■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地域】 「ダサすぎ」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐★6
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/11/13(月) 02:23:36 ID:???0
- ・千葉県が2日、イメージアップを目指して発表した初の県のロゴに対し、県民らから批判が
起きている。ロゴは著名なグラフィックデザイナーが作成した。県では「あか抜けない千葉県の
イメージ一新」が狙いとしているが、県民のブログなどでは「ダサすぎる」などブーイングの嵐。
県にも批判の声が寄せられている。県では「予想外の反響」としつつも「賛成意見もある」として、
今後も新ロゴを普及させていく方針という。
千葉県が2日、発表した新ロゴは、ひらがなの「ちば」をデザインした縦横4種類がベース。
これまで行事ごとにロゴを作ったことはあったが、県としての「統一ロゴ」作成は初めてで、
千葉県立匝瑳高校出身で東京芸大卒業、資生堂宣伝部を経て数々の賞を受賞している
グラフィックデザイン界の重鎮、仲条正義氏に制作を依頼した。
県では「さまざまな魅力を持ちながらも、県全体としては『あか抜けない』などと言われることも
あった千葉県のイメージの一新を目指して」「多様な魅力が集約した『ちば』の文字を使って
『洗練』されたデザインとしました」と発表。
今後、PRポスターや広報刊行物などに使い「千葉県を全国に発信」していくとしている。
しかし、この新ロゴに対し、県民らから批判が起きている。県民らのブログでは「県民やめたい。
どこが洗練されたデザインなんだ」「悲しすぎます。こんなことに血税が使われたなんて」
「ますますあか抜けなくなっていると感じる」などのキツ〜い苦言が次々と書き込まれた。
県に対しても10日までに電話やメールで十数件の意見が寄せられ、批判がほとんどだったという。
県では、このロゴを使い続け“定着”を目指す意向。総合企画部では「確かに予想外の反響だったが、
『面白いデザインだ』という賛成意見もいただいている。今後も職員の名刺に入れるなどして、このロゴを
広めていきたい」と話している。(抜粋)
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061112-115958.html
※新ロゴ「ちば」とにこにこ知事:http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
※前(実質★5):http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163330418/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:23:47 ID:irJkI7OF0
- クソワロタ
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:24:17 ID:EbQLVK620
- ださくてもいいじゃない、だってださいのだもの
- 4 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:24:33 ID:wdod0KCF0
- http://www.pref.chiba.lg.jp/img-t/top_title.gif
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:24:52 ID:4SdngTXW0
- いいじゃんシンプルで
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:25:01 ID:OOej0u3VO
- 実際ダサいからな
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:25:35 ID:Ls47SdEw0
- さば
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:26:23 ID:EbQLVK620
- これからはm9(^Д^)ちばー
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:26:24 ID:3gOcsuus0
- 県民なめてるなw
良かった、千葉県民じゃなくて
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:26:27 ID:7fq1t+BO0
- いいとおもうけどな〜
カイジの「ざわざわ」に字が似てるねw
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:26:32 ID:YLuiVtTK0
- ちば県人になりたい わけがない
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:26:40 ID:xZa3v2zn0
- アレの良さを理解できないのが千葉。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:27:24 ID:VtmDMFER0
- 大阪市民でよかった!
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:28:57 ID:6Wg+dND20
- 千葉県の役人はこれが洗練されていると思うのか・・。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:29:30 ID:YEt0PjUP0
- このロゴマークが入ったTシャツはいつ販売されるの?
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:29:48 ID:3gOcsuus0
- 「4回転やって よかった〜」 (失敗 出来てない)
で、このデザインに血税をいくら払ったんだ?
既出だろうけど
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:30:47 ID:yCAYs/6gO
- 埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:31:13 ID:MPsqBYMl0
- たぶんどんなロゴでもダサい
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:31:17 ID:mtGIOLpPO
- これはダサイタマやチバラギを越えたなwwwww
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:31:23 ID:qgT8JuON0
- シュールでいいじゃん
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:31:30 ID:BvGd/jW20
- とちぎぃけん 我らの 我らぁの ふるぅさとぉ♪
http://www.pref.tochigi.jp/menu/img/src/rogo_01.gif
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:31:42 ID:jaEZXnUxO
- ふつーにいいじゃん
コレをダサい言うなんて千葉県民はセンスの無いのが多いんだな
だからあか抜けないって言われんだよ(苦笑
日本一センスの無い千葉県民ダッセー
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:31:46 ID:Eo+Qu/1s0
- > 県民らのブログでは「県民やめたい。
うん辞めればいいよ。
> こんなことに血税が使われたなんて
「血税」と言うやつに限ってろくに納税もしていない。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:31:55 ID:vZET/HJD0
- 千葉県民かわいそうだなぁ・・・・埼玉だったらよかったのに。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:32:12 ID:GwRXJTTx0
- ロゴってどこ?
小学生のお習字の手本の前で、おばさんが微笑んでる写真しかないけど。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:32:22 ID:O0c236vU0
- これはすごい・・・
- 27 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:32:54 ID:D+r5oJEG0
- そもそも県が「ちばというひらがな2文字で作れ」と発注した時点で敗北が決定してたと思われ。
どうやったってダサくしかならないだろ。
- 28 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:33:09 ID:7WL4oYs80
- けっこうカッコいいと思うよ。
おれ千葉県民だから、これ肩のあたりに刺青しようかな。
- 29 :遊軍@経済部:2006/11/13(月) 02:33:31 ID:AdXXo2pT0
-
久しぶりに大笑いした。すごいロゴだよ。。人を幸せにするわ笑
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:35:29 ID:ZGWfw6KkO
- これはひどいw
- 31 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:37:26 ID:vZET/HJD0
- ttps://www.pref-event-chiba.jp/syozoku/b_kouhou/center/teian-j.html
↑に書き込んで「ちば県民」助けてやろうぜ。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:38:20 ID:7zNn1uAB0
- これは簡単にAAにできそうだなw
さいたま並に流行らせよう
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:38:44 ID:PuaYsQ4F0
- 3年後には使われていない、に100万チバ。
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:38:57 ID:D+r5oJEG0
- よし賛成意見をガンガン投稿だな!!
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:38:58 ID:h89/fkVO0
- http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
知事「ださっwこんな所に住みたくないわ〜w」
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:40:00 ID:vDMqxAtk0
- 千糞県
- 37 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:40:04 ID:xl8GSw1Z0
- 千葉なんて、キャバ嬢国政に送り込んでるアホ県なんだから、この程度でいいんだよ。
生意気抜かすな!
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:40:13 ID:By1L3+7V0
- /⌒ヽ ∩ /⌒ヽ ○
⊂二二( ^ω^)二⊃ | | ⊂二(^ω^ )二⊃ ○
| | | | _| |_
(  ̄ヽ | | / _)
 ̄ ̄| | | | | | ̄| |
( ̄ ̄ / ∪ \  ̄ /
 ̄ ̄  ̄ ̄
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:40:29 ID:+QaXwi6K0
- /' ! ━╋━ ┃━╋:
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┗┓ ┃┏╋
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ━┛ ┗┗┛
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:40:34 ID:yGay6M5V0
- >>27
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/d/bdf3560c.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/1/11487bff.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/5/3532f18a.jpg
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:41:07 ID:Y/g2Rxwx0
- この調子で県名も ちば県 に変えるべきだな。
全国初のひらがな県名だし、イメージアップするぞw
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:41:46 ID:6jjyydd+O
- これはひとい
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:41:49 ID:mllriUlV0
- ダサいの語源「だって埼玉だし」
だって千葉だし→「だっち」
新語誕生の悪寒!!チバ━━━ヽ|・∀・|ノ━━━!!!!
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:41:53 ID:3gOcsuus0
- >>23
いくら払ってようが血税は血税
オマエは論点が池沼
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:42:05 ID:vDMqxAtk0
- 千糞
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:42:13 ID:6IhthVtsO
- 今初めて見たがショボすぎるw
>>27
何で平仮名なんだろうな。
- 47 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:42:26 ID:yCAYs/6gO
- 日本一センスの無い市名『さいたま市』
埼玉県民のセンスの無さが良くわかります。
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:42:30 ID:ZnbFA2B1O
- これはねーよ
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:42:47 ID:OTrT8p2Y0
- 滅茶苦茶ワロタwww
- 50 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:42:56 ID:EiyQP1te0
-
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:43:07 ID:wHoCf1N80
- 千葉のイメージ 落花生、千葉真一
- 52 :名無しさん@7倍満:2006/11/13(月) 02:43:27 ID:JMR43A1k0
-
新しいロゴは「チバリーヨ!」が良いです。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:43:47 ID:00gWpN6iO
- >>27 同感
やっぱり平仮名だと何だか漢字や片仮名に比べると
間抜けさがどうしても出るのかも知れない。
英語やドイツ語は大文字と小文字だけだしな。
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:44:10 ID:XtkprcvT0
- 日本のださい県2トップの一角だな
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:44:39 ID:U0NaMNwR0
- 千葉って高校生が電車の中で床に座ってタバコ吸ってるような
民度の低い県ってイメージしかない
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:45:32 ID:qT3AYuAT0
- よ ちば と!
- 57 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:45:57 ID:r3SGQOZK0
- グラフィックデザイン界の重鎮w
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:47:11 ID:DVXXpbXxO
- ちば(´・ω・) カワイソス
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:47:15 ID:u840Rcfw0
- ロゴをネタに千葉県民を叩きたいだけだろw
ロゴデザインのこと分かってる香具師が何人いるんだよ
それほど自分のセンスに自信があるのかと
こういうデザインはデザイナーにとって
シンプルでどんなポスターやら名刺にも合うからありがたいんだよ
形自体はたいして酷くもないのに職人を批判するなよ
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:48:01 ID:EiyQP1te0
- チバリーヒルズってまだあるの?
昔からダサイんですけど・・・何を今更って感じ
佐賀よりダサイって言うのは致命的だなw
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:48:09 ID:L3t+ADjd0
- 俺はロゴとか作ったり発注するデザイナーだが、
あの条件だとこうなるだろう。
大先生に頼んだら出てきた物を無条件で飲むしかない。
「ちょっと・・・・イマイチです」なんて言ったら抹殺。
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:48:25 ID:QuiyoCugO
- これはひどい
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:48:47 ID:VPw9FKPlO
- ち\(^O^)/ば
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:49:32 ID:1TSSR9pm0
- 恥場
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:50:34 ID:fiBpFnQ60
- さいたま市
セントレア
ちばロゴ
日本全国の失笑をかいまくってるって気づいてない人が本当にいるんだろうなあ
- 66 :千葉を必死に叩いている埼玉の糞田舎者は人間のクズ:2006/11/13(月) 02:50:36 ID:yCAYs/6gO
- 埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:50:38 ID:bcQQ/aF30
- 思わず「はぁ?」って口に出ちまった。
「千葉」と言う、漢字の毛筆の書体の方がよほど格好いいと思うんだが。
偉い人には平仮名の方が格好よく見えるのでしょうか?
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:50:52 ID:S+HkHBoI0
- 俺、千葉に住んでるんだが・・・
せんだみつおの詩から切り抜いて貼り付けたような文字はやめてくれ・・・
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:51:07 ID:Bv5BGceNO
- 千葉のダサさにマッチしたすばらしいロゴだと思うが
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:51:54 ID:HQXTvjc40
- 千葉紗子
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:52:00 ID:Zlc09q/i0
- まあ船橋あたりまでの住民なら、ダサイとかいう意見も頷けるんだが・・・
銚子方面の奴等とかなら、十分すぎるほど洗練されてるロゴだろwww
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:53:41 ID:yCAYs/6gO
- 埼玉は佐賀よりダサいのはガチ
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:54:00 ID:xXbZIuNB0
- ばっちぃ
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:54:37 ID:/z4QXZAFO
- ち1よ゛
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:55:06 ID:eMYuipTG0
- オ、オ、オワターオワオワオワター♪
\ チチチバオワターチバチバオワタ/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:55:19 ID:pwlbOPImO
- 和田のような盗作画家がふんぞり返ってる
日本のアート業界にまともなアーティストがいないように、
デザイン業界もろくなのがいねぇ。
某サムライの人も含めて、一度名前が売れた大物デザイナーが作ったものは
どんなにしょぼくても過大評価される事実。
スポーツならどんなに大物でも不調なら負けるし数字に出るのにな。
大物アーティストやデザイナーだって失敗作があるって気付けよ。
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:56:34 ID:5l2TDGzE0
- 千葉県?八津遊園くらいしか知らんな
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:57:00 ID:3gOcsuus0
- >>68
志村っー あいだ!あいだ!
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:57:01 ID:ObSkenmY0
- 73歳じゃあね・・・
従来の千葉のイメージを刷新するような未来志向のデザイン、はこの程度が限界だったんだろ
伝統的な高級デザインとかが得意な重鎮だろ?
そもそも畑違いなんだよ
発注者馬鹿だろ? 利権か? 代理店ゴリ押し?
一体いくら税金使ったんだ?
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:57:59 ID:U0NaMNwR0
- オリンピックの入場式の衣装を大物デザイナーに依頼したら
とんでもないモノできあがっちゃったみたいなもんだな
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:58:09 ID:u840Rcfw0
- >>61 さすがに、ロゴデザインなら、大先生でも数案出すだろ。
ダサいと言われるなら、それをひらがなでと発注した香具師と
選んだ香具師のセンスだと思う。
捨て案を拾われた可能性だってある。
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:58:58 ID:5U0ReGiVO
- ( ^_ゝ^)ち ば
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:59:31 ID:3gOcsuus0
- >>80
ダイエーホークスの初期ユニフォーム思い出した
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:00:09 ID:0ZQcIPzx0
- 俺はこのロゴ好きなんだけどなぁ。
ラーメンズのコントの「ちばっ!しがっ!さがっ!」のイメージにぴったりじゃん。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:00:17 ID:lxSmgxaZ0
- 千葉県民だがこれは酷い
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:02:05 ID:rpoAmf6U0
- ちばテレビだってもっとマシだよ
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:03:29 ID:vDMqxAtk0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県誕生だよ 母さん!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:03:37 ID:H/2y1D1o0
- ゴシック体で普通にちばって書いてる方がマシ。
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:03:47 ID:4rD5N+1m0
- http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061112-115958.html
>>県では、このロゴを使い続け“定着”を目指す意向。総合企画部では「確かに予想外の反響だったが、
>>『面白いデザインだ』という賛成意見もいただいている。ロゴを単体で見るとシンプルに見えるが、
>>よく見ると字の大きさや配置に味がある。
>>また、ポスターの中などで使うと、すわりがいい。ロゴを変えることは考えておらず、今後も職員の名刺に
>>入れるなどして、このロゴを広めていきたい」と話している。
県職員必死だなww
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:04:18 ID:HVo1+ms3O
- ロゴ?!ちばって書いてあるだけじゃん!!!
- 91 :埼玉は中傷されても仕方が無い負け犬激糞田舎:2006/11/13(月) 03:04:44 ID:yCAYs/6gO
- 埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:05:53 ID:+PRd1M100
- ちば県民は集団自殺しとけよwwwwwwwwwwww
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:06:00 ID:nVwQq+lz0
- 生涯現役と勘違いしている重鎮にさせるからだよ
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:06:12 ID:vDMqxAtk0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県誕生だよ 母さん!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:06:25 ID:PHCZUiI10
- なんじゃこれ、テラバカスwww
http://www.uploda.org/uporg578054.gif
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:06:35 ID:7tBHkByOO
- 流石恥部ぁ県
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:06:40 ID:VgdEhi4T0
- 千葉に住むくらいなら死んだ方がいくぶんましですね。
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:06:44 ID:vBOX8sz+0
- しぶいやん!
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:07:26 ID:fFTSINV70
- ちばってキャバクラ当選させた県だろ
民度にはぴったり
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:07:26 ID:9jGmmZcC0
- 密かに>>10がいいこと言ってる件について
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:07:29 ID:99hxZdtz0
- 知事を選ぶセンスも無いよな
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:07:54 ID:YjCL+buL0
- 「確かに予想外の反響だったが
「確かに予想外の反響だったが
WWWWWWWWWW
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:08:27 ID:Bcn8hBku0
- 仲条正義さんて花椿をやってる人だよ。
スーパーおしゃれというか。
一見ヘンテコなものをおしゃれかつ高いレベルにデザインする。
このロゴもその流れ(ちょっと気合い足りないけど)にある。
見る人がみればすぐ分かる。
それが一般人がみたら一周しちゃってダサいとなったみたいだけどw
これはとても素敵なロゴタイプだと強く思う。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:08:32 ID:4rD5N+1m0
- まあこのロゴに2000万だっけ?ご苦労さんww
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:08:35 ID:Dpr7jn1F0
- 悲惨なロゴだなこれw
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:09:06 ID:sCBb1Sk7P
- ちばてつや
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:09:26 ID:o0eDApbc0
- 「ち」がちんこに見えた
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:09:41 ID:W6GhHm330
- たとえるなら、クイズ番組で眞鍋かをりあたりがこういう字を書いて、
スタジオが爆笑されそうな趣きがある。
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:09:58 ID:Trsed9Iu0
- >>76
同感。
県民の公募で選んだほうが、良かったと思うよ。
もしくは、デザイナーを県民に選ばせるとか。
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:10:53 ID:/2V3zs6S0
- ダサいっていうかさ、
千葉にしては可愛すぎるデザインじゃね?
チバラギはもっと殺伐としてるべきだろ。
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:11:13 ID:EiyQP1te0
- 佐賀県民から一言 ↓
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:11:39 ID:yC9kw3fo0
- サニーちば
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:12:24 ID:4rD5N+1m0
- >>108
公表する直前でミリオネアあたりに出して
「千葉県の新しいロゴはどれでしょう?」と言っても
誰も選ばない予感
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:12:27 ID:PHCZUiI10
- 佐賀のロゴも明日発表
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:12:36 ID:Bcn8hBku0
- 仲条正義にロゴ頼むなんて
千葉の役所も洒落た事したよなと思うけど。
猫になんとかになったみたいだが・・。
- 116 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:12:57 ID:1CKZqMic0
- 税金返せ!!!
- 117 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:13:44 ID:f0+HE0JJO
- ひどいな
- 118 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:13:46 ID:dCmwiPmc0
- アレだろ、ださかっこさというかへたうまを狙ってるんだろうけど、それもう古いから。
- 119 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:14:42 ID:vDMqxAtk0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県誕生だよ 母さん!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 120 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:14:50 ID:fAXZ3Mad0
- おい依頼スレでお願いしたのにスルーしないのでくれよorz
千葉県章(1909年12月28日に制定)
http://www2.ocn.ne.jp/~boss/chiba.JPG
http://www.wanaya.jp/material/pref_icon/chibapref_s.gif
http://www.teikokushoin.co.jp/09_japan/pre/index12.html
http://www.nga.gr.jp/symbol/symbtop.html
- 121 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:14:54 ID:D7qY9o9l0
- 実際なんだっていい。アレでいいよ。どうしようもねんだし。
東京近県はよっぽどの付加価値がない限り、評価されっこないしね。
てか、文明開化の音がした横須賀、横浜がある神奈川以外はぶっちゃけ
どんなことしてもダサいと言われてしまうのが東京近県。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:15:04 ID:Dpr7jn1F0
- まあインパクトは強いwww
県民にはお気の毒ですがwwwwwwwwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:15:33 ID:vFUHAnEn0
- 仲条正義っぽいデザインだなーと思ったら本人かw
ところで>>40って何?俺だったらこうするって案?
- 124 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:15:57 ID:Bcn8hBku0
- ダサかっこいいとかへたうまとかじゃないって。だから。
仲条正義のデザインは。。。
すごい人なんだよ。マジで。
- 125 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:16:48 ID:+kdcxLaC0
-
つか、平仮名使った時点でおhる。
合併してできた市の新しい名前に平仮名使って散々バカにされてるのに。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:16:48 ID:4p0/n/Cd0
- ダサくないよナウいよ、イモいオジンにはヤングのことなんてわかんないよね
- 127 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:16:52 ID:4rD5N+1m0
- >>124
デザインがわかる人とか凄い人とかどうでもいい
見た目のインパクトが全て
このロゴは「お笑いの対象」にしかならんww
- 128 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:16:55 ID:fAXZ3Mad0
- >>121
つまり能力ある奴は地元捨てて都心か山の手に引っ越せと?
それならわかるが・・・
- 129 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:17:09 ID:+hACn7c7O
- 特に『ち』がやる気なさすぎ
- 130 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:17:17 ID:daZ73zv+0
- ユ ニ
ク ロ
と同等か
- 131 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:17:32 ID:9GZeQjD5O
- かなりハイセンス
- 132 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:17:37 ID:e2KqsvQq0
- >>1
これはヒドイさいたまですな。
- 133 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:18:01 ID:q2hPszdsO
- 千葉に産まれなくて良かった
- 134 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:18:17 ID:/2V3zs6S0
- >>124
「ちば」なんて無理なお題の仕事を請けた時点で、
この人の敗北は決定的だったと思う。
どんなデザイナーにも、「ちば」をかっこよくするなんて無理だろ。
- 135 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:18:30 ID:f7IgRFjC0
- 日の丸だってだせーんだからいいじゃねえか。別にそんなもん日常的に使うわ
けじゃなし。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:18:51 ID:aAfWfTG00
- >>124
昨日の夕方からなんどもそういう書きこみがあるけど
ココの住人には馬の耳に念仏・・・・・
- 137 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:18:54 ID:Bcn8hBku0
- 思うんだけど、これが資生堂の何かCIだったら
最高に洒落てるものになったのかもしれないね。
だから、逆に言うと千葉にこういう高いレベルのものが合わなかったというか・・・。
最初から千葉が駄目というか。
鶴太郎デザインとかのが合ってるのではというか・・・。
仲條デザインは高尚すぎたのでは。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:19:07 ID:/o4dRPZW0
- 埼玉もも負けられないぞ がんばれ
- 139 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:19:31 ID:4p0/n/Cd0
- 真面目なはなしおれは悪くないと思うよ
あれ?意外にいいじゃんってのがおれの第一印象
これは外野の声なんて無視して押し通してほしいなぁ
- 140 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:20:22 ID:o5NAI7obO
- 千葉>島根だよな?
