■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 タウンミーティングのやらせ質問疑惑で塩崎官房長官が調査を指示
- 1 :四苦八苦φ ★:2006/11/02(木) 20:54:41 ID:???0
- 9月に青森県八戸市で開かれた政府主催のタウンミーティングで、
同県教育委員会が内閣府の指示を受け、
教育基本法改正案に賛成する立場から質問するよう地元の中学校長に依頼した疑いがあることがわかり、
塩崎恭久官房長官は2日の記者会見で、事実関係について調査するよう指示したことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000111-mai-pol
関連スレ
【政治】 教育改革タウンミーティングでやらせ質問…内閣府作成
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162379611/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:55:26 ID:X9T3q6kWO
- ∋oノハヽo∈
从*‘ー‘从
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノψヽ__)
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:55:33 ID:FI/VQG8fO
- 乙
- 4 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:56:15 ID:1RFFfbvF0
-
/|
|/___
ヽ| l l│<は〜い
┷┷┷
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:57:44 ID:WUpOiBWW0
- /赤\
(´∀`∩)
(つ 丿- giri
( ヽノ
し(_)
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:58:51 ID:IqkswgRUO
- 犯人は世耕?
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:00:29 ID:id4z/XBQ0
- :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:01:47 ID:X4Sog5qi0
- >>6
世耕ならこんなボロださん
役所のアホだろう
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:02:30 ID:EI3yVBRT0
- ν則の方ではネトウヨが開き直ってます
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:04:34 ID:Qvq3cMoJ0
-
やらせをやるメリットと、それがバレた時のデメリットを比較したら
普通やらないと思うんだが
セコウはアホばっかだなw
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:05:32 ID:VTF1kw5v0
- 現在のマスコミも教育基本法改正に向けて世論作りを一生懸命してますな(w
もうね、見ていて痛々しいほどにね。
それほど時の権力者に媚びをうってオコボレに預りたいかね?
マスゴミの諸君!!また大本営発表を掲載したいのかね?
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:06:36 ID:eaD2Y0UnO
- またか
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:09:03 ID:CMSyZ+g80
- どうせここではこれも偽メールと同じ扱いになるのかな?
セコウ強だな
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:20:13 ID:rfuPxC8b0
- 自民はやらせと自作自演ばっかりだな
末期状態だw
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:33:04 ID:6FB2y5Ff0
- 火のないところに煙は立たないが火をつけたのは誰なのかが問題だなw
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:26:02 ID:vRcPEdeq0
- 新聞の
「識者のコメント」
も同レベル。
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:27:59 ID:EGbnK8qr0
- 「なぜばれたのか」「誰がへまをやったのか」「共産党に流したのはどいつか」の調査だろ
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:32:43 ID:5tWDKvD/0
- 討論にならんじゃないですか?
批判ばかりの論客では、賛成意見を述べづらい状況でもあるのか?と
逆に勘繰りますよ。
教育環境の荒廃がいわれて久しく、「学級崩壊」「不登校」「いじめ」
「ゆとり教育」「過度のジェンフリ」などなどで問題山積なとこにメスを入れるわけですので
当然、責任の所在についても論難があるという話。
教育基本法改正であおりを受ける既得権益層もいるわけで
ドラスティックな改革であるやに伺ってますので、反発力もかなりのものだろうと想定して
まぁ、詳細はわかりませんね・・・調査自体はすべきですので。
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:02:03 ID:BufyZT0Y0
- ひどい世の中になったな。
日本の朝鮮化はますます進んでいるようだ。
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:41:05 ID:yLB4qWcE0
- やらせ手配した青森の連中が、あまり罪悪意識なく
しゃべってるみたいだから、けっこう明らかになるかもしれん。
だいたい、地元じゃ、タウンミーティングて、一つの儀式のつもりだから、率直な
意見が交わされるかよりも、無事に大臣が機嫌よく戻っていってくれることを、望んでるんだろ。
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:23:29 ID:pRrN9P+i0
- 今、やらせは普通、よくあること、と世論工作中です。
どうやら書類がガセで片付けられないようです。
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:25:47 ID:RafKe0tf0
- 共産党の情報網を舐めてはいけない。
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:35:30 ID:A8vERJer0
- >>21
国会で内閣府の人間が認めてるからな。
政府マンセーの人間はスルーするのが精一杯だろ。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:38:01 ID:clBIRtRm0
- 長官が、隠蔽を支持?
- 25 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:44:21 ID:B9EgxsAO0
- 安倍総理\(^o^)/オワタ
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:50:50 ID:ZfEXvhec0
- 【学校中退】の小沢の仕業の可能性大wwwwwwwwwwwwww
こいつしかおらんw(国民は皆そう思ってるし
- 27 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:17:06 ID:BE+ok5+Z0
- タウンミーティングの意味ないじゃんw
ってか、小泉の時からインチキタウンミーティングだったんだけどな。
- 28 :わかば:2006/11/03(金) 09:00:31 ID:WxsLCKya0
- こ、これは!
ツシマとオオシマとコバヤシが下手打ったんじゃね?ってあっち方面の友人が言ってた。
たしかオオシマは履修不足の対処で取りまとめしてるのがニュースで流れてたし。
- 29 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:02:13 ID:imhD+jsX0
- 政府が国民を先導するためにやらせを行って何が悪い?
政府は堂々とやらせや弾圧を行い、言論の統制や
政策を断行していくべきだ。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:06:47 ID:ba25BxNu0
- 学生:竹中先生を信じてついていくしかない!
学生:竹中先生の経済理論は素晴らしい!
学生:僕は100%竹中先生に経済運営を任せたいと思う!
竹中:私は100%小泉総理を信じている!
竹中:経済構造改革の路線は正しい!
平成13年に慶応大学で行われた平蔵のタウンミーティングでの慶応学生の発言と
竹中大臣の発言。
この夜のニュース番組では竹中の発言だけが繰り返し放送される。
どこから見てもやらせとしか思えませんでした。
- 31 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:09:39 ID:+GY4+6za0
- 【政治】食品安全委プリオン専門調査会委員の半数辞任に 安倍氏「政府による議論の誘導なかった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144300009/l50
【米牛肉】「残れば学者として信用を失う」「科学的思考さえ許されない」 辞任のプリオン調査会委員語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144474008/l50
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:10:12 ID:D9vtEmwe0
- これだけでやらせだったら、テレビ局含めマスコミは全部解体だなw
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:13:08 ID:zDkeY9ThO
- カルトの集会だな
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:13:31 ID:BOeJTbiL0
- >>29
>政府が国民を先導するためにやらせを行って何が悪い?
その「先導」が国民にとって不利益な方向に進んだら問題があるということだろ?
たかが政府の考えていることなんかにいちいち耳を傾けてなんかいられないよ。
現実、やらせが必要になっているくらいだからな。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:15:40 ID:6kLrn4H60
- >>29
国民を先導するなら正々堂々とやればいいだろ。
それをしないというのは、まずいことがあるからか?
