 中核派? はやくスパイ防止法案ツクレ!!
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:49:28 ID:K1GmlHcF0
- >>6
内閣府は内閣総理大臣直属の機関じゃなかったか?
だから、政治(自民党)の影響を強く受けるんだと思う。
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:50:29 ID:bO7NyL+30
- >>13
はひどいね肺活量には自身があるが他人の事も考えるようにするよ
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:53:09 ID:mjB2wPRw0
- 共産党の言うことだから、どこまで事実なのかな?
でも、やらせだったとしたら、そいつはダメだぞ。
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:54:13 ID:o3iVfuBd0
- 両論併記で依頼すればいいのに・・・
この手の会合って、参加者がだんまりしないように呼び水を仕込んどくことってよくあるけどなぁ
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:56:54 ID:oNeO7OkQ0
- 統一教会が、日本国民を洗脳し易くするための教育改革なんだから、早
く潰せって。
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:58:41 ID:kPGtYaYo0
- ヤラセミーティングに改名しるw
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:00:17 ID:gFetkUT/0
- 青森の新聞では高橋千鶴子議員ってなってたけど。
まあ共産党だが。
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:03:08 ID:aQx5peZL0
- 教育再生会議
安倍晋三・首相 統一教会の合同結婚式に祝電
山谷えり子・首相補佐官 参議院のドメインからwikipedia書き換え
野依良治・理化学研究所理事長(座長) 3000万円申告漏れ
浅利慶太・劇団四季代表 30年前の東京知事選で石原慎太郎のブレーン
池田守男・資生堂相談役
海老名香葉子・エッセイスト 箸の使い方が汚いこぶ平の母親
小野元之・日本学術振興会理事長
陰山英男・立命館小副校長
葛西敬之・JR東海会長 新しい歴史教科書をつくる会賛同者
門川大作・京都市教育長
川勝平太・国際日本文化研究センター教授 新しい歴史教科書をつくる会賛同者
小谷実可子・日本オリンピック委員会理事
小宮山宏・東京大学総長
品川裕香・ノンフィクションライター
白石真澄・東洋大学教授 審議会渡り鳥(重宝される理由は女性、従順)
張富士夫・トヨタ自動車会長 偽装請負で格差社会に貢献
中嶋嶺雄・国際教養大学長 産経新聞正論大賞
義家弘介・横浜市教育委員 教え子を孕ませる
渡辺美樹・ワタミ社長 バイトをこき使うのに長けている
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:10:23 ID:mEBU8VDI0
- やらせミーティングで世論操作しようという汚い根性。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:15:27 ID:eA+aXY0rO
- ホントにガチンコならドキュンな質問が出てしまうのでは?
- 25 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:17:30 ID:QafV5HmW0
-
なんかつまらん内閣だよなぁ
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:18:33 ID:Pmi8dj9e0
- >>24
それでこそタウンミーティングじゃないのか。
様々な意見を持つ国民と話すことが目的じゃ?
やらせなタウンミーティングなんて、税金使うだけでやる意味がないじゃない。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:18:43 ID:V3q+cR1Y0
- こんなのサヨクの捏造に決まってる
- 28 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:19:43 ID:+qLJ9UJz0
- アホだなぁ・・・
- 29 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:21:30 ID:nx5oPNMV0
- そんな質問しなくたって、サイレントm(ry
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:21:37 ID:AxtyuZS90
- こんなもん普通にやってること。
経済財政諮問委員の会議もオープンで透明な会議とか言いつつ、
あらすじは会議の前に決めてるだろうし。
- 31 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:22:11 ID:V3q+cR1Y0
- こんなのサヨクの捏造に決まってる
こんなのサヨクの捏造に決まってる
こんなのサヨクの捏造に決まってる
こんなのサヨクの捏造に決まってる
こんなのサヨクの捏造に決まってる
こんなのサヨクの捏造に決まってる
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:22:35 ID:+h3qgq870
- 誰か電凸しろよ
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:24:57 ID:E++Sg1qX0
- ジサクジエン共和国!
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:25:11 ID:V3q+cR1Y0
- こんなのサヨクの捏造に決まってるだろ
お前ら目を覚ませよ!
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:25:56 ID:jLogY+uP0
- >・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
>・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
>・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
>・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
首相官邸 政策情報 政策会議等一覧 教育改革国民会議 分科会の議事概要/議事録/配付資料
第1分科会-人間性-議事概要 配布資料一覧←(第4回 平成12年7月7日の所)
一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)
1.子どもへの方策
幼児 〜高校生 共通
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
小学生
<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
中学生
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと
大人、企業
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
行政
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:27:45 ID:zyikPsPu0
- 安倍内閣の本性見たり
このやらせは世耕と安倍の支持だろうな
- 37 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:28:26 ID:QSvIp+1R0
- ガチンコ教育クラブ
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:30:50 ID:0ER3QqDA0
- (・∀・)ジサクジエンデシタ
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:30:55 ID:zyikPsPu0
- 安倍に都合の悪いスレはぜんぜん伸びない法則
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:31:33 ID:VpslRgq7O
- 汚いなぁ
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:32:24 ID:H/SvZ5Sc0
- 安倍最近ボロぞうきんの様だな
北朝鮮もアメと中国に丸められそうだし
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:34:04 ID:ry53qily0
- 国会自体がやらせ質問で成り立ってるよ。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:34:04 ID:ewCs56x+0
- 教育改革に限ったことじゃないだろ
大抵やらせじゃね
社会に出たら、世の中がどれだけ自作自演ややらせで出来てるか解る
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:34:21 ID:fUlasBfy0
- 共産党GJ
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:36:19 ID:Pmi8dj9e0
- >>27 >>31 >>34
>>V3q+cR1Y0
何度も繰り返すと逆効果っていうか頭悪く見える。
そういう発言は一回言うだけで良い。
ていうかあらすじが決まっている会議ってする必要あるのか?
会議をするための会議があるなら、それでいいんじゃないか。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:39:12 ID:bwAYmNgG0
- >>45
会議をするための会議が
とても公表できるような内容じゃないからじゃね?
- 47 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:39:21 ID:krRnq9A50
- 自作自演内閣府ならぬ
自 作 自 演 内 閣
だな
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:40:22 ID:1sveL4+S0
- ここまでして教育改革を正当化したいのかね
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:41:55 ID:FKbFrC3f0
- これは酷い
- 50 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:43:06 ID:04ejcsuT0
- 安倍に都合の悪いスレはぜんぜん伸びない法則
安倍に都合の悪いスレはぜんぜん伸びない法則
安倍に都合の悪いスレはぜんぜん伸びない法則
安倍に都合の悪いスレはぜんぜん伸びない法則
安倍に都合の悪いスレはぜんぜん伸びない法則
安倍に都合の悪いスレはぜんぜん伸びない法則
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:43:13 ID:zyikPsPu0
- ここまでくると
必死すぎて哀れさすら感じる
- 52 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:43:45 ID:NIjQSZfl0
- 日本始まったな
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:44:08 ID:B4s3Rz6n0
- たとえヤラセでも、積み上げれば世論になる。
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:44:16 ID:XYNPGz6P0
- これはヤバイだろ
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:44:34 ID:AN1kkNXS0
-
やらせか・・・
カルト商法によくある手口だなw
さすが、安倍w
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:13 ID:AxtyuZS90
- ニュー即の人って、中国とかチョンとか批判する割には
支持する政治体制は彼らと近いんだろ。
だから、あまりプロセスに重きを置かない。
- 57 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:25 ID:HRb8KgJd0
- 安倍がどーとか言ってる人へ
>今年9月2日
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:26 ID:zyikPsPu0
- ヤラセをする国が
美しい国日本?
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:37 ID:nggNQFHv0
- 何つーか、隠してもすぐバレるもんなのにな。
ここまで必死かと思うと、逆に改正なんて必要ないんでないかという気すらする。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:53 ID:2kW2gLV80
-
チ ー ム 世 耕 (笑)
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:49:11 ID:AxtyuZS90
- ってか、マジでチーム施行っているんじゃねーの?w
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:49:51 ID:NIjQSZfl0
- 疑念が確信に変わりますた
さようなら安部内閣
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:51:56 ID:AawYIrPMO
- 小泉さんの時代の話?
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:52:24 ID:K3A+mWCa0
- さすがチーム世耕w
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:52:32 ID:AxtyuZS90
- 9月2日だからそうだな
- 66 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:54:30 ID:GwTCBbcB0
- 他にもいろいろありそうだな
とりあえず内閣府の云う事はもう信用しない
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:54:44 ID:6tZxL0Gv0
- このスレは伸びる
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:55:33 ID:M/LRkzzk0
- 日教組教師のチクリでバレたんだな。
そう考えると日教組みたいなのもある程度必要だな。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:48 ID:QpZmhLCp0
- バレなきゃいいんです。履修もね。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:54 ID:YG0VaWb20
- 株主総会じゃないんだからw
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:57:58 ID:rhHbCUo/0
- >>68
日教組にばれるぐらいだから、日教組も糞と癒着してるんだろ。
全然必要ない。
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:58:07 ID:7WL4B5Ac0
-
チ ー ム 世 耕
(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:02 ID:BN91g6q40
- そうまでして、基本法改革したいのか。反対意見には情報操作までしてもよいという政治が許容される最近の雰囲気に
憤りよりも非常に不安を覚える。
それとこういうことを書くとすぐに左翼とかいう輩も、同じ穴のムジナ。もしかして、どっかからお金とかもらってるのか?
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:01:38 ID:A8GIos8EO
- 9月なら小泉ん時か。
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:02:30 ID:YTNaNH3+0
- 犯人はどうせ山谷えり子だろ
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:04:33 ID:04ejcsuT0
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:13 ID:AxtyuZS90
ニュー即の人って、中国とかチョンとか批判する割には
支持する政治体制は彼らと近いんだろ。
だから、あまりプロセスに重きを置かない。
彼らはこの指摘をスレ共々スルーすると思います
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:06:45 ID:99uuIv6l0
- 教育問題に目を向けさせるために単位偽装をマスコミに煽らせた
内閣なんだからこれくらい当然だろ。
ttp://snjx.net/mtx/archives/000477.html
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:07:46 ID:YTNaNH3+0
- 山谷えり子の9月段階の肩書きは内閣府大臣政務官
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:09:43 ID:UgjHnCJd0
- >>77
安倍はさらに学校間の競争を煽るような政策を打ち出してるけどw
>>78
ソレだ!!
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:09:46 ID:9t6XfBXY0
- つーか、これほど明らかな不正なのに、アクロバティックに擁護する奴が居るのに驚く。
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:12:16 ID:zyikPsPu0
- 本当に汚いことするね
こんなこと内閣府がやってるんだよ
マスゴミじゃなくて内閣府だよ
恐ろしいね
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:13:12 ID:6OtTSJml0
- なんかもうやりたい放題って感じだよな。
マスコミもっと報じろよ
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:13:14 ID:AxtyuZS90
- >>81
なんか、もう無理っぽい。目にしてもスルーしてるんだろ。
ここで政権叩きは出来ないと思いねぇ。そういう板なんだと思いねぇ。
俺はとっくの昔に諦めてるぜ。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:13:28 ID:YTNaNH3+0
- やり方が同じ
山谷えり子が事務局長として関わった
自民党過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査依頼文および調査表
http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/jimin.pdf PDFファイル
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:14:06 ID:99uuIv6l0
- >>79
まあ教育問題も所詮は目くらましだけどな。
北朝鮮の核問題も日本から物資送ってやってもらったんじゃないか?
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:14:23 ID:c2lHYheN0
- 共産なんかに文書を作成させるからこんなコトになるんだよ。
共産党はやらせばかり。こんなの常識だろ。
意味解んね。
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:15:03 ID:IwGLaJWy0
- >>83 層化とかが関連しないと伸びないんだよ結局。
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:15:37 ID:MRLf5lkO0
- 北朝鮮や中国と同じ手法を使う内閣府w
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:15:44 ID:8n0l0yc00
- 株主総会でも同じようなことしてるんだろ?
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:16:48 ID:O03YsRiw0
- すまん、俺の読解力の問題かもしれないが、>>1を読んだ指示の内容から
タウンミーティング自体の意義について疑問が出てくるのは至極理解できる。
しかし、内閣の問題とかそういう風には取れないが...
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:17:15 ID:6OtTSJml0
- なんか安倍の支持率とかもヤラセ色が濃厚になってきたよな。
少なくとも俺の周りには安倍支持者なんていないし。
一つヤラセが見つかればほとんどヤラセだったって思われても仕方がないぞ。
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:17:30 ID:u/Xzy1uP0
- オレ自民支持だけどこれは許せんな。
こういう事は民主主義に反する。
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:17:55 ID:M/LRkzzk0
- >>86 え?w
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:18:24 ID:pKuBeKkv0
- 履修不足の単位の問題も腐ってるが
とことん腐ってるな
高校生が北朝鮮製偽ドル札、耐震偽造ビルレベルだ
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:19:00 ID:PBlSex5k0
- >>90
内閣府の長は内閣総理大臣ですよ?
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:19:14 ID:xc7ZWebJ0
- >>1
内閣府、何でどうどうとやらなかったんだよ!
これで教育基本法改正案が今国会で成立しなくなったじゃないか。
本当に敵より無能な味方は恐ろしいよ。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:20:09 ID:jLogY+uP0
- 【ポスト小泉】「英、テロを未然に防げた」安倍氏、共謀罪防衛省も優先…臨時国会への対応
Yahoo!ニュース-読売新聞-安倍氏「共謀罪」「防衛省」も優先…臨時国会への対応9月3日22時3分 読売新聞
…安倍氏は「(臨時国会で)大切なのは教育基本法の改正だhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157335980/
安倍氏:教育基本法改正案の成立 臨時国会の最優先課題に-国会:MSN毎日インタラクティブ
2006年9月3日21時18分http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20060904k0000m010095000c.htmlリンク切
Yahoo!ニュース-時事通信-教基法改正、臨時国会で=安倍氏が最優先表明-自民党ブロック大会
9月3日21時0分 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000077-jij-polリンク切
【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給★2[8-20]
asahi.com:アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給-ビジネス←URLから2006年8月20日?http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156065413/
【政治】 国公立大を9月入学に…安倍氏、政権公約「教育再生」の一環で★5
国公立大を9月入学に「安倍政権」で検討 FLASH24 宮崎日日新聞 政治 2006年9月2日
…安倍晋三官房長官は30日、首相に就任した場合に政権公約の柱として…
高校卒業から大学入学までの間にボランティア活動に携わることを義務付ける
教育改革案の検討を始め…留学生が国公立大学に入復学しやすい環境を整備する…http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157109500/
【ポスト小泉】 中国人留学生を拡大…安倍氏、関係改善に意欲★2
中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲 デーリー東北新聞:FLASH24:政治 2006年9月7日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157505757/
財務省、奨学金金利の大幅引き上げ・青天井化を検討Garbagenews.com 2006年03月02日
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/03/post_607.html
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:21:38 ID:O03YsRiw0
- >>95
だから?
単に盛り上がらないタウンミーティングを無理やり盛り上げようと
するって点でいわゆる役所仕事的で寒い!とは思うが、
内閣を攻撃するほどのネタか?
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:21:45 ID:4mPlqi+d0
- >>86
おまえが意味解んね。
石井郁子議員(共産)が内閣府や青森県教育庁などが作成した文書を基に指摘し、政府も
これを認めた。
よく読め。
- 100 :木ト 金童 王朱:2006/11/01(水) 22:21:57 ID:wkBjvnZ40
- 543 :名無しさん@七周年 :2006/11/01(水) 22:21:09 ID:RLowYhDA0
なんで賢吾が黒幕なんだ?
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:23:23 ID:a91oW0nTO
- >>95
違うよ
内閣官房長官だ
- 102 : :2006/11/01(水) 22:25:42 ID:p4LJKoBd0
- これなんてTBS?(^ω^)。
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:25:55 ID:qaArzXP50
- >>35って本当なんだな。リンク先見てびっくりした。
こんなことやろうとしている大人が怖い・・・。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:25:57 ID:/nB3BnaX0
- 教育問題語る前によ、とりあえず文部省の糞役人と糞政治家は責任とれよ
現場におしつけてんじゃねーよ
事件は現場でおこってんだよ
糞みたいな下流キュラムおしつけといててめーはほっかむりやがって
まじしね
教育委員会史ね
それを牛耳ってる官僚ども市ね
官僚になにもいえねえ大臣は豆腐の角に頭うってしにやがれ
この10年、てめーらの明らかな失策を現場におしつけてにげてんじゃねえよ
責任取れや糞官僚と政治家よ
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:26:14 ID:MRLf5lkO0
- >>90 自分たちのやる企画について、皆さんの意見を聞かせてください
と言う場を設けて、賛成意見を意図的に言わせてるんだから出来レースだろ。
独裁国家における形だけの選挙と変わらんレベルだな。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:26:17 ID:PBlSex5k0
- >>98
盛り上がらせるなら、一方の立場からだけ盛り上げちゃだめだろ
結論ありきでやってんだろ
>>101
そうだっけか、記憶違いだな
ごめん
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:27:26 ID:Pmi8dj9e0
- >>98
盛り上げようとしているわけじゃないよーな。
政権の主張が支持されているように、やらせ質問をさせただけじゃないのか。
盛り上げるなら、政権に反対する質問の方が盛り上がる気がする。
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:28:10 ID:aStwTYJR0
- 何と言うか今さらだよな?
内閣府のアンケートがやらせなんていつものことだ
それでも内閣府に対し苦情の声がなかったのは、
内閣府のアンケート趣旨が大多数の国民に理解されているということ
マスコミの報道やアンケートだって常に大多数の視聴者に支持される方向性で行われるだろう?
つまり誘導を伴った恣意的な調査だからと言って必ずしも悪いとは言えないということだ
もとより日本には個々の素人思考を排した良い意味での全体主義的な国民性が備わっている
今回のケースも特に問題にはならないだろう
朝日ではなく読売というのが空気読めてないというか何というか
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:28:37 ID:qqeFGXL90
- >>103
2chを見ればわかるように多くの若者の意見と一致してる
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:29:11 ID:AxtyuZS90
- タウンミーティングでコンセンサスを集めて、政策実現していくわけだろ。
そこでヤラセやってどうするんだと思うが。盛り上がらないから
偽の民意をでっち上げるのか?
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:29:18 ID:qBD1q+Y30
- 腐りすぎ
最悪だ
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:30:00 ID:EgNQpaLs0
- >>108
君ら多数派がいくら北朝鮮のような国を望んでも俺は少数派にとどまるよ
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:30:11 ID:O03YsRiw0
- >>106
だから、無理やり盛り上げるのは寒い!という批判は正当だと
最初から言っている。
今までも似たようなことが当たり前のようにあったのは容易に想像できる。
内閣攻撃にまで行くのが理解に苦しむってだけで。
>>105
>>90で言ったのは、>>1の内容だけでは具体的な指示の内容が
一方的な賛成押し付けかどうか判断できない。
より詳細なソースがあれば教えて欲しい。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:31:03 ID:DYwiAXmF0
- 国会自体がやらせなのにたかがタウンミーティングでやらせがあったからどうだというのだ
何をいまさら言っているんだか
野党の揚げ足取りに挫けず愛国心教育を推進してほしいものだ
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:31:18 ID:E5DumzdZ0
-
ぶーwwwwwwwww中韓とかわらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 116 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:31:41 ID:YTNaNH3+0
- 内閣総理大臣は忙しくてこんな細かいことを指示するわけないだろ
当時内閣府政務官だった山谷えりこが指示したに決まってるじゃん
- 117 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:32:44 ID:V3q+cR1Y0
- これは日教組の陰謀だ
安倍さんは日教組にはめられたんだ
- 118 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:34:05 ID:Pmi8dj9e0
- >>116
むしろ内閣府自体がそんな空気なんじゃね?
政治家のご機嫌取りでもしようとしてたんじゃね?
- 119 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:34:35 ID:aStwTYJR0
- >>112
それは本来の日本の文化ではない
戦後の民主主義が日本を腐らせたのだと思う
中共や北朝鮮のような全体主義国家に対しては全体主義でしか対抗しえない
- 120 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:35:21 ID:DYwiAXmF0
- 取り巻きが勝手にやったことで首相が知るはずもないことだろ
野党はこんな瑣末なことばかり取り上げないでもっと理念をぶつけ合えよ
- 121 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:36:17 ID:Pmi8dj9e0
- >>119
じゃぁ日本も共産主義国家になればいいのかな?
日本人民共和国とかかっこよくない?
- 122 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:37:06 ID:MRLf5lkO0
- >>113 そう言う事ね。3つの質問案が晒されない限り判らんね。
- 123 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:38:40 ID:yhJ3sTzU0
- 今じゃ核持つ?って中川まで言ってるし
独裁国家?
- 124 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:38:54 ID:DYwiAXmF0
- 質問した人に証言させればすぐ解決するだろう
堀江メールと同じでなんだか怪しい話だな
- 125 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:39:08 ID:AxtyuZS90
- 朝日のソース当たってみたがよくわからんな。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200610310530.html
> 質問案として「時代に対応すべく、教育の根本となる教育基本法は
> 見直すべきだと思います」などが挙げられていたという。
> また、9月1日付の文書では「発言者を選んでいただき、誠にありがとう
> ございます」としたうえで、内閣府から「お願いされてというのは言わないでく
> ださい」などの注意がある、と書いてあったという。
こすいなぁ
- 126 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:42:15 ID:pKuBeKkv0
- >>121
大統領制の合衆国がいいな
あの象徴のおっさんわけわからん・・・
支持者達はマンセーマンセー(万歳)うるさいし
- 127 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:43:06 ID:AxtyuZS90
- >>124
質問者は当日欠席したらいい。
んで、告発で依頼の事実だけが残ったってな筋書きみたいだ。
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000155184.shtml
> 県教育庁は県内の学校関係者を選び、発言例の中から「教育基本法改正を1つのきっかけとして、
> もう一度教育のあり方を見直すべきだ」などの発言をするよう依頼したが、この関係者は当日、欠席した。
> また同課はこの関係者に対し、「内閣府からの注意」として「『お願いされて』とは言わないで、あくまでも
> 自分の意見を言っている、という感じで」と要請していた。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:47:19 ID:MRLf5lkO0
- とりあえず、形だけのタウンミーティングなんざ金のムダだってことだな。
政策への支持を捏造するだけなんだから。
- 129 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:53:08 ID:0YAffg2k0
- 自民党や公明党の批判はしないで、
日教組の責任にする2ちゃんねらw
- 130 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:54:19 ID:jZpfEWAg0
- こういうガチなトピックは
ある意味最近の2chニュース版における
住人構成を露呈させるよね
本当、極端に伸びないw
- 131 : :2006/11/01(水) 22:55:18 ID:xcpQ5umd0
- ただのプロパガンダでしたm9(^Д^)ぷぎゃー。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:57:17 ID:DYwiAXmF0
- NHKへの放送命令とタウンミーティングのやらせで国民の心をがっちりつかむ
- 133 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:57:19 ID:6OtTSJml0
- >>130
政治や経済板とかみたいなガチな板だと失笑物だけどね。
自民支持だろうが流石に庇う奴はいない。
- 134 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:58:11 ID:UbXPr1wC0
- 119 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:34:35 ID:aStwTYJR0
>>112
それは本来の日本の文化ではない
戦後の民主主義が日本を腐らせたのだと思う
中共や北朝鮮のような全体主義国家に対しては全体主義でしか対抗しえない
- 135 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:58:40 ID:O03YsRiw0
- >>128
大体同意。
自分が依頼された立場なら、元々基本法賛成の立場でも少し引く。
個人的には無関心という人が多いことが問題の根本だと思う。
内閣云々より。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:00:15 ID:6OtTSJml0
- >>135
国民の関心事はここ数年常に年金と景気対策なんだから
こんなの興味のある人間少ないだろ。
- 137 : :2006/11/01(水) 23:00:35 ID:xcpQ5umd0
- やり口が北側(^ω^)。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:01:13 ID:vPfGRR5v0
- >「活発な意見を促すきっかけを作る目的で参考となる資料を提供することもある」
これは分かるが、あまり望ましい事じゃないな。
で、どういう質問内容だったの?それを見てみないと切っ掛け効果があったかどうかわからんな
- 139 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:01:36 ID:RMVFye+70
- 相変わらずウヨの都合の悪いネタは盛り上がりに欠けるねwww
- 140 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:02:36 ID:BKM34j4L0
- なぜ伸びないんでしょうねぇwwwww
- 141 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:03:56 ID:O03YsRiw0
- >>136
このタウンミーティング参加者は主に教育関係者でしょ?
>>1を読め。FAXの送り先は校長先生だぞ。
- 142 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:04:57 ID:xbVN4Q7X0
- 世論調査
タウミーティング
有識者会議
こういうのは胡散臭いのが多い
にしても内閣府までがこんな事してたとはな
そんなにまでして愛国心たっぷりで
劣悪な労働環境でも文句を言わない奴隷階級が欲しいんですかね
- 143 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:05:27 ID:awh1qre70
- 自民党のやらせは美しいやらせw
- 144 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:05:42 ID:q/kMxHoq0
- >>108
「由らしむべし、知らしむべからず」という腐った思想がよく体現された書き込みですね
- 145 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:05:59 ID:02oCxkptO
- やらせかよ!!
- 146 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:06:34 ID:Pmi8dj9e0
- まぁニュー速+があれだってのは周知の事実だしねぇ。
それで勘違いしちゃう子が出てきて、現実社会で問題起こしちゃう。
あと、2ちゃんねらーが全て同じ考え持ってるとか思っちゃったりね。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:06:44 ID:9PqQGY3Y0
- >>138
質問というより意見。3つの発言例のうちの一つは、
「先ほどの大臣の説明にありましたとおり家庭教育は大事だと思います」
大臣のスピーチの内容を知っている人しか書けない原稿だね。
- 148 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:11:32 ID:A0Wp8hTu0
- >>147
わりと核心的なことでヤラセをやってるんだな
- 149 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:24:33 ID:sje0YM3K0
- そりゃ地域によっては民度が低いんだから
政府の政策・方針を知らしめる意味でこういう
やらせは広報活動の一環として正当だと思う。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:25:09 ID:ca4U+6jv0
- ヤラセロ
- 151 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:26:25 ID:xbVN4Q7X0
- >>149
意味わがんね
- 152 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:30:31 ID:9t6XfBXY0
- >>149みたいのが、施工じゃなくてガチで何匹もいるのがニュー速+。
- 153 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:30:46 ID:9PqQGY3Y0
- >>151
メール欄。
よく訓練された熱湯欲は、反論するとスレが伸びるから何も書き込まないよ。
- 154 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:30:46 ID:UgjHnCJd0
- >>149
答える方の民度が低いから予定された答えしか言えないんだろ
- 155 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:30:52 ID:DYwiAXmF0
- どこでもやってることだしアメリカだってやってる
なんで日本のことだけそんな目くじら立てるわけ?
そんなに日本を陥れたいの?
- 156 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:54:01 ID:Pmi8dj9e0
- >>155
???