- 141 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:20:23 ID:e2KqsvQq0
- ━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
「ち」の下が飛び出してないバージョンはないの?
- 142 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:20:25 ID:rpr5yncG0
- 関東人ってなんで平仮名好きなの?馬鹿なの?
- 143 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:20:44 ID:4rD5N+1m0
- というか、デザイナーがどうこう言うより
「新ロゴはひらがなで頼む」って発注したのは千葉県側だろ
だめじゃん
- 144 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:20:50 ID:vFUHAnEn0
- >>134
もうちょい直線的なつくりにすれば印象が違うような気がするなー
- 145 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:21:04 ID:lUVQk7PUO
- そのへん歩いてる女子高生に頼んだ方が
よほどマシなもん作りそうだ
- 146 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:21:13 ID:U+UJ1/lhO
- 何でじじばば共はひらがななら何でも「オシャレでイケてる」って勘違いしてるんだろね?
- 147 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:21:33 ID:ue5P+6Yj0
- >>106
「ちばてつや」のサインに似てない?
トーサクとは言えないかも知れないが。
まぁ、千葉だから。東京で出身地を言わないOLの8割は千葉県出身。
- 148 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:21:49 ID:5Mk28/lx0
- 等身大だな プッ
- 149 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:21:57 ID:ZmCL+Qtv0
- デザイン界の「重鎮」…
そんな人があえて脱力を狙ってたデザインしたとかなら凄いとおもうんだけどね
- 150 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:22:08 ID:dU8MATgX0
- 千葉県民の皆さん諦めなさい
決まっちゃったもんはしょうがない
そんなに悪いロゴでもないと僕は思う
インパクトはあるし、じっくり見ると味があるよwww
他県でも真似するとこでるかもな
- 151 :名無しさん@7倍満:2006/11/13(月) 03:22:10 ID:JMR43A1k0
-
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ん ┗┗┛
- 152 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:22:20 ID:fAXZ3Mad0
- >>137
開き直るのではなく
「千葉は東京通勤圏のなかの滑り止め・負け組ベッドタウンです」と素直に認めて
そこからヘドロ除去をしていかないかぎりダメだと思う。
地域間競争ってけっきょく金持ちの奪い合い・貧乏人の押し付け合いだから。
貧乏人を追い出して金持ちを集積させないかぎり何をしてもだめだと思う。
貧乏人がいなくなり金持ちがこない可能性が高いが、それなら貧乏人エリアより無人地帯のほうがマシ。
- 153 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:22:40 ID:Bcn8hBku0
- なんか、コムデギャルソンの服を
最初ただのボロ着と言った反応に似てる。
結局さー千葉にはハイセンスすぎたのでは。
- 154 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:22:55 ID:vDMqxAtk0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ でもさー千糞のダサさは格別だろ〜
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 155 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:23:04 ID:7ZL8jol/0
-
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
┛ ┗┗┛
- 156 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:23:07 ID:D7qY9o9l0
- >>128
べつにひっこすことないんじゃない?
ドーナツ現象という言葉があるんだから、実際の多くは近県にすんでんでしょ。
まあ、ここはダサいといって楽しむところだから、おおいに楽しむか。
あの字、デザイナー頼まなくたって、フォトショップのロゴにありそうなんだけど。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:23:12 ID:klIDydEx0
- さば
- 158 :名無しさん@6周年:2006/11/13(月) 03:23:26 ID:v2n1u8lL0
- 「ちんぼ」をイメージさせる。
こりゃダメだ。
- 159 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:04 ID:74mMFaT3O
- 愛知のセントレア市事件と同じにおいがするおw
- 160 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:20 ID:FIsCt1ZR0
- ちばオワタ\(^o^)/
- 161 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:22 ID:Dpr7jn1F0
- ひらがな覚えたてのガキに一筆書かせたほうがマシですな
- 162 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:26 ID:CVP6otRx0
- 千葉にあるのに東京ディズニーランド。涙。
- 163 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:26 ID:W6GhHm330
- 常識的に考えて
ばの方は許せても、ちの方は許せんだろ
- 164 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:27 ID:1WwceOyK0
- きっと千葉県民の一部が過剰反応しているんだろうと思って画像見たら
思った以上に本気でダサくて吹いた
これが洗練されたデザインはねーだろ
- 165 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:33 ID:fAXZ3Mad0
- >>156
> ここはダサいといって楽しむところだから
はぁ?
勝手に脳内勝利宣言して精神貴族気取るバカ(在来旧住民かサヨクに多い)か
極端に卑屈な奴しかいないよ。
- 166 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:42 ID:m0Deca4k0
- >>25
お手本じゃなくて生徒の作品でしょ?
- 167 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:25:02 ID:4rD5N+1m0
- >>152
>「千葉は東京通勤圏のなかの滑り止め・負け組ベッドタウンです」と素直に認めて
その結果がこれだろ
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html
>>様々な魅力を持ちながらも、県全体としては垢抜けないなどと言われることもあった
>>千葉県のイメージの一新を目指して、統一的に活用する新しいロゴを作成しました。
県全体としてはあか抜けないと言う自覚はあるようだ。
- 168 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:25:56 ID:YgotObcG0
- カッコいいとはなんてカッコ悪いことなんだろう
を地で行くデザインだな
斬新過ぎたんじゃね?
- 169 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:26:31 ID:48i3nr9z0
- ネタサイト踏んだのかとオモタwwwww
絶対ネタだろwwwwwwww
- 170 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:26:43 ID:vDMqxAtk0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ おまえら〜千糞舐めるなよ〜
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 171 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:26:49 ID:32h70DQJO
- ちばけんなよ!
- 172 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:03 ID:fAXZ3Mad0
- >>167
>貧乏人を追い出して金持ちを集積させないかぎり何をしてもだめだと思う。
と書いたよ。 農村部人は都市部人の気持ちというのが全然わかってないから。
- 173 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:14 ID:aAfWfTG00
- 扶桑社の目ん玉マークが出来た頃ネッツがあったら
きっともっと祭りになってただろうなーw
- 174 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:15 ID:D7qY9o9l0
- >>165
ええ?そうなの?
極端に卑屈は「とちぎ」とかでわかる気がするけど、精神勝利宣言ってそんなコト思うやついるの?
この「ちば」でw
- 175 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:21 ID:Bcn8hBku0
- あと初期たけしの映画を
普通の人が素人臭い映画といったのにも似てる。
縦組で黒枠のバージョンなんかとても洒落てるが。
- 176 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:32 ID:/2V3zs6S0
- >>147
千葉でも田舎の方の人はコンプないよ。
下手に東京に近いところの千葉県民は、なんだか知らないけどコンプの塊なんだよな。
あれにはちょっと引くわ。埼玉の奴とか、ダサいのは埼玉のアイデンティティとか
開き直って笑い飛ばす奴が多いのに、千葉のやつをからかうとマジで刺されそうだから。
- 177 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:42 ID:jq54V0bE0
- 最近の県叩きは酷いな
特に千葉と佐賀と福岡は
- 178 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:56 ID:4rD5N+1m0
- 千葉ロッテマリーンズやジェフ千葉のロゴがコレに変わったらw
- 179 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:58 ID:5Mk28/lx0
- グラフィックデザイン界の重鎮
に頼んじゃって、断れなくなった予感w
公募すりゃいいのにな
2ちゃんでネタにもなるし
- 180 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:28:08 ID:1CKZqMic0
- 埼玉県人はなぜ池袋で遊ぶの?
- 181 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:28:09 ID:FI7BxBaX0
- ちょww
めちゃイケてるじゃん。
千葉県民は何が不満なんだ?
- 182 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:28:54 ID:j7S1whMp0
- ますますダサい県になってしまいましたね。千葉県は(笑)
- 183 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:29:03 ID:hHbyF8to0
- もっとDQNぽいデザインじゃないと千葉県民は納得しない。
- 184 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:29:30 ID:9PHIdtPaO
- これまじなの?
- 185 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:29:36 ID:vDMqxAtk0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県にはなぁ〜幕張があるんだぞ〜都会なんだ!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 186 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:29:55 ID:u/HH5uTT0
- ちばでぃずにぃらんど
- 187 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:30:30 ID:/2V3zs6S0
- >>180
池袋は埼玉の植民地なんだよ。
- 188 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:30:31 ID:99hxZdtz0
- 意外に伸びるな。佐賀の次は千葉かw
- 189 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:30:36 ID:ZmCL+Qtv0
- 千葉はもっと先っぽの海沿いを華やかにでもすればいいのにね
by神奈川県民
- 190 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:30:40 ID:6FoIWSCX0
- 「E電」と同じ匂いを感じた
- 191 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:30:45 ID:ohxyyDBm0
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ちばばばばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ ちばばっちびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
- 192 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:31:16 ID:4rD5N+1m0
- >>184
>また、県の様々な広報刊行物にも活用していく予定です。
県職員の名刺、選挙の投票用紙とかもこうなるのかね?
- 193 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:31:23 ID:fAXZ3Mad0
- >>174
いるよいるよ。 在来旧住民とサヨクは仲が悪いけど
「他の地域の人にバカにされてもいいじゃないですか。 彼らこそダサいですよ」と言うところは共通。
ちなみに俺はチバラギ呼ばわりされて石を投げられた経験がトラウマになってる。
>>176
それは東京通勤圏の内の滑り止めベッドウタウンだからコンプの塊なわけ。
田舎は東京通勤圏の外で滑り止めとかそういう構造がないから気にならないらしい。
ただ昼からパチンコや韓国パブに入り浸るのが多いけど。
- 194 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:31:41 ID:Bcn8hBku0
- 一杯飲み屋に年代物のワインが出てきて
う、まずいとオヤジが言ったようなもんか。
これにクレームつけちゃう千葉県民のがダサいっておもうけどな。
マジに鶴太郎デザインのが合ってるよ、千葉。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:31:52 ID:a9z6pE6eO
- だ埼玉
porsche0911ta-bolove.love.love@docomo.ne.jp
- 196 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:31:56 ID:u840Rcfw0
- 使いやすいロゴだよな。
いい意味でも悪い意味でも千葉のイメージにハマってる。
千葉はもっとカッコイイ!とか思ってる香具師が
勘違いして騒いでるだけ。
他県民からしたらぴったりだと思うよ。それにそんなに悪くないのに。
- 197 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:32:21 ID:+hACn7c7O
- >>188
つぎは滋賀だな。
- 198 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:32:32 ID:vDMqxAtk0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ こいつらふざけてる 千糞の族集めてくるよ 母さん!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 199 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:32:55 ID:BJLW87pm0
- 書の偉い先生に「千葉」って書いてもらったほうがよかったんじゃね
つか細すぎて広報とかにぺたって書くとだささ大加速だろ、これ実際
- 200 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:32:59 ID:gx1oL7M70
- なんかねらーどもが作ったみたいだ
- 201 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:33:31 ID:b27gfpwz0
- ロゴなんていうレベルじゃねぇぞ!
- 202 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:33:43 ID:1CKZqMic0
- >>162
ドイツ村なんて市原?の奥地にあるくせに「東京ドイツ村」
- 203 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:34:18 ID:4rD5N+1m0
- >>200
ねらーがつくってももっとまともだろ
初めてWindowsさわってペイント試してみました、ってレベルw
- 204 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:34:32 ID:fAXZ3Mad0
- >>202
あれ従業員がみんな日本人なんだよなorz
- 205 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:34:52 ID:vDMqxAtk0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ おーおまえら今 千糞中の族に集合掛けたかんな〜覚悟しろよ〜
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 206 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:35:18 ID:RRqHEy2I0
- >>1
これはあれだよ。
「超ひも理論」みたいな、一見マヌケだけど実はスゴイっていう。
- 207 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:35:19 ID:OrqtPHgT0
- そんなに酷いか?かわいいじゃない。
千葉は埼玉より全然イメージいいと思うよ?
- 208 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:35:20 ID:CVP6otRx0
- チバ・シティだと思っている俺は勝ち組。
- 209 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:35:29 ID:ue5P+6Yj0
- 「あか抜けない千葉県の イメージ更新」
- 210 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:35:37 ID:THM105hA0
- あれか「前衛的」ってやつ?
- 211 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:35:41 ID:38I3MQOh0
- ダサい千葉県民が「ダサい」と言ってるんだから、きっと洗練されてるんだろう。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:35:56 ID:9+g4ybRN0
- 画像見て吹いたwwww
- 213 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:36:20 ID:/o4dRPZW0
- どこかで見た筆跡だと思ったら、「どくいりきけん、たべたらしぬで」と同じ字だ
- 214 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:36:46 ID:aAfWfTG00
- Tシャツにプリントして外国で売ったら絶対売れるぞ
>>181
つ豚に真珠
- 215 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:36:58 ID:TR+DAOGx0
- ダサすぎ、千葉県民やめたい
千葉県民には、楽しい事も誇れる物も明るい未来も無い
- 216 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:37:18 ID:5Mk28/lx0
- >>196
こういう物は、デザイナーやらオサレさんのオナニーじゃだめなのよ。
自称オサレがいくらわめこうが、幼児から年寄りまで、広く相手にする物なんだから。
- 217 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:37:46 ID:uT+cEaAkO
- 俺もふいた
千葉県流石だなw
- 218 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:38:03 ID:Bcn8hBku0
- 例えば、これも仲條さんだが
君らはコレはどう見る?ダサい?かっこういい?訳分からん?
ttp://event.japandesign.ne.jp/news.php3?number=4158030217
- 219 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:38:16 ID:cDMJFaOxO
- チガッ
- 220 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:38:17 ID:Ww5YmQbv0
- 隣の県にすんですが、
今日ほど千葉じゃなくてよかったと思った日はない
- 221 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:38:46 ID:gQnyVuaK0
- ダサイっていうレベルじゃねぇぞ!
- 222 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:38:56 ID:CVP6otRx0
- >>202
東京都民・神奈川県民の皆様を対象に入園料を無料!!キャンペーン中だそうです。泣。
- 223 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:39:12 ID:b27gfpwz0
- ロゴより先に
柏を千葉の渋谷と呼ぶのを止めた方がいい。
- 224 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:39:16 ID:um26RSvmO
- どせいさんみたい ダサちば
- 225 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:39:23 ID:OXIBcnYh0
- 夜中にワロタ
- 226 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:39:28 ID:W6GhHm330
- デザイナーも馬鹿じゃない。
この種の依頼には、たぶん何種類も案をだしてるはずだよ。、
これを採ったのは、県側の確信犯とみた
- 227 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:39:30 ID:6FoIWSCX0
- ことは千葉県だけの問題じゃない。
これじゃ全国の千葉さんが傷つくよ。いじめのきっかけにすらなる。
全国の千葉さんに謝れっ!
- 228 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:39:51 ID:4rD5N+1m0
- >>223
それは知らなかった
これからそう呼ばせてもらうw
- 229 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:40:00 ID:fAXZ3Mad0
- >>218
だからさ、たとえばオウムや創価学会のロゴを仲條さんがデザインしたらどうなるよ?
みんなバーカバーカって騒ぐだろw
千葉も同じく誹謗中傷の対象なんだから無難なほうがまし。
千葉がなすべきことは貧乏人・低学歴を削減するプランを立案してゆくことだよ。
- 230 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:40:08 ID:9+g4ybRN0
- シュールすぎなんだよなあ
内Pで大竹がフリップで出しそうな感じw
- 231 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:40:29 ID:1p+qIttyO
- >>Bcn8hBku0
そんなに必死に擁護しなくても
センスがださいのはデザイナーじゃなくて発注した県役人の方ってわかってるから平気だよ?
- 232 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:40:53 ID:m+CBdLnt0
- 東京芸大卒業、資生堂宣伝部を経て数々の賞を受賞しているグラフィックデザイン界の重鎮、仲条正義氏
というのは、昨年、少林寺拳法の新しいロゴマークをつくった人らしい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ur3k-trsw/shorinji/link.html
という長年使用していた仏教の卍のロゴから、
http://www.shorinjikempo-chizai.or.jp/01.html
という中に輪が2つあるという、わけの分からないマークにした。
昔からいる少林寺拳法の高段者たちは、「なんだこりゃ?」ということで、ショックを受けたらしい。
ということで、このデザイナーはセンスなし。これで、何千万円もデザイン料を取るんだから、
いい商売だ。
- 233 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:41:17 ID:5Mk28/lx0
- >>218
な〜〜〜〜んとも思わんよ。
その人の名前がなきゃどうって事無い落書きだろ?
- 234 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:41:56 ID:tJ1JYlpl0
- ちばらぎ
- 235 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:42:14 ID:mvyLKzAV0
- クソわろたw
でも千葉は千葉。そこに気付かない奴が多くて困る
- 236 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:42:39 ID:4rD5N+1m0
- >>218
>例えば、これも仲條さんだが
しつこいな。お前うるさすぎ。
- 237 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:42:54 ID:fAXZ3Mad0
- >>235
県民(特に千葉都民)が一番気付いてるが。
- 238 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:43:08 ID:aAfWfTG00
- >>232
卍はハーケンクロイツと混同されるからだろ?
どうせ古参はなにやったってショック受けるんだよw
- 239 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:43:40 ID:IIx0YIux0
- 実際ダサいんだからピッタリじゃん
ロゴくらいで千葉が垢抜けるわけでもなし
- 240 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:43:43 ID:RRqHEy2I0
- 美術教育改革をするべきだな、マジで。
- 241 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:43:53 ID:cr9jNBc90
- >>Bcn8hBku0
そんな必死に擁護www
いくらすごい人でもへた字と同じセンスでいいのか?w
へた字と比較
ttp://d.hatena.ne.jp/WizardOfPSG/20061106#p2
ttp://olsen.cocolog-nifty.com/yowai/2006/11/post_dd7d.html
- 242 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:44:15 ID:ykKUGJtdO
- 「ちばらき」でいいのにw
- 243 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:45:00 ID:K/Ui9r19O
- ちば… ちば…
ちば… ちば…
- 244 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:45:10 ID:4rD5N+1m0
- まあ高名なデザイナーより、そこらの女子高生に「ちば」て書かせた方がマシだったんじゃないか?
と素直に思うなw
- 245 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:45:23 ID:/2V3zs6S0
- >>232
どれ見てもいいと思えないんだが。
- 246 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:46:32 ID:ue5P+6Yj0
- >>176
確かに千葉駅の向こうはほのぼのしてますな。
外房なんて、別天地。
幕張方面は辛いかも。
>>187
「入植地」
- 247 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:46:49 ID:/NPzV4Dk0
- 地域スレでデザイン募集してあげれw
- 248 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:46:58 ID:5Mk28/lx0
- できあがったものより、作った人の名前に価値を求める馬鹿がまんまとやられてるんだろうな。
- 249 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:47:26 ID:CVP6otRx0
- 『彩の国埼玉』このネーミング・センスでだいぶ変わったよな。
我が千葉県もなんか考えよー。
- 250 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:47:33 ID:vFUHAnEn0
- >>40とかと比べるとダントツでプロの仕事感はあるけど
批判されるのも分かる。なんか間抜け感あるし。
- 251 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:47:38 ID:Bcn8hBku0
- >>241
多分、仲條正義はそのヘタ字をみせられたら
キレイじゃないって言うと思う。(いや、どうかはわからないが・・。でもそういう感覚の人)
だし、いま見たけど、ヘタ字ってキレイだなと思うが。面白い。
- 252 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:47:44 ID:THlVihqGO
- デザインはいいと思うぞ。
何気ない感じだが計算し尽くされているような…そんな印象を受けた。
それよりも知事の頭の上に小さく写っている人物がムスカさんに見えて仕方ない
- 253 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:48:30 ID:aAfWfTG00
- ここまで盛り上がってる時点で大成功だと思うがw。
70過ぎてて今の流行感覚に合わせられるおやじなんて普通いないぜ。
- 254 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:48:58 ID:/2V3zs6S0
- >>252
ち の左下あたりにイラっとするんだが。
- 255 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:49:02 ID:rEqi0GFiO
- これが現代版裸の王様ってやつか。
- 256 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:49:09 ID:0TUUVO0r0
- このロゴいくらで作ってもらったんだ?
- 257 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:49:11 ID:fAXZ3Mad0
- >>246
美浜区と浦安市だけは地価が一段高めなので逆に天狗になってるよw
「悔しかったら住んでみろ貧乏人w」と啖呵切って相手が怯むわけだから。
ただ都市部のほかの地域はカネないときに妥協的に住む場所なので啖呵きれないwww
- 258 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:49:24 ID:4rD5N+1m0
- >>248
まああるかもな。
デザインばかりでなく、「○○先生の言うことは正しい」みたいに盲目的に思っちゃう人。
宗教に走りやすい人だ。
- 259 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:49:30 ID:cpEbVl9O0
- 千葉は東京の隣なのに、なんでこんなにダサいんだ?
漏れの岡山の方がはるかに都会だと思う。
- 260 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:49:42 ID:SUI1vUZe0
- >>103
>>124
広く一般大衆に受け入れられるべきモノに、
「解かる奴には解かる」的な要素は不要。
その道では凄い人なのかも知れんが、
「凄い人が作ったから良い作品だ」と評価するのは愚か。
- 261 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:49:51 ID:iZrcXmQ+O
- 無駄に税金を使って、県民に押し付けて…
- 262 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:50:28 ID:+hACn7c7O
- >Bcn8hBku0の擁護っぷりにワロタw
わかる人にはわかるんだよねーってヤツ?