おまえも弾圧してもらえ
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:18:35 ID:2fM3m/Bx0
- マスコミの「ヤラセ」よりはマシだなw
- 37 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:20:10 ID:dU4fduuN0
- やらせだろうがなんだろうが
竹中の理論がどういいのか説明ないのが盲目的すぎる
いいものだからいい、とか言われてもわからん。
こういうのに耳傾ける必要ないよね。。
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:21:52 ID:BOeJTbiL0
- >>37
>いいものだからいい、とか言われてもわからん。
どこがいいのか?
なぜいいのか?
せめてそういう説明は必要よね。
それって、一番肝心な部分だ。
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:21:59 ID:i8UrOuEJ0
- 政府のやる事に、いちいち文句を言うな。
お上が決めたことに、平民は、はいはいと従えばいいんだよ。
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:25:29 ID:4WvALj3L0
- やらせ質問へのやらせ調査か。
不毛な。
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:28:26 ID:BOeJTbiL0
- >>39
内容が良ければ文句は言わんよ。
内容が悪いから文句が出るのさ。
文句を言った国民に政府もいちいち反抗的な態度をとらないでもらいたい。
マジに「こいつら何様のつもり?」と思えることが多すぎ。
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:30:31 ID:hEzKaEtI0
- 「にっぽんのこれから」も調査させろ。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:33:07 ID:BOeJTbiL0
- 政府のすべきことは、国民の意見や批判に対して文句言わずに粛々と対応すること。
自分たちが主導なんて畏れ多いと思え!
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:33:39 ID:za27zMMI0
- やらせに協力した者を口封じの為に
冤罪で逮捕して獄死させちゃえばバレないのに
政府も馬鹿だなw
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:36:48 ID:rdFuA1isO
- 29と39は北へいけ!!
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:37:18 ID:4WvALj3L0
- しかし「棒読みは避けてください」の指示には笑った。
- 47 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:38:22 ID:nCC+r4rr0
- 棒読みのような擁護レスが繰り返されているのも笑える
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:39:18 ID:V8VveDRy0
- 大した事じゃない。
この件は忘れよう。
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:39:20 ID:Lc728Ota0
- >>43
確かに現首相は
「〜を保護してやる」だとか上から見下ろした発言が多い。
やはり連中は何か勘違いしてると思われ。
- 50 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:40:06 ID:BOeJTbiL0
- >>45
ズバリ、北からの書き込みとか?
んなわけないか?
まあ、北朝鮮マンセー人間には多いタイプだろうな。
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:40:47 ID:A/iane0cO
- やらせなんていつものこと
日テレ辛抱も強く言ってた
- 52 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:41:07 ID:nPfxVsH3O
- 地方で開催する場合、自治体が直接的に開催することはなく
市民団体やまちづくり団体に開催を委託する場合が多い。
タウンミーティングを開催できること自体がその団体や地域にとっては名誉なことなので
内閣府や役人・議員に気を使う。
質問も事前提出が普通で質問者も回答者も原稿を読む
のが一般的。
質問者はその地域の団体の長やOBで、主催者が
当たり障りのない人を選んでお願いする。
原稿自体は主催者側のゴーストライターが書いたり
質問者の団体の事務局が主催者側と打ち合わせて代筆。
自由に質問できる時間が設けられていたとしても、事前に
サクラが用意されていて質問内容も当たり障りのないやつ。
どう思うよ?とりあえずタウンミーティングに行ってみなよ。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:42:21 ID:QyYrkhB50
- 悪いのは、やらせを支持した内閣府より
それ実行した奴だろ。
実行犯の氏名を明らかにすべき。
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:43:35 ID:x9M3T9SG0
- 特亜板のホロン部もヤラセだしなw
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:44:55 ID:Lc728Ota0
- >>44
それじゃダメだって
逮捕(国民感情のガス抜き)→ほとぼりが冷めた頃、政府の肝いりで外郭団体等に登用
こうやって飴と鞭は使い分けねば。
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:47:13 ID:sN3KDDm+O
- ヤラセイクナイ!
- 57 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:50:17 ID:GjKi00+lO
- 小坂の暗記力が試された会だな
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:50:58 ID:Qa+MVQye0
- >>49
官僚様の作った答弁書を棒読みしているだけなのが、バレバレだよね。
>>52
5年前に埼玉で開催した時に行ったことがあるけど、
質問者は政府への批判や要望を結構自由に言っていたような気がする。
答えていた尾美大臣が切れかかっていたけど(藁
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:55:38 ID:8fOjR95i0
- なんつーか、やらせのタウンミーティングなど
税金の無駄遣いだな
やる必要ないやん
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:58:56 ID:2uByVgur0
- やらせというよりはむしろ賛成の立場の人だけが集まったんじゃね?
反対の立場の人ってこういうの行くか?
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:00:05 ID:23YLQUHe0
- >>60
段取りがややこしすぎるのでは?
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:00:11 ID:t4EnULuM0
- またチームセコウの仕業か
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:06:59 ID:oU3+41C70
- あーあ、元の自民に戻っちゃったよ
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:20:38 ID:tigZEBhL0
- 小坂憲次【暴言の次は、タウンミーティングでやらせ】
こんな馬鹿が、日本の教育のトップを任せていたなんて日本沈没
長野の恥!日本の恥!教育のトップとしての資質を問う!
長野1区・小坂憲次前文部科学大臣統一スレ
文部大臣【小坂】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141752292/l50
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:22:50 ID:HN9zn95r0
- ほかにもやってたんじゃねーの?
郵政とかさ
- 66 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:23:42 ID:mEOftQIE0
- 内閣府→教育委員会→校長→質問者
どの時点で共産に漏れたんだろう?
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:24:55 ID:AV8y40xS0
- >>66
校長を監視してたんじゃないか?
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:25:52 ID:ojWVWcbs0
- って、この調査もやらせなんだろw
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:27:09 ID:SOEHeQrc0
- そもそもタウンミーティングで発言したことって国政に反映されるの?
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:27:24 ID:7ZW32F7TO
- タウンミーティングって、質問者が事前に決まってるの?自由に発言出来るにしても、利権漬けの自民党員やガチガチの学会員に囲まれて批判意見を言うのは難しそうだな。
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:29:32 ID:6kLrn4H60
- 指示した内閣府が悪いにきまってんだろ。
実行したやつが、言われたことをやっただけなら。
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:31:23 ID:7VlKSgU20
- >>69
国民の声として積み上げていくんだよ。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:38:42 ID:6YYi2psI0
- バカでなおかつ叩けば埃が出てくるような内閣
これ最強
Bereaucratic paradise, JAPAN
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:56:58 ID:BOeJTbiL0
- <1>できるだけ趣旨を踏まえて自分の言葉(せりふの棒読みはさけてください)
<2>「お願いされて」とか「依頼されて」と言わないで下さい(あくまで自分の意見を言っている、という感じで)――などと、アドバイスしている。
頼む立場の人間が、やたら注文つけてばかりだな。
何なんだこいつは?