アメリカがやってるから日本もやっていいわけか。
あと日本を陥れたいんじゃなくて、政権に対する攻撃だと思うんだけど。
国家と政権をごっちゃにしてないか。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:57:06 ID:sje0YM3K0
- 釣果 めだか3匹 エサ取り1匹
- 158 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:58:07 ID:2kW2gLV80
-
チ ー ム 世 耕 (笑)
- 159 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:05:29 ID:G4Hkfze80
- 自民党の方がマシ
民主党は不倫ばかりしている、ヤリチン政党
- 160 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:31:31 ID:JupUYK620
-
チ ー ム 世 耕 (笑)
- 161 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:40:20 ID:H1B9S7zn0
- >>1
これって問題なのはタウンミーティングのガイドラインを知らしめた内閣府のコメントに
過剰反応した青森県教育庁じゃねえのかよ?
- 162 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:52:15 ID:uqyS7xzr0
- こういう背景があるから、革マルのネーチャンをすぐに掴まえることが
出来たんだ。
単に不規則発言だけで逮捕までするのは、なかなか大胆と思ったが、
なるほど全てが田舎芝居だと思えば、浮き彫りにするのは簡単か。
北朝鮮みたいだな。
- 163 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:59:57 ID:BwfVyIPu0
- きょうび教育を公的機関に任せるのは怖い。
親が自力で教育した方がまともに育つんじゃね?
- 164 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:03:15 ID:GVoHYCRH0
- 馬鹿なことやっちまったなこりゃ
亀田じゃねーんだからよ
- 165 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:06:01 ID:bgRyyLbf0
- マスコミに言われちゃおしまいだな(・・
- 166 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:06:52 ID:vECfkaww0
- タウンミーティング自体がなんだかよくわからない
- 167 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:16:53 ID:kAnhxxi90
- 吐き気がしてきた
- 168 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:33:55 ID:SOIPnQwF0
- とりあえず、教育基本法改正のための
公聴会をやりづらくなったのか?
それとも公聴会は各党推薦だから関係ないのか?
- 169 :アカをアカと見抜けないと(新聞を読むのは)難しい:2006/11/02(木) 01:50:18 ID:McWekWmX0
- 内閣府の役人(アカ)←←←←【認める】←←←
|| ↓【指示】 ↑
|| 青森県教育庁(田舎の役人)←【認める】←↑
【結託】 ↓【指示】 ↑
|| サクラ(?) ↑
|| .↑
石井郁子議員(共産)→→→→→【国会で指摘汁!】
゜o
0 政府の権威失墜でウマー
- 170 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:15:33 ID:hopjpW6BO
- 教育って何だろうね。
- 171 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:05:49 ID:d+8CXLKA0
- >>109
当時は2chでも教育改革国民会議の電波は叩かれまくりだったし
最近の2chでも反感が噴出してるように見えるんだが
- 172 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:24:05 ID:njaGWNrA0
- >129 名前: 鳥山仁 投稿日: 2006/05/31(水) 04:28:29
>
> 遅くなりましたが、ロビイングの報告です。当日は4名で2名の国会議員さんにロビイングを行
>いました。ロビイングに使用した資料に関しては、このスレッドで掲載したものです。また、結果に
>ついてですが、「バーチャル社会の弊害から子どもを守る研究会」の議事録を精読し、その問題
>点についてのレポートを定期的に報告するというスタイルで、継続したロビイング活動を行うこと
>で、議員さんとも合意に至りました。
>
> また、議員さん側からの情報によって、内閣府の某部署が青少年問題に関与する各国会議員
>に対して「少年犯罪が凶悪化しているという資料を作成しましょうか?」というお伺いを立てている
>ことも判明。「作成ってなんだよ」と怒り心頭に発しています。捏造じゃん。冗談じゃないよ。
>
> そう言う次第で、この板では続いて「バーチャル社会の弊害から子どもを守る研究会」の議事録
>に対する突っ込みを募集します。皆様からの情報を心からお待ちしております。
「少年犯罪が凶悪化しているという資料を作成しましょうか?」
「少年犯罪が凶悪化しているという資料を作成しましょうか?」
「少年犯罪が凶悪化しているという資料を作成しましょうか?」
「少年犯罪が凶悪化しているという資料を作成しましょうか?」
「少年犯罪が凶悪化しているという資料を作成しましょうか?」
「少年犯罪が凶悪化しているという資料を作成しましょうか?」
内閣府は資料捏造疑惑とかいろいろ終わってるね
最悪
この調子だと捏造されてる統計なんかも相当あるんじゃないか?
昨今の「国民の世論が〜」云々はもうプロ市民並に怪しい
- 173 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:39:02 ID:u1Ow7IHZ0
- 日本の議会ってのは大体がやらせだもん。
国会ですら、質問事項は事前提出で、
その内容は事前に調整されてる。
株主総会に至ってはし津モンも答えもシナリオが作られ、
その通りにやるのが当り前とされてきた。
社会制度の殆どが輸入品で、形だけ整えて真似する
ことが染み付いてるから、誰かに都合のいいシナリオが
作られても疑問に感じないで受け入れてしまうのだよ。
- 174 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:41:18 ID:IwEh2IDH0
- 政治自体、やらせだから、仕方ない。
- 175 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:50:19 ID:f13hI9Ls0
- 苦しい擁護してる人達がいるけど
「キレイな捏造」は大目に見るってことか
それって糞サヨの「キレイな核とキタナイ核」論と何が違うの?
- 176 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:53:23 ID:nUvy06GH0
- みんなでやらせば怖くない
- 177 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 05:40:23 ID:ylwgoCKg0
- 世論誘導の工作活動ですか・・・・・・セコイwww
- 178 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/02(木) 06:25:00 ID:???0
- 教育基本法に関する特別委員会の会議録議事情報一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0158_l.htm
- 179 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:00:36 ID:iTz6g7Cw0
- >>175
愛国心があるかどうか あれば許される
- 180 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:05:00 ID:aIWaivU20
- 平然とやってのけ、バレても良い意味にする。
怖いなぁ…。
- 181 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:10:31 ID:zQb3l/X00
- >>173
国会質問は事前通告しないと、調べておかないと答えられないようなデータの質問ができないだろ。
- 182 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:18:24 ID:D0vWJSax0
- >>179
愛国心が政権への盲従を意味する国の方ですか?
- 183 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:19:57 ID:Unbh2p1R0
- >>81で終了
- 184 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:22:11 ID:xFUC6QKD0
- マスコミの世論誘導やヤラセが発覚したらこのスレは相当伸びてたはずだ。
しかしこの無視されっぷリ。
2ちゃんねるの「世論」とやらが相当偏ってることがよく分かるな。
支持する勢力の都合の悪い部分は見て見ぬふりをするのでは
既成政党やマスコミと何ら変わらん。
- 185 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:24:16 ID:iTz6g7Cw0
- >>184
祖国にお帰りなさい
- 186 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:02:38 ID:1FX96Eg10
- 八百長ならタウンミーティングなんてしなくていいんじゃないか。馬鹿らしい。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:11:35 ID:ANJ1QPKUO
- これはひどい
- 188 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:12:58 ID:PSBpb3SRO
- >>186
タウンミーティングが最初からやらせの応酬なのは周知の事でしょ。
質問で指す順は司会の台本に書かれているんだし。
- 189 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:16:03 ID:dkrUVw+f0
- また内閣府か!
男女参画で捏造常連の!
- 190 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:46:44 ID:vlMiviCP0
- >>185
内閣府の方ですか!
- 191 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:34:26 ID:D0vWJSax0
- >>184
あまり対立点がないからだよ。
61年前の指導者の名誉とか、国旗国歌への服従の必要性なんかを擁護するのに
必死な連中はいるが、これを擁護するのにはさすがに彼らも必死になれない。
- 192 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:36:33 ID:xeMc0E7T0
- チームセコウや創価工作員がスルーするとここまで伸びないのか
- 193 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:37:16 ID:ylwgoCKg0
- 東京湾アクアラインの通行量見通し水増し作文と同じだな
都合の良いように誘導する官僚の作文
これって結構怖いことだよ…糞パワーエリートどもが!
- 194 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:38:30 ID:GwzrM8CE0
- タウンミーティング・・・・
↑
笑い。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:40:10 ID:t8EXlHWs0
- 2ちゃんねるの偏向もチョン並のすさまじさだな。
成熟した先進国からはほど遠い。
- 196 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:58:54 ID:CJd/DRTm0
- 安倍晋三が、やりそうなことだ。
- 197 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:18:57 ID:I7DBs4hx0
- 緊急の必要性もない「教育改革」
しかもやらせで賛同者が多そうに見せ掛けて、か。
これが弁護出来るのは、どういう「自民脳」だろうな。
- 198 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:24:05 ID:tQtZ6heg0
- >>179 >>185 iTz6g7Cw0
愛国心を持っているのが自民だけだと思っているのか。
国会議員になっている人間は、一般の人間よりはるかに愛国心があると思うよ。
選挙に出ているということはそういうことだ。
で、愛国心があれば何でも許されるって、
一体どこの愛国無罪国家ですか?^^;
- 199 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:29:38 ID:+bpoLshb0
- 同じことは、他の省庁でもやってるのでは・・・・?
ある政策関連の集会で、パネリストの基調講演、討論会の後、質問の時間になった。、
ステージ脇から、一般参加者の所へスタッフがマイクを持っていくのだけど、
挙手をした人がすぐ近くに居るのに、それを数名飛ばして、かなり遠くの人にマイクを持っていった。
同様のことが、過去に何度もあった。
- 200 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:31:47 ID:2RqKcRBZO
- ヤラセ(・A・)イクナイ!
- 201 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:49:15 ID:JmDp1w7N0
- この勢いで共産党がマスゴミに噛みついてくれれば、
俺は、共産党を支持・・・・・するかもしれない
- 202 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:27:00 ID:D2Pej1+r0
- こういうスレは伸びないね。
民主、社民、共産がやらかしたら、激伸びするのにね。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:19:31 ID:BfopXkKb0
- これもテレビでは扱わないんだよなあ
- 204 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:50:55 ID:C/gDTcXjO
- 安倍総理、キチンと説明汁!
- 205 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:02:44 ID:C/gDTcXjO
- 耐震偽装の次は教育偽装かよ。
- 206 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:03:27 ID:iFy/+Fv4O
- >>204
9月の出来事だから小泉内閣だよ。
- 207 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:10:19 ID:C/gDTcXjO
- >205
既に小泉は放棄してたやんか?
- 208 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:27:56 ID:cFxV90ROO
- マジ?自作自演かよ…
- 209 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:40:00 ID:0sexJgIBO
- ネットウヨのダンマリ(・A・)イクナイ!!
- 210 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:46:55 ID:LmWXY23DO
- ×美しい国日本
○馬鹿らしい国日本
- 211 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:53:01 ID:bpfBPqN50
- 機会均等と学力を奪って階級固定化と愚民化を進める為の教育改革だろ?
イギリスはサッチャー改革以降そうなったからな。
OECDの学力テストでも順位が大きく下がったからな。
ソックリ真似しようってんだろ?
ゆとりによる公教育の崩壊を更に推し進める為だ罠。
ゆとりを止めるだけで解決する問題なのにな。
教育基本法の改正には賛成するけどな。
右も左も愛国者ならイギリス風改革は反対だろ?
国力を落とすだけだと思うんだがな。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:07:21 ID:s8eYiQDY0
- >>209
そのうち開き直って出てくるよ。
- 213 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:43:44 ID:BfopXkKb0
- 先々週のTVタックルだったかな、小泉が演説してる時に会場から掛け声が入ってるのを見て
たけしが「詐欺師の手口じゃねーか」っていったのは。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:59:48 ID:4BSyjLoY0
- このスレのレス少ないね。それだけネット工作員が多いって事か。
- 215 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:00:44 ID:84Bu1lhq0
- うわ、これはヒドい。なんでテレビで報道しないの?
- 216 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:02:00 ID:WYCfJCMe0
-
統一教会 創価学会
二大韓国カルトの夢のコラボレーション
日本を破壊する! 韓国大好き 安倍晋三 を宜しくお願いします!
「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000072-jij-pol
天下り容認:安倍総理
http://www.sankei.co.jp/news/060928/sei001.htm
サラ金高金利容認:山本金融相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060927AT2C2605B26092006.html
東シナ海ガス田共同開発:甘利経産相
http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho056.html
英語教育中止発言:伊吹文科相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT1G2702C27092006.html
中韓と歴史共同研究に積極姿勢:安倍首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006100401000279
「日韓友好の力になりたい」:安倍首相の妻、昭恵さん
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061004i515.htm
村山富市首相談話と河野洋平官房長官談話について継承 安倍首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061006k0000m010101000c.html
日韓合同放射能調査、竹島海域も
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061007a4700.html
日本の権益、10%に削減=アザデガン油田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000014-jij-int
就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談「政権運営への協力」を求める:安倍首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061011ia01.htm
- 217 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:08:30 ID:Mw9a8S260
- モデルルーム内閣の壁紙が剥がれ始めたか。
意外と早かったな・・
- 218 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:24:12 ID:bnD4HF+yO
- いわゆるネトウヨと言われる、自民信者の保守派ですが
何なんだこの肩から力の抜けるニュースは
馬鹿ばっかだ
- 219 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:33:12 ID:EI3yVBRT0
- 結局、自分たちが美しいと感じたいがためにやってる自己満足かよ
- 220 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:56:17 ID:AHzMJgwu0
- >>215
もうすぐ日テレでやるよー
しかし恐ろしいね内閣府がヤラセするなんて
- 221 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:08:15 ID:O2XbMHuO0
- 正直、このニュースの、なにがどういけないのか全くわからん。
たったいまニュース番組でさも大変なニュースかのように騒いで民主党のインタビューとかしてたけど
かえって「ああ、いつものか」としか感じなかったな。
え?なに?なにが問題なん?
- 222 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:10:28 ID:myRpu++j0
- 安倍も知っているんだろ。
内閣府が勝手にやったら、クーデターだろw
- 223 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:10:51 ID:FlgKE9WO0
- >>221
中国人にはそう感じるかもね
全人代なんて、やらせばっかりだからなw
- 224 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:12:49 ID:7/Zymlly0
- もう一つの文書は「内閣府から以下のとおり発言の仕方について注意があった」として、
<1>できるだけ趣旨を踏まえて自分の言葉(せりふの棒読みはさけてください)
<2>「お願いされて」とか「依頼されて」と言わないで下さい(あくまで自分の意見を言っている、という感じで)
――などと、アドバイスしている。
これがやばいね。
- 225 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:14:20 ID:O2XbMHuO0
- >>223
全人代ってなに?つーかハナからチャイナさんだと決め付けられてもな。
つーか俺が中国人ならこのニュースを喜び勇んで弾劾するだろ。逆だろ逆。
つーかこのスレ書き込んでるのに上がらなくねえ?怖ww
- 226 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:20:40 ID:myRpu++j0
- やらせ動画
http://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__060902h
- 227 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:22:59 ID:grEjjwG3O
- >>211
出逢い系の桜みたいなものだ!
- 228 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:23:26 ID:FlgKE9WO0
- >>225
つい、自分の国の常識と照らし合わせて
日本人、なに騒いでんの?
って感じたんだろww
- 229 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:37:31 ID:tQtZ6heg0
- >>221
あなたが頭が悪いことは分りました。
で、何が悪いかを理解するためには、このスレをもう一度読み直してきてください。
そして、なんで悪くないか、を完結に述べてください。
- 230 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:38:30 ID:84Bu1lhq0
- テレビでやってたね。
流れてた映像、皆セリフ通りで凄かった。
やらせタウンミーティングなんか開いておいて、いかにも「国民と話し合いしてます」
という形をとってるのが腹立つなー。
どうでもいいが>>212の予言が早くもあたってる・・・
- 231 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:41:33 ID:ylwgoCKg0
- やってること総会屋と一緒じゃん!
つか、スレ伸びねーなwww2chB層はこれだからwww
- 232 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:59:57 ID:TxhnfUBz0
- おー気持ちわりぃ
- 233 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:05:14 ID:ALqTzbjOO
- 八百長と言えばTBSだが
- 234 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:06:00 ID:1qiaBxyy0
- 文科省の抵抗だろ。
高校の未履修問題といい。
この時期にでるってのは教育再生会議潰しの何者でもない。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:16:52 ID:n3MzalRv0
- 現在の政治は「理」や「論」よりも「情」と「金」
永田町界隈にいる輩の「情」と「金」を守るために、都合の悪い「理」や「論」を
形式的な「会議」や「法解釈」で都合良くいじっているのが実態。
過去には都合の悪い「理」や「論」は民意以前の候補の段階から排除するために
選挙制度すら変えてるんだから、やりたい放題でしょう。
- 236 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:27:34 ID:UjsIxD430
- 国民と対話したような態にするのが目的なんだなぁ>タウンミーティング
- 237 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:28:16 ID:BfopXkKb0
- NHKニュース7ではあっさりスルーされました。ありがとうございました。
- 238 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:32:31 ID:bBC7ipK90
- こういう突っ込み役をやらせたら、共産は最強だな
- 239 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:38:46 ID:CNL/3hbx0
- >>238
確かな野党の面目躍如。
- 240 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:39:58 ID:KU5LETd20
- ネットウヨクは感情的で、残酷で、ときに無職だ。
それでも私たちは信じている、ネットウヨクのチカラを。
ナショナリスト宣言。 Ne(e)t−UYOKU
―Not Education,Employment or Training
---------------------------------------------------------------
教育基本法の改正と国旗・国歌の徹底でこんな人材を育成します。
――自由民主党 文部科学省 東京都教育委員会
【38歳無職の男逮捕 家族刺し3人重軽傷
半年前から閉じこもってインターネット 警察に対し「中国が攻めてくる」】
---------------------------------------------------------------
家族3人切られ重軽傷 殺人未遂で二男逮捕(共同通信2005.10.24配信)
24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目
伊調さん(68)宅から「二男が刃物を振り回している」と妻の美代子
さん(61)が110番した。
布目さんと長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも
頭を切られ、軽傷を負った。
駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者
(38)を逮捕。同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が
疲れた」と仕事に行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットを
するようになったという。
- 241 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:44:03 ID:3rNacV2O0
- NHKのサイトには載っているけれど、7時のニュースではスルーしたの?
夕方の日本テレビはやった。
テレビ朝日はやったか?
- 242 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:47:10 ID:o42ZZ0Lo0
- このスレなんで伸びないんだ?
- 243 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:55:45 ID:WaGIe9FW0
- 官僚がいつもやってることじゃないか
国会だって本質はこれと同じだよ
- 244 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:58:26 ID:cth742LC0
- >>242
誰もタウンミーティングなんかに興味がないからだろ
- 245 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:09:35 ID:BfopXkKb0
- 小泉が米産牛肉再解禁の際にいった「国民の意見を十分過ぎるぐらい聞いて判断した。」
誰の意見を聞いたんだろうね。
- 246 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:13:18 ID:r7JpYSyb0
- こんなトコまでセコウしてるんですかw
このまま逝くと素晴らしい自作自演社会が拝めそうですねw
- 247 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:16:05 ID:B95pubMNO
- ここまで国民を馬鹿にしてるとはな。
- 248 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:24:27 ID:o42ZZ0Lo0
- 単純にタイトルが悪いような気がしてきた
- 249 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:34:17 ID:EI3yVBRT0
- >>230
っていうか開き直りのパターンが毎回ほぼ一緒だな
>何が悪いのかわからない
- 250 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:37:58 ID:4WXPcR430
- ほんと自民は自作自演がすきだな
教育問題にしても、
ゆとり教育で学力下げて
教育基本法のせいにして改正狙う魂胆だろ。
- 251 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:39:35 ID:Q+iBqUgG0
- ・録画して放送してもらいたいもんだ
- 252 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:41:20 ID:5UQMCJKp0
- なんでこのスレ伸びないんだろネw(・∀・)ニヤニヤ
- 253 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:47:05 ID:BfopXkKb0
- これが安倍や小泉なんかがいってる「新しい自民党」の姿。
- 254 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:49:30 ID:DWHcv0BTO
- 安部内閣らしいほほえましい話ですねぇw
所詮、世耕さんなんざこの程度だねぇ。
- 255 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:55:02 ID:F5iV3dnS0
- 催眠商法という悪質商法と同じだな。
- 256 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:57:36 ID:F5iV3dnS0
- http://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__060902h
ここ、そのうち、消されそうだw
- 257 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:30:11 ID:uc+bGE41O
- さすがにこれは駄目だわなw
テレビが「ヤラセじゃないのか?けしからん」と批判してたのは笑えるが。
- 258 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:32:22 ID:xlLNrHSA0
- これって、電通が扱ってんだろ。
税金の無駄だって田中康夫が批判してたが。
- 259 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:33:03 ID:Tt0SSbce0
- どちらかというと自民支持だが
こういうのははっきり追求して欲しい
- 260 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:33:03 ID:mqno1H4C0
- なんか陰湿なことやってんな
- 261 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:35:06 ID:eOjG0GNLO
- 美しい国の正体がこれかよ
- 262 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:37:44 ID:aFJV3X530
- 与党の味方もする気はないが、
野党は政策力がないことを、
過去の悪態追究でごまかそうとしているみたい。
聞きたいのは批判じゃなく対抗策なんだよなぁ。
だから国会だって芝居にしか見えない。
- 263 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:37:59 ID:s9fA6iSFO
- チーム世耕きたねぇー
こんな姑息やるなんて自民党に失望したわ
民主党の方が、まだ正々堂々としてるから好感が持てる
- 264 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:38:45 ID:XG2Zg4KM0
- 鬱苦死い国、日本
- 265 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:42:12 ID:tTfg673u0
-
チ ー ム 世 耕 (笑)
- 266 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:48:43 ID:GiyxncStO
- 不倫ばかりしている民主党の方を追及してほしい。
ヤリチンはムカツク。
我々、愛国心溢れる生粋な童貞民を馬鹿にしすぎだ。
民主党は氏ね
- 267 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:50:00 ID:r7JpYSyb0
- 「糞っ!こんな所まで情報操作が…」
「世耕さえ来なければこんな事にはならなかったのに!」
「焼き払うしかないよ…、この政府はもうダメじゃ…」
「大ババ様っ!」
- 268 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:52:54 ID:mgg8IAFZ0
- 意外に伸びてるなと思ったら、スレ立ったの昨日なのに気付いてマジ脱力した
- 269 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:54:04 ID:7yzwH/0X0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ?--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 日本の政治は中韓なんかとは違う・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 270 :名無しさん@6周年:2006/11/02(木) 21:55:55 ID:yasuFYK90
- 集会にサクラはつきものだからなぁ。まぁ共産党や中核派やピースボートは
自分の言葉で売国を語れる人材が豊富なのかもしらんけどw
プロ市民は、少数だし、その手の問題意識でしょっちゅう言い合いとか
別の団体との交流とかしてるだろうし、
個々人が自然とボキャブラリーを増やしていけるんだろうけど、
そうじゃない一般人は、生活のちょっとした不安や不満を少々語れる程度だろ。
だいたい、べつに不満がなければタウンミーティングなんぞわざわざ行かんわな。
仕込みじたいを叩きたいなら叩いてもいいけど、ブーメランには気をつけなー。
>>268
工作員の仕事もたいしたことないよな。
- 271 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:57:49 ID:VT+j94jd0
- >>266
>愛国心溢れる生粋な童貞民
ハゲワロタ
- 272 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:00:07 ID:VRGi8FE30
- もともと「法案成立のためのセレモニー」と思ってたから
だからどうしたの、って感じだけど…
- 273 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:01:54 ID:BfopXkKb0
- >>266
上は中川幹事長から、下は佐藤ゆかりまで。
- 274 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:02:36 ID:GiyxncStO
- >>271
童貞を馬鹿にする香具師は、民主党支持者だな…。
氏ねヤリチンずる剥け売国奴。
日本が嫌なら半島へ帰れ。
- 275 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:04:03 ID:pG89+KSsO
- またヤラセか
- 276 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:05:56 ID:GiyxncStO
- >>273
ソースは?
どうせ脳内ソースなんだろw
産経や日経、フジやニッポン放送じゃあ、
そんなこと報道されなかったぞ。
- 277 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:06:15 ID:ZYelQHrP0
- 麻原、ジョンイル、安壺三
- 278 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:08:39 ID:rtfwCD9s0
- このスレは伸びない。
- 279 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:11:08 ID:dFWHIGrY0
- 日本は美しい国だな
- 280 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:11:23 ID:ZHjMMqKr0
- タウンミーティングをそこまで重視してるのか・・・?<マスコミ&共産
- 281 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:11:28 ID:H+EE/asx0
- えらい具体的なもんなんだな
- 282 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:12:54 ID:kZq0ExMK0
- こんなこと問題視してたら、工作員だらけの2ちゃんねるが成り立たない
2ちゃんねるは、工作員のスクツ
チーム世耕のやらせミーティングなんてかわいいもの
- 283 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:13:23 ID:75g665+I0
- なかなかいいキャラ作ってるなw
- 284 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:14:03 ID:ZHjMMqKr0
- >>1
つか、教育改革すすめられて一番まずい立場になるのって誰?
日教組とか?
- 285 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:14:06 ID:8LpZAkU+0
- >>169
凄い妄想だなw
- 286 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:14:47 ID:tQtZ6heg0
- >>276
そのうち3つがフジサンケイ系な件について。
- 287 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:14:56 ID:kZq0ExMK0
- このスレのやらせ支持者のレスは、すべてチーム世耕のやらせ
- 288 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:15:00 ID:2X4rZlrs0
- アフタヌーンショーじゃないんだからwww
- 289 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:15:12 ID:whcCTwiX0
- 亀田方式
- 290 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:15:15 ID:S0jYfBhIO
- なんだこいつら
カスばかりだな
- 291 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:15:32 ID:l72t08fZ0
- >>284
学歴が不自由な総(ry
- 292 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:15:44 ID:D2Pej1+r0
- 美しい国=言論統制ができる国
- 293 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:16:14 ID:dcinco2Z0
- だまれ加藤
- 294 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:17:28 ID:wo6nEdndO
- お願いしたら何か悪いのか
- 295 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:17:34 ID:qw128rDOO
- 今年の共産党爆弾はちょっと小粒だったな。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:18:19 ID:ZjdYGBCG0
- まあしかし、小泉時代の話だからな。
悪いのは小泉だなw
- 297 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:18:21 ID:l72t08fZ0
- >>294
安倍タンも悪いと言ってるじゃないか。
- 298 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:19:50 ID:DlvDJLRB0
- 仮にやらせとしても、もう少し上手くやれよなぁ…。狂犬にかまれている場合かと。
- 299 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:19:53 ID:5tWDKvD/0
- >文書は、青森県内の教育事務所と同県教育庁が、地元の中学校長あてにファクスで送った
>2種類。一つは「タウンミーティングの質問のお願い」として、三つの質問案を示し、そのうちの
>一つを質問するよう依頼している。
>もう一つの文書は「内閣府から以下のとおり発言の仕方について注意があった」として、
><1>できるだけ趣旨を踏まえて自分の言葉(せりふの棒読みはさけてください)
><2>「お願いされて」とか「依頼されて」と言わないで下さい(あくまで自分の意見を
>言っている、という感じで)――などと、アドバイスしている。
批判に値するようなものなのかどうか?