- 263 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:51:17 ID:hjjzHCcz0
- 千葉って首都圏なのに、道が何処にも通じてなくて
秘境ぽくて好きだな。のせいか血が澱んだのかどうか
みんな同じ顔してる。(殊に女子)
「千葉顔」なんて言葉、ほかの県にはあんめえ。
- 264 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:51:18 ID:/2V3zs6S0
- >>257
千葉県内の階級闘争ってのは、
外の人間には皆目理解できんな。
都民から見れば、房総最上かと思うけど。
- 265 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:51:24 ID:/NPzV4Dk0
- 県民が納得してないなら、一般公募しかないな。
デザイナーは面目丸つぶれだろうけどw
- 266 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:51:51 ID:Bcn8hBku0
- 分かった。
ヘタ字ってのがダサいって思ってる時点で千葉はダサいんだ。
- 267 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:51:52 ID:nSyLvfUy0
- これはひどい
- 268 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:52:11 ID:9+g4ybRN0
- ____
Bcn8hBku0 /⌒ ⌒\Bcn8hBku0
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ おまえらの今日の朝ごはんだおwwwww
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
- 269 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:52:20 ID:BDwGmKet0
- ほんとにダサいな…
- 270 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:52:41 ID:2LzHxwaa0
- ちば いいじゃん
俺 ちばあきお 好きだし
若い日は〜♪
- 271 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:52:47 ID:4rD5N+1m0
- >>256
2000万とか言う話。
ときに、
ID:Bcn8hBku0は ちばロゴ談義からデザイナー談義に話を逸らそうとする高尚な釣りじゃないだろなw
- 272 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:52:52 ID:5Mk28/lx0
- >県では「予想外の反響」としつつも「賛成意見もある」として
こんな事を平気で言う馬鹿な県にはお似合いかもしれないw
- 273 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:53:18 ID:Ak5btvNo0
- ひらがなのかもし出す低脳風味にお役人は気付かないのか・・・
- 274 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:53:20 ID:ezyZXF5e0
- 外人に日本語を無理やり書かせたらこんな感じだな
- 275 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:53:21 ID:aAfWfTG00
- >>265
それで選ばれたものが千葉県民のデザインレベルなんだから
それはそれで見てみたいなww
筆文字の漁師風味かもw
- 276 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:53:31 ID:mvyLKzAV0
- まぁ、これだけ反響あるし、ある意味成功だよな。
ロゴ見ただけで吹いた
- 277 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:53:49 ID:8Rxor86n0
- 痴婆
痴場
血場
血婆
- 278 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:53:49 ID:fmQY8hRWO
- なんかどせいさん文字みたいだな
別にロゴなんてどうでもいいけどな
県民やめたいとまで言う心理がわかんね
- 279 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:53:52 ID:GJDEcFVC0
- >>249
ネーミングセンスないだろ・・・それ。
その結果が埼玉スタジアム2002とか
さいたまスーパーアリーナとかさいたま市とかだろ?
これで変わったというなら相当酷いな・・・。
- 280 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:53:56 ID:fAXZ3Mad0
- >>259
>>152
>>264
都市部のなかでは 浦安市新市街・美浜区>市川市国府台>それ以外 でいいけど
農村部の在来旧住民は下品で低学歴だけど裏金たくさん持ってて支配階級の側だからな。
それに嫌気がさして都市部の人のなかにサヨクに救いを見出すのが出てきてしまう。
- 281 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:54:04 ID:Bcn8hBku0
- 俺も千葉人が格好良いとするロゴが見てみたいねw
- 282 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:54:23 ID:KU7YeJ+s0
- はあはあ・・・今北・・・
外寒かったあ・・・
えっと・・・なんだっけ・・・
あ!
ちばダサッ!
- 283 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:54:31 ID:74mMFaT3O
- 昔の画家みたいに死んだ後に絶賛されるじゃないか?w
- 284 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:55:19 ID:LbxXMUxv0
- 東京に住んでる奴のほとんどが、千葉県の県庁所在地って船橋市だと思ってるのが笑える。
- 285 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:55:40 ID:yyDRWXA70
- >>266
ヘタ字はダサいっていうかすでに使い古された感があるデザイン
まあそれを含めてダサいといえるとは思うが
- 286 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:56:13 ID:ue5P+6Yj0
- >>246
農村の天守閣風お屋敷みたいなものかな?
それなら、貧乏人と蔑まれてもいいや。
子どもの将来考えたら、神奈川のほうがいいと思う。ボロ家でも。
- 287 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:56:21 ID:fAXZ3Mad0
- >>281
>>120 (別に格好良くはないよ)
- 288 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:56:41 ID:aAfWfTG00
- そのちょい前感こそジャストミートじゃんかw>>285
- 289 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:56:45 ID:Ak5btvNo0
- >>275
YAZAWA みたいなのかもしれない
- 290 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:56:45 ID:CVP6otRx0
- >>279
そうかな俺はいいと思うけど。どんなのだったら良かった?
- 291 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:57:45 ID:nSVse8jv0
- >>284
千葉の県庁所在地は江戸川区だろ?
- 292 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:58:55 ID:W6GhHm330
- 変な権威によりかかるから、希望とか未来とか題された変な彫刻が街のまんなかにたったりする。
なんか、お役所仕事って感じはするなあ
- 293 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:59:22 ID:qkDqFjA00
- 役人がデザイナーの屁理屈に言いくるめられただけだろ、これ?
- 294 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:59:52 ID:fAXZ3Mad0
- >>279
IDがGJw
さいたまスーパーアリーナだけは色々なイベントに使いまくられたもんだから
メディア露出の過剰さでいまさらダサいといえない不可抗力になってるわな。
SMAPやKAT-TUNやミスチルがこのロゴのTシャツ着て半年続けたら定着するとは思う。
でも絶対むりだから誹謗中傷(注目されたら絶対起きる)を最低限にすることが大切。
- 295 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:01:12 ID:kVQ4i1oJ0
- >>284
お前の知人が無知なだけだろ。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:01:25 ID:4rD5N+1m0
- >>292-293
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html
>>デザインは、千葉県にゆかりがあり、我が国のデザイン界の重鎮で、シャープで洗練された
>>都会的な表現が持ち味の「仲條正義」(なかじょうまさよし)氏にお願いしました。
ゆかりも何もなかったらお声は掛けませんでした、と
ゆかりがある人誰かいないか探したらたまたま居ました、と
そんな感じじゃね?
- 297 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:01:34 ID:ue5P+6Yj0
- >>259
江戸川という、暗くて深い川があるから。
- 298 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:01:38 ID:rAnM4zsK0
- ちばらしくて良いんでね?
- 299 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:01:43 ID:+tnH8vH4O
- 何か…普通に2文字並べただけなんだね
- 300 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:03:07 ID:8WPMXxIs0
- これは・・・・爆笑!
http://melaninis.fotopic.net/
- 301 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:03:08 ID:Bcn8hBku0
- 結局、千葉人に仲條デザインは無理があったんだよ。
意外と東京都のCIのが合ってたかもしれない。
基本的に田舎者は都会的なものを格好いいとするから
佐藤可志和に頼べば喜んだのでは。
- 302 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:03:10 ID:9C6SmX4mO
- いわゆるやっつけ仕事だな
- 303 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:03:34 ID:1p+qIttyO
- >>284
そりゃたぶん隠れ千葉出身者だ
千葉は鉄道も道路も県民しか使わないから(通り抜けに使われない)
船橋の知名度がそこまであるとは思えない
- 304 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:03:49 ID:+cjd5ypo0
- >>284
都民はそんなマイナーな市思い浮かびません
- 305 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:04:07 ID:5Mk28/lx0
- >>301
>東京都のCI
じょうだんじゃねーよ
都民として、こんな名前で商売するようなオヤジに税金投入してもらいたくねーわ
- 306 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:04:09 ID:KYjN2Iim0
- ものさし使って書くと
こんな感じだよな
- 307 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:04:20 ID:51djAdMpO
- はいはい、ちばちば。
- 308 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:04:31 ID:fAXZ3Mad0
- >>296
別にゆかりなんて必要ないんだよね。
千葉って他所者のほうがはるかに千葉を客観視して千葉の発展に貢献しているよ。
逆に生まれも育ちも千葉の奴で千葉に残った奴は千葉版ウリナラファンタジーを構築して、たいてい自爆する。
堂本は他所者だけどサヨクだから
(反日のくせに)原住民以上に千葉版ウリナラファンタジーに執着する傾向がある。
- 309 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:04:34 ID:bIHiax4AO
- このロゴはまぁいいとして、俺なんざぁ
このおばさんの名前の入った調理師免許持ってんだぜ。
どーだぃ!うらやましいだろ?
(´・ε・`)
- 310 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:05:04 ID:dmOyLv3g0
- これは酷い
- 311 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:05:18 ID:b27gfpwz0
- 下手に有名デザイナーに依頼して後で断れなくなるよりも
一般から広く公募して選定した方が良かっただろうな。
- 312 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:05:39 ID:eeFZb8p+0
- 恥場(笑
- 313 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:05:43 ID:zfGc1pQB0
- 洗練されたデザイナーはいいけど70過ぎのじいさんに依頼する感覚がわかんね。
- 314 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:06:05 ID:p2xW7FwHO
- 個人的には国際的な絵柄にしてほしかた
あんなもん日本人しかわからん絵柄じゃねーか
- 315 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:06:09 ID:5Mk28/lx0
- mixiのロゴデザインフォーラムの奴らに頼んだ方がまだなんぼも良かったろうに。
20万位賞金出せば必死になって考えてくれるだろ。
- 316 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:06:15 ID:GJDEcFVC0
- >>290
他のスタジアムとかイベント会場の名前と比べたらわかると思うよ。
>>294
ほんとだw
名前はそんなに出てないだろ。会場として使われてるだけで。
スレが6まで行ってるけど、これロゴでしかないからな・・・。県章でもないし。
年に3回もみれば多いほうじゃない?
あとこれ、アルファベットも併記とあるけど、その場合はどういう感じなんだろう。
- 317 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:06:39 ID:ue5P+6Yj0
- 今まで見た中で最低キャッチフレーズ。
「ええじゃん!広島」
とほほほほ
「おいでませ山口へ」のが、千倍マシじゃ。
- 318 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:06:40 ID:aAfWfTG00
- >>305
どんなすごいデザイナーに頼んでも
同じこと言うんだろ
つ豚に真珠
こんな一流デザイナーにロゴ作ってもらえるなんて
価値が分かればありがたいことなんだが・・・
- 319 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:06:51 ID:9C6SmX4mO
- なんか犯行声明チック
- 320 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:06:59 ID:4rD5N+1m0
- >>301
お前、まず仲條ありきで話してるが、
素人かプロかデザイン創った奴の名前言わずに「千葉県のデザインこうなりました」って見たら
「ださっ!!」と思うだろ
お前の意見は先入観で入ってるんだよ
仲條様のデザインは美しい、ってな
- 321 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:07:08 ID:THlVihqGO
- あ、↑の方のレスみて閃いた。
「ちば」の新しいキャッチフレーズは
「ちばらしい!ちば」
どうよ?
「 ち ば ら し い ! ち ば 」
- 322 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:07:49 ID:SUI1vUZe0
- >>266>>281=ID:Bcn8hBku0
あなたの様な選ばれた人間にしか理解出来ないアートは、公的なものには必要ありません。
世の中の大多数が私の様に平凡な感性の持ち主ですから。
つーかぶっちゃけウザイから消えれば?
- 323 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:08:04 ID:wo2wzmE50
- いや、すぐに見慣れて違和感なくなるだろ。
- 324 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:08:06 ID:JkYcTr2b0
- 馬鹿すぎ〜さすが民主・社民推薦
東京ディズニーランドは千葉にあるってアピールしたほうあまだましかw
- 325 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:08:22 ID:zkEM0AmV0
- お前らあんまり酷い、酷い言うなよ。
このデザインを選んだ担当が自殺しちゃうぞ。
- 326 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:08:39 ID:Bcn8hBku0
- >>320
だからダサイとならないって
何度もいってるでしょうに。。。
形が奇麗だって。特にタテ組の黒枠のが。
- 327 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:08:51 ID:n6podt+C0
- 可愛そうな、ちば県民…
さようなら。
- 328 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:08:58 ID:aAfWfTG00
- いやほんと
千葉県民はこのロゴに誇りを持ってほしい
だってかっこいいじゃん 普通に
- 329 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:09:53 ID:W6GhHm330
- 釣り氏がふたりに増えてるし
- 330 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:10:15 ID:WzBnis6A0
- ロゴってそれだけで完成してるものと、何か商品に付属して引き立つものの2つがあって、
これは後者だな。なかなか良いと思う。
前者の例では、みんなが知ってるところで日本のスポーツチーム(プロ野球やJリーグ)の
ロゴというかトレードマークのほとんどがそうで、
それだけで完成(正直レベルはめっちゃ低いんだよ)させようとしていて、
そのロゴが商品に付くともう駄目。しつこ過ぎ。
まあこういうことやらせたらホントに欧州のレベルは高いんだよね。
だけど、このロゴは良いよ。
- 331 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:10:46 ID:4rD5N+1m0
- >>326
すごく見古したデザインって感じがするな。。
よかったね千葉県民。
ID:Bcn8hBku0がすごく良いデザインだと褒めてくれてるぞ。
多分、本のカバーにあるような推薦文も書いてくれるから喜べw
- 332 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:10:58 ID:rNUAIh4q0
-
ち ば
- 333 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:11:34 ID:5Mk28/lx0
- >>318
制作者が一流デザイナーで有ることに、価値は有りません。
そこが美術馬鹿との価値観の差。
このような物に、「誰が作った」なんて事の意味など全くない。
こういうものは美術馬鹿やらデザイナーのオナニーじゃ絶対に駄目なんだよ。
- 334 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:11:56 ID:qkDqFjA00
- >>292
役人が質実剛健のシンプルさを求めず民間に擦り寄って
流行とか芸術性とか奇抜さとか考えると普通に失敗する。
わからない世界に下手に手を出すとその世界を良く知る
モノからみれば何とも言えないバッタ感やはずかしさが
でてしまうことに本人は気づいていない事が多く、その
得意げな勘違い発言がまた恥ずかしさを倍加させる。
クラシック演奏者が髪を染めたり三味線でロックモドキ
のことやってしまう下品さと良く似てる。
自分が理解できない事をやれば失敗するのは当然の結果
なんだが役人やセンスがない者にはそれが理解できない。
まずあまり柔らかくならずに厳しい枠を設け、その枠の
中でセンスを発揮する努力をすれば流行に左右されない
間違いのないものになる。
- 335 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:12:07 ID:fAXZ3Mad0
- >>316
PRIDEの中継で「さいたまスーパーアリーナから・・・」と言ってたやん。
最初はプッという反応ばかりだったが次の年からはもう無反応。
東京で大江戸線なんていうダサダサな名前にしても田舎者(千葉含む)は文句いえないだろ。
千葉が滑り止めベッドタウンである以上は奇抜な発想で逆転など考えないほうがいい。
昔は沖縄の米軍基地をぜんぶ千葉に持ってくるくらいする必要あるんじゃないかとさえ思ってたよ。
- 336 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:12:23 ID:aAfWfTG00
- >>331
ちょっと見慣れたくらいが自治体のようなところにはちょうどいいの。
斬新すぎたらもっと祭りになってるはずw
- 337 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:12:43 ID:LvuidG+m0
- ばち
- 338 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:12:47 ID:qsQ16SLb0
- 何の工夫もありゃしない
- 339 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:13:12 ID:/2V3zs6S0
- >>333
NTTのマークとかは1億の価値あるもんな。
この ちば にはせいぜい200万かな。
- 340 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:13:44 ID:GUaiMx8+0
- これ製作者思ってる千葉のイメージをまんま表現したんじゃないの?
ならわかるwwww
- 341 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:14:56 ID:Bcn8hBku0
- うーん、結局なぜこのロゴがここまでダサいと反響なのかが
分からなかったけど
都会的=かっこいいって思ってるって事なのかもしれない。
- 342 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:15:03 ID:aAfWfTG00
- ロゴの相場っていくらくらいなのかな〜
前の方のスレで今回のは100万行かないだろとかあったけど
もうちょっと上だろ?
- 343 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:15:22 ID:rNP7l5D00
- 単純にして深淵。粗悪にみせてその実、繊細!
千葉県民が持つ率直さと実直さの二つを実に上手く表現している。
正直、俺はこのロゴを見た時、震えがきたよ。
戦慄が走ったね。でも逆に不安になった。これほど奇抜なデザインだからな。
大衆に受け入れられないかもしれん・・・?こうも思ったんだ。
でも、それは杞憂だったようだな。安心したよ。
全くネラーはツンデレばかりなんだから。一瞬不安になっただろ?w
新しい千葉を宜しく!こんちば!
- 344 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:16:00 ID:WDJ4u3E6O
- これ見て『すばらしい』と感激する知事をどうにか…
- 345 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:16:10 ID:p2xW7FwHO
- 千葉といえば成田空港
日本の一番代表的な玄関口
世界のシルクロード千葉県
沢山の葉っぱが世界中に羽ばたくようなロゴとかいいな
- 346 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:16:21 ID:+cjd5ypo0
- さいたま人にすら馬鹿にされる、ちば
- 347 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:16:34 ID:4rD5N+1m0
- >>336
はいはい、「俺にはわかるがお前ら平民には良さがわからんのだよ」てか?
オタクな釣り師が2名に増えましたがどうしようかな?
まあここまでスレ伸びてる事だし、大多数の平民の一人である俺は良さがわからん人間で十分だぜ
・・・・お前ら千葉県職員か?w
- 348 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:16:47 ID:b27gfpwz0
- このロゴ、すでに千葉県産の商品などに使われてるんだが、
外枠がないと更に間抜けな印象だな。
千葉水産物認定品マーク
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1163358920572.jpg
- 349 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:18:09 ID:Rckw9sSw0
- どうみても「ピタゴラスイッチ」
- 350 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:18:31 ID:/2V3zs6S0
- >>348
埋没してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ていうか違和感ないじゃん。意外といいロゴなのか?
- 351 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:18:42 ID:fAXZ3Mad0
- >>347
千葉県職員は奥地の田舎者がなるんだよ。
東京から見たら千葉の都市部も田舎だろうから、そしたら奥地はさしずめ無間地獄。
あいつらはうんこを美しいと思うような人たちだから。
- 352 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:18:45 ID:WzBnis6A0
- まあこれを格好悪いという人のセンスも分る。そっちの感覚も確かに悪く無い時がある。
だけど、これを格好悪いという人達って、多分だが、<ガンダム>を格好良いと思う人でしょ?
あれ格好良いよね。確かに。
でも、あのセンスは幼稚と紙一重の時がある。どちらも悪くないよ。
- 353 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:19:38 ID:CVP6otRx0
- >>316
たとえば、どんなスタジアムやイベント会場の名前がいいのかな?
- 354 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:19:48 ID:wo2wzmE50
- >>348
まぁそれはロゴ本体の良し悪しよりロゴの使い方が下手なんじゃねぇ?w
- 355 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:19:51 ID:THlVihqGO
- >>344
きっと知事は「すばらしい!」ではなく
「ちばらしい!」と言いたかったんだよ。
うん。
よくわからないけど、きっとそう。
- 356 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:20:18 ID:euKqWvk80
- 遂にちばフォントが作られたか・・・
- 357 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:20:38 ID:kVGLDE0/0
- 新ロゴを見て思ったイメージは「幼稚」、「だらしない」だった
県民性を現しているのなら合っているかもな
- 358 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:20:39 ID:p2xW7FwHO
- >>343
近くの病院紹介します
お住まいはどちら?
まず眼科からお願いします
- 359 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:20:43 ID:BNscnbHE0
- ちば デザイン料いくらなのか気になる。。。ちば ち で。。。
ば
- 360 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:20:44 ID:LZR1M4Wt0
- 既出だろうがダサ字フォントに似てる。
- 361 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:21:11 ID:fAXZ3Mad0
- >>348
そういう使いかたならたいして問題ないかも。
でも堂本や千葉チュチェ思想の連中は単独で旗に大書きしてひけらかしそうで怖いんだよな。
魚をかたどったデザインは特に問題ないと思う。 俺的にはふつうにいい。
- 362 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:21:40 ID:1psMRxyk0
- ちば県民、安心しろ。下には下が居るから。
なあ? さいたま県民?
- 363 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:21:53 ID:/2V3zs6S0
- >>360
酒鬼薔薇フォントという説も。
- 364 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:21:55 ID:4s5MUD/Y0
- >>1
ちいさいばあさん「ちいば」を連想してしまった。OTL
- 365 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:22:26 ID:Yo76Gzr10
- 先鋭的なデザインだと思うーー
- 366 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:22:36 ID:4rD5N+1m0
- >>363
俺も最初に酒鬼薔薇フォントを思い出した。犯罪者フォントだな
- 367 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:22:54 ID:Bcn8hBku0
- なんかもう千葉には
マイクロソフトみたいなシャープで欧文のロゴ作ってやれよw
TIBAって斜体で。
全然合ってないけどなw
- 368 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:23:18 ID:1p+qIttyO
- そろそろ消火班が到着したみたいね
お役所はこういうとこばかり仕事が早い
- 369 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:23:20 ID:GkzoknAkO
- これでいいと思いまーす^^
- 370 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:23:50 ID:Rckw9sSw0
- つーか、このフォントって、よくみるよな?
- 371 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:23:51 ID:GUaiMx8+0
- こういうのはおおっぴらに公表しないで勝手に進めるもんだろ
気がついたら馴染んでるみたいな
- 372 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:24:17 ID:Lwyo/8WL0
- 千葉っていう漢字は格好いいんだがな。
- 373 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:24:31 ID:M0SUH04Z0
- クソワラタw
- 374 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:24:35 ID:aAfWfTG00
- ロハスな感じもしてかっこいいと思うけどなあ ちば
- 375 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:25:19 ID:qkDqFjA00
- >>341
今迄お行儀良くしてきた人間が突然髪を染めたり衣装を
変えて不良を装ってる姿の違和感やその逆に突然きちん
とした格好をしようとして七五三みたいになってる不良
の見てられなさがダサいと感じる一番の原因だろう。
- 376 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:25:32 ID:5Mk28/lx0
- >>341
そろそろ思考停止するか、論破認定するのかな?
デザイナーの名前出して擁護するような馬鹿な論理展開するからそうなる。
人の美的感覚などその人の嗜好によるものなのに、デザイナーの名前で、
あたかも普遍的美、美の正解が有るような思考から脱皮しないと
、美術馬鹿はいつまで経っても、一般人とは相容れないオナニー馬鹿以外の
何者にもなれないよ。
そういう馬鹿は落款やサイン、一号幾らで商売するような世界に籠もってるのがお似合い。
- 377 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:25:56 ID:GUaiMx8+0
- このグローバルな時代
やっぱり英表記で
TibA みたいなw
- 378 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:26:01 ID:nWYiKlZp0
- 知事と、ちばの写真
シュール過ぎてワロタ
- 379 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:26:19 ID:44WF2Mmm0
- ━╋━:
┗┓
┛
- 380 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:26:28 ID:Yo76Gzr10
- >>1の右側の画像って「ちんぽ」に見えると思います。
- 381 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:26:41 ID:ojgs2IOP0
- 俺デザイナーやってるけどさ…これはないよね。
幅広い年齢層にうけなきゃねぇ…
てか住んでる人間の事も考えなきゃ…
でも中條さんも困ったんじゃないのかねぇ
最初から「ちば」って文字つかえってんだもん
「ちば」だよ??