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:16:52 ID:w35QxSBU0
- >>70
資料には「担当が席に案内する」って書いてあった。マジシャンと同じ。
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:33:33 ID:EwYBxMd90
- 塩崎くんも関係者なのに調査を指示ってなに考えてるのかと
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:35:59 ID:i6dmVOUA0
- さて、伊吹のジーさんが国会で追及されたら、どんな答弁をするか
来週の国会中継に期待。
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:46:04 ID:ATwxf5lx0
- マスコミがやらせを追求しているのにはわらった
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:52:37 ID:ogSOBvVV0
- ナアナアの猿芝居が国民の声になるのか?
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:53:52 ID:cPLEBeCh0
- これもチーム世耕の陰謀?
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:59:13 ID:r+x3PXnZ0
- チーム世耕(笑)
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:23:50 ID:XSvUnvFa0
- チーム世耕ktkr
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:26:15 ID:kesO7tVD0
- NHKの討論番組ではよくあること
「ニッポンのこれから〜米軍基地問題」とかw
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:28:17 ID:XSvUnvFa0
- このあいだの、サイレントマジョリティと同じのような希ガス。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:28:29 ID:ogSOBvVV0
- ><2>「お願いされて」とか「依頼されて」と言わないで下さい(あくまで自分の意見を言っている、という感じで)
そりゃー正直に言ったらすぐばれるなw
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:32:30 ID:kesO7tVD0
- NHK「ニッポンのこれから〜米軍基地問題」では、一般視聴者を代表して
議論に参加した反対派の皆様が、いずれも立派な肩書きと活動実績をお持ち
のプロ市民活動家諸氏であった事実が後日一部マスコミで暴露されました。
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:35:18 ID:tPDWMJ9QO
- 別に、国会審議でも与党が質問するときにも、
裁判で、弁護人が被告に質問する時にも、
株主総会で、株主が経営陣に質問する時にも、
普通に行われてるんですけど
ゲームの説明書でも、2ちゃんの説明でも、
Q&Aになってるんですけど
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:36:01 ID:q/efBz9A0
- チーム世耕(ゴルフのプレー代たけええええええええ)乙
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:37:23 ID:XSvUnvFa0
- >>86
マスコミのやらせは綺麗なやらせ
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:37:58 ID:kesO7tVD0
- 白熱した議論の「演出」と予定調和な結論「誘導」には、多少の
仕込みやヤラセは有効です。
受け取る側が「公明正大な議論だった」と思えばそれでいいのです。
(以上、一般的なマスコミ論)
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:41:24 ID:p4NIypjW0
-
男女共同参画関連や少子化対策関連の会合も
ここ10年ヤラセだろ。
野党は利害抜きに、まんべんなくツッこめよ。
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:48:19 ID:tPDWMJ9QO
- 選挙で、小沢が演説すると周りを囲むように集まってくるサクラは、ヤラセではないのか?
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:51:15 ID:Fg1Hkbx20
- >>8
世耕がこの手のバレなきゃ何処までやったって委員だよ的思想を蔓延させたのはほぼ間違いない。
マスコミへの責任転嫁FAX送付で報道統制掛けるとかが上手く言ってるのを見てればそりゃ真似した
くなるだろうよw
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:53:49 ID:w35QxSBU0
- >>92
安倍首相が神奈川16区補選の応援…初陣で自公蜜月アピール
安倍晋三首相は14日、衆院神奈川16区補選の応援に初めて入り、神奈
川県伊勢原市での演説で公明党の太田昭宏代表を横に連立の意義を訴えた。
自公蜜月関係をアピールした。両補選は就任したばかりの安倍、太田両氏の
初陣。首相は15日には太田氏と共に大阪9区で街頭に立つ。
この日の演説会場では公明党支持者とみられる聴衆が目立ち、首相と太田
氏への歓声に大きな差はなかった。小泉純一郎前首相も16日に両選挙区に入る。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061014-OHT1T00183.htm
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
>首相と太田氏への歓声に大きな差はなかった。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:56:13 ID:08xezTVZ0
- 調査結果
安倍総理が文面を作成し塩崎恭久官房長官の指示した事が判明しました
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:57:00 ID:I2DQdOkEO
- ねらーは自民が大好き。
でも自民はねらーがキライ。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:07:58 ID:XbZHHkZ20
- 世耕ってアホだろ、常識的に考えて…
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:23:57 ID:zdJth9mr0
- 要するに、反対の立場からの質問も用意しとけば問題なかった。
ミーティングを盛り上げる演出自体は悪くない。議会や法廷じゃないんだからな。
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:32:43 ID:Fg1Hkbx20
- >>98
つまり、今回のコレはそもそもミーティングを盛り上げるのが目的ではなかった、という訳だなw
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:41:49 ID:w35QxSBU0
- 和歌山選挙区の世耕さん、中川(女)と一緒に接待ゴルフで一緒にまわった
ひとりが談合で逮捕されもうひとりが知事を辞めたわけですが、大丈夫ですか?
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:47:19 ID:qdhTfXmu0
- >>79
2chww
施工ってキモイなあ。しかも二世議員だし救いようがない
普通ああいうポジションの人間は腹に一物ある成り上がりなんだが
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:47:50 ID:5eTjT8SX0
- やらせはいかんが
マスゴミが得意げに批判してるのもなんだかなぁ〜
民主だって自分のとこでもやってるしこれは批判できないだろ
と思ったけど、こいつらかの国といっしょで自分のこと棚に上げるのは
大得意だからお構いなしか。
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:50:13 ID:w35QxSBU0
- >民主だって自分のとこでもやってるしこれは批判できないだろ
sageてソースをださないのがソーカ。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:56:46 ID:zdJth9mr0
- ほら、ミンスはあろうことか捏造メールを証拠として堂々と国会で出しちゃったからw
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:57:41 ID:T2FVjoJ80
- 自民党は自作自演自爆党に名前変えたら?
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:58:34 ID:w35QxSBU0
- >>104
それで議員を辞職したが、自民は誰が責任とんの?
まあネズミ講からカネもらってても「うっかりしてたんでしょう」で済ませるぐらいの
ところだからアレだが。
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:02:26 ID:T2FVjoJ80
- 永田は自民狂信者の最後のよりどころだな。
辞職した野党の若手議員にいつまでもしがみついて延命を図る大の与党って…www
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:07:15 ID:zdJth9mr0
- >>106-107
国会とタウンミーティングの違いもわからない池沼乙。
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:07:28 ID:c0Zzqw910
- 政治家ならよくあること。
何も知らない無党派層は配慮してくれなきゃw
中国、韓国、アメリカ、層化、経団連に許しをもらえば
何やってもいいというのが日本の政治って奴だし。
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:11:32 ID:T2FVjoJ80
- 溺れる者は藁をもつかむ!(`・ω・´)
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:15:21 ID:GIsjTXdN0
- サクラの咲く美しい国
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:20:58 ID:rdFuA1isO
- 108もタウンミーティングの意義がわかってないもよう。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:29:11 ID:I99PSdQtO
- ジエン(・A・)イクナイ!