そも「記者クラブ」制度を維持している、我が国ならではの弊害ではないのかと。
代表質問に見られるように、始めから想定された質問を志向しているマスコミから
このような批判めいたものがでること事態が・・・理解に苦しむのだが。
「上意下達」というかなんというか、まずマスコミ自身が範を示すべきかとも思え。
- 300 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:19:54 ID:1soCMls/0
- 真の教育改革は賛成
しかし,成蹊大しか行けないような人をつくる
ゆとり教育は反対
バカな総理が韓流の政治をやっている限り
大八洲の民族はダメになる。
今こそ真の改革を!
- 301 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:20:02 ID:r7JpYSyb0
- >>297
誤解とか逝ってたけどなw
- 302 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:20:02 ID:5Kg9mz8J0
- 中川幹事長は森内閣の時、愛人にテープを暴露されて、辞任に追い込まれたんだよ。
wikiに載っているから、読んでみるのもよかろう。
そんな人物を幹事長に使うのはどうなのかな。
- 303 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:21:25 ID:PFvAbtc20
- 北朝鮮かよっ!
- 304 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:21:26 ID:ZjdYGBCG0
- >>302
たしかに、中川はどうかと思う。
- 305 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:21:55 ID:SofXMYBc0
- >>35
何この気持ち悪い話
- 306 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:23:08 ID:H8FA6nQN0
- いくらなんでも露骨すぎるような気がするのだが
- 307 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:23:08 ID:7Sqm/LQa0
- 成蹊大っていうと山口もえと同レベルか
十分じゃね?
- 308 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:23:37 ID:MlWPToPM0
- >青森県内の教育事務所と同県教育庁が、地元の中学校長あてにファクスで送った
同じ頼むにしても頼む先を間違ってるだろ
- 309 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:24:20 ID:maT80bBA0
- やはり自作自演だったか。
- 310 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:24:34 ID:ZjdYGBCG0
- >>308
学会に頼めばいいのにな。
絶対、バレないのにw
- 311 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:24:38 ID:5tWDKvD/0
- >>302
閣僚にはなれないわけで・・・党人事で報いてあるらしい。
郵政造反組の復党問題などで、辣腕を見たいところですがね。
まぁ、「話し合い」を求めてのタウンミーティングだから
批判ありきで建設的でもない意見だと・・・それもまた如何なものかと。
- 312 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:24:58 ID:qFBJqj1d0
- 国会質問でもやってんじゃん
- 313 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:25:53 ID:gLxattq00
- >>305
> 何この気持ち悪い話
これが、貴重な税金を使って行われた訳ですよ。
こんなので金を貰っている曾野綾子とか、まさに公金に集る
既得権益の亡者だね。
- 314 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:27:34 ID:wo6nEdndO
- >>300
東大行った志井やミズポの惨状を見るともう何というか
- 315 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:28:44 ID:PtWTXjMt0
- >>276 ソース(探すのが面倒なのでwikiから)
中川秀直
>> 2000年、写真週刊誌等に中川が愛人(とされる女性)と一緒に撮影した写真やビデオが掲載された。
>> 2000年10月、東京放送、フジテレビジョン、テレビ東京など主要テレビ局は、中川が愛人(とされる女性)に捜査情報を漏らす会話の録音テープを公開した(『ニュース23』(東京放送系列。2000年10月26日放送分)など)。
>> 中川は録音テープの会話は「自分の声であったかもしれない」と表明し、一連の愛人騒動の責任をとる形で内閣官房長官辞任を発表した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%A7%80%E7%9B%B4
佐藤ゆかり
>> 第44回衆議院議員総選挙中に週刊誌で、当時の夫と別居中に妻子ある二人の男性と不倫していた事が暴露される。記事では、その内の一人に佐藤が交わしたとされる500通もの不倫メールの内容が明かされ話題になった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A
- 316 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:29:58 ID:ZjdYGBCG0
- >>315
そういえば、愛人がベッドの上で小犬を抱いてる写真は笑ったなあ。
懐かしい。
- 317 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:30:20 ID:qFBJqj1d0
- 中川(酒)はいいけど中川(女)はダメだよなあ
- 318 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:33:00 ID:ZKBiknc40
- 「棒読みはやめてください」
「お願いされてという言葉はつけないで」
「いかにも自分の意見らしく言って」
これって国のやることかよ?
そのへんの土建屋のオヤジが談合でやったってならまだしも、国の人間がこんなことやるのかよ?
なんて恥ずかしい国なんだろね日本って。
- 319 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:33:33 ID:V3tBD4030
- さっき、報ステで「言論がうんぬん。何処かの国みたいな」とかアフォなことを言ってたなw
仮に1人に頼んだとして、他の人間の発言機会を奪うものではないし、この男性に依頼料として
何かが渡されたわけでもないから、過剰反応することではないだろ。
でも、「頼まれた男性は当日、駐車場が一杯で会場に入れなかった」って壮大な釣りだよなw
そこまで取材してオチがわかっているのにニュースにする神経はおかしいと思う。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:35:59 ID:ynrRhgkC0
- >>319
晴れ舞台への出番を失った男性が憂さ晴らしにタレこんだってことか?
- 321 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:39:02 ID:l72t08fZ0
- >>319
発言者の座席を確認しているということは、他の発言機会を奪う気満々ということだけど?
- 322 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:39:54 ID:ZjdYGBCG0
- なあに、返ってやらせ力がつく。
- 323 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:40:22 ID:7Sqm/LQa0
- 中川の浮気はいい浮気、細野の浮気は悪い浮気
- 324 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:43:48 ID:jLM1MACs0
- >321
2、3しか席がないのか?
- 325 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:43:55 ID:/7mbHJ4r0
- これが民主党だったらウヨは大騒ぎするくせに
- 326 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:44:00 ID:m9s959sR0
- >>319
>「頼まれた男性は当日、駐車場が一杯で会場に入れなかった」
それはあくまで頼んだ側が発表したことだろ
ちょっとはメディアリテラシーってものを持てよ
- 327 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:44:05 ID:4KzbWe/y0
- 内閣府のヤラセは良いヤラセ
マスゴミのヤラセは最悪なヤラセ
- 328 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:44:07 ID:vOn+d/TQ0
- 中国人や韓国人の自称”専門家”を招いて「憲法9条改正反対」のシンポジウム
を開催するのと同じくらい恥ずかしい事、ってか・・・
- 329 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:46:41 ID:ZjdYGBCG0
- 内閣府なんかを全力で擁護するやつの気がしれんな。
あんなよせ集めのB級官庁、どうでもいいだろw
- 330 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:49:39 ID:16pQGptM0
- またチームセコウか
- 331 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:52:01 ID:5tWDKvD/0
- >>328
野党がその層の意見を代弁できてるともいえない状況であるし・・・
必然的に政権党への期待も高まるわけですよ。
「なにをかいわんや」の状況でもあるわけでして・・・
- 332 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:54:45 ID:0ffLJfzb0
- >>319
結果的に釣りなったからいい。重要な役回りなのに駐車場の都合っていうのがな。
- 333 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:56:38 ID:vZB7V3ABO
- タウンミーティングなんて
あほらしいことやめてさ
ここで
トリップつきの
官僚軍団と御用学者VS2ちゃんねるのクズどもで
ガチバトルしたほうが
おもろいし有意義だとおもうよ
- 334 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:00:23 ID:wTYqWi7v0
- 自民党員だけど
報ステで知った
動員はある程度しかたないが、それでも集まらなければ仕方ないだろ
こんなのやってたのかよ
無駄の局地、ふぁっク出した奴は大馬鹿野郎
責任取れよ
- 335 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:02:45 ID:EI3yVBRT0
- >>319
ヒント:これがどんどんエスカレートしていけば
- 336 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:07:35 ID:qZ6NaG/A0
-
赤旗の記事って、意外と正確だから・・・
たぶん株主総会みたいな質問集を配布したんだろうなぁ・・・
- 337 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:12:05 ID:5tWDKvD/0
- 表層的ではない、周辺環境を含め
緻密な調査でもしたがいいのではなかろうか? まぁ、逆ベクトルも含めての話。
- 338 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:13:32 ID:2Ha9WiHb0
- 自民だけが大勝ちしてもこういう腐敗が起こるんだよな。
だから頼むからミンス以外のまともな野党が出てきてくれよ。
- 339 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:14:08 ID:bSwtiojs0
- http://www.youtube.com/watch?v=Xc7HUvcPtZE
- 340 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:15:31 ID:5Kg9mz8J0
- 小泉内閣にさかのぼって、調査するべきだろ。
これが初めてとは思えない。
これも、チーム世耕が関わっているんだろ。
調べれば、全国に拡大の予感w
- 341 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:15:51 ID:qZ6NaG/A0
- >>338
>>だから頼むからミンス以外のまともな野党が出てきてくれよ。
共産主義を放棄した日本共産党が一番いいね・・・
- 342 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:16:57 ID:bSwtiojs0
- こんなの小さなことで
平気でいろんなことやられたんだろうな
内閣官房機密費で
- 343 :昇天 ◆FROGDXRREM :2006/11/02(木) 23:17:15 ID:4BSyjLoY0
- 緊急浮上!
- 344 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:18:18 ID:1B0pr+C/0
- 教育基本法改正って何が目的なの? 何でこんなに必死なの?
履修不足問題とも何か関係があるわけ?
- 345 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:20:21 ID:ol/NKRx30
- これがリアル世論工作員か。そんなに君が代歌わせたいのか?
- 346 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:21:10 ID:V3tBD4030
- >>319
座席を確認することが「他の発言機会を奪う気満々」という根拠にゃならんでそ。
まあ、そう思いたい・そうでないと困る、という気持ちはわかるけどさ。
>>326
発表したのはメディア。そのメディアに情報を流したのが誰なのかまでは言及されていなかった
と思う。(録画しとけばよかったOrz)
で、俺の記憶が確かなら「この男性によると」って報じていたと思うけど、お前さんが「あくまで頼
んだ側が発表したこと」と断言する根拠って何かあるの?
- 347 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:21:58 ID:5Kg9mz8J0
- >>344
必死というか、同じことが小泉内閣から続いていたのではないかと思う。
安倍内閣になっても、世論誘導の手法は変わっていないと思う。
今回、その一端が明らかになっただけでしょう。
- 348 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:23:51 ID:ZjdYGBCG0
- つーか、今年9月2日の話なんだから、小泉時代の問題だよ。
- 349 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:23:52 ID:1B0pr+C/0
- 改正のどさくさに紛れて、君が代強制とかしたいわけ? 何が目的なんだ・・・
- 350 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:24:30 ID:U7zyeFNa0
-
「日本よい国、清い国。世界に一つの神の国。」
「日本よい国、強い国。世界に 輝く 偉い国。」
_______
\ /
│ 統 │
│ │
│ 一 │
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ ヽ
/ ノ (___) ヽ |
│ I ■■ I |
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\_______ '_/ 香ばしい国へ
- 351 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:25:56 ID:yh4+NsEv0
- なにがタウンミーティングだ
笑わせんなよ
- 352 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:27:09 ID:MSMKmDSj0
- 国民が馬鹿ばかりだから木っ端役人になめられるんだよな。
こんな小さなもんばかりじゃなく、もっとやっとるだろ。
- 353 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:28:56 ID:t96y1SLF0
- 大日本帝国万歳!
日本以上の経済先進国は存在しない!
- 354 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:29:50 ID:R+O4kSVFO
- さくらつくる前に履修不足やいじめの実態を把握しろ。
- 355 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:29:53 ID:bSwtiojs0
- ここ最近でいじめ問題が異常に全メディアで取り上げられているが明らかに不自然
何故ならいじめ問題を調査しているnpo団体の調査によると
年間毎年140件くらい自殺者が学校で出ていて報道されるのは数件
安倍内閣が教育問題で実績を作るために電通と自民党とがいろいろしているんだね
未履修問題も教育基本法改正まえに突如登場wwwwwwwwwwwww
拉致問題でしか実績のない安倍に早く実績を作りたいのかな?
- 356 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:31:00 ID:4sio9E/00
- テレビの討論会もみんなやらせじゃんw
- 357 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:31:15 ID:SOIPnQwF0
- >>355
拉致問題も実績といえるのか?
- 358 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:31:22 ID:yh4+NsEv0
- どうせ履修不足もいじめ自殺もやらせだろ
タイミングが良過ぎるw
- 359 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:32:31 ID:bSwtiojs0
- 安倍を支持している60パーセントって誰だよw
主婦・老人・サラリーマン・大学生かwwwwwwwwwwwwwwwww
- 360 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:33:04 ID:1B0pr+C/0
- いじめ・・ 履修不足・・ 強引だよねなんか・・ 何で今頃になって騒ぎだすんだ?って感じ。。
- 361 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:33:28 ID:9xMQ4MpjO
- 根回しって大事じゃないの?
- 362 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:33:54 ID:UaBIkd/M0
- 施工が自爆したのか?
- 363 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:34:57 ID:+yhmGgFR0
- 八戸の人は津軽の人に比べて口べたで、しょしがり(恥ずかしがり)だから、
盛り上げるために配慮したんでしょ。きっと。でないとお通夜に
なりかねん
- 364 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:35:27 ID:BX9B2hRpO
- 最初から無益な平民の意見なんぞ必要としてないんだな。
安部が噛んでるのかどうかは知らないが、まあ安部内閣なんてこんなもんだろ。
世論操作内閣なんだから。
- 365 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:35:50 ID:qvNUNC2G0
- この内閣はすぐ潰れる、てか潰れなきゃ日本がヤバい
- 366 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:36:22 ID:ZjdYGBCG0
- で、ネクスト内閣のおでましかねw
- 367 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:37:21 ID:bSwtiojs0
- 右も左も全メディア持たれ合いの電通支配うんざりだなw
正義ツラしていじめ問題の対策を政府に仰ぐコメンテーターw
いじめ問題なんてずっと前からだしw
教育基本法改正前にどういう意図で誰の画策だよw
電通お得意のエッサッサーか
電通の犬 久米の跡継ぎはみのもんたらしいなw
- 368 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:38:32 ID:p7bFhHmQ0
- おっす、オラ民主党!
何だかワクワクしてきたぞ!!(´Д`)
- 369 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:38:46 ID:1B0pr+C/0
- とりあえず何か実績をあげたいんだな安倍は。何が目的とかそういう事ではなくて。
とりあえず自分の実績になれば何でもいいと。
- 370 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:40:53 ID:bSwtiojs0
- バレバレの世論操作も見破れないんだよなw
特にネットをしないやつはw
タイミングが凄すぎw
- 371 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:45:05 ID:5Kg9mz8J0
- >>348
あ、そうか、下旬あってか、総裁選挙。
でも、そのころ、すでに安倍後継で決まりだったから、世論形成のために工作続けていたんだろ。
- 372 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:48:32 ID:XUvq7wvr0
- ヤフートピックスで続報が出たからかこのスレ、少し勢いが出てきたかな?
信者や工作員らがスルーできなくなってきてw
- 373 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:50:57 ID:53cVOEMAO
- 花火のきれいなのは一瞬。花も咲いているのは一時。華々しく登場した新政権も…。
- 374 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:51:21 ID:MSMKmDSj0
- 世論誘導なんか、日常茶飯事だから通常業務のような感覚なんだろうな。
- 375 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:55:01 ID:m9s959sR0
- >>346
よーく、考えてみ
>「頼まれた男性は当日、駐車場が一杯で会場に入れなかった」
この事実を把握できるのは主催者か当事者じゃないか
- 376 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:01:33 ID:tPDWMJ9QO
- 別に、国会審議でも与党が質問するときにも、
裁判で、弁護人が被告に質問する時にも、
株主総会で、株主が経営陣に質問する時にも、
普通に行われてるんですけど
ゲームの説明書でも、2ちゃんの説明でも、
Q&Aになってるんですけど
- 377 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:04:06 ID:LnqpjP000
-
つまり、ミンスが潰れれば、
考えてやっても良いぞ。
- 378 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:06:09 ID:4bsM/VkQ0
- ん? 質問者が事前に質問内容を提出するのと
主催者が都合のいいような質問を書いたシナリオを渡すのと同じだとでもいうのか?
- 379 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:11:48 ID:JI/wsjxu0
- 何を今更
与野党問わず国会質疑なんてやらせそのものですよ?
- 380 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:15:02 ID:4bsM/VkQ0
- やらせそのものだったら、もっと時間効率いいだろ。
永田みたいなのも出ようがないし
- 381 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:18:52 ID:MbDjyyPV0
- 官僚はアベを早く辞めさせたいのか?
- 382 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:19:15 ID:/P64nC+20
- >>212の言ったとおり、開き直りが始まったね
- 383 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:20:15 ID:pRrN9P+i0
- アメリカみたいに定期的に政権が変わらないと政治が淀むな。
汚職天国日本。
- 384 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:25:49 ID:lzQnTRkp0
- 考え方がいろいろあって、
それを各個人が自由に発言できるのは、わが国の良いところ。
ただ、この件については、
ちょっと恐ろしい方向に向かっている気がしてならない。
自分と相容れない考え方に対しては徹底的に叩き、
自分に都合の悪い話についてはまったくスルーというのは、
思考停止といってもいいと思うのだが。
もっとも、思考停止させるよう、君が代、日の丸は悪とさせられた、
一昔前の、一方的な教育も恐ろしいものだとは思うけど。
自分の頭で考えようとすると、
物事は、善悪で一刀両断できるほど簡単ではないと思うし、
そこまで極端な考えにぶれることは、そうないと思うのだが。
- 385 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:27:23 ID:2h6+oska0
- 米大統領が来て、日本の居酒屋にいったときも
客はすべて外務省の糞役人だったじゃん
「とっても素敵な大統領でした」って客のフリした女のクソ役人がほろ酔い顔でインタビューに答えていた
- 386 :金魚:2006/11/03(金) 00:28:36 ID:iWLtsnTa0
- タウンミーティングに参加してる人もサクラじゃねえの
君が代斉唱万歳とかいう雰囲気にもっていくと
- 387 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:30:22 ID:0vjseI/oO
- >>385
残念だがそれはない。
なぜなら俺みたいな一般人もそのとき権八にいられたからだ
- 388 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:37:32 ID:+MHZHNND0
- >>387
へー、施工の人っていろんな所に顔だしてるんだね。
- 389 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 390 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:48:03 ID:6YYi2psI0
- いい大人が初耳ぶるのはよそう。
談合・ヤラセなどいかなる者の身近にもいくらでもあることだ。
しかし、問題はこの後だ。
各ジャーナリズムがどう追及するか、というリトマス試験紙的な
意味が残る。
このまま有耶無耶になるのならこの国家システムの実態が
ただの学芸会に過ぎない事になる。
左右ステレオ定食付きのデモクラシーごっこである。
- 391 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:54:29 ID:4bsM/VkQ0
- ジャーナリズムもやらせはお得意だから、どこまでやれるのかは疑問。
この問題は、教育法の改正につながる重要事項だから暴走族に金渡して暴れてもらったり
なんちゅーのとは一緒にできんけど...。
放送局にやらせシナリオの発注が行ったりてなw
しかも談合で決定とか。
- 392 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:57:14 ID:A8vERJer0
- さすが自民党!
おれらにはできないことを平然とやってのけるッ!!
これって今回だけじゃなくて日常茶飯事なんだろうな。
BSE牛肉輸入再開なんかの時も明らかに一般消費者じゃない意見が多かったし。
- 393 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:07:26 ID:A8vERJer0
- 詳しい話がわからんから判断できんとか言っている奴。
今回は告発者が共産党なんだから赤旗を探せば良いだろうが。
ホラよhttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-02/2006110201_01_0.html
最後に画像もあるでよ。
>「タウンミーティングの質問のお願い」と題し、二枚目に質問のひな型として、
>(1)時代に対応すべく、教育の基本となる教育基本法は見直すべきだと思います
>(2)改正案は「公共の精神」などの視点が重視されていて共感している。
>改正をきっかけに思いやりのある社会の実現を目指すべきだ
>(3)教育の原点はやはり家庭教育だと思います―の三つが書かれています。
>文書は、「誠に申し訳ありませんが、…当日に(2)の質問をお願いします」としています。
>複数の参加者から、(1)と(3)の趣旨の質問が会場から出されたことが指摘されており、
>県教委がほかの校長に依頼したとみられます。
- 394 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:12:59 ID:72YVpqC00
- なんで、こんな民主主義の思想に反するようなことなのに
盛り上がってないんだ?
権力の都合のいい意見を押し付けてるんだぞ
どっかの国と同じじゃない?
- 395 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:14:05 ID:A8vERJer0
- >>226
オープニングのファンファーレで引くんですけどw
TVタックルか朝生のパクリか?ww
ここまで仰々しくやっておいてやらせってのがまた泣けるねえ(´・ω・`)
- 396 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:14:51 ID:LnqpjP000
- 今の民主党は一つも法案が通せないねぇ。
やはり能無し政党なんだな。
キモい左翼・プロ市民に支援してもらって選挙活動。
自民党みたいに、健全な一枚岩の組織力で選挙を戦ってみろよ。
ヘタれが…。
- 397 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:16:09 ID:146d5q8t0
- >>394
権力とは政治だけに限らないわけだが?
マスゴミの権力乱用のほうが悪辣極まりないだろう
- 398 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:16:12 ID:9t3Kp/0y0
- >>396
スレと全く関係ない話題だな
セコウ乙w
- 399 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:18:11 ID:POueu7a5O
- 民主、社民、共産ならもっとえげつない事をするに違いない
- 400 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:19:27 ID:X/mOP/qm0
- 残念ながら今のニュー速+民は愛国無罪を叫ぶ某人民と大して変わらない民度の為、このスレは1000に到達する前に落ちます。
- 401 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:21:34 ID:okUIgMLH0
- 教育の低下には目に余るものがある。だから改革には賛成だ。
しかし、ヤラセはいかんなー
やはり、国旗国歌法のように、国に都合のいいことを強制させたいんだなとの、
批判もうなづける。
ヤラセのような悪質な事件が起こってしまった以上、
教育法改正は素直には賛成出来ない。
- 402 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:24:30 ID:D1C9SvBI0
- ヤラセあげ
- 403 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:29:18 ID:okUIgMLH0
- 国旗国家法制定の時も「決して強制は致しません!」と言ってたが・・・
ヤラセをしてまでも変えたい教育基本法って・・・
自民は本当に信用も糞もない政党だな。
ヤラセ偽装政党・・・それが自民党の本当の顔。
- 404 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:31:15 ID:RFfykrCQ0
- >>399
施工よ、何を焦っている?w
印象操作のレベルが下がってきてるぞw
- 405 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:31:45 ID:Emrxgn+R0
- これ、他のタウンミーティングでも行われていたことだろ。
八戸だけだとは、思えない。
仕掛けたやつは、世耕だろうな。
調べれば、小泉の後継である安倍は、大ピンチになる。
- 406 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:32:49 ID:A8vERJer0
- >>397
質が悪い擁護は燃料にもならんわ。
マスゴミが糞なら内閣も糞でいいってか。
内閣って言ったらこの国の最大権力の一つだぞ。
そこが世論操作をしようとしている事の恐ろしさを考えろ。
マスゴミうんぬんで矮小化できる問題ではない。
- 407 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:33:06 ID:DYHlISZ1O
- 関西のABC放送が誇るムーブスタッフが、アニメ業界の闇をバッサリ!
やっぱりィ!!
アニメ制作会社は某国スパイだったんやん!!
電通=アニメ制作会社=某国スパイ確定やん!!
国家がアニメ業界を梃入れは某国スパイ養い保護やん!!小泉政権がやらかしたんだぜ!!!
統一教会工作員安倍総理確定やん!
電通嫁が証拠!
※韓国のアニメ制作会社で左翼(北朝鮮工作員)活動が判明。
日本のアニメ制作会社が育んだ支那アニメ制作会社との癒着にも何等かの疑惑が発生した!!
公安は、こう言う時に威力を発揮しろい!
- 408 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:33:50 ID:w35QxSBU0
- >>396
グレーゾーン問題で結局与党は野党案を受け入れる結果になったわけだが?w
安倍のヤラセは美しいヤラセってとこですかね。ありがとうございました。
- 409 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:34:18 ID:clBIRtRm0
- やらせ、
うつくしいくに、
にくしくつう
- 410 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:34:45 ID:6e9B26Su0
- 日教組大喜び
あほ内閣府死ね
- 411 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:37:16 ID:7DFDOM/f0
- 基本法改正の件に関してはやはり出来レースだったな。
結果は見えてるのに世界史の履修云々で時間潰そうとしてたのがバレバレだな
- 412 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:40:28 ID:F2LoUqDS0
- うわあ…これはNGだ。誰に対しても心象が悪い。
腐った内閣だと今の教育基本法が
もっとこれ以上悪く運用される可能性もある、とか思っちゃう。
関係ないけど共産って時々良い意味で特大ホームラン打つな。
その辺は他と比べていい野党だと思う。
- 413 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:41:05 ID:sUTbT/A60
- \ また自民に騙されたモナね? でも怒らないで! 私、シャア・アズナブルは
\ ∧_∧ / ,イ │ また自民に謀りました!
ワハハハハー! \ ( ´∀`) だって貴方は. / //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙されたー!. /, つ 「いいひと」 / /,/ ./ | _」 ト、
画像なんかネーヨ! \ (_(_, ) だから!/. /.\`/ |二...-┘ ヽ
\ しし' / i ,.>、;/ー- 、 l
むやみやたらに \ / ! ∠.._;'____\ |
地雷特攻するそのクセは ∧∧∧∧∧ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな < > /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
< 騙 > \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
(・∀・)ニヤニヤ < 予 さ >. `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
< れ > `´\ ー / ,ィ_}
――――――――――― < 感 た >――――――――――――――――――
また自民に騙されちゃったんだね . > /ヽ /ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧< > / ヽ / ヽ
∧_∧ ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/ ヽ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ. | | ____ / U :::::::::::U:\
. /, / /_/| へ \| | | /○ ○ ::::::::::::::|
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ | | | そうやっ | ├──┤ U :::::::::::::|
/ /、 / ./ | | | またお |U | | ::::::U::::|
/ ∧_二つ ( / | | | 騙される | └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
- 414 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:41:08 ID:PQFcu0f+O
- >>397
マスコミと国家権力の違い分かってる?
確かに、マスコミは世論を形成するし、社会的影響力は大きい。けど、国民が無視することも可能
国家権力には強制力がある。国民は、たとえ反対でも無視できない
- 415 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:50:36 ID:sok36j2j0
- 教育基本法改正を世論で盛り上げ
反対の中安倍が改革を断行するという舞台を電通と自民党が
作り上げようとしてるんだよ
そして安倍の支持率が高いまま参議院選挙に持ち込む
いじめ問題と未履修問題を利用し世論を煽り教育基本法改正を批判するそして
政府を批判する勢力を自民党が意図的に後押しして
教育基本法改正を批判の中安倍が断行→世論が安倍支持へ→参議院選挙
教育基本法改正なんて事実上中身は決まってる
自民党の世論誘導は極めてたくみ
- 416 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:51:04 ID:SEozh5Sz0
- >>379
国会質疑じゃねーよ
- 417 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:52:30 ID:uR750EQf0
- いままで工作員って自民層化や民主だと思っていたけど
長も知らない官僚直属の特務機関があるんじゃないかと思えてきた
- 418 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:54:53 ID:V9AYcOs/0
- なんでこのスレ伸びがわるいんだ?
