■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地域】 「ダサすぎ」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/11/12(日) 20:20:18 ID:???O
- ・千葉県が2日、イメージアップを目指して発表した初の県のロゴに対し、県民らから批判が
起きている。ロゴは著名なグラフィックデザイナーが作成した。県では「あか抜けない千葉県の
イメージ一新」が狙いとしているが、県民のブログなどでは「ダサすぎる」などブーイングの嵐。
県にも批判の声が寄せられている。県では「予想外の反響」としつつも「賛成意見もある」として、
今後も新ロゴを普及させていく方針という。
千葉県が2日、発表した新ロゴは、ひらがなの「ちば」をデザインした縦横4種類がベース。
これまで行事ごとにロゴを作ったことはあったが、県としての「統一ロゴ」作成は初めてで、
千葉県立匝瑳高校出身で東京芸大卒業、資生堂宣伝部を経て数々の賞を受賞している
グラフィックデザイン界の重鎮、仲条正義氏に制作を依頼した。
県では「さまざまな魅力を持ちながらも、県全体としては『あか抜けない』などと言われることも
あった千葉県のイメージの一新を目指して」「多様な魅力が集約した『ちば』の文字を使って
『洗練』されたデザインとしました」と発表。
今後、PRポスターや広報刊行物などに使い「千葉県を全国に発信」していくとしている。
しかし、この新ロゴに対し、県民らから批判が起きている。県民らのブログでは「県民やめたい。
どこが洗練されたデザインなんだ」「悲しすぎます。こんなことに血税が使われたなんて」
「ますますあか抜けなくなっていると感じる」などのキツ〜い苦言が次々と書き込まれた。
県に対しても10日までに電話やメールで十数件の意見が寄せられ、批判がほとんどだったという。
県では、このロゴを使い続け“定着”を目指す意向。総合企画部では「確かに予想外の反響だったが、
『面白いデザインだ』という賛成意見もいただいている。今後も職員の名刺に入れるなどして、このロゴを
広めていきたい」と話している。(抜粋)
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061112-115958.html
※新ロゴ:http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163312510/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:21:14 ID:7+u56i690
- ちば2
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:21:15 ID:NcWyDzte0
- ヽヽノ ノ ノ ノ
⌒ ⌒
⌒ ⌒
ノノノ田田田田田ヽヾ
ノノノノ ┗━┓┏┛ _____________
/////ゞ<●><●> /
///// \ヽ /
///(( \ (ヽ ノ < ファイト ファイト ちば!
///((\ \(━━ \
///((( \___ノ \_____________
- 4 :游民 ◆Neet/FK0gU :2006/11/12(日) 20:21:17 ID:hKXKRZ8G0
-
ちば
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:21:26 ID:UVyVQU7R0
- 2
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:22:08 ID:rgquK9hu0
- ちばしがさがを思い出した〜
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:22:15 ID:pMRXn33Q0
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ ダサすぎるっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:22:20 ID:BlFIXVBk0
- 確かに斬新である
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:22:20 ID:d/1xHD5kO
- 10なら一生童貞
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:22:38 ID:kZZQh8RF0
- >>7
AAできてんのかw
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:22:49 ID:fjvAcjiM0
- 俺、案外好きかもしれん…
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:22:50 ID:rGgNJTqc0
- >>1
指差して笑うなw
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:23:10 ID:Pm1gUgUF0
- 今までの千葉のイメージからすると
このロゴで千葉のイメージは500倍くらいましになるんじゃね?
相対的に考えれば全然ダサくない
ってデザイナーが考えてるんだよ。
よかったな千葉県民、よろこべ。
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:23:14 ID:AYg49q/W0
- 千葉のさいたま化。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:23:42 ID:XRZkxhs90
- このマークって東京で言うと銀杏のマークだよね?
埼玉のさいたま市もそうだけど馬鹿にしてるというか・・・
ダサすぎ・・・。
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:23:56 ID:tRpW/yq10
- こんなの喜んで使うの柏サポくらいじゃないか
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:23:58 ID:H+498SEL0
- 関連
【千葉】千葉県新ロゴを担当したグラフィックデザイナー・中條正義氏(73)は自画自賛「千葉にふさわしい斬新さが表現できたと思う」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1142734764/l50
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:24:55 ID:XqqiGRGf0
- 全千葉県民が泣いた
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:25:03 ID:2aBPr2kO0
- だって千葉だし
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:25:22 ID:67t3MbNW0
- 3月まで千葉県民だった俺はセーフ
- 21 :ガムはロッテ:2006/11/12(日) 20:25:29 ID:8JzgRO+p0
-
逆に考えるんだ!!
千葉県民がブーイングするということは、
それがおしゃれということなんだよ!!!
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:25:37 ID:TgRWpS5D0
- これはすばらしいユニバーサルデザインでつね >> ちば
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:25:50 ID:6Uz2Nyj80
- これは酷いな
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:25:52 ID:zJ0PHTpY0
- それではぜひ県民をおやめください。こちらとしても助かります。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:25:55 ID:dBCsq5e00
- AAで書くとどうなんだ?
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:26:02 ID:Kv8l8HXX0
- ダサいダサいと言うが、
逆にこれが今の千葉のイメージなんだよ。
気付け千葉県民!
- 27 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:26:13 ID:Gd4EGben0
- ある意味すげーレベルだwww
画像見て一瞬目を疑ったぞ
- 28 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:26:28 ID:CbSWYPDm0
- なかなか良いじゃないか。
10代の若者には受け入れられないかもしれんが、歳を取ってくると詫びさびと言う物が理解できる。
- 29 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:26:28 ID:3sfcG2uC0
-
ちは゛(笑)
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:26:45 ID:6YG9tljx0
- ダサいダサいと言うが、
逆にこれが今のID:Kv8l8HXX0のイメージなんだよ。
気付けID:Kv8l8HXX0!
- 31 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:27:05 ID:Bl0a1cs50
- 横にしたら点々の位置が変わるのなんで?
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:27:25 ID:Y93kW2l70
- さすが千葉
イメージにぴったりw
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:27:27 ID:6AoLi73S0
- :┃ ┃ ╋ : ━ ━╋━ :
┃ ┃ ┃┏╋ ┗┓ ━╋━
┗ ┗┗┛ ━┛ ┃┛
┗━
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:27:28 ID:k9ncYocS0
- 山下清的なほのぼのさを狙ったジジイのオナニーに一県破壊www。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:27:31 ID:r/h/47fz0
- 千葉出身だがこんなもん初めて知った。
県民に応募してもらったほうがよかったんじゃないのかな?
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:27:51 ID:2QtyqGgyO
- ちばwに相応しいだろ
- 37 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:27:52 ID:RPCAFlEb0
- ━╋━ ┃━╋:
┏┛ ┃┏╋
┗━ ┗┗┛
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:28:07 ID:ISecqEON0
- ヒサヤ大黒堂のロゴよりいいと思う
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:28:07 ID:67t3MbNW0
- 「さいたま」をライバル視しすぎ
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:28:20 ID:qW/+UUFE0
- いいじゃないか。
東京都なんて、ゴミ収集車のマークだぞ。
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:28:25 ID:+WBYp56c0
- 恥婆
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:29:11 ID:aGJfPZDb0
- グラフィックデザイン界の重鎮のデザインだろ。
重鎮,重鎮,重鎮だよ。
ダサクてもダサイなんていうなよ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ほんとに税金の無駄遣いだな。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:29:16 ID:8NkzJ5AG0
- Wordで作ったんじゃね?w
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:29:18 ID:3sfcG2uC0
- >>40
吹いた
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:29:21 ID:V1Aw6ZZ30
- デザイン料いくらなんだろ。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:29:31 ID:YZe76hCe0
- すまん、俺はさいたまんぞうだ
- 47 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:29:31 ID:IZ4f+itI0
- ロゴも何も、ただの平仮名じゃん。
つか上のオッサンの写真がロゴなのか?
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:02 ID:zZzvIa4+O
- ちぱ
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:07 ID:EAycqTZw0
- 千葉県民だけどロゴマークなんかはどうでもいい
変なのは確かだけどね
でもこんなもんに税金がかかってるのが許せない
- 50 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:08 ID:yzEWTyMY0
- なんていうか、南セントレア市なみの暴挙だな>ちば
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:13 ID:XkNIWnc80
- なんにしても、千葉県民カワイソス
- 52 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:14 ID:d3a/ZPXw0
- 県の職員も心の中では「プッ」って思ってるだろ
でも選んだデザイナーにネームバリューがあるので文句言えない・・・と
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:21 ID:dBCsq5e00
- デザインが2ちゃんねるしてるな
>>31
デザイン
>>37
早速来たな
プロだな
栃木とか群馬とか作ってやれよ
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:31 ID:aAEtLH1D0
-
まあなんだ。
いままで千葉は埼玉と関東ナンバー3を争う立場だった。
これからは茨城と関東ナンバー4を争う立場になったと
いうことだな。頑張れよ、千葉県人(ぷ
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:31 ID:0sFRZcgY0
- >>1
頭悪そう
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:48 ID:T1ZifZIgO
- どせいさんを感じる
- 57 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:31:39 ID:4qn0lAf50
- 素で笑ってしまった
千葉県民・・すまんww
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:31:49 ID:y3QtVpK00
- 痴呆症の老人が笑ってる。怖いよ〜。( ̄Д ̄;;
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:31:50 ID:nX62lQ7/0
- 画像見てホントにダサくて思わず笑った
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:02 ID:3c6Dim190
- これは酷いw
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:03 ID:5Q7zD2bxO
- ばぐちゃん乙〜
こういうのって一般公募で決めた方がマシなことになると思うんだ
いつかのオリンピック日本代表の虹色衣装とか酷かったじゃないかw
ハナエ モリのデザインだったか
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:14 ID:wH5mehsS0
- これはwwwwwwwwwwwwwww
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:18 ID:RPCAFlEb0
- ━╋━ ━╋┓:
┏┛ ┃┃
┗━ ┛
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:35 ID:seScMkuM0
- デザイナーはちゃねらか?
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:43 ID:cKhpq+cm0
- グラフィックデザインした奴の正体はどせいさんだな。
- 66 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:50 ID:xzEYjkTK0
-
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:52 ID:q87Lkjtr0
- >>54
ディズニーランドと成田空港がある限り、埼玉には負けん
いずれも東京の植民地なんだけどね
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:55 ID:QrfjdLxH0
- いくつかロゴを作ってもらって、県民に選択してもらえばいいのに。
これって・・・悲惨だ・・・
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:33:02 ID:QAv6D32r0
- ロゴじゃなくて文字じゃん
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:33:26 ID:dBCsq5e00
- この書体が完成する日も近い
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:33:35 ID:FIiDpf6n0
- またサイレント魔女☆リティの仕業かっ!?
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:33:44 ID:J73vT3UhO
- ワラタ
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:34:10 ID:YZe76hCe0
- 好きよ千葉♪大好きよ♪
埼玉県民だけど。
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:34:16 ID:AYg49q/W0
- ちばフォントかw
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:34:19 ID:iOOr31QG0
- さいたま市とかこのロゴとか役人ってほんと馬鹿だな
さいたまなんて上京学生に嫌われる街になったし
ほんと役人は馬鹿。
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:34:34 ID:zRy1Q2j0O
- >>63
ワロタ
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:34:37 ID:BwQZOTuq0
- これでお金もらえるなんていい仕事だな
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:34:42 ID:SI4Xw+2s0
- な、なんだよコレ…… ネタじゃないの? ホント?
どうしよう、俺、千葉県民だよ…… うわぁ……
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:34:46 ID:CohRtM9v0
- なんだよコレッ!
ミミズが這ったような文字は!
こんなのがロゴなんて、アリなの?
ミットモネーーーよ!
でも千葉県って言うダサイイメージにはピッタシだよwwww
腹イテーーーwwww
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:04 ID:vlpRF7r90
- http://www.vipper.org/vip377078.jpg
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:06 ID:2mWzoDOJ0
- パクリならまだしも最初に創作する事が大変なのは分かるが
最初の記事で妙な褒め方をしたのが無駄な反感をかった気がする
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:08 ID:X0om3OBS0
- これは税金使ったでっかい釣りなんだよぉっ!
宣伝になってるじゃねえかっっっ!
おまいら信じろよ畜生ぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!
あ、八千代市民です。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:10 ID:1jeZHl7h0
- 堂本の馬鹿が知事になってからどんどん千葉は没落していくなw
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:12 ID:uhiyLaIB0
- なんだこれ、新手のテロか?
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:21 ID:mqBLAdRFO
- >>48
しが
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:22 ID:USBEDJj3O
- ひらがな書いただけじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
小学生の習字のほうがマシorz
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:25 ID:1XuC/3CmO
- 内Pの企画で外国人が初めて筆で書いた文字みたいだ
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:33 ID:OhoURH1k0
- なんか芋判みたいだね
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:33 ID:D/DhKG2h0
- うわっ、カッコ悪('A`)
これじゃ千葉県の人がかわいそうだよ
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:35:59 ID:x5Vnhwbw0
- これいいじゃん
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:36:00 ID:d3a/ZPXw0
- また佐賀県か!
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:36:02 ID:grXMV4BJ0
- ちばマリンスタジアム
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:36:16 ID:DRMTISg/0
- まさか平仮名2文字で吹き出す事になるとはw
ちば
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:36:19 ID:7RsCg+E20
- 「へーいいじゃんこれ。どこがださい?」って思ったけど、これ
が とうきょう だったらはたして採用されたかどうか
考えると、採用されるのはありえないんだよな。
千葉だからありえた・・・やはりださいのだ。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:36:29 ID:bG/oEoN20
- test
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:36:31 ID:dBCsq5e00
- フォント作れよ
ちば書体
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:36:46 ID:eGekVKoI0
- 仲条さん…
尊敬しているけど、このロゴはないと思う…
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:37:13 ID:cWted7uh0
- ttp://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kouhou/guidebook/symbol-j.html
ここの県旗ってのがこれからはあれになるのか?
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:37:19 ID:41TrFduI0
- で、ギャラはいくら払った?
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:37:24 ID:CohRtM9v0
-
マジ、鬱だよなぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ!!!!
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:37:27 ID:yxxIK/SM0
- BS・ちばテレビの方がまだましだぁ( TT )
http://www.chiba-tv.com/chu/index.html
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:37:51 ID:hSrpQqZn0
- 千葉県人って品がないよね
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:37:52 ID:cg14Xnsc0
- 近所の居酒屋の看板がこんな感じだ。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:38:02 ID:JIsE/eyB0
- おい、おまえらの力で励ましてこの新ロゴを止めさせないようにしようぜー
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:38:07 ID:x7NiQ+oO0
- >グラフィックデザイナー・中條正義氏(73)
重鎮でしょ。73才だよ。
どうせ、千葉の偉い人の知り合いとかなんでしょ。
デザイン料はいったいいくらなんだろうね。こんなことに無駄な税金使うくらいなら、
公募でコンペでもやれば、安い金額でも新進気鋭のデザイナーがたくさん応募してくるだろうに・・・。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:38:12 ID:TdkZceaV0
- >>1
アホっぽいロゴだなw
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:38:14 ID:wGARcnI80
- 千葉県民ってダサい自覚がないんだね。
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:38:17 ID:MaQy/RaO0
- インターネッツとやらにも対応です!
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:38:29 ID:rNdkyAtMP
- チバじゃばくて良かった
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:38:54 ID:4xwtD/9I0
- >県民のブログなどでは「ダサすぎる」などブーイングの嵐。
ぴったりだと思うけど…
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:38:55 ID:09Ca96790
- >>99
600万
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:02 ID:DRMTISg/0
- >>105
同意。
そういう発想が出ないところが限界なんだよな。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:04 ID:YW9dI+t70
- ヤフーの策略に千葉もはめられたか
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:08 ID:BYL6ldLe0
- 千葉も埼玉も東京の金魚の糞だよね
「東京に近い」しか目立つことないんだもん
街として誇れるものってあるのかな
恥ずかしい街だよねどっちも
群馬栃木レベルだよ
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:08 ID:zB83dPsLO
- ちば かわいいじゃんWWW
- 116 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:10 ID:A/zysoCI0
- オシャレじゃん
ダサいとか言ってる奴はいつもユニクロ着てるような奴なんだろ
芸大出身の奴は間違いなく支持すると思うよ
- 117 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:11 ID:9WNacsqx0
- チバ体験
- 118 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:14 ID:aAEtLH1D0
- >>67 ディズニーランドと成田空港
これからは羽田空港が拡充されていくようですねぇw。
水天宮から1時間もかける必用がなくなるようですねぇw
遊園地は関西にディズニーシーができているようですねぇ
埼玉スーパースタジアムではワールドカップも行われてますねぇ。
千葉になにか国際行事がありましたかねぇ。野球でも
西武>>>>ロッテですからねぇw
- 119 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:28 ID:dBCsq5e00
- プレステ見ながら作ったんだろ
- 120 :千葉県民:2006/11/12(日) 20:39:35 ID:KYRNWxeV0
- ━╋━ ┃ ╋ ━╋━
┃┛ ┃ ┃ ┃ ━┓ ━╋━
┗━ ┗ ┃┗━ ┏╋━
┗┛
と
┃ ┃┃━╋: ┗ ╋
┃ ┃┃┏╋ ┗┓ ╋
┗ ┗┗┛ ━┛ ┗━
にだけは、バカにされたくなかった(泣
- 121 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:39 ID:JVrRuA0dO
- いま画像を見て噴いた
- 122 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:45 ID:67t3MbNW0
- 素材
ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/logo/kana-1.jpg
ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/logo/kana-2.jpg
ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/logo/kana-3.jpg
ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/logo/kana-4.jpg
- 123 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:48 ID:qS0cicHkO
- マザー2のどせいさんの字みたいだな
- 124 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:50 ID:d3a/ZPXw0
- >>82
お、八千代市民か
俺も昔は大和田に住んでたよ
今は東京都民だけどなー
- 125 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:39:57 ID:YaXFErAH0
- >>1
千葉っぽくていいと思うけどな。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:40:10 ID:nX62lQ7/0
- これ、決定でしょw
もう変えられないんだよねw
おめでとう、ちば県民w
- 127 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:40:12 ID:3KdPMybt0
- 一時期のTBSのロゴは複雑すぎてわからなかったし、
今のヨーカドーの看板もわかりにくくなったし、
- 128 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:40:15 ID:f2DpbCPk0
- このスレ重複
【千葉】「ダサすぎる」 新県ロゴに県民からブーイング★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163330199/
- 129 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:40:39 ID:rpVbB/840
- 千葉らしくていいじゃないか。
- 130 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:40:53 ID:+PT7cFVa0
- なにこれワロスw
- 131 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:41:00 ID:34MjO6pg0
- アジアシリーズも優勝したというのに千葉ときたら・・・
- 132 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:41:06 ID:wGARcnI80
- 千葉県のイメージにぴったりじゃない?
- 133 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:41:24 ID:lRc8WJcV0
- ハングルレベルのフォントだなwwwww
- 134 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:41:41 ID:ciGbpj9s0
- ひらがなやだ。
- 135 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:41:46 ID:dc+Q8nB50
- ただの文字に見える。文字をロゴとすることは悪ではないが、
珍都市名と同様、他の県民がとやかく言うべきではないか。
だせー
- 136 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:42:02 ID:U1/tk/W30
- マジレスでいいと思うけど。
やっぱデザイナーの感覚って、庶民にはね〜
- 137 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:42:03 ID:kd7tG49d0
- >>15
県章とは無関係
- 138 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:42:14 ID:R5BD0Isu0
- でー、いくら使ったんだろ
- 139 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:42:16 ID:wDPkCd0V0
- あーーー腹いてwww
でも交通事故が増えるぞ。笑えないかもな
これが道路標識に描かれるの想像してみ
wwwww
- 140 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:42:34 ID:9WNacsqx0
- どんだけダサいんだと思ってみたら想像を絶する世界がそこにはあったよ。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:42:48 ID:67t3MbNW0
- 酒鬼薔薇フォント
- 142 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:43:00 ID:+PT7cFVa0
- >>139
指差してハンドルバンバン叩いて事故死
- 143 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:43:14 ID:wGARcnI80
- ダサいっつーか、ただのひらがなだしw
- 144 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:43:25 ID:dBCsq5e00
- 早速Tシャツを作ろう
- 145 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:43:26 ID:I24oqo1S0
- ちゃんとディズニーランドでもつかえよ
- 146 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/11/12(日) 20:43:30 ID:???O
- すいません、重複してしまいました。
こちらが本スレです〜。
↓
【千葉】「ダサすぎる」 新県ロゴに県民からブーイング★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163330199/
- 147 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:43:30 ID:3sfcG2uC0
- 思ったんだが
公立の学校って県の旗(の絵)みたいなのが体育館に飾ってあるよな
これになるの?