色々難しいねぇ
- 382 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:26:46 ID:aAfWfTG00
- Ch'baとかw
- 383 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:27:23 ID:E0ZwKop8O
- 見る前→ダサいぐらいで騒ぎやがって
見た後→死ぬほどダッサwありえねぇぇぇぇwww
- 384 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:27:32 ID:tD182K2A0
- ぐんまけん
- 385 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:28:27 ID:iiOTxJ0i0
- しかしロゴごときで県民やめたいってのはなんなんだ・・
それまでお前らはそんなに千葉に愛着もって生活してたんかと
- 386 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:28:40 ID:Yo76Gzr10
- ちんば県
- 387 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:28:45 ID:mPFt16/q0
- 千葉県民ですが、正直どうでもいいです。
そんなことより、TDRの各施設の名称に「東京」と冠するのをやめてください。
なんか汚いイメージが湧くので。
- 388 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:28:52 ID:qkDqFjA00
- >>348
重心が上にあり外に開いた平仮名デザインだからヒラメ顔と言うか
何とも力が抜けてしまうデザインになってしまっている。
- 389 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:28:55 ID:pL7HZgSS0
- >>377
英語表記というより、t.A.T.uみたいだな・・・
- 390 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:29:03 ID:GUaiMx8+0
- Cheval
- 391 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:29:13 ID:nWYiKlZp0
- >>379
ちょ、おまえちゃんと作れよww
- 392 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 04:29:41 ID:OIMX6zAr0
- たしかにどこかのフォントで使われているような文字だが
よくよく留意してみてみると、雑ではない秩序の中の県民のイメージだな。
ロゴの作者の経歴は伊達じゃないだろうしな。
どこかの新車発表された際のCMじゃあるまいし、かっこよくしろとかはちょっと違うと思う。
- 393 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:29:41 ID:M23QwatJ0
- ロゴを変えることを公約に
選挙へ出馬したら勝てそうな気がしてきたぞw
- 394 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:29:49 ID:Bcn8hBku0
- ChiVaとかなw
ナイキみたいな書体で。
千葉県民大喜びで。
- 395 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:29:53 ID:44WF2Mmm0
- >>381
俺も同業。これはフォントデザイン以前にロゴとして酷いな。
青森県立美術館フォントのパクリなのかね
- 396 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:30:05 ID:fAXZ3Mad0
- >>385
生まれちゃったんだから仕方ないだろ。 それとも自虐史観に染まれと?
ガキのころはリアルで「なんでチバラギなんかに家買ったんだよ!」って親を殴ったこともあったよ。
都内でチバラギ、チバラギって石投げらたことがあってその日の夜な。
- 397 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:30:27 ID:zSgaQYzr0
-
実際、ロゴというよりフォントじゃないの。
- 398 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:31:16 ID:GUaiMx8+0
- >>397
公のものの看板とか書類とか県民便りみたいなものまでフォント統一すればおもしろいかも
- 399 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:31:31 ID:qkDqFjA00
- >>352
行政が作った公的なマークだから問題なんだよ。
どんな真剣な場面でも今後はこのマークが公式のものとして
使われる事の意味をもう少し真面目に考えた方がいい。
- 400 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 04:32:36 ID:OIMX6zAr0
- >>385
人格者の言葉ではないから安心しろw
よく千葉県外から千葉のニュース見て煽りにくるバカもいるってこと。
- 401 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:32:42 ID:k3LLIkIOO
- ちば ?
まじっすか?
- 402 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:32:45 ID:5Mk28/lx0
- フォントっていや、どっかの会社のロゴに市販のフォントを無断で使っちゃって、膨大な金額請求された馬鹿も居たなぁ。
あいつよりは大分マシかもね。
- 403 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:32:54 ID:b27gfpwz0
- >>349
確かにピタゴラスイッチにどこか通ずるものがあるな。
そこまで似通った字体でもないはずなのに
- 404 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:33:07 ID:GJDEcFVC0
- >>335
格闘技興味ないから何ともいえないけど格闘技とか見てる人からすると
ださいとは思わないものなのか?
あと大江戸線はどうかと思うよ。単に大江戸線のネーミングについて話す機会が無いだけで。
>>353
東京ビッグサイト
パシフィコ横浜
幕張メッセ
さいたまスーパーアリーナ
どう?
大分よくなったというほどネーミングセンス上がったのか?
- 405 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:33:21 ID:hVy8GbRJ0
- 結局どせいさんパクっただけだろ
- 406 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:33:21 ID:pFNiMGz60
- むしろ古臭ささえ感じる
- 407 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:33:28 ID:Bcn8hBku0
- ディズニーランドみたいなロゴタイプで
CHIBAってやって
上に魚かなんか跳ねてるのが合ってるんじゃない?
- 408 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:33:49 ID:RRqHEy2I0
- >>399
ロゴと県章を勘違いしてない?
県章は変わらないよ。
- 409 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:34:05 ID:zSgaQYzr0
- >>398
そうなんだよねえ。
ひらがなフォントだとすれば
おもしろいんだろうけど
これがロゴで、
これに別のフォントかぶせてデザインするのは
かなり難しいよね。
- 410 :YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/13(月) 04:34:15 ID:sxP57ywE0 ?2BP(100)
- そもそも民意の想像力を反映しないロゴマークを勝手に作らせ制定した上にゲラゲラ笑ってる
知事の顔には「してやった」と悪意さえ感じるんですが・・
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
- 411 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:34:43 ID:JkYcTr2b0
- もうめんどくさいから、東東京か南茨城に改名しろよ
- 412 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:34:59 ID:WDJ4u3E6O
- >>355
たしかに
『ちばらしい』
- 413 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:35:03 ID:GUaiMx8+0
- 最初っから話題性をねらったのか?
- 414 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:35:09 ID:Yo76Gzr10
- >>1より>>379の方がカッコイイと思う件・・・。
- 415 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:35:44 ID:fAXZ3Mad0
- >>399
俺なら普通に漢字で篆書体にする。
http://www.stamp-box.jp/shachihata/preview/font_prev.php?text=%C0%E9%CD%D5%E5%D1&font=8
人によっちゃキモいだろうけど格調高いと言い張れるし。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:35:47 ID:p2xW7FwHO
- chiba
china
似てる
こーして眺めると県名変えたほうがいいのでは
- 417 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:36:17 ID:aAfWfTG00
- >>395
歳を考えればその逆じゃないかw?
- 418 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:36:18 ID:qkDqFjA00
- >>372
「千 葉」は絶対に漢字の方が視覚的にバランスのとれた
良いデザインになると思う。
平仮名で「ち ば」というのは「ち○ぽ」などに共通する
間抜けさを伴ったバランスになってしまう。
- 419 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:36:21 ID:ewN7ygJE0
- 千葉県民やめたいって今更鈍すぎ、だから千葉県民なんだよ。
- 420 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:36:44 ID:v5vV8bpO0
- どせいさん文字みたいだ。
- 421 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:37:04 ID:Y15EO/Sc0
- >>410
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
.(^Д^)mっ ━┛ ┗┗┛
- 422 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:37:14 ID:8KyIpJEd0
- あの、ロゴマークって読み方をまんま書くもんなんですか?
- 423 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:37:16 ID:GUaiMx8+0
- >>415
かっこいいかどうか以前に読めないな
- 424 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:37:54 ID:4rD5N+1m0
- >>415
判子みたいだな・・・・と思ったらシャチハタのサイトかよw
- 425 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:38:12 ID:CVP6otRx0
- >>404
まあ、おれの要求と違うが、どうもありがとう。
- 426 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 04:38:40 ID:OIMX6zAr0
- >>407
それはよくないと思うな。
ローマ字だと日本の都市っぽくない。
わからない例で言うと
勝田台だとかっこいいのに稲毛と比べるとこんなに差があるんだなと思った
何が違うかというとそういう駅とか街に綺麗さがあったんだよね。
あんまり言うとやられるから言わないけど
- 427 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:38:45 ID:vknKYqoY0
- ちばらぎ
- 428 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:38:58 ID:pFNiMGz60
- 他の都道府県のロゴ見てみたいな
- 429 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:39:28 ID:rNUAIh4q0
-
さいたま
に通じるものがあるな
- 430 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:39:30 ID:p2xW7FwHO
- ちばらしい=ちばかもしんない
- 431 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:39:37 ID:44WF2Mmm0
- http://www.me-ja.co.jp/moving/img/PICT0046.JPG
- 432 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:39:51 ID:Yo76Gzr10
- _l_ l __l___・・
l___ l _l __
___l l l_l
- 433 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:40:08 ID:qkDqFjA00
- >>408
もしかして、このロゴはTPOに応じて使用目的が限定されてるのか?
- 434 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:40:18 ID:BShi5WhW0
- >>411
東東京? 断る!!!
- 435 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:40:27 ID:fAXZ3Mad0
- 埼玉版もやってみた。 こんどは右から左。
縣玉埼 (埼玉県)
http://www.stamp-box.jp/shachihata/preview/font_prev.php?text=%E5%D1%B6%CC%BA%EB&font=8
市玉埼 (さいたま市)
http://www.stamp-box.jp/shachihata/preview/font_prev.php?text=%BB%D4%B6%CC%BA%EB&font=8
- 436 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:40:42 ID:5930716t0
- ちんば
- 437 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:40:50 ID:aAfWfTG00
- >>428
ロゴって見つからなかった
千葉は誇りを持ってくれよ
日本で最初に県章以外にロゴマーク制定した
先進的な感覚を持った県だと。
- 438 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:40:51 ID:GUaiMx8+0
- カタカナは?
カナの「チ」と漢字の「千」が同じ形だから
なんかそっからひねってみるとか
- 439 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:41:30 ID:0zQ1aGjS0
- 佐賀の次は千葉か・・・次は滋賀?w
- 440 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:41:45 ID:8KyIpJEd0
- >>4
千のところの○の意味がわかんねーし
- 441 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:42:26 ID:wJzNAF850
- >>381
千葉だから
千の葉っぱが舞っているような背景に
重厚感のある感じで 千葉 と書いた方がいいと思った
ひらがなの時点でさいたまの後を追うようなものだ…
- 442 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:42:28 ID:4rD5N+1m0
- ちばけん
http://closedeyesde.gozaru.jp/chiiki/c01/chibaken/20050709_02.jpg
- 443 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:42:29 ID:HNid12fd0
- >>436
先越された
- 444 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:42:32 ID:iiOTxJ0i0
- >>396
そんなことは言ってない、落ち着け!
チバラギがなんだってんだよ
そんなことで殴られて親も可哀想つか、予想外の出来事だろうな・・
- 445 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:42:39 ID:8p0eTgE/0
- これ、ネラーがふざけて作ったものかと思ったけど、マジだったの?ww
チバ終わったねww
氏ね
- 446 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:42:42 ID:fAXZ3Mad0
- >>438
>>120
- 447 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:43:13 ID:44WF2Mmm0
- >>437
ちと違うけど
つhttp://image.www.rakuten.co.jp/htcgolf/img10202553705.jpeg
- 448 :名無しさん@6周年:2006/11/13(月) 04:43:35 ID:Tzwvo7wk0
- まいったな。
最初はプッとしたけど
これだけ語られるデザインって無いぞ。成功じゃん!
by同業者
- 449 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:44:05 ID:JF4b9eZz0
- そんなに悪くないと思うけど。
でも 千葉 と漢字で書くほうが素敵だとは思うが。
なんにしても、千葉や埼玉ってくだらない事で大騒ぎするんだね。
- 450 :YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/13(月) 04:44:11 ID:sxP57ywE0 ?2BP(100)
- >>421
ヽ(#゚∀)ノ┌┛)`Д>・:∴ ガッ
- 451 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:44:23 ID:wDTqOLvqO
- フランス語にすればミルフィーユなのに…
- 452 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:44:34 ID:aAfWfTG00
- >>447
何度も言ってるけどそれ県章ですってば。
- 453 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:45:13 ID:TZjg8Qzr0
- >>442
シャクレ顎のヤンキー犬w
- 454 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:45:14 ID:44WF2Mmm0
- >>452
だから違うって言ってるでしょ〜
- 455 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 04:45:19 ID:OIMX6zAr0
- お前らにピカソの絵が理解できないように私にも理解できない。
そういう絵の表現するところの趣を探せば出るようなロゴなんじゃね?
- 456 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:45:40 ID:Bcn8hBku0
- 埼玉に向かってミサイル向けてるマークの舌に
ハングルでちばって入れるのとか・・・。
- 457 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:45:44 ID:1p+qIttyO
- >>437
もともと無くていいものを無理矢理作っちゃったのか
- 458 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:47:02 ID:qkDqFjA00
- >>436
「ちんば」は間抜けと言うより口にしてはいけない感じのイメージだなあ。
「ちんぽ」より「ちんぼ」の方が口に出来ないヤバサがでてくる感じだしw
- 459 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:47:16 ID:wJzNAF850
- こりゃ2chで祭りを起こすために敢えて狙ったとしか思えないような
- 460 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:47:16 ID:+cjd5ypo0
- 千葉とか埼玉ってこういうのすげ〜敏感なのが分かる
だから、からかわれる
- 461 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:47:30 ID:GUaiMx8+0
- エヴァンゲリオンのロゴみたいな鋭い感じだったら好評だったのかな?
- 462 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:48:02 ID:Rckw9sSw0
- 正直に言うと、
特に何も感じない。
ダサいとか色々感じられるおまいらが凄いよ。
- 463 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:48:07 ID:aAfWfTG00
- >>454
県章はもうおなかいっぱいだったので
>>457
そんなことないだろ?最初から>>348みたいに使う目的があるんだろうから
- 464 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:48:13 ID:+hACn7c7O
- >>459
佐賀に先越されて焦ったかw
- 465 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:48:29 ID:BIdvxEHLO
- どせいさんの痕跡が発見されたと聞き、飛んで参りましたよ!
- 466 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:48:38 ID:Bcn8hBku0
- 日の丸の下に
東東京(ちば)
とか。
- 467 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:49:12 ID:fAXZ3Mad0
- むかしドイツ第三帝国の海軍旗
(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Nazi_war_flag.png)
のハーケンクロイツのところに>>120の千葉県章を代わりに入れて
赤いところを緑に変えたらいいんじゃないかと思ったことがある。
- 468 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 04:49:34 ID:OIMX6zAr0
- さっきっからどせいさんっていってる奴はなんなんだ・・
マザー2思い出した
- 469 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:49:41 ID:4rD5N+1m0
- >>461
一瞬、チヴァンゲリオンと読んだ
- 470 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:50:05 ID:Rckw9sSw0
- >>447
神奈川県、チンコじゃねw?
- 471 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:50:37 ID:wJzNAF850
- >>464
ライバルさいたまにも先行されてたからなw
笑いの対象だけど
- 472 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:50:50 ID:TZjg8Qzr0
- >>447
兵庫県のマーク、ずっと前に見たのと変わってるな。
もっと、ブロックみたいなマークだったのだが。
- 473 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:51:21 ID:fAXZ3Mad0
- >>434
土民は嫌だろうけど新住民的には東東京県に改名してもいいと思う。
どうせ何しても誹謗中傷されるんだから独自性発揮するよりコバンザメ戦略のほうがいい。
西東京市なんてサヨクや2chねらに叩かれてたけど地価は上がったからな。
侮れないよ。
- 474 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:51:59 ID:BIdvxEHLO
- >>468
どせいさんもじで検索してみるといい。そのものだから
- 475 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:52:20 ID:na11bUVU0
- バカっぽくていいじゃん。
ちょい媚び過ぎ。
1年くらい前にはやったスタイルで、たしかに使い古された感はある。
- 476 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:52:52 ID:wt+rYOaQ0
- 北海道 → 雪
青森 → 県の形
山形 → 山山山
千葉 → さば
- 477 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:53:24 ID:r7ehifghO
- J从‘∀‘リしつφ<新しいロゴ考えるね]
ちば
J从‘∀‘リし<私のが採用になったみたい♪キャハ]
- 478 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:53:26 ID:Yo76Gzr10
- http://www.nga.gr.jp/symbol/symbtop.html
センスがイイのは・・・長野・青森
- 479 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:53:29 ID:qkDqFjA00
- >>470
俺には神奈川県のマークは
「巨乳の女が裸で脚開いて仰向けに寝てるのを足元から見たアングル」
にしか見えないw
- 480 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:53:30 ID:8KyIpJEd0
- >>442
ダジャレでいう、「大ベタ」ってやつですねwww
>>448
お笑いでいうところの「出落ち」だから、悲しすぎると思いませんか。
同業者は話題さえとれればおkですかw
- 481 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:53:33 ID:wJzNAF850
- >>474
どせいさんってマザー3にも出てるの?
そういや、マザー3やった事ねーや…
面白いって噂も聞かないからどうでもいいか
- 482 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:55:28 ID:+hACn7c7O
- >>475
1年どころか十数年前の感覚だと思う
おじいちゃんだからしょうがないけど
- 483 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:55:31 ID:wt+rYOaQ0
- 千葉がさばの特産と始めって知った俺は日本人をやめたい。
- 484 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:55:40 ID:RXetCTT+0
- こんなもんのデザイン料に幾ら使ったんだろうか…
堂本とか本当に最悪だな
- 485 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:55:53 ID:Y15EO/Sc0
- >>442
千葉は奇形犬を応援しておりまs(ry
- 486 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:55:59 ID:Bcn8hBku0
- 日本の国土の形の中に
でっかくeast TOKYO(ちば)
とか。
- 487 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:57:01 ID:TZjg8Qzr0
- 茨城県のマークは「バラのつぼみ」で、県花は「バラ」だそうな。
イメージ変わった。
- 488 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:57:08 ID:rskFcVZaO
- >>1の写真みて思わず笑顔になったよ。
イイロゴじゃねーか垢抜けた感じで格好よい。
千葉県民でなくて兵庫県民であることを残念に思ったよw
- 489 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 04:57:38 ID:OIMX6zAr0
- >>474
載っていたけど土星さん文字はくだけすぎだと思う、文字がね。
よく絵って誰も解説してないから不安になるんだよね。
人それぞれの解釈があるからぱっとみてハイ終わりとか言う人もいれば。
事細かなところから大きく見て何か発見があるかのような絵とか全体図がいいとか
誰も説明しないからなんでこうなったかわからない。
別にこれでかまわないけどどういう風に作られたかとか見ることができるか?
とかバカにもアドバイスが必要なんじゃない☆
- 490 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:58:23 ID:qkDqFjA00
- >>478
青森は名前がなくても一発でわかるしバランスもよくできて秀逸。
どこのマークか名前がないとわからないものが多い中で奇跡的に
成功してる。
- 491 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:59:09 ID:aAfWfTG00
- おいらはやっぱりわが街東京のが一番いいと思いますw
- 492 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:59:26 ID:wt+rYOaQ0
- 静岡も県の形だお
- 493 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:00:04 ID:44WF2Mmm0
- これでよくね?
http://www.city.ogaki.lg.jp/johokobo/whatsnew/eve_008/tiba1.gif
- 494 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:00:12 ID:OIMX6zAr0
- 沖縄県のマークって酒のCMでやってる まるっ〜!とか叫んでるあのマークに似てる。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:00:18 ID:WYFfVaW80
- これはまたダサいロゴでw
- 496 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:00:42 ID:wo2wzmE50
- まぁ、ここまでをまとめると
日 本 も ま だ ま だ 平 和 な ん だ な ぁ
って事だ。
- 497 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:01:09 ID:RiGafP3g0
- 千葉のイメージに合ってていいじゃない
俺が千葉県民なら死にたくなるけどね
- 498 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:01:30 ID:qkDqFjA00
- >>492
静岡は国民の側にあまり県の形のイメージがないと思う。
静岡だったらお茶のイメージの方が国民的な認識が高いw
- 499 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:01:58 ID:lZyxRDjr0
- >>1-498
県民「ほー、そうかえ、そうかえ。朝だ、飯くべ。」
- 500 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:02:00 ID:rskFcVZaO
- >>495
なんでホンマの事言うん?
- 501 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:02:02 ID:sjPrKiXp0
- 2ちゃんのあらしAAみたいなロゴだな。
このデザイナーは、なんだかとてつもない勘違いしてないか??
- 502 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:02:56 ID:+hACn7c7O
- >>478
ほとんどどこがどこのかわからんなw
- 503 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:02:59 ID:wt+rYOaQ0
- >>501
あらしAAってw いままであらしだと orz
- 504 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:03:01 ID:JkYcTr2b0
- http://tmp.2chan.net/img2/src/1163361752414.jpg
- 505 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:03:55 ID:vcLcUWke0
- >ロゴは著名なグラフィックデザイナーが作成した
笑えるwww
- 506 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:04:23 ID:OIMX6zAr0
- >>501
そんなこといっても公共のイメージを崩さないようにちばを書くとなるとこうなると思うよ。
スプレー字とかグラフィティ書かれたらとんでもない田舎に見られると思うよ。
- 507 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:06:10 ID:x3tFxsDFO
- 大阪人でよかったwwwww
- 508 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:06:29 ID:rskFcVZaO
- この先、千葉県知事がこの件で自殺とかしなけりゃいいがな・・・
最近、自殺はやってるし心配だ罠
- 509 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:06:55 ID:3gOcsuus0
- 擁護してるやつらって何なのw
釣りにしても中途半端だし、
オマエらには理解できないって感じの事しか言えて無いじゃん
あとはエライ先生の仕事だとか
平仮名で発注されたから仕方ないとかww
このクソロゴを悪くないといえるソース出してみろや
あるならな アヒャヒャ(゜∀。)ヒャヒャヒャ
- 510 :YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/13(月) 05:07:18 ID:sxP57ywE0 ?2BP(100)
- >>506
ものすごいかっこ悪いと思うよ?このロゴは・・
- 511 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:08:01 ID:wJzNAF850
- >>509
擁護してる奴はただの釣りだろw
- 512 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:08:19 ID:JkYcTr2b0
- E電に並ぶ快挙
- 513 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:08:34 ID:iBX/4qWE0
- あんまりイジメると自殺者が出るよ〜
- 514 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:09:12 ID:aAfWfTG00
- >>509
逆に聞くが、そこまでダメだと言う理由はナンだ??