チョンかイジメがらみじゃないと伸びないのか?
- 419 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:56:28 ID:EgDTlpWf0
- NHKのバウネット天皇糾弾欠席裁判番組は?
- 420 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:59:36 ID:u3qV9XgB0
- >>414
>国家権力には強制力がある。国民は、たとえ反対でも無視できない
依頼された人は質問しなかった(会場に入れなかった)らしいけど?
- 421 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:00:56 ID:sok36j2j0
- どうして教育基本法改正のこの時期にいじめ問題と未履修問題がマスコミで一斉に取り上げられるのか?
いじめ問題を調査するNPO法人によると、いじめ問題で自殺する生徒は毎年140人以上だし
この時期に意図的に全マスコミがいじめ問題に対して報道するのはあまりに不自然
前から3日に一人自殺する割合で亡くなり続けている
安倍政権に実績を上げさせるための明確な意図がそこには隠れている
本当に汚い国だよ
子供の死まで利用して参議院選挙までの自民党勝利の世論誘導が行われている
間違いない
- 422 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:03:25 ID:ShJbgbkn0
- >>420
入れなかった人だけに依頼した訳じゃないんだろ
ニュースかなんか見なかった?
- 423 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:05:28 ID:RFfykrCQ0
- 安部政権で何が起きても「国民が自ら選択した結果」だ。うっかり投票した自らを悔いろ。
いや、何が起きても「自らの選択を悔いる者」など少数派に過ぎないか。
大半は、それでもなお、のほほんと自民を支持するだろう。
「ゆとり教育」によって物事を自分で考えるだけの知恵を持たないバカを量産し、
「教育基本法改正」によって、それらのバカを自民・層化に従順なように飼いならす、か。
- 424 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:05:30 ID:w35QxSBU0
- >>420
手をあげた人が三人で、その三人が質問したわけだがすべて台本通りの内容だった。
政府は「依頼した人はひとりでその人は入れなかったのでやらせはなかった」ってな
苦しいいいわけをしてるがな。
- 425 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:05:51 ID:u3qV9XgB0
- >>421
>どうして教育基本法改正のこの時期にいじめ問題と未履修問題がマスコミで一斉に取り上げられるのか?
福岡での自殺+教師がいじめに関与、芋づる式に未履修発覚
の反響が大きかったからだろうが。
そんな矮小化するなボケが
- 426 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:07:33 ID:A8vERJer0
- >>420
たまたまアクシデントがあったんだろ。
依頼文にあった他の質問が他の人物によって実際に会場で質問されている。
他のタウンミーティングも軒並み怪しくなってくるよな。
>>421
マスコミが世論操作に協力しようとしているか否かは明らかではないが、
(視聴率を稼ぎやすいから政府の提案に乗っただけだと思うが)
マスコミもN速+民も結果として安倍の教育改革に乗せられているのは間違いないな。
- 427 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:08:09 ID:3NMXcs8s0
- これNHKで嬉々として報じてたが
NHKに言われたくねえよと思いっきり突っ込んだ
- 428 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:10:45 ID:u3qV9XgB0
- >>426
そんなアクシデントで挫折する程度の何処が世論誘導なんだよ。
- 429 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:12:28 ID:KAhN1svq0
- 自分で考えるオツムの無い議員が、官僚作文に頼る。
もちろんだが、自分で考えるオツムの無い議員を選んでいるのは、
オツムの悪いわれわれだということを良く考えてみよう。
- 430 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:12:35 ID:sok36j2j0
- >>425
馬鹿言うなw 今までもこんなこと普通に有るけど報道されない
イジメ問題だって未履修問題だって明らかにタイミング不自然だろ
全てのマスコミが連日報道 今までならスルーするイジメ自殺も
わざわざ報道して煽りまくり
- 431 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:12:38 ID:IGsi1Cy0O
- せっかく日教組を潰せるチャンスだったのに…
何やってんだか…
- 432 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:13:51 ID:01UKaIcg0
- >>421
末履修に関してはさらに競争を煽るような政策を打ち出してる安倍の考えは
間違いだというのが良く分かる問題なんだけどな
- 433 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:14:34 ID:jxmYPgYk0
- >今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
>今年9月2日
- 434 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:16:25 ID:XDQEX/kpO
- >>426
基本がどの政党の支持者(党員にあらず)でも、政策ごとに
どの政党の議員でも支持・反対して論を戦わせるのが世論形成なのに、
工作員のレッテルはりあって罵りあってるだけなのが現状だし。
ってか、特定思想以外は全て反日・中韓の狗って何処の全体主義国家だよ。
- 435 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:16:36 ID:sok36j2j0
- 電通用語解説2)えっさっさ 【欧文表記】essassa
上述の「一番男」を中心に電通が「煽りに入った」体制・状態をさす。
オウム騒動の時のような大規模な煽動の場合では、「オウムウオッチャー」と呼ばれた、
ジャーナリストから弁護士・住民代表に至る「複数の煽り手」を動員するケースも過去にはみられた。
近年では「一番男」不在の「えっさっさ」も多く、「えっさっさ」に必ずしも「一番男」が必要であるわけではない。
言葉の由来であるが、有名な「日体大名物」の「えっさっさ」から来たものとされ、
これは日体大出身の体育教師が使命感をもって全国の高校に広めたとされる有名な
パフォーマンスの名称である。一部高校で過去に熱狂的なブームを起こしている。
男子が、腰を落として、両腕を交互に突き出しつつ、「え〜っさっさ〜」と掛け声をかけながら前方に進んで行くのが基本のスタイル。
テレビが本腰を入れて「煽り」にはいって、一般の日本人の感性とはかなり異質な、
電通特有のギラギラした「異様な輝き」を帯び始めたら、それは「えっさっさ」の兆候とみていい。
そしてそれが、「もうだれもマスコミをとめられない」ようなところまできたら、
それはあなたが、今「えっさっさ」の真っ只中にいるという事だ。
今イジメ問題と未履修問題と教育基本法改正がこの状態w 自民党と電通が世論操作してる
- 436 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:16:37 ID:Im+P3JqA0
- >>421のID:u3qV9XgB0 と >>423のID:RFfykrCQ0
お笑い民主ですか? シナチョン家畜社民ですか? 団塊の残党、安保組ですか?
批判する前にお前らのビジョンを語ってみろよ。
ご都合平和主義なんざもうコリゴリなんだよ、平和で家族守れんのかって事。
お前らみたいな前時代の遺物はお役目御免なんだよ。
小泉が二期続いた事考えたら時代が変わったって気付や。
俺たちはもう違う事を求めてんだよ
- 437 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:17:18 ID:01UKaIcg0
- >>428
バックアップの人間が同じ質問をしている
アクシデントも想定して綿密に計画してるんだけどw
- 438 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:17:36 ID:u3qV9XgB0
- >>430
>イジメ問題だって未履修問題だって明らかにタイミング不自然だろ
未履修問題なら、最初に告発した生徒に言え。
教師がいじめに関与(というか発端)、+学校側のグタグタの対応の
相乗効果なんてそうそうないだろ。陰謀厨は消えろ。
こんな問題官僚の首とって、再発防止を確約してさっさと議題進めろ。
年金問題みたいに、年金問題が年金未納問題になって最後は
グダグダになったのだけは辞めてくれ。
- 439 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:19:33 ID:urm0o2IB0
- 安倍政権、本当に短いかもな。
だが野党第一党の民主がそれ以上に馬鹿で受け皿が無いのが日本の不幸。
150%今回も追求ミスするだろ。
- 440 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:20:30 ID:01UKaIcg0
- >>436
>小泉が二期続いた事考えたら時代が変わったって気付や
自民党政権は一時期除いて戦後代わって変わってないんだけど?
- 441 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:20:33 ID:A8vERJer0
- >>436
安倍と小泉は政治手法も政治理念も大分異なるだろ。
そんなことこの板のニュースとそれに対する+民の反応見るだけでわかると思うが。
- 442 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:20:51 ID:XDQEX/kpO
- >>435
70年前から、或いは数百年前から変わらない、アジテーションの基本だな。
- 443 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:21:05 ID:CUWMclpu0
- 自作自演の自民党がオウムみたいで、なんか格好いい!
- 444 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:21:26 ID:jxmYPgYk0
- 教育基本法、別に改正しなくても組合関係者の親北発言を大々的にアピールすれば十分日教組は壊滅させられる。
とどめは基本法と9条の改正だけど。
- 445 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:22:11 ID:sok36j2j0
- テロ朝の大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)
五位 日本トラスティ信託信託口 2、6万株 ●
六位 日マスター信信託口 2、2万株 ●
フジテレビジョンの大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)
三位 日マスター信信託口 5、2万株●
四位 日本トラスティ信託信託口 5、1万株●
日本テレビ放送網の大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)
四位 日本トラスティ信託信託口 148万株●
五位 日マスター信信託口 126万株●
TBSの大株主ベスト10 (ソースは会社四季報今季号)
一位 日マスター信信託口 2127万株●
二位 日本トラスティ信託信託口 1449万株●
株主が「名前を隠して株を所有できる」システム 電通だと思われる
この国に右と左があると思うな 左のスタンスから新聞にニュースを配給している共同通信と
右のスタンスから新聞にニュースを配給している時事通信と
CMをほぼ独占的に仲介する事でテレビを支配してる電通は
実はもともと同じひとつの会社で現在も株の持ち合い等で連携をとってるっツーことだ
- 446 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:23:15 ID:01UKaIcg0
- >>439
別のスキャンダルが発覚する法則発動だな
ていうか、耐震偽造問題も結局小者に責任なすりつけ
問題は解決しないまま
耐震偽造が起こる土壌は放置
国民にとっての不幸だな
- 447 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:23:51 ID:urm0o2IB0
- 内申書偽造をした犯罪教師も首にできねえで教育基本法改正もねえだろ。
日教組を存続させているのは今までの政府でありこれからも変わらん。
- 448 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:25:04 ID:bD1tOUR/0
-
統一教会 創価学会
二大韓国カルトの夢のコラボレーション
日本を破壊する! 韓国大好き 安倍晋三 を宜しくお願いします!
「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000072-jij-pol
天下り容認:安倍総理
http://www.sankei.co.jp/news/060928/sei001.htm
サラ金高金利容認:山本金融相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060927AT2C2605B26092006.html
東シナ海ガス田共同開発:甘利経産相
http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho056.html
英語教育中止発言:伊吹文科相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT1G2702C27092006.html
中韓と歴史共同研究に積極姿勢:安倍首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006100401000279
「日韓友好の力になりたい」:安倍首相の妻、昭恵さん
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061004i515.htm
村山富市首相談話と河野洋平官房長官談話について継承 安倍首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061006k0000m010101000c.html
日韓合同放射能調査、竹島海域も
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061007a4700.html
日本の権益、10%に削減=アザデガン油田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000014-jij-int
就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談「政権運営への協力」を求める:安倍首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061011ia01.htm
- 449 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:25:26 ID:sok36j2j0
- 電通は世界一の広告代理店になったのです。政府広報でも電通がダントツで、
政府御用達をほとんど独占しているし、新聞広告の圧倒的なものは電通を仲介にして、
もたれ合いで安易な営業をしています。そこには読者なんて存在しておらず、
広告を受け取り宣伝を流す対象として、マスに対してのメディアがあるだけです。
読売や毎日の幹部の子弟たちが電通社員だし、朝日の中江社長の息子も電通に入社しているが、
飛び降り自殺をした事件が起きた時も、電通が工作して新聞記事にならなかった
- 450 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:25:56 ID:EgDTlpWf0
- ゴミ日教組の延命につながらんといいが
- 451 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:26:55 ID:okUIgMLH0
- 女性、女系天皇を認めるという結論ありきだった「有識者会議」もあったw
自民に都合のいい有識者を集め(申し訳程度に少数の反対論者を混入させて)
国民の意見は聞き入れたと。
ヤラセは今に始まったわけではない。小泉もすでにやっていた。
本当、薄汚い政党だよな。民主主義なんてちゃんちゃらオカシイよw
教育法改正は現政権の重要議題だろ。そこでヤラセが起きた。
これは衆議院解散して、もう一度正しい民意を問う必要がある。
郵政民営化を民意に問うための、郵政解散。
それを反故にするような郵政反対組みの復党の話もある。
ここまで民主主義、民意をコケにする政党もそうそうはないだろう。
- 452 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:27:57 ID:sok36j2j0
- 電通バスリサーチ http://www.dentsu.co.jp/business/teritory02/solution/Buzz/index.html
電通が2ちゃん監視してるとは言われてたけど、企業のために監視を代行する子会社
2ちゃんの不自然な民主叩き自民賛美も電通と関わりあり
- 453 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:28:04 ID:urm0o2IB0
- >>446
さらに民主は自分で大穴掘って埋まってるからな。
話を膨らまして一発で政権転覆を狙わずに淡々と追求してれば
それらが積み重なって自公は勝手に瓦解するだろうに。
- 454 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:29:19 ID:01UKaIcg0
- >>449
安倍の嫁も元電通で韓流好きw
旧皇族にも元電通やTBSの社員がいるな
- 455 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:31:40 ID:01UKaIcg0
- >>453
枝野なんかは貸し金法関連でなかなか鋭い質疑をしていたりするけどな
- 456 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:32:13 ID:EgDTlpWf0
- 日刊ゲンダイ、赤旗の愛読者が勢揃いしてるな
ガス抜きになればいいね
- 457 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:32:37 ID:okUIgMLH0
- 全国の高校で偽装未履修が発覚した。
自民のタウンミーティングのヤラセも全国で発覚するのも時間の問題。
もしそうであるのならば、これは忌々しき問題になるぞ。
- 458 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:33:56 ID:sok36j2j0
- 来年の参議院選挙は自民党の勝負のときだから
すでに動き始めてるんだよなwきな臭い世論操作がw
TBSは電通赤坂支店
フジは電通お台場支店
日テレは電通汐留支店
テレ朝は電通ヒルズ支店を利用してwwwwwwいい加減2ちゃんねらもメディアリテラシー取り戻せ
- 459 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:34:08 ID:jxmYPgYk0
- 別に不倫に比べれば大したことじゃない。
- 460 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:35:11 ID:xU523PG20
- >>1 「活発な意見を促すきっかけを作る
目的で参考となる資料を提供することもある」と弁明した。
それなら、同じ「やらせ」でも、反対意見を陳述してもらった方が
喧々囂々議論は活発になるぞ。
- 461 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:35:18 ID:lR++T0a90
- すくなくとも99年頃から問題になっていた未履修問題が
このタイミングでマスコミで一斉に取り上げられられたのも
やはり・・・・
タウンミーティングの教育基本法改正推進のヤラセ台本
あまりにも1字一句そのままなのには笑った
「棒読みにならないように自分の考えのように自然に」という
注意書きなんて滑稽だよ。ほんとうに「美しいヤラセ内閣」だこと
- 462 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:36:40 ID:3dd6cTkq0
- こりゃブーメラン来るな
この手のタイプはミンスの十八番だったはず
- 463 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:37:17 ID:urm0o2IB0
- >>458
衆院を押さえさえすればいいのだから、参院選は自民に危機感を与えるには丁度良い。
そして次期衆院選では圧勝。
最近自民は参院選をそのような目的にために使っている気がする。
- 464 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:39:52 ID:okUIgMLH0
- 結論ありきで、形だけ整えたらいいんでしょ?的な発想は、
今回のヤラセ問題と全国の高校での偽装未履修事件と根は同じだろう。
民意を聞いたらいいんでしょとか、
偽装してでも単位を取ったことにしとけばいいんでしょと、
形だけ整えりゃ後は何をしても自由という自由の意味の履き違え。
こんな政党だから、高校偽装単位事件も起きるのだろう。
根は同じ。
- 465 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:40:02 ID:sok36j2j0
- 円滑な政権運営のためならイジメ自殺問題まで利用する
マスコミと自民党、役に立たない野党には頭が下がるわwwwwwwwww
そしてイジメ問題でワイドショー見ながら怒る主婦や老人wwwww
なぜこのタイミングで以前から問題になってるのに急にマスコミが騒ぎ出したのか
全然気付かないんだもんw
- 466 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:42:52 ID:B9EgxsAO0
- 安倍総理\(^o^)/オワタ
- 467 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:43:45 ID:RFfykrCQ0
- >>436
施工よ。夜も遅いのに論点そらし工作、乙w
でも低レベル過ぎて話にならないけどなw
「やらせ質問」と「ご都合平和主義」とが、いったい何の関係があるのやらw
時代とやらが変わったら、公権力が「やらせ」で世論操作しても良くなるわけ?w
それとも、自民がやることである以上、全て肯定して盲従してりゃ良いとでも?w
1つ言っておくが、何かを支持させたかったら、それが「如何に正しいか」を真っ先に証明しろ。
都合が悪くなったら、すぐに「民主よりマシだ」とかって論法に切り替えて逃げる辺りがクソなんだよw
はい。では以上を踏まえて、「今回のやらせ質問は正当である」を証明してみてくれw期待してるぞw
- 468 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:48:24 ID:LnqpjP000
- とにかく、民主党はムカつくんだよ。氏ね
- 469 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:49:27 ID:VgTVcQRR0
- 早く教育基本法の改正案を通すための下地造りだよ。
小沢の言う文科省と教育委員会の構造的不備問題をスルーして、
改正決議を加速するため世論工作をやっとんだろ。
マッチポンプで上っ面だけの改革案を通すつもりなのだろう。
機構改革は官僚の権益に関わるから避けて通るということか。
教師や委員会の力を弱めたいってのが狙いだろ。
- 470 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:49:30 ID:A8vERJer0
- >>465
「確かな野党」が頑張った結果だろ。この問題の暴露は。
いい加減このヤラセ政権にお灸を据えるためにも、もっと野党に投票しろよ。
- 471 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:49:31 ID:okUIgMLH0
- まじめに履修した人間がバカを見る世の中。
刺客だと乗せられて、職まで辞めてまじめに自民のために戦った新人議員
それも参議院選のためにバカを見るわな。踊らされてた。
正直者がバカを見る世の中。これが小泉の押してきた今の自民のやり方だよ。
安倍も同じ穴の狢か。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:50:52 ID:RFfykrCQ0
- >>462
どこでもやってる事だろうから有りえるけどな。
しかし、「野党」がどこぞの講演会とかでやったことと、
「政府」が「国民と直接対話する」という錦の御旗を掲げてやったこととを
はたして同列に並べられるかな?ま、無理矢理同列に並べて問題をすり替え、
あわよくば自民が負った以上のダメージを野党に負わせようと策動するだろうけどw
- 473 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:53:03 ID:urm0o2IB0
- 教育問題を本気で追及するなら今回のヤラセの黒幕も本来は当然表に引き釣り出されて潰されるはず。
でもそうならないなら教育問題の中の一部だけをどうにかしたいということだ。
- 474 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:53:14 ID:VgTVcQRR0
- 施工は爺さんの盗んだダイヤモンド返せよな。
- 475 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:55:19 ID:XDQEX/kpO
- 一度日本を洗濯する必要があるな。
- 476 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:56:10 ID:A8vERJer0
- >>435
ああ、でもこれって、政府が何かヤバイ事をやろうとしてる時の目安にもなるよな。
マスコミがこぞって一つのことを報道し始めた時は、大抵その裏で
政権党が国民にとって悪いことをやろうとしている。
20を過ぎたあたりからそいういう見方ができるようになって
かえって問題点を見つけやすくなったぞw
- 477 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:58:37 ID:urm0o2IB0
- >>472
今回のことだけを追及すりゃいいのに、他のことも絡めたり根拠も無い情報を持ち出したりするから
結局ブーメランになる。
そして後で出た問題の方がそれだけ印象が強いから結局また民主かとなる。
民主の奴らって相応の知力や経験も持っているはずなのに何故こんなことを毎回繰り返すんだ?
失敗の原因の分析くらいしてるのだろ?
昔の社会党のように議員でさえいればよい万年野党で構わないとなってるのかもな。
- 478 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:01:14 ID:Kk/9hTrm0
- 平成のゲッペルズメガネしね 統一協会の原理主義者が
流石日本は世界一成功した社会主義だな 失望するわ
この国のために命を掛ける必要があるのか自問葛藤無きにしも非ずです
by 故石井議員
- 479 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:02:00 ID:LnqpjP000
- 野党が政権取ったら、日本はおしまいだよな。
ミンスが与党になったら、シナやチョンが攻め込んで来るぞ。
だから、俺は自民党に投票する。
ミンスがトンでもなく売国だから。
日本の政党とはもはや言えない。
ミンスに国任す=日本死亡フラグ 立ってるからなあ。
村山の社会党内閣で5000人殺されたことで実証済みかと。
あと、自分以外がみんな右翼に見えるキチガイ左翼脳は直した方が
良いな。
- 480 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:04:01 ID:+QeWfCig0
- やらせには驚かないっていうか
やらせがないと思ってる人がいたことに驚くけど、
やらせが取り上げられたことに驚いた。
共産党議員に証拠の文書を持ち込んだのは誰で、
目的は何なんだろう?
- 481 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:04:24 ID:yFXH+kw90
- こういう伸びないスレ大好き。信者さんたちカワイソウにね。ww
- 482 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:04:59 ID:cqT/ibZ10
- 政治が腐ったのは二度と野党に落ちたく無い自民党が公明党をくわえ込んだからだな。
数字のつじつま合わせを政治家が率先して行ったから日本社会全体が荒れたんだよ。
経済だけなら政治家の言い訳もあっただろうが行政まで荒れちまったじゃなーか!
自民党と公明党の談合政治をヤメろ。
官僚を政治家が糾弾出来ない状況ってのはとっても恥ずかしい政治体制だぞ。
- 483 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:05:07 ID:GMTdUfFh0
- 順番すっとばして早くも民主批判をおっぱじめるところがニュー即っぽくて良いね
- 484 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:05:57 ID:okUIgMLH0
- 今回のヤラセ質問の中に「家庭での教育の大切さ」があったよなw
また責任転嫁ですかw
高校偽装単位事件での解決法として、70単位以下にして、
さらにその3分の2取ればいいということを「校長の裁量」で決められるんだよなw
家庭や校長のせいにして、自民は責任取らないで頬かむりですなw
まったく飽きれた党だよ。
- 485 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:05:58 ID:Kk/9hTrm0
- (電通用語解説1)電通一番男 【読み】でんつういちばんおとこ
電通が何かを煽りたいとき、信頼する煽り手として特定の「男」を連日各局で繰り返し出演させ、
みんなで盛り立てる社風がある。一例を挙げると、政治改革のときの「羽田孜」。
潰す決定をする前の初期の「堀江」など。
最近では耐震強度偽装事件の馬淵澄夫議員がいる。
(三井建設→ゼネラル株式会社北米総支配人というその経歴に関しては電通はもちろん報道管制を敷いた(笑)
レギュラーとして常時使ってる「一番男」では、かつての「久米宏」(電通買い切り番組ニュースステーション)やその後継番組の「古館」、「田原総一郎」(これも電通色強い「朝生」)、「みのもんた」などが挙げられる。
- 486 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:06:32 ID:urm0o2IB0
- 民主は売国だが自公は壊国いや溶国だな。
行き着く先は変わらん。
- 487 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:08:46 ID:7GpPqrHYO
- お前等マスコミに踊らされすぎ。wwwwww
あと民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
- 488 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:09:36 ID:vYa6UCYj0
- さすがに、これは惨すぎるなageとくか。
- 489 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:10:24 ID:+QeWfCig0
- 暗黒が来るかどうかやってみたい。
このまま腐った奴らに金と時間と労力を貢ぎ続けるくらいなら
一か八かの冒険をする方がマシ。
- 490 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:11:46 ID:Jbce3mJc0
- あれ、こういう仕込みって普段からやってることじゃなかったの?
有識者会議が政府側の御用学者で固められることなんて普通にあるんだし。
それが良いこととは言わんけどね。
- 491 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:11:49 ID:RFfykrCQ0
- >>477
>民主の奴らって相応の知力や経験も持っているはずなのに何故こんなことを毎回繰り返すんだ?
自民・層化信者は「それだけ民主がバカってことだwww」と言って思考停止すればいい。
でもそうじゃない。全ては壮大なる出来レースの中にあるんだよ。
民主党代表が誰なのか思い出せば分かる。そして民主議員の中に元自民が何人いるか、
さらに自民議員のなかに民主からの転向者が何人いるか、な。
見かけ上は「二大政党」ということにして、「政権交代による自浄作用」という民主主義の建前を残しつつ、
実際は、衆議院400議席を超える巨大な独裁与党、というよりは、「政治事業者組合」があるだけだ。
- 492 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:12:16 ID:Emrxgn+R0
- 施工が来るということは、それだけ大問題ということなんだな。
氷山の一角かw
- 493 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:13:27 ID:34B1YKsC0
- なんか、最近AbEndが大人しくなったね。何故?
前は、安倍とスレタイについてたら、暴れまくってたのに
- 494 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:13:40 ID:+QeWfCig0
- 自民党が安倍降ろしを始めたとか?w
- 495 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:17:35 ID:Kk/9hTrm0
- 他の国では広告代理店は仲介業者である。
日本では広告主がどのような広告をどこに出すべきかまで電通が決めることが多い。
商業テレビが主要産業になってるもう一つの国、アメリカでは、
番組がどのていど商業的に成功しているかを評価するのは,、独立した視聴率調査会社である。
日本ではこの機関も電通の手に握られているのである。
電通は企業の不祥事を世に知らせたりその後でもみ消したりする手が使えるので、
大企業を脅かすことができる立場にある。
また、電通は仕事の上で知った不正行為を当局に通告するという噂があるので、
企業は代理店を変えることもできない
- 496 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:20:19 ID:XdhkPMNK0
- 時代の寵児、ローゼン閣下の出番はまだか?
- 497 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:22:41 ID:LnqpjP000
- >>482
談合政治とは、自民党と公明党に失礼。
協力関係と言え。
>二度と野党に落ちたく無い自民党
自民党は立派な政党なので、野党に行っても
国民の期待に応じられる仕事ができるよ。
でも、国民はそれを望んでないから
自民党は与党にいるんだよ。
- 498 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:22:57 ID:A8vERJer0
- >>490
公然の秘密か、それが証拠と共に公にされるかではやはり意味合いが違うと思う。
少なくとも政府や信者が言い逃れできなくはなった。
今までのタウンミーティングの信頼性も相当下がる。
今後も政府の意見と同じ意見は眉唾で捉えられることになる。
こういう世論操作はうまくいっているうちは良いが、一度ボロが出るとダメージはでかい。
諸刃の剣って奴だ。
- 499 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:23:47 ID:okUIgMLH0
- 「国家及び社会の形成者として必要な資質」を備えた国民の育成をめざします。
国のコマになれというのが目標ですかそうですか。
政府案では、2条で教育の目標が新たにかかげられ、いろんな徳目の習得が
目標になってるわな。その中に愛国心がある。
さらに6条によって、「学校においては、教育の目標が達成されるよう・・・
体系的な教育が組織的に行われなければならない」とされ、
強制されることが前提となっている。
そりゃヤラセしてでも早く改正したいわなw 国の駒に出来るんだから。
- 500 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:25:27 ID:Kk/9hTrm0
- 自民党は立派な政党WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 501 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:27:59 ID:I09G2/BtO
- タウンミーティングも「さくら」ちゃん祭り!