- 148 :8:2006/11/12(日) 20:43:32 ID:8cgZTJb50
- ダサいwwwww
- 149 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:43:38 ID:DWWOShch0
- また悪のりしてるのか、と思ってみてみたら本当にヒドスwww
- 150 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:43:40 ID:x7NiQ+oO0
- 重鎮(73)が鉛筆持って、5分くらいで考えたのかなぁ〜。
- 151 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:43:44 ID:5/gqmxMX0
- ちばか
- 152 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:44:17 ID:j0LjRfAh0
- ttp://ku0811.hp.infoseek.co.jp/pagekensyo.html
今回の件とは関係ないけど、広島の県章が
邪悪に笑う三日月に見える。
- 153 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:44:24 ID:Kr11lEd0O
- 思い出してまた来てみました
- 154 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:44:35 ID:9WNacsqx0
- >>141
確かに。
- 155 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:44:51 ID:KEIhSQsKO
- 千葉県の形したピーポくんが出てくるかと思ってたから
逆にこんなものか、と受け入れられました
- 156 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:44:53 ID:tJ+lxwhW0
- RSS組んで、日本中のブログ検索できるシステムにしてるんだが
日刊スポーツの記事で出てる県民のブログ「こういう単純なデザインの方が作るのは難しい。・・・」とかってネット上に存在しないぜ
ニチスポ・・・・捏造してね?
- 157 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:44:54 ID:TdkZceaV0
- >>80
ワラタw
脇見で事故が増えるぞwwwwwwwww
- 158 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:45:10 ID:ye5QE+L90
- >>66
写真見て直ぐにこれが浮かんだw
(´∀`*)フフフ
- 159 :雲黒斎:2006/11/12(日) 20:45:15 ID:Vu0KceZI0
- 地方役人ってなんでも平仮名にしたがるよね。
終戦直後に沸いて出た漢字廃止論者の末裔?
いや、単に脳みそ軽いだけかな。「平仮名にすれば親しみが…」っていう短絡。
- 160 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:45:32 ID:TBfora/WO
- 千葉県民m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
- 161 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:45:36 ID:ssn6CcLIO
- うらやましい
- 162 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:45:41 ID:dINy/1xz0
- 千葉なんて障害者の住むところだろ
千葉では一般人は害者にこき使われる立場
- 163 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:45:54 ID:HDTD1DUi0
- あきらめろ。
それがちばだ。
- 164 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:45:57 ID:krMl12rTO
- 垢抜けなさを払拭しようとしてこれっていうのがまたダサい
- 165 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:46:01 ID:hL2N2Fdd0
- 最終的には知事が決心したんだろ?
長年のツケがこんな形で噴出したかw。
ま、選挙民が自ら蒔いた種だな。
- 166 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:46:02 ID:fJpzrfIJ0
- おまいら文句言過ぎと思ってロゴ見た
ご尤も。ないほうがいいなw
- 167 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:46:14 ID:Q/we1C4xO
- ちょっとださすぎ。
- 168 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:46:41 ID:UxKJrKdh0
- ちばてつやに謝れ!
- 169 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:46:51 ID:wNuzYFdl0
- あぁ・・やっぱりなww
- 170 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:06 ID:eBg75lTx0
- ・・・このロゴ気に入っちまった。
もう駄目なのかな、俺・・・
- 171 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:21 ID:yCKD2OS30
- 千葉県民やめたいといってるが
こんなのなくても元々やめたいだろ
- 172 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:25 ID:fNTkYWarO
- 誉めるところを一生懸命探したけど、
一切見付からなかった。
本気で誉めようと思ったけど。
無理。
- 173 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:26 ID:Kr11lEd0O
- 千葉県民でミクシィやってる奴は全員
>>1の画像をトップに貼ること
- 174 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:27 ID:8CDCs7Wz0
- で、このデザインにいくら払ったの?
- 175 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:27 ID:dBCsq5e00
- >>120
ぐんまは?
酒鬼薔薇
http://page.freett.com/postx/kobemovie/2tyou1.jpg
- 176 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:37 ID:N4gdTBJt0
- どうせ、そんな酷くはないんだろうと思ってみてみたが
…正直、ずっこけた。
- 177 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:38 ID:gnp8usNb0
- ロゴですらないようなw
- 178 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:47 ID:vKQjQeJd0
- だから何?って感じだな。
自腹切って作成するなら許せるが、
税金を使うとなるとアウトかな。
- 179 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:49 ID:iLemhL2t0
- 時間がたてば愛着がわくよ、と言うつもりだったけどこりゃあかんw
- 180 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:52 ID:SI4Xw+2s0
- これどうやったら潰せるんだ? マジで嫌だ。嫌すぎる。
- 181 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:47:57 ID:8f4yRC4S0
- たしかに、
ち
ば
はださい、はずかしいわ。
- 182 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:48:19 ID:j7hLu3pc0
- いいと思うけどなマジで。
下手にカッコよさを狙ったものの方が、逆にダサい
- 183 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:49:06 ID:9QdrfUz/O
- (;゚Д゚)ち…ば
- 184 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:49:16 ID:31FK0gwjO
- 会社のPCに茶吹いたわ…
- 185 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:49:45 ID:g3UtDgZSO
- 千葉、滋賀、佐賀
- 186 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:49:49 ID:u2Xe/TU40
- めちゃ笑った。なに、このださいロゴ。wwww
- 187 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:49:51 ID:C2/FmAw10
- 爆笑
- 188 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:49:54 ID:4uKE0SNT0
- わるくはないけど、五味太郎とかやりそう
- 189 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:50:11 ID:BwQZOTuq0
- ようし、誰かこのロゴでソニーとかPS3とか作ってくれwww
- 190 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:50:37 ID:KcYScYBq0
- ちばワロチwwwwwww
- 191 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:50:37 ID:dVsykTWY0
-
さぽ
- 192 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:50:40 ID:I9Qph9lW0
- ダサいダサいって言うけど、千葉ってそんなもんだろ
- 193 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:50:51 ID:d/90w4a10
- ちばっていうレベルじゃねぇぞ!
- 194 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:50:51 ID:oLlDz4Wi0
- かわいそうですね、千葉のひと。。。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:50:53 ID:CvEHOqsa0
- 「垢抜ける」
姿・芸などがすっきりと洗練される。しろうとっぽさや野暮(やぼ)なところがなくなる。
あか抜けない千葉県のイメージ一新・・・。
さすが著名なデザイナー。完璧な仕事wwww
素人には理解できないw
- 196 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:51:00 ID:8f4yRC4S0
- なんで関東ではひらがなが多いのだろう?
ち
ば
それに、さいたまもひらがなだったな、最近流行の誰にでも文字が
読めるようにと、最低のレベルに合わせてデザインするようになったのか?
- 197 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:51:21 ID:830VMIDJ0
- < 「千葉のダサさを表現しました」
- 198 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:51:26 ID:udNzpfhA0
- ど、どせいさん
- 199 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:51:45 ID:krnHV+noO
- なんか東京のオマケみたいだな
- 200 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:51:53 ID:Tgh55urv0
- それほど酷いモノじゃないのに、また2ちゃんネラーは無意味に騒ぎ立てて・・・
と思って写真開いたら、コーヒー吹いた。
他県民だが、これは酷すぎる。
- 201 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:06 ID:a6XYnxVb0
- もう首都圏といえるのは東京と神奈川だけだな
- 202 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:19 ID:QxGG6AWZ0
- ζ ιδ”
- 203 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:26 ID:lj5W0VpL0
- 俺がもっとイイの考えてやる。
千
葉
ってのはどうだ?
- 204 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:28 ID:WoMYeNYC0
- これはヒドイwwww
だが知名度は上がりそうだwwwwwwww
- 205 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:32 ID:Fiffw1xB0
- 分相応だろ。
- 206 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:34 ID:xwkzcBfT0
- ちっちヴぁーだとどう
- 207 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:35 ID:TK3inQtS0
- いやいやいやいや、これ馬鹿っぽくて素朴でいい!
見てるとすっげえ安心できる、車団吉とか見栄晴みたいだ、
俺は好きだなあ!
- 208 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:44 ID:F08qqMI9O
- 事がここまで進む間に、誰か止める奴はいなかったのか?www
- 209 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:46 ID:7RsCg+E20
- 中條正義氏が死んだ時は
代表作としてこれが紹介されるんだろうな
- 210 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:48 ID:swLpsDIf0
- チヴァ
- 211 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:52:51 ID:641kJ4xr0
- >116
すまん。芸大出身でロゴマーク年鑑にも作品掲載されてる現役GDだけど、
これはダサい。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:01 ID:dBCsq5e00
- ━╋━ ┃━╋:
┏┛ ┃┏╋
┗━ ┗┗┛
━╋━ ━╋┓:
┏┛ ┃┃
┗━ ┛
━╋━ ┃ ╋ ━╋━
┃┛ ┃ ┃ ┃ ━┓ ━╋━
┗━ ┗ ┃┗━ ┏╋━
┗┛
┃ ┃┃━╋: ┗ ╋
┃ ┃┃┏╋ ┗┓ ╋
┗ ┗┗┛ ━┛ ┗━
ぐんまは?
- 213 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:03 ID:9go8c82Q0
- 千葉って垢抜けなかったのか?
芋くさいところだろ?あ、落花生くさいところだろ。まあ、落花生好きだよ。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:05 ID:MHmI8DvcO
- やっぱり吹いた
- 215 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:08 ID:67t3MbNW0
- つうかこのマーク考えたおっさんは漢字かけないのか?
- 216 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:16 ID:NPSJnhun0
- 幼稚園児に作らせたのか? このロゴ www
まあロゴがまともでも所詮チバラギなんだからどうでも良い wwwwww
- 217 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:19 ID:XAJ+hybN0
- 恥場県にピッタリの良いロゴじゃないか!
- 218 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:18 ID:obToaEo5O
- だっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 219 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:24 ID:9WNacsqx0
- こりゃわろっちばうぜw
- 220 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:27 ID:dGF3OvWb0
- ださい、つか、知障っぽいよな。
- 221 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:28 ID:j7hLu3pc0
-
千葉のイメージによくあっているよ、千葉を的確に表現している。
- 222 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:39 ID:Zm09udhr0
- まあ千葉は麻生久美子を産んだ県だから、好きさ
他県民だけど
- 223 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:46 ID:kzonFbsw0
- 千葉ださいのがやだって意識が信じられん。
ちょっとまえまで下半身丸出しのおっさんが田んぼ耕してたのに、進歩したもんだ。
- 224 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:46 ID:ekU1pQib0
- それ、ロゴじゃない
- 225 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:46 ID:pk7tvZ8b0
- 何このロゴすっげーおもしれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちば最高ハライテーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 226 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:53 ID:U+V6+qrH0
- ダサイっていうか、馬鹿っぽい。
- 227 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:53:59 ID:4+Qk79DHO
- 糞ふぉんと
- 228 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:15 ID:dVsykTWY0
- お人良しで馬鹿っぽいイメージだね。
- 229 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:33 ID:tJ+lxwhW0
- むしろこの勇気は素晴らしい・・・・老い先短けりゃ何やってもいいってモンじゃない
- 230 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:34 ID:alJCzeFW0
- よくこのデザインで許可しましたね。
千葉のお偉いさんの考えることはわからん
- 231 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:37 ID:kZZQh8RF0
- >>211
誰もがうなるってのは難しいだろ?
これはこれでいいんじゃないか?
このロゴが入ったタウン誌とかせんべいとか落花生とか干物とか饅頭とか
想像しても全く違和感ないし使いやすそう。
- 232 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:42 ID:wDPkCd0V0
- そそうこれこれ>>80絶対事故増えるって
何度も見て慣れないと危ないw
- 233 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:48 ID:UacLR3PU0
- えっ、結構いいと思ったんだけど
キャラクターとかじゃなくてロゴでしょ?
目立ちすぎずでもすぐ判ってよいと思うのだけど
- 234 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:49 ID:prtl8rZVO
- 東京と神奈川が千葉と埼玉を対立させたがっているようだね。
まあ、田舎者同士仲良くしなさいよ。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:53 ID:BXm1ioRkO
- これはひどい
- 236 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:54:55 ID:m9olcT6B0
- さいたまのパクリですか
- 237 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:16 ID:Kn/1/mWQ0
- ちばちばちばちばちばちばちばち当り
- 238 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:23 ID:ZLOjBRro0
- 千葉乙wwwwwwwwwwwwwwww
ついにさいたま市のネーミングと同レベルまで堕ちましたか
- 239 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:24 ID:Y0pXnngp0
- ひ孫にでも作らせたんだろ
- 240 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:25 ID:NUevGqx40
- ネラーのセンスのなさにガッカリだ(´・ω・`)
- 241 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:26 ID:k9ncYocS0
- http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_4724.jpg
ペイントで2分。
- 242 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 20:55:33 ID:erR+smt20
- これはヒドイ
だが新しいのかもしれん
- 243 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:43 ID:RR9J4rm10
-
誠にすみません
北海道の私が写真を見た瞬間 思わず吹き出しました
- 244 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:43 ID:cOfexToh0
- ちばの田舎臭さがでていて、いいじゃないかw
- 245 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:47 ID:ye5QE+L90
-
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 246 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:50 ID:jg/42b2I0
- ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■
■
■
■
■
■■■■■
■
■
■
■■■■■
- 247 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:51 ID:IKnIxoeg0
- >>1
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 248 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:55:55 ID:CohRtM9v0
- 酒鬼薔薇フォントってwwwwwww
マジ、トラウマになったwwwww
- 249 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:03 ID:d/90w4a10
- >>212
サバ?w
- 250 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:12 ID:p2ta24FS0
- 四街道と合併して「ちば市」にする布石じゃないだろうな・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガク ブルブル
- 251 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:18 ID:dEUToN4D0
- ちばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 252 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:29 ID:grWl4SIq0
- ぷははははは、なんじゃこれwww
- 253 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:35 ID:5YEZqFB10
- >県では「予想外の反響」としつつも「賛成意見もある」として、
>今後も新ロゴを普及させていく方針という。
勝手なサイレントマジョリティを作り出さないで下さい。
過半数どころか、大多数が反対です。
堂本知事は責任を取って知事を辞職して下さい。
千葉県民代表
- 254 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:37 ID:udNzpfhA0
- >>202って既出?
- 255 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:43 ID:jHCv3miIP
- このデザイナー、千葉になんか恨みでもあるんじゃないか?
高名なデザイナーの仕事だったら、役所は文句も言えないだろうし
- 256 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:46 ID:Vcn3NkRp0
- >>1
どんなもんかと思ったら画像みて吹いたww
- 257 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:59 ID:NiI8UAei0
- オー!ムァキィ!!
- 258 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:59 ID:YW9dI+t70
- 千葉県民だがこれはカッコいい!これで決定だな。
- 259 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:03 ID:/zgcH9StO
- たかがマークに大袈裟な。どうせ今回の騒ぎがなければ関心なんかなかったくせに。
- 260 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:17 ID:8erD7ZtT0
- ロゴは確かにかなりダサいが、それぐらいで千葉県民やめたいって言う奴もどうかと思うぞw
- 261 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:18 ID:eCwub0UM0
- 「マックスコーヒー」でいいんじゃないの?(´・ω・`)
- 262 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:19 ID:NPSJnhun0
- >>201
バ神奈川犬民乙 www
- 263 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:25 ID:ezxbtLdZ0
-
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ ダサいとか、恥ずかしいとか、吹いた
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \ とかいうレベルじゃねぇんだよ!
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 264 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:28 ID:3sfcG2uC0
- ヽ. !:|ノ~!|:|:::{:;::;i::::フ'''゛ 、/゛ヽ `ヽ、
ヽ i::;::|::!::::!:// o:''゛ .!
|:;;:!:::/::{!"i、o=='''"゛ .|
. ,. ' |;/ ! , ' ! /
.. ..' ! ,.' .. ,' .| /
c":: i' :::o::: i | /
i'' i '' i | /
'、 ヽ ノ | /
゙'、,,,, `- 、,,,,,.. - ' | /
! /| /
i / | /
. ! ,' | i
━╋━ ━╋━
┗┓ ┗┓
━┛ ━┛
- 265 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:38 ID:iFpYQrFY0
- そんなダサいか?
こりゃ人によって意見分かれるとおもふ
- 266 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:38 ID:mJBu+mzD0
- 千葉県がダサイのは認める。だけどな、バカのレッテル貼られるようなロゴは認められん。
- 267 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:53 ID:GiBqAYut0
- げらげらげらげら・・・∞
腹の皮がよじれそう
- 268 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:56 ID:H0KbUl3G0
- デザイン料いくらなんだ???
100万円ほどか?
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 269 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:57:57 ID:Wb53oCVs0
-
- 270 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:58:02 ID:fvNJNSvV0
- これって子供の落書き?
- 271 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:58:17 ID:AYg49q/W0
- まぬけな感じw
千葉らしいよ
- 272 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:58:33 ID:bEA4rHO2Q
- ハナクソほじりながら、ちょちょいっと。
これで幾らボッタんだろ?
- 273 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:58:41 ID:tvahymvc0
- もういじめないで!
- 274 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:58:42 ID:Sfmi1kjA0
- >>212
茨城を入れるなああああああああああああああああ
ちばの人気にシット
- 275 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:00 ID:Y0pXnngp0
- 知事って千葉に関係ない人でしょ
- 276 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:00 ID:p+O9yIWO0
- 千葉の役人が埼玉か茨城の人間に買収された可能性がある。
が、違うとしたらすごく恐い。
- 277 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:00 ID:GqmleNg90
- ttp://ehoba.mydns.jp/phpuploader/img/pup1010.jpg
- 278 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:01 ID:ECP56o3u0
- おまいら、これは「ロゴタイプ」だ
マークでも県章でもないよ
- 279 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:23 ID:8f4yRC4S0
- >>231
、まんじゅうにこのロゴが入って千葉名物に。
- 280 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:33 ID:pZOGbKgZO
- さすが不毛の地、千葉
- 281 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:44 ID:641kJ4xr0
- >231
マジレスすると、千葉が相当腕のあるディレクターを雇えば
これでもどうにかなるとは思うよ。
だが、パッケージやインダストリーのデザインを
レベルの違う個々のデザイナーが統一コンセプトも持たずに使ったら
途端にダメダメになって埋没する。これはそういう系のデザイン。
- 282 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:48 ID:k9ncYocS0
- >>262
━╋━ ┃ ╋ ━╋━
┃┛ ┃ ┃ ┃ ━┓ ━╋━
┗━ ┗ ┃┗━ ┏╋━
┗┛
- 283 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:48 ID:MWA5j6Kf0
- これは、、、
ひどすぎ、、、orz
- 284 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:53 ID:TgRWpS5D0
- 千葉県のサーバーが停電から復旧したけど
HPのトップのロゴもかなりひどいな「千葉県」
これよりだったらまだ「ちば」の方がいいかも。
- 285 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:56 ID:UmdX70UqO
- 馬鹿でも読めるからいいんじゃね?WWW
- 286 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:59:58 ID:dDBiiPRe0
- だっせー
- 287 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:00:04 ID:CRID1RVVO
- チバラギwwww
- 288 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:00:07 ID:gByINC250
- おまえらにはわからんだろーな
仲條さんは若い奴らに一番リスペクトされてるデザイナー
佐藤可士和なんて足元にも及ばない
- 289 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:00:26 ID:LDKJgNrlO
- これはひどいwwwwww
- 290 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:00:30 ID:pQxH0KS10
- どこかにふつうに「ちば」って書いただけで
意匠権の侵害だ! とか言われそうだな。
- 291 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:00:39 ID:kGAmrJx20
- ふーん、千葉のロゴがね
↓
どれどれ
↓
ぽちっとな
↓
・・・・
↓
m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!