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:08:16 ID:KrPaSRUN0
- >>92
自民党候補の場合は、役所がサクラ集めるのはよくあることww
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:06:28 ID:oHVG2PF40
- チームセコウ「自民だけはガチ」
- 116 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:11:14 ID:wlqlOeGJ0
- >>108
近代民主主義国では、政党間の対等な論戦におけるインチキより
国家のルール自体を握る政府による無力な一般人へのインチキのほうを
より重要視する
- 117 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:17:50 ID:3tN+cOgx0
- 自民党の支援団体である農協や商工会、医師会、ゼネコンなどが大量に
動因かけるのはおかしくないだろ。
大手ゼネコンは東京から出張までさせて動因かけるし。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:17:58 ID:5asiaVCc0
- ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wwwwwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
( ´∀`)ほすほす
( ;∀;) イイハナシダナー
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
- 119 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:53:26 ID:yg1dTW+/0
- 別に調査なんかしないでいいよ。
どうせ腹の中じゃ「やらせならばれないようにうまくやれ」って
思ってるくせに┐(´∇`)┌
- 120 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:31:48 ID:QGXguPvj0
- >>119
だから、「なんでバレてしまったか」を検証して、ヘマやったやつを処分して、
「今後バレないための改善策」を探るための調査なんだよ。
- 121 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:35:56 ID:KTNx46160
- どうせタウンミーティング、電通が関与しているのだろう。
タウンミーティングについて、「無駄だ」とか「さくらが居る」とかの
批判が今まで起こらなかったのは、電通がらみだからだろう。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:38:36 ID:wlqlOeGJ0
- WBCのイチローの発言も広告代理店がプロデュースしていたらしい。
野球人気のためならまだしも政治的意図があったのならば怖いこと。
- 123 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:40:16 ID:qX1w8pS8O
- ミンスよりまし
- 124 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:40:52 ID:okUIgMLH0
- 調査ってヤラセが、なぜバレたのかの調査だろ?w
今頃裏切り者の吊るし上げ作業に入ってるよなw
正しいことをしたのに、裏切り者呼ばわりされる地元関係者が、
村八分になり自殺者が出ないことだけは祈るな。
- 125 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:42:28 ID:5eTjT8SX0
- やらせっつったって
この会議の中でこういう質問をしてくださいって指示しただけだろ。
こういう言い方もどうかと思うが
そんなに大騒ぎするようなことか?
会議での質問や意見の事前根回しなんてどこでもやってるだろ?
ぶっちゃけネタが教育基本法改正に絡んでるからサヨが大騒ぎしてるだけな気がする。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:47:58 ID:HN9zn95r0
- >>125
セコウ乙
FAX文書ちゃんと読んだか?
- 127 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:48:22 ID:KTNx46160
- 先にサクラが質問して、質問時間を費やす。
典型的な質問封じですな。
タウンミーティングやった、という事実だけが欲しい
官僚どもが考えるテクニックです。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:53:28 ID:QGXguPvj0
- >>125
セコウ乙。
FAX文書を読めばわかるが、「質問ですらない」ですから。
ただのやらせ質疑応答じゃなくて、正しくは「サクラ」だよ。
サクラ:
1)ただで見る意。芝居で、役者に声を掛けるよう頼まれた無料の見物人。
2)転じて露店商などで、業者と通謀し、客のふりをして他の客の購買心をそそる者。
また、まわし者の意。(広辞苑第五版)
- 129 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:02:07 ID:0Y5abeI90
- 何が問題かわからない
何で大騒ぎするかわからない
攻撃はいいかげんワンパターンすぎるぞセコウ
- 130 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:14:30 ID:T2FVjoJ80
- >>125
そんなに大騒ぎするようなことじゃないのに
野党の揚げ足取りには狂ったように大騒ぎするのは
どこの与党でしたっけ。
- 131 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:02:11 ID:pRrN9P+i0
- 国民の意見を聞く会でヤラセがあったらダメだろ。
世論工作の何物でもない。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:03:33 ID:o/4MXshu0
- ヤラセを演出って言葉に普段置き換えてるマスコミが
騒いでもなんだかな〜って感じ。
- 133 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:12:44 ID:FS70IkaH0
- 元気出せチームセコウ!\(^o^)/
応援あげ。
- 134 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:16:53 ID:2eLXv5eR0
- >>63
元からだよ、こんな話。
小泉元総理もこれでやってきたけど
- 135 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:39:13 ID:abAEXQo50
- ただのイベントなんだから、プロレスのように楽しめよ。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:45:23 ID:YxFweADa0
- 意外なほどスレ伸びてないな
政府自ら言論操作ときたもんだ。
いや、核論議はやってくれよ。
だが操作はするな。反省しろ。
調査結果を踏まえて関係者を処罰せよ。
- 137 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:46:03 ID:za9Lsgnq0
- 「証拠隠滅口裏あわせを指示」の間違いじゃね?
- 138 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:21:23 ID:/v/+0tfNO
- 予想通り伸びないスレだW
王様の耳はロバの耳。突き通せる秘密なんて無い事に気付けよ馬鹿施工。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:23:15 ID:DmM4I7LM0
- まぁ、おそらくヤラセの調査結果が出て終わりだな・・・
- 140 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:36:50 ID:tj2NbAm+0
- ただいま自民党は総力を挙げて
野党議員の下半身スキャンダルを探しておりますので、
しばらくそのままでお待ちください。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:11:45 ID:uB7daahO0
- 教育改革タウンミーティング イン 八戸 議事要旨
ttp://www8.cao.go.jp/town/hachinohe180902/youshi.html
・ 法はそれぞれの分野で、時代に即して変えていくべきだと思う。
私はPTAの役員を務めつつ、PTA改革を行っているが、現行の教育基本法も、
見直すべきところは見直して、早急に変えてほしい。(建設業)←質問(1)担当工作員?
・ 教育の原点は家庭教育だと思うが、家庭の教育力は低下している。
教育を安心と温もりある場にすることを国民全員が願い、知恵を出し合っていくべきだが、
国の体制はどのようになっているのか。教育基本法案には、家庭教育の規定が追加されており、
大変期待している。教育は、学校、家庭、地域がその役割を明確にし、いろいろな取り組みを
していかなければいけないが、詳しい政策があればお伺いしたい。(主婦)←質問(3)担当工作員?