…と聞いて飛んできますた!
- 502 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:28:09 ID:+QeWfCig0
- とりあえず施工氏ね
- 503 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:28:28 ID:3RycYpBk0
- 最初からシナリオありのマッチポンプなのが内閣府やろ
- 504 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:29:16 ID:okUIgMLH0
- 自民の姑息と言うか、巧妙なところは、
現在起こっている学力低下(自民のゆとり教育が原因)や、
イジメ、学級崩壊を直そうという意図で教育法改正をしようとしてます!
と大嘘をついてるところだなw
嘘っぱちのヤラセ、偽装・・・もう食傷気味だよw
自民ってとんでもない、国家レベルの詐欺師だよな。
- 505 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:29:18 ID:w35QxSBU0
- (読売)教育改革タウンミーティングでやらせ質問、内閣府作成
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061101i112.htm?from=main1
(朝日)教育基本法の賛成質問依頼か タウンミーティングで
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200610310530.html
(毎日)<タウンミーティング>教育改正案巡り、やらせ質問疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000111-mai-pol
(産経)スルー
- 506 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:30:08 ID:zPL6X3TB0
- 巫女スリ半劇場。
- 507 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:32:10 ID:A8vERJer0
- >>505
>(産経)スルー
相変わらずだなw
政権に都合が悪いことはスルーというのはこの板の信者にそっくりだな。
メンタリティーが近いからなのかな。
この板で産経支持が多いのは。
- 508 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:33:24 ID:yzRAWg+b0
- |ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/
\:::::> == V r==<,,=-/
:h| -;tュ '; ;' f彑''〒|#l) 蚊の脳みそ程度しかない私立出の世襲政治家が民意を反映せずとも
ヽ'!.  ̄ :! .:.└≡=ナ-┘
'!i .'-=-' .!
!i: ,;.=u=- / 年収3500万 というのが格差社会の根源なり〜〜〜〜〜〜〜
\_  ̄ _,ノ |、
,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
_,.='";| \'::.. // l "=ュ;,,_
_,..= '"< l \__/ :l < : : :
/ l ,イ'''\ l -.,, /: :
ヽ l/ lミ r' \l /: : :
ヽ ;l }つ{ :l /: : : : :
ヽ l / 彡ヽ l /: : : : : :
- 509 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:35:56 ID:34B1YKsC0
- >>507
追求したい奴がしたらいいと思うけどね。
- 510 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:38:21 ID:LnqpjP000
- >>509
そだね、別に悪いことはしてないわけだし。
産経は一番信用できる新聞だと、2ちゃんや一般市民には思われているしな。
- 511 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:38:31 ID:IsAsdrSNO
- 選挙ニュースの時に
タイミング良く
握手を求める 一般人も サクラです【実話】
- 512 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:40:27 ID:34B1YKsC0
- >>510
産経以外が追求できない問題もあるし、産経では追求しにくい
問題もあると。
- 513 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:40:31 ID:cGHUBfKK0
- >>507
産経は自民や創価学会、統一教会とべったりの
売国新聞ですから。
- 514 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:41:00 ID:sFKByySB0
- 本当に産経には記事がないのだろうか?
内閣府の審議官が認めてるし、
どう考えても問題のある事象だろ。
それに触れないなんてマスコミの一端も担えないな。
せめて事実として伝えて、それが大したことじゃないと社説で反論するとか、
なにか方法はあるんじゃないかな?
- 515 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:43:18 ID:Kk/9hTrm0
- マスコミも政治家も屑なり
- 516 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:43:27 ID:A8vERJer0
- >>509
産経だけ読んでいれば、政府の重大な失態を知らずに幸せに暮らせるということはわかるw
なんかご近所にそんな国がいくつかあるよな。
- 517 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:43:34 ID:6DW9CfCw0
- 追求するしない以前に記事にもしないって事はありえないべ
- 518 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:43:39 ID:GJE+Ijtd0
- 潰すには工作員一人で十分だもんなw
ガチでやろうって方が無理。
間をとるなら電撃か。
- 519 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:44:28 ID:RFfykrCQ0
- >>499
実際、改正案に違和感を感じる者は多いと思うが、
それを口にすると「サヨク」「日教組」「北朝鮮の工作員」だということにされる。
ブログにでも書こうものなら高確率で炎上確定。すっかりそういう「空気」が出来上がっている。
加えて、近頃、「空気を読む」ことが何よりも重要であると唱える書籍の類がよく目に付く。
新書本やビジネス雑誌などだけでなく、女性週刊誌・芸能誌・ファッション誌などですら特集を組むくらい。
穿って考えると、個々人の自主的思考や主張を封じ込めるべく、施工が画策してるようにも思える。
- 520 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:47:20 ID:A8vERJer0
- >>512
>産経以外が追求できない問題
そんなのあるか?
ソースつきで提示できる?
- 521 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:47:42 ID:LnqpjP000
- 政権与党・自民党だから許せるでしょ。
ミンスがやったら、許さん
絶対に投票なんかしない。
- 522 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:50:58 ID:RFfykrCQ0
- >>521
ほうwじゃあ民主がやってなかったら、お前は民主に1票入れるってことか?w
どうせお前はどんな不祥事があろうと自民に投票するんだろ?w
つーか、工作員、乙wwwww
- 523 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:56:48 ID:Kk/9hTrm0
- 今日も自民党と電通工作員が2ちゃんねるでえっさっさWWWWWWWWWWWWWWW
病気だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 524 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:57:11 ID:NkWtawIe0
- バカは死ななきゃ治らない〜〜〜
- 525 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:58:40 ID:eYuSO99g0
- このくらいの情報操作は当たり前だろ〜
噛み付くなんてレベル低すぎ
- 526 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:00:05 ID:Emrxgn+R0
- 当たり前なら、スルーしなさい、施工の皆さんwww
- 527 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:00:53 ID:6DW9CfCw0
- 最近は工作っうか工作員風に書いて逆に評判落とそうと思ってるんじゃないかってな感じになってきてる
気がするんだが
- 528 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:01:18 ID:lR++T0a90
- >このくらいの情報操作は当たり前だろ〜
阿部政権の正体か
- 529 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:07:23 ID:4YM3v74M0
- この位は、自民党に限らずどこの政党もやってるはず。
だからこの件で、自民党だけを批判してるやつはどう考えても、
民主党の工作員だろ。常識的に考えて・・・
ってか、まともなやつだったら、そんなミンスの見え透いた
工作活動に引っかからないけどなw
- 530 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:09:52 ID:ZwOB3QLT0
- 共産の手柄を横取りすんな!!!!!!
共産だけに追及させろ!!!
- 531 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:12:02 ID:xeGeI/cT0
- >>529
いや、内閣府だから・・・
つーかお前の常識は世間の非常識だから・・・
- 532 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:13:06 ID:RVs4bKWRO
- もう内閣府は信用できないな
しかもなんだよ…。
ヤラセをした理由が「議論を盛り上げる為」って…。
- 533 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:13:52 ID:wB4SWEi/O
- 『やらせ』じゃなく『情報操作』でしょ?
- 534 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:14:53 ID:8Zp+z1+10
- 男女共同参画局がなんかやらかしたんじゃないの?
- 535 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:16:34 ID:4MLTeHem0
- こんなので騒いでる奴って何なの?
日本では当たり前の根回しじゃん
- 536 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:17:05 ID:A8vERJer0
- こんな事するなら、タウンミーティングじゃなくて政府広報にすれば良いのにな。
毎週日曜の朝にフジの報道2001の後にやってるジャン。
あれなら最初から大本営発表って事で眉に唾つけて聞けるから。
- 537 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:18:41 ID:4MLTeHem0
- なんだ
ブサヨが騒いでるだけか
- 538 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:18:56 ID:ibmKuvWn0
- 某市のさかな君に似た市長の講演会でのこと。
開演前に講演の内容とまったく関係ないパンフを配られたが、
質問時間の際に、やはり関係者がそのパンフに誘導する質問をしてた。
さかな君はうんうん頷き自画自賛回答。
短い質問時間まで市民から奪ってやってたので呆れた。
とまぁどこでもよくあることだとは思うが、
ミーティングに出てた人達にはバレバレだと思う。
- 539 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:19:21 ID:xhj/YpM+0
- 国会答弁といっしょじゃん
- 540 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:26:03 ID:A8vERJer0
- >>539
国会答弁はもともと質問趣意書を提出してそれに答えるもの。
なぜなら、質問の内容が細かいので、さまざまな資料に当たって下調べが必要だから。
タウンミーティングとは目的も意義も全く異なる。
- 541 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:26:53 ID:eOgLk5Tr0
- ナチ化してるとおもったら今度は正日化ですか
民主主義も時代に合わせて変化するんですねえ
- 542 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:29:29 ID:DeBsdpYo0
- ぶっちゃけたいした影響力がある話じゃないと思う。
とはいえ、こうしたやり方がエスカレートするのは
勘弁して欲しいし、政治決定は正攻法でやってほしいなあ
- 543 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:32:34 ID:MGLfSPcc0
- 政府与党の腐敗は
企業や他国や学校や野党の同レベルの行動よりも
何倍も厳しく追及されるべきだよな。
マスコミのあり方としては。
- 544 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:32:56 ID:sFEFgoSi0
- こういう捏造が北朝鮮や中国と同じ体質なのだが、それを認めるここの人間達。
脳みそは完全にあっちの人たちと同程度なんだなw
- 545 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:38:44 ID:Qe3ZflyTO
- 内閣府「俺流のサプライズや!」
- 546 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:42:49 ID:4MLTeHem0
- 単に依頼しただけで、強制させる北朝鮮や中国と
同一視する馬鹿がいるスレはここですか?
- 547 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:45:32 ID:ACynRML50
- このヤラセは確かに問題だけど
野党が鬼の首取ったように追及すると意気込んでるのは笑える。
民主、おまえら、永田メ(ry…の説明は果たしたのか?
- 548 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:46:49 ID:A8vERJer0
- >>546
アホか。全然問題を理解していない。
ここの問題は強制うんぬんじゃない。
市井の声を集めるはずのタウンミーティング、実態は行政のヤラセだった。
そして、タウンミーティングの結果を民意という錦の御旗にして法律を作成するんだろ?
これを世論操作だ、統制国家だと言ってどこがおかしい?
- 549 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:49:05 ID:4MLTeHem0
- >>548
お前の頭がおかしい
- 550 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:50:12 ID:sFEFgoSi0
- >>548
>>546はその程度のこともわからないバカなんです。
だから北朝鮮や中国程度の頭なんですよw
- 551 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:56:53 ID:Fg1Hkbx20
- ウヨの理想の政体って実際の所、中国や北朝鮮だからなw
敵対勢力と認識してるから叩いてるだけで。
叩く為なら普段嫌ってる人権がどうたら言い出す節操のなさが第三者には滑稽に映ってる
事には全く気付かない所がアフォな連中らしいつーかw
- 552 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:00:00 ID:iajeecqv0
- 政府主催の討論会なんてこんなもんだろ…
- 553 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:07:39 ID:A8vERJer0
- >>552
×討論会
○タウンミーティング
「こんなもんだろ」で許していると・・・
その先に待つのはお隣の国かもしれない・・・
- 554 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:09:07 ID:oeFjZX780
- これなんでばれたの?
- 555 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:11:30 ID:OtBf3Bjx0
- もともと、みんな知ってたけど読売が日テレの
エロダンスをごまかすために報道したから
野党も乗っただけだろ。
- 556 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:13:54 ID:OtBf3Bjx0
- なんか、野党にでっかいブーメランがきそうで怖いなw
- 557 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:36:48 ID:p+uLB+mL0
- >>552
政府擁護ありきだから理屈が破綻しちゃってるよ、キミ
- 558 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:39:07 ID:1Z2eYd/Q0
- 貧乏人のくせに自民党政府を擁護する愚かな若者を見てると気の毒でならんな。
自民党は貧乏人なんぞに何もしてくれないのにのう。
- 559 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:41:32 ID:sSK5PbOO0
- かっこうのネタなのになんでこんなに勢いがないんだ?
- 560 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:44:00 ID:1Z2eYd/Q0
- >>559
今日から三連休じゃから心身健全な若者は2ちゃんなんかしてないであろうな。
- 561 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:04:00 ID:eg77crVw0
- age
- 562 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:04:19 ID:q8TZCVM+O
- 内閣府がやってんのかよ。スケールでけえな。
- 563 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:04:20 ID:eOnyHysr0
- 北朝鮮かっ!!
- 564 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:05:22 ID:X/mOP/qm0
- だがこのスレは伸びない!
- 565 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:07:28 ID:hJJy5/HWO
- セコーなんか使うからですよ壺総理! o(^-^)o
- 566 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:07:54 ID:eOnyHysr0
- >>564
なんとか「火消し」しようと
「必死」ですな、せこうグループのみなさん(笑)。
- 567 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:11:49 ID:Rz5Hwlva0
- こういうのが用意されてても
予定されてない人が独自に質問することはできるのか?
その辺が重要
- 568 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:15:42 ID:5eTjT8SX0
- でも質問の事前根回しなんて
どこの会社でもやってるだろうよ。
こんなのゆるせない!とかいってるのは
どこの世間知らずだ?
相手の意見を聞くだけだっつんならアンケートで充分。
「会議」の意味が分かってないアッホー。
- 569 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:17:00 ID:vKFr2BLhO
- なんせサラ金内閣がやることですから
この程度、驚いていたら命がいくらあっても足りない
- 570 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:17:37 ID:68Nsmh7K0
- 開国前の江戸時代の都市には、突出した大都市の三都(江戸・大坂・京)の他、大藩の城下町(金沢・名古屋・鹿児島・仙台・岡山・熊本・広島・徳島)や重要港町(堺・長崎)があり、
仙台は、日本で十指に入る都会として賑わった。
養賢堂は仙台藩が藩の子弟を教育するために、元文元年(1736)に開設した学問所を前身として、安永元年(1772)に創設された。
対象は八歳からで、三度落第したら退学という決まりになっていた。主に、孝経、小学本註、四書集註などを学んでいた。その後藩内各所にも学問所等が開設され、
仙台藩は諸藩と比べても極めて高い教育水準を持つこととなった。
その後藩内各所にも学問所等が開設され、仙台藩は諸藩と比べても極めて高い教育水準を持つこととなり、養賢堂からは、林子平、大槻玄沢、高野長英など多くの時代のさきがけを輩出した。
この教育の伝統は、明治以降にも引き継がれ、学都仙台を形成し、吉野作造を始めとした多くの人材を輩出し、さらに又多くの文学者をひきつけた。
明治に入り、養賢堂は宮城県庁として使われていたが、第二次世界大戦で焼失し、現在は現代的な県庁舎が建っている。
明治維新時、戊辰戦争において、仙台藩は奥羽越列藩同盟の盟主となって会津藩(幕府)側についたが、敗戦により石高を半分以下に減らされ、困窮した多数の家臣団を蝦夷地(北海道)に
集団移住させる事態になった。これにより大量の知識階級(武士階級)が流出し、経済の基盤だった版図を失ったため、城下町仙台の経済は混乱した。
第二次世界大戦(アジア太平洋戦争)は日本各地に甚大な被害をもたらしたが、仙台には陸軍の軍事施設が多かったため、度々空襲に見舞われた。
その中でも最大の被害をもたらしたのは、1945年7月10日の仙台空襲(戦略爆撃)である。B-29爆撃機からの焼夷弾絨毯爆撃により、市内中心部(主に市電環状線内が該当)が炎上し焼失し
、死者は1066人にのぼった。また、沢山の家屋や歴史的建造物の他、「杜の都」の象徴であった樹木が失われ、市内は廃墟と化した。
- 571 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:19:16 ID:/Cix8jzn0
- なんか本当にグンクツの音が聞こえてきました
- 572 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:19:18 ID:BE+ok5+Z0
- インチキ
タウン
ミーティング
wwwww
- 573 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:19:27 ID:eOnyHysr0
- >>568
「公共」と「法人」の区別がつかない「アッホー」
せこうからギャラもらってるわけじゃないしぃー(笑)
- 574 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:21:42 ID:B9EgxsAOO
- 自民党支持者うざいよ
サラリーマンのくせに自民党支持w
脳みそ大丈夫かね?
負け組さん
- 575 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:22:07 ID:aBuiQ23jO
- 御用学者雇ってテキトーな環境アセスでダム、堤防
作りまくったのと同じやり方だな
所詮、役人の考えること
- 576 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:24:20 ID:NayK1Q2O0
- 中共並だな
- 577 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:25:56 ID:sbK7UJuN0
- 糞役人脳
死ねばいいのに
- 578 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:26:36 ID:dWCqjkXd0
- ただの北朝鮮じゃんw
- 579 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:28:48 ID:fvcBHJEp0
- >>505
http://www.sankei.co.jp/news/061102/sei006.htm
イラク自衛隊7割が評価 内閣府の世論調査
おかしいよねwこんな記事載せておきながらw
- 580 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:32:10 ID:eOnyHysr0
- >>579
なにせ「3K新聞」ですから
- 581 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:52:06 ID:sFEFgoSi0
- 惨刑侵文だからなw
- 582 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:03:06 ID:eYuSO99g0
- BSE肉の輸入を決める委員会も似たようなもんだったね
最初から結論があるんだよ
- 583 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:06:54 ID:j+E+dUqy0
- >>577
「教育改革」は内閣府主導。
役人に責任転嫁するのは間違い。
朝鮮カルトに汚染された壺内閣にとって、
この程度のやらせは日常茶飯事だろう。
- 584 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:10:20 ID:oOgfOmBF0
- 諮問委員会 勉強会
結果ありきの議論に
相当の税金が投下されていることは
みんな知っているんだろう。
省の仕事は
与党への資料作り,業界要望の実現など
国民と呼ばれる人たちには関係ないのがほとんど
- 585 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:10:34 ID:0y85CqDAO
- 東北と言えば、やまびこ学級ってのがあったな。
賛否両論はあったらしいが。
今、大人が若者に信用されていないどころか若者に猜疑心を強く植え続けてしまっているな。
全ての若者に自信と安心の場を与えてやらなければなるまい。
そこで初めて自立心が育つというのに…ハリボテの社会は良くない。
これだけカッコ悪くみっともない大人世代になるとはな…
- 586 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:15:21 ID:Q/2BNs/M0
- >>583
小泉内閣末期の話だぞ?おまえら本当にバカなんだなw
- 587 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:22:14 ID:h+ZZY9bB0
- 反対派に後ろから忍び寄って謎の注射したらロシア級、
強制収容所送りにしたら北朝鮮級かな。
- 588 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:22:47 ID:Qe3ZflyTO
- ぐんか(←なぜか変換できない)の足音が(ry
- 589 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:43:11 ID:bokFzHDf0
- 男女共同参画のタウンミーティングもやらせの可能性ありだな!!!!!!!!!!!!
- 590 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:45:50 ID:eOnyHysr0
- 内閣府は、誰に操られているのか?
それとも「関東軍」になりたがっているのか?
たかだか「お受験競争」に勝っただけの世間知らずの集まり
「国民に命令」だと?不遜であろう!!
- 591 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:47:36 ID:UdYjTd3q0
- タウンミーティングを円滑に進行させる為のもので
発言を操作するような物では無い事は明らか。
演出という名のヤラセを毎日やっているテレビ局の
方が問題。
- 592 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:51:12 ID:eOnyHysr0
- >>591
もう「議論のすり替え」は見飽きたよ、
「せこうチーム」のみなさん(呆れ)。
- 593 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:52:30 ID:sH3QuVbjO
- >>591
釣りですか?
- 594 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:54:59 ID:sQ57TtTm0
- ウヨは反論よりダンマリに傾いてるな。
まあ擁護のしようがないが...
- 595 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:55:19 ID:8QRZICbv0
- まあ、藻米ら、一度タウンミーティングへ行ってみろよ。
政府の犬丸出し(たぶん今回みたいなヤラセ)のヤツと、
アカ丸出しの出席者のせめぎ合いになっているから。(w
今回の件は、出席者を集める壮大な釣りとみた。
- 596 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:55:34 ID:UdYjTd3q0
- 安部内閣を批判する目的で
小泉時代のなんて事はない話でヤラセとか言い出す
野党やマスコミのヤラセは見飽きたよ
- 597 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:57:57 ID:zDkeY9ThO
- 内閣府は信用できないな。
自民党と安倍内閣しか信用できない。
あれ?
- 598 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:00:29 ID:I3dEdyhG0
- >教育基本法改正案に賛成の立場で質問するよう参加者に依頼していた
こういうのは反対の立場の人にお願いしてもそもそも聞かないじゃなかろうか?
ということは「やらせ」は成立しなくないか?
- 599 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:00:58 ID:hEzKaEtI0
- 最近、喜び村が少なかったからね。
みんな元気なのが確認できてよかったよ。
- 600 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:01:18 ID:MabLMgZ20
- 今回は珍しく2ちゃんのサイレントマジョリティが暴れてるなw
- 601 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:01:38 ID:sQ57TtTm0
- ねえ、ちゃねらーは24時間マラソンの時のような
「タウンミーティングを見守るOFF」とかはしないの?
- 602 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:01:51 ID:hIydx+3y0
- その他の発言を封じてないなら問題なくね?
異論があれば堂々と反論すればいいじゃん
- 603 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:04:16 ID:eOnyHysr0
- >>596
きみたち「内輪」にとっては「なんて事はない話」でも
一般社会に於いては「言論統制」という意味で
「憲法違反」になりかねない「大問題」なんですよ!
役人が法律を破っていいんですか、せこうさんよ!
- 604 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:04:32 ID:uKCm9akaO
- >>601
お前が主催しろよ。
- 605 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:06:24 ID:eOnyHysr0
- 役人が「言論統制」していいんですか?
そもそも「憲法違反」ですよね、これってどうなの?
- 606 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:06:59 ID:Qe3ZflyTO
- セリフの棒読みは避けてください
- 607 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:07:27 ID:d3reFR7t0
- 朝ズバで、質問内容やってるぞ
- 608 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:07:37 ID:UdYjTd3q0
- >>603
あれのどこが統制なんだ?
ヤラセくん
- 609 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:07:55 ID:Z+lh1U0L0
- いつもの審議会感覚でヤラセたんだなw
- 610 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:10:46 ID:pRrN9P+i0
- 安倍は知らなかったことを前提にこの問題に言及してたけど、知らないわけがないよな。
- 611 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:11:55 ID:pk9HqFsD0
- 安部やらせ内閣
- 612 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:13:45 ID:zPL6X3TB0
- タウンミーティングやるのに、経費いくらくらいかかるの?
客も党員とか工作員で一般人少なそうだし、やる意味あるのかね?
財政難だからやめたら?やらせやるくらいならさ。
時間も金も無駄。
- 613 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:14:13 ID:5ROy03du0
- なにをいまさら、、、、
ああいう「ご意見」を聴く会ってのは
1、指示通り発言する人間を選ぶ。
2、発言しないお約束の人間を選ぶ
1と2で会場を埋める
3、物をいいそうなのは出席させない。
抽選は1と2を決めた後、、、
これが公共機関のやる「聴く会」の真実。
「物言えば唇寒し秋の空」
- 614 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:16:23 ID:I99PSdQtO
- やらせはイクナイと思います(棒読み)
- 615 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:16:37 ID:RkyD57GA0
- やらせと言えば、テレビ番組が連想されるんだけどね。
やらせばかりしてる連中がやらせを否定するなよ。
- 616 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:18:12 ID:5ROy03du0
- >615
確かにそうだ、、、、
- 617 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:18:18 ID:cyq3vmtS0
- すべてはゆとり教育への転換が問題
A級戦犯は最近辞めたバカ官僚
このままだと日本は潰れるぞ
- 618 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:19:29 ID:1mx4SlKT0
- くだらねー。さっさと憲法改正のほうやれよな。
こんなことで時間浪費するんじゃねーよ糞野党もとい中国犬党ども。
- 619 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:21:16 ID:MfXO/V5d0
- 共産党の存在意義がムネオハウス以来、久々に出たな。
こういう爆弾質問とネタの入手は、他党では中々マネはできない。
- 620 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:27:09 ID:Qe3ZflyTO
- 591 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/03(金) 07:47:36 ID:UdYjTd3q0
タウンミーティングを円滑に進行させる為のもので
発言を操作するような物では無い事は明らか。
演出という名のヤラセを毎日やっているテレビ局の
方が問題。
596 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/03(金) 07:55:34 ID:UdYjTd3q0
安部内閣を批判する目的で
小泉時代のなんて事はない話でヤラセとか言い出す
野党やマスコミのヤラセは見飽きたよ
- 621 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:27:44 ID:zJjKb26y0
- チームセコウはうざいです(棒読み)
- 622 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:28:26 ID:vGPssvq90
- ただのガス抜きパフォーマンスであることが露見したな
霞ヶ関ではよくあること
- 623 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:29:04 ID:NLMhyRDk0
- 東北の連中だから、恥ずかしがった参加者から意見が全然でなくて白けるのを回避するため?
これが大阪だったら(ry
- 624 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:29:30 ID:8QRZICbv0
- >>613
タウンミーティングの出席者選考はガチ。
フィルターが掛けられていないっつーか、
募集から案内状発送まで時間がないのでできない。
そうでもないと、あんなに基地外なんてこないし、
ヤラセもやる必要なんてないよ。
- 625 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:31:37 ID:UdYjTd3q0
- 単なるネタ振りをヤラセとか言って
改革を停滞させる奴の方がうざいです。
- 626 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:32:54 ID:ogSOBvVV0
- 「美しい国日本」
あれは嘘だったんですね〜
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 627 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:33:16 ID:Yj0V4pJo0
- >>586
小泉内閣末期ってもろに安倍内閣試運転中なのだが・・・・・・。
しかも、安倍ちゃんの最大関心事の一つである教育基本法がテーマ。
- 628 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:39:51 ID:sEiCKkVY0
- 正直、共産党は真正面から彼等なりの反対の論陣を張るかと
思ってただけに、「スキャンダル」を持ち出したのは意外。
そうでもしないと審議を止められないのかな。
もう「教え子を戦場に送るな」のスローガンは
世論への訴求力を失ってるんだろうなぁ。
- 629 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:40:45 ID:ogSOBvVV0
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ やらせ!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 やらせ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 やら
_ _
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) せ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 630 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:42:57 ID:zJjKb26y0
- やらせ質問糾弾をそらす為に、場違いな共産党批判してる人ってセコウしてますか?
- 631 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:43:41 ID:er/wNDWG0
- 休日であるにもかかわらずチーム施工の方々が緊急招集されつつある
スレはここですか?
