■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表
- 1 :試されるだいちっちφ ★:2006/11/17(金) 20:17:38 ID:???0
- ★ベランダでも防げない受動喫煙
台所の換気扇の下やベランダに出てたばこを吸っても、家庭内での受動喫煙は防げないとの
調査結果を、東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりさんがまとめ、日本公衆
衛生学会で発表した。
一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉じん濃度を測定した。
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0・03ミリ・グラム以下。一方、台所の換気扇
の下でたばこを吸った場合、換気扇では排気しきれないたばこの煙が、仕切りのない隣接の
リビングに流れ込み、同0・1ミリ・グラムを超える粉じんが測定された。
ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1・5メートル離れた隣家のベランダでも同0・08ミリ・グラムの粉じん濃度が測定された。
中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、ベランダを含め禁煙にすべきだ」と
話している。
(2006年11月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20061117ik08.htm
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:18:03 ID:cYTuJ1B/0
- え
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:18:35 ID:fxZfYZqw0
- 喫煙者くせぇからどんどん居場所なくそうぜ
- 4 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:18:55 ID:aPTZKmqv0
- そうなの
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:20:37 ID:R9yXdQrz0
- 車の排ガスだって、マフラーから直接吸えば死の危険もあるだろうが、
数メートル離れた歩道の上ではみんな普通に吸ってるんだ、いやなに、
タバコが如何に安全かというのがはっきりしたな、うんうん。
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:21:56 ID:ygEtXSzE0
- 安全なら食べればいいじゃん
- 7 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 20:22:27 ID:vomGzNgf0
-
( ゚Д゚)y−~~ 成る程、医学研究機関にしてみれば、煙草は補助金獲得の題材なのか・・・
これブラックバスの時もそうだったが、
今回の煙草のキャンペーンも、研究機関と管轄省庁の研究費獲得の題材なんだな。
まぁ必死すぎる報道の裏には、なにか利権が有ると言うわけだ。納得。
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:22:43 ID:4SsJOJHsO
- WHOでこの間発表された、受動喫煙が無害の可能性がある論文はスルーですか?
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:23:05 ID:FjFjpQHZ0
- 「受動喫煙は子供の発がん率を低下させる!」週刊ポスト
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005311106&keitai=0
健康的だぞ
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:23:48 ID:0PEpIj+O0
- ニコ中くせぇwwwwww
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:24:02 ID:3T4r6edJ0
- 頭おかしいんじゃない、この女。
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:24:08 ID:noBwRNkG0
- 俺は、日曜の朝になるとタバコの臭いで目が覚める。
隣のサラリーマンがベランダでタバコを吸うからだ。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:24:49 ID:88+qvD6K0
- とりあえず、喫煙者は体臭をなんとかしろ
吸って無くても、異常に臭い
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:24:57 ID:pSGK7+E60
- ベランダで吸ってもこんなふうに見られてるのかorz
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:25:00 ID:gahzfyRG0
- 中田氏の発表なら間違いない
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:25:05 ID:8Z4TwXaA0
- >窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
ベランダなら窓開けて吸わないでしょw
>約1・5メートル離れた隣家のベランダでも
>同0・08ミリ・グラムの粉じん濃度が測定された。
これがどの程度悪影響か言わないとこのデータだけじゃ意味ないだろ
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:25:14 ID:Zp80Ml5E0
- ババアの存在はタバコ以上に有害
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:25:45 ID:XJ3BsrL70
- 喫煙所から戻ってきた奴が隣に座るだけで鼻が曲がりそうな悪臭が漂うから困る
喫煙所意味ないじゃん
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:26:31 ID:8gCz5cWJ0
- 煙の出ないタバコを作ればいいじゃん
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:26:56 ID:CwwfsNGH0
- >>8-9
http://www.nosmoke55.jp/action/0611press.html
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:27:42 ID:i1aaSaonO
- 受動喫煙が害があると思われてお得意の統計をとったところ
受動喫煙する環境の人の発ガン率は非喫煙者と変わらなかったりする
それどころか1倍を切っていたりもした
まぁ都合が悪いから大々的に発表はしてないけど
それを知った上で>>1はいっているのか
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:27:45 ID:T+yVdmmp0
- 屋外での喫煙までどうこう言う気はないなあ。
何だかそのうち、酒飲みはくさいから電車に乗るなとか言われもナンだし。
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:27:49 ID:iBOTIDBs0
- 【研究】車中での喫煙は窓を開けても有害
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162209906/
似たようなスレ。
とにかく近くに居るとだいたいダメみたいね。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:28:00 ID:E2nGKxZE0
- >>19
天才あらわる
- 25 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:28:13 ID:XPf3YaHxO
- 結局どこで吸っても受動喫煙は防げないと。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:29:14 ID:YK9IASKL0
- 山奥で吸おうぜ
- 27 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 20:29:35 ID:vomGzNgf0
-
( ゚Д゚)y−~~ さて、このスレも毎度のキチガイ嫌煙厨の罵倒オンパレードになりそうだが・・・
>>1、責任持って、スレタイからはずれないように管理しろよ
- 28 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:30:41 ID:88+qvD6K0
- >>24
つ嗅ぎタバ&噛みタバコ
- 29 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:30:47 ID:+4CpgNY+0
- 人間が感じられない程度の煙を気にしてどうする。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:31:23 ID:rlmGxM6GO
- ばばぁの戯言に反応すんなよ
中国の工場から出る化学物質満載の煤煙も、北朝鮮核実験の粉塵も季節風に乗って日本に降り注いでいるっちゅうに、たばこの煙くらいなんてこたーねぇよ
おまいら早く目を覚ませ!