- 292 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:00:48 ID:CRID1RVVO
- チバラキ
- 293 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:00:57 ID:kzonFbsw0
- ♪船橋ヘルスセンタァー
♪チョチョンのパ、チョチョンのパ
- 294 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:03 ID:Zm09udhr0
- 俺の心の師匠 さいたまんぞう 最高!
- 295 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:04 ID:NVNRpRtJ0
- せめてカタカナにしておけば、まだ救いがあったやも知れぬ・・・
- 296 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:08 ID:yVj4HFQN0
- あえて言おう!ダサいのはロゴの問題ですか?と!
- 297 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:17 ID:QSJ6Muc70
- 【初雪】観光バスの韓国人観光客が怪我【信州】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
- 298 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:18 ID:FMx3S3DcO
- >>275
どういう意味?
- 299 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:24 ID:JyzFVt290
- これマジちばかっこよくねw
- 300 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:20 ID:BeK0e06D0
- 「なんとか50万で、、、」
「それはプレゼン代ですか?」
「いえ、ギャラの総額として、、、」
「ロゴというのは通常1000万以上からですよ」
「え!、、、」
「、、、」
「ではですね、なんとか100万でやっていただきたいのですが、、、」
「、、、しょうがないですね、わかりました」
5秒でコピー用紙にボールペンでスケッチ、アシスタントに
「これ、清書して千葉に送っとけ!」
多分こんな感じで決定しました
- 301 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:25 ID:z/0pJFmV0
- 千葉なんて元からダサいんだから何をいまさらwwwwwwwwww
- 302 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:34 ID:v0MyxOUW0
- ださ、と思ったら左側の女の人でした
- 303 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:01:46 ID:ECP56o3u0
- >>288
そもそもかしわと比べるなよ・・・
- 304 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:02:17 ID:ZLOjBRro0
- まあロゴなだけまだマシだろ。
埼玉なんて県庁所在地が「さいたま市」だぞ・・・('A`)
- 305 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:02:30 ID:IVN95GXoO
- 千葉なんて元々ダッセーんだからグダグダグダグダぬかすなっつーのバカか
- 306 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:02:46 ID:KuXt0cz70
- 神奈川県民だけど、これは許せないな
- 307 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:02:48 ID:duA9Gi4JO
- >>67 東京はほとんど田舎もので出来ているわけだが
- 308 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:02:53 ID:oeLlUbwL0
- うわぁダセー...吹いたよ
千葉が田舎なのは県民として認めるけど
いくら何でもコレは恥ずかしいわ〜
せめてもうちょっとマークっぽい風にしてくれれば
芋とか落花生とか菜の花とかの色を取り入れるとかさぁ
あ〜みんな黄色だ(w
- 309 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:03:00 ID:2R8AZfDl0
- 土星さんだろ この字は
- 310 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:03:34 ID:sUicQ6nHO
- へ?マジ?>>1
ダサすぎwww
- 311 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:03:37 ID:p3qE57mR0
- _|_ | _|_ ||
| | _|_
 ̄| | | |
 ̄  ̄
- 312 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:03:43 ID:tJ+lxwhW0
- >>288
いかにリスペクトされようとも・・・
結果がこれだぜ↓仕事しろよと
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 313 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:04:01 ID:bIZ7rBPO0
- さいたま
ちば
- 314 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:04:05 ID:98LXCy630
- 千葉!滋賀!佐賀! 千葉!滋賀!佐賀! 千葉!滋賀!佐賀!
イバールルルァキー
- 315 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:04:14 ID:52aZa+iW0
- 今、千葉と佐賀が熱いな・・・あとは滋賀か
- 316 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:04:25 ID:02ieDljr0
- もう県ロゴっていうレベルじゃねぇぞ
看板や標識にこのひらがなが溢れると頭が足りない人の国みたいだ
- 317 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:04:30 ID:xM5svN/F0
- 誰か チヴァ でロゴ作ってくれ。
- 318 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:04:37 ID:Iu2T5wV00
- これはひどいw
- 319 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:04:41 ID:j7hLu3pc0
- 千葉はこのくらいで丁度いい
- 320 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:04:56 ID:JgTllYgXO
- 今日離婚届に判を押したんだが………
プギャーーーーーー(^Д^)
- 321 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:05:07 ID:C082pa+5P
- 73の爺を有り難がって。バカらしい話。
- 322 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:05:14 ID:we7fPg1O0
- どせいさん文字みたいwww
ダサかわいいwww
- 323 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:03 ID:aKqR0bCb0
- まあ「ちば」って文字をカッコよくデザインするのは難しいだろ。
そもそも千葉県そのもののイメージをロゴひとつで変えられるわけねえじゃん。
あかぬけないなんてことを気にすること自体があかぬけないよ。
- 324 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:04 ID:/3PGCOx/0
- なぜ漢字じゃだめなんだよ…
- 325 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:18 ID:M6Uq0CDi0
- 何か見た瞬間にデジャビュを感じたのだがようやく分かった。
外国人向けの日本語Tシャツみたいだな。
- 326 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:23 ID:fSMAWaDAO
- 千葉にぴったりじゃん
- 327 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:28 ID:vwOw/aaT0
- ていうか、>>1の画像にテラワロスwww
- 328 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:28 ID:FqmCSkQ90
- ひらがなかね。
千葉県民の教養レベルを考えたら、ひらがなで誰にでも読めるようにする
ってのは配慮があって良いんじゃねえの。
- 329 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:33 ID:yVj4HFQN0
- 栄えある2ch有志の一人が
「仕方ねぇなぁ、漏れが千葉のロゴ作ってやるょ」
って展開にならないかな。
- 330 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:37 ID:H0Qz0WDo0
- ■ ■
■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 331 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:06:38 ID:InfEMsdIO
- 文字じゃなければロゴじゃないんだが
- 332 :滋賀作:2006/11/12(日) 21:06:58 ID:sUicQ6nHO
- >>314-315
しね
- 333 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:04 ID:e8utYD030
- 嫌いじゃない
- 334 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:04 ID:CohRtM9v0
- 丹波哲郎の英語の通訳じゃねーだろ
ほんとにデザイナーなのかよwwww
- 335 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:12 ID:5aZ5s8IqO
- 漢字にしろよ
- 336 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:18 ID:W4IF98mLO
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158588441/l5
↑のスレに「ちいたま」と「さば」のどっちが好きかをageで書いてください。
「両方」と答えたり、見て見ぬ振りをすると良くない事が起こるでしょう。
- 337 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:20 ID:kZZQh8RF0
- 白抜きのほうがかっこいいよね?
- 338 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:21 ID:Iu2T5wV00
- ひらがなっていうのが如何にも役人の小ざかしい発想だな。
まあ俺なら勘亭流にでもするよw
- 339 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:25 ID:kGAmrJx20
-
|
ーーーーー
|
|ーーー
|
ーーー|
|
| ーーー ``
| |
| -|---
| |
\|
- 340 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:28 ID:oeLlUbwL0
- >>284
ホントだ、HPのロゴもヒドいや(w
- 341 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:30 ID:Zm09udhr0
- まあこれからも、埼玉と仲良くやろうぜ。
- 342 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:44 ID:mVQEPwqy0
- 千葉県民じゃなくてヨカッタ・・・・。
- 343 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:07:57 ID:n6LB64cU0
- 俺はロゴとしては良いと思う
なかなか考えてる つか、かなり考えてる
普通に考えて出来るデザインじゃ無いよ
ただし、公務のロゴとしては変
適材適所って言葉を忘れてますね 役人は
- 344 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:08:01 ID:szN7dqSt0
-
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
ヽ○ノ ヽ○ノ
/ /
ノ) ノ)
*・゜゚・*:.*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..
様々な魅力を持ちながらも、県全体としては垢抜けないなどと
言われることもあった千葉県のイメージの一新を目指して、統一的に
活用する新しいロゴを作成しました。
新しいロゴは、多様な魅力が集約した“ちば”の文字を使って
「洗練」されたデザインとしました。
- 345 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:08:14 ID:48B57o6C0
- 所謂業界の重鎮と呼ばれる連中がいかに世間一般の感覚から乖離しているかの証明ですな。
重鎮=現場で幅を利かされてもマズいので「とりあえず祭り上げとけ」的存在
- 346 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:08:24 ID:2eJze1ke0
- ティバ県に変えてほしい。
- 347 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:08:34 ID:ISUxzgVv0
- 批判ったって、千葉にダサいも何もないだろうよ と思いながらロゴ見たら
吹いちゃいました。
- 348 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:08:44 ID:q/1K7dVW0
- 10ぽんアニメかとおもた。
- 349 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:08:53 ID:yqvBFY080
- これデザイン料幾ら支払ったんだ?
- 350 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:04 ID:VycnqZf3O
- 千葉は明日から千葉国として独立します
- 351 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:18 ID:X0om3OBS0
- でも逆に暴走族とかには読めないんじゃね?簡単すぎて。
- 352 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:24 ID:3bc3mKKr0
- 仲条「ふう、ゲップーはしつこいのう。さて、そろそろセーブして仕事するか。
どれどれ次の案件っと…なになに、千葉県の新ロゴ、か。どうでもよい仕事じゃのう。
こんなのはどせいさんのフォントで…ちょちょいっと。わっはっは、千葉のイメージにぴったりだわい。
さて、冗談はやめて本気で考えないt」
ピンポーン、がちゃっ
千葉市職員「先生、ロゴの進捗はどうですか?」
仲条「やあ、これから始めr」
千葉市職員「あ、できてるじゃないですか!さすが仕事が早いですね!どれどれ…(ちょっwおまwwコレどせいさんwww)」
仲条「いやあ、これはジョーk」
千葉市職員「(これは見る人が見たらセンスの良さがわかるんだろうな…俺は嫌だけどセンス無いと思われたくないし…)」
「素晴らしい!さすが先生!多様な魅力が集約されたデザインですね!」
仲条「そ、そう?(ちょwwこれは冗談でどせいさんフォントを使ってみただけwwwでも最近は逆にこういうのがうけるのか?)」
千葉市職員「で…では、コレ持って行って役員会で承認もらってきます!ありがとうございました!(噴出しそうでこの場に居たくねえwww)」
仲条「ちょっw待ってwマザー2にどせいさんと言う民族が居てな…」
役員会開始
役員A「さ、さすが一流デザイナーだ…これなら千葉県のイメージを一新できますね…(これは無いwww)」
役員B「全くです…これで決まりですね…(どう見てもどせいさんです。本当にありがとうございました。)」
全員「異議なし!(おいおいmjsk…どうイメージを一新したいんだよ…死にてえ…orz)」
- 353 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:31 ID:4VRrBaja0
- 金とっていいデザインじゃねえなw
- 354 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:31 ID:/NMMm7PjO
- これはダサいな
- 355 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:37 ID:tJ+lxwhW0
- いかに玄人やらデザイナーが擁護しようとも・・・
千葉県民としては、重い十字架を背負わされた気分だ
てめえの自己満足で仕事するなよ
依頼者とか背景にいる県民の落胆の顔が目に浮かばなかったのかね・・・
- 356 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:41 ID:aKqR0bCb0
- ティーヴァのほうがカッコイイかな
ティーヴァ県マッド市
- 357 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:47 ID:7RsCg+E20
- 県知事似の「ちばばぁ」っていうキャラを作って
このまま突っ走って欲しい。
- 358 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:57 ID:IqczZhpB0
- はっきり言っておくが、ロゴがダサいのではなく、千葉がださい。
あの字体で、トウキョウとかパリとかアオヤマとか書いてあれば、全然ダサくない。
- 359 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:09:59 ID:n58nPQG30
- >>352
つまらん。死ね。
- 360 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:10:12 ID:k9ncYocS0
- http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_4727.jpg
- 361 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:10:13 ID:YzTAzxiA0
- これ。そばに立ってるのがえびちゃんとかだったら
かわいく見えるかも。
- 362 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:10:52 ID:oeLlUbwL0
- そういえば、千葉Walkerの占いページって
チバのバチバチ星占いって言わなかったっけ?
寒さは匹敵する気がした、寒い寒い
- 363 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:00 ID:fM9d3nzd0
- >>65
あー。どっかで見たことあると思ったんだ。
- 364 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:01 ID:o4Qg8KCo0
- | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ さ い た ま `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. 糞チバへ ..| | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) キャラ | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | 被ってんだよ | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | ヴォケ! >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
- 365 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:04 ID:IYk3FulF0
- 千葉県民です。
なんで漢字にせぇへんねん!しょうむない!
- 366 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:08 ID:QN+Hybhn0
- なんかこのデザイナーに頼むしかない強力なコネでもあったのだろうか。。。
「あーロゴの件は彼にやらせてあげてくれ」
「よろしくッス〜カキカキしちゃいまッス!ヒョホー」
- 367 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:12 ID:bAM1cm5z0
- どうでもいいよ
千葉とか、俺の人生に関係のない県の話は
- 368 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:35 ID:aOV8gDnD0
- >>1
この指さして笑ってるオバサンは誰?
あまりに酷いから笑うしかないって感じか?
- 369 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:38 ID:X0om3OBS0
- ロゴはダサいかも知れんが変質者は一級品だぞ。
セーラームーンコスプレ編みタイツ露出狂おじさんとか。
- 370 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:39 ID:Yd/YtgF6O
- いっそちばもっこりとかでいいような気がする
- 371 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:45 ID:i21XQvGP0
- これが今流行りのダサカッコイイですか・・
- 372 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:50 ID:szN7dqSt0
- >>360
ゲキワロスwwwwwwwwwww
つーかどんなもんとのコラボでも力抜けるぞ間違いなくwww
これほど破壊力のあるロゴもないだろwww
次は小渕の「平成」で頼むwwwww
- 373 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:11:57 ID:84f8ZN2t0
- なんだあの幼稚なロゴは。
俺が千葉県民だったら自殺するな
- 374 :他県民:2006/11/12(日) 21:12:05 ID:9dpBQ8/00
- まあ、そんなにひどいデザインでもないけどな。
「ひらがな」で「縦でも横でも使える」条件を満たすなら、
こういうカワイイ路線におのずとなるだろ。
デザイナーは最低限の仕事はしている。
問題はむしろ使われ方。
- 375 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:12:09 ID:P6nvVZRxO
- 千葉県民の自分からしてみたら
物凄い辱めを受けた気分だ…
どの辺が垢抜けてるんだ?
- 376 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:12:11 ID:+bh9kbYG0
- ロゴが云々いっているが、
ださいのは千葉県民そのものだろう?
自分がふとっているのを脂肪のせいにして、
自分の意思の弱さのせいにしないデブと同じじゃないか!
- 377 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:12:14 ID:9vU73LZD0
-
なんだかゲシュタルト崩壊起こしそうだw
- 378 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:12:14 ID:F20aKr0t0
- 千葉にはお似合いだ
- 379 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:12:24 ID:06e/W+B00
- 佐賀よりはマシ
- 380 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:12:25 ID:xbL3pxRn0
- 「ロゴを単体で見るとシンプルに見えるが、よく見ると字の大きさや配置に味がある。」
結局地味には変わりないが
- 381 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:12:35 ID:BGjYCyqi0
- びっくりした
- 382 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:12:49 ID:rOt/V/o/0
- ロゴもなにもフォント使ってみました ってだけじゃん・・・
- 383 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:13:10 ID:V9C2HruK0
-
し、し、し、信じられない〜〜〜〜〜〜
ダサい千葉県知事(プップップップップップッw
- 384 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:13:12 ID:RKsteDwq0
- でもお似合いだよな
- 385 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:13:15 ID:UEnmNS9T0
- 全国のシンボル・ロゴだよ。
http://www.nga.gr.jp/symbol/f_symbo.html
千葉は、前の方がいいよ。
今回のはダサ過ぎて恥ずかしい。
- 386 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:13:18 ID:HG7bgttW0
- こんなロゴくらいで県民辞めたいとか言ってる馬鹿は
さっさと県外に引っ越せばいいのになwそしたら千葉県民やめられるだろ。
- 387 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:13:27 ID:ED8XrMQW0
- こんなもん作るために
糞担当職員に給料と
糞デザイナーにギャラが
税金からたんまり支払われるわけだ。
死ねよ糞馬鹿ども。
- 388 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:13:49 ID:EbxK7Bw7O
- 俺は神戸から千葉市に越して来た千葉県民だが、
ぶっちゃけ、このロゴは千葉のイメージにピッタリだとおもた。
千葉名産の落花生や菜の花漬けにも合うし、
房総農家の人々にも分かりやすく老人に優しいロゴではないか?
- 389 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:13:54 ID:ZLOjBRro0
- >>356
ちょ、松戸wwwwwwwwwwwww
- 390 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:06 ID:3sfcG2uC0
- >>377
もう起こしたwww
ば、の字がやばいwww
- 391 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 21:14:11 ID:A2ldjQrZ0
- >>371
だよなぁ。
俺は良いと思うよ。ダサカッコいいよ。レトロモダンていうか、
洗練されてない感じがカッコよいわけよ。
- 392 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:15 ID:JT5TbbfaO
- ピタゴラスイッチみたい
- 393 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:20 ID:j7hLu3pc0
- http://www.pref.chiba.jp/img-t/top_title.gif
この「千葉県」ロゴを見れば
千葉の目指しているものが一貫している事がわかる
- 394 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:21 ID:Ndea2r/G0
- 千葉。終わっとる。作者センス無さすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 395 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:31 ID:szN7dqSt0
- >>385
だから県章と今回のロゴは関係ないと何度言ったら(ry
- 396 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:38 ID:KDv2jbYM0
- 千葉県民として、情けない
- 397 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:40 ID:HYnIQKty0
- 地方人だが、千葉のイメージいいよ
キムタク、ディズニーランド、九十九里、成田
- 398 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:44 ID:fesomQ2J0
- どう見てもどせいさんだwww
- 399 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:49 ID:AQH97am6O
- 市町村名で平仮名は有るけど、まだ県名はないぞ〜
今がチャンスだw
- 400 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:14:51 ID:ISI7MJxz0
- どせいさんフォントみたいな字だなwwwwwww
- 401 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:01 ID:p+O9yIWO0
- 書道家に書いてもらったほうがよくないか?
- 402 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:09 ID:hDvO+/1+0
- >>385
ロゴと県章は別でしょ。
だから県章はリンク先にあるやつのまま。
- 403 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:20 ID:+V0kwA2t0
- 「シンプルで逆に斬新だ!」って言わせたいのがミエミエ。
- 404 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:37 ID:clkk7GGB0
- 千葉県民にはお似合いだ
埼玉県民といい、首都近隣県は馬鹿が多いな
- 405 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:42 ID:4VRrBaja0
- >>388
生産地をひらがなで明記しただけじゃねえかw
- 406 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:43 ID:nP6IHqCT0
- このダサさは、ハマラジに通じるものがある。。
- 407 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:50 ID:tJ+lxwhW0
- >>360
ここまで不毛じゃねーよぉぉぉぉぉっぉお
- 408 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:52 ID:ECP56o3u0
- 観光ポスターの右下あたりに小さく入れるとか
千葉産野菜のダンボールに印刷されるとか
県の広報誌のタイトルロゴに使うとか
とりあえずそんなもんだろ
- 409 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:53 ID:tRBUqI2l0
- もっと千葉にぴったりな
PIKOっぽいロゴなら納得だったろう
- 410 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:15:57 ID:IckVrRv/0
- もともとダサイからかわんない
- 411 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:02 ID:/Hr6OBdOO
- ……まあ、期待したほど酷くはないな。
決して洗練などされてはいないが。
- 412 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:05 ID:jbIa5YRq0
- なんか、このロゴから感じられることは
ゆとり教育乙ってことだけだな。ひらがな市名といいこれといい、センスを疑う以上に、
頭のゆるい奴の考えることってのは、所詮この程度なんだなってのがわかる例ですね。
- 413 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:15 ID:wtxU2ke10
- 大したセンスだぜ!俺千葉県民だが普通に笑わせてもらったよwww
- 414 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:21 ID:fWFNtMJsO
- 全県並べると目立つ。
ttp://www.vipper.org/vip377298.jpg
- 415 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:24 ID:MdKaXHDS0
- 俺は嫌いじゃないよ
なんともいえない脱力感最高
- 416 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:24 ID:pumNkHmjO
- >>391
阪神の応援みたいなもんだな
- 417 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:28 ID:CohRtM9v0
- こんなの背負って生きてくとは、千葉県民が可愛そう過ぎ!!!