それとも与党大好きな一年中休日の方々も動揺、じゃない同様でしょうか?
- 632 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:43:45 ID:6spkN0lr0
- こりゃまずい、が、安倍内閣の時ではない!
- 633 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:56:03 ID:oHBEzEl70
- やらせやるんなら最初から言えってこと
タウンミーティングにはがっかりだよ
- 634 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:58:03 ID:fdeUzOTU0
- しかし、やらせなんかしたら敵陣営にばれるというか攻撃されるの
分からんのかな。お粗末。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:02:06 ID:eczyLn3k0
- 自民は糞だな。
まじ糞だよ。
世論誘導させすれば選挙に勝てるってか?
アメ公の手下、自民はしね!!
- 636 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:04:38 ID:jTpj3z430
-
で、いくら金もらったの?
- 637 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:09:54 ID:6YYi2psI0
- おいおい案の定
青森県民、国民 VS 内閣府 のはずが、
国民 VS 阿倍自民党
に誘導されているぞっっw
- 638 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:10:34 ID:KG2Xdb5u0
-
安 倍 や ら せ 内 閣
- 639 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:11:32 ID:Glwi7UtZ0
- 自民党のやらせはきれいなやらせだから問題なしwww
- 640 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:12:17 ID:NBJS5DrC0
- NHKの討論番組みたいだな
- 641 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:14:28 ID:RVs4bKWRO
- 内閣府=政府版朝日
- 642 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:16:59 ID:3FmQ4MLi0
- またブーメランの予感がするのは
私だけでしょうか?
- 643 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:20:34 ID:ameR8ime0
- タウンミーティングを根拠に法制化を進めるわけだから・・・ほんとに怖い事態だな
しかも、メディアはあまりこのことに触れない
- 644 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:22:41 ID:EgDTlpWf0
- 筆坂が何かいいたそうw
- 645 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:34:07 ID:4WvALj3L0
- 今回の件で分かったことがある。
安倍内閣自身が教育改革は国民の第一の関心でないと
自覚していることだ。
国民が望んでもいないことを最優先と強弁している自覚が
あるということだ。
だからこんな手段を執ったわけだ。
ある意味、末期的だな。
- 646 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:34:41 ID:/mZ4D5SX0
- サイレントマジョリティの意見を代弁する必要がある
- 647 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:36:20 ID:D+WG2WLPO
- >628
戦場が向こうから近づけてきちゃったからなあ。念仏平和主義の終焉だね。
- 648 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:49:35 ID:U3FB8b1f0
- 美しい国日本もヤラセですか?
- 649 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:51:17 ID:QHuEUvruO
- 「誰が共産にチクったかが重要だ」
「これは内閣府内に入り込んだスパイの工作だな」
「マスコミだってやらせやってるんからいいじゃん」
「何を今更、こういうのって当たり前のことだよ
問題視してる連中は世間知らずだな、恥ずかしいw」
「でも教育基本法改正は重要なことだよね?違うの?
よし、この件で内閣を批判する奴は改正反対派の売国奴とみなす!」
- 650 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:53:13 ID:4VmEbPiG0
- 熱湯浴(ネットウヨク)の心得10箇条――これであなたも熱湯浴♪――
(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、政府・自民党に批判的な書き込みは、全て中国人か
韓国人、北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、政府・自民党による不祥事・売国関連のスレは完全スルーする ←今ココ
一方で、野党のそれには即座に食い付き、最低でも10スレまで
粘着することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
国や自治体を相手取って訴訟を起こす者は全て国賊とみなすことを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
建前としては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(9)私たち熱湯浴は、産経新聞の全ての論調に賛成し、
心の中では男系維持のための養子や側室の導入など無理と思いつつも、
それらによる男系維持に賛成することを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、本音では公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
選挙の際に学会員がしっかり自民党候補に投票する限りは、
見て見ぬ振りをすることを誓います。
- 651 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:59:32 ID:08xezTVZ0
- 安倍内閣の美しくない談合ニッポン
安倍の言う「美しい国」って方針がそもそも間違いで
「美しい」という形容詞は民主党とか社民党が掲げる事
贈賄やら談合やら「薄汚い」自民党が「美しい」と言うから足元をすくわれる
常に「あー自民党だから仕方ない」というイメージを継続するのが正しい
- 652 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:03:20 ID:Qe3ZflyTO
- このスレ盛り上がらないね
ニュ速+の大半がチームセ(ryだからか?
- 653 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:18:06 ID:tigZEBhL0
- 小坂憲次【暴言の次は、タウンミーティングでやらせ】
こんな馬鹿が、日本の教育のトップを任せていたなんて日本沈没
長野の恥!日本の恥!教育のトップとしての資質を問う!
長野1区・小坂憲次文部科学大臣統一スレ
文部大臣【小坂】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141752292/l50
- 654 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:26:43 ID:HN9zn95r0
- 日本の北朝鮮化が順調にすすんでいるようですね
さすが美しい国w
- 655 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:33:27 ID:4VmEbPiG0
- >>651
ワロタ
まぁしかし伸びないことw
チーム施工はどの辺りのスレに集結してんだか。
- 656 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:34:55 ID:R4a5hSNg0
- TMさくらだらけで笑えるよ
- 657 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:37:58 ID:RHYuFYHcO
- やらせがないと思ってたほうに驚いた
上っ面だけに決まってるのに
どのみち怖くて当たり障りないことしか言えないよ
腐ってる
- 658 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:23:43 ID:Qe3ZflyTO
- >>655
現代スレに涌てる
- 659 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:40:50 ID:SuL3FqgV0
- 文科省の責任者は懲戒免職だな。
- 660 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:43:41 ID:zAdwAdJD0
- 内閣府は
英紙でも
頑張ってます。
ワールドワイドな
内閣府。
- 661 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:47:39 ID:U7gEVWrL0
- こんな幼稚なやり方でやらせするんだったら相当内閣府も無能だな。
本気でやらせするんだったら素人のおれでももっと慎重にやるよ。
教育基本法を通したくない勢力がやったことなんじゃないのか?
それかほんとにおめでたい馬鹿かってことかw
- 662 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:50:08 ID:mEOftQIE0
- 内閣府からもれたとしたら総理府労連(全労連系)が怪しいな
国公総連はあまり元気がないし連合系だからこれはあまり関係なさそうだ
- 663 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:51:25 ID:OtPQiB1r0
- >>642
タウンミーティングに類することを野党はやってないからな。
ブーメランしようにも相当するものがなければ無理だろう。
- 664 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:53:53 ID:EkLqkkEW0
-
チームやらせ(笑)
- 665 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:59:44 ID:Sxs8t+GUO
- 政治絡みのものだけでなく、外資系企業などが好んで実施しているものも含め、タウンミーティングでの質問は全世界的にヤラセと相場が決まってる。
こんなことに今更驚いてる奴等は知らないだろうが、小学校の卒業式によくあった
「私達の思い出が蘇って来ます」とか生徒が次々に立ち上がってコメントリレーするやつも、台本があって事前に役割分担も決まってるからな。
- 666 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:05:47 ID:Y8nSunQW0
- 政府も朝日もやっていることは変わらないな。
- 667 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:07:50 ID:JeJTMdUC0
- >>665
懐かしくてワロタ
春の麗かな日差しが云々
- 668 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:08:54 ID:OcN/+DvZO
- 安部になってからヤラセが多い。
- 669 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:10:47 ID:eczyLn3k0
- 自民は氏ねよ。
自民は日本の癌だ。
- 670 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:11:18 ID:aorvcHPy0
- 今日は休日だから、チームやらせの工作員もいなくて静かだね
- 671 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:12:23 ID:RlnaslyJO
- >>1こういうのは、文書に残さずに電話や面談で伝えなきゃね
- 672 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:13:23 ID:WaUaRwaM0
- なんかどうでも良くないか?
- 673 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:13:30 ID:/P64nC+20
- >>661
>>662
どこから漏れたとか、なんでそんなに気にしてるの?
ヤラセの事実があったということについてはどう思う?
>665みたいに「こういうのはヤラセと相場は決まってる」と開き直りそうだがw
- 674 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:15:04 ID:oeFjZX780
- 他のミーティングなんかもやらせばかりなんだろう
- 675 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:16:36 ID:gZ62Kbkr0
- 9月って小泉前政権の時でしょ?
- 676 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:17:52 ID:JeJTMdUC0
- >>672
よかない
- 677 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:20:24 ID:w35QxSBU0
- >>675
次期総理は安倍だって決まってるから教育改革タウンミーティングやったんじゃんか。
なんつーか、タイゾーの自殺ネタ盗作騒動なみの脱力感だよなあ。
- 678 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:34:02 ID:oHVG2PF40
- 予想通り、自民に都合が悪いスレは伸びが悪い。
これが民主党のスキャンダルだったら、
チームセコウと創価学会員のコラボレーションで大盛り上がりなのになw
- 679 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:50:25 ID:4bsM/VkQ0
- 美しい国にはやらせは不可欠
- 680 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:55:47 ID:eImRf7g50
- まあ国会の与党質問だって、政府が答弁したいことを引き出す枕詞だもんな
こんなことを聞いてほしいってのはあるだろ
- 681 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:59:26 ID:ThP7RG+T0
- タウンミーティングだとサイレントマジョリティは分からんよ。 by石田衣良
- 682 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:02:14 ID:x/IxJJiC0
- タウンミーティング自体が小泉政治の宣伝みたいなもんだったから驚きはないな。
- 683 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:04:11 ID:EkLqkkEW0
- タウンミーティングのマスコットは、やらせ君とサクラちゃんで決まりだなw
- 684 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:05:33 ID:cnBTy9CU0
- そうねえ。もともと政府が自分に都合の悪い流れになる仕掛けを
作るわけないから、枠組みごとヤラセみたいなもんだと思ってたし、
今さら何を?って感じだな。
- 685 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:08:57 ID:bMiesRa0O
- マキコがカンガンスに頼んだ国会質問のあれか?
- 686 :鳥肌実(ニセモノ):2006/11/03(金) 13:09:35 ID:pjlC1QFT0
- 美しくないね。w
安倍ちゃんが怒っているらしいよ?w
- 687 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:10:11 ID:oKrWM6cB0
- >>683
ワロス
- 688 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:13:12 ID:ogSOBvVV0
- , _ ノ)
γ∞γ~ \
| / メ从) )
ヽ | | l l |〃 ∩
`从ハ~ ワノ) 彡 < さくら さくら
⊂彡
- 689 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:13:24 ID:0Wzt99RH0
- >>678
十分盛り上がってるだろ
足り無いと思うなら友達にでも書き込み要請しろよチョンwww
- 690 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:14:32 ID:X1+DxRqU0
- やらせの日付も確認しないで小泉信者が大喜びで安倍を叩いてるって感じw
- 691 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:14:58 ID:Y8GJDxVT0
- こういうことを野党がやるのは問題だけど、与党がやるのはある程度は仕方ない。必要悪。
- 692 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:18:41 ID:oKrWM6cB0
- >>691
そうだよな。
民放がやるなら問題だけど、NHKがやるのはある程度仕方ない。必要悪だよなw
- 693 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:20:07 ID:tGkpEYop0
-
国会自体が壮大なヤラセなのにww
官僚に回答だけでなく、「質問」まで作らせるなってww
- 694 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:21:41 ID:GIsjTXdN0
- サクラの花咲く美しい国
- 695 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:22:17 ID:Qe3ZflyTO
- >>689
よお、ソフトバンク
キ・モ・イ・ぞ☆
- 696 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:22:31 ID:Yrs3xbne0
- >>689
まあ、それが民主信者脳だろw
- 697 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:46:17 ID:sN3KDDm+O
- ヤラセイクナイ!
- 698 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:48:33 ID:sN3KDDm+O
- ヤラセイクナイ!
- 699 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:51:47 ID:v8sXwMMSO
- せこう失脚?
- 700 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:01:21 ID:Vg9O4jqp0
- この問題、朝のTV番組各局やってたけど
なんかもっと激しく糾弾するのかと思ってたがそうでもなかったな
マスコミもヤラセと言う言葉にはわが身を振り返って、あまり強い事言えないのかな
- 701 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:03:32 ID:U/3W+cQ+0
- これは批判されるべきことでしょう。
内閣はすぐあやまったほうがいいな。
ぐずぐずしてるとどっかの校長みたいにボロボロになるよ。
- 702 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:14:17 ID:/wHRuitC0
-
答弁していた内閣府のエライ人がgdgdだったのに笑った。
内閣府の統括なんたらで国会に出てくるんだから、出世している方だろうに。
- 703 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:16:59 ID:6LXZ63aD0
- 多くの○○改革タウンミーティングで行われていたことだろう。
私の政権で問題になるのは、おかしい!
と、履修不足の校長と同じことを思っているはずだw
- 704 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:28:37 ID:+MHZHNND0
-
さすが、ゲッペルス
- 705 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:32:01 ID:hVNKvoGE0
- 朝のワイドショーで大きく取り上げられてたけど
そんなに大問題なの?と思ってしまった
- 706 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:35:58 ID:w35QxSBU0
- >>705
朝ズバでは大きくってほどではないが8時またぎってので取り上げてたけど、フジの「とくダネ!」では
どうだった?
- 707 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:43:02 ID:+MHZHNND0
-
北欧福祉国 左翼 一般人 右翼 北朝鮮
個人主義否定 × × × ○ ◎
人権制限 × × × ○ ◎
言論の自由制限 × × × ○ ◎
反国家言動制裁 × × ▲ ○ ◎
身分格差 × × ▲ ○ ◎
外国人敵視 × × ▲ ◎ ◎
国粋的愛国心 ▲ × ▲ ◎ ◎
国家忠誠強制 ▲ × ▲ ○ ◎
平和主義軽視 ▲ × ▲ ○ ◎
恫喝的外交 × × ▲ ◎ ◎
軍事積極利用 ▲ × ▲ ◎ ◎
核武装 × × ▲ ◎ ◎
国家主義 × × ▲ ◎ ◎
独裁君主制 × × × ○ ◎
ウヨの理想国家≒北朝鮮 ?
なんで右翼は北朝鮮みたいな不気味な体制が好きなの?
- 708 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:46:13 ID:YWEXtv8Q0
- 政府主体の世論操作は重罪
衆愚政治の元として、2000年以上前のギリシャで発見されている。
- 709 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:46:54 ID:jj6HUOsL0
- 何が問題なのかよくわかんないな
パンフレットとかにあるQ&Aとは違うの?
- 710 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:47:36 ID:urm0o2IB0
- これ、施工の指示なの?
それなら施工終わったな
- 711 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:49:13 ID:hVNKvoGE0
- >>706
ごめんとくダネはみてない。テレ朝見てたんだけど
それと同じような感じだった。
- 712 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:51:22 ID:Rmr4mHRwO
- い〜〜よ別に。
さくらはどこでもやってる
- 713 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:56:11 ID:lWlYFHDd0
- >>709
政府の意を受けて、多くの質問者が質問したら、どうなる?
タウンミーティングで、教育基本法改正への意見が多く出されたということにならないか。
それを繰り返せば、改正への世論作りができるわけ。
これでも、問題ないとでも?
- 714 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:56:53 ID:/KCNndCS0
- こんな風に小泉政権下の悪事がボロボロでて来るんだろうな
小泉さんマジでイタリアに逃避した方がいいよw
- 715 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:00:20 ID:T2FVjoJ80
- 自民党は自作自演自爆党に名前変えたら?
- 716 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:03:26 ID:tPDWMJ9QO
- 別に、国会審議でも与党が質問するときにも、
裁判で、弁護人が被告に質問する時にも、
株主総会で、株主が経営陣に質問する時にも、
普通に行われてるんですけど
ゲームの説明書でも、2ちゃんの説明でも、
Q&Aになってるんですけど
- 717 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:04:34 ID:swwOhyRy0
- 民主党の存在自体が自民党のサクラみたいなものなのに何を今更
- 718 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:09:30 ID:T2FVjoJ80
- >>717
それは前原民主だろうが。
前原はもう民主党内で日の目はないよ。
- 719 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:15:30 ID:5eccDBHy0
- 共産党の教育界に張り巡らした情報網sugeeeeeeee!
たまにしか役に立たん、というかほとんどの場合有害だがw
- 720 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:16:54 ID:J6j/Vp0I0
- 朝日、毎日、NHKに
自民を叩く材料を与えてしまったな。
彼らは、憲法改正を本気で阻止する事を
願っているから、
手段は選ばんぞ!!
自民党よ、気をつけろ!!
- 721 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:23:43 ID:c2rgBpdI0
- 相変わらず伸びないねえw。さすが2ちゃん脳に
侵された連中が多いわ、ここは。批判する側と
逆の方向で同じことやっちゃいかん。
- 722 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:26:14 ID:Fg1Hkbx20
- >>716
アフォか?
問題なのは市民の声を聞くという触れ込みで偽装してやってる点にある。
最初から政府の人間が質問して政府の人間が答えてりゃ倫理上問題ないが、そんな法案
通す為だけのパフォーマンスショウに税金使う事を問題視しないお前の様な馬鹿ばっかじゃ
ないから裏から手回す様な姑息な真似してるんだろうが、ヴォケが。
- 723 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:34:49 ID:OzV2t5Wx0
- >>722
いや、皮肉でしょ
- 724 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:38:57 ID:Ago8JbdC0
- 青森は組合組織率一桁だから、
改革への反対意見なんぞそもそも出ない可能性が高いし、
あの場で誰も質問者もいないのも寂しいから、
サクラを手配りしたんだろ。
つうか、誰か行けば、俺も行くというような展開になることもあるし。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:39:20 ID:ODoLBR+o0
- こりゃ 阿部内閣下で行われる「公聴会」なども信用できないな
国民の意見を装って 内閣の用意したセリフを喋る
ロボットばかりが選ばれているかも。
- 726 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:45:15 ID:Ago8JbdC0
- つうか、
青森たと、
付き合いで仕方なく、っての以外で組合活動する奴は、
変人あつかいされるからな。
結構人集まってるところで改革反対なんて組合より発言したら、
「えっ?あの人ってそういう人なの?」
って噂になるの目に見えてるから、
誰もやりたがらなかったんだろ。多分。
- 727 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:48:43 ID:lWlYFHDd0
- 問題を地域のことと矮小化するのも、施工だよなw
- 728 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:52:49 ID:Y8nSunQW0
- 履修問題と同じで、今後どんどん出てくるだろう。
履修問題も最初は田舎で起こった。
- 729 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:54:44 ID:T2FVjoJ80
- カンニングペーパーは安倍ちゃんの生命線なのに、
それを奪おうなんて虐待です!(><)
- 730 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:58:52 ID:lWlYFHDd0
- 内閣府、県教育庁、中学校長と、組織化しているから、そういうマニュアルがあるのではないか。
ターンミーティング裏マニュアル。
どっちにしろ、官僚が考え付くことではないな。
やはり、チーム施工か!w
- 731 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:01:58 ID:KrPaSRUN0
- >>729
やらせの国会でないと安倍ちゃん炎上だよww
官僚に想定問答作ってもらわないと駄目な脳味噌なんだから
- 732 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:20:47 ID:siLN1itS0
- これは酷い
- 733 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:23:11 ID:8X/tb0pW0
- 北朝鮮と同等な政府を持つ日本www
- 734 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:32:14 ID:akPB0rcD0
- 民意は2ちゃんにあり
- 735 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:57:09 ID:oKrWM6cB0
- >>731
安倍ちゃん逝ったな・・・
- 736 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:04:36 ID:HN9zn95r0
- やらせ内閣w
やらせで法律かえるのか?
どこの共産主義国家だよwwww
- 737 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:07:09 ID:/VnaJHyv0
-
今晩1:20からの
「朝まで生テレビ」のテーマは「日本の”核武装”」
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
- 738 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:10:06 ID://y+P0rH0
- [5087] 八戸の教育改革タウンミーティングで、やらせ質問をやらせられたのは、コイズミさん?
「笹山登生の掲示板」
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi
より
- 739 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:11:08 ID:dc+wKhil0
- 議会なんか、みんなやらせだけどな…
- 740 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:20:28 ID:CMtB1VaE0
- 永田メールみたいなオチだけはもう勘弁してくれよ…
- 741 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:22:35 ID:XQB6VplS0
- 野党はちゃんと追及しろよ。ミンスだと自爆するから他の党にやらせろ
- 742 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:23:11 ID:D1C9SvBI0
- ここ最近のニュースは日本がごまかしや欺瞞で成り立っていることをあらわにする話ばかりだな
- 743 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:24:20 ID:uM6CG0Mj0
- 反対派があまりにもアレなんで、ミーティングを成立させるために仕込み入れてみた、とかそんなところだろうな。
- 744 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:26:56 ID:NELjLhGW0
- いまアンカーで見てすっ飛んできたんだが
どういう経緯でこの文書を内閣府が送ったのか、その全体像が全く見えないんで
わけがわからなかった。
タウンミーティングの構成員てどうやって決めてるの?
- 745 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:28:23 ID:ybqKh6uA0
- 小泉の時の話なのに、安倍の名前を出して、さも現内閣の仕業のように
印象操作に必死な小泉信者w
教祖共々、姑息なんだよ!
- 746 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:30:55 ID:pRrN9P+i0
- このヤラセが民主だったら既にpart4あたりまで行ってるはず。
- 747 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:32:13 ID:eA3KDvQr0
- ま、とりあえず、安倍は無関係・・・ではないだろw
安倍は小泉内閣の官房長官だぞ
- 748 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:34:11 ID:mWGY6PBC0
- あ、もしもし、オレオレ、例のあれの件、うん、ヨロシク。
- 749 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:34:42 ID:VKR+mGY20
- だいたい、ヤラセじゃないし。
野党がヤラセというレッテル張りして批判してるだけだし。
これが重大問題と言うのなら北のスパイ開放に協力した民主党や社民党議員の
方がよっぽど大問題だろ。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:35:00 ID:NELjLhGW0
- >>746
全体像が全くワカランのですよ。
賛成意見が欲しくてヤラセができるようなものなんだったら
そもそも賛成意見を持つ人間をタウンミーティングに送ればいいんであって
わざわざ「依頼」をする必要なんてないんじゃないですか?
もしかしたら、FAQみたいな感じの用例集だったのかすぃらとも思えてしまうんで
この文書を持ってる共産の中の人は、是非ネット上にうpして欲しいです。
- 751 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:35:59 ID:RFfykrCQ0
- >>745
ほう。では小泉政権を批判しようか。
え〜っと・・・官房長官は誰だったかな?
政権与党はどこだったかな?
- 752 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:36:57 ID:oKrWM6cB0
- >>749
(・∀・)ニヤニヤ
- 753 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:37:42 ID:NELjLhGW0
- >>722
その市民てのは、どうやって選ばれた人なんですかね?
- 754 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:37:48 ID:RGCzhqmo0
- これが、ダウンミーティングですか
- 755 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:39:05 ID:jN1c2Sb90
- タウンプロパガンダか
- 756 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:39:52 ID:TEjf7T2c0
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ヤラセは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 駄目! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 757 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:40:24 ID:VKR+mGY20
- まぁ、野党はせいぜい頑張ればってって感じw
- 758 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:41:55 ID:w35QxSBU0
- >>757
これも世耕によるやらせか。
- 759 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:45:33 ID:O4ZC7Gac0
- 大分でタウンミーティングあった時は、県教委が県民にお知らせもせず、
会場に来ていたのは9割が教員。
動員かけて、申し込みを文部科学省に送りつけ、他を閉め出していた雰囲気だった。
案の定、現場の話だけで終始して、会場地に住む主婦が一言親の立場でものを言ったら、
険悪な雰囲気が包んだのを記憶している。
- 760 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:54:01 ID:zT/fc3Z/0
- もうバレバレなんだし、国民啓蒙・宣伝省でも新設したらどうだあべし?
- 761 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:02:07 ID:67dB65wqO
- テレビもヤラセや編集で印象操作してるし、見てる、一般視聴者も何も言わない
バカで何が悪い!って開き直った方の勝ちみたいな国になってるから、こうなるのも止むを得ない
一つの意見に、みんなが流れる、反対意見を言うと集団から無視や孤立させられる…国民全体が、変な宗教と同じような状態
キモチワルイ
- 762 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:05:04 ID:wlqlOeGJ0
- 日本赤軍が何かやったらそれは野党の責任
チームセコウが何かやっても自民党総裁とは関係ない
- 763 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:08:16 ID:GNPeVso90
- 内閣府のやらせはキレイなやらせw
- 764 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:10:38 ID:2utU6X3c0
- 自民党が何しようがおまえら2ちゃんころに関係のない話だ自民党に票入れろボケ
- 765 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:12:24 ID:l0NFGTex0
- チーム恥垢w
- 766 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:13:08 ID:m/FeCDQX0
- 税金使ってプロパガンダ政策やってんじゃねーよ。
- 767 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:16:04 ID:T4K98ytI0
- とりあえずタウンミーティングの費用を、責任者に弁償させろよ。
- 768 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:18:34 ID:JvfpmjiZ0
- プロサクラ
- 769 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:23:22 ID:sFEFgoSi0
- ここで自民擁護している人間に聞きたいが、公明党=創価学会と連立を組んでる
ことについてはどう思ってるのかね?
創価学会は政治評論家藤原弘達氏が亡くなった時に祝電出したり、選挙時になる
と、F票と称して電話をかけまくったり、フランスでカルト認定されているキチガ
イ染みた集団なのだが。
こんなところと連立を組んでいることを支持するの?しないの?
- 770 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:36:01 ID:oHVG2PF40
- 自民だけはガチ
- 771 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:36:46 ID:T2FVjoJ80
- もう糞ウヨの屁理屈糞詭弁に構ってるやつも糞認定でいいんじゃね?
糞はとっとと事務的に撤去するに限る。
- 772 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:37:16 ID:f8jRa8U30
- >>1
ひでえー。最悪だなこの内閣
- 773 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:40:31 ID:MV1ttl4B0
- ていうか、これっていけないことか?
賛成意見を持った人間に、こう言う風に言ってくれよって、
アンチョコ渡して言わせただけだろ?
反対意見の奴を締め出したり、
全員に強制したりとかではなかったんだから、
別に普通のことだと思うが?
- 774 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:43:01 ID:I93pAVFM0
- >>773
だな。
しかし、学校にFAX送ったんだろ、これ?
・・・馬鹿だな。馬鹿としか言いようがないな。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:44:05 ID:VJJ1a/y20
- >>759
元々、タウンミーティングの告知は、教育委員会じゃないだろ。
安倍信者乙。
- 776 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:46:32 ID:146d5q8t0
- >>769
自民と組んだ層化はきれいな層化です。必要悪とみなす声もあります。
- 777 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:46:42 ID:GNPeVso90
- やらせなんて良くあること。
配慮してくれないと。
- 778 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:48:37 ID:IZYo50KA0
- これはやらせじゃなくて演出の範囲内です!