- 142 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:12:42 ID:Z00mIYGv0
- 根本的な質問なんだけど仕込みの質問て何が悪いの
- 143 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:58:06 ID:Sl+sQ1Dt0
- >>142
たとえばだ、マスコミの街頭インタビューがヤラセだと分かったら信用置けないだろう?
じゃあそれを政府がやって、政府は信用できると思うやつは頭がトチ狂っている
- 144 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:00:16 ID:Z00mIYGv0
- >>143
むしろ街頭インタビューをガチだと思ってる奴がお花畑だと思うんだが
- 145 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:01:23 ID:E5ajI88m0
- >>143
逆にいえば、マスゴミの捏造にはフンフン首を縦に振って納得する奴が
どうしてタウンミーティングのヤラセ質問にカリカリしなきゃいかんのか?
- 146 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:04:52 ID:EqssGZc/O
- >>143タウンミーティングって昔からこんなものだって話があるけどそれは嘘?
嘘じゃないならどうして今になって報道されたんだろう?
それからタウンミーティングって今まで内容をを逐一報道していたかな?
煽りではなく本当に知らないんで教えてください。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:05:28 ID:Sl+sQ1Dt0
- >>145
「逆にいう」の使い方がぜんぜん違うぞw
- 148 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:09:47 ID:Sl+sQ1Dt0
- >>146
おまいは何が言いたいのかぜんぜんわからんな。
「昔からこんなものだったのか?」だって?そんなもん知るか。
ただいえるのは、例え話としてマスコミと絡めただけなのに、
必死な奴が三匹は釣れる事実だ。
- 149 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:18:16 ID:EqssGZc/O
- >>148
テレビはヤラセで成り立っているものだからべつに構わないよ。
でもこれはよくないよね。昔からみんな知っていたことなら、何故今になって騒がれるんだろう?
答えられなくて苦し紛れに「釣れた」って書いてるんじゃないよね?
答えてください。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 05:35:00 ID:Z6X2b7OPO
- >>17
ワロタw
調査ついでに他のやらせの証拠隠しもやりそうだな
- 151 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:25:15 ID:hmOsKdEkO
- 施工三名の連携プレイに翻弄されたバカ一人
- 152 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:30:41 ID:Sl+sQ1Dt0
- >>149
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か? バカがっ・・!
世間というものはとどのつまり、肝心なことには何ひとつ答えてはくれない。
政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・ これらが何か肝心な事を答えてくれたか?
- 153 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:50:22 ID:uvdbbpgt0
- 自民党政権のやるやらせ質問は綺麗な捏造。
マスコミのやるやらせ報道は汚い捏造。
我々2ちゃん右派は、自民党・安倍政権に信仰心・忠誠心により、
このように判断することにします。この判断に従わず、自民党・安倍政権を
批判するものは、在日であり売国奴と認定します。
- 154 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:00:14 ID:/v/+0tfNO
- >>153
お前の信仰対象は自民党じゃなく犬作だろw
いい加減に国士の皮被った草加の犬は消えて欲しいね。
- 155 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:01:14 ID:hQXBgdsB0
- \ また自民に騙されたモナね? でも怒らないで! 私、シャア・アズナブルは
\ ∧_∧ / ,イ │ また自民に謀りました!
ワハハハハー! \ ( ´∀`) だって貴方は. / //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙されたー!. /, つ 「いいひと」 / /,/ ./ | _」 ト、
画像なんかネーヨ! \ (_(_, ) だから!/. /.\`/ |二...-┘ ヽ
\ しし' / i ,.>、;/ー- 、 l
むやみやたらに \ / ! ∠.._;'____\ |
地雷特攻するそのクセは ∧∧∧∧∧ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな < > /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
< 騙 > \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
(・∀・)ニヤニヤ < 予 さ >. `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
< れ > `´\ ー / ,ィ_}
――――――――――― < 感 た >――――――――――――――――――
また自民に騙されちゃったんだね . > /ヽ /ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧< > / ヽ / ヽ
∧_∧ ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/ ヽ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ. | | ____ / U :::::::::::U:\
. /, / /_/| へ \| | | /○ ○ ::::::::::::::|
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ | | | そうやっ | ├──┤ U :::::::::::::|
/ /、 / ./ | | | またお |U | | ::::::U::::|
/ ∧_二つ ( / | | | 騙される | └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
- 156 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:50:25 ID:EELt0TO90
- 昨日のNHKでカリスマブロガーを特集していた。
ブログ作者を映画の試写会やレストランの試食会に招待してブログで紹介してもらう。
当然、ブログの内容にはバイアスがかかるわけで一種のヤラセだ。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:57:54 ID:sXXYZFCW0
- 生活笑百貨かよ!!!!!
- 158 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:12:37 ID:lom7IV3l0
- 内閣府から県教委教育政策課への注意事項には、「当日の受付で本人を確認し、文科省依頼の発言者については、文科省の担当者が後を追っていき、座席の位置を確認します」との、ご丁寧な事項もあったという。
「八戸の教育改革タウンミーティングでのやらせ質問の構図」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=662
- 159 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:14:04 ID:cCEoHcu90
- 身内で調査したところで結果などたかがしれだ
- 160 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:02:48 ID:SGkEpatU0
- >>143
マスコミのやらせだとカリカリと大騒ぎになるのに、
政府の、しかも内閣府が国会で認めた手の込んだやらせだと
どのスレも閑古鳥になるのはなんで?ねえセコウさん。
- 161 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:40:11 ID:YWB04+Gx0
- 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 162 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:37:23 ID:E0qGqH570
- >>161
毎回読んじまう俺も俺だが
何回読んでも腹立つな
- 163 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:38:41 ID:evTKrRTq0
- 調査を指示じゃねぇだろ
もう手遅れだわ
過去のタウンミーティングが全部
茶番だったってことだろ
- 164 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:41:30 ID:crTuf6jQ0
- 調査を指示・・・さすがに白々しさに失笑だわw
まあ、スキャンダルの域を出ないとはいえ、つまらん小細工仕込んだあたりに自民の体質がすけて見える。
やれやれだな
- 165 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:52:28 ID:rQTjEdrE0
- >1日の委員会質疑で、内閣府の土肥原洋総括審議官は
>「 活発な意見を促すきっかけを作る目的で参考となる資料を提供 することもある」と弁明した。
>内閣府の土肥原洋総括審議官
中国大陸で謀略の限りを尽くしたA級戦犯の土肥原賢二の子孫かね?
- 166 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:58:16 ID:d3JHgNCCO
- >>160
社民党、マスコミが「やらせ」と呼べばやらせ認定ですか?
君に質問
プリント全文見た?
あと、プリント一枚送れば、やらせって出来るんですか?