- 515 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:09:12 ID:1p+qIttyO
- 途中からただの千葉への中傷に変わったからな>擁護
- 516 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:09:21 ID:RiGafP3g0
- >>509
>このクソロゴを悪くないといえるソース出してみろや
千葉のイメージに合ってる
それ以外に言葉が必要か?
- 517 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:09:26 ID:OIMX6zAr0
- >>508
大人はそんなささいなことでは死なないだろ。
そもそもここの意見が同一のものであるからつまらないんだよね。
- 518 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:09:27 ID:sjPrKiXp0
- ロゴの末尾に(笑)をつけたら徹底したのにww
- 519 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:09:38 ID:r7ehifghO
- ( ^ω^)山形県の『ペロリン』はかわいいお
- 520 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:10:18 ID:lZyxRDjr0
- >>511
擁護?
どうでもいいんだよ。
- 521 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:10:19 ID:LCINr0YE0
-
ダサい
- 522 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:10:53 ID:LbxXMUxv0
- ロゴなんか作る前に県名を変えればいい。
「恥場県」とか「痴馬県」、「千罵県」
ふさわしい案がたくさんあると思ワレ。
- 523 :YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/13(月) 05:11:22 ID:sxP57ywE0 ?2BP(100)
- >>513
いじめられてるのはむしろ県民だと思うんだけど・・
その逆切れ、言い回しはまさか「白陵のマヤ」本人?w
- 524 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:11:30 ID:jQPzrXnB0
- これだけ話題になった時点で千葉県の勝ち
おまいら踊らされてることに気付けよwwwww
- 525 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:11:48 ID:fAXZ3Mad0
- >>516
イメージ改善をまじめに考えるとき不適切。
たとえば底辺校がイメージ改善を考えるとき「うちの学校はバカ」というのをあらわすかってこと。
俺は正直に認めたうえで貧乏人・低偏差値のバカを削減するべきだと思ってるけどね。
- 526 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:12:49 ID:3gOcsuus0
- >>514
月曜のこの時間帯でのレス数で十分理解できるだろ?
>>516
正解w
- 527 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:12:54 ID:OIMX6zAr0
- >>510
それは自分が工作物、この場合絵にもにたロゴを作ったことが無いからであろう。
ロゴを作る場合ちばを使って一番自然な感じでロゴらしくできているといえるが。
ロゴっていうのはかっこいいから作るわけじゃないんですよ。
イメージとしてあるわけだから、千葉県を敵対しされても困るし薄く見られても困るから
丸く厚みがあるような感じになっているんじゃないかな
- 528 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:13:01 ID:+hACn7c7O
- どうせなら可愛いキャラクター作った方がいいな
アランジアロンゾあたりに依頼して
- 529 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:13:19 ID:hcn8VtCuO
- これから千葉県内に引っ越すんだけど…
あ〜あ
誰かウソだと言ってくれ
- 530 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:13:23 ID:GuYWL72HO
- >>508
堂本は公約破棄まくりで図太く生きてるから自殺しないに落花生1kg
- 531 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:13:29 ID:sjPrKiXp0
- いや、普通に「このデザイナーが千葉県に対してひごろ抱いてる感情」がヒレキされた。
そう思ってあげるのが筋。
これってほめ言葉?w
- 532 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:13:39 ID:RLbgzn6a0
- ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 533 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:13:41 ID:TZjg8Qzr0
- 神奈川県のマークがチンコとか女性の股とか言ってる奴、
あのマークは「ネ申」をシンボライズしたものだそうだ。
- 534 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:13:51 ID:lZyxRDjr0
- >>529
どの辺り?
- 535 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:14:23 ID:Gg6++NIq0
- 「酒鬼薔薇」というより「てるくはのる」だな
http://www.asahi-net.or.jp/~gr4t-yhr/terukuhanoru.htm
- 536 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:14:25 ID:aAfWfTG00
- >>525
すっかり「バカにされてる」と思い込んでるなw
県民自らそんなこと言ってるからホントにバカにされるってことに気づけよw
ユニクロのロゴも似てる
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/1554.shtml
- 537 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:14:48 ID:C6/jaeCa0
- 俺は千葉県民が嫌いだ。
若くて元気がいいのが多いのはいいがそれがどのスポーツのどの団体に対しても熱狂的でいらっとくるんだ。
- 538 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:15:12 ID:M8nTkExP0
- >>509
おれはこのロゴ好きだけどなぁ。
森の写真にしろ抜きで入れても「千葉」っぽいっていうイメージがうかぶし、
都市部の写真に入れても「としまえん」のようなほほえましさがある。
いろんなシチュエーションに転用可能なロゴってなかなか無いよ。
まぁ、あと3年くらい傍観してみよう。
「進みすぎてる」んだったら、そのうちおれらの感覚もおいつくでしょう。
それより問題は「だせー」だけで議論にならない文化の底の浅さだと思うけど。
- 539 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:15:18 ID:fAXZ3Mad0
- >>527
あのさ、ここで煽ってる連中は千葉が永遠に差別の対象でありつづけてほしいわけ。
俺は親を恨んだ時期もあるけど、勉強して少なくとも自分だけは差別されないバリアーを得た。
でも俺だけが救われていいのか・・・と思っちゃうんだよね。
だから郷土を浄化してクリーンにしないかぎり何してもダメと言ってるわけ。
- 540 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:15:39 ID:RLbgzn6a0
- これって、「ち」と「ば」のバランスが取れてない。
それぞれ一文字であればそれなりのデザインといえるが、
なんか「ち」と「ば」のバランスが悪すぎる。
「ち」が右よりに重心があるのがまずいんだよな。
もうちょっと縦の線を左よりにしてさ、
- 541 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:16:09 ID:ed/t9mw90
- デザイナーは北米院だな?
- 542 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:16:27 ID:Gg6++NIq0
- http://www.asahi-net.or.jp/~gr4t-yhr/sakakibara.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~gr4t-yhr/terukuhanoru.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
- 543 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:16:29 ID:OIMX6zAr0
- >>528
だからもっとよく考えてみてよ、公共物なんだから勝手な思い込みでキャラを投入する先入観はよくないと思うよ。
- 544 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:16:35 ID:brqFj6Ts0
- 今日て祝日の代休の日じゃないだろ?
- 545 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:17:19 ID:YF380fi2O
- えっ!?
スレ6つめ?
プレステ3のスレより伸びて無いか?
ちばの人気に〜〜嫉妬キ〜〜ック
- 546 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:18:09 ID:sjPrKiXp0
- おまいら月曜日の朝ですよ
みのもんたよりテンション上がってるな
- 547 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:18:11 ID:lZyxRDjr0
- >>540
そうか!
そのアンバランスが不快感を与え反感をかってたのか。
さすが、金田一君。
- 548 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:18:21 ID:3gOcsuus0
- >>539
差別?
良く分からんが郷土愛の無い時点で
オマエが差別の対象になるのは仕方ないな
- 549 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:18:29 ID:KPM5wFxf0
- 都民で良かった
- 550 :♂ ◆Agero..UNE :2006/11/13(月) 05:18:34 ID:7hHMolzM0
- そんなに格好悪いかなぁ〜?
ダサメで逆にかっくい〜のでは・・・wwwwwwwwwwww
- 551 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:18:43 ID:+hACn7c7O
- >>543
勝手な思いこみって何?
- 552 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:18:53 ID:aAfWfTG00
- >>526
いやわからん
他県民が何言おうと千葉県民が胸を張りゃいいだろ
ところがそれが出来ないから突っ込まれてるだけ
このデザインはいいと思うよ、ホントに。
- 553 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:18:58 ID:Y3UUn6kV0
- ふー、びっくりした。
でも批判が10件って事は千葉県民の数から
サイレントマジョリティを考慮すると数十万人は賛成って事で決定!
- 554 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:19:10 ID:LCINr0YE0
-
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
inspired by 「てるくはのる」
- 555 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:19:15 ID:OIMX6zAr0
- >>538
文化じゃなくてNEETの底の浅さだと思うけど
そもそも他県に住んでるのに煽りたいだけの人が着ているだけだよ。
>>539
勉強ができるのなら明日学校があるはずだから早く寝なさい。
親として子を育ててから考えてみろ。
君が君のお父さんのように立派に物事を推し進めることができるとは思えない。
- 556 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:19:27 ID:PqKeA+K/0
- てぃば
だったら2ちゃんねらーの賛同得られて援護射撃になったのにな
これは空気読めなかった中条が悪い
- 557 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:19:50 ID:RLbgzn6a0
- ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 558 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:19:56 ID:fAXZ3Mad0
- >>548
お前のいう郷土愛って朝鮮人みたいにウリナラファンタジーを構築しろってこと?
そんなバカならゴロゴロいるよ。 奴らは脳内勝利宣言しているだけ。
- 559 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:20:29 ID:jxldJ+VA0
- お前等みたいな凡人が分かんないんだから、やっぱりアートなんだよ
- 560 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:20:29 ID:1p+qIttyO
- >>538
アートを議論するなんてナンセンスじゃないか?
- 561 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:20:40 ID:3gOcsuus0
- >>552
なんで胸晴れないんだ?ww
おまえ自身の問題だろ
- 562 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:20:51 ID:GuYWL72HO
- オレは千葉の船橋市民だが県ロゴより船橋市のキャラクター汗一平をどうにかしてほしい。
- 563 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:21:17 ID:/ChaEt/d0
- >>549
激しく同意
- 564 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:21:55 ID:M8nTkExP0
- >>540
仲條デザインって、いっつも意図的にズラしてるけどね。
資生堂のデザイナーは仲條デザインの使い方がうまいね。
たぶん千葉という県がこのロゴを使いきったら成功。
ダサイ使い方が連発したら不成功。
だと思う。
後者の方が確率高そうだけど、それは現地の担当者次第だろう。
- 565 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:22:22 ID:vknKYqoY0
- 千葉県民は今後、このロゴネタで辱められつづけるわけですな。ご愁傷様
- 566 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:22:27 ID:RLbgzn6a0
- ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
- 567 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:22:36 ID:aAfWfTG00
- >>561
モチツケw いいデザインだと言ってるだろ
藻いらは都民だし
出来ないのはfAXZ3Mad0とかだよ
- 568 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:22:48 ID:ed/t9mw90
- ーーー
| |
|
ノ
ーー
| |
ーー
ーーー
| |
|ー |
|
ノ
- 569 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:22:48 ID:ZMYP2nqm0
- 垢抜けた千葉を千葉と見抜けない人は難しい
- 570 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:23:26 ID:sjPrKiXp0
- ロゴの選定について(通知)
標記の件について、『千葉県民は漢字もマンゾクに書けないひらがな野郎の県』を前面に押し出すイメージ戦略で
決定しました。貴部局におかれましても、以上につき周知徹底をお願い致します。
- 571 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:23:36 ID:jxldJ+VA0
- 最近カッコつけるのに飽きてきたから、とても新鮮なデザインに感じるよ
- 572 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:23:43 ID:OIMX6zAr0
- >>551
千葉県のキャラで例えばイルカ入れちゃったりカモメ入れちゃったり
個人の好き好きで投入はできないと思うよ。
みんなが見るものだからね、ひいき目にしちゃだめってこと。
>>564
ださいっていってる奴はロゴを私物としてみる場合と勘違いしている奴らだろ。
公共の福祉の精神で見ないからおかしな話になってくる。
- 573 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:24:03 ID:Y3UUn6kV0
- チバ→チバラ→チバナズン
チバ→チバミ→チバゾーマ
- 574 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:24:03 ID:9aqlx4sp0
- で、結局コレに税金からいくら払ったの??
他県民だから平気なんだけど、興味本位ですっげー気になる(´-`)
- 575 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:24:40 ID:+w02qQ8E0
- とに核
「ち」が字としてまちがってるじゃないか。
「ち」の縦棒は垂直じゃなく斜め左下に傾いていなきゃだめなんだよ。
- 576 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:10 ID:LCINr0YE0
-
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
inspired by 「てるくはのる」
- 577 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:12 ID:4rD5N+1m0
- >>574
何度も書いたが2000万。
まあ他にやることもあるだろーにご苦労さん(棒読み)
それはそうと回線つなぎ直して出てきた奴がまた居るか?w
- 578 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:20 ID:bcwmd0W10
- 1文字1000万円ってフォントか?
- 579 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:32 ID:3gOcsuus0
- >>558
どこの自治体にだって不満はあんだよ
人のせいにすんなよ
何にそんな引け目を感じるんだよw
>>567
そうかい
- 580 :YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/13(月) 05:25:34 ID:sxP57ywE0 ?2BP(100)
- >>527
うん、まあ・・
このロゴのデザインのよさは自分には残念ながら全くわからない。
かっこ悪い・・・。けどそれはあくまで千差万別だよね?
自分がこのロゴをバカにしてるのは、民意の反映とかじゃなく勝手に県知事が制定したという
現実、さらに反対されても「制定したものはしょうがない」と開き直ってる現状。
民意が全く感じられないものを「県の象徴」としてる県政のやり方、あり方は
ロゴごとバカにされても仕方ないでしょ?
- 581 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:39 ID:fAXZ3Mad0
- >>567
おまえは中国とかみたいに分不相応に夜郎自大をはびこらせれば万事OKと言ってるだけ。
昔はそう考えている時期もあったし誇りをもてない奴をバカにしていたよ。
でもそれはただのうぬぼれ、夜郎自大に過ぎないと悟ったんだよ。
根本的に血液交換する努力が千葉には必要なんだとね。
- 582 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:48 ID:IEloAToJ0
-
今度 国体行ったら記念撮影してきます。
- 583 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:55 ID:vknKYqoY0
- ちば
- 584 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:55 ID:+hACn7c7O
- >>572
お前の方が勝手な思いこみしてんだろ
- 585 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:25:59 ID:M8nTkExP0
- >>560
そんなこと言ってる時点でナンセンス。
議論するかしないかは自由だろ。
少なくともおれが今住んでるイギリスじゃ議論の無い公共アートなんて無いけどな。
- 586 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:26:07 ID:0XU+uS4j0
- 地味だがレトロで暖かみのあるデザインと思うが
このセンスの良さが分らんのか?千葉県民よ
- 587 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:26:12 ID:ed/t9mw90
- ダサいというか、間抜け
- 588 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:26:28 ID:c6nLW/gg0
- 土星さんが書いたんだな
- 589 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:27:11 ID:hHmeBt/20
- >>540
されだ!!
俺が感じてた不快感、それ!!ww
- 590 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:27:24 ID:lZyxRDjr0
- >>578
本当?
デザインはどうでもいいが、無駄遣いは許さん。
- 591 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:27:28 ID:15BeowfTO
- >>574 70万くらいだ
あほくさ
- 592 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:27:36 ID:LCINr0YE0
-
■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■
inspired by 「てるくはのる」
- 593 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:27:51 ID:a5Xv2nUU0
- ちは゛
- 594 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:28:09 ID:TZjg8Qzr0
- >>536
前のロゴのほうがいいな。何でわざわざ変なロゴを用意するんだか。
- 595 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:28:12 ID:aAfWfTG00
- >>581
千葉がそんな深刻な事態になってるとは知らなかったw
なんだよ根本的に血液交換ってw
- 596 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:28:28 ID:9aqlx4sp0
- >>577
マジで!すっげーーー!!
ボロイ商売だなwwwwwwwww
>>578
うまい事言うな(*’m')
- 597 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:28:29 ID:vknKYqoY0
- 愚民にデザインの中にある芸術の理解は難しかったようだ
みたいな感じで逆ギレして欲しい
- 598 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:28:35 ID:gSBfeUr40
- パッと見た感想→白痴っぽい
- 599 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:29:21 ID:OIMX6zAr0
- ちば、二文字なのにちばと発言すると唾液がたまりおかずが無くてもご飯がおいしく食べれるようになります
- 600 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:29:38 ID:sjPrKiXp0
- ロゴがひらがななんだから、千葉県ホームページのロゴも県庁の木っ端役人の名刺も
「ちば県」に統一しろよ
まずおまえからだ堂本「ちば県知事
- 601 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:29:45 ID:Xc5DvZWC0
- センスないねえ それに漢字ぐらい書けないと
- 602 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:29:55 ID:e6s1ffq70
- これからこのマーク見るたびに
千葉県民は (´・ω・`) ってなって
それ以外は ( ´,_ゝ`)プッ ってなるんだろうねw
- 603 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:30:39 ID:a3HnGSIf0
-
糞ワロスw
- 604 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:30:39 ID:9aqlx4sp0
- >>591
真実はどっちだ????
って、70万でも美味しいなw
つーか、開き直ってるのか・・・最悪だな・・・
- 605 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:30:42 ID:ed/t9mw90
- 2chのAAにしてしまえ!!って勢いを感じる
- 606 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:31:01 ID:fAXZ3Mad0
- >>595
なんども書いたけど千葉県の都市部は第一志望で住むという人は少数派なのさ。
だから東京通勤圏の内での、他地域への劣等感を抱えているわけ。
都会だ田舎だというんじゃなくて滑り止めベッドタウンという根本的欠陥があるわけよ。
偏差値序列のなかでの進学校に対する底辺校のようなものね。
- 607 :オレ 前から:2006/11/13(月) 05:31:18 ID:MpRDYyej0
- 市町村合併などで 改名するときに かっけー名前つけちゃえばいいのにと
思っていた。宮城県ニューロサンゼルス市 とか。
- 608 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:31:23 ID:uuQJS/GK0
- 「ダサい」の語源をご存知か。
この期に及んで「ダサい」などと平気でぬかしていると、
そのうち「ダチい」という言葉が定着してしまいはしないか。
天に唾棄する、とは正にこのこと。
無理してイメージアップを図る必要もなし、こんなロゴじゃ
却って逆効果だとは思うけれどね。
もっと本質的な部分で勝負すればいいし、評価すればいい。
こんな知事(や県の役人)では、この程度の発想しか出て来ないことの方が問題では。
- 609 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:31:50 ID:M8nTkExP0
- >>580
まぁまぁ。
エッフェル塔も当時は一般人からひどく叩かれてたが、今ではシンボルだ。
塔を建てる決定をした人も当時は叩かれただろうが、今はどうだ。
あと3年待てって。
このロゴを千葉が使いこなせるかどうか。それが先だ。
- 610 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:31:50 ID:e40dsq9Z0
- ダサイとか気にしている奴ほどダサかったりする
それでこそ千葉県民
- 611 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:31:51 ID:BIdvxEHLO
- >>481
出てることは出てるが、お勧めしない
2のムーンサイドみたいな暗くて鬱なストーリーが延々と続くだけ。
よってマザー2は神。
どせいさんは萌神。
- 612 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:31:58 ID:OIMX6zAr0
- >>600-601
漢字よりひらがなのほうがいいと思うね。
漢字だと書面を見ているみたいだから
- 613 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:31:59 ID:3gOcsuus0
- >>591
2000万か70万かどっちでもいいけどさ、
>>580の意見にも通ずるが、
他にも経費掛かってるんだし、
市民から一般公募でよかったんじゃねぇか?
ネラーも郵送or持込ならスルーだろうしさ
- 614 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:32:10 ID:r1FDLyQJ0
- ダッサー 落花生
新しい千葉県ロゴの作成について
千葉県総合企画部報道監
電話. 043−223−2252
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html
様々な魅力を持ちながらも、県全体としては垢抜けないなどと言われることもあった千葉県のイメージの一新を目指して、
統一的に活用する新しいロゴを作成しました。
新しいロゴは、多様な魅力が集約した“ちば”の文字を使って「洗練」されたデザインとしました。
今後、PRポスターや各種広報刊行物などにロゴを活用し、千葉県を全国に発信します
- 615 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:32:29 ID:RiGafP3g0
- 千葉のイメージってアメリカのノースタゴタらしいぜ
- 616 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:32:31 ID:KlMilSYZ0
- デザイナーの壮大な釣りなんだろうな
でも、話題になってよかったじゃん
存在すら忘れられてる県があるんだから
- 617 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:33:19 ID:Qb4W/P+n0
- 最後に(笑)マークが抜けてるのが、おしい。
- 618 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:33:34 ID:vknKYqoY0
- >>608
そんな偉そうなこと言う前に、千葉県民の気持ちになって考えろ!
- 619 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:33:42 ID:RgkmN0RD0
- デザイナー云々より
プロ市民ババァのエゴが原因のような気がする。
そもそも「千葉県」じゃなく「ちば」で発注するのもおかしい。
この糞サヨクはなんの権限があって平仮名にしてるんだよ。
さいたま市じゃあるまいし、いつから千葉県は ち ば に変わったんだ?
んで、ちょっとオシャレな感じを狙って花椿をやった大先生に頼んだと。
県の予算を無駄使いして自己満足かよ。公募にしろボケ。
- 620 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:33:52 ID:aAfWfTG00
- >>606
今回のロゴで千葉の独自性があがったと思うが?
とにかく悪いことでもなんでもない
- 621 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:34:40 ID:BIdvxEHLO
- >>616
さ……さば県、だっけ?
- 622 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:35:28 ID:+w02qQ8E0
- だいたいに
このての文字は10年前に盛んに使われたレトロなデザインじゃないか。
- 623 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:35:39 ID:iLfiFxgaO
-
━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
プッ!
- 624 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:35:42 ID:T3Vhu193O
- 汚ねぇー文字だなぁ!止めとけ。
┼ |┼゛
└┐ ||
―┘ |よ
- 625 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:35:55 ID:+hACn7c7O
- >>617
たしかに(笑)がよく似合うな…
- 626 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:36:17 ID:sjPrKiXp0
- そういえば東北のどっかの市で、市町村合併の新市案での公募案に、
「東イェルサレム市」ってあったよなあ。
キリスト漂流伝説のあったまち。どこだっけ。
ちば県も公募にすれば、東エルサレム市を超える面白いロゴが寄せられたと思われる。
- 627 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:36:24 ID:3gOcsuus0
-
>>622
ギャル文字でも意識したんじゃね?
