■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【シャポーン鹿児島鶏】去勢で霜降り鶏に変身 処分一転、高級食材に
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2006/11/09(木) 17:30:05 ID:???0
- 最高級の鶏肉として知られる去勢鶏の飼育に鹿児島県の農家が成功した。ヒナの時に捨てられることが多い
オスの採卵鶏の精巣を取り除くと、臭みのない霜降り肉に生まれ変わるという。クリスマスの時期に
1羽2万円前後の値がつく本場フランス産の「シャポン」に負けない味を目指し、「シャポーン鹿児島鶏」
の名で販路開拓を始めている。
「シャポーン」に取り組んでいるのは、南さつま市にある片平農場の片平将也代表(21)と鹿屋市にある
龍治農場の上山龍治代表(35)。
片平さんは、国内で初めて去勢技術を確立させた県立加世田常潤高校(南さつま市)の卒業生。高校時代から
去勢技術の先駆者として知られる同高の元校長諸木逸郎さん(62)に教えを受けていた。
去勢は、生まれて2〜3カ月のオスのヒナの腹部を開き、米粒大の精巣を摘出する方法で、以後、性格が
おとなしくなり、トサカもメスのように小さくなるという。
ニワトリの精巣は肋骨(ろっこつ)の間にあり、大動脈にも近い。去勢技術は欧米では古くから確立しているが、
技術が高度なため日本では普及しなかった。諸木さんたちも、この技術を習得し、飼育に成功するのに4〜5年
かかったという。
片平さんと上山さんの農場が去勢鶏1400羽の飼育を始めたのは今年から。1200羽を育てる龍治農場は
約1500平方メートルのハウスで、減農薬米やチリメンジャコ、有機ネギなどを交ぜて発酵させた飼料を
食べさせ、10カ月以上放し飼いにする。地元の料亭などとの相対取引でモモ肉100グラムあたり680円と、
ふつうの鶏の10倍近い値段で売れることもあるという。
鹿児島大農学部の前田芳實・農学部長(家畜育種学)は「値段が高くても味がよければ消費者は買ってくれる。
鹿児島の新しいブランドに育ってほしい」と話している。
[朝日新聞]2006年11月09日16時13分
http://www.asahi.com/life/update/1109/008.html
去勢して雌のようにトサカが小さくなったシャポーン鹿児島鶏を手にする上山龍治さん=鹿児島県鹿屋市串良町有里で
http://www.asahi.com/photonews/image/gallely/SEB200611090004.jpg
- 66 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:40:35 ID:EzJcjLqh0
- >>35
うまいな。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:45:27 ID:3mCaEiJA0
- >>約1200万羽が廃棄されているという
こんなに処分されてるのか
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:45:58 ID:93Iwv/j40
- 鶏の霜降りってどんなんだ?いまいちイメージがわかん
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:48:16 ID:H+EFGKrtO
- (´・ω・`)去勢されちゃった、ショボーン
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:48:53 ID:hbemxiE1O
- 半年ぐらい冷凍庫に入りっぱなしのアレじゃないか?
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:50:57 ID:s3swsY+O0
- >>35
ワロタ
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:54:39 ID:KNvQX1D50
- 出てこいシャポ〜ン
パッパラパ〜
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:55:15 ID:itlP9W4n0
- 鶏肉が霜降りってちょっと想像つかないんだけど・・・
柔らかい肉のたとえとして霜降りっていってるだけ?
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:59:08 ID:XQ79kuwq0
- キンタマ取られて肉にされるのか。なんかカワイソス。
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:59:43 ID:eJ4qS81v0
- /''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
__ (n´・ω・)η シャポ〜ン!
 ̄ "  ̄( ノ. \ 、_
" "" (_)_)""" " ,ヽ ミ〜ロ〜/~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ミ〜ロ〜/ .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:02:04 ID:LFChmJJ/0
- >>74
( ゚o゚)ハッ
だからショボーン鶏肉なのかっ。
こいつは実にショボーンなネーミングだ(´・ω・`) な。
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:02:33 ID:TimlMz6k0
- これって去勢されちゃったネコが
一日中あったかいテレビの上でゴロゴロして
脂肪たっぷり溜め込んだデブネコになるのと同じだよね。
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:02:58 ID:dqlD++gz0
- ジャポーン禁止。
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:06:21 ID:xY2Gcbth0
- グリーソピース日本支部だかいう、胡散臭い団体が訴えそうな予感
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:10:49 ID:BPHNr5QW0
- >>76
牛肉だと去勢されたショボーン牛は普通だけどなw
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:21:38 ID:WVj5VOFG0
- これはすごい!