何かの呪なのかwwwwwww
- 418 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:32 ID:GBYVPChZ0
- 結構、カワイイと思うけどなぁ〜
- 419 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:36 ID:RzAbwExw0
- 恥馬鹿!
- 420 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:47 ID:gLiV1CUW0
- 千葉7区を真っ先に思い起こさせる「お似合い」のロゴだ。
- 421 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:51 ID:98LXCy630
- なにこの悪意に充ち満ちた神ロゴw
千葉県のダサさ弱さ情けなさをモノの見事に表現しきってるな
考えたヤツも選んだヤツも超一流だよwwwwww
- 422 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:16:57 ID:prtl8rZVO
- 関東人どもが地域対立に精を出しているけど、
田舎者が頑張っているようにしか見えません。
- 423 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:01 ID:kGAmrJx20
- >>360
原いてぇえwwwwwwwwwwwwwwwww
- 424 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:08 ID:HLq/s8SEO
- 千葉県民だが吹いたwwwwwwwwwwwww千葉\(^o^)/オワタ
- 425 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:19 ID:dzhXGYoSO
- だせぇぇええええwww
近々千葉県内に嫁入りしなきゃならんのに…いやだぁぁぁああああ
- 426 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:32 ID:UEnmNS9T0
- うちの5歳の娘が ”ちば” と読めました。
幼稚園児にも理解できるレベルですね。
- 427 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:35 ID:+bh9kbYG0
- >>377
その言葉、最近『眼の誕生』ていう本を読んで初めて知った。
あの現象にもちゃんと名前があったなんてちょっとうれしかった。
- 428 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:37 ID:j7hLu3pc0
- 脱力系という最近のトレンドを押さえているw
- 429 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:39 ID:2R8AZfDl0
- ダサイって「だってさいたまだもん」の略語だろ
これからはダサイを返上してダチバにでもしとけ
- 430 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:39 ID:Ly0pMn6D0
- ひとつ言っておく。
ダサい。
- 431 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:39 ID:d5JueXVqO
- これはひどい
- 432 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:40 ID:wjgI6sI90
- もう、ジャガー様の出番だな。(何唄ってんのかいまだに聞き取れない
- 433 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:40 ID:JgTllYgXO
- ちばさばちばちばさばちばちばちばさばちばちばちばちばさばちばちばさばちばちばちばちばちばちばちば
- 434 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:42 ID:Cw/I9u1ZO
- 他県民だけど絶賛のメール出したw
- 435 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:43 ID:szN7dqSt0
- >>414
県章と並べるなと言いたいがこれはワロスwwww 浮きすぎだwwww
- 436 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:47 ID:h+8ldA+A0
- >>414
千葉もアレだが、他もナニ県だか判らんよな。
- 437 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:17:59 ID:jwYX2AOi0
- これはひどい
- 438 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:18:10 ID:84f8ZN2t0
- 恥馬恥馬恥馬恥馬恥馬恥馬 オワタな
- 439 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:18:13 ID:IE9g5Wlo0
- 『ダサ』すぎって…
ダサイ自体が『だって埼玉だもの』を略したもんだし
同類の千葉県民が使う言葉じゃないな。
- 440 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:18:31 ID:4VRrBaja0
- どせいさんとか知らん人にとっては
本当にただひらがなで書いただけだよな。
いや、知っててもそうなんだが
- 441 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:18:38 ID:rkYwJD9P0
- 73才のじーさんに造らせちゃダメでしょ。
- 442 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:18:41 ID:ee0MYKve0
- もうさ、さんざん外出だと思うけど、
サイレント魔女リティを考慮した結果がこのロゴなんだろ?
良かった、千葉県民じゃなくて。
- 443 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:18:43 ID:aGJfPZDb0
- 嫌なら次の選挙で知事に投票しなけりゃ良いだろ。
- 444 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:18:45 ID:S3hR9j980
- 何度見ても笑えるなw
よかった、近々引っ越し予定があって・・
- 445 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:00 ID:dBCsq5e00
-
スラッシュドットにも書いてやれよ
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/11/12/032236&threshold=-1
- 446 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:02 ID:EuFMK1YqO
- 【ちば】らしくていいお
- 447 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:04 ID:q1vQM5da0
- \ │ /
━╋━ ┃━╋:
─── ┗┓ ┃┏╋ ───
━┛ ┗┗┛
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ちばちばちばちばちば!
ち〜ば〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 448 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:06 ID:nP6IHqCT0
- 糸井重里のコピーなみの手の抜きようだなw
- 449 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:15 ID:hqeKDaYZ0
- マザー2に出てくるどせいさんの文字みたいだ
- 450 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:17 ID:JryLddtd0
- 県民には実のところ何も影響ないと思うンだけどなあ?
- 451 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:24 ID:6L+vOsnl0
- さいたまに負けないように「ちば」ですかwww
- 452 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:38 ID:p5ZHBsQO0
- デサイナーは悪くないと思う。
ひらがな2文字で依頼した県が馬鹿。
うんこでうまいカレーを作ってくれって依頼するぐらい無理な話。
- 453 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:46 ID:NDlmmnKe0
- チバ ユウスケ
- 454 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:48 ID:h+8ldA+A0
- >>432
CMで、「ジャガで〜〜す」って言ってるのは聞き取れる。
- 455 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:51 ID:T+vkf2d80
- 役人がデザインに制約をつけたのが敗因。
デザイナーは被害者。県民はもっと被害者。
- 456 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:19:55 ID:7qa3n5Yh0
- 画像見た瞬間吹いた。久しぶりだ
- 457 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:20:17 ID:ZLOjBRro0
- この際「ちば県」にしたらどうか
- 458 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:20:18 ID:CohRtM9v0
- マジで見た瞬間
貧血で倒れた千葉県人がいると思うが・・・どーよ
- 459 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:20:31 ID:WbtmmFDp0
- 新ロゴより>>37のロゴの方がセンスがいい件に関して
- 460 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:20:36 ID:gJY4eFQfO
- 子供の落書きだな
- 461 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:20:37 ID:hDvO+/1+0
- >>450
だな。ださかろうがなんだろうがロゴでしかないし。
さいたまみたいに市名にされたら悲惨だけど。
- 462 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 21:20:40 ID:A2ldjQrZ0
- だいたいが、こういう一見ダサいようなゴロを嫌がって
過剰反応するところが、千葉県民の東京に対するコンプレックス
丸出しなわけじゃないか。
ていうか、これだけ良しにつけ悪しにつけ、反響があるってこと自体が
このロゴが革新的な証拠になってるじゃないか。
- 463 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:20:55 ID:wtxU2ke10
- 千葉県民には不評でも、なぜか他県からのウケは良さそうじゃね〜かw
このセンス、千葉県民として誇りに思うぜwww
- 464 :市川市民:2006/11/12(日) 21:20:59 ID:aNzQo9Xx0
- たかが県のマークなんて何でも良いじゃんと思って見たら、
…酷すぎる。これはないんじゃないか…
- 465 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:21:09 ID:jgZb6nH80
- 何度見ても笑える
- 466 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:21:13 ID:+hyG//XiO
- 千葉はダサイよ田舎者の集まりだから
- 467 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:21:18 ID:aKqR0bCb0
- そういやあ浦安市民はURAYASUじゃなくULAYASUなのだと言い張るらしい。
- 468 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:21:26 ID:N4VcEiOt0
- >>今後も職員の名刺に入れるなどして、このロゴを 広めていきたい」と話している。
こんなロゴの入った名刺もらったら、交換中に笑ってしまう。
- 469 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:21:34 ID:tJ+lxwhW0
- >>385見て吹いた
三重 県の魚 イセエビ
広島 県の魚 かき
富山 県の魚 ホタルイカ
千葉 県の魚 鯛 ( ゚ρ゚ )
- 470 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:21:41 ID:EuFMK1YqO
- 千葉県に似合ってていいお
- 471 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:21:50 ID:kymuNTyw0
- >>402
>だから県章はリンク先にあるやつのまま。
県によっては県章の使用をほとんどやめてしまって、
シンボルマークばっかり使うところが多い。
実質県章を換えるようなものかも。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:21:59 ID:kqbvs6aw0
- 中條さん、、、、貴方ほどの人が。
ちょっとさすがにこれは常人の理解をこえてまつ。
- 473 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:22:07 ID:IJv6EEkk0
- 岡山県民の俺から見てもこれはヒドスwww
- 474 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:22:18 ID:szN7dqSt0
- >>468
俺も耐える自信ないお!
- 475 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:22:28 ID:j7hLu3pc0
- このくらいのロゴは市町村でよくあるだろ
俺の市もひらがなロゴだよ
- 476 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:22:37 ID:k9ncYocS0
- >>372
http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_4728.jpg
- 477 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:22:38 ID:ee0MYKve0
- >>462 ってか、一見ダサイどころか、どう見てもダサいです。
本当に有難うございました。
- 478 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:22:40 ID:s4WFt4960
- かわいいじゃん。何で気に入らんの?
- 479 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:22:54 ID:4VRrBaja0
- ロゴだと気付かず
「なんでこんな所に県名をひらがなで書いてるんだろう?」
と思う人続出。
つまり、ロゴになってねぇ
- 480 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:23:09 ID:UEnmNS9T0
- 千葉県のホームページ
http://www.pref.chiba.jp/whatsnew/index-j.html
の11月2日の”新しい千葉県ロゴの作成について”
がサーバー無しになる件について
- 481 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 21:23:10 ID:A2ldjQrZ0
- 少なくとも無難なデザインじゃない。
これだけ反響があるんだから。
- 482 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:23:22 ID:29aapPxnO
- ちばイズフリーダム♪
- 483 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:23:25 ID:pmXkP1dS0
- それにしても,何で「ひらがな地名」にこだわるのかね。
「千葉」くらい漢字で読み書きできるよ,中学校出てるんだから。
せめて漢字でデザインすればまだましだったように思うのだけど
- 484 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:23:25 ID:XsviTKUW0
- どこでどうやって使うのこのロゴ?
しかも縦書き。
「千葉県」って漢字で書いた横にロゴ置いたらワケワカラン状態になるよね。
でも普通、県とか区のロゴって文字の横に配置するよね‥
- 485 :名無し募集中。。。:2006/11/12(日) 21:23:26 ID:HNwVwXUO0
- こういうのに「逆にアリだよね」的な反応しないのが田舎臭いんだよ
- 486 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:23:30 ID:prtl8rZVO
- >>469
鯛かよw
明石の鯛なら、ともかく千葉に鯛かよw
- 487 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:23:36 ID:Z6+bEwdVO
- あまりも
ダサ過ぎるから
携帯の待ち受けに
使ってまふ(爆)
オイラ以外に
そんな県民は
居るかぁー?
- 488 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:23:43 ID:gjKuIIc/0
- ダセーな、
こんなもんに金かけたなんてマジで糞
まだファミコンのドラクエフォントなんかの方がセンスあるよ
- 489 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:24:27 ID:L03/TZil0
- 頭悪そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり千葉とさいたまは永遠のライバルだな
- 490 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:24:29 ID:hDvO+/1+0
- >>471
県章を使うべきところには県章を使うよ。
このロゴが載るのは県発行の冊子とかそんなのでしょう。
- 491 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:16 ID:4sWS7xL80
- 泣きが入ってる幼稚なデザインだと思う
県民の意識が低いのか?
- 492 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:17 ID:b8lPAV+70
- このロゴの問題点
1.いくら税金が投入されたか。
2.なぜか他県民からは高評価。
- 493 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 21:25:18 ID:A2ldjQrZ0
- >>487
お前は今、一番トレンディな奴だよ。時代の最先端を行ってる。
- 494 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:21 ID:KlFBq0pz0
- あまりにも、ひどいよ。。あれ。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:23 ID:F08qqMI9O
- いっそ間違えて さば にでもしてほしかった
- 496 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:23 ID:4VRrBaja0
- >>485
「逆に」と頭につけなきゃ肯定できんって時点でなァ
- 497 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:26 ID:EuFMK1YqO
- >>481
逆に千葉県らしくていいジャマイカ?
あんなのは千葉県に任せればいいお
- 498 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:29 ID:KUo/xAHc0
- >>348
10本で出来そう?!ははは
>>392
同感!ほんとやね、NHKのパクリ?!
せめて枠でも付けておけばもう少しバランスがイイかと思うがな。
ま、確かに子供でも読めるわなw
- 499 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:36 ID:dBCsq5e00
- >>489
群馬、埼玉、茨城、千葉、共同体です
- 500 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:47 ID:b//SXhP20
- 本気か? あのロゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ かわいそうな県民だなw
- 501 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:25:55 ID:7yEk3T8N0
- これは酷い
- 502 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:11 ID:VJNiK2FJ0
- 県章は、日本で一番古いもの使ってるんだよな。
あれは、いいデザインだと思う。
決して変えるべきでないと思う。
- 503 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:14 ID:my02oY0+0
- みんなで作ってやろうぜ
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20153.png
- 504 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:16 ID:q1vQM5da0
- ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
.(^Д^)mっ ━┛ ┗┗┛
- 505 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:16 ID:EAdMrxWi0
- 日本の国旗が気に入らない奴は日本人辞めろ! ってスレですか?
- 506 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:35 ID:L03/TZil0
- ざわ・・・ざわ・・・
のフォントに似てね?
- 507 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:44 ID:IE9g5Wlo0
- >>475
ひらがなが悪いのでなくロゴが酷いんだろ。
これなら普通のWindouwsのゴシック使った方がマシ。
こんな糞に金を使ってOKだした時点でアホ。
- 508 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:49 ID:lCVV5wtY0
- ねぇ>>385の県章なんだけど、
福岡県の ふ く はどこに隠れてるの?エロい人教えて
- 509 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:55 ID:QQsM43zc0
- さば
- 510 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:26:57 ID:n58nPQG30
- >>434
死ね。
- 511 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:27:09 ID:j7hLu3pc0
- 脱力系キャラの横に置いたら馴染みそうだ
- 512 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:27:11 ID:aKqR0bCb0
- そもそもなんであぶデカの近藤課長がデザインするんだよwww
ちゃんとデザイナーに頼めよwww
- 513 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:27:23 ID:+hyG//XiO
- 小学生の習字みたい
きんも−☆
- 514 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:27:46 ID:dj0HmiCG0
- 初めてロゴ見た。
元千葉県市原市民として、県外に出てよかったと思う。
「ちば」ってwww 馬鹿すぎるwwwww
- 515 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:27:55 ID:GHZGIMyZ0
- 千葉県っておもしろ県民なんだなー
- 516 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:28:06 ID:h5CCeibx0
- ダサすぎるとか大げさだろと思ってロゴを見たら。。。。。。
こんなに駄目とは思わなかった。
- 517 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:28:18 ID:ldNqgfea0
- 埼玉はダサイよ田舎者の集まりだから。
埼玉って実際はこんな所。
http://home.f01.itscom.net/spiral/shaison/shaison1.html
http://page.freett.com/break58/4-2.htm
http://www.din.or.jp/~heyaneko/naguri.html
http://www18.tok2.com/home/kawasakimania002/ruins065.html
http://muhat.com/ruins/saitama/obake/01.htm
http://www.bbweb-arena.com/users/kaede472/ruins_007.htm
- 518 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:28:22 ID:d3a/ZPXw0
- 千葉県の公用車には全部このロゴ付けろ
議員のバッジも全部このロゴにしろ
県民の額には全員このロゴを入れ墨しろ
- 519 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:28:29 ID:sATEEvMW0
- 漢字に戻せ。
ついでに
さいたま→埼玉
つくば→筑波 に戻せ。
- 520 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:28:30 ID:kzonFbsw0
- 日本の最後に残った秘境ですからねー
- 521 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:28:38 ID:Y/GpuVsw0
- >>361 するどい
- 522 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:28:56 ID:AYg49q/W0
- http://www.pref.chiba.jp/img-t/top_title.gif
これ現行のロゴっぽいけど、
千葉県の職員がもともとセンス無いんじゃない?
今の方が全然マシだわw
- 523 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:28:59 ID:xOt7i3Y80
- ひらがなの「ちば」なんて
どこをどうあしらってもおしゃれになんないよ。
発音も間が抜けてるし
どっちの平仮名もかっこつけようがない。
ひらがなの「よ」が
「こんな僕ですが生きていていいですか?だめですよね、すみません、こんな事聞いて」
ってな具合に生まれつきへたれてるのと同じ。
この2文字はどうしようもない。
開き直ったあのデザインはそこそこいいとこいってると思う。
つうかあれが限界だろ、ひらがなの「ちば」の。
- 524 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:29:19 ID:yDgEkIzB0
- >>161
遅レスだが、芸大出身だけどロゴ見た瞬間ファンタ吹いたよ
- 525 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:29:21 ID:3EY5+jdE0
- 面白いデザインとかそういう問題じゃないじゃん。
ただひらがなで「ちば」だろ。
依頼された方も思い浮かばなくて適当にあしらったのが目に見えてる。
ちばって本当にバカなんだね。
- 526 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:29:25 ID:GyJZZMwv0
- http://www.uploda.org/uporg577449.jpg
- 527 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:29:30 ID:h+8ldA+A0
- 国鉄が民営化したときに愛称募集したんだが、1位投票された案ではなく、
審査員の意向で下位の”E電”に決まった。
当然批判しか起きず、愛称はうやむやになった。
発言力だけはある、時代遅れのタレントモドキなんか審査員にするからだ。
民間の意見も参考にしないと、無駄金使うだけになるイイ例だったんだが・・・
もう、忘れちゃったよな。
- 528 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:29:35 ID:4VRrBaja0
- 「この材料で美味しい料理を作ってくれ」
と言ったら、寄越した材料をそのまま皿に載せて持ってこられた感じ?
- 529 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:29:45 ID:LlDIvt2x0
- ちなみに県ロゴに対して「ダサイ」という批評はおかしい。
どこのロゴも「ダサイ」に対する「格好良い」と批評できるものはないから。
よって「恥ずかしい」が正解。
- 530 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:29:53 ID:VcsiFZfjO
- MOTHERのどせいさんのフォントみたいだな。ぽえ〜ん
- 531 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:29:55 ID:UEnmNS9T0
- >>508
目を細めるとモザイクが取れる
- 532 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:30:23 ID:ldNqgfea0
- 日本の最後に残った秘境が埼玉だからねw
- 533 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:30:26 ID:b//SXhP20
- どうせなら、ネズミマークjにすればよかったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 534 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:30:37 ID:my02oY0+0
- >>526
もう少し頑張れ
- 535 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:30:39 ID:wwGr3fly0
- >>517
確かSIRENのモデルが秩父だったっけ?