- 628 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:36:43 ID:fAXZ3Mad0
- >>620
低偏差値の者(地域)が独自性など求めてもイジメられるだけ。
わざと言ってんの?
むしろ開きなおりたいなら
「偏差値40の滑り止めベッドタウン CHIBA」 くらい言ったほうがいい。
どうせ同じ嫌われるなら、蔑まれて嫌われるよりは恐れられて嫌われるほうがマシ。
- 629 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:36:45 ID:OIMX6zAr0
- いっておくがちばはすごいよ、ランボルギーニが走ってたり。
正月東京方面いこうとした時千葉から黒の色のフェラーリ見たな。
フェラーリは品川ナンバーだったけど千葉に別荘でももっているのだろう。
- 630 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:38:01 ID:aAfWfTG00
- >>628
褒めれば僻むだけかよ
コンプレックスってコワいなー
- 631 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:38:09 ID:M0SUH04Z0
- >>478
佐賀のマークは頭を抱えた人に見える
- 632 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:38:13 ID:Qb4W/P+n0
- × ダサい
○ アホっぽい
- 633 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:38:34 ID:Gpiz+Jd80
- >>540 >もうちょっと縦の線を左よりにしてさ
はげどう。横棒が長すぎ。ブーンみてぇ⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 634 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:39:29 ID:5l0fFLy/0
- 関係ないけど鳥乙女に萌え。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:39:42 ID:sjPrKiXp0
- あのロゴは、名刺交換した瞬間に
「ここは(笑)を採るところだ」といいたいんでしょ?
- 636 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:40:37 ID:Qb4W/P+n0
- ┼ |┼゛
└┐ ||
―┘ |よ
これに誇りを持てと言われる千葉人
- 637 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:40:49 ID:aAfWfTG00
- ほっこりした和み系のいいロゴじゃないか。
- 638 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:41:23 ID:OIMX6zAr0
- そんな高級車が・・・とおもって市街へいくと
ケーン ケーン とかいってキジが鳴いてたり歩いてたりするとこいけるミラクル都市
- 639 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:42:33 ID:3gOcsuus0
- >>628
暮らしやすいようにすればいいんじゃねぇか?
自分の住んでいる所を低偏差値と考える
オマエの発想が低偏差値だ
偏差値といえばオレの友達の某国有名大卒(東大より上)の金融人は
好きで外房の方に住んでるぞ
そっから東京はもちろん世界中に行ったり来たり
でも千葉の生活を心底楽しんでるけど
オマエがおかしいんだよ
- 640 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:42:41 ID:fAXZ3Mad0
- >>630
あんたみたいに特殊な価値の人に褒められても実益を産まないから。
民度が低かろうが多数派の意見の総意が株価や地価に反映するわけでしょ。
なんなら東京都心からの等距離で山手線の西側と不動産相場が同価格になる方策を献策してよ。
その答えをいまだ誰も出せていない。
同じ利便性で相対的に安いから準スラム化してしまってるわけ。
- 641 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:42:52 ID:1p+qIttyO
- まあ結局ダサいかダサく無いかは人の感性の問題だから仕方ないとして
これを使うことで何か千葉県として得るものがあるのかね
別に企業の様に積極的に広告を出すわけでもないんだろ
そういうものをわざわざ偉いデザイナーさんに作ってもらってどうするのかと
- 642 :YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/13(月) 05:43:10 ID:sxP57ywE0 ?2BP(100)
- >>609
定着するのは嫌だから反対するんだが・・
あとエッフェル塔は自殺の名所なんだが・・(´・ω;)
千葉も?
- 643 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:44:02 ID:sjPrKiXp0
- 千葉大学法経学部出身の俺様としては、
そうでなくても出身学部は?と聴かれる度、鬱屈した怒りを感じていた。
同じ怒りを、このロゴに対しても感じる。
もう千葉県民じゃないがな。
- 644 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:44:57 ID:RiGafP3g0
- 東京の友人に聞いたんだけど
東京人は千葉人をかなり見下してるって言ってた
差別はよくないよ
せめて埼玉と同等に扱ってあげなよ
- 645 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:45:10 ID:4rD5N+1m0
- まあ実際使うとこうなる訳ね
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/1/512bc5ec.jpg
- 646 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:45:30 ID:Xc5DvZWC0
- ちば県ちば市
- 647 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:45:41 ID:fAXZ3Mad0
- >>639
好きで住んでいるということを証明できれば、その人は何も困らないだろ。
たとえば山崎パンの社長は松戸市在住だけど誰もバカにできない。
でもほとんどの人はな、誇りを持って住んでいますと言っても負け惜しみにしかとられなくて
鼻で小ばかにされて悔しい思いをしているんだよ。
- 648 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:45:42 ID:R8gsYh6bO
- さ が
- 649 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:46:32 ID:Qb4W/P+n0
- >>645
事故が心配だ
- 650 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:46:43 ID:vknKYqoY0
- 本気で反対しないと変わらないよな
- 651 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:46:50 ID:aAfWfTG00
- あんたみたいなのが千葉県民のデフォなら豚に真珠 猫に小判だったってことになるな・・
>>640
- 652 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:46:56 ID:OIMX6zAr0
- >>643
大学のキャンパスがごみごみしていたからか?
悪いけど俺も通行してたりしてたよ!
夜10時ぐらいにはもう門閉じられちゃってて通れなくなるんだよな
- 653 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:47:45 ID:zBNOaRr1O
- -+ I +゛
っ L ロ~
- 654 :YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/13(月) 05:47:57 ID:sxP57ywE0 ?2BP(100)
- >>645
ちょっwwヤバいってww看板に見とれて事故りそうwww
- 655 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:48:34 ID:M8nTkExP0
- >>645
か、かわいい。。。
- 656 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:49:04 ID:3gOcsuus0
- >>644
東京出身の人間は他府県を見下したりはしない
そんな考え持ってる連中は東京に住む地方出身者
あと大金持ちの一部
こいつらは地域関係なく庶民を見下す
- 657 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:49:17 ID:4s5MUD/Y0
- >>643
warota
- 658 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:49:29 ID:OIMX6zAr0
- >>644
千葉人は東京を逆に嫌っているよ。
俺の友達は特に●岩らへん
>>645
神高速道路標識!
- 659 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:49:38 ID:Pj4KKzBFO
- ふわー、ぉはょー。なかなかいいロゴですね。
- 660 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:49:42 ID:QqLjTc8H0
- 幼稚園児が、クレヨンの上の方持って書いた字みたい
- 661 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:49:53 ID:i17Nanyn0
- 千葉県民やめたい・・・か・・・・
じゃあ俺は人間やめるか・・・・・・・・・
- 662 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:50:09 ID:vknKYqoY0
- >>645
(笑)がついてるバージョンもあるといいな
- 663 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:50:15 ID:MGB8n7/1O
- 千葉って運転荒いよね。たまに車で仕事で行くと怖いったら
- 664 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:50:30 ID:adJs6mrg0
- 千葉って漢字は美しいのに
わざわざ平仮名にする意味がわからん
- 665 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:51:22 ID:+hACn7c7O
- 結論を言うと、
民意は一切反映しません
ってことよね
- 666 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:52:56 ID:fAXZ3Mad0
- >>651
極端な例えだけど大阪の西成を仲條デザインだらけにしたらどうなる?
それがいかにシュールでも逆効果に働くだろ。
>>656
ほんとうにそうだよな。
しつこくバカにしてかかる奴には出身地と出身大学を聞くと大抵話題変える。
>>658
そういう千葉人は反日韓国人とあまり変わらないと思う。
- 667 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:53:09 ID:MPKO1knq0
- 月面着陸の米旗が「ちば」になってるのがいちばんおもしろかった。
- 668 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:53:28 ID:E9CVVlUn0
- >>645
目に入った瞬間ワラって事故りそうw
- 669 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:53:48 ID:bqR51kVv0
- どせいさんフォントだな。
ぽえ〜〜〜ん
- 670 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:54:13 ID:3gOcsuus0
- >>647
良くわからんが、
オマエが住んでる所に愛着が無いって事は把握した
なんだかんだ、みんな好きで住んでるんだよ
そこまで嫌ってるのはオマエとそのまわりの連中だけ
誰でもみんななんかしら不満はあるのが普通
もうちょっと世の中見渡せ
- 671 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:54:24 ID:OIMX6zAr0
- >>663
本当の地獄は茨城からだけどな・・
- 672 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:56:11 ID:5U0ReGiVO
- まぁ千葉県民がいいか北朝鮮がいいかの2択なわけだが
- 673 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:56:15 ID:aAfWfTG00
- >>666
逆効果って言われてもピンと来ないが
まあ、あんたがやたらと地域差別に敏感な人間だと言うことは分かったw
今はされる側になってるらしいが、いつでもする側に回りそうだな、と。
- 674 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:56:30 ID:MPKO1knq0
- 国体でちばマークを背負ってのウィニングランとかある?
- 675 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:56:34 ID:hfwHiT0E0
- 最大の問題は文字にインパクトが無いことだろ。どう見ても
宮崎勤の声明文の文字
マザー2のどせいさんの文字
のパクリにしか見えない
- 676 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:56:43 ID:Xc5DvZWC0
- ━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
- 677 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:57:58 ID:3gOcsuus0
- 日テレキタ━(゚∀゚)━!!!
- 678 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:58:16 ID:/mT1ujgG0
- ロゴだと思うから「これロゴか?」と思うんだよ。
フォントだと思うとちょっと欲しくなってこないか?
- 679 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:58:24 ID:fAXZ3Mad0
- >>670
> なんだかんだ、みんな好きで住んでるんだよ
トラウマを抱えてね。
俺は千葉は他地域になぜここまで誹謗中傷されなければならないかと思ってね。
あんたみたいに思考停止して夜郎自大はびこらせればいいという考えには同意できん。
今までは郷土愛を強いて、郷土愛を持たない人間を批判するという方法でやってたの。
それで今の千葉が郷土愛あふれる土地になったかというと全然なっていない。
- 680 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:58:37 ID:6bzAAU5aO
- 悪くないじゃん!
親しみがあって、優しいかんじ。
シンプルでなんかエコっぼいよ。
少なくても私は千葉のイメージアップしたよ。
- 681 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 05:58:56 ID:OIMX6zAr0
- ちばばばばばば
- 682 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:59:23 ID:w3LnM8p20
- 別に普通だと思う俺は異常だろうか
- 683 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:59:31 ID:sjPrKiXp0
- おまいのおつむもエコっぼいな
- 684 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:59:47 ID:FMLOXjKu0
- らば
ださ字?
- 685 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:59:50 ID:n9tPW4AE0
- わざとやってるんやないかと思ってしまうなw
- 686 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:00:03 ID:9seNdHBj0
- 東京から江戸川を渡ると異様に千葉臭を感じるんだが
- 687 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:00:03 ID:30YND80b0
- なんだかんだいってもそのうち慣れて普通に見えてくるよ
JALだって新しいロゴ JΛノL になったときダセーと思ったが
今じゃすっかり溶け込んでるだろ
- 688 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:00:49 ID:fAXZ3Mad0
- >>673
世の中から差別なんてなくなりっこないでしょ。
差別をしない人も一定の割合でいるけど。
俺は「差別はどうせなくなりっこない」という前提でものを考えている。
あんたは差別そのものを地球上から永遠に根絶する方法なんて思いつく?
- 689 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:04:04 ID:61se5wqp0
- 千葉のしょんぼりした雰囲気がよく伝わってくる
- 690 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 06:04:46 ID:OIMX6zAr0
- ばかやろう!
千葉は偉大なんだぞ。
芸能人もこぞって千葉に家置いている。
- 691 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:05:00 ID:3gOcsuus0
- >>679
使い方間違ってねーか?覚えたて?
「夜郎自大」(世間知らず)
〔「史記(西南夷伝)」による。漢の強大さを知らず、
自らの勢力をたのみとしていたことから〕自分の力量を知らずに仲間の中で威張っている者。
だから地元に愛着が無いのはオマエとそのまわりの連中だけ
嫌なら変えればいい
変わらなければもっと頑張ればいい
オマエとはもう話にならん
デザインがどうのこうの言ってたと思ったら、
いつの間にか千葉に対する愚痴じゃねーか
もう知らん
- 692 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:05:02 ID:FMLOXjKu0
- 葉っぱの絵に白抜きで「千」とかのほうがよかったのに
ひらがな二文字ともぱっとしない文字だから限定条件が糞
- 693 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:05:19 ID:MPKO1knq0
- 千葉人じゃない人は、今後目にすることはないだろうからな
- 694 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:05:24 ID:2ofMx5gw0
- 遠く千葉と東京に 親戚と友達が居る私はスレを見てて悲しくなります。
どちらにも素晴らしいところがあるのに・・・
千葉には大地と海の豊な幸が、東京には沢山の働く場所が。
お互いに助け合ってるのでは無いのでしょうか。
- 695 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:06:18 ID:VbugX+ZI0
- 知事はクビ
- 696 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:06:43 ID:wemm94ok0
- 千葉も埼玉も大阪から見れば全部、東京や!
- 697 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:07:14 ID:mBJlKqdZO
- 税金使ってこんなデザインを買うのか?
呆れてくるわ
- 698 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:07:53 ID:jQm2KLG10
- ダサいと言うよりは脱力系だなコレはw
- 699 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:07:59 ID:fAXZ3Mad0
- >>691
それじゃあ阿Q正伝の奴隷根性といえばいいのかな。
俺は「嫌なら変えればいい」派だよ。 過去ログでずいぶん書いたんだが・・・
つまりロゴを撤回したところで根本的な解決にはつながらない。
- 700 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:08:27 ID:MPKO1knq0
- とりあえず横に (笑) か orz が欲しかった。
- 701 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:08:43 ID:TDg4q5BC0
- ちnば
- 702 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:09:40 ID:0QZV+LLa0
- デザイン今学んでるが
このロゴはデザインやってる人間に頼んで最近のデザインの流行をきちんとふまえてるんだってわかるロゴだよ。
白地の名刺や、印刷物、あるかどうかわからんが職員バッジとか、イベントなどでユニフォームや
Tシャツなど、様々な媒体に利用が幅広く展開され始めたら、
ありがちな県花などをモチーフにして3色以上使ったロゴマークよりずっと映えるデザインだと思う。
白黒だから印刷コストも嵩まないだろうし経済的w
ただこれが
「と う き ょ う」
とか
「ふ く い」
とかならすっげー間抜けだが。
字数によってもぜんぜん印象違う。
これは二文字の白黒「ち ば」でしっくりくるようちゃんと計算されてるよ
ここで叩いてる奴はどんなロゴがいいんだ?
- 703 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:11:12 ID:3gOcsuus0
- >>679
最後に言っとくけど
>今までは郷土愛を強いて、郷土愛を持たない人間を批判するという方法でやってたの。
この時点でオマエの考え方は間違っている
それがわからないなら一生そのままイジイジしてろ!
ここは 「新しい千葉のロゴ」 について語るスレだ!
- 704 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:11:50 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県誕生だよ 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 705 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:12:23 ID:MPKO1knq0
- 募集でコレが来たら、いたずらかと思ってしまいそうではある。
- 706 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:13:16 ID:/35qYyxu0
- そのうちよすんじゃない? この騒ぎじゃ県庁への苦情はスゴイことに
なるだろう。
- 707 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:13:35 ID:aM5QUInrO
- どせいさんかと思った
- 708 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:14:30 ID:fAXZ3Mad0
- >>703
気遣いはうれしいけど住んだことのない者には理解できない。
あんた「なのはな体操」やらされて女の子が恥ずかしがるとホームルームで吊るし上げられるとか知ってる?
- 709 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:15:33 ID:vknKYqoY0
- >>702
ださい 誰もがそう思った
この事実は重いと思うよ
- 710 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:16:30 ID:M8nTkExP0
- >>687
おれは「ちば」ロゴ擁護者(というか、「あと3年見てみよう」派)だけど、
JALロゴに関して言えばランドーアソシエイツの勝ちだなぁ。
新しいのは海外で見ても「日本」って感じがしないんだもん。
どっかの貨物機みたいに見えてしまう。
- 711 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:17:48 ID:+/ikeHEr0
- 笑えないギャグみたいな寒いロゴだな。
でかければでかいほどインパクトが薄くなる。
- 712 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:18:04 ID:6G8jBfwUO
- 素人に理解できない芸術は何か間違っている
- 713 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:18:28 ID:MPKO1knq0
- 最初に見たとき、コーヒー噴いたヤツがいるのは間違いないと思われ
- 714 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:18:37 ID:fAXZ3Mad0
- キュビズムはゲルニカでやっと素人に理解されたわな
- 715 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:19:03 ID:1p+qIttyO
- 中途半端に洒落たロゴなんかいらない
って言ったら怒るよね…
でも本音なんだ
もっと他にやるべきことはいっぱいあるんだよ。モノレールの問題とか
- 716 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:19:31 ID:LmTlS4gt0
- 俺、みよ字 千葉だけど
小学生の時の字に似ててワラタ
- 717 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:22:40 ID:tdVb/g930
- みよ字 wwwwww
- 718 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:22:49 ID:nR4JVYMMO
- 千葉県民として堂本の罷免を要求します
- 719 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:22:54 ID:MPKO1knq0
- 2chのAAからヒント得たというか、そのまんまだもんな
芸術だったのか。
- 720 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:23:06 ID:635PWmn00
- いいじゃん。
- 721 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:24:28 ID:30YND80b0
- >>710
そういえばランドーだったなJALロゴは
比べるわけじゃないがそうなると日本の地方自治体ごときには
あれでちょうどいいのかもな
2000万なんて安いもんだ
- 722 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:25:27 ID:/35qYyxu0
- 元々、ロゴ発注じたいがナンセンスだったのかもな。マスコットとかなら
まだしも。横文字にしたらナンダカなぁって感じだし、レパートリーも
限られてくるよな。
- 723 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:28:16 ID:2Dg43PfRO
- >>702
デザイナーと一般人の感覚がかけ離れている
、と言う良い例ですね
最新の流行だかなんだか知らないけど、
数年後には古い流行ですな
- 724 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:29:53 ID:NV+euz/UO
- 正しい千葉県人
正しくない千葉県人
- 725 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:29:56 ID:j9hCkylC0
- 東京は、Tの文字とイチョウの葉からのデザインらしい。
千葉はどんな説明をのせるのか楽しみw
- 726 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:30:00 ID:LCINr0YE0
- ━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛ inspired by [てるくはのる]
- 727 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:30:18 ID:YyGlNJROO
- 「さが」
ってなんかいいな。
- 728 :千葉在住の神奈川県民:2006/11/13(月) 06:32:30 ID:D+xJGoPgO
- 下手字フォント使っただけだろ?
こんなのに税金使ってるんだから腹立つわ
- 729 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:32:50 ID:WIgDsrsEO
- にちゃんのAA文字かよ
- 730 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:34:07 ID:ntctt7E3O
- これなら筆字の方がマシな気がする
- 731 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:35:27 ID:gnWVGoqg0
- 芸術家のEGOがまかり通ってはならない。そりゃ、名のあるデザイナーなんだからいいもんだと単純に理解する。
笑わせるな同じ人物の作品でも駄作があってつまらんもんも多くある。一般大衆が非と認めたんだからそれは明白だろう。
そもそも、「芸術」の定義がよく解からん。
- 732 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:35:29 ID:Sqb5Fivj0
- なんかすげーぴったり。ちば
- 733 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:36:14 ID:zeHOuiLmO
- 血婆
チベ
恥罵
この三つのがまだマシ
- 734 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:38:15 ID:v5M+hOkW0
- >>702
匝瑳市だけに世論を操作しようとしてるな
- 735 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:38:20 ID:LCINr0YE0
- ━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛ inspired by [てるくはのる]
- 736 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:38:47 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県誕生だよ 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 737 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:39:01 ID:VQMoyWlN0
- ていうか、全部今の県知事が悪いと思う。
もっというと、前回の知事選で森田健作を推薦した自民党はもっと馬鹿
- 738 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:39:26 ID:nFoMMOBQO
- 垢抜けないとか、ロゴ云々の話じゃないだろ
民度低いな
- 739 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:39:46 ID:FLs3TR1vO
- >>702
デザインとしての理論や流行を考慮されていても、
現実の消費者(=県民)のニーズに応えられないならダメだろ。
現状を見れば、どう考えても失敗だろ。かく言う俺にも落書きにしか見えない。
- 740 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:39:52 ID:AWmddszI0
- つーか別にこんなロゴなんぞなくとも千葉県民でいたいヤツなんているのか?
街は汚いし臭いし、知性の欠片もないような馬鹿ガキがうようよしてるし
東京の悪い部分だけ集めて作ったような地域じゃねぇか
- 741 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:40:16 ID:aZHZ7fql0
- >>702
一般の人がここまで反発してるのに、
デザイナーがとかデザイン分かってる俺が言うけど・・・
みたいな意見とか、空回りしてる事に気付かないのかな?
- 742 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:40:58 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県は糞田舎だよ 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 743 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:41:04 ID:4yyq+MFC0
- 千葉土民なんて元々ダサいんだからお似合いじゃんwww
落花生でも食ってろ千葉原人wwwwwww
- 744 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:41:31 ID:30YND80b0
- 別に営利目的の企業じゃないんだから
むしろダサいくらいの方がちょうどいいんじゃないか
仮にかっこよかったとして誰も得するわけでもないだろ
ダサかったおかげでスレがたって2ちゃんで話題になったから
これはこれでいいんじゃねw
- 745 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:41:36 ID:fAXZ3Mad0
- >>737
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコかの究極の選択といわれたなw
千葉の事情知らないアンチサヨク厨はひたすら森田を推してたが、問題はそう単純じゃない。
>>738
垢抜けないとか民度低いとかじゃなくて。 滑り止めベッドタウンなんだよ。
- 746 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:43:10 ID:aZHZ7fql0
-
叩いてる奴はどんなデザインが良いんだ?