- 779 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:50:04 ID:GNPeVso90
- タウンミーティング改め、タウンミュージカル。
- 780 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:54:59 ID:RFfykrCQ0
- >>773>>777>>778
じゃあ、野党が同じ事やっても同じように擁護するってのか、施工よw
- 781 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:57:50 ID:GNPeVso90
- うは、セコウ認定されたwww
- 782 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:05:42 ID:lrc5I3KFO
- イベントなんてサクラが居なきゃ盛り上がんないだろ
全員サクラなら問題だけどさw
- 783 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:06:30 ID:VxzNqECP0
- むちゃくちゃ悪質じゃんw
もう一つの文書は「内閣府から以下のとおり発言の仕方について注意があった」として、
<1>できるだけ趣旨を踏まえて自分の言葉(せりふの棒読みはさけてください)
<2>「お願いされて」とか「依頼されて」と言わないで下さい(あくまで自分の意見を
言っている、という感じで)――などと、アドバイスしている。
- 784 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:07:45 ID:QMC0lBOb0
- 「意図的に都合のいい方向へ結論を持って行こうとしている」
「やらせとはとんでもない」
やらせ番組しか作らないお前たちテレビ局が言うなと。
- 785 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:08:36 ID:mEOftQIE0
- >>750
赤旗に載ってる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-02/2006110201_01_0.html
- 786 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:12:23 ID:rrBUIz+o0
- アホばっか
- 787 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:12:30 ID:N6pA2pcX0
- こんなことより北の核問題を話し合おうや
そのほうがよっぽど国民の生命や財産にかかわる重大事だろう
それにいま北に対して毅然とした態度を取れる政党が自民党以外にあるか?
- 788 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:16:10 ID:nRt4jEzT0
- >>787
施工ですか?
- 789 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:20:52 ID:OGiruX6x0
- アメリカ様しか望んでない糞改革するのは大変だなwww
- 790 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:21:00 ID:pE6eeMXO0
- 元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
1 名前: ◆KAMENemuGQ @変態仮面φ ★ [sage oinarisanda@hotmail.co.jp] 投稿日: 2006/10/31(火) 11:16:49 0
◇日本を知るには裏社会を知る必要がある 菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長講演
外国特派員協会での菅沼光弘元公安調査庁調査第二部長講演をみる。
「日本を知るには裏社会を知る必要がある」外国特派員協会の講演は面白いものが多い。
以下、内容要約
・日本の裏社会にいるいわゆるやくざは8万~9万と警察は推定
・しかし実際はそれ以上いると思われる
・やくざのうち、6割が同和、3割が在日(韓国系、朝鮮系が1/3)
・残りの1割が同和ではない日本人
・1992年に警察はやくざを犯罪組織と認識し、暴力団対策の法律を作る
・その法律でそれまでのやくざの収入源(ドラッグ、ギャンブル等)が絶たれた
・その法律から逃れるためにやくざがはじめたのが右翼団体
http://www.videonews.com/asx/061019_suganuma_300.asx
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/l50
- 791 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:23:27 ID:+QeWfCig0
- 北朝鮮問題なんて日本ができること何にもないじゃん。それこそ「カヤの外」。
アメリカと中国が頭越しにどんどん話を進めていく。
日本にできるのは「見捨てないで」って頼むことくらい。
実際には手の出しようもない問題について話すより、
日本の将来を担う子どもの教育と
その責任を負うはずの政府のやり口について話し合う方がずっと有意義。
- 792 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:26:29 ID:QGXguPvj0
- >>785
うはwwwヒドスwwwww。
(1)時代に対応すべく、教育の基本となる教育基本法は見直すべきだと思います
(2)改正案は「公共の精神」などの視点が重視されていて共感している。
改正をきっかけに思いやりのある社会の実現を目指すべきだ
(3)教育の原点はやはり家庭教育だと思います
しかも質問じゃないし。ただの超ベタなヨイショだし。w
もう今後、政府の主催する会で政策ヨイショする発言をしたやつは全部ヤラセってことで。
で、この校長はどうやって選ばれたんだ?チームセコウなのか。
- 793 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:29:02 ID:HN9zn95r0
- やらせでしか改正できないんなら改正すんなよwww
ええ?安倍&施工よ
- 794 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:33:42 ID:qX1w8pS8O
- ミンスよりまし
- 795 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:39:18 ID:KTNx46160
- やらせ質問で、質問時間を費やし、
都合の悪い質問をさせない、ということだろう。
タウンミーティングなんて、官僚どものオナニーだ。
- 796 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:43:44 ID:KrPaSRUN0
- >>787
旧ソ連のSS-20の極東配備でも全く無関心だった
日本国民ですがww
北の核なんか旧ソ連に比べれば屁にもならんだろww
- 797 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:46:49 ID:mEOftQIE0
- >「できるだけ自分の言葉で」「せりふの棒読みは避けてください」「自分の意見を言っているという感じで」
徹底したきめの細かい演技指導だ
内閣府もなかなかやるな
- 798 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:52:24 ID:w35QxSBU0
- >>776
安倍一族と関係もってる統一協会はきれいな統一協会だと言ってたのがいたよ。
- 799 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:41:36 ID:8dzKsXYl0
-
チ ー ム 世 耕 (笑)
- 800 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:46:16 ID:nZdCj5FB0
- タウンミーティングを発案して普及させたアメリカ人が怒ってるそうだ
来月其の団体が来日して日本政府に説明を求めるそうだ
- 801 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:48:04 ID:OvSNIPNk0
- \ また自民に騙されたモナね? でも怒らないで! 私、シャア・アズナブルは
\ ∧_∧ / ,イ │ また自民に謀りました!
ワハハハハー! \ ( ´∀`) だって貴方は. / //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙されたー!. /, つ 「いいひと」 / /,/ ./ | _」 ト、
画像なんかネーヨ! \ (_(_, ) だから!/. /.\`/ |二...-┘ ヽ
\ しし' / i ,.>、;/ー- 、 l
むやみやたらに \ / ! ∠.._;'____\ |
地雷特攻するそのクセは ∧∧∧∧∧ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな < > /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
< 騙 > \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
(・∀・)ニヤニヤ < 予 さ >. `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
< れ > `´\ ー / ,ィ_}
――――――――――― < 感 た >――――――――――――――――――
また自民に騙されちゃったんだね . > /ヽ /ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧< > / ヽ / ヽ
∧_∧ ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/ ヽ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ. | | ____ / U :::::::::::U:\
. /, / /_/| へ \| | | /○ ○ ::::::::::::::|
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ | | | そうやっ | ├──┤ U :::::::::::::|
/ /、 / ./ | | | またお |U | | ::::::U::::|
/ ∧_二つ ( / | | | 騙される | └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
- 802 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:50:58 ID:BT82QOhH0
- 犯罪者右翼売国奴ばかりが集まる犯罪政党 自民党
チョン利権のサラ金に毒されたサラ金政権
- 803 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:51:10 ID:eque5q7O0
- 三菱自動車リコール隠しの時は執拗に三菱車炎上を報道したマスゴミ
でも今はスルー
小泉が郵政民営化を唱えた時はマスゴミこぞって郵政だらけ
でも今はスルー
安倍が教育を持ち出せばタイミング良く履修逃れで世論操作
共産党GJ
- 804 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:57:47 ID:BT82QOhH0
- トヨタの犯罪を報道するのは赤旗だけ
- 805 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:03:52 ID:6POEwm1k0
- 自作自演ですか?
- 806 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:05:18 ID:uWzaMn9m0
- >>1
何か問題があるか?
内閣府が非常手段を使わないとだめなところまで、日本が来ているということだろう。
これは素直に安倍総理GJ!!と評価するのは普通のねらーだろう。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:08:50 ID:HN9zn95r0
- >>806
釣りたいのならもっと上等な釣り餌をたらしてくれないと・・・
- 808 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:09:22 ID:KrPaSRUN0
- >>806
ここまで程度が低いのはミンスの工作員かww
いずれにしても、低脳安倍はさっさとやめろww
- 809 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:12:22 ID:eque5q7O0
- >>806
そりゃ「このくらいの公約守らなくてもたいしたことはない」
と平然と公言する首相を支持できる国民性ですからなんでも有りでしょw
マスゴミの報道に煽動されず良く見て、聴いて、判断することですな。
- 810 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:13:22 ID:Dxswto7lO
- >>806
俺、たぶんネット右翼とか呼ばれる類の人種だけど、そこまでプロ奴隷じゃねえな
自民も民主も朝日も産経も姜も石原も、俺みたいな低学歴から見れば、どちら側も高慢ちきな選民思想の持ち主だから
お互いに食いあっていればいい。
特撮で無理矢理喩えると、凶悪な二大怪獣の激突を傍観している自衛隊みたいな立ち位置だな。
政策や言論の“愛用”はするけど、“支持”もしなければ“信仰”もしないね。
- 811 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:15:15 ID:NELjLhGW0
- >>785
なんでそんな載せ方を・・・。
全文読みたいのに読めない。
- 812 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:22:58 ID:zrPvbdxg0
- マスコミの報道が信じられないということが、これで明らかになったな。
- 813 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:26:14 ID:CI5j0wDf0
- 教育基本法改正に賛成の立場から質問する人が、
あまりいないという事なのだろうか?
自作自演しなければならないのだから。
- 814 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:42:53 ID:ykSFeyNn0
- 自民党はどこまで国民をコケにするのだろう?
愚かで無知な大衆はいつまでへらへらとそれに従っているのだろう?
- 815 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:46:57 ID:zrPvbdxg0
- >>813
とんでもない。すべてを賛成で固め、確実に改正したいからでしょ?
改正案読むと、貧乏人は教育をうけちゃいけない仕組みになってないか?
- 816 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:51:26 ID:cetGWl8z0
- 配布先ごとに少し文章を変えているので
どこが漏らしたのかもう判っています。
- 817 :お尋ねID:VKR mGY20:2006/11/03(金) 21:57:07 ID:Qe3ZflyTO
- 【マスコミ】 毎日記者 「天皇と皇后が来ることの意味は何」「その費用を弱者に」「日の丸振る人の動員するんですか」…佐賀県知事に★20[1件]
96 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/03(金) 17:32:21 ID:VKR+mGY20
毎日だけじゃなくて朝日とか東京とかにも在日記者は存在して
人権だ差別だ日本は孤立していると記事に書きまくって誘導してきたんだろうな。
同和といいどんどん、カラクリが暴かれてザマーミロだ。
【マスコミ】 「天皇の費用もったいない」発言で炎上→毎日記者、上司が注意 佐賀県危機管理・広報課も「まさか大騒ぎになるとは」★7[1件]
599 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/03(金) 17:37:40 ID:VKR+mGY20
在日への年金支給のほうがよっぽど税金の無駄遣いだよな。
祖国に帰れよ!まったく。
- 818 :お尋ねID:VKR+mGY20:2006/11/03(金) 22:03:19 ID:Qe3ZflyTO
- 【政治】 教育改革タウンミーティングでやらせ質問…内閣府作成[2件]
748 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/03(金) 17:34:42 ID:VKR+mGY20
だいたい、ヤラセじゃないし。
野党がヤラセというレッテル張りして批判してるだけだし。
これが重大問題と言うのなら北のスパイ開放に協力した民主党や社民党議員の
方がよっぽど大問題だろ。
756 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/03(金) 17:40:24 ID:VKR+mGY20
まぁ、野党はせいぜい頑張ればってって感じw
- 819 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:18:49 ID:+QeWfCig0
- 教員免許の更新制だけは賛成。
っつーかもっと厳しくしろ。
- 820 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:23:47 ID:FS70IkaH0
- まあ、内閣府が文書作成の事実を認めちゃってるんだもんな。
やらせ関連スレの伸びの悪さがほとんど痛々しいよ。
チームセコウ、元気出せ。w
- 821 :佐賀:2006/11/03(金) 22:27:45 ID:OhEXhcap0
- さあセコーども
がんばって民主党のせいにするんだ!!!!
- 822 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:29:53 ID:W87FA8aH0
- やっぱタカ派の不祥事は盛り上がらないな。
これが民主や朝日のやらせだったらスレが2桁目くらいに突入していただろうに。
- 823 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:31:23 ID:JeJTMdUC0
- ノアだけはガチ
そんな言葉がありました
- 824 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:33:47 ID:zLc4ikcS0
- もう議員は宇宙人だな
事の良し悪しが分別できないんだな
- 825 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:37:34 ID:RFfykrCQ0
- >>822
如何に大量に施工のバイト工作員が紛れ込んでるか知れようというものだなw
反論して燃料を注ぐより、このまま埋もれさせて無かったことにしようというのが見えてるw
- 826 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:39:56 ID:JeJTMdUC0
- >>825
校則強化に高校生が座り込み
そんんあスレが30スレ目まで行った事もある
そしてその間に耐震偽装で重要な出来事があったがそのスレに見事に呑まれた
- 827 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:40:20 ID:AfbP+vD70
- 別に自民が好きなわけじゃない。野党が嫌いなだけ。
教育基本法改正も日教組を潰すことができるなら賛成だ。
- 828 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:45:15 ID:RFfykrCQ0
- >>827
俺も、別に民主や共産、社民が好きなわけじゃない。
自民+層化が嫌いなだけ、だがなw
- 829 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:46:14 ID:IFo8+2c7O
- 民主党は売国奴だから許さない。
悪いのは民主党と、民主党支持の一般庶民。
>>823
伊藤静かよ
- 830 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:47:15 ID:FS70IkaH0
- >>825
関連スレの反論が軒並み
「何が問題かわからない」「大げさに騒ぎすぎ」「ミンスの捏造」。
こんな反論しか出来ないネタじゃ、そりゃ工作員動員してもしゃーないな。
- 831 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:48:15 ID:oKrWM6cB0
- 内閣府・・・やっちゃったな・・・
- 832 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:51:28 ID:6YYi2psI0
- 関係役人や議員は告発ものだろ?これ
- 833 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:51:58 ID:JeJTMdUC0
- >>830
そんなわけで
与党(自民党じゃなく与党)に都合の悪いスレが上位10番以内にくると
板の中のスレの上下する速度が急上昇するのだ
- 834 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:54:49 ID:NoS5LWTV0
- 今更何を・・・って感じだな。
公的機関が開催するイベントでやらせが全くないなんて有り得ないし。
国民が唯一できる対抗措置は、
こういう馬鹿な議員達に投票しない事だ。
公務員に関しては、どんどん訴えていく事だな。
- 835 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:56:15 ID:Bav8rrTG0
- 犯罪者右翼売国奴からすれば
自民のやる犯罪は綺麗な犯罪
それと同じだからな
じつにチョンくせえ
- 836 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:56:31 ID:AfbP+vD70
- まあ、でも解同と戦ってる共産党の人達は好きだよ。
社民と民主の旧社会党系の奴らは全員死んでもいいが。
- 837 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:57:30 ID:xH8f9Iaq0
- 民主は核問題よりこっちを攻めた方が簡単なのになぁー
- 838 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:00:13 ID:IrxM9TD80
- この国は北朝鮮
叫ぼうスローガン
うちゅくしい国、日本!
- 839 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:06:29 ID:Uzxk5fjL0
- 自民にも旧社会党系の奴らはいるみたいだよな
これはあきらかにそれけいの手口
- 840 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:07:50 ID:RFfykrCQ0
- 施工、矛先を変えたいならもうちょっとマシなこと言えよw
- 841 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:10:08 ID:KrPaSRUN0
- >>837
ミンスの中核は腐った自民党の中枢だからww
- 842 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:34:43 ID:sFEFgoSi0
- フランスでカルト認定された創価学会。
- 843 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:07:42 ID:kv87aZcV0
- ここまで低脳な自民支持が横行してるとは、逆に自民末期だと思った。
公明と関係が崩れたら、自民は一体どうなるんだ?
これほど公明に依存して、いままで散々公明たたきしてきた自民のダブルスタンダードに驚くばかり。
日本崩壊がそこまで迫っているのに、自民は何してもOKって自民工作員はマジで死んだほうがいいな。
- 844 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:09:07 ID:XXucW47z0
- チョンくせえ政府マンセーだから
半島に返すしかない
- 845 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:22:42 ID:H8daGvHz0
- >>843
内閣支持率は70%近くあるから何の問題もない。
総理は6年の任期の間に、ねらー待望の憲法改正もされるおつもりだから、期待してるよ!
- 846 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:43:05 ID:C9oj5ObP0
- 板に上がっている話題で一番重要な案件だと思うなー。
もっと大きなニュースになっても良さそうなもんだが。
- 847 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:47:42 ID:IL4LX5Jh0
- 小泉に聞けよ!
- 848 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:50:19 ID:jha97HRK0
- >内閣支持率は70%近くあるから何の問題もない。
世論調査もやらせなんだろうな。きっと。
- 849 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:01:41 ID:ekNtRCm3O
- 世論調査ww
全くだw
しかし、これ、ゴミウリのスクープ?よくゴミウリが報道できたなww
内閣府は、藤田の告発書を受け取ったから、安倍とナベヅネのいじめにあってるのかな?ww
やはり、もう、国のガバナンスは崩壊してるなww
- 850 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:09:18 ID:Z6X2b7OPO
- さらしあげ
- 851 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:13:37 ID:EqssGZc/O
- タウンミーティングってみんな脚本があるし、野党も前からその事実は知ってるって辛抱が言ってたけど、どうなの?
- 852 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:19:29 ID:DmM4I7LM0
- >>841
民主は社会党と自民党から逃げてきた奴らのたまり場だからなw
- 853 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:24:23 ID:jha97HRK0
- >>852
つまり新しい自民党がやらせやってたわけか?w
- 854 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:26:13 ID:tj2NbAm+0
- これ、産経はまだ記事にしてないの?
- 855 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:36:23 ID:zVj7+JJS0
- ウジ3Kは犯罪者の味方
犯罪者に都合の悪いことは一切取り上げずにダンマリ
ウジ3Kはこういう奴らに肩入れする犯罪擁護新聞
元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
1 名前: ◆KAMENemuGQ @変態仮面φ ★ [sage oinarisanda@hotmail.co.jp] 投稿日: 2006/10/31(火) 11:16:49 0
◇日本を知るには裏社会を知る必要がある 菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長講演
外国特派員協会での菅沼光弘元公安調査庁調査第二部長講演をみる。
「日本を知るには裏社会を知る必要がある」外国特派員協会の講演は面白いものが多い。
以下、内容要約
・やくざのうち、6割が同和、3割が在日(韓国系、朝鮮系が1/3)
・残りの1割が同和ではない日本人
・1992年に警察はやくざを犯罪組織と認識し、暴力団対策の法律を作る
・その法律でそれまでのやくざの収入源(ドラッグ、ギャンブル等)が絶たれた
・その法律から逃れるためにやくざがはじめたのが右翼団体
http://www.videonews.com/asx/061019_suganuma_300.asx
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/l50
- 856 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:40:07 ID:Efa4m3r6O
- ひでー
この国は共産圏か?
- 857 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:41:47 ID:AjUVareL0
- 北朝鮮の核もやらせだった?!
- 858 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:43:48 ID:sXuOhxA60
- どんな質問したの?
みんなが聞きたがってそうな質問ならどうでもいいと思うが・・・
- 859 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:54:39 ID:tj2NbAm+0
- >>858
>「タウンミーティングの質問のお願い」と題し、二枚目に質問のひな型として、
>(1)時代に対応すべく、教育の基本となる教育基本法は見直すべきだと思います
>(2)改正案は「公共の精神」などの視点が重視されていて共感している。
>改正をきっかけに思いやりのある社会の実現を目指すべきだ
>(3)教育の原点はやはり家庭教育だと思います―の三つが書かれています。
>文書は、「誠に申し訳ありませんが、…当日に(2)の質問をお願いします」としています。
- 860 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:56:31 ID:7Jp51/dh0
- 2ちゃんねる検索で「やらせ」を検索しても
「みつかりませんでした」と表示されるのは
どうしてなんだぜ?
- 861 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 03:19:02 ID:KwjQkHTp0
- > 9月に開かれた政府主催のタウンミーティングで、青森県教育委員会が
>内閣府の指示を受け、教育基本法改正案に賛成の立場の質問を地元の学校関係者に
>依頼した可能性があると、31日の衆院教育基本法特別委員会で高橋千鶴子議員
>(共産)が指摘した。高橋氏は、同県教委が作成したという文書を示して質問したが、
>事前に理事会に提出していなかったなどの理由から政府側は答弁しなかった。
>文書などの扱いは11月1日の理事会で協議する。
と、いうことが前日にあったらしい。
まったく、やらせじゃない質問されちゃ困るんですよね。プンプン。
- 862 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:07:00 ID:IldcDqd60
- 内閣府か。
そういえば、ニートという用語をマスコミ使ってひろめて、
若年層の弱者をパッソングし、彼等の自殺率を増加させたのも内閣府だっけか?
- 863 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:31:58 ID:jAnpfw3S0
- 弱い者……頭の悪い者、プライドのない者は、全て殺す。
外国にへつらう者を殺す。
夢見がちなリベラルも、思想が硬化した保守派(コンサバ)も殺す。
礼儀知らずの若者も、横柄な中年も、役立たずの老人も、皆、殺す。
最低限の義務も果たさず、権利ばかり主張する様な輩は、特に念入りに殺す。
そしてこの国は「豊かさ」と「誇り」を持つ、 真の一等国へと生まれ変わるのだ。
- 864 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:20:02 ID:Z6X2b7OPO
- 30 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/03(金) 09:06:47 ID:ba25BxNu0
学生:竹中先生を信じてついていくしかない!
学生:竹中先生の経済理論は素晴らしい!
学生:僕は100%竹中先生に経済運営を任せたいと思う!
竹中:私は100%小泉総理を信じている!
竹中:経済構造改革の路線は正しい!
平成13年に慶応大学で行われた平蔵のタウンミーティングでの慶応学生の発言と
竹中大臣の発言。
この夜のニュース番組では竹中の発言だけが繰り返し放送される。
- 865 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:54:15 ID:sjDJo8Su0
- とりあえず山谷落選運動くらいはしとけ
- 866 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:37:33 ID:lom7IV3l0
- >>785 >>792
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi
の
「[5087] 八戸の教育改革タウンミーティングで、やらせ質問をやらせられたのは、コイズミさんとデガワさん? 」
によれば
内閣府が用意した質問事項
(1)時代に対応すべく、教育の基本となる教育基本法は見直すべきだと思います
については、コイズミさん、発言
(3)教育の原点はやはり家庭教育だと思います
については、デガワさん、発言
(2)改正案は「公共の精神」などの視点が重視されていて共感している。
改正をきっかけに思いやりのある社会の実現を目指すべきだ
については、発言者いなく、おそらく、この分が欠席した?
コーディネーターは、津田美穂子さんというかたで、事前に決まっていた『文科省依頼』該当者を、さりげなく、指名していたようだ。
- 867 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:40:13 ID:upTL6tkkO
- ミンスよりまし
- 868 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:43:07 ID:xruQQIDL0
- 労組のない警察の裏金は叩きに叩くが
官公労がらみの裏金は叩かない
叩くどころか職員を擁護する
それがミンス党
そしてサヨクメディア
特に鳥越
この件についても、ミンスがいちばん悪い。
捏造のミンス氏ね。
自民党を批判する香具師はテロリスト支援者と同罪。
- 869 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:18:33 ID:AjUVareL0
- 権力者は自分達に都合のいいようにやる。それ常識。
それを改めるには定期的に反対の価値観の政府を
持って、振り子のようにするしかない。
- 870 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:24:33 ID:HmyMO18i0
- というわけで、日教組なんかも必要悪だと思う。
一枚岩の組織のなれの果ては北。
- 871 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:36:08 ID:1UqyKiG10
- やっぱり犯人は山谷か
- 872 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:24:49 ID:vrLnz5M40
- >>868
この件を晒し上げたのは共産党なんだがなw
なんでそこまで強引に、話を民主批判に誘導しようとするの?
まあ、セコウ、乙、とw
- 873 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:26:08 ID:H88VQg7fO
- なんか今うちに議員が来てるけど聞くことある?
- 874 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:32:59 ID:mHHwDtkx0
- これが民主党の不祥事なら、今頃★20ぐらいは軽く突破してたんだろうなw
- 875 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:34:58 ID:H8daGvHz0
- >>861
それは、ルールを破った共産党が悪い。
>>873
ブルマの廃止は「美しい国」にふさわしくないと言っておいてくれ。
- 876 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:44:03 ID:DmM4I7LM0
- >>875
セコウ乙です
- 877 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:45:18 ID:H8daGvHz0
- >>876
施行はおまえだろw
つ[>>852]
- 878 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:52:39 ID:DmM4I7LM0
- >>877
民主党については確かにそのように書いたけど、
やらせを許せなんて一言も書いてないぞ
しかも、ベクトルがずれた方向の話題だったし
まぁ>>843と>>837も読まないで勘違いしてりゃ、確かに民主叩きしているセコウにみえるかもなw
- 879 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:24:15 ID:zMqPL3bU0
- 政府が 偽装
建設会社が 偽装、談合
教育委員会が 偽装、隠蔽
官公庁が 偽装、隠蔽
製造業が 偽装請負
これが美しい国日本の真の姿
- 880 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:25:46 ID:H8daGvHz0
- >>879
だから総理は改革を官邸主導で断行されようとしているんだよ。
安倍総理の苦悩を少しは感じろよ。
- 881 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:26:22 ID:75zzun6/0
- おい、書き込みバイトども! 棒読みはやめろw
- 882 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:30:11 ID:zMqPL3bU0
- 思うんだが安倍内閣のキャッチフレーズの「美しい国」というのは止めた方がいい
自民党のイメージは迷彩色だろ
多少のやらせ、隠蔽、収賄、賄賂、記載漏れ
全部飲み込んで「まあ、自民党だから仕方がない」というのが自民党の強みなのに
民主とかが持つ潔白というイメージは
キャンバスが真っ白なゆえに些細な汚点が大問題になる
- 883 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:30:53 ID:cRMMZsf/O
- んなことより、福岡のイジメ自殺事件から、疑問が沸騰してあがってきている教員の闇専って本当なのかよ
- 884 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:31:19 ID:EGxH7wbj0
- やみせんって何?
- 885 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:32:30 ID:mlr8YSd00
- 他の議題のタウンミーティングでも同じようなやらせが行われてたんだろうね
ホント今更ながら、小泉内閣の軽さをあらわす象徴的な事件だと思う
で、安倍内閣になってタウンミーティングとやらは行われたの?
- 886 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:40:17 ID:cCEoHcu90
- 機密費問題で文書暴露された時は出所のわからぬ文書に対して答弁の必要もないし
だから調査する気もないと知らぬ存ぜぬでしら切り通したのにな
- 887 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:50:10 ID:6JxBTcC+0
- メディアなんて「ヤラセだらけ」
- 888 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:55:20 ID:fCt3LR8J0
- >>887
メディアの問題と違うぞ?