- 31 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:32:16 ID:xNeKzYmr0
-
とにかくだ。
吸ってもいいが、吐くな。
話はそれからだ。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:32:35 ID:e/uqmLPb0
- > 中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、ベランダを含め禁煙にすべきだ」と
話している。
家族内でだけ話し合ってろ
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:33:09 ID:pSGK7+E60
- 36 名前:名無しのひみつ メール: 投稿日:2006/11/03(金) 23:17:30 ID:hbB3Rl6U
軽く調べてみたが、道路の空気はかなりキツイらしい
http://www.etlabo.co.jp/web_pdf/6.pdf
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kankyoken/report-news/2003/taiki1.pdf
交通量の多い道路の付近のPM2.5は50〜80にもなる
http://risk.kan.ynu.ac.jp/publish/kawashima/kubota200410a.pdf
都市部のPM2.5は17〜22くらい
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:33:20 ID:88+qvD6K0
- 火を付ける紙巻きやパイプは禁止して、嗅ぎタバコと噛みタバコだけにすりゃいいのに
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:33:36 ID:+4CpgNY+0
- >>20
反対派のページは否定する根拠にはならんな。
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:33:54 ID:lf8IMrU00
- 「地上の毒」
風の中で吸えば 風下の人たち
みんな毒を吸った 見回されることもなく
草原ならまだしも 街角でも吸えば
みんな毒を吸った 気遣われることもなく
周りの人たちのこと全く考えていない
喫煙者の頭からっぽ
つばめよ高い空から教えてよ 地上の毒を
つばめよ地上の毒はどうすれば撲滅できる
(中島みゆき「地上の星」の替え歌)
- 37 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:33:59 ID:IuljAhnu0
- つか子供〜っていうなら山奥に住むべき。
東京とかでバイク乗ると鼻水が黒い。
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:35:02 ID:F1Io+iPv0
-
TBSの番組(噂の東京マガジン!)では
子どもの受動喫煙は肺がんになるリスク下げるという怪しい一部の情報を利用して
子どもの健康にいいなら吸ってもいいんじゃないの?と笑っていた
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:35:11 ID:HvNNgV6CO
- なんでベランダに出てるのに、窓開けっ放しなんだよ
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:35:25 ID:qnQ3dhnx0
- 単に 非喫煙者がたばこの臭いが嫌いだけけじゃねネ?
臭いがするのと、 たばこ等の受動喫煙は別だろ。 もう少し整理して
発表しないと学会発表にならんだろ! ま 最近は学会発表といっても
高校生の学園祭の展示とあまり変わらんが。。。 これもその口か?
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:35:43 ID:Uf+9qpYV0
- >>35
それを言ったら、JTの広告が表紙次面に載ってるような雑誌の記事は信頼性に乏しいでしょ。
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:36:23 ID:YJa//FrJ0
- 中田ゆり∩(・ω・)∩バンジャーイ
まさに、煙嫌いの女神様だ!
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:37:06 ID:pSGK7+E60
- >>37
イメージつかめたw
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:38:43 ID:YpvRIDuk0
- 吸ってる人がマナーにさえ気を付けてくれれば何も言わないよ。
事あるごとに受動喫煙だとか気にしすぎなんだよ。
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:39:01 ID:rlmGxM6GO
- >>39そりゃおめー…ガキとおっかーが中から鍵掛けて俺をいぢめるからさ
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:39:05 ID:FEYByzPg0
- >>40
>高校生の学園祭の展示とあまり変わらんが
まじ?
突飛なものでもとりあえず名前売っておこうというやり方が最近多いのかな?
- 47 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:39:46 ID:PVkzp4GfO
- そんなに神経質にならんでも……。
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:40:01 ID:Soma0UMh0
- >>17
俺も同感
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:40:40 ID:0ZqCevlG0
- >>36
こういう替え歌を自信満々で書き込む人って何なんだろ?