とか言ってる奴は同一人物だろ
- 747 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:43:49 ID:GfbBgaxqO
- 障害者が書いた字みたい。
頑張ってちば(笑)
- 748 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:44:57 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県誕生だよ 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 749 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:45:35 ID:fBOkB3D+0
- 糞ワロタ
- 750 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:46:01 ID:5Br80CKMO
- >>702
「垢抜けないイメージ一新を目的として」登場してるから違和感があるんじゃないかな。
デザイン自体の良し悪しというより。
- 751 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:46:18 ID:X7Cql5M+O
- >>743
刺身にソースかけろって言われるぞwww
- 752 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:46:22 ID:kGFO6L2a0
- 東京のまわりはダサい県ばっかだな
- 753 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:46:47 ID:5Mk28/lx0
- 必死に擁護してるのって同業者だろ。
こんなちょろい商売やってるってばれたら明日からおまんま食い上げw
そら必死になるわなw
- 754 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:47:02 ID:poKuHiKU0
- サイレント魔女リティか
- 755 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:47:17 ID:fAXZ3Mad0
- >>743
千葉原人地域には米軍基地を置いたほうが文化教育的にも好ましいと思う。
- 756 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:47:26 ID:KIGhSxeEO
- あの知事じゃねえー。
唯我独尊みたいなとこあるからねえー。
県民カワイソ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 757 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:47:37 ID:OFflOygxO
- 何回見ても目が慣れない
これは恥ずかしいwww
- 758 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:48:13 ID:VkUcOJv90
- 未来都市ちばの考えることはわからんw
- 759 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:48:31 ID:M8nTkExP0
- >>723
だからまぁ、あと3年見てみようや。
流行を見てつくったのか、そうじゃないのかはそのうちわかるって。
それより、これを「どう使うか」のほうがよっぽど重要。
- 760 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:48:57 ID:KE0loAnd0
- 押井のイノセンスの時と一緒だな。
作り手がオナニーしちゃったから、ヲタが必死に擁護するんだけど、何言っても否定されていく。
大反省会スレの流れの見本だこりゃ。
- 761 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:49:51 ID:sCjqKogX0
- かわいいじゃん
- 762 :ギャル中曽根:2006/11/13(月) 06:50:20 ID:OIMX6zAr0
- ちあばばばばば3ねんあばば。
- 763 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:50:39 ID:tUaY8/ua0
- 横尾忠則がデザインしたフジテレビのマークといい勝負だな
- 764 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:50:56 ID:29YlRHjj0
- 匝瑳←県民以外でこれ読めた人どれくらいいるんだろう?
- 765 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:51:20 ID:2jhkLkUV0
- これでカネもらってる自称デザイナーが居ることが信じられないwww
- 766 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:51:39 ID:zSt+E0q00
- ちゃんと、ここらへんと比べようぜw
http://codyzone.com/tt/attach/1/2121720723.jpg
http://i84.photobucket.com/albums/k22/mphy/joe/jo9.jpg
http://img508.imageshack.us/img508/9719/yukatahirosi2yd.jpg
- 767 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:52:00 ID:IF/gmnU6O
- 千葉で次やる選挙が何かは知らないが、公約にこのロゴの廃止を掲げれば間違いなく高い支持を得られるな
それ位パンチが効いた代物だこれ
- 768 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:52:24 ID:B7h+rwGdO
- ちばらぎ県民、あきらめろよ。
ダサいって言ってる奴らがどの程度 垢抜けてるか知らんが
なかなかどうして!?のデザインじゃないか。
ちば県民のシンボル永田さんもいるし、ダサいとか幼稚園児みたいな事を言っちゃいかんぞ。
- 769 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:52:31 ID:aZHZ7fql0
- NISSAN提供のフジテレビのデザイン番組よく見てるけど、
あれに出てきた牛乳ボトルのようなデザイナーの独りよがりを感じるな
機能をまったく犠牲にしてデザイン性を追求したんだけど、機能もデザインも未完成ダメダメなものになった失笑品
よく考えすぎて一回りしちゃって、何が良いのか分かんない状態になったりする事があるけど、
そういう状態で出てきたデザイン臭い
- 770 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:53:04 ID:Cbft5BapO
- そんなロゴより
袖ケ浦
を変えてくれ!
後生だ
- 771 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:53:51 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県が衰退してるよ 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 772 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:53:54 ID:y5i7lpVXO
- ワロタ
- 773 :766:2006/11/13(月) 06:54:33 ID:zSt+E0q00
- うへ 誤爆した。
- 774 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:55:04 ID:9OCpVoyN0
- 3年たっても、だめだろ。
濁点の位置が間違っているから、気持ち悪い感覚は残る。
末永く使うロゴにしようと思ったら、文字の基本をはずしちゃだめだよ。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:55:21 ID:fAXZ3Mad0
- >>767
そんな単純な発想さえ思い浮かばないんだよ。 千葉の土民(戦前からの旧住民)てのは。
たとえば松戸や柏は野田ナンバーという屈辱を強いられていたが土民は何も行動しなかったのね。
選挙でも一切公約に出してなかった。
ところが柏のある市議が署名活動始めたらブレイクしちゃって
商工会議所があとに続き、市長がさらにそれをマネて正式な運動につながった。
そしてそれが他市にも波及した。
でもその流れになるまで8年もかかった。
- 776 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:56:52 ID:7kECV0m70
- ちび。
- 777 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:59:02 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞って言われたってしょうがないじゃないか 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 778 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:59:23 ID:B7h+rwGdO
- 慣れだよ慣れ。
新しいもんは最初はこんなもんだ。
いいじゃないかギャル文字っぽくて…
- 779 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:59:48 ID:vyJwIhrt0
- 永島俊行「千葉県人はすぐにわかる。田舎者とからかわれて
一番ムキになるから、すぐにわかると言われた。」
- 780 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:00:57 ID:fUD/RqKD0
- 「血刃」にしておけばよかったのか
- 781 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:01:16 ID:pRiTrRGR0
- __,,,,,_ /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:::::::: :::::` 、 'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _i:._:., - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
|:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;, '"
( `丶、 _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐" ! )ノ ´
ヽ、 ヽ、 `ヾ;;{_ ,_ゝ ヽ___、 `l´ 千葉県を石器時代に戻してやれ!
_ヽ__ ` ‐-、/i\` ==/ _ l〈ノヽ | _)ヾ` 、
.(____(__; ̄ ̄ヽ| ` 、__ __i: : `゙ 、 )___,, -‐''''' " /: : \`: : '' ―-
ヽ,______) ̄ l /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\ , ': : : : : :ヽ: : : : : :
.ヽ__ノヾ 彡ヽ /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\ /: : , -‐ '"`: : : : :
`' 、__ 丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
`‐--'" \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
\ ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : :
- 782 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:05:19 ID:q4pd3vZDO
- こんなにだっせぇとはな‥
さいたまと同レベル
- 783 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:05:47 ID:2R+pTbeh0
- 最初は笑ったが、落ち着いて見るとなんか可愛い気がしてきた。
- 784 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:07:35 ID:VxbMfPvY0
- ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ださすぎ。
ひらがなはだめ
- 785 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:08:05 ID:yCAYs/6gO
- 埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
- 786 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:08:10 ID:1QbPojDj0
- >>10
どうでもいいが立て読み?
- 787 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:10:32 ID:B7h+rwGdO
- >>782
ちばと同レベルにするな!
埼玉のロゴなめんなよ!ちば
戦争するか!
ちば対埼玉だ!
…トホホ
- 788 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:10:37 ID:M8nTkExP0
- >>753
おれにもできるかな!?。わくわく
- 789 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:12:21 ID:yCAYs/6gO
- 埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
埼玉=激糞田舎、容姿醜悪、激不細工、衰退廃墟、治安最低、民度最低、魅力皆無、貧民巣窟、原始文明、低脳馬鹿、大気汚染、気候最悪、知的障害
- 790 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:12:52 ID:jkMv4iqEO
- 話題になったので、ある意味成功かと
- 791 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:13:50 ID:aFnmna/l0
- 「さいたま」とか「ちば」とか、なんですぐひらがなにしたがるんだろう
- 792 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:14:07 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県が衰退してるよ 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 793 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:14:57 ID:G75vXjFg0
- そんなにダサいかなあ?
行政のやることなんてこんなもんだろ?
どんなにロゴが格好良くても所詮は千葉だし。
- 794 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:15:12 ID:o1x3eC1b0
- 別にいいじゃん。オレは何かカワイイと思ったけど。
変に横文字使ったりする方がよっぽどダサイ&ハズい。
宇佐市が「USA CITY」と称してるみたいに。
- 795 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:15:36 ID:yl4yh9duO
- チュバ
- 796 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:17:56 ID:OzcLqn4i0
- ダサイし幼稚だな・・・。
決定した人間のレベルが垣間見れる。
- 797 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:18:30 ID:l5MadaqW0
- 血婆 値罵 恥葉 稚葉 痴場 ----イイのがイッパイ有るじゃん!
- 798 :元奥千葉県民:2006/11/13(月) 07:22:42 ID:Ro8AQrsP0
- ここまでたたかれているのは、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
の新ロゴを紹介している被写体が悪かったのでは?
これが、千葉県ゆかりの、長嶋茂雄、ちばロッテ監督
のバレンタイン監督が被写体だったら少しはイメージが
違っていたんじゃまいか?
- 799 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:23:57 ID:wuM1uGuEO
- これ、秋葉にくる外人あいてにTシャッ作ったら売れるんじゃない?さいたまとセットで
- 800 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:24:34 ID:WSbU8Dln0
- カワイイじゃないか
子どもが書いた字みたいでw
- 801 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:25:13 ID:+yuvduPz0
- ひらがなにするのは別にかまわないけど、何故にあんなフォント?
ちょっと狙いすぎてしかも大はずれしちゃった感が否めない。
- 802 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:25:19 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞って言われたってしょうがないじゃないか 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 803 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:26:04 ID:F5m7JrvP0
- http://navy2.gazo-ch.net/bbs/8/img/200611/1069261.jpg
- 804 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:27:13 ID:X5YtOEHZO
- ちばしがさが
- 805 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:27:24 ID:3gOcsuus0
- >>798
単純に稚拙過ぎるからだろ
でも、スーパー行ってキュウリとかキャベツとか
野菜にこのロゴあるとカワイイ
買わないけど
- 806 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:28:46 ID:XrUWYPNPO
- 2ちゃんねらのAA
- 807 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:29:06 ID:H6q5WOYg0
- >>763
フジテレビのマークはイラストレーターの吉田カツのデザイン
恥を掻くから知ったかはやめといたほうがいいよw
仲條さんは流行追ったわけじゃなくてもともとこういうデザインする人
わざとおさまり悪くしていごこちの悪さ狙ってる
本人も言ってるけどそのほうが人々の意識に引っかかる
つまりみんな仲條さんの術中にはまってるってこと
- 808 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:29:20 ID:yZtSPGGw0
- 馬鹿千葉県民!だまされるな!
ロゴなんかよりもっと重要な問題がある!
蘇我駅周辺ですすめられている
山本’DQN’KIDの「KIDランド」建設計画だ!!
こんなんできたら、俺は軽蔑する。
- 809 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:30:27 ID:G75vXjFg0
- これをダサいと言ってる人達は、
どこの地方自治体のロゴならかっこいいと思う?
煽りじゃなくて純粋に好奇心なんだけど。
- 810 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:30:49 ID:QO7lEry6O
- これガンツじゃね?
- 811 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:32:17 ID:b15DoDDg0
- >>798
>長嶋茂雄
脳梗塞の影響でまだ文字が・・・みたいな印象を与えかねないので却下
>バレンタイン監督
勢いあまって「ちば」刺青をしちゃったら国際問題になりかねないので却下
- 812 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:32:16 ID:c2IwtEYd0
- >>810
それじゃ「さば」になっちゃう。
- 813 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:32:31 ID:rUuSKJ3qO
- >>1
これは・・・
小学生の作品ですか?
- 814 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:33:13 ID:LO2XQCsdO
- >>801
>>10
デザイナーはカイジファンでFA
- 815 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:33:25 ID:IMJvqfKW0
- 酷いな
- 816 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:34:14 ID:aZHZ7fql0
- >>807
騒がれたら成功か?
ならチンポでも書いとけ。
- 817 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:34:17 ID:QO7lEry6O
- >>812
もう「さば」でよくね?
さば
とくさょう
だちい
ぼうそうはんとう
- 818 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:35:20 ID:JdIIwptC0
- またダサい度が 神奈川 <<< 越えられない壁 <<< 千葉 が証明されたなw
- 819 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:35:46 ID:8iPUij0v0
- これでデザイナー…
金もらうつもりかよ…
- 820 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:35:57 ID:xQw8OiXH0
- >>644
おいおい、それじゃあ余計悪いじゃないか!
どさくさに紛れて何を言う!
- 821 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:36:02 ID:wSnoTqLa0
- >>809
自治体がロゴデザインに凝ること自体が「ダサイ」と考えてるんではないかな。
そんなに変かこのロゴ。
つーかここまで釣られてること自体デザイナーの思うつぼにはまっとるよな。
- 822 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:36:06 ID:V2fUISqBO
- 恥葉
- 823 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:36:08 ID:SLAJ/ZLW0
- これは酷いなw
- 824 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:36:35 ID:dGEQPVNc0
- ちば さいたまのひとたちは かんじの よみかきができません。
- 825 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:38:35 ID:3gOcsuus0
- >>807
その仲条さんのデザイン業界での評価は知らんが、
このロゴは、
様々な千葉県の公的文書に添付される可能性があると考えてのデザインなんだろうな?w
ほんと、なんちゃって芸術家はタチが悪い
「オナニー」、「自己満足」を「芸術」、「アート」と言えるなら誰でも出来る
今回のロゴは税金を使っているし、批判も多い
BESTでもBETTERでも無い事は間違いない
- 826 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:38:55 ID:jQPzrXnB0
- これでもう億単位の広告効果があった
見事な作戦勝ち
- 827 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:39:19 ID:/C9L7Uf20
- この知事は再選する気無いな。
- 828 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:39:43 ID:f0r8/dB30
- --------------------------------------------------------------------------------
| ちばちば!をやっていいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. || …
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・ ) < お前ら、誰ですか?
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 829 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:40:15 ID:5bonpU0a0
- まあなんていうか
せめて漢字で書け。
- 830 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:40:56 ID:LHYjPQRS0
- あえて「いなかっぺ」さを出しているデザインがワラタ。
- 831 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:41:03 ID:3gOcsuus0
- ちょっと マテ
比べるヤツラいるけど
フジテレビ も JAL も
民間である!!!!!!!!!!!!!
ちばロゴは税金
- 832 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:41:04 ID:yulMM3dqO
- だせえええ(笑)
- 833 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:42:15 ID:c2IwtEYd0
- >>825
「モノクロコピーにも完全対応」を狙ったところがプロの仕事です・・・多分。
- 834 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:42:25 ID:PAbq9U1rO
- 隣に写ってるばばあの表情がまたすばらしいw
この1の写真の構図が神すぎるwww
この写真とった奴絶対ネラーだろw
- 835 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:42:27 ID:aZHZ7fql0
- このまま行くそうだから、走り出したら止まらない行政の悪しき見本として活躍するだろう。
- 836 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:42:56 ID:9Js0A8j5O
- これ賛成ってか支持してる奴って何?
もうすぐ引っ越し予定でもあんの?
それとも開き直ってるの?
- 837 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:43:03 ID:nxoHm1VaO
- なんかマークみたいなものかと思ったら
- 838 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:45:23 ID:GiMsY9xIO
- これからその
ち
ば
に、仕事へ向かう俺に一言
- 839 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:45:43 ID:f20+MvYl0
- ちばのイメージを損なわない最高のデザインだ
仲条正義氏に感謝しろ
- 840 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:45:58 ID:f0r8/dB30
- なにが ダサいって
「ち」が かなり やばい
- 841 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:45:58 ID:WVEnEh0uO
-
千葉があか抜けたい?
ムリだろ…
- 842 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:46:19 ID:tdVb/g930
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 千糞県に住むのは人生の汚点だよ 母さん!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 843 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:47:22 ID:idFyCpzwO
- ( ゚д゚)ポカーン
俺は森田健作に入れたんだ…(;´Д⊂)
- 844 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:48:06 ID:ibLuvPFAO
- ダサカッコイイ
- 845 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:48:17 ID:3gOcsuus0
-
「フジ産経グループ」 のロゴも
「JAL」 のロゴも
いわば 「民間企業」 のロゴ
「税金」
を使ったデザインの 「千葉県のロゴ」 とは違う
批判されても当然
- 846 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:48:52 ID:Ob1hWpwhO
- 子どもん時のジャイアンとスネ夫の文字だな
- 847 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:49:44 ID:f0r8/dB30
- >>845
公募でも いいよなw
こんな出来なら
- 848 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:50:34 ID:fvAksvoRO
- この知事は里見氏出身だよね。
里見ハ犬伝のお姫さま役の装束で武者行列に参加した姿に失神するほど萌えたが。
しかしプロに頼んだのにひどいことになったな。
群馬の渋川市なんて市のマークを一般公募したら、縁もゆかりもない長野の素人のやつに決まってしまい、
なんだかなーと思ったがなかなかかっこいい。
- 849 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:50:35 ID:AWB7BVUbO
- ち
ば
- 850 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:50:53 ID:vfGXiSnbO
- これって、知事がデザインしたとかなら、ここまでブーイング出なかったのかな?
税金から金出してこんなんだから、ブーイング出てるんだよね?
- 851 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:51:36 ID:A+KXr/4r0
- 近
代
的
な
千
葉
ら
し
さ
を
良
く
表
し
て
る
感
動
!
- 852 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:51:38 ID:KzbvWHY80
- ダサいっつーかただ書いただけじゃん
- 853 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:54:14 ID:NRiAU7+X0
- 誰が見ても一目でわかる素晴らしいデザインだと思うけど・・・
- 854 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:54:19 ID:bKso9wJW0
- 「あかぬけない千葉のイメージを一新したい」というけど
自分は、千葉は静寂で気品のある軽井沢のようなイメージあるんだけど
- 855 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:54:32 ID:VvNjFhXv0
- このロゴ、けっこうかわいいじゃん
>県に対しても10日までに電話やメールで十数件の意見
たった十数件なら記事にするほどでもないんでは?
- 856 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:54:46 ID:GMhiJ9LN0
- バカにはされてるけど、千葉・埼玉って日本では有数の
恵まれた自治体だと思うけどなぁw
- 857 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:54:57 ID:G75vXjFg0
- >>852
ゴテゴテしてれば良いってもんでもないだろ。
田舎の人には良く分からんかね?
- 858 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:55:06 ID:sCjqKogX0
- 県民や一般人は大ブーイングだろうが、
ネラー的には大絶賛だな。
- 859 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:55:08 ID:N+axwKZsO
- もうちばの実家に帰りたくなくなった。
- 860 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:56:04 ID:IszLPwY80
- これはロゴじゃない文字だ
- 861 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:56:10 ID:5mK5MfQH0
- ごめん
千葉県民だけど普通に気に入ってる
賛否の賛成意見側なんて普通は投書など行わないし
これこそサイレントマジョリティの最たるものなのでは?
確かに第一報の時こそチープさに失笑したけど
見れば見るほど味があって良いロゴだと思う
- 862 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:56:40 ID:npFMe0ih0
- これを気に千葉を東京の一部にしてもらおうぜ!!
- 863 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:56:43 ID:3gOcsuus0
- >>847
そう思う
今回のロゴも昔の三宅一生デザインの
ダイエーホークスのユニホームのように忘れ去られるんだよ
このクソデザイン、
この公共事業w
いったいどれだけの金が動いて、
どれだけの人間が搾取したんだろなーーーー
- 864 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:57:12 ID:qKj3Q1WDO
- 下民の分際で何文句なんかいってるんだ!!
お前等はえら〜い先生がデザインして下さったありがた〜いロゴを黙って受け入れなさい!!
- 865 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:57:17 ID:YX0XVpEq0
- 多くの人に支持されるデザイン=良いデザイン
多くの人に支持されないデザイン=悪いデザイン
中條さんは大先輩だし尊敬してるけど、残念ながらこれは良いデザインとは言えないと思う・・・
「誰のためのデザインなのか?」という基本をもっと考えて欲しかった
- 866 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:57:37 ID:Ob1hWpwhO
- いっそのこと、半島繋がりでハングル文字にすれば良かったのに。
- 867 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:58:06 ID:b15DoDDg0
- でも自民党のあのマークよりマシだよね
- 868 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:58:07 ID:Rk3oSqzH0
- 「あえてひらがなで書く」って10年以上前のセンスだよ
- 869 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:58:16 ID:GGmnMjSH0
- このロゴ見た感想
ダサいというより、千葉の住人ばかじゃねと思ったwwwww
- 870 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:58:44 ID:GGsP2dWr0
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマーと同じでなかなか愛らしいと思うクマー
| ( _●_) ミ 今度「ちば」に行くクマー
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
| | ━╋━ ┃━╋: |
| / | ┗┓ ┃┏╋ |
| / | ┛ ┗┗┛ |
∪. |____________|
\_)
- 871 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:58:47 ID:i87xAV0e0
- ┏━━━━━━━┓
┃━╋━ ┃━╋:┃
┃ ┗┓ ┃┏╋ ┃
┃ ━┛ ┗┗┛ ┃
┣━━━━━━━┫
┃ ∧ ∧ ┃ ウィーアー!!
\ (´∀` ) /
- 872 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:59:32 ID:yZtSPGGw0
- まじかっけーKIDさんの
It's A Small Worldより小さいミクロマンキーランド建設に
どんどん応援メッセージ送るぜ!!
まじかっけー
千葉市政への提案ページ
https://www.city.chiba.jp/post_s.html
NYレスリング欠場(笑)
- 873 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:59:32 ID:f0r8/dB30
- >>866
地元民に失礼だろ
在日は消えて欲しいが・・
- 874 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:00:14 ID:3gOcsuus0
- >>867
自民党だって いちおう民間だろ
税金から支払われたデザインの千葉と比べるのは違う
- 875 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:00:16 ID:R7zBXLdM0
- かわいいんじゃないの
- 876 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:00:48 ID:UtbrjX440
- ダサ。でも千葉にはお似合い。
- 877 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:01:13 ID:stX6iTua0
- 100人見て95人が「はぁ?」と言いそうなデザイン。
- 878 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:01:22 ID:5mK5MfQH0
- 見れば見るほどかわいいデザインなのに
ださいと言ってる人たちは何なんだろうな
┏━━━━━━━┓
┃━╋━ ┃━╋:┃
┃ ┗┓ ┃┏╋ ┃
┃ ━┛ ┗┗┛ ┃
┣━━━━━━━┫
┃ ∧ ∧ ┃ ウィーアー!!