- 536 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:30:46 ID:7BiXrjT70
- 確かにダサい、というか貧乏臭いロゴだwww
- 537 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:30:53 ID:w8GkYL5J0
- 「ちば」いいじゃんw
- 538 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:31:00 ID:GOO0FoXb0
- なんか、かわえぇ
- 539 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:31:01 ID:0kUslKUdO
- ダサいなんて書いてあるからどんなもんかと思ってみりゃ、別にダサくもないじゃん
おそろしく恥ずかしいだけで
- 540 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:31:05 ID:MK3ScJJL0
- なんだよ、これ〜w
千葉県民にはなったことないし、今後も予定はないけど、千葉県民の怒りは分かるよw
これは酷いw
知事を替えろ。
- 541 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:31:33 ID:l1gnBFf40
- これはひどい('A`)
ちば県民に同情するわ・・・
- 542 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:31:39 ID:/gMB7HDA0
- 芋版画みたい
- 543 :名無し募集中。。。:2006/11/12(日) 21:31:53 ID:HNwVwXUO0
- ダサいとかかっこ悪いとかじゃないじゃん
これは確実に「おもしろい」なんだよ
- 544 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:32:00 ID:D8/rLzDp0
- 血刃に汁
- 545 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:32:25 ID:FM4utH480
- なに、このふざけたコラ?と思ったら
マジにそんなデザインだったのか('A`)
- 546 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:32:42 ID:2liFIv7M0
- なんで県民から募集とかしないんだよww
と、横浜市民は言ってみる
- 547 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:32:43 ID:q1vQM5da0
- >>522
始めて見たってか見た瞬間素で固まった。
- 548 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:32:57 ID:ldNqgfea0
- 災魂に汁
- 549 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:33:01 ID:e15ddrSI0
- 画像見た
どんだけすごいかと思って期待しながら
腹いてーwwwwwwww
- 550 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:33:11 ID:/b06pC+O0
- これはねーわwwwwwwwwwwwwww
- 551 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:33:19 ID:jk08Z5SP0
- 千葉みちあな田舎にはおにあいのロゴだろw
- 552 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:33:24 ID:q+Ap3CRh0
- なんだこりゃ。
千葉県民の俺に一言くらい断ってからにしろと言いたい
- 553 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:33:26 ID:a9K7johVO
- 諸君の愛してくれた千葉は死んだ!なぜか!?
- 554 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 21:33:37 ID:A2ldjQrZ0
- だいたい、いかにも近代的っていうロゴだったらカッコ良かったのか?
それこそ、コンプレックス丸出しでかっこ悪いじゃないか。
千葉のくせに。
- 555 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:34:09 ID:nkzqoqhA0
- >>522
なんで千に青い丸が付いてんのか誰か教えてくれ
- 556 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:34:13 ID:ECP56o3u0
- >>522
それありものフォントを素人が加工しただけだろ
葉と県の丸はわかるが千につけた丸は無理があるな
- 557 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:34:38 ID:Pd579C8s0
- ひらがなだけの日本語ってハングルと親和性が高そうだよね。
- 558 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:34:42 ID:B667fISH0
- ネタにはなるけど、千葉のイメージが変わるとは
とても思えない。
稚拙で貧弱なイメージにしか取れないんだが・・・
- 559 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:34:59 ID:5yWltDdyO
- 2chの巨大文字AAみたいだな
- 560 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:08 ID:oeLlUbwL0
- >>522
「千」の先っちょを丸にした方が...イヤなんでもない。
- 561 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:11 ID:UEnmNS9T0
- 堂本知事
「千葉の持っているパワーをロゴに凝縮した。色々な形で使っていきたい」
これっって、パワーは感じないよ。 恥ずかしさを感じる。
- 562 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:22 ID:ScXc8sep0
- いやーぴったりだ。今だ珍走団のいる千葉には
- 563 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:25 ID:p7FUT27P0
- >>553
房総だからさ
- 564 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:27 ID:+hyG//XiO
- 恥場
- 565 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:27 ID:E5F0tUHj0
- >>506
どっかで見たことあると思ったら、それか
- 566 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:32 ID:zL4bqMIaO
- >>522
だいぶやっつけ仕事だね。
- 567 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:48 ID:sEMvGRF30
- そんなに悪くねーじゃんwww可哀想だろww認めてやれよw>千葉県民
千葉の族車のがダサいと思うぞwww
- 568 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:51 ID:EEzXwyilO
- 県民に応募させればいい。
デザイナー? ハァ? どこが? 血税使うようなデザインじゃねぇ! 中坊に作らせたほうがもっといいやつが出来るしw
返納しろ! ボツにしろ! 承認した人間を免職にしろ!
- 569 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:35:54 ID:C8UjNh3AO
- 俺千葉県民だけど家からほんの少し歩けば東京だから恥ずかしくないよ
- 570 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:36:13 ID:hFdF/DdLO
- 実に千葉らしい馬鹿らしさww
- 571 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:36:43 ID:kCaAuyjNO
- なんだこれはw
コーラ吹いてしまった
あ、あたらしいね
『ちば』
- 572 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:36:44 ID:FuIPPqJYO
- これは…
来年、千葉に引っ越す予定なのに
- 573 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 21:36:45 ID:A2ldjQrZ0
- >>568
じゃあ、お前作ってみろ。
- 574 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:01 ID:j7hLu3pc0
- ポップで楽しいロゴじゃないか
- 575 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:02 ID:E5F0tUHj0
- >>522
ちょwなんだよこれwww
まず、千の左の青丸になんの意味があるのか問いたいw
- 576 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:04 ID:p2Ee+43HO
- なんかあれだよな
千葉のち(↓)ば(→)って発音じゃなくて、ち(→)ば(↑)って感じだよな
チバ━(゚(゚∀゚)∀゚)━!
って感じでちょっと萌える
- 577 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:10 ID:JORl52zP0
- ちょー予想を超えてたw
初めて画面のまえでふいてしまった
- 578 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:14 ID:fc+r3AeGO
- だってさいたまだもん→ださい
だってちばだもん→だちば
- 579 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:21 ID:kQv6YVUP0
- 千葉県のロゴ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
千葉県のイメージキャラクター「ちば犬」
http://www.ckz.jp/saisei/kigurumi.JPG
http://closedeyesde.gozaru.jp/chiiki/c01/chibaken/20050709_02.jpg
- 580 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:23 ID:FCH1ykx80
- 全然有りかと。斬新だし、分かり易い。
- 581 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:40 ID:kymuNTyw0
- >>483
>せめて漢字でデザインすればまだましだったように思うのだけど
ttp://www.nga.gr.jp/symbol/f_symbo.html
各都道府県のシンボルを見た感じでさらっと分類。漢字はあまり多くないんだなあ…。
【漢字】岩手、山形、群馬、石川、山梨、岡山、山口、大分、
【ひらがな】宮城、福島、ちば、富山、愛知、三重、鳥取、徳島
【カタカナ】秋田、福井、長野、滋賀、奈良、和歌山、島根、広島、香川、熊本
【英字】東京、長崎、
【県の形とか】青森、静岡
【?】北海道、茨城、栃木、千葉(現在)、埼玉、神奈川、新潟、京都、大阪、兵庫、愛媛、高知、福岡、佐賀、宮崎、鹿児島、沖縄
- 582 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:37:41 ID:tJ+lxwhW0
- しょうがないから俺が作ってやった
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up38108.jpg
- 583 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:38:02 ID:JT5TbbfaO
- S-A-G-A ちば〜
- 584 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:38:06 ID:wwGr3fly0
-
━╋━
┃
┗━┓
━━┛
・・
┃ ━╋
┃ ┃
┃ ┏╋
┗ ┗┛
- 585 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:38:15 ID:7bXMWXpEO
- 今初めて見た。
可愛いと思った。
- 586 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:38:19 ID:gjKuIIc/0
- >グラフィックデザイナー・中條正義氏(73)
老害とまでは言わないけど、センスが古すぎるんだろ
こいつより若い世代(〜50代辺り)にとっては、
この手のデザインはとっくに経験済みで、既に手垢だらけで過去の物になってる。
要するにつまんねーし、ダサイ。
- 587 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:38:29 ID:5Z7qPBap0
- 県民はこのロゴがデカデカ入った名札を常時着用…とかだっらそりゃヤだけど
ダサいダサくないは分からんけど
普段の生活に関わりあるわけでも無し、どうでもいいんじゃね?
- 588 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:38:33 ID:ECP56o3u0
- 花椿の人にひらがなで発注すればこういうのが出来上がるのはわかってて頼んでるでしょ
千葉県庁の人は確信犯(誤用)ですよ
- 589 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:38:51 ID:Rj1GlFqT0
- ひさびさわろた しょぼっ!
でも、なんかかわいい
- 590 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:38:55 ID:Zi+fufg7O
- 決まったんだからお前ら喜べよw
- 591 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:39:05 ID:ppf/inKs0
- いらねぇな。
- 592 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:39:10 ID:UEnmNS9T0
- 明治時代は、千葉の木更津は全国11位の街だったのに、
沈下が凄くて、ロゴまで沈下か。
- 593 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:39:14 ID:ldNqgfea0
- ロゴぐらいですぐに騒ぎを起こす池沼単細胞2ちゃんねらー乙のスレだな、ここは。
↓お前ら池沼単細胞2ちゃんねらーにはこんな廃村・廃墟がお似合いだなw
http://home.f01.itscom.net/spiral/shaison/shaison1.html
http://page.freett.com/break58/4-2.htm
http://www.din.or.jp/~heyaneko/naguri.html
http://www18.tok2.com/home/kawasakimania002/ruins065.html
http://muhat.com/ruins/saitama/obake/01.htm
http://www.bbweb-arena.com/users/kaede472/ruins_007.htm
- 594 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:39:39 ID:51gYq9jN0
- >>553
田舎だからさ
- 595 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:00 ID:HM8BD0500
- 千葉県民をやめたくなるな・・これは。
一瞬で「これはまずい」というのが感じられた。
そのまんまとは、このことだ。
- 596 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:11 ID:kCaAuyjNO
- >>582
ねずみランドに採用
- 597 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:13 ID:zL4bqMIaO
- >>579
ちば犬は奇形
- 598 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:14 ID:ee0MYKve0
- 「新ロゴに対する様々なご意見を頂いております。また、ネット上にて
賛否両論、大きな反響を呼んでいることも先刻承知しております。
多くの皆様より千葉県に対する興味を持って頂くことこそが、新ロゴ
導入の目的の一つでもあります。
従って、今回のロゴへの決定は成功であったと考えております。」
<県庁企画課>
と、コメントを予想。
- 599 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:18 ID:lh9LxpsW0
- 可愛すぎてチバのイメージには合わないんじゃねえか。
もっと大漁旗みたいなロゴにしろよ。
- 600 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 21:40:29 ID:A2ldjQrZ0
- >>586
例えば、Tシャツに、アニメの美少女キャラの絵をプリントしたとして、
それを着てる奴は、現代ではかっこ悪いのか?どうなの?
- 601 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:31 ID:e15ddrSI0
- >>582
腹いてーwwwwwwwwwwwwww
- 602 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:37 ID:EEzXwyilO
- >>573
県民にさせればいいだろw
- 603 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:39 ID:+hyG//XiO
- ちば犬…
子供がみたら泣きそう…
- 604 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:40:57 ID:I24oqo1S0
- >>593
超かっこえええ
- 605 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:41:11 ID:oJDZP8N40
- 新世代ゲーム「転売屋vs爆撃隊」 〜あ な た も P S 3 が 1 円 で 手 に 入 る か も〜
またの名を「ヤフオク・デスノート」
証拠URL http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e61207258&typ=lo
・汚い転売屋を潰そう!
・たくさん潰せば評価が上がります!
・参加は無料!
・料金は全てゲーム製作側(転売屋)持ち!
・どなたでも気軽に参加できます!
(c)ソニー・エンタテインメント/Yahoo!!Japan 共同企画
【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 22機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163333232/l50
やらないか
- 606 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:41:22 ID:r3bFvBMfO
- >>1確かにダサい!見た瞬間噴いたwww
- 607 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:41:25 ID:ldNqgfea0
- >>594
いや少なくとも、佐賀や埼玉よりは都会と思われ。
- 608 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:41:56 ID:prtl8rZVO
- (´-`).。oO(千葉を煽るバ関東人って所詮は田舎者なんだね。
地域まで叩くのは止めた方がいいよ)
- 609 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:42:20 ID:lh9LxpsW0
- >>593
千葉県民はリアルでもネットでも煽り耐性無さ過ぎだなwwww
日本一煽り耐性の強い埼玉県民を見習えよ。
- 610 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:42:28 ID:8cixM4/H0
- > グラフィックデザイン界の重鎮、仲条正義氏
資生堂のマーク以外知らないし
ググっても作品が何も出てこない
何が重鎮なんだか・・どうせ和田のオッサンみたいな人間だろ
デザイン分野以外で食いつなぐパターンの
- 611 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:42:35 ID:ee3d0VgC0
- なんか、いいんじゃねーかなって気になってきた。
中島らもが、CMコピーのプレゼンとかで、
場の雰囲気を和ませるために笑える奴を最初に出すって言ってた。
例えば、建築資材のコピーで
「家は焼けても柱は残る」
とか。
たぶん、千葉の人はそれを気に入ったんでしょ?
いいじゃんもう。
- 612 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:42:36 ID:UEnmNS9T0
- >>579
千葉の"らっか星人"もお忘れなく。
http://www.nhk.or.jp/chiba/rakka/photo.html
- 613 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:42:56 ID:LrrjhLk/0
- コレ若者向けだと思うよ。ダサカッコイイ。
でも一般人にはダサいにしか見えん。
- 614 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:43:04 ID:k9ncYocS0
- http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_4730.jpg
名札にもなる便利さ。
- 615 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:43:12 ID:+DmOysPf0
- 要するに、千葉の住人達が読めるから揉めたと思う。
- 616 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/12(日) 21:43:17 ID:VTiCMJI10
- ★元公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る(2006年10月19日:動画あり)★
元公安調査庁第二部部長、菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の激白!!
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
(以下、前半部分を要約:後半及び全ては動画にて)
・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。
【動画のある関連スレ】元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/l50
- 617 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:43:22 ID:cuJKP5vl0
- 言うほどひどくないだろ。煽りすぎだ。
最近なんでもかんでも文句をつけたがる風潮があるから
- 618 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:43:29 ID:lVaoSB830
- >>608
都民だけど普通にヤバイと思うよ、このロゴ。
千葉県の人には頑張ってやめさせて欲しい。
- 619 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:43:30 ID:QKFvY30d0
- こんなもんでデザインて
しかし一体いくら払ったんだろうな
こんなちんけなもんに。
- 620 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:43:32 ID:NdE8UP5HO
- 風の息使いやサイレントマジョリティを考慮したから大丈夫
それよりも心配なのは右翼化する若者
- 621 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:43:58 ID:yfg5tmKl0
- これはこれでいいと思うんだけど。
イメージにぴったりだし。
- 622 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:44:16 ID:tJ+lxwhW0
- >>599
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up38109.jpg
- 623 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:44:45 ID:dmE46PGW0
- なんかさ
この一連の騒ぎは2ちゃんねるニュース板の住人を喜ばすための演出でないかい
面白すぎるわ
- 624 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:44:54 ID:lh9LxpsW0
- >>622
仕事早杉w
- 625 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:45:09 ID:cwXRW9XH0
- そうむせんってなんで爺婆ばかり乗ってるの?
- 626 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:45:17 ID:EEzXwyilO
- 佐賀の次は千葉か…w
- 627 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:45:30 ID:kCaAuyjNO
- >>614
かっけー
- 628 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:45:31 ID:KrZUaeLx0
- あ〜おもしれw
こういう反響って南セントレア市以来だな。
セントレアは消えたけど。
- 629 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:45:37 ID:wwGr3fly0
- >ロゴを単体で見るとシンプルに見えるが、よく見ると字の大きさや配置に味がある。
ロゴなんてそれこそよく見るものじゃないだろ
何考えてんだこいつ
- 630 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:45:46 ID:ldNqgfea0
- >>609
埼玉県民の場合、煽り耐性が高いってよりは、完全に負けを認めているって
かんじだね。「はいそうですね。僕がダサくて馬鹿でした」と。
- 631 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:45:57 ID:ee3d0VgC0
- さいたま、さが、ちばの、異次元抗争が勃発。
ちば、ダントツリード。
- 632 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:46:19 ID:7OagzrTN0
- 注目集めのための、壮大なジョークでは?
- 633 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:46:22 ID:AYg49q/W0
- >>622
バカだwwwww
- 634 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:46:28 ID:A9Ex0FMF0
- バチ(罰)ですか?藁
- 635 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:46:37 ID:1oXmP7k+0
-
あほか・・・
こうして日本人はどんどん低脳化していくのだろう・・
- 636 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:46:39 ID:e15ddrSI0
- >>622
俺もリクエストしていい?w
- 637 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:47:00 ID:gjKuIIc/0
- >>600
アニメの美少女キャラは、
ロゴのようなシンプルor普遍的な記号とは全く異なるから全然別の話だぞ。
ちなみに現在の日本国内では、ダサイが至極一般的な評だろうな・・・
もちろん時と場所で評価は変わるけど
- 638 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:47:12 ID:SbLtSzM00
- 千葉県民(´・ω・`)ウラヤマシス
- 639 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:47:12 ID:lh9LxpsW0
- >>630
お前は血の気が多いな。それでこそ千葉県民だwwww
- 640 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:47:12 ID:tjxprQWL0
- 漢字でいいじゃないか。千の葉。キレイだよ。
なのに、どうしてひらがなにするんだろう?
- 641 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:47:33 ID:HN2nlrnj0
- ちば
- 642 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:47:43 ID:swLpsDIf0
- ━╋━
┗┓
━┛
┃━╋:
┃┏╋
┗┗┛
- 643 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:47:49 ID:TfEBv5CP0
- これ、冗談だよね?
- 644 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:47:54 ID:kCaAuyjNO
- ちばらぎ希望します。
- 645 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:06 ID:XgF/zKWu0
- 県民やめたいだの血税云々とかあからさまな常套突撃文句があったから来てみれば
やっぱり便乗連中が騒いでるだけか。
デザイン自体はよくある手法と方向性にのっとっただけだが
ちばっていう字面自体が相当マイナスなイメージ持ってるから格好な貶し材料になるわな。
県民はロゴそのものに絶望するより
何をやっても垢抜けることのない"千葉""ちば"って名前自体に絶望すべきだよ。
- 646 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:15 ID:kymuNTyw0
- 千葉の現行の県章。
ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/guidebook/graphics/symbol_1.jpg
「県章は、カタカナの(チ)と(ハ)を図案化したものです」
…カタカナ系だったのか。
ttp://www.nga.gr.jp/symbol/f_symbo.html
【漢字】岩手、山形、群馬、石川、山梨、岡山、山口、大分
【ひらがな】宮城、福島、ちば、富山、愛知、三重、鳥取、徳島
【カタカナ】秋田、千葉(現在)、福井、長野、滋賀、奈良、和歌山、島根、広島、香川、熊本
【英字】東京、長崎、
【県の形とか】青森、静岡
【?】北海道、茨城、栃木、埼玉、神奈川、新潟、京都、大阪、兵庫、愛媛、高知、福岡、佐賀、宮崎、鹿児島、沖縄
- 647 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:27 ID:xDgOfCDp0
- >>1
笑ったw
- 648 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:31 ID:XPAvpttH0
- 確かに笑える・・
でも県民やめたいていうほど熱くなる話題じゃないでしょ
- 649 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:32 ID:2+hGePWF0
- どせいさんでごじます
- 650 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:35 ID:qbf379RW0
- なんだこのOCRみたいな文字?
- 651 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:55 ID:GZ0RBAfp0
- おばさんの写真をロゴにあしらうなんて斬新だがちょっと飽きやすいのでは?
- 652 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:58 ID:fsrGBZ5h0
- >>1
なんか、AAのデカい文字みたい
デザイナーは2ちゃんねら?
>>607
埼玉の方が人口が多い。
- 653 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:48:59 ID:Il3vjegu0
- おもろいじゃん
- 654 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:23 ID:8e4vrm/E0
- ぐんたまちばらぎ
- 655 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:28 ID:my02oY0+0
- >>593
((( ;゚Д゚)))
http://kaede.komusou.jp/myweb1_154.htm
- 656 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:28 ID:29aapPxnO
- >>640
「障がい者」みたいな感じかも。
- 657 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:26 ID:Nm4JsN3j0
- 横書きはまあまあだけど、縦書きバランス悪くね?