- 167 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:01:36 ID:crTuf6jQ0
- >>166
告発したのは共産党な。ニュースちゃんと見ような
それから、「要請」があったのはもう現場が認めている
もっとも、おれはヤラセというよりは筋書き通りにやるための台本と見てるがね
日本って好きじゃん、会議の台本
- 168 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:16:42 ID:qa5PQuFN0
- >>167
「国民の生の声を聞くため」と吹聴しているタウンミーティングで、
政府サイドが政府に都合のいい「国民の意見」の台本作ってたらそりゃ「やらせ」でしょ。
国会で自民議員に政権に都合のいい質問をさせるのとはワケが違う。
- 169 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:26:13 ID:ZlC06keM0
- 日狂組必死だな
- 170 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:39:57 ID:rnQFBCVtO
- >>161
これ見るとホント、嫌になる。
愚民共は文句言わないでとっと働けってか?
- 171 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:47:46 ID:wQkzlCtq0
- >>169
セコウ必死だなw
- 172 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 04:38:33 ID:06h6vbgYO
- 金政権の様だ
- 173 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:06:22 ID:lor60KGJ0
- マスコミ騒がないな
これって格好の政府叩きのネタなのに
- 174 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:08:14 ID:m+c8vebK0
- 【マスコミ】 「名誉棄損だ」 週刊新潮の"女性関係"記事で、共産国対委員長が"法的措置"へ
ハイ、報復来ましたよー。
- 175 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 06:10:51 ID:il1XuBLX0
- 内閣府男女参画関連のインチキデータもどうにかしろ
- 176 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:01:17 ID:Ua2jYM5W0
-
昔、官僚に質問を作ってもらっていた社会党ww
まあ、国会自体が壮大なヤラセなのにww
- 177 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:10:11 ID:1dsJLiyw0
- これはひどいよ犯罪だろ、画策した官僚に責任正すべき盗聴とかと同じくらい悪質だろ
- 178 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:15:44 ID:mKFJlcJk0
- え?日本国そのものがやらせでしょ?
- 179 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:54:35 ID:IEjTOICu0
- つーか、タウンミーティングなんて必要か?
この国の政府が、国民の声を参考にして政策を決めるなんて有り得んと思うのだが。
国民の声を聞いていますってパフォーマンスしてるだけだろ。
今どき、政府が国民の声を聞くなんて、信じてる人が多いのに驚きw
- 180 :00000:2006/11/05(日) 09:01:19 ID:8Rk+Bec00
- 地方のタウンミーティングでも、
たとえば、
「うちの市では福祉のこと積極的にやっているから、福祉の質問たのむ。」
なんてのは普通にありじゃねえの?
逆に予想もできない「市長の性生活は?」とかの質問でたら雰囲気ぶち壊すよ。
会社の総会での総会屋と同じような側面もあるなあ。
なんでも裏があるということか?
- 181 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:20:53 ID:XpWqFK600
- >>180
>「うちの市では福祉のこと積極的にやっているから、福祉の質問たのむ。」
>なんてのは普通にありじゃねえの?
そりゃ、政府が教育基本法を改正しようとして議論になっている時に、
「是非改正すべきだ」という意見をやらせで言わせるのとは随分違う例だな。
- 182 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:36:30 ID:rOL0dH3e0
- 俺だけが知ってる秘密。
国会って、事前に質問事項を渡してるんだよ。
あー書いちゃった。
- 183 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:39:08 ID:Ua2jYM5W0
- >>182
朝、官僚から渡されたカンニングペーパーを持って、国会に行く先生ww
- 184 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:40:48 ID:EC4JzF8j0
- 泥棒が泥棒の捜査を指示
新しい亀田か欽ちゃん球団か
- 185 :アパ壷三:2006/11/05(日) 10:07:30 ID:NDeE79wJ0
- 北の核実験はまだれすか?
- 186 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:43:45 ID:M1kYRYva0
- http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=662
から引用
デガワ・エツコ?さんの意見・質問
エー、 私、デガワ・エツコ?ともうします。
エー、 PTA活動にかかわっている主婦でございます。
(コーディネーター はい、ありがとうございます。)
私は、教育の原点は、家庭教育であるとおもいます。
エー、しかし、悲しいかな、エー、 家庭の教育・教育力は、 低下しているといわざるを得ない状況であります。
たしかに、 親として、責任を果たせない状況を目に付きますけれども、昨今、 いろいろ子供に関しての問題があります。
コイズミさんの意見・質問
はい、エート、総理大臣とはですね。エー、親戚ではないんですが、コイズミといいます。
よろしくお願いいたします。
エー、仕事のほうは、 建設業をやらせていただいております。
エー、 また、エー、 子供のかかわりのなかで、 PTAにも、かかわらせていただいております。
エー、そういった中でですね、私も、あのー、PTAにかかわる中で、 エー、小泉改革ではありませんけれども、やはり、現代にあわせたような形で、
エー、PTAも、変わっていかなければならないということで、エー、 会則の変更とか、エー、 組織の動き方というのを、いろいろ改革を進めております。
エー、 そういった中でですね、エー、マア、 先ほど、あの教育基本法の改正は必要ないという話がありましたけれども、エー、 私自身、幼稚園・小学
校・ 中学校・高校と、 6人の子供を抱えております。
そうした子供たちのためにもですね、エー、今までの教育基本法を、 エー 変えるというよりも、プラスする形になっているようですので、
どうぞ、ですね、あのー、地域の宝となりうる子供たちのために、一刻も早く、 うち
の、あの、 末の娘がですね、エー、学校教育の環境の中から、エー、卒業する前にですね、あのー、 変えていただければいいんじゃないかと。
やはり、あのー、変えるべきところは、その時代時代に即した形で、変えていくべきではないかなと。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 12:21:07 ID:dou1g+ZC0
- 自民寄りの政治評論家なんかが「安倍さんは小泉さんと決別する覚悟だ」とか
いってるけど、こんなの信じちゃうひとってのは森が「ひからびたチーズ」を
持って会見した狸芝居を信じちゃった人なんだろうな。
- 188 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:48:42 ID:SrOIGeZ+0
- アゲ
- 189 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:05:17 ID:PJoEd84+0
- >告発したのは共産党
じゃあ、教育委員会から市役所の教育課経由
そこから共産党に渡ったってのが考えられるねえ
各机に赤旗を配ったりしてる某市役所教育課とかもあるし
見た時クラッときた
- 190 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:11:37 ID:4q/tNCrnO
- >>189
で?
告発が共産党に行って何か困ることでもあるの?
告発の意図やルートを探る前に、政府が世論操作をしていることの意味を考えてみれば?
最近は施工のレベル低下が著しいな。
これもゆとり教育の弊害か?
教育基本法の改正が必要だなw
- 191 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:15:42 ID:Li4yM9880
- >>190
最近、今の日本で進んでいるのは
右傾化じゃなくて白痴化なのではないかと思うことがたまにある。
- 192 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:07:19 ID:a5cW05EHO
- 娯楽は小学生から幼稚園児レベルへ
教育は高校生から中学生レベルへ
てか?