いろんなところで見るけどどれも間抜け。
- 50 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 20:40:54 ID:vomGzNgf0
- >>46
( ゚Д゚)y−~~ 研究費目当てだからね。中には「〜研究所」とかのNPOだかNGOも・・・
まぁ連立政権の負の遺産が、日本の借金を増やしている
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:41:59 ID:YK9IASKL0
- タバコの税金で国が禁煙ガムとか作ってくれよ。
そして20個300円ぐらいで売ってくれよ。タバコの自販機で。
- 52 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:42:10 ID:O5ar1/Gi0
- こいつって、この関係の発表では電波飛ばすことで有名だぞ。ググッてみ。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:42:48 ID:B0klADEh0
- こういう馬鹿な意見が家中どこにでもファブリーズしまくる
ヒステリー女を産む
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:43:05 ID:OE32mNvW0
- 飲食店・ホテル経営者へのメッセージ
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
飲食店を禁煙にしてお客を呼び込もう!
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/restaurant.htm
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト!
http://www.kinen-style.com/
禁煙店の情報満載
http://noets0.ameblo.jp/
http://rozumarin.ameblo.jp/
イタリア料理 リストランテ エノテカノリーオ
http://www.imp-inc.co.jp/norio/chef.html
無煙ニューヨーク市の状況:1年目の報告
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/smokefreeNYConeyearreview.htm
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:43:26 ID:4q2/9ORa0
- 要するに、煙草の煙が気になる奴は呼吸をしなければいいんだよ
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:43:32 ID:N7jbbKN60
- 室内で一酸化炭素発生させる時点で
0タール 0ニコチンでも駄目だと思うが、、
- 57 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 20:43:42 ID:vomGzNgf0
- >>51
( ゚Д゚)y−~~ 良い案だね・・・
でも、それここで言わずにJTなんかに持って行けば良かった・・・時既にオソシ
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:43:57 ID:arHExuTd0
-
近所の換気扇下かベランダ喫煙者か知らんがしょっちゅう
家に煙が入ってくる(家は誰も吸わないのに)
犯人もわからないまま誰かの煙で家族が肺ガン発祥するのは納得いかん
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:44:37 ID:oCcEyOms0
- もうさ、無菌室から出てくんなよ
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:46:06 ID:UfoQirKs0
- 喫煙者の口臭は死ぬほどクサイんだよッ!!
俺の目の前で喋るな! 俺の前で呼吸するな!
吐きそうになるだろうがッ!
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:46:21 ID:lNcZudwy0
- 歩個陳しゃぶりのバ−さんに言われたかない
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:46:31 ID:R9yXdQrz0
- しかしまあ、確かに吐く煙は問題だな、
他人に無用のものを強要する行為に間違いはないし、
吸って吐く煙のほとんどが十分に体に吸収されているとも思えない。
空気中の酸素すら吸って吐いてもほとんど残ってしまっているだろうし、
一旦吸った空気の酸素を漏れなく吸収するように、
一旦吸ったタバコの煙の中の成分を漏れなく吸収できるように効率を上げるべきだな。
それなら本数はすくなるなって家庭も大喜びだ。
最もタバコの吸いたい気持ちのほとんどは、成分が欲しいのではなく、
吸う行為を求める気持ちの問題ではあろうが。。。
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:47:15 ID:Vt8EytJKO
- >>1
どうせ10分おきぐらいに手を洗ってるんだろな
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:47:18 ID:KfmBY4be0
- こういう結論ありきで調査始めたような内容は止めたほうがいい
禁煙、分煙派が信用無くす
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:48:10 ID:uRzxwnV7O
- 高学歴がどれだけ偉いんだか……
- 66 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:48:49 ID:qnQ3dhnx0
- >52,53
ググッて見ました。 どうも研究者というよりxx党?
まじめに禁煙活動しているヤツはどう見る?