とくに「ち」が右に寄りすぎに思える
- 658 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:31 ID:ECP56o3u0
- >>645
それより「垢抜けたい」とか「洗練されたい」って
思ってても言っちゃったらダメだと思うよ行政は
- 659 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:34 ID:+hyG//XiO
- >>625そうむせん
葬儀せんがなまってなったもの
- 660 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:36 ID:of8SE7SK0
- まあいいじゃないか、千葉県民よ
その内慣れて、愛着を感じるようになるよ By元千葉県民
- 661 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:46 ID:ee0MYKve0
- もう良いよ、そろそろ・・
そっとしといてやろうよ。武士の情けだよ。
- 662 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:49:49 ID:GaoRKVD80
- イ 十十
=== 七廿
| =|=
| /|\
- 663 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:50:01 ID:fGcshk6X0
- こりゃいじめだな
- 664 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:50:07 ID:s3SrUU+q0
- これやり直した方がいい
- 665 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:50:22 ID:lVaoSB830
- 私が小学生の時、教科書によく載ってた五味太郎の文字みたい・・・
20年古いよ
- 666 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:50:31 ID:b//SXhP20
- 書道で書けよ、書道で、きちんと漢字で書けよ。味のある威圧感、感じるようなものをw 日本人ならそうするのが当たり前だw
- 667 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:50:40 ID:6f/mheOQ0
- 今止めないと今後数年間使われる羽目になるからな
- 668 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:50:57 ID:ORPNUXl00
- 横書きはどうかね
お年寄りは ばち と読むかも
- 669 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:51:06 ID:j7hLu3pc0
- どんな画像に合わせても、明るく笑いのある画に変化させる力がある、素晴らしいロゴ
- 670 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:51:12 ID:20NoGeGn0
- 俺は結構好きだよ。
いやなら県民やめればいいじゃん。
- 671 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:51:24 ID:8vQehidO0
- >>1の画像って、、、これってはめこみじゃなくてほんとに「ちば」ってゆう文字のロゴなの??
マジ????
- 672 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:51:31 ID:2Wxo/RlC0
- 「千葉滋賀佐賀」にすればいい
- 673 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:51:34 ID:MoKJs0Sv0
-
千葉大のエリート
http://hp1.cafesta.com/hp/bbs_read.do?hpid=omaedan1&menu_code=bbs&fldid=bbs&aid=703&page=
上から順に参加人数の多いコミュ
http://mixi.jp/search_community.pl?sort=member&category_id=&keyword=&submit=main
- 674 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:51:37 ID:6XnyUal80
- このロゴ見た後の気分って、
あいだみつをの詩を見た後の感触に似てる
- 675 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:51:41 ID:E5F0tUHj0
- >>640
昔は漢字でこうだったらしいが・・
http://www.pref.chiba.jp/img-t/top_title.gif
- 676 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:51:56 ID:7T6jV5yC0
- >>141
酒鬼薔薇聖斗フォントの「ちば」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://profiler.hp.infoseek.co.jp/image/l2.jpg
そっくりでワラタ。
- 677 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:52:13 ID:lh9LxpsW0
- >>674
うまいね
- 678 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:52:18 ID:+JHzmrIOO
- 重鎮がこの程度とはお笑いだな
- 679 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:52:25 ID:wwGr3fly0
- もしこのスレが100人の村だったら
ロゴ賛成者の99人は他都道府県在住です。
- 680 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:52:29 ID:CcDoaHvJ0
- 千葉出身だが、画像見たら思ったよりはまだましだった。
知事がそもそもすげぇババアだからしょうがねぇよ、もう。
- 681 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:52:32 ID:ghPcDbZT0
- 新世代ゲーム「転売屋vs爆撃隊」 〜あ な た も P S 3 が 1 円 で 手 に 入 る か も〜
またの名を「ヤフオク・デスノート」
証拠URL http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e61207258&typ=lo
・汚い転売屋を潰そう!
・たくさん潰せば評価が上がります!
・参加は無料!
・料金は全てゲーム製作側(転売屋)持ち!
・どなたでも気軽に参加できます!
(c)ソニー・エンタテインメント/Yahoo!!Japan 共同企画
【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 22機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163333232/l50
やらないか
- 682 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:52:55 ID:xGmyxT+W0
- 俺は結構いいと思うけど・・・
千葉県民じゃないけど。
- 683 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:52:59 ID:RAm0H5P/0
- 最近のデザインって子供の落書きみたいのばっかだな
どう見てもデザイナーのレベル下がってるとしか思えん
- 684 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:00 ID:2R8AZfDl0
- 町のマークがステルス爆撃機そっくりの某町
ttp://www.cap.or.jp/kamiichi/giff/title.gif
ステルス爆撃機 B2
ttp://www.wapers.com/vehicles/b2/b2.jpg
- 685 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:07 ID:ezvVWgkuO
- デザイナーの黒歴史に認定だな
- 686 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:11 ID:+0shv0vn0
- それにしてもひどいロゴだ。千葉県民がかわいそうだ。
- 687 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:22 ID:OyXeiXrA0
- 千葉らしいオサレなデザインじゃねーの?
by都民
- 688 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:25 ID:Nm4JsN3j0
- >>1
これ指さしてるババアが県知事?
- 689 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:34 ID:XX3911zW0
- ま、千葉も埼玉も住めば都なのだよw
千葉県民の意見を取り入れるためにも
やっぱり公募にした方が良かったのに…
ちょっと行政やり方が汚いと思った
- 690 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:41 ID:gGr/rT1t0
- らば県は洗練されてるな
- 691 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:55 ID:lVaoSB830
- 可哀相だよ by都民
- 692 :ID:ldNqgfea0=「三十路ハゲ」st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp :2006/11/12(日) 21:54:20 ID:pm4vnEaN0
-
239 :千葉の市川市出身、通称「三十路ハゲ」:2006/10/19(木) 01:08:00 ID:JLXnQMGY0
みなさんこんにちは
千葉の市川市に住んでます通称「三十路ハゲ」こと、さいたま嫉妬厨 st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp です
北海道民に成りすましてるのがバレバレで、超恥ずかしい思いをしています
ウン千葉の「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jpが、
千葉叩きに耐えられず、北海道に話しをそらそうと一生懸命な姿がみじめで笑えるWWWWWW
ウン千葉の「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp、みじめで恥ずかし過ぎ
またまたパクることしかできないウン千葉の「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp
要するに「もう執拗なウン千葉煽りに耐えられません」と完全敗北を認め、
くやし涙を流しながら敗走する、ウン千葉の「三十路ハゲ」さいたま嫉妬厨st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp
- 693 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:54:26 ID:10bf2Kkf0
- 関西在住の人間にとっては千葉が垢抜けないというのがよくわからん。ディズニーランド
や幕張とかあるんだし、都会的なイメージがあるんだが。
- 694 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:54:26 ID:d8Lz5EayO
- えー
普通にいいと思うんだけど。
ダサいとかいう千葉県民の美的感覚がおかしい
- 695 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:54:36 ID:ghPcDbZT0
- 新世代ゲーム「転売屋vs爆撃隊」 〜あ な た も P S 3 が 1 円 で 手 に 入 る か も〜
またの名を「ヤフオク・デスノート」
証拠URL http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e61207258&typ=lo
・汚い転売屋を潰そう!
・たくさん潰せば評価が上がります!
・参加は無料!
・料金は全てゲーム製作側(転売屋)持ち!
・どなたでも気軽に参加できます!
【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 22機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163333232/l50
やらないか
- 696 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:55:08 ID:Sb5uhcvg0
- オメガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 697 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:55:14 ID:ee0MYKve0
- いいぢゃない ちばは 千葉なんだもの
〜みつを〜
- 698 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:55:17 ID:/N9U9hU/O
- お茶吹いた
- 699 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:55:34 ID:gQIhnPcN0
- 笑えるなあ。話題になって宣伝効果ありありだなw
- 700 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:55:39 ID:YtW2rXQA0
- 千葉→名産→ピーナッツ→ソントン君
と言うわけでソントン君が良いと思います。
と言ってもみんな知らないかな?
- 701 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:55:49 ID:901Zme8eO
- これは素晴らしいアーティフィカルデザインですね
- 702 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:55:53 ID:941GnFNH0
- >>693
分かりやすく言うと埼玉よりも田舎なイメージ。
- 703 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:15 ID:CGGjX7JY0
- >>693
それはほんの一部だから。
ちょっと電車乗ればそこにはもう田園風景が広がってたりする。
- 704 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:16 ID:tJ+lxwhW0
- 出来たお、さかきばら風
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up38111.jpg
- 705 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:17 ID:0O/dgLgF0
-
さば
- 706 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:17 ID:jbIa5YRq0
- こんなの使うくらいなら、筆ででっかく 千葉 って書いたほうが味がある
- 707 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:16 ID:Nm4JsN3j0
- 「ち」の横棒が長すぎ
文字の下半分の「つ」のところが小さすぎ
- 708 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:18 ID:e89lEDqu0
- これってロゴ使うたびにデザイナーに金が入るんだろ?
- 709 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:25 ID:gXzFlNcAO
- 大先生に失礼だよ
- 710 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:27 ID:us5P8Er3O
- また電通か。
このじじいにいくらで発注していくら抜いたんだ?
- 711 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:32 ID:6UutAixO0
- _, ._
( ・ω・) >>696
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,し,,,,`(.@)wwwwwwwwww
- 712 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:55 ID:ISI7MJxz0
- 平仮名2文字で注文つけたのが悪いってのは言い訳だろ
書道家に頼んでかっこよく毛筆で書いてもらえばよかったように思う
- 713 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:56 ID:kymuNTyw0
- >>667
>今止めないと今後数年間使われる羽目になるからな
数年どころか30年50年あれだぞ。企業みたいに簡単に変えたりしないから。
「au」とか「glico」のロゴって、出た頃は凄くだせえと思ったんだが、
1年2年で慣らされちゃった。「ちば」は……さすがに無理だろうなあ。
県民の批判に負けて、慣れる前に引っ込めてしまうとか。
>>675
>昔は漢字でこうだったらしいが・・
>http://www.pref.chiba.jp/img-t/top_title.gif
それは単にウェブサイトで使っているだけじゃないの?
それでも十分恥ずかしいけど。
- 714 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:06 ID:eXllJB2O0
- まさか、我がサイタマもやんねーだろうな?
('A`)
- 715 :千葉県民:2006/11/12(日) 21:57:06 ID:KYRNWxeV0
- ┃ ━╋━ ╋ :
┏┻━ ┗┓ ╋
┗━━ ━┛┗━
と
┃: ╋━
┃ ━ ┃ ╋
┗┓ ┃ ┏╋━
┃ ┗━┛ ┗┛
は、眼中にない
- 716 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:08 ID:UEnmNS9T0
- 成田空港や幕張メッセ、アクアラインにあのロゴがあったら
絶対に笑う。
- 717 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:13 ID:DHEEq8e70
- ディズニーランドも幕張メッセも
千葉にあるだけで、実は東京の物、
と理解しても、そう間違いでは無い。
- 718 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:16 ID:lh9LxpsW0
- >>693
千葉は再開発された東京隣接地域と、
農村・漁業地域とでかなり落差がある。
しかし都民から見ると、
都会志向の千葉県民が否定的に思っている、
未開発地域のほうが魅力的なわけだが。
- 719 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:18 ID:E5F0tUHj0
- >>676
宮崎勤(今田勇子)の犯行声明文の文字にも似てる
- 720 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:24 ID:z5uwVrUBO
- ロゴじゃねーじゃんwww
ち ば
- 721 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:37 ID:KpILY48x0
- だせー!デザイナーの名前公表しろよ!
そんなんならみつおっぽく人間味あふれる字で“ちば”の方がいいぞ。
- 722 :東亜+からきますた。:2006/11/12(日) 21:57:41 ID:1jIFUSKz0
-
デザインといえるかどうか。。。。
- 723 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:41 ID:oiqfOZg40
- えーーっ!?
数日前から某画像掲示板で見かけて意味わからんかったけど、
これが千葉の新しいロゴだったの?
千葉県民以外なら腹かかえて笑うけど、千葉県民なら死にたくなるな。
- 724 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:57:52 ID:8inK5CeC0
- なんで投票させないんだ?
- 725 :神戸市民:2006/11/12(日) 21:58:06 ID:prtl8rZVO
- >>693
激しく同意。
千葉=幕張
横浜=みなとみらい
さいたま=? (海が無いから住みたくない)
人口は、横浜>千葉>さいたま ?
- 726 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:58:13 ID:mQk5EYbq0
- これは羨ましい
- 727 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:58:18 ID:h5iuAWKP0
- 千葉県民デザインセンス無さ過ぎw
- 728 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:58:22 ID:uYpSFiBZ0
- 俺はいいと思うけどなぁ
CMとか考えてみ。
千葉の田舎風景とか流して、最後に右上に表示されたらまったりハマる。
- 729 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:58:38 ID:E3O4yXIA0
- ワロタwwww
ちば県民に....栄光あれ... pu
- 730 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:58:44 ID:ChdLQZZ10
- デザイナーってだれ?
- 731 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:58:54 ID:2R8AZfDl0
- >>725
横浜>>>>>>>>さいたま>>千葉
- 732 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:58:56 ID:ISI7MJxz0
- >>675
これはこれでひどいwwwwwwwwwww
- 733 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:58:58 ID:QOTz29RK0
- ここまで嫌われると逆に人気がでるはず。ドアラみたく
- 734 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:59:17 ID:z2SGPTdT0
- >>県は仲条氏側に「ちば」というひらがな2文字のロゴを依頼したという。
あほか、好きにデザインさせろよ
- 735 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:59:21 ID:q2vX5X8L0
- 明朝でおけ
- 736 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:59:29 ID:lh9LxpsW0
- >>704
お前いい仕事するなあ
- 737 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:59:31 ID:UIMD5BaE0
- この先10年間はこのロゴを思い出して笑えるwww
- 738 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:59:42 ID:vLiIe5Ll0
- そもそも県のロゴとかどーでもいいだろ
ほとんど使わねーし
なんで千葉県民はそんなに騒いでるんだ?
- 739 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:59:56 ID:I64l4xMR0
- これって俺が書いた文字っぽく見えるんだけど・・・w
- 740 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:59:58 ID:5lQr9pdj0
- こんなんで金もらえるのか。俺もデザイナーになりてー
- 741 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:59:58 ID:GZ0RBAfp0
- だが少し待って欲しい「ださい」のは風水的な問題だと俺は思う。
そもそも東京の東北に広がってる県はださいのだ。
その証拠に東京の西や南側の県は大してださいと言われていない。
- 742 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:00:07 ID:CohRtM9v0
- >>655のリンク先の最後の写真のガラス戸の右下はなんだよ
一枚だけ透き通ったガラスだ
オマイラ見てみー
- 743 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:00:16 ID:Q3k1a+xk0
- >>693
行ってみれば分かる。
- 744 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:00:19 ID:gGCcsUUO0
- やっぱ知事ってちゃんと選ばないとえらい事になるんだな
埼玉でよかった
- 745 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:00:28 ID:W3qoGMcJ0
- そういやウチの県のロゴってどんなんだっけ?
- 746 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:00:38 ID:HfhaF33eO
- 千葉県民だが全然平気。
- 747 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:00:53 ID:gGmJAJYz0
- デザイナー、千葉の現状を理解しすぎだ。
名は体をあらわす。
- 748 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:00:54 ID:Qno4apN/0
- 俺が考えた方がいいのができると思うぞ…OKだした人絶対見てないだろ…
千葉クオリティ高すぎる
- 749 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:00:56 ID:kymuNTyw0
- 県民税の督促の封筒とかにも「ちば。」とか付くのかなあ。
#しまった、句点が余計だった(滝汗)。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:04 ID:oiqfOZg40
- >>719
どっかで見たことある文字だと思ったら、それだ!
- 751 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:12 ID:6UutAixO0
-
このロゴ2chの匂いがするなぁ。
- 752 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:14 ID:sqh2W9Kg0
- ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
このロゴは堂本と並んでいるとさらに間抜けさが増すなあ。
- 753 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:18 ID:29aapPxnO
- >>725
>さいたま=? (海が無いから住みたくない)
智恵子抄?
- 754 :ID:ldNqgfea0=「三十路ハゲ」st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp :2006/11/12(日) 22:01:21 ID:pm4vnEaN0
- >>725
首都圏の序列
1東京>>>2横浜>3さいたま>>>4千葉
<表>都道府県庁所在地の最高路線価ランキング(2005年)
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20050801p8003p8
(1平方メートル当たり、単位千円、カッコ内は変動率、▲はマイナス、()内は前年順位)
順位 都道府県名 最高路線価の所在地 最高路線価
1(1) 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 15120(9.9)
2(2) 大阪 北区角田町御堂筋 4160(2.0)
3(3) 名古屋 中村区名駅一丁目名駅通り 3640(9.3)
4(4) 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3470(4.8)
5(5) 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3430(5.9)
6(6) さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1840(▲3.2)
7(7) 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1790(▲3.8)
7(8) 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1790(0.0)
9(10) 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 1730(3.6)
10(9) 広島 中区基町相生通り 1610(▲4.2)
11(11) 熊本 手取本町下通り 1480(▲5.7)
12(12) 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1370(▲6.2)
13(13) 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1320(▲2.9) ←東京に住めない負け組み・最底辺
14(15) 岡山 本町市役所筋 980(▲2.0)
首都圏の序列
1東京>>>2横浜>3さいたま>>>4千葉
- 755 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:22 ID:I4aoR/8Q0
- ただでさえ「ちばらぎ」と隣の県も含めて馬鹿にされるという現状なのに
こんな 間が抜けた デザインではますます馬鹿にされるだけ…
- 756 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:30 ID:RNOLjJfA0
- http://blog.goo.ne.jp/kyounohimitu/e/a11ecbc904c07b469a9d8c05ffb9ff18
- 757 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:31 ID:B/FRFnCV0
- とりあえず、どせいさん文字だと思ったのが自分だけじゃなくて安心した
- 758 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:41 ID:fGefWw580
- またバカ県民が何えらそー言ってんだ??とむちゃくちゃ書いてやろうと
思って画像ひらいたら思わず噴いた
だせ〜〜〜気の毒に
- 759 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:42 ID:gXzFlNcAO
- 大先生に失礼だろーが
- 760 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:56 ID:j7hLu3pc0
- 千葉の楽しさ、親しみやすさ、素朴さを表現している
- 761 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:02:04 ID:idB+k4JQ0
- 埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>ちば(笑)
- 762 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:02:09 ID:/+NpMkHH0
- 堂○知事、これで良いの?
- 763 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:02:25 ID:2R8AZfDl0
- 5ば にみえた
よしのりヲタかよ
- 764 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:02:25 ID:y9ID6UJi0
- 「ちば」・・・
- 765 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:02:35 ID:VqDY75Uu0
- まぁ、資生堂っぽいといわれればそんな気もするがな
何十年か前の
- 766 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:02:50 ID:7T6jV5yC0
- >>694
たった2文字のフォントを作るだけなんだぞ、、(´・ω・`)
「ARIA」みたいなデザイン キボンヌ!!! (`・ω・´)
- 767 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:02:52 ID:k4AD4gpN0
- 実際ダサくてもそんなに問題ない罠
- 768 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:03:08 ID:KT52q74C0
- ロゴ候補をいくつか示して、県民投票で決めれば良かったのに・・・
- 769 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:03:20 ID:LPGHgFW60
- これからは尊敬の念をこめて千葉ではなく「ちば」と呼んでください
- 770 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:03:22 ID:CohRtM9v0
- >>742
>>742
>>742
- 771 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:03:36 ID:1y+bMF9M0
- これはひどい
いや千葉だから別にいいか
- 772 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:03:48 ID:UEnmNS9T0
- ダビンチコード見たく暗号か何かが隠されているんじゃないか。
徳川埋蔵金か。
- 773 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:03:55 ID:nbsa+mui0
- ちばしてください、千葉
- 774 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:03:57 ID:ll0IcRFG0
- 俺はもう慣れたよ。
少なくとも>>675よりは数倍いい。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:08 ID:D1OPtqwD0
- これは酷い。
千葉県民の皆様ご愁傷様です。
そして千葉県民やめたがってる人へ。いくら県民やめても千葉出身と言う事実は変わりませんよ。
- 776 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:10 ID:jzOla/JI0
- 酒気帯び男、女性7人はねる=ホームセンター駐車場−千葉
12日午後3時45分ごろ、千葉市若葉区若松町の生活用品量販店「ロイヤルホームセンター千葉店」
駐車場のガーデニングコーナーに乗用車が突っ込み、従業員1人を含む女性7人をはね、
骨折などのけがを負わせた。千葉東署は、運転していた千葉県八街市八街に、内装業松友一隆容疑者(55)を
業務上過失傷害と道交法違反(酒気帯び運転)で現行犯逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061112-00000073-jij-soci
- 777 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:34 ID:GqEyM8ZE0
- こうゆうのって1度決めたらなかなか変えられないからな
今の千葉県民が生きてるうちは変わらないだろうなw
- 778 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:34 ID:iLABmE3Q0
- 千葉県民カワイソウだな
- 779 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:36 ID:wwGr3fly0
- 千葉県民哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 780 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:38 ID:HWNAPCHw0
- >>719
妙に既視感があると思ったがそれだ!