挙げ句にヤラセて内閣府マジでダメっぽい。
創価やチョソに媚び売る安倍とかいうオッサン、
その前に何かする事ないんすか?
- 193 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:13:30 ID:a5cW05EHO
- 月曜から追求か?
- 194 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:23:43 ID:FM3M237g0
- http://list.jca.apc.org/public/aml/2006-November/009931.html
「教育基本法改正案」を福島知事選、沖縄知事選の前に強行採決か!という情報が
入りましたので、転載します。
メール、FAXをお願いします!
- 195 :名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:59:46 ID:/In8Mdb+0
- 教育委員会が特定政党に有利なやらせ質問をする人間を探して
渡りをつけたってのは政治活動にならんわけ?
- 196 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:15:26 ID:gRG0BX8s0
- だけどこんなのどこでもあるぜ。
県知事との質問会をしたいと知事の秘書課へ連絡してみたら、
想定問答集を作りたいけど、面倒ならこちらで作るって言って
きたことがある。
某鳥取県の片山知事のその前の知事の話だけど・・・
- 197 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:41:39 ID:O9/KeRPj0
- 赤旗に問題の文書全文の写真つきで詳報がでてる。
- 198 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 19:00:52 ID:9g9fuiEC0
- >>110 溺れる者はチョンをもつかむ!(`・ω・´)w
元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局 プレスクラブ(2006年10月19日) 日本を知るには裏社会を知る必要がある
菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長講演(東京・外国特派員協会) 記事全文
・…暴力団対策の法律…から逃れるためにやくざがはじめたのが右翼団体
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/
【社会】「日本人、自国守る意識乏しい」「日本はスパイ天国」「ヤクザは大手企業と関係」…元公安部長
元公安部長「日本はスパイ天国」 やくざと企業の“深い”関係も指摘【ライブドア・ニュース 10月19日】2006年10月19日17時30分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161259586/
大阪市と部落解放同盟の「共犯」関係 小西邦彦にみる同和事業利権(中央ジャーナル 2006年06月17日発行)
…飛鳥会の横領事件に市職員が協力…五月八日、業務上横領容疑で逮捕、起訴された小西邦彦(七二)…は、
大阪府高槻市出身。大阪市淀川区の部落解放同盟大阪府連合会飛鳥支部長を一九六七年から務めている。
三十七年間も幹部を続け…る。小西は山口組系金田組の組員…。 http://chuohjournal.jp/2006/06/post_54.html
【山口】「安倍氏秘書が見返り金」 放火事件公判論告求刑で検察指摘 被告側は起訴事実否認
asahi.com:「安倍氏秘書が見返り金」、放火事件公判で検察指摘-社会2006年07月12日23時01分
…安倍官房長官…に火炎瓶…指定暴力団工藤会系の元組員…。…99年の下関市長選の際、安倍氏が推した候補を
支援した土地ブローカー…はさらに安倍氏本人に金を要求。安倍氏が応じなかったため…報復…。http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152719709/
米国がトヨタの中国へのGPS提供疑惑を追及へ(中央ジャーナル 2006年06月17日発行)
…米国のインテリジェンス機関が、トヨタ自動車と昨年暮れ司忍組長が六代目山口組組長を襲名した、
名古屋を拠点とする弘道会との「黒い関係」(駐日米大使館関係者)の洗い出しに着手http://chuohjournal.jp/2006/06/post_47.html
- 199 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:08:31 ID:hK3n7ioO0
-
施工 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 200 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:09:04 ID:/ffKEFmG0
- 死ね
思いっきりよんどるやんけ
- 201 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:11:50 ID:m8Z9DWtA0
- いま、ニュースステーションで古舘と加藤工作員が勝ち誇ったように嫌味を言っていたw
- 202 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:11:55 ID:ftHdeV+fO
- 施工のやらせは綺麗なやらせ
- 203 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:14:08 ID:VrV9W05F0
- >>201
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=662
のデガワさんね。
かわいそうに。
- 204 :昇天 ◆FROGDXRREM :2006/11/06(月) 22:16:56 ID:EDmJF4pC0
- セコウしてますか?
- 205 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:56:35 ID:iIeE3MgJ0
- >>201
嬉しそうだったね
- 206 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:02:46 ID:78yzSOCK0
- これって何か問題なのか?
民主党は民主に有利な質問を支持者に頼むし
共産も一緒
自分とこの支持者に自党に都合のいい質問を頼むなんて普通のことじゃないのか?
- 207 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:09:33 ID:6qIirFpl0
- >>206
これが、自民党の地方講演会とかなら問題はない。
しかし「政府」が「市民と直接対話する」という大義名分を掲げて行った
タウンミーティングである以上は、「野党もやっている」なんて理屈は通らない。
- 208 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:27:25 ID:/ffKEFmG0
- 民主や共産がやってるの発覚したら思いっきりたたくだろ??
オレはぶっ叩くぞ
今回の問題もしかりだ
- 209 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:30:03 ID:lGgUz5hO0
- >>206
馬鹿箸根
- 210 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:40:18 ID:9g9fuiEC0
- 内閣府は、既に世論操作していますたw
悪徳商法?マニアックス 悪のニュース2005年9月
<内閣府>世論調査委託会社が不正行為 指名停止など処分へ2005年09月05日 毎日新聞
…「食育に関する特別世論調査」について、委託先の民間調査会社「新情報センター」(東京都渋谷区)が、
不正なデータ収集を行ったことが判明…。… 同社は、日銀の「生活意識に関するアンケート」で、
調査対象者以外の回答を集計した不正が8月上旬に発覚。http://beyond.2log.net/akutoku/news/2005/0905-13.html
悪徳商法?マニアックス 悪のニュース2005年9月
内閣府の調査でも回答ねつ造=委託先の外郭団体−政府、結果を修正2005年09月05日22時01分 時事通信
内閣府は5日、世論調査を…「新情報センター」(永島泰彦会長)がデータねつ造など…を行っていたと発表した。
同センターをめぐっては、…回答のねつ造を常習的に行っていた疑いがある。
…同センター…会長の永島氏は日本学術会議事務局長を最後に退官したキャリア官僚で、理事・監事11人のうち4人は
元総務庁統計局長などOBが占めている。(了)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/0905-20.html
同じ東北地方の、隣の県ということで・・・
安倍氏:教育基本法改正案の成立 臨時国会の最優先課題に-国会:MSN毎日インタラクティブ
安倍晋三官房長官は3日午後、盛岡市…東北ブロック大会の席上、自民党総裁選後に
召集される臨時国会について、…教育基本法改正案の成立に最優先課題として取り組む…
2006年9月3日21時18分http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20060904k0000m010095000c.htmlリンク切
- 211 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:46:57 ID:wUCPVxPS0
- ただのネタ振りでしょ。
やらせとかいうレベルじゃないよ。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:48:59 ID:lGgUz5hO0
- 管理国家にした、電通支配日本は美しいのか?