ひよこのオスは本当に産業廃棄物扱いだったから・・・。
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:24:50 ID:N5erHhzf0
- こんなもん喰ってるから少子化が進むんだよ。去勢鳥はちゃんと表示しろよ。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:27:28 ID:CiKwil7gO
- ペットショップのフクロウが食べてるヒヨコって、これだったんだ。
激しく納得ケ
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:29:15 ID:zYRvpHhD0
- >利用価値がないオスはヒナの段階で処分される。毎年、全国で約1億8000万羽
。゚(゚´Д`゚)゚。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:29:21 ID:me8nJrAh0
- 分りやすく、珠無しチキンでええヤン。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:40:36 ID:SaXlTIft0
- >>65
実家に帰ると反動で週に二回はがっついてしまう・・・
トリ刺サイコー
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:42:27 ID:oxwNR2Tm0
- それよりあの愛くるしいピヨたちが年間1億8千万羽も殺されてる現実に衝撃が走った。
鶏肉はもう食べないようにしてるけど、この調子じゃ鶏卵絶ちもせにゃならん・・・orz
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:42:40 ID:hTBdaG/F0
- + + + , ./
+ Π Π /
. ∧_∧ +. ⊂二⊃ ウェーハハハ . ∧_∧∩ ⊂=⊃ ∧_∧∩
ニワトリカエセヨー ( ´Д`) <`∀´ヽ> rァ ( ´Д`)ノ゙<`∀´‖> ⊂(´Д` )/
(つ つ (つ つ' { ... ( ゝ⊃ ノ⊂i ⊂i )x \ )
. + ( ヽノ ( ヽノ <彡} + ノ γヽ ノ____ノi/ ( ( 〈
し(_) レ(_フ,i,i,' (__丿\__ノ <_<__〉 し(_)
∧_∧
と⌒^つ´Д`)つ
鶏を盗んで、町人と 喧嘩をする 朝鮮通信使
「朝鮮人来聘記」 京都大学 所蔵
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1777000/20061024116167740943042600.jpg
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:45:03 ID:RU/brmmo0
- (´・ ・`)
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:56:25 ID:Py6rQeEO0
- (´・ω・`)シャポーン
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:59:30 ID:WQuRv0zP0
- ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
これもモツ煮で
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:08:18 ID:WVj5VOFG0
- >>65
そうか?
少なくとも神奈川だと鶏刺し置いてるお店はなくもないぞ。
>>87
といって、ヒヨコのオスは本当に使い道が無い・・・。
特に食べたときのまずさはすごいらしい。
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:40:44 ID:RXM0DN0C0
- これは、坂東真沙子はどう評するだろうか?
「去勢手術は可哀想だから、「生」の実感を与えるべきで
去勢なしに崖から幼いピヨコ雄を突き落とせ」って言うだろうか?
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:41:14 ID:OV1ws6Xg0
- / ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i 鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
/' |. `ー'′ | だから暗いところでは何も見えないッ!
,゙ / ) ノ '、 いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
|/_/ ヽ そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
// 二二二7 __ ヽ 紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
ノ ' / ノ :::/ / ヽ } 「 命 が け だ ! 」
_/`丶 / ::i {:::... イ じゃ、行ってくるわ、ナワバリを、そして家族を守るためな!
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:43:51 ID:hTBdaG/F0
- ばばばばばばっ
ω ω _Π_ ω ω
ω ヽ(・ω・)ノ ω ω
ω .(( ノ( )ヽ )) ω
ωωωωωωωωωω..............┛┗...........ωωωωωωωωωωωω
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:49:06 ID:xMz6G8Zs0
- http://www.youtube.com/watch?v=rGCaACqy1Ro&eurl=
こーゆー感じか。これはゲームだけど。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 21:00:25 ID:WOpR5Tqg0
- (・∀・) シャポーン♪
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 21:53:04 ID:kch+bT1/0
- > 技術が高度なため日本では普及しなかった
そうなんだ。雛の雄雌見分ける技術者は日本人が多いとか聞いてたので
養鶏は日本も進んでるのかと思ってたよ
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:35:12 ID:zyFC/3R+0
- 肉食のペットのえさになっているよね、♂のヒヨコ。
まるっきり役に立たないわけじゃない。
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:39:22 ID:6r8qghsHO
- オシムシャポーン
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:42:06 ID:PIJaGJlrO
- スポーン鶏・・・
コワス
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:43:57 ID:Xv1way4M0
- 熊本の天草大王ってネーミングも大概と思うけどな
鶏のくせに大王だぜ
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:44:16 ID:jxwvPeS7O
- >93
食われること前提だからノーコメだろ
しかし人間の美食への追求は際限ないな
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:55:21 ID:xzK32iLM0
- シャポンにならってシャポーンとは、すごいセンスだな
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:40:50 ID:j5Kc9Xy60
- アッー!
- 106 :しゃぽーん:2006/11/09(木) 23:45:51 ID:OxCtIJ+d0
- しゃぽーん
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:49:06 ID:4Nkj686n0
- (´・ω・`)ショボーンスレになってるかと思えば意外とまともな進行だなw
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:21:39 ID:5CmDHqE60
- 仏和辞典で調べたら、「chapon…[文]去勢した雄鶏(食用)」と載っていた。
フランス語の語末の鼻母音は長めに発音されることが多いので、「しゃぽーん」
のように聞こえるはずだ。
鹿児島県のこの養鶏家、フランスから訴えられる鴨。
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 03:25:52 ID:1QgU5qHF0
- >>108
いや、だからこそ問題ないのではないかな。
薩摩鶏や比内鶏のように特定の地域でしか生産されない、特定の品種を表すのでは
ないのだろうから。
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 03:28:19 ID:01C2Xde1O
- チンポ切られて喰われる訳か。
正に地獄絵図
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:00:50 ID:yexWUix30
- >108
去勢鶏を指す言葉か。それならば問題ないのかもな。
「事実、それを指す言葉」なら、商標にはなっていなさそうだし。
ずばり日本語で「去勢鶏」と呼んだら、ちょっと引かれるかも知れないし。
と、思いつつも何となく歯に物が挟まったような気分になるなあ。
一昔前の、商品にやたら横文字つけていたころのセンスを感じてしまうから
なのかなあ。
- 112 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆LIVE/zyhtw :2006/11/10(金) 11:45:30 ID:uAh/8HT70
- _____
ブッ /__|__\ なわけねーよ。
ε= o/⌒〈(`・ω・`∩
⊂と_)____つ○__ノ ボリボリ
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:43:22 ID:5CPZG0bYO
- 玉なし鶏とか棹なし鶏とか
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:52:00 ID:ylqvS55xO
- もうさ、カルーセル鶏でいいじゃん
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:25:00 ID:R34HJNm00
- >114
CMに抜擢。
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)