- 781 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:41 ID:gGmJAJYz0
- 千葉県民は都会なカッコィイロゴを求めていた。
一方、デザイナーは千葉の現実をロゴにした。
- 782 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:49 ID:h5iuAWKP0
- このロゴをダサいと思ってる奴らが
かっこいいと思うデザインなんか
どっかで見たようなものばかりだと思う
やっぱセンス無さ過ぎw
- 783 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:04:49 ID:ECP56o3u0
- >>745
普通はそんなものない
- 784 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:05:02 ID:AyAJJCKsO
- やっぱり、どせいさんを連想しちゃうよね
- 785 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:05:04 ID:oiqfOZg40
- しかし、このロゴのおかげで、以後「ちば」は「さいたま」並の扱いだなぁ。
最近、佐賀といい千葉といい、地方が元気だな。
- 786 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:05:14 ID:Ga1ket7O0
- こんなヘタ文字に、いくら意匠料かけてんだろうね
成田山の坊さんに一筆かいてもらって、それを型にしたほうが
なんぼか良いお金の使い道になるとオモタ
すくなくとも欧米人受けは悪くない
- 787 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:05:17 ID:gXzFlNcAO
- 大先生にすごい失礼だ
- 788 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:05:19 ID:+RjH32Tr0
- おまいら、他に怒るべき所や人間はもっといっぱいいると思うんだが…
- 789 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:05:39 ID:P+EUZouX0
- 小学1年生の習字並だな
- 790 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:05:58 ID:50bERIUtO
- 「ちば」という響き自体がダサいんだから、どんなデザインにしたってダサいんだよ。
デザイナーもそのへんをわかってて無駄を削ぎ落としたんじゃねーの。
- 791 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:09 ID:pm4vnEaN0
-
首都圏の序列
1東京>>>2横浜>3さいたま>>>4千葉
<表>都道府県庁所在地の最高路線価ランキング(2005年)
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20050801p8003p8
(1平方メートル当たり、単位千円、カッコ内は変動率、▲はマイナス、()内は前年順位)
順位 都道府県名 最高路線価の所在地 最高路線価
1(1) 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 15120(9.9)
2(2) 大阪 北区角田町御堂筋 4160(2.0)
3(3) 名古屋 中村区名駅一丁目名駅通り 3640(9.3)
4(4) 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3470(4.8)
5(5) 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3430(5.9)
6(6) さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1840(▲3.2)
7(7) 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1790(▲3.8)
7(8) 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1790(0.0)
9(10) 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 1730(3.6)
10(9) 広島 中区基町相生通り 1610(▲4.2)
11(11) 熊本 手取本町下通り 1480(▲5.7)
12(12) 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1370(▲6.2)
13(13) 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1320(▲2.9) ←東京に住めない負け組み・最底辺
14(15) 岡山 本町市役所筋 980(▲2.0)
首都圏の序列
1東京>>>2横浜>3さいたま>>>4千葉
- 792 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:09 ID:VPl8kxN10
- >>今後も新ロゴを普及させていく方針という。
少しおちけつ。
- 793 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:10 ID:Qno4apN/0
- あぁ、何かで見たことあると思ったらどせいさんの文字か
ぽえ〜ん
- 794 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:10 ID:otBwmrDq0
- デザイナーに依頼して受け取ったところでお役所的には仕事完了なんだろ。
評価っていうプロセスはないからこうなる。
特殊学級の努力だけ見てください的な作品展示かと思ったよ…。
- 795 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:14 ID:q1vQM5da0
- ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
.(^Д^)mっ ━┛ ┗┗┛
- 796 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:17 ID:Kr11lEd00
- >>284
これか?
http://www.pref.chiba.jp/img-t/top_title.gif
鯖、重いな・・・
- 797 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:27 ID:gw2MzKJf0
- 一文字変えて ちば、しが、さが 作ってくれ!!しかもFLASHで!!!!!
- 798 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:36 ID:za4JfADV0
- 縦書きと横書きで点の位置が違うのを 間違える馬鹿が出そうだなw
- 799 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:38 ID:lh9LxpsW0
- >>785
そもそも千葉は埼玉と同じ扱いなんですよ。
埼玉の影に隠れて、全国的に無名なだけでw
- 800 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 22:07:06 ID:T8UkJaVb0
-
別に千葉だしいいじゃん。どっちにしろダサいよ。
- 801 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:07:07 ID:hDDtmbvZ0
- キチガイ知事を選んだ自分達の愚かさを恨め
千葉県民どもw
- 802 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:07:10 ID:2R8AZfDl0
- こんなもん権威あるジジィがかいたんじゃなかったら、県庁の職員に
「なんだよこれはwリアル馬鹿の落書きか?w」 って即効でゴミ箱行きの代物
権威あるジジィの作品だから、県職員や県知事も顔が引きつりながらもとりあえず認めてるだけ
- 803 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:07:23 ID:jbIa5YRq0
- ださいたまちばらぎ
- 804 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:07:24 ID:j7hLu3pc0
- 機械的な直線と曲線の組み合わせだけでできている、
一見アナログ風だが、実は非常にデジタルでソリッドなデザイン
- 805 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:11 ID:gXzFlNcAO
- 大先生に超失礼だ
- 806 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:13 ID:CohRtM9v0
- いいからオマイラ
>>742の写真見ろ
ガラスに顔みたいの写ってる
- 807 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:13 ID:nyxoiuaS0
- 千葉県民の俺としてはこのダサさは良いと思うが
それよりも茨城と合併する事を希望する。
「チバラギ」は千葉茨城両県民の夢だよなあ。
- 808 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:22 ID:gGmJAJYz0
- 10年位前は、ダサいといえば埼玉でなくて千葉だったんだがなあ。
「さいたま市」の成立以来、お株を奪われた。
そして忘れられていた千葉が、いま再び復讐を始めているのだよ。
- 809 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:26 ID:0O/dgLgF0
-
さばけん
- 810 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:30 ID:3fgkRLcG0
- >今後も職員の名刺に入れるなどして、このロゴを
>広めていきたい
名刺交換の時に
「ああ、これがネットで話題になったロゴですか〜(´∀`)」
「いやはや・・・まあそうなんですよ・・・ハハハ(´∀`)」
和んだ名刺交換になって、話もスムースだぞ、きっとw
- 811 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:33 ID:otBwmrDq0
- でもまあ田舎らしさは表現できてるから、ある意味秀逸かも
- 812 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:39 ID:UEnmNS9T0
- 文明開化とアールデコが同時に来たデザイン
- 813 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:47 ID:oiqfOZg40
- そもそも、千葉って「チバシティ」とかってギブスンのSFにも登場した
世界有数のサイバー都市だったはずなのだが。
- 814 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:47 ID:XpQn0zq90
- 「さいたま」も「ちば」もアホやなあ。
- 815 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:53 ID:bVabMJF00
- 名古屋の「八」がいかに秀逸かがわかる
- 816 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:08:59 ID:p6ROG02N0
- デザイナーの先生(´・ω・`)カワイソス
- 817 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:09:17 ID:b//SXhP20
- だめだ・・・・・・・・ 拍子抜けてて、何もしゃべれないw
- 818 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:09:23 ID:cO9F48za0
- >>675
>昔は漢字でこうだったらしいが・・
>http://www.pref.chiba.jp/img-t/top_title.gif
これも相当恥ずかしいw
昔から千葉は利権とかコネが横行してるところ。
たまにこういう不可思議なことをやる。
- 819 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:09:23 ID:5EaQF7Rv0
- http://up.nm78.com/old/data/up116275.jpg
- 820 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:09:34 ID:pm4vnEaN0
- しょせん、千葉は、ちば
- 821 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:09:38 ID:4LtSdr5Y0
- >>783
>普通はそんなものない
ロゴやシンボルマークを県章とは別に作っているところはいくつかあるよ。
- 822 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:09:43 ID:o3GZkL8fO
- ば か
か
と書いてあるのかな
- 823 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:09:47 ID:9yllNxV70
- ★「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」 可決
問題が発生した時、地域相談員500人があなたの職場や家にうかがいます。
地域相談員500人は知事が任命します。在日朝鮮人、朝鮮系日本人、部落開放同盟の人、ヤクザ、なんでもアリです。
- 824 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:09:47 ID:LUhf9Z/aO
- さい・ぐん・き・ちば・らき地方クオリティ
- 825 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:05 ID:q2vX5X8L0
- >>802
だな。素で裸の王様みてるような気分だ。
- 826 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:15 ID:lh9LxpsW0
- >>808
確か、さいたま市名を決める住民投票か何かの時も、
1位は「埼玉市」だったんだよな。
それを行政が強制的に「さいたま市」にしたという経緯が。
役所というのは、仕掛けを作るのが上手いというか、
なんというか。
- 827 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:18 ID:AVcuycYH0
- 県立の学校ではこの図案の旗が入学式、卒業式に掲揚されるわけだwwwwww
- 828 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:22 ID:tJ+lxwhW0
- 今の俺の正直な気持ち
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up38117.jpg
- 829 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:24 ID:2Pj8jbMLO
- 凄い人なのに失礼だ。
自分の県のロゴ作ってくれたら嬉しい。
- 830 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:25 ID:Q5QeC8T0O
- 千葉都民で止めときゃいいものを
ひどいロゴだ
- 831 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:27 ID:prtl8rZVO
- 関東の田舎者どもが何を揉めてるんだ?
- 832 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:39 ID:UjD5sG4z0
- さっき、コウとか言う在チョンぽい不動産営業からしつこい電話かかってきた
言葉に明らかな日本人じゃないアクセントがある
適当にあしらってたらまたかけてきて、無視したら留守電にこれから10分後に
訪問するとかいって朝鮮人らしい浅はかな脅しをかけてきた
もちろん無視しててたけど、あれから40分たってるけど、もちろん家に来ない
朝鮮人らしい浅はかな態度だと思った
お前らも気をつけろよ
神奈川県住民な
マンション販売のコウという朝鮮人だ
ついでにコピペ推奨
- 833 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:48 ID:1yNpIWIjO
- 「気にするな、俺も最初は言われたものさ」…三宅一生氏(初代ダイエーホークスのヘルメット)
- 834 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:50 ID:m+31NzcL0
- 所詮、チバラギなんだからしょうがない
つーか、まじダサイんだから文句言うな!
ちば県民は逝ってよし!
- 835 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:10:59 ID:BmlBcACL0
- デザインが問題なんじゃなくって書かれている言葉が
「千葉」ってのが一番の問題なんだけどなぁ
千葉をかっこよくするなんてどんな神デザインでも無理だっての
- 836 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:11:04 ID:l1BBE6Hd0
- 中学生のデザインだろこれ?まさかプロがあれかよ
プギャー9cm(^^)
- 837 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:11:04 ID:CUR8tT+70
- 「ちばけん」
- 838 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 22:11:24 ID:T8UkJaVb0
-
さいたまもちばも同列。ドンマイ。
- 839 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:11:38 ID:0QO3ypYo0
- これ、どこのどせいさん語?
- 840 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:11:40 ID:oWuOq5gE0
- これは・・・・
一時期のナイキとおなじく、いやそれ以上に「シンプル イズ ベスト」
を取り違えてるな
- 841 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:11:43 ID:RNOLjJfA0
- aaaaa
- 842 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:11:49 ID:PgImpOWv0
- 話題づくりには成功したな、ちば。
- 843 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:11:58 ID:gGmJAJYz0
- >>835
昭和の新日プロレスフォントなら、けっこう強そうじゃね?
- 844 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:12:17 ID:lh9LxpsW0
- >>828
すぐ慣れる
- 845 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:12:20 ID:/+NpMkHH0
- >>806
何枚目の写真が???
- 846 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:12:40 ID:q2vX5X8L0
- どこかで見たことあると思ったらイモ版画の文字だった
- 847 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:13:02 ID:FyzmV/HZ0
- おまいら、だまされるな!!
ロゴよりひどい問題が
JR蘇我駅周辺ですすめられている、来年3月完成予定の
「KIDランド」
こんなの千葉の馬鹿は許してるの???
まじかっけーKIDさんの
It's A Small Worldより小さいミクロマンキーランド建設に
どんどん応援メッセージ送るぜ!!
まじかっけー
千葉市政への提案ページ
https://www.city.chiba.jp/post_s.html
NYレスリング欠場(笑)
- 848 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:13:09 ID:pm4vnEaN0
-
首都圏の序列
1東京>>>2横浜>3さいたま>>>4千葉
<表>都道府県庁所在地の最高路線価ランキング(2005年)
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20050801p8003p8
(1平方メートル当たり、単位千円、カッコ内は変動率、▲はマイナス、()内は前年順位)
順位 都道府県名 最高路線価の所在地 最高路線価
1(1) 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 15120(9.9)
2(2) 大阪 北区角田町御堂筋 4160(2.0)
3(3) 名古屋 中村区名駅一丁目名駅通り 3640(9.3)
4(4) 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3470(4.8)
5(5) 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3430(5.9)
6(6) さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1840(▲3.2)
7(7) 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1790(▲3.8)
7(8) 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1790(0.0)
9(10) 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 1730(3.6)
10(9) 広島 中区基町相生通り 1610(▲4.2)
11(11) 熊本 手取本町下通り 1480(▲5.7)
12(12) 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1370(▲6.2)
13(13) 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1320(▲2.9) ←東京に住めない負け組み・最底辺
14(15) 岡山 本町市役所筋 980(▲2.0)
首都圏の序列
1東京>>>2横浜>3さいたま>>>4千葉
- 849 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:13:14 ID:2R8AZfDl0
- >>825
まさに裸の王様w
>>826
埼玉市にしようとしたら、旧埼玉郡のある町が猛烈に反対して
泣く泣く”さいたま市”になったという話を聞いたことある
- 850 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:13:17 ID:BMrVVpkJ0
- >>810
名刺かー
冗談で版下作ってみようかな。案外面白いかも?
- 851 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:13:27 ID:/El9xkqt0
- そんなに悪くないと思うが…
- 852 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:13:35 ID:mytbzp580
- 要は依頼した側の千葉県担当者が
有能なデザイナーを使いこなす技量が無かったってことだよ
ほんと公務員って無能な人間のクズの集まりだしな
- 853 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:13:41 ID:44s5POzjO
- だっせええええええwwwwwwww
- 854 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:13:48 ID:KYxKj+rw0
- どせいさん文字か
- 855 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:14:01 ID:DJZcPV8h0
- 歴史的にチバって全然出てこないな
- 856 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:14:05 ID:bt5P5Fqi0
- 俺は、17年前に千葉県民を辞めている。
その後、海外も含め、いろいろな場所を転々としたが、
今では、東京都民になれた。
- 857 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:14:20 ID:jbIa5YRq0
- >>806
また、ギャーーーーとかでかい音させて、女の叫び声と血糊べったりの恐怖画像が
でてくるんだろ?
その手には乗らないってw
- 858 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:14:27 ID:LUhf9Z/aO
- しょせん
さい・ぐん・き・ちば・らき地方クオリティ
- 859 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:14:32 ID:CohRtM9v0
- >>806
一番最後の手術室の写真の透き通ったガラス
- 860 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:14:35 ID:RNOLjJfA0
- 酒気帯び男、女性7人はねる=ホームセンター駐車場−千葉
12日午後3時45分ごろ、千葉市若葉区若松町の生活用品量販店「ロイヤルホームセンター千葉店」駐車場の
ガーデニングコーナーに乗用車が突っ込み、従業員1人を含む女性7人をはね、
骨折などのけがを負わせた。千葉東署は、運転していた千葉県八街市八街に、
内装業松友一隆容疑者(55)を業務上過失傷害と道交法違反(酒気帯び運転)で現行犯逮捕した。
(時事通信) - 11月12日21時0分更新
- 861 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:14:44 ID:4waic3CVO
- て
ぃ
ば
- 862 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:14:53 ID:VqDY75Uu0
- ─┼─┼─ I c h i g o C h i b a
┌───┐
│ \ │
─┼───┼─ ━╋━ ┃━╋:
│ \ │ ┗┓ ┃┏╋
└───│ ━┛ ┗┗┛
- 863 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:15:09 ID:FZArDqjS0
- 佐賀のつぎは千葉かいw
- 864 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:15:17 ID:otBwmrDq0
- なんでひらがなに開きたがるかな…
馬鹿ですよって言いたいのかな?
- 865 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:15:18 ID:+IsB8O9h0
- デザイナーが自殺する勢いだべ
- 866 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:15:34 ID:BmlBcACL0
- >>855
干鰯の一大生産地として教科書に登場します!!!!!!!!!!!
- 867 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:15:38 ID:3aUwrb7O0
- チバラシイ
- 868 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:15:43 ID:nJBIrC690
- 千葉県のマークはカッコいいと思う。コンパスのイメージで海保のマークに似てるな。
静岡県のマークもカッコいいな。
静岡県の形にも見えるし、富士山と波にも見える。出色の出来だ。
- 869 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:15:44 ID:8inK5CeC0
- 千葉県広報って反省どころか騒がれて喜んでるみたいだな
- 870 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:15:55 ID:wNZQlSL30
- 別にいいと思うのだが?
インパクトあるし
誰でも千葉のロゴだってわかるでしょ
- 871 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:16:06 ID:GZ0RBAfp0
- >>806
どの写真かわかんない。
床にマットレス敷いてあるやつ?
- 872 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:16:10 ID:LlDIvt2x0
- MS楷書体で普通に「千葉」で十分だよね。
ほんと役人は無駄金使って余計な事をする。
- 873 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:16:40 ID:cFlaR3t40
-
だ っ せ ー wwwwwwwwwww
超 だ っ せ ー wwwwwwwww
- 874 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:16:55 ID:dVLvHBSh0
-
これは「ダサ字フォント」だな。Macでは有名。
WINDOWS用もあるよ。
http://www.dasaji.com/dl.shtml
- 875 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:16:59 ID:DaZzx/3y0
- >>808
なのはな体操・ハマコーといったマイナス要素は昔からあった
単に出銭や成田空港がそれを打ち消していただけ
最近は「東の渋谷・柏」とかマッドシティとか内房外房DQN高校生とかこりん星とか
さいたまさいたまをはるかに超えた(ry
- 876 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:16:59 ID:Pw9tIPvV0
- 可愛くて好きだけどな
- 877 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:17:10 ID:XNt6K1D30
- >> 「ダサすぎ」「千葉県民やめたい」
再確認?