- 213 :名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:52:10 ID:pBojjHFh0
- >>207
タウンミーティングは公告されるんだから、
野党が自分とこに都合のいい質問者を送り込むことってあると思う。
#問題を矮小化するつもりはない。
#本件は大いに論ずるべきだし、自民党は批判されてしかるべきだ。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:02:41 ID:XCrNbc/V0
- これは単なるネタ振り。
問題があるとすれば最初の発言に誘導されちゃう市民。
自分の考えがしっかりとあればいいけど大概の人は他人の意見に流される。
これが問題だとか言っているマスコミはそのことを熟知していて
自分たちはやらせ誘導していますと認めたようなもの。
- 215 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:09:09 ID:I/5Dubx90
- >>213
だから何?
そんなことも織り込まずに堂々と出来ない無能政府なのか?
- 216 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:13:13 ID:muU2lu6E0
- >>215
「野党もタウンミーティングでやっている」かも知れない、ってだけ。
無能といえば無能。やらせをさせるのもばれちゃうのも。
#ガセの線は完全に消えたんだよね?
- 217 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:17:19 ID:rVn4z8Mu0
- 事実関係を調査したら安倍が黒幕になっちゃうんじゃね〜の。自爆か。
また隠蔽するのか・・・?
- 218 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:27:45 ID:QopEad/G0
- 行為自体じゃなくてその行為の主体で叩くか擁護するかが決まるのが2ちゃんクオリティー
- 219 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:29:56 ID:fcO6WcUO0
- 共産党が政権を取ることは永遠にないが、
こういうの見ると全くいなくなっても困るとも思うね。
- 220 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:34:44 ID:igNcBixh0
- 小選挙区で共産に入れても死に票になるだけだがなw
- 221 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:39:36 ID:I/5Dubx90
- >>218
何でも、保守反動だ、軍国主義だといって否定してきた左翼と鏡だね。
それが、日本人クオリティ、、、情けナ。。。
- 222 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:52:35 ID:gLmCys2X0
- http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=32150&media_type=wb&lang=j&spkid=136&time=06:11:19.8
今日も何か凄い資料出てきたよ。23分あたり。
教育基本法の改正案が参院通過する前提で
文科省が会議をしてたそうな。
- 223 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 02:01:58 ID:1y0cK/L50
- ヤラセをした当事者連中がヤラセを調査するって?
泥棒に追い銭だな
- 224 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 07:14:45 ID:mH2NEy7tO
- このスレのさびれぐあい
2chてほんと偏ってるよな
- 225 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 07:15:40 ID:ygifFcJG0
- 報道だってそうだよ。
ほとんどとりあげてないじゃん。
- 226 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 07:35:55 ID:xYz92jSY0
- 無知で愚かな大衆にふさわしい輝ける政府だなw
ケツを拭いた紙で顔をなでられても喜ぶばかりの白痴には参政権は要らないよ
- 227 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 07:36:37 ID:4x1y8IwKO
- いじめ、自殺、虐待、親殺し…子供をとりまく環境は最低最悪だ。
子供が成長してもニート、フリーター、偽装派遣といった問題が山積。
子供にこんな未来しか与えられない政府は大陸から侵略されて打倒されたらいいんだよ。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:40:12 ID:X49W28e10
- 市教委経由でも政府寄り質問依頼 教育改革ミーティング
http://www.asahi.com/politics/update/1107/003.html
履修不足で教委を批判している政府・与党であるが、同じ穴の狢か。
- 229 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:17:30 ID:fu7CbIdJ0
- 工作員、大活躍だな
そもそも全部やらせじゃないのか。
今までのタウンミーティングで、自発的に参加して、政府に都合の悪い発言があったのか。
- 230 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:46:39 ID:4Cp7C2450
- >>213
質問を受ける側との密約があるかないかという決定的違いがあるわけだが。
- 231 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:49:37 ID:2G18/H0c0
- 加藤工作員がやらせ質問疑惑を糾弾したあとに、下北沢でやらせの巨乳店員さがしを放送するテレチョソ
- 232 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:10:00 ID:fNQ1D2gW0
-
統一教会 創価学会
二大韓国カルトの夢のコラボレーション
日本を破壊する! 韓国大好き 安倍晋三 を宜しくお願いします!
「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000072-jij-pol
天下り容認:安倍総理
http://www.sankei.co.jp/news/060928/sei001.htm
サラ金高金利容認:山本金融相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060927AT2C2605B26092006.html
東シナ海ガス田共同開発:甘利経産相
http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho056.html
英語教育中止発言:伊吹文科相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT1G2702C27092006.html
中韓と歴史共同研究に積極姿勢:安倍首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006100401000279
「日韓友好の力になりたい」:安倍首相の妻、昭恵さん
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061004i515.htm
村山富市首相談話と河野洋平官房長官談話について継承 安倍首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061006k0000m010101000c.html
日韓合同放射能調査、竹島海域も
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061007a4700.html
日本の権益、10%に削減=アザデガン油田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000014-jij-int
就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談「政権運営への協力」を求める:安倍首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061011ia01.htm
- 233 :名無しさん@七周年 :2006/11/07(火) 13:51:38 ID:fonX/wA70
-
臭いものに蓋をするように、すべての問題を隠蔽するため責任を取らないうちに法で決め、逃れ
そのツケを国民に責任を取らせるためだろう?。
組織的いじめじゃないか。
- 234 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:06:48 ID:Vzxq8lKB0
- 調査するってのも、どうせまたヤラセだろ。
自分達に都合のいい調査結果を出すに決まってる。
奴等が何をやっても、もう信用できないね。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:41:06 ID:7ZTsqiQ+0
- デガワさん、慣れない事を言ってるっていう感じだな、
と思って映像見てみたらこの人原稿読んでた。
次のコイズミって人は原稿持ってないようだが、
その次のヤマダさんは原稿を持っているようだ。
その後、コメンテイターの梶田さんが
「みなさんの意見を面白いなあと思って聞いていました」とまずコメント。
質問者として指名されるかわからないのに、
普通、原稿まで用意してこないと思うが、どうなんだろう。
質問する内容を知ってて「面白い」なんて言ってるのだったらしらけるなー
- 236 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:25:26 ID:r65avYTt0
- 正直、これくらいしょうがないと思う。
明日は愛知で地方公聴会だけど、愛知の労連なんか
「騒然とさせるために各自工夫をしましょう」なんてこといいながら動員してる。
ファックスがまわりまくってるよ。
ちゃんとした議論にするためには、賛成反対両方の質問があるべき。
- 237 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:35:11 ID:17nC2X7Q0
- やらせ調査報告がでたその日にタイミング良く文部科学省へ脅迫文が届く。
いったいどこの誰がどこにどうしてほしいのかが一切不明な脅迫文。
マスコミは当然そればかりを扱う。
やらせをやらせで隠すってか。
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★