\ (´∀` ) /
- 879 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:01:34 ID:lu8whRJE0
- もっとひどいの想像したけど、普通っていうか、そのまんまじゃんw
- 880 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:02:48 ID:13Lnaa/40
- __ 、]l./⌒ヽ、 `ヽ、 ,r'7'"´Z__
`ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ `iーr=< ─フ
< /´ r'´ ` ` \ `| ノ ∠_
`ヽ、__// / |/| ヽ __\ \ヽ |く ___彡'′
``ー// |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|! | `ヽ=='´
l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ| | |
| || `Y ,r‐、 ヽl,_)ヽ ゙、_ | | |. ┏━┓
...ヽリ゙! | l::ー':| |:::::::} |. | / l|`! |i |. ┃ ┃
━╋━ ┃━╋:.┏━━━━━━━━.j | l|.! l::::::ノ , ヽ-' '´ i/| !|/ | |リ ━━━━┓┃ ┃
┗┓ ┃┏╋ ┃ .┌┐ | l| { //` iー‐‐ 'i 〃/ j|| ||. |ノ ┃┃ ┃
━┛ ┗┗┛ ┗━━━━.んvヘvヘゝ | l| ヽ ヽ / _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
i .i ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″ ┏━┓
ノ ! --─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、 ┗━┛
r|__ ト、,-<"´´ /ト、
| { r'´ `l l /|| ヽ
゙、 } } | _|___,,、-─‐'´ | ゙、
`‐r'.,_,.ノヽ、__ノ/ | | |、__r'`゙′
| |/ i |
| | |
- 881 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:03:02 ID:IszLPwY80
- 税金使ってこの程度なら、公募のがよっぽどマシな予感が。
- 882 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:03:05 ID:pzB9tyRdO
- この程度のロゴは我慢しろよ。
葛飾区は『カ』だぞ!
- 883 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:03:06 ID:GNhIUefP0
- 同病相哀れみたい元さいたま市民がやってきましたよ
さいたま市民やめたけどなー
- 884 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:03:45 ID:YX0XVpEq0
- 松永真さんにデザイン頼めばよかったのに・・・
- 885 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:03:46 ID:a8mKqO4wO
- どのへんをデザインしたんだ?
- 886 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:03:58 ID:tGwF9GQd0
- 普通に好評っぽくない?このスレ見てると
- 887 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:04:07 ID:v/5iWdN60
- これでさいたまに並ぶ大都市に躍進した訳だが?
- 888 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:04:10 ID:5QDrbE+U0
- 「ダサい」「あか抜けない」という批評が大半でしたが、マイノリティを考慮して「ちば」に決定したいと思います。当然だよね
- 889 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:04:21 ID:5mK5MfQH0
- この愛らしさ、シンプルさ、どう考えても全国一の素晴らしいロゴです
ありがとうございました
/⌒ヽ ∩ /⌒ヽ ○
⊂二二( ^ω^)二⊃ | | ⊂二(^ω^ )二⊃ ○
| | | | __| |_
(  ̄ヽ. .| | / _)
 ̄ ̄| | | | | | ̄| |
( ̄ ̄ / ∪ \  ̄ /
 ̄ ̄  ̄ ̄
- 890 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:04:34 ID:VvNjFhXv0
- お役所の硬軟いりまじったデザインのポスターにワンポイントで入るロゴなんだから、
こういうのでいいと思うけどなあ。
- 891 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:04:46 ID:44N34geo0
- 大成功じゃないの。
こんなネタで6スレ目までいくなんてニュー即史上初だろ。
いまも朝のテレビで取り上げてたし。労せずして全国アピール成功だよ。
- 892 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:04:55 ID:FhTdFzVK0
- 有名なデザイナーとのことですが、さてお幾らでしょうか?
だれか知っている方、挙手願います。
- 893 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:05:17 ID:13Lnaa/40
- >>886
ぱっと見ダサいけど、慣れればそうでもない気がしてくる
- 894 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:05:17 ID:GNhIUefP0
- まぁ、知事のセンスだろうな・・・とオモタ
あの知事にはピッタリかも知れん。
- 895 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:05:18 ID:f0r8/dB30
- >>889
良いね そのロゴw
- 896 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:06:00 ID:G75vXjFg0
- >>881
公募公募言うけど
公募で決まっても文句言うんだろ?
つーか公募でも税金使うのは変わらないし。
- 897 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:06:38 ID:aej707tC0
- 公募の小学生のデザインでこれなら好評だったんだろうが
56の爺さんのデザインでこれは痛いだろ
これだから団塊は
- 898 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:06:52 ID:yZtSPGGw0
- まじかっけーKIDさんの
It's A Small Worldより小さいミクロマンキーランド建設に
どんどん応援メッセージ送るぜ!!
まじかっけー
千葉市政への提案ページ
https://www.city.chiba.jp/post_s.html
NYレスリング欠場(笑)
- 899 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:06:56 ID:5mK5MfQH0
- ━╋━
┗┓
━┛
・・
┃━╋
┃┏╋
┗┗┛
・・
┃━╋
┃┏╋
┗┗┛
・・
┃━╋
┃┏╋
┗┗┛
・・
┃━╋
┃┏╋
┗┗┛
・・
┃━╋
┃┏╋
┗┗┛
- 900 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/11/13(月) 08:07:01 ID:lnuv09iT0
- 洗練された県民性を自負する埼玉人の小生から言わせてもらうと
千 葉 ダ サ ッ !qqqqqqqq
- 901 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:07:08 ID:i87xAV0e0
- >>889
こうやってブーンがやってるのみると、左右対称っぽくてちょっといいデザインに見えてきたぞ。マジで。
- 902 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:08:52 ID:GGsP2dWr0
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 文句言いながらみんな「ちば」ロゴの虜クマー
| ( _●_) ミ さすが有名デザイナーの作品クマー
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
| | ━╋━ ┃━╋: |
| / | ┗┓ ┃┏╋ |
| / | ┛ ┗┗┛ |
∪. |____________|
\_)
- 903 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:08:58 ID:UY2YRCep0
- ち
ば ばか
にみえるww
- 904 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:09:13 ID:5mK5MfQH0
- ━╋━ ┃━━╋:
┗━┓ ┃ ┏╋
━┛ ┗ ┗┛
__/\
_| `〜┐
_ノ ∫
_,.〜’ /
,「~ ノ
,/ ` ̄7
| /
~`⌒^7 /
丿 \,_
_7 /`⌒ーへ_,._⊃
\ _,.,ノ
L. ,〜’
- 905 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:09:46 ID:yZtSPGGw0
- 千葉の汚点はロゴだけではない!!
まじかっけーKIDさんの
It's A Small Worldより小さいミクロマンキーランド建設に
どんどん応援メッセージ送るぜ!!
まじかっけー
千葉市政への提案ページ
https://www.city.chiba.jp/post_s.html
NYレスリング欠場(笑)
- 906 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:09:58 ID:3LGh9ZfN0
- 1年後、若者の間では‘ダサい‘にかわり‘ちばい‘と言う言葉が定着
「これちばくねー」
「昨日コンパに来た奴、ちょーちばすぎー( ´,_ゝ`)」
こんな会話が街のいたるところで聞けます。
- 907 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:10:04 ID:rmrtuFGpO
- >>863
千葉ならマリーンズの球団ロゴ、マーくんのバット持ったやつはかわいくてうちの娘
もお気に入りなんだけどね
- 908 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:10:21 ID:LH3wBkNP0
- どんだけひどいかと思ってたが…
小学一年の書き取りじゃねーか!
これはデザイン以前の問題なんじゃね?
こんなんにいくら払うのか知らんが金をもらっていい仕事じゃねえよ!
- 909 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:10:23 ID:8iPUij0v0
- やべカッコいいかどうかじゃなくて
カワイイかどうかで見てたら合格じゃんコレw
でもカワイイ県って何だ…
- 910 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:10:28 ID:13Lnaa/40
- ━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
・・
┃━╋
┃┏╋
┗┗┛
- 911 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:10:37 ID:M9aZX+ml0
- インパクトあって、いいんじゃねw
千葉県のイメージにぴったりじゃねーかww
- 912 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:10:58 ID:f0r8/dB30
- 盗作フォントの 疑いは無いのか?
- 913 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:11:04 ID:r1Ba19qe0
- 。
。 ヽ从/
ガバッ ∧ ∧
(゚Д゚;):. _
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
- 914 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:11:10 ID:JnisMM4S0
- 「ちば」は、なんでこんな思考しか働かないのだろうか?
- 915 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:11:15 ID:deTasioSO
- おまいら!ちばタソをいぢめるなよッ!!
弘前か、鹿児島のデザイン考えた中の人に依頼しなおせ。な?
(もしくは公募)>ちばタソ。
でも、まぁ
「自分をしっかりもった不思議ちゃん」
みたいで、いいロゴ・・・だと思いたいな。
- 916 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:11:15 ID:1qMqj9XxO
- ちょwww群馬www
- 917 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:13:05 ID:E2fcAjJe0
- そういや昔、「E電」とかあったな。デザインではなくて名称だったけど。
まだ使われてるのかな?
- 918 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:13:22 ID:5mK5MfQH0
- いや、ほんとにいいロゴだよコレ
千葉はじまったな
- 919 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:13:41 ID:13Lnaa/40
- ━╋━ ┃━╋:
┏┛ ┃┏╋
┗━ ┗┗┛
- 920 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:14:13 ID:KA/bLmu+0
- 千葉県民って漢字読めないの?
- 921 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:15:20 ID:AjVF3Dh20
- /' ! ━╋━ ┃━╋:
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┗┓ ┃┏╋
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ━┛ ┗┗┛
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 922 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:15:47 ID:zUfJFLV00
- 俺、せこい企業のクソデザイナーやってるけど、こういうの
見慣れない人はシンプルすぎて寂しく感じるかも知れないけど、
スッキリして使いやすいロゴだと思うよ。
あんまり印象が強くても、凝りすぎても困るもんなんだよ。
特に政府公報関連の印刷物とかって、製品名の場合と違って、
団体のロゴを目立たせたい訳でもないしね。
でもここまで大御所に頼んじゃうと金額は結構イッてるだろうな。
代理店経由でウン千万は超えるかも。
- 923 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:15:47 ID:13Lnaa/40
- ━╋━ ╋━┓:
┏┛ ┃ ╋
┗━ ┛ ┛
- 924 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:16:44 ID:qcBKS9BC0
- ださいたま県民が必至に、「ださい=ちば」のイメージを定着させようとしてるスレ
どっちも仲良くダサい県のままなんだがな(笑)
- 925 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/11/13(月) 08:17:36 ID:lnuv09iT0
- ━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋ ━━━
━┛ ┗┗┛
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
- 926 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:18:07 ID:lrED6EgdO
- ディープインパクト
- 927 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:18:13 ID:zjpVQusQ0
- いいじゃないか。県民性を表してて。千葉人はマジで都内に入ってくるな。
- 928 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:18:18 ID:N+GQhz/b0
- さば・・との違いがわからねー。w
- 929 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:18:27 ID:rd7AMMQK0
- やべえ笑いとまらんw
トンパ文字のほうがよかったんじゃねえの?w
- 930 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:18:47 ID:2vYqZmQN0
- もうチサンホテルのロゴマークでいいよ、と思ったら
いつの間にか変わってたのか・・・
http://www.enterpriseig.jp/display/BrandsDetails.asp?BrandID=26
古いロゴ誰か持ってない?
あのヒサヤ大黒堂みたいなやつ。
- 931 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:20:04 ID:+csRRdoP0
- 恥罵
- 932 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:20:43 ID:hOUlI3yxO
- これ、マザー2の土星さんフォントのパクりじゃの?
- 933 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:23:16 ID:qntVmvmQ0
- やっつけ仕事
- 934 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:23:42 ID:CZvgHERH0
- パクリジャーノ?
- 935 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:24:04 ID:i5Jvjrwd0
- ちばっ…
ちばっ…
- 936 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:24:51 ID:13Lnaa/40
- ━╋━
┗┓
━┛
・・
┃━╋
┃┏╋
┗┗┛
・・
╋━━
┃ ━
┛ ━
━╋━
┏┛
┗━
┃ ┃
┃ ┃
┗
- 937 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:25:20 ID:RtRSMqwz0
- ちばっていうレベルじゃねーぞー!
- 938 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:26:25 ID:MNrWh1e00
- ヵっぉ.ぉゃっょ
- 939 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:27:15 ID:qFiPOe4pO
- いいじゃん…千葉県民がイマイチバでも、千葉県民以外の人間は気にしないのに。
可愛らしくて良いんじゃないの?
それとも、『ヤ○ザ文字』が良い?
- 940 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:27:58 ID:4HEjFe6H0
- この程度のロゴなんて誰でも書けるだろ
こりゃホントウに税金の無駄だわ
- 941 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:28:30 ID:JOXVlnXU0
- かっこいいとか云々より、千葉っぽさを表現できてる
- 942 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:28:41 ID:1oO2wljv0
- 画像の女性がm9(^Д^)プギャーってしているように見えるw
- 943 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:28:57 ID:W3CTedA70
- ダサいもなにも
ただのシンプルな文字じゃねえか
これを見てダサイと発する千葉県民の感性はどうなってるのか
- 944 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:29:49 ID:uquU8iav0
- 獏山先生に書いてもらえばよかったのに
- 945 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:29:49 ID:5+SZSnLU0
- ひどいなこれ。
小中学生に募集して優秀なのに決定したほうがいくぶんマシなのができそうだ。
- 946 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:31:27 ID:2npqUOEA0
- これって池沼の字だろ?これで、ちば県民全員が池沼グループに認定されたって事?
- 947 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:32:11 ID:WvNJQwBc0
- ださいたまと同じような標語が必要だな
- 948 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:32:31 ID:b823LI0Q0
-
ソ-、`ー─‐ァjj {ト---- ニニヽ
r`==く:. u /`ヽ===' 、_,
ヽ(⌒)_ノ:: | 〈 (⌒) ノ
,,,, ̄ ̄´ u | i .:: ̄ ̄,,,,
:: { }〉 lj
ヽ :: u ⌒ー '´ u /
: :\ u r_-_-_-ュ j /: :
: : : :\ -- /: : : :
- 949 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:32:55 ID:W3CTedA70
- 千葉県も群馬の「ゆうまちゃん」のような
かわいらしいマスコットを作ればいいんだよ
- 950 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:33:27 ID:iK7aUFT10
- 千葉県民にダサく無いロゴを公募で集めてみたいな。
きっと自称イケてるダサいロゴがいっぱい集まってくるんだろなw
- 951 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:33:51 ID:kLxXes1mO
- 十 | 十 ・・
つ | の
苦しいかw
- 952 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:34:04 ID:44N34geo0
- 新ロゴ発表、県民からブーイングと全国報道
↓
見た他地域民「それほど酷くないし普通じゃね?」「叩くほどのもんじゃなくね?」
↓
ネットバイアス
「なんでもかんでも叩きゃいいっていう千葉県民ってDQNじゃね?」
「いいロゴ作った千葉県叩かれてカワイソス(´・ω・`)」
↓
同情を買って県政イメージアップ
- 953 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:34:09 ID:lGanMRyS0
- 正直、千葉県民に同情を禁じえない
ダサすぎだろこれは
- 954 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:34:54 ID:/b/gjlkX0
- 脊椎反射で否定しないで、ロゴをよく見るんだ。
何かに見えてこないか?
ちしま
つまり北方領土問題に対する
千葉県からの問題提起なんだよ。
- 955 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:35:18 ID:nvJ6D78WO
- キャバクラ議員を当選させたくせに、なにいってんだか。千葉県民は
- 956 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:35:37 ID:IpNIX/tkO
- 『ば』の字が間違ってる
- 957 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:36:42 ID:ejDVegY50
- 痴罵県w
- 958 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:36:53 ID:C89PFBkg0
- 他都道府県の住民が妬んでいるようだ。
- 959 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:37:33 ID:dJf2rSFe0
- 千葉県民が必死ww
- 960 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:37:58 ID:N0wAsUqZ0
- 問題なのはロゴごときを作るのに、1円でも税金を使ってしまったこと。
デザインがどうのこうのじゃない。
- 961 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:38:12 ID:AGll+q/00
- ちばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねーの? マジで
- 962 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:38:45 ID:JGJgSk1mO
- いやいや、千葉らしいよ、とってもお似合い。
ちばらしいよ。
- 963 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:39:18 ID:CuOVOgQc0
- >>960
何に使えば問題ないんだよ?
ポスター1枚作るのにも税金かかりますが。
あ、天皇陛下をお呼びするのも無駄ですか?
そうですか。
- 964 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:40:04 ID:hwu/aVeeO
- このロゴ、かっこわるいなあ。
間に ん でも入れた方がいいんじゃない?
- 965 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:40:34 ID:M/LLsR7YO
- これで?「垢抜け」
- 966 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:40:39 ID:rmrtuFGpO
- >>947
彩の国 埼玉
- 967 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:40:39 ID:uquU8iav0
- >>963
少なくともこれはムダでしょ
- 968 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:40:50 ID:LC6QhUeM0
- , -‐―‐-、__
/ 、 `ヽ、
/ / / / ヽ丶 \/
l / _j___{___ム_>=イ
| |'´! -‐‐ ‐- { ! !
| l | r┐ ル| | ちばー
| l |トィ⌒v⌒1′| |
| l | ∧. ∧. f ハ. l |
| | l:ハ| |/_| レ' j│!
| l / V〈_/ ,イ.j八
- 969 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:40:58 ID:yAvPRUW2O
- ちばちばちばちば
- 970 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:42:00 ID:YeeP6BLlO
- さは”
- 971 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:42:08 ID:d4dsimPxO
- これはひどいですね
- 972 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:42:35 ID:00gWpN6iO
- >>962似合わないよ!
無気力、傍観主義の象徴みたいだ。
- 973 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:43:05 ID:N0wAsUqZ0
- >>963
職員が会議して作ればいいだけじゃなかったのか?
- 974 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:43:10 ID:1m/HT2C+0
- たしかにひどいが、県民やめるほどのことではない。
- 975 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:43:23 ID:VvNjFhXv0
- なんでもかんでも叩きゃいいっていう千葉県民ってDQNじゃね?
- 976 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:43:25 ID:h92RV+vG0
- 他県民だが、これは秀作かと
シンプルに千葉を表しているw
- 977 :千葉県人:2006/11/13(月) 08:43:29 ID:ltB/HhFnO
- なんだこのロゴは!ふざけるな(怒)いい加減にしとけ。 デザインしたのが老人だからこんな事になったんだヌ 何が斬新だ泣きながらヒッパタくぞ梼痰「奴が止めろこんなもん鱒ツ空学校ちょうちょ組じゃねんだよュムカつくな本当に
- 978 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:44:19 ID:fwatw4Bz0
- デザインという意味では発表から間もなくこういった状態でも、
人の目に触れ機会が増えるだけでいいことじゃないの。
- 979 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:44:28 ID:CuOVOgQc0
- >>973
職員の会議も税金かかってますが。
それでいてさらにヤバイものができあがる予感もするし。
- 980 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:44:51 ID:LtNRzXbnO
- なんだこりゃwwwwwwww
だせぇwwwwwwww
どせいさんwwwwwwww
- 981 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:45:18 ID:2npqUOEA0
- まあ、裁判で言えば、死刑判決が出たようなもんだな。
- 982 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:45:22 ID:1m/HT2C+0
- >>973
この程度だったら俺に言えばタダで作ってあげたのに。
- 983 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:46:20 ID:u840Rcfw0
- 次 ス レ の 予 感
- 984 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:46:25 ID:HGFQ2AA00
-
つか、従来の千葉のイメージよりいいじゃん
頭腐ってんの?
腐ってるんだっけ
- 985 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:46:34 ID:BMXzGKBp0
- >>980
どせいさんに失礼
- 986 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:47:30 ID:P7ymQowc0
- 普段デザインのデの字も気にしないような奴らがロゴ1つで大騒ぎする様は滑稽だな。
千葉県民じゃないくせに税金税金うるさい左翼団体もうじゃうじゃ寄ってくるぜ。
- 987 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:47:55 ID:Sqb5Fivj0
- 俺の思ってた ちば のいめーじだ。お似合いお似合い。
- 988 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:48:02 ID:BDph/oAD0
- 千葉 滋賀 佐賀・・・
- 989 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:48:22 ID:00gWpN6iO
- >>981 なんだか
・何とか慣れて定着
・結局あぼーん
どっちかな?
- 990 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:48:55 ID:CmPp2GmA0
- どっかのフォントのパクリだったりしたらさらに面白いのだが
- 991 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:49:07 ID:u840Rcfw0
- いや、普通に使うだろ。
プロ的には使いやすいロゴだからな
- 992 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:49:54 ID:ONrr5ogL0
- 素晴らしいデザインじゃないですか
デザイン変更なんて事がないように「ち ば」県に賞賛のメールを送りましょう
- 993 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:50:11 ID:a3VopoUiO
- ち ば
- 994 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:50:26 ID:VvNjFhXv0
- >普段デザインのデの字も気にしないような奴らが
まあデザインどどうのどブーたれるような奴なら仲条正義ぐらい知ってて当たり前だよなあ、ふつー。
- 995 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:51:04 ID:CmPp2GmA0
- これは「ちばった」(しまった)
- 996 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:51:18 ID:UCItG9AFO
- ちば
- 997 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:51:18 ID:zvOYuCwAO
- ちば
- 998 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:51:46 ID:IszLPwY80
- 1000なら
━╋━ ┃━━╋:
┗━┓ ┃ ┏╋
━┛ ┗ ┗┛
から
━╋━ ┃━╋:
┏┛ ┃┏╋
┗━ ┗┗┛
に変更
- 999 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:51:50 ID:Sqb5Fivj0
- 1000
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:51:54 ID:CT1UrCwl0
- 1000取ったら千葉県民になりまつ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★