『千葉』 をどんなロゴにデザインしようと、千葉は千葉・・・
そこから抜け出せるわけがない。
どんなロゴデザインでも 『うんこ』 は 『うんこ』 なのと同じ。
- 878 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:17:34 ID:lh9LxpsW0
- >>855
主要街道から外れているせいかな。
- 879 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:17:38 ID:gGr/rT1t0
- とってもいいけど獏山先生に頼んだらもっと洗練されてたかも
- 880 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:17:39 ID:2R8AZfDl0
- 青森県のマークはすぐ分かるな
そのまんまだ
- 881 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:17:50 ID:O1Ng+Q+YO
- 今、激しい腹痛でトイレでもだえながら糞してたんだけど、ロゴみて
笑いすぎて一気にうんこでたwwwwww
ありがとう千葉
- 882 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:17:50 ID:otBwmrDq0
- ワードに「チバ」って書いて、ポップ体でも選択しとけや…
- 883 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:01 ID:2d5vlJDN0
- 頼むから千葉でも東京に近い方(市川、船橋、松戸)あたりは東京都に入れてくれ;;;;;;
- 884 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:03 ID:DHEEq8e70
- 所詮 ちば ですから・・・
- 885 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:22 ID:CohRtM9v0
- >>857
http://kaede.komusou.jp/myweb1156007.jpg
ギャーは無いよ
ガラス戸の右下は女の顔じゃねーの?
- 886 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:30 ID:kzonFbsw0
- >>855
ヒント:八犬伝
- 887 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:35 ID:3fgkRLcG0
- まあ ちば ですから・・・
- 888 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:45 ID:3aUwrb7O0
- でも、なんか俺でも作れそうなロゴだね
- 889 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:56 ID:2aHEdpZT0
- だっせーwwwww
なにこれwwwwwww
- 890 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:57 ID:aw8QJT7i0
- おいおい、どうせ言いすぎだろ、県民をやめたいほどのロゴなんて
ありえねえ
と思って、画像みたら吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはひどい
- 891 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:18:58 ID:8sqpMj7nO
- 千葉らしいほのぼのしたいいロゴじゃんw
牧歌的っていうやつ
- 892 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:19:25 ID:pm4vnEaN0
- ひらがなの「ちば」なんて
どこをどうあしらってもおしゃれになんないよ。
発音も間が抜けてるし
どっちの平仮名もかっこつけようがない。
ひらがなの「よ」が
「こんな僕ですが生きていていいですか?だめですよね、すみません、こんな事聞いて」
ってな具合に生まれつきへたれてるのと同じ。
この2文字はどうしようもない。
開き直ったあのデザインはそこそこいいとこいってると思う。
つうかあれが限界だろ、ひらがなの「ちば」の。
- 893 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:19:28 ID:EnwZJV1s0
- 総武線の黄色の電車を思い起こさせる
素晴らしいロゴ。
- 894 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:19:35 ID:6PjZF7F90
- >著名なグラフィックデザイナー
誰よ?wwwwwwwこいつ終わったなwwwwwwww
- 895 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:20:09 ID:fGefWw580
- >>742
さっぱりわかんね
- 896 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:20:13 ID:lh9LxpsW0
- >>883
じゃあ明日から足立区な。
- 897 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:20:18 ID:9yllNxV70
- 関西には「日本の伝統、文化を破壊しよう」という市民団体がある。
この団体、漢字使わないようにしようという運動をやっておるんだよね〜
子供→子ども とかね。
- 898 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:20:31 ID:j8DMSeAn0
- この「ちば」はないわ。
知事の笑顔がわらけるwwwwwwwwwwwwwww
- 899 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:20:35 ID:HtXtnfC2O
- だいたいなんでひらがななんだよw
馬鹿っぽい
- 900 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:20:45 ID:3fgkRLcG0
- 県庁に応援メールだしたら怒る?
やっぱ怒るだろうな・・・
もう出しちゃったけど。
- 901 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:20:50 ID:2d5vlJDN0
- >>896
せめて江東区
- 902 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:20:55 ID:b//SXhP20
- 千葉陽一に書いてもらえw
- 903 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:21:00 ID:oWuOq5gE0
- まぁ・・・
商品に貼り付けるにはいいかもしらんな
ダンボールとか
- 904 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:21:32 ID:fmDcc4rV0
- ちばの清ロゴかこいいニダ
ウリもちばに住みたいニダ
- 905 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:21:38 ID:51gYq9jN0
- あー。糸井重久が至高のデザイナーってことでFA?
- 906 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:21:49 ID:otBwmrDq0
- ちばディズニーランド
誰も行かないだろ
- 907 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:21:52 ID:cSKeShCC0
- くっだらない事で4スレも消費してんじゃねーよ
- 908 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:02 ID:yNIkOcTl0
- だから森田健作にしておけばと小一時間
- 909 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:10 ID:DaZzx/3y0
- >>855
つ【佐倉惣五郎】
つ【成田講】
つ【伊能忠敬】
つ【銚子の醤油】
あ、全部県庁所在地じゃないorz
- 910 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:15 ID:XbjTh5m80
- ちば帝國にすれば良かったのに
- 911 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:16 ID:nJBIrC690
- ロゴもあれだが、都道府県のマークも面白いよ。
http://members.just-size.net/pflag/list2.html
- 912 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:17 ID:VDB9MXGd0
- ━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
copyright c 2006 chiba . all rights reserved
このロゴには著作権があります。みだりに改編したり引用したり、
コピペすると罰として千葉に住民票をうつします。
- 913 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:24 ID:EnwZJV1s0
- 「ばか」って便所に書いてある落書きですか?
- 914 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:23 ID:B+B4yxfTO
- なに依頼なんてしてんだよ
公募にすればヨカタのに!
- 915 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:25 ID:pEPAm8+n0
- どんなロゴかと思って見てみたら……
ロゴじゃなくてフォントだろ?
ていうか別に無理して垢抜けなくても良いだろうに。
- 916 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:27 ID:aAEtLH1D0
- >>725 海が無いから住みたくない
あのさぁ、「海」は結構だけどさぁ、瀬戸内は知らないけどさぁ。
千葉でも湘南でも東京湾でもきてみなよ。ただの「 ド ブ 」だよ、ありゃ。
海っていったら沖縄とかグアムとかの透明度の高い海を思い浮かべるけどね。
全然違うんだから。俺は実はトライアスロンとかやっているから知ってるんですよ。
「みそ汁」の中を泳いでるのと同じ。あんなのみんなが思い浮かべる「海」とは
まったく違ったものです。一度でも来て泳いでみなよ。すぐに分かると思うよ。
- 917 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:28 ID:8qtsTnbO0
- この写真のオバサンだれですか?
- 918 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:29 ID:/+NpMkHH0
- >>742
パイプみたいなの???
- 919 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:47 ID:idB+k4JQ0
- ちば(失笑)
- 920 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:22:22 ID:fZJOy2RK0
- ロゴはそれなりと言ってもいいかもしれない。
ただしこのロゴで千万円単位のデザイン料払ってるなら、それはそれでちょっと・・・かもしれないが
まあ、それも千葉県民の問題だろう。
それよりも、このロゴの横に写ってるババァは例の知事なの?
そっちの方が色々と美的観点からも含めて問題のような気がするけどねえ・・
- 921 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:23:04 ID:4LtSdr5Y0
- 新潟の県章とシンボルマーク
http://www.pref.niigata.jp/seisaku/kouhou/kenshokai/sinboru/sinboru.html
東京の紋章とシンボルマーク
http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/mon.htm
鹿児島の県章とシンボルマーク
http://www.pref.kagoshima.jp/home/gaiyo/profile/symbol.html
埼玉県の県章
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_21/2b/2b.html
埼玉県のキャンペーンマーク
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_21/2c/2c.html
埼玉県のマスコット
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_kobaton.html
- 922 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:23:09 ID:50bERIUtO
- じゃあおまいらでかっこいいロゴ作れよ
どうやったって千葉は千葉なんだよ
- 923 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:23:15 ID:zEwNK5J/0
- どんだけダサいんだろうかと画像を見たら
ちょっと萌えてしまった
- 924 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:23:39 ID:988ejnF3O
- 白紙に戻せんのか?
どうひいき目に見てもダメじゃん。
- 925 :名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 22:23:40 ID:lTaYRafY0
- でもこのフォント案だけでも太さ・細さのバランス違いの
バリエーションは何十通り、ひょっとすると何百通りも作って検証してるはず。
ノーマルとヌキ文字の太さだって同じ様に見える様に調整するもんなんだ。
適当に作ってはいないってw
- 926 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:23:55 ID:Ub5CnfwHO
- 千葉県民だが…住民票とかに
このロゴが入るんだろ?
恥ずかしくて申請出来ん…何なの?馬鹿にしてる
- 927 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:03 ID:CGDWW/ab0
- っていうか、県ロゴなんて今の今まで一度も気にしたことがなかった
千葉県民ですが、何か?
まー確かに新ロゴ、ちばはないだろちばは。とは思うけど
別にどうでもいいっつーか
- 928 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:14 ID:CVAtKlig0
- これは酷いwww
- 929 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:17 ID:3aUwrb7O0
- 県庁職員はみんなこのロゴつきの名刺にさせられるんだぞ
- 930 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:20 ID:CohRtM9v0
- >>918
ttp://kaede.komusou.jp/myweb1156007.jpg
これの右下のガラスの中見てよ
見えるの自分だけ???
- 931 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:37 ID:MoSTiEtYO
- 初めて見たけど、これは気の毒だなぁ。
- 932 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:38 ID:wWIuPRxqO
- おいらがデザインしてあげよう
chi☆ba
- 933 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:47 ID:3fgkRLcG0
- >>929 いいじゃん、和んだ名詞で
- 934 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:50 ID:lh9LxpsW0
- >>916
千葉の太平洋側は綺麗だぞ。
- 935 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:53 ID:qMzpG8ZXO
- そんなこと言うなら千葉県民やめろよ。
誰も止めないし。
東京に住めないからちばにいるんだろ。まぁ足立区くらいなら住めるのか?
- 936 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:24:55 ID:/MZOHyeDO
- 房総半島も朝鮮半島も変わらないんだな
民主が強い県ってみんなこうなるのか?
- 937 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:25:12 ID:nbXWdsViO
- 坂気薔薇の字に似てるw
きしょ。
- 938 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:25:13 ID:KOh5dLGQ0
- わろたw
知性のカケラもない千葉にぴったりじゃん
- 939 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:25:25 ID:VhZYYzCy0
- あれだろ。
知事とかも含めてロゴなんだろw
素晴らしいwww
- 940 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:25:31 ID:kzonFbsw0
- 外房は海きれい。信じられないほど田舎だけど。
- 941 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:25:32 ID:b//SXhP20
- 男塾塾長に書いてもらえw
- 942 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:25:32 ID:seWSb+Wn0
- 千葉県民だけど、さすがにあのロゴは最悪だ
- 943 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:25:48 ID:3BAwdO2L0
- こんなんでデザイン料いくらなんだ?
- 944 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:26:32 ID:hLVe93AS0
- >>943
2500マン
- 945 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:26:43 ID:Y6ki4+vkO
- 千葉の田舎くささが見事にデザイン化されているな
すばらしいwwwww
- 946 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:26:52 ID:ZPIXQwGF0
- かわいいな。モダンだし温かみと寂しさが同居してるし。
ダサイって奴、センスなさすぎ。
東京、もしくは俺が住んでる杉並もこの人にやってもらいたい。
- 947 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:26:57 ID:EKO2TqeR0
- これは小学生の作品と言われても何も違和感がないんだがデザインのプロから見れば
どうみても小学生の作品にしか見えんだろwww
- 948 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:27:01 ID:dqYVRst10
- 一瞬、下手字フォントかとおもたw
- 949 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:27:03 ID:bmymSVxk0
- このヌレにふらっと立ち寄って、その千葉県とやらのロゴを見てみたんだが・・・
千葉県民wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 950 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:27:06 ID:B+B4yxfTO
- >>932
採用
- 951 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:27:46 ID:RMigpHAmO
- ロゴの画像のせてー!!
- 952 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:27:47 ID:XbjTh5m80
- ここまでコケにされて黙っているのか?
立てよ千葉県民!
- 953 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:27:51 ID:gGmJAJYz0
- >>893
あの黄色い電車に、「ちば」ロゴちりばめたら、いい感じだろうなあ…
- 954 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:28:33 ID:va1X5cOX0
- >>923
横の婆に??
- 955 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:28:42 ID:3aUwrb7O0
- まあ、ロゴだけかっこよくなってもなあ
中身は千葉のままなんだし
- 956 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:28:48 ID:d12CdPJE0
- ━╋━ ┃━╋:
┏┛ ┃┏╋
┗━ ┗┗┛
- 957 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:29:03 ID:HjP54QUh0
- 田舎に住みたくて千葉に越してきた私としては、なんで垢抜けたいのかわからん。
- 958 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:29:13 ID:1iVUlIoU0
- どう見てもどせいさんフォントです。本当に(ry
2chで公募・公選してグランプリを千葉県庁に送ってやろうぜ
- 959 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:29:36 ID:/TrZdHGA0
- ひどいが、すごい。模写可能・忘却不可能。
- 960 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:29:48 ID:DEO4Rwag0
- ちょっと、これネタかと思ったwwww
- 961 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:29:50 ID:bt5P5Fqi0
- ティヴァ っていうと、何だかかっこよくないか?
- 962 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:29:56 ID:l6T3ioqfO
- オレでも作れるな
- 963 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:30:03 ID:KFyzBul70
- 広告屋さんらしく通念をひねったところがスッテンコロリン
- 964 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:30:22 ID:a36x0hv+0
- ようこそ ひらがな地獄へ☆
- 965 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:30:29 ID:ghPcDbZT0
- 新世代ゲーム「転売屋vs爆撃隊」 〜あ な た も P S 3 が 1 円 で 手 に 入 る か も〜
またの名を「ヤフオク・デスノート」
証拠URL http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e61207258&typ=lo
・汚い転売屋を潰そう!
・たくさん潰せば評価が上がります!
・参加は無料!
・料金は全てゲーム製作側(転売屋)持ち!
・どなたでも気軽に参加できます!
【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 22機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163333274/
やらないか
- 966 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:30:38 ID:sWZhLsv1O
- このロゴは脱力系で笑えるwww
- 967 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:30:51 ID:KrLEFImPO
- 国体に出る選手カワイソス。 このマーク入ったジャージ来て入場行進!!! 早く見て〜WWW
- 968 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:30:54 ID:bmymSVxk0
- ちばには笑ったけど、サイタマも違う意味で同じレベルで酷いなwww
- 969 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:30:59 ID:E5F0tUHj0
- 1に載ってる画像、最初コラかと思った
ちばのロゴみておばさんがプギャーって言ってるみたいに見える
- 970 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:31:11 ID:aAEtLH1D0
- >>千葉の太平洋側は綺麗だぞ。
はぁ?九十九里浜がきれいですか?
寝ぼけるのいい加減にして欲しいですね。
- 971 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:31:13 ID:KOh5dLGQ0
- 千葉県民よ、あんなのに税金払うぐらいなら、
家族に美味いもんでも食わしてやれよw
- 972 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:31:16 ID:b0jNHiBf0
- 清純派女優としてのイメージが強かった竹内結子だが、彼女にまつわる男の噂はどれも生々しいものが多い。
◆01年5月
18歳年上の藤木直人のマネジャーとの不倫同棲が発覚。
藤木直人と竹内は1999年10月に「あすか」で共演。
藤木は学生時代から9年間も付き合っていた彼女と結婚したことから、
竹内とは何もなかったようだが、 マネジャーとの不倫はかなり衝撃的な話だった。
結局、藤木元マネージャーの家庭は泥沼離婚の末、崩壊。
これは写真週刊誌にスクープされ写真も撮られた。
◆堤真一と洋食屋デートが発覚。
堤とはフジの月9「ランチの女王」(02年7月から9月)で共演、急速に関係を深めたようだ。
「これに関しては、ただデートしただけなのかもしれませんが、堤と竹内の年齢差は16歳。
藤木のマネジャーと同じく、だいぶ歳が離れていたのが印象的でした」
(スポーツ紙芸能担当)
◆そして同じ年の12月、上川隆也とバリ島旅行に出かけ、翌年3月には
竹内のマンションから上川が朝帰りするのが“FRIDAY”される。
◆02年7月に映画「いま、会いにゆきます」で中村獅童と共演し交際、
そしてデキ婚から出産へと推移した。
「しかしです、竹内はほぼ同時期に同じ事務所の安藤政信とも交際していたようです。
芸能人にはよくある話ですが、竹内もかなり“奔放な下半身”。
さらにディープな噂では、まだ売れなかった頃、【藤岡弘、の愛人】だったなんてものもあります」
他にも、NHKディレクターK、佐藤浩市、妻夫木聡、フジテレビディレクターYなどとの浮名が流れていた
- 973 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:31:29 ID:ew91+OKH0
-
金 と 癒 着 の 臭 い が プ ン プ ン し ま す
- 974 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:31:35 ID:FfcFktKVO
- そんなダサイか?
- 975 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:31:37 ID:3aUwrb7O0
- 当然ジェフのユニフォームにも
- 976 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:31:40 ID:UacLR3PU0
- みんな、落ち着いて!
これは県の県章やキャラクターじゃなくて
印刷物に使うロゴだよ
- 977 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:31:50 ID:lKKhHxgu0
- 久しぶりにPCの前で腹抱えて笑った。
ありがとうちば
- 978 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:32:02 ID:bVabMJF00
- http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/12/maruhat.gif
名古屋の秀逸デザイン
- 979 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:32:06 ID:gGr/rT1t0
- ζιぉ・
- 980 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:32:19 ID:lh9LxpsW0
- >>970
九十九里は行ったことないけど、
南房は綺麗だよ。
- 981 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:32:35 ID:8inK5CeC0
- >>930
言ってることがさっぱりわからない
どこの右下のガラスなんだよ?
- 982 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:32:35 ID:7T6jV5yC0
- モヤシがイメージされてるんだよ。文句言うな。
これからディズニーランドも幕張メッセもこのフォントになるんだから。
- 983 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:32:45 ID:NS1ROCZU0
- これはヒドい・・w
県民として恥ずかしい。
デザイナーもクソだが採用した職員だか議員だかもクソ
- 984 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:32:55 ID:Ndea2r/G0
- 明日、千葉県民として。
会社に行けない。
- 985 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:00 ID:J6fr3XyfO
- 画像開く瞬間ドキドキしたが拍子抜け。
思ったよりひどくない。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:06 ID:cO9F48za0
- 取りあえず千葉は埼玉クラスに格下げ。
- 987 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:17 ID:gNxzlfNYO
- 写真みて吹いたww
何これw
もう千葉から恥場に県名変えたら?
- 988 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:21 ID:b7GDKR1PO
- 子供の習字ですか?
- 989 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:25 ID:2R8AZfDl0
- >>978
布団屋のロゴみたいだなw
- 990 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:27 ID:QwMU9LSE0
- 「微妙」とか言われるより、誰からも笑われるデザインってのは優れてると思うよ(半笑い
- 991 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:49 ID:y7KZWd580
- 兵庫国体の「はばタン」かわゆぃ〜
http://www.habatan2006.jp/
でも、このはばタン、兵庫県のマスコットへの
昇格は絶望的だって。かわいそ(T_T)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161246417/
「ちば」のロゴは名刺に入れたいと思わないデザインだけど、
はばタンなら名刺に入れたいって思うのは漏れだけ?
- 992 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:58 ID:MoSTiEtYO
- >>921 千葉と埼玉ってのはつい比較してしまうんだが、埼玉のって結構いいな。関東県のシンボルなんて気にした事なかったけど
- 993 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:33:59 ID:i0JGC2fM0
- おばばも含めてロゴなん?
- 994 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:34:09 ID:HovrG8XY0
- ダメ字フォント ダサ字フォント
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/azipon/preview.html#dameji
- 995 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:34:20 ID:dqYVRst10
- >>985
仲条正義の親族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 996 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:34:20 ID:gGmJAJYz0
- >>978
末広がwりwwwwwwwwwwwwwwwwww
丸までwwwwwww
- 997 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:34:24 ID:gjKuIIc/0
- お前ら、このウンゴロゴに幾ら税金われたか情報開示請求してこい
俺は千葉抜けしちゃったんで、できんのよ
- 998 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:34:34 ID:b//SXhP20
- >>967
後ろの団体の人、笑いこらえるのが必死になってひどい形相になってるだろうなwwwwwwwwww
- 999 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:34:40 ID:idB+k4JQ0
- 999ゲット
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:34:58 ID:OZ7asZJD0
- ちばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★