- 889 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:55:59 ID:OWNOAJVu0
- 辛坊さんが
やらせは放送局のお家芸だと思ってましたが・・って言ってましたw
- 890 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:00:25 ID:08L5iMftO
- はいはい共産に票入れます
- 891 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:02:30 ID:9UuzHwMj0
- だとしたら、国会自体がやらせなんだが。
- 892 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:03:10 ID:H8daGvHz0
- 小泉内閣時代の話だし、今、表に出しておけば参議院選に与える影響は皆無だろ。
それより、こんな下らんことで政府の足を引っ張る野党を国会から排除しろ。
- 893 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:04:36 ID:r5sN3r9l0
- ・美しい偽装の国へ
- 894 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:05:49 ID:EGxH7wbj0
- ハリボテの国ですなw
- 895 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:06:03 ID:fCt3LR8J0
- >>892
君の国ではどうか知らないが民主主義国家の日本では大きな問題だ
- 896 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:11:08 ID:MSTXfvUo0
- チーム施工よ、お前達にはふさわしいスレがあるだろうw
頑張って、書き込めw
世耕氏悩ませる「核・歴史」発言 タカ派色払拭努める
http://www.asahi.com/politics/update/1103/001.html
- 897 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:12:05 ID:4OR9KB+I0
- このニュース、なんでスレ立てされないのかなあと思ってたら、
2006/11/01(水) 20:13:31 に立ってたのな。
俺が見るときはいつも下がり過ぎてて気づかんかった。
しかもログ読んでみても、変なフォローや話題逸らしばっか。
この件についてはヤラセという面より、民意の捏造という面が悪質だと思う。
- 898 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:24:42 ID:9AxTSDsiO
- ジサクジエンでした
- 899 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:33:42 ID:H8daGvHz0
- >>895
民主主義国家では選挙により民意の代表を選び政府を構成する。
つまり、政府の方針=民意であるので、そこで政府に反対するのは
最大多数の最大幸福という民主主義の根幹を覆すものなんだよ。
政府の方針に沿っている以上、やらせでも何でもない。
- 900 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:38:13 ID:DmM4I7LM0
- >>899
あなたの国の民主主義は日本とは少し違うそうですね
- 901 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:38:37 ID:Mwnyd6Aj0
- >>899
そんな、あほな…。
政府に反対する自由があるから、もし政府の政策が不適当だった場合に
次回の選挙で政権を変える可能性を確保できるというのが、選挙制の
利点なわけで。>>899の理屈なら一度政権をとったら永久政権に
なってしまうぞ。
- 902 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:41:57 ID:H8daGvHz0
- >>901
誰も投票の自由を奪うなんて言ってないだろ。
正当な選挙で選出された代議員によって選ばれた
総理(政府)の意見は国民の意思の反映というだけ。
不満があるなら抗議行動ではなく、次の国政選挙で反映させればいい。
- 903 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:42:38 ID:4OR9KB+I0
- 一発だけなら釣りかもしれない。
だが>>892と>>899のコンボで考えると真性っぽい。
しかし、おいらは本当に、★?と伸びてると思いますたよ。
偏向報道を極度に嫌うくせに、自ら偏向フィルターかけてちゃどうしようもないね。
- 904 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:44:21 ID:Mwnyd6Aj0
- >>902
投票の自由の前提として、政策を議論する自由が必要だ。
- 905 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:54:05 ID:EnnJaj3i0
- 何か公民の補習が70時間必要なひとが1人居るようですね。
50時間にまけてあげます。レポートも提出して下さい。
- 906 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:13:32 ID:53ZZrMBd0
- >>905
でも実際、最近は公民の教育が足りてない気はするな。
なんでもかんでもゆとり教育と言うのは好きじゃないが。
- 907 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:24:05 ID:gN/WiVTb0
- 公民なんて70時間もしなかったのは確かだ。
代議制のメリットとか知ったのは、マジデ社会人になってからだ。
- 908 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:49:02 ID:75zzun6/0
- 有料?
タウンミーティング --> 仕込みのサクラ
街頭選挙演説 --> 仕込みのエキストラ
インターネット --> 仕込みの書き込みバイト
無料奉仕
家庭訪問、電話 --> 層化
インターネット --> ひきこもりウジ虫ネットウヨwww
- 909 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:14:53 ID:C9oj5ObP0
- 大してニュースになってないね。
行政の監視はマスコミの大事な役目なのに
こんな重大な案件ほっといていいのんか?
自国の政府の過ちは他国の過ちより大変な事件だし
正しい報道は国益にも勝ると思う。
- 910 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:25:58 ID:NMYe6eRE0
- やらせなんてマスコミの常識だもの
昨日のテレ朝
会場の観客は日本の核装備賛成派はゼロ
でもアンケート結果は核装備賛成55%
典型的なやらせじゃん 演出つき観客
朝日さん これってやらせ?
- 911 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:29:56 ID:/v/+0tfNO
- 日本北朝鮮化計画着々と進行中。
- 912 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:34:28 ID:ajKJxoiOO
- 自民党・公明党の与党を批判する香具師は、国家転覆を狙うテロリストと同じなんだが。
- 913 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:36:20 ID:HJXtIXI80
-
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 914 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:36:20 ID:PD+LWK+K0
- うわチョンくせえ
- 915 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:37:26 ID:Z6X2b7OPO
- >>868
コピペ乙
いろんなとこに貼付けてるよなw
二千円札もってコミケ行って息抜きしろよ
- 916 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:39:58 ID:ReVBANVO0
- >>912
はいはい、
朝鮮労働党を批判する香具師も、国家転覆を狙うテロリストと同じと言いたいんだろ?w
- 917 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:40:57 ID:n0urngBg0
- >>916
パチンコ、サラ金を批判する香具師もww
- 918 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:44:20 ID:isII8oZ2O
- 売国国賊部落開放同盟支配下政府が、国民への工作活動を露わにしたな!www
- 919 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:47:45 ID:Z6X2b7OPO
- >>912
ニュース速報+からajKJxoiOOを検索:
【政治】高木民主党国対委員長「国会のあらゆる場で内閣の責任を追及していきたい」 9月のタウンミーティングの質問依頼で[1件]
62 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/04(土) 17:29:44 ID:ajKJxoiOO
民主党は安倍の批判ばかりしているね
【調査】 自衛隊のイラク支援、「評価する」が71・5%と圧倒的多数…内閣府調査[1件]
177 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/04(土) 17:24:33 ID:ajKJxoiOO
内閣府のソースなら信用できるね
【政治】タウンミーティングで「教育基本法改正」賛成発言を依頼 内閣府は認めたが青森県教委は誘導の意図を否定[1件]
78 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/04(土) 17:26:44 ID:ajKJxoiOO
民主党よりはマシ
- 920 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:47:54 ID:53ZZrMBd0
- >>912
おまいも公民の単位が足りないようだな。
- 921 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:50:19 ID:xV05kEbd0
- >>912
あーあ洗脳された層化さん?
- 922 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:53:27 ID:jha97HRK0
- そのうち「安倍総理のおかげで息子が歩けるようになりました!」ってのが
でてきそうだな。
亀田の「末期ガン少年物語」みたいに。
- 923 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:13:19 ID:SGkEpatU0
- ttp://www.townstream.go.jp/kaisai/kaisai.html?__060902h
この動画に出てきてるコイズミ(建設業)さんとデガワエツコ(主婦)さんが
自民の工作員なのかな。
こんな形でさらし者になるとは思ってなかったろうな〜。
- 924 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:13:32 ID:vrLnz5M40
- >>910
商業メディアと政府を同列に並べて話を誤魔化すな、セコウ
- 925 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:04:58 ID:oKlWKVjq0
- 基本的にここの板の住人って民主党とかが絡んでないと興味示さないらしいね
三日前のスレがこうやってまだ存続してるんだから
- 926 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:13:02 ID:ubDXscL50
- 【民主党大嫌い板】とかって隔離板でも作ってくれないかな?
【共産党板】と【創価・公明板】は既にあるわけだしw
- 927 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:20:38 ID:AdwnTPgJ0
- サクラ、やらせの類は自民の得意技だな。
五年前の首相選挙のときも、小泉の遊説にはいくらかサクラを
仕込んでおいたらしいからな。これは以前、蜃気楼が暴露していた。
- 928 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:22:00 ID:oUKuje9u0
- 安倍晋三内閣は北朝鮮を批判して人気を集めてるが、
ヤラセで世論の煽動など、やっていることは北朝鮮並だな。
安倍晋三将軍様ってとこかw
- 929 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:24:16 ID:ckH3iflm0
- 北朝鮮批判もやらせだしね
半島系壷売り晋三だし
- 930 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:27:20 ID:kv87aZcV0
- >>925
ニュー速の粘着ネットウヨは友達がいないから、強気なことが言えて、
自分がえらくなったような気がするウヨにあこがれる低賃金か中高生。
自民を支持してればウヨ中魔がくるが、自民にフリな事件は中魔がこないから、
寂しいのでネットウヨ退散、スレが過疎るwwww
- 931 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:28:05 ID:FFnr2VpQ0
- 美しい国ですね
- 932 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:32:37 ID:BEMLqJ0z0
- 教育基本法を改正したらいじめがなくなるの?
教えて安倍総理!!
- 933 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:33:19 ID:ubDXscL50
- 中高生はともかく、低所得の負け組が自民を支持する時点で変なんだが。
愚民とは、時に自分たち自身の処刑執行人に快哉を叫ぶものらしい。
- 934 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:34:43 ID:2SZv2lwl0
- 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 935 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:39:37 ID:dVk1yNPo0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは安倍の愛国思想を支持していた
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 、と思ったらいつのまにか畑を耕していた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 格差社会だとか靖国参拝だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 936 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:41:11 ID:ZBEZho0g0
- やらせ云々より
内容はまともではないか。
それを潰そうとしてるのではないかと。
- 937 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:41:34 ID:KXFwvR2H0
- 【映画DVD】メトロポリス
未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd
- 938 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:41:44 ID:x2eZIUmd0
- >>932
教育基本法を改正してもイジメがなくなるわけではない。
それぐらい、安倍首相だってわかっているよ。
たとえば、愛国心を強調した教育をするとしたら、
「愛国心のない奴がいる。いじめてやれ」って思う子供が出てくる。
いや、逆に、愛国的な子が「真面目くさっている」と、
「愛国心クソクラエ」のDQNな子供によってイジメの対象に
されるかもしれない。
別に、愛国心に反対しているというわけではない。これは一つの例だ。
だいたい、イジメる者は空気を読んで何だってイジメの材料に
するんだから、理想を掲げたら掲げたでそれが新たなイジメを生む。
- 939 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:47:37 ID:wNJ0YVoz0
- >>938
イギリスのフーリガンだって、愛国心がありすぎるから
いろいろ乱暴狼藉を起こしたりするわけなんでしょ?
- 940 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:50:50 ID:pTmhunZ6O
- また糞官僚か
- 941 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:52:29 ID:fCt3LR8J0
- 今は基本法の改正じゃなくて、もっと具体的な対策を立てることに
時間を割くべきだな
- 942 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:53:01 ID:r5sN3r9l0
- ・愛国心を通知表で評価するな
- 943 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:53:03 ID:DmM4I7LM0
- >>939
愛国心を持つこと自体と、愛国無罪自体は分けて考える必要があると思う
そりゃ上からすれば後者は便利なのは確かだけど
- 944 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:01:31 ID:SGkEpatU0
- まあ今後政府が「民意が、民意が」と言うたびに
吹き出さずにゃあいられなくなりました。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:02:28 ID:dVk1yNPo0
- 「(ゆとり教育は)むしろ学力を低下させるためにやっているんだ」
「戦後はできないやつのために手間と暇をかけすぎた。これからは有能なエリート候補に振り向ける」
「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは無く、大多数の国民もそうだろう」
「強姦出来るくらいでなければ日本男児たる資格無し」
(教課審前会長・日本教育再生機構発起人:三浦朱門)
- 946 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:03:54 ID:LDwyRWWB0
- 民主 共産も自分の意見に近い人を送り込んでるし
タウンミーティングなんて政党同士の茶番
廃止すれば?
予算の無駄でしょ
- 947 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:04:47 ID:PTBbwtJA0
- しかし驚くほど話題になってないなw
- 948 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:20:22 ID:80kZ4fi/0
- この板で伸びるスレのパターン
・民主党関連
・アキバ関連
・モテる男関連
・イケメン、ブサイク関連
・ロリコン関連
・靖国関連
・中国・韓国関連
・暴走族・茶髪関連
・いじめ関連
・アニメ・ロリコン関連
・未成年の性体験・童貞関連
以上の傾向から推測するに、この板に常駐している奴は、ブサイクでアニメや
ゲーム好き、学生時代はいじめられてて童貞でモテず、その手のフラストレー
ションから国家主義・民族主義に傾倒しているバカと見える。
しかも本当の右翼みたいに行動せず、ネットで吼えてばかりいるのが特徴。
デモ等でなく「オフ会」と称して靖国に出かけるなど、オタク的行動が多い。
- 949 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:22:23 ID:jha97HRK0
- <東京・足立区>学力テストの結果で予算配分に差 小中学校
東京都足立区教委は07年度、区内の公立小中学校(72小学校、37中学校)
で実施した学力テストの結果を基に、予算配分に差をつける方針を決めた。最大
約300万円の差がつく。「地域格差の拡大につながる懸念がある」との意見も
あり、論議を呼びそうだ。
同区教委教育政策課によると、学校独自の取り組みを支援する「特色ある学校
づくり予算」(04年度導入)の一環。都と区がそれぞれ年1回実施する学力テ
ストの平均点などを中心に、学校独自の計画などを加味し、A〜Dにランク分け
する。Aランクは全体の1割で最大約500万円、Dランクは全体の4割で約
200万円を配分する。
これとは別に、必要経費として中学校は約1000万円、小学校は約850万円
を配分してきたが、区教委は「予算の執行がない部分がある」として、その分を
「特色づくり予算」に移し、外国人講師や部活動指導者などの費用に充てることを
見込んでいる。
足立区は04年度の都実施の学力テストで小中学校とも23区中最下位。一方、
保護者らが教員人事に関与できる「コミュニティー・スクール」を全国初導入、
経営コスト改善など「学校経営改革」を実施し、今回も改革の一つと位置づける。
根本優・同課長は「学校の裁量権を増やしたい。成績優秀校に予算が手厚くなる
が、それ以外の学校には別の予算で講師補充など支援をしたい」と話す。
公立学校の政策に詳しい葉養正明・東京学芸大学教授(学校政策論)は「それぞ
れの学校を活性化させる観点では理解できるが、テストの結果を利用するのはどう
か。テスト結果の背後に潜む所得格差など社会要因を十分考えなければ、地域格差
の拡大という社会問題に広がる懸念がある」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000061-mai-soci
- 950 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:22:32 ID:cCEoHcu90
- ゲンダイによると今回安倍タンに注意された担当責任者って
「入院」で件の質疑を欠席してたんだってねw
- 951 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:17:02 ID:VcfbOfO90
- >>948
お前は根本的なことを見落としてるな
純粋な一般ねらーがそれらすべての項目について
意思統一されているわけではないということを
それどころか最近は一部の問題について真正ウヨ工作員と
一般ねらーの間で深刻な対立が見られるし
それが切欠でねらーの意識が流動し始めてる
一部のスレが
伸びないのがおかしいんじゃないんだよ
伸び過ぎるのがおかしいんだ
- 952 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:23:30 ID:RihuUTYo0
- 民主党が悪い。
- 953 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:29:53 ID:1hryHHfK0
- このスレを見ると、
ポツポツと世論の煽動に惑わされない御仁がみえるようですね。
アノ人気取りに世論が"子供だまし"に煽動させられている中で、
安心しました。
- 954 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:41:05 ID:Vgnl8eZV0
- >>953
日本語でOK
- 955 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:48:12 ID:X3mcCFdu0
- >>952
この前までは自民が神のように思えてくる魔法の言葉だったが、
最近の自民の自爆スレの中で見かけるその言葉はあまりにも空虚で滑稽でさえある。
最近は自民党のあまりの酷さに嫌気がさしてきている人が増えているので、
かえって逆効果になっているのにね。
- 956 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:54:46 ID:KrNDjtF50
- なんかねぇ、小泉さんが総理になったときは「これから日本が変わる!」とか
「まわりから叩かれてもがんばってるな」って感じで、ある意味明るかったんだけど
安倍さんが総理になったとたん、急に暗くなったような感じ…
北の核実験とかの影響もあるんだろうけど…
- 957 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:14:42 ID:Vgnl8eZV0
- 小泉で思いっきり日本は暗くなったと思われ。
安部は、小泉と決別すれば雰囲気転換になるのに、
決別しきれずに、中途半場に路線継承して中途半端
に別路線になってるからなぁ。
- 958 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:22:59 ID:wQkzlCtq0
- この期に及んで、まだ自民を無批判・無条件で盲信し、
野党、取り分け民主が何かする度に「民主党氏ね!」とうわ言のように繰り返してる奴って一体。
- 959 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:24:10 ID:X3mcCFdu0
- >>957
小泉との決別は、小泉が作り上げた「新しい」「改革党」自民党の
イメージとの決別でもあるので無理。
無党派層の支持を得つづけるためには、かつての自民党ではない
というイメージを提供しつづける必要がある。
しょせんはイメージで実態は別ですがねw
- 960 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:27:22 ID:aaZU57uy0
- 困ったら「愛国心」だよ
ヘルマン・ゲーリングの言とまったく同じ
我々は攻撃されかかっているのだ、とかブッコイて
- 961 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:34:22 ID:RkL2wGUl0
- 政府が「愛国心」とか言い始めたらその国がヤバいサイン。
日本は既に片足突っ込んでるな。
- 962 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:41:48 ID:fHZP50IPO
- 日本が愛国心に目覚めると困る奴が沢山沸いてますね。
- 963 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:44:39 ID:aaZU57uy0
- チョンシナと同じ
中国共産党
困ったら「愛国」
それでも支持率を維持できないと日本に言いがかりをつける
犯罪者右翼売国奴
困ったら「愛国」
それでも支持率を維持できないと朝日新聞に言いがかりをつける
チョンシナのマネをしたがる犯罪者がいますね。
- 964 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:47:58 ID:BhCQd2B10
- 小泉の作ったイメージ「新しい」「改革党」も所詮こういうやらせという素に出来上がった物
辛坊がヤラセは放送局のお家芸と言ったのをもみても
メディアを上手く利用して支持率維持してきた小泉政権には当然ありえる話しだった
しかし今回あっさり認めたのも、所詮小泉の時の話しだからという事なんだろうな
- 965 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:48:58 ID:qa5PQuFN0
- >>957
小泉から引きついだイメージ先行のポピュリズム以外、
党内にロクすっぽ基盤のない安倍がそれをするのはハナから無理な話でしょ。
この小泉時代のタウンミーティングやらせをきっかけに
印象操作術が次々と明らかになって、ポピュリズム政治の悪夢が醒めればいいけどね。
- 966 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:49:07 ID:ZlC06keM0
- すげー電波飛ばしてる奴がいるな
- 967 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:50:26 ID:eYrVJhiC0
- 腹芸の得意なゴマすり役人どものやりそうな事だ。
小泉は誠、知らんかったんやろう。
- 968 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:17:27 ID:glXkbBNq0
- 日本国民によって選ばれた政府だからね
政府のやり方に文句あるような人は遠慮せずに日本から出て行って下さい
どうぞどうぞ、止めたりしないからw
日本が嫌いで嫌いでたまらない連中に無理に我慢してまで住んでいてもらいたくないね
それとも何か?
今の政府に不満だからって革命でも起こすのか?
テロ?クーデター?
さっさと捕まりやがれこの犯罪者が
今の日本に政権を任せられるまともな政党は自民しかないわけ
もしかしてミンスなんかに政権がつとまるとでも思ってる?
そう思ってるとしたらかなりのお馬鹿さんw
普通の頭をしてれば自民じゃなきゃダメだってわかるはず
自民が政権を保ち続けていくことがこの国の為であり
自民を支持することが愛国だと思う
やらせだか何だか知らないが
この程度の事で自民とミンスの評価が逆転するなんてありえない
ミンスが自民を上回るようになるまでは
自民を批判するようなことは一切しないのが愛国者というもの
だいたい教育基本法は絶対改正しなきゃいけないだろう
まともな見識を持った人ならそれがわかっているはず
だったらその邪魔になるようなことは控えるべきだ
教育基本法改正という崇高な目標があるんだから
手段は多少どうであろうと目標の達成こそが大事なはず
この程度の些細な問題に目くじらを立てて批判してる連中は
教育基本法改正に反対してるとしか思えない
- 969 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:21:50 ID:KrNDjtF50
- ★Tバック写真集発売の小学6年生「女優になりたい」
・小学6年生のグラビア・アイドルの三花愛良(みはなあいら・12)さんが22日に初写真集
『はいちゃった。』(心交社)の発売記念イベントを東京・神保町の書泉ブックマートで
行った。イベントには200人を超えるファンが詰めかける、大人気ぶり。
沖縄で行われたロケでは、小学生ながらTバックをはいた撮影を行い、写真集では
その姿を披露している。
はじめて、Tバックをはいた感想は「こんなんかな。さぶかった」と特に緊張もなかった
様子。「砂浜で金の水着を着たのは大人っぽいのでみてほしい」とにっこり。
デビューのきっかけは「ずっとTVに出たいって言ってたら、お母さんが勝手に書類を
送ってて、気づいたら合格していた」とのことだ。今回の写真集について、お母さんは
「喜んでる? う〜ん」となんとも言えないようだが、「大人っぽいね」とは認めてくれて
いるようだ。
将来は「女優になりたい。今は雑誌にたくさん出て、たくさんの人に顔を覚えて欲しい」と語った。
http://news.ameba.jp/2006/10/do1023_5.html
※画像:http://news.ameba.jp/imgs/do1023_5.jpg
- 970 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:22:32 ID:X3mcCFdu0
- >>968
民主主義では、選挙をする権利もあるし政権を批判する権利もあるんだよ(^^)
政権に不満のある人が国外に追い出されるのは民主主義じゃないんだ。
それに、国=時の政権 ではありませんので。
中学・高校で公民の授業が未履修になってるのかな?w
- 971 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:28:27 ID:rnQFBCVtO
- >>968
痛い人発見。
- 972 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:29:38 ID:vFArcC6f0
- >>970
ホント、中高レベルで習う事なのにねw
- 973 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:30:22 ID:ZlC06keM0
- なんだこのブサヨの集会場
- 974 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:30:52 ID:KrNDjtF50
- >>968はコピペ?
釣りにしてもこんな長文よく考えたね。
- 975 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:42:57 ID:wQkzlCtq0
- >>973
ああ、そうさ。だからセコウは来なくていいよw
- 976 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:46:13 ID:ZlC06keM0
- 北朝鮮の核実験以降、ブサヨが開き直ってるように見えるんだけど、
やっぱ本国から指示とかあったの?
- 977 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:49:56 ID:DCxt5s2S0
- やらせイクナイ!って言う話をしてると左翼になっちゃうの?
すごい電波っぷりだな。
- 978 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:50:20 ID:wQkzlCtq0
- >>976
お前さんの言葉の意味がイマイチわからんな。
ちょっと北朝鮮の核実験とやらせ質問との関連性を述べてみてくれんか?フランス語でw
- 979 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:52:26 ID:d3JHgNCCO
- これは「やらせ」とは言わないよ
- 980 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:53:09 ID:ZlC06keM0
- >>978
ああ、やっぱりそういうことだったのか
ありがとう
- 981 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:53:25 ID:X3mcCFdu0
- >>976
どう見ても、、北の核実験を盾に自民支持者が無茶な擁護というか
開き直りをしているようにしか見えない。
北に対してだけ強気なことを言っていれば、他でどんな悪いことをしても許せるのか?
しかも、野党だって北を擁護しているところなんてないんだから
実質対北問題で与野党に対立軸はないし、自民党の優位性なんてないんだけどねw
- 982 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:53:44 ID:qa5PQuFN0
- >>970
全体主義の国から来た人なんだろ。
政権がヤラセするのがなんで悪いのかわからないってんだもの。w
- 983 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:53:52 ID:crTuf6jQ0
- 自民党はそういう政党なんだけどな
ミーティングにも台本作らないと、受け答えできないんだろw
なにせ国会でも台本つくる国だからな
- 984 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:54:08 ID:RkL2wGUl0
- と言うか、ウヨの主張こそ中国共産党か朝鮮労働党のプロパガンダにしか見えねー罠w
本国から指示受けてんのはどっちかとw
- 985 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:58:19 ID:qa5PQuFN0
- >>983
ちなみにこの特別委員会でのやらせの爆弾告発も、
台本に載ってない理由で返答を拒否され、一日先延ばしにされてます。ww
- 986 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:04:04 ID:glXkbBNq0
- 失態というなら永田ガセメールや細野不倫の方が悪いし
あらゆる面で自民>ミンスだし
なんでこの程度のことでミンス>自民とまで評価を逆転させるのか理解不能
- 987 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:06:14 ID:1Bdt5wQ10
- 出て行くなら朝鮮人の池田犬作と統一壷売の安倍ボンボン一族だろw
- 988 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:07:40 ID:crTuf6jQ0
- >>986
そうだね、自民も民主も失態だらけだね
それどころか、台本通りの国会やってるにも関わらず、失言したりポカやる政治家ってどうしようもないね
ダメなやつを叩かずにいいところを見てやるなんて、きみはいいやつだ
- 989 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:07:43 ID:UnRc0lPR0
- >>984
ネジ拾っといたよ、、、頭の
- 990 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:10:39 ID:wQkzlCtq0
- >>986
お前の脳みその方が理解不能だが。
今回の件で、なんで民主党を引き合いに出す必要がある?
そもそも1000レス間近になった今まで全部見ても、
だれも「民主党っていいよね」とか言ってないのに、
なんで自民と民主を比較・評価するって話になるわけ?さてはお前、セコウ工作員か?w
- 991 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:11:01 ID:RkL2wGUl0
- >>986
誰も民主の話なんかしてないのに、何で評価されてると勝手に思い込んでるんだ?この電波はw
- 992 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:11:36 ID:1Bdt5wQ10
- 与党のやらせを批難すると左翼と言う。
朝鮮優遇の創価公明と統一教会ボンボン安倍自民を支持している自分達は愛国心があると思っている。
思考の極端さが危ないな。
人格障害だと思う。早めに専門医に相談したほうがいい。
- 993 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:12:18 ID:G9MEbN3X0
- >>962
愛国心と、政府の喧伝する「愛国心」は似て非なるものなんだが
- 994 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:13:19 ID:qa5PQuFN0
- セコウは仕事が粗いな。
「とにかく民主を落とせ」って指令しか出てないのかな。w
- 995 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:13:48 ID:0/tyQlsW0
- しかし幼稚な国だなおい。
- 996 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:13:55 ID:KrNDjtF50
- もう少しでこの話題も2chから消えるね
- 997 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:14:25 ID:glXkbBNq0
- 対案や代案も無しに批判だけすんじゃねーよ
自民に代わって政権任せられる党も無いのに自民批判とかさ
ミンスが政権取ったら国が滅びるぞ
後先考えずに批判だけやるなよ
お前等のそういうところが野党的なんだよ
- 998 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:15:15 ID:1Bdt5wQ10
- >>997
やっぱり君はやばいよ。
連休明けに心療内科か精神科か保健センターで診てもらえ。
- 999 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:15:28 ID:crTuf6jQ0
- 次は
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162468481/
で
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:15:30 ID:GZf5mdAW0
- なんか最近政府与党の中国朝鮮化が激しい件について
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★