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:49:13 ID:62JbN3Fg0
- 受動喫煙被害を調査する中田さん ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/photo/20050209sw11-5-Z20050209104011565M.jpg
◆「煙害ない社会実現したい」…中田ゆりさん(36)「喫煙席の空気の汚れは国の基準の18倍」「喫煙車に隣接する禁煙車は基準の3倍」
「不完全分煙は対策がないのと同じ」。近年、話題を呼んでいるこの人の受動喫煙実態の研究は、徹底した現場主義のたまものだ。
空気の汚れを測るデジタル粉塵(ふんじん)計を常に2、3台携える。飲食店に客として入り、データ収集のため4時間も居座わることはしばしば。
たばこの煙に耐えながらの体当たり調査だ。「お金をかけずに、世界が見られる」と、大学在学中に国際線の客室乗務員に応募し合格。
19歳から7年間勤務した。今では全面禁煙が当たり前の機内も、当時は分煙。禁煙サインが消えると一斉に火が付けられ、真っ白に煙った空気は、
子供や妊婦のいる席にも流れ込む。「煙が苦しい」と上司に訴えても、「プロ根性が足りない」と取り合ってもらえない時代だった。
フライト先の海外で、進んだたばこ対策を目にするたびに、日本との落差を痛感。「たばこ被害のない社会を実現したい」と生涯の研究テーマに定め、
コミュニケーション学や接遇マナーの講師などを続けながら4年前、大学院(国際地域保健学)に進んだ。広告規制や受動喫煙対策などを
盛り込んだ「たばこ規制枠組み条約」は今月末発効する。「今年は正念場の年」。追い風を受けて、粉塵計を持つ手にもいっそう力が入る。
(医療情報部 田村 良彦) (2005.2.9) ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050209sw11.htm
中田ゆりの「ノースモークワールド」未来の子ども達に「煙のない世界」を贈りましょう! ttp://6257.teacup.com/yurinakata/bbs?OF=90&BD=3&CH=5
中田ゆりのページ ttp://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nakata
中田ゆりの研究日誌 ttp://agt-passivesmoking.air-nifty.com/mainblog
<関連スレ>
嫌煙のアイドル中田ゆりについて ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1153509080
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:50:48 ID:PVkzp4GfO
- 車の排気ガスもついでに調査汁。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:52:09 ID:IH1yPbib0
- 論文としてちゃんと査読された研究を掲載すべきだろ。
学会の口頭発表なんて誰でも出来るぞ。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:52:12 ID:vhtaJKo10
- 煙草と癌の因果関係が実は希薄であったっていう研究結果が最近なかったっけ?
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:52:17 ID:eJWZZk/Q0
- 鼻の調子が悪いときは、自宅の窓を開けてる時
家の近くでタバコのにおいがするだけで鼻の調子が悪化するからタバコマジうぜぇ
喫煙者は自宅か山奥だけで吸え
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:52:23 ID:k4DYG0qw0
- 日本たばこく産業は,いま携帯灰皿をもちあるいて
歩きタバコ使用運動をしています。まじで。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:52:57 ID:3laMDPlp0
- パチ屋の裏とか近所にいるとすごく臭うけど…あれって突っ込んだら、
パチ屋立ち退きとか…フィルター付けて洗浄排気するで方ついちゃうんだろうけど…
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:53:07 ID:S9EKtYBL0
- 受動喫煙でどういう被害があるの?
癌になった例とかあるの?
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:53:10 ID:inW+GXWZO
- 炭火で魚焼いたら肺癌になりました
焼き魚は有害
とか言いだすのマダ?
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:54:09 ID:+A6tqk0m0
- つか、マンションのベランダで吸ったらよそのご家庭に迷惑だぞ
窓締め切って一家でちゃんと煙全部吸い込むようにしろよ
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:55:19 ID:IbS3fRV60
- 煙草飴なんかはないのか?
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:55:29 ID:pSGK7+E60
- >>76
笑えないなそういう意見。
- 79 :r:2006/11/17(金) 20:55:37 ID:OeJfNJdW0
- 害があるなし以前に単純に臭くて煙いから嫌なんだよ。
ポストの記事を無邪気に信じて、害が無いとか言ってる
奴は論点がずれてる。
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:56:30 ID:62JbN3Fg0
- 中田ゆり(36)・・・職業:東大大学院(国際地域保健学)学生(嫌煙厨、嫌煙ファシスト)
ttp://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0407/img/19.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/photo/20050209sw11-5-Z20050209104011565M.jpg
「煙害ない社会実現したい」中田ゆりさん(36)「喫煙席の空気の汚れは国の基準の18倍」「喫煙車に隣接する禁煙車は基準の3倍」
「不完全分煙は対策がないのと同じ」。近年、話題を呼んでいるこの人の受動喫煙実態の研究は、徹底した現場主義のたまものだ。
空気の汚れを測るデジタル粉塵計を常に2、3台携える。飲食店に客として入り、データ収集のため4時間も居座わる。
たばこの煙に耐えながらの体当たり調査。「お金をかけず、世界が見られる」と、大学在学中に国際線客室乗務員に応募し19歳から7年勤務した。
今は全面禁煙が当たり前の機内も、当時は分煙。禁煙サインが消えると一斉に火が付けられ、真っ白に煙った空気は、
子供や妊婦のいる席にも流れ込む。「煙が苦しい」と上司に訴えても、「プロ根性が足りない」と取り合ってもらえない時代だった。
海外で、進んだたばこ対策を目にするたびに、落差を痛感。「たばこ被害のない社会を実現したい」と生涯の研究テーマに定め、
コミュニケーション学や接遇マナー講師を続けながら4年前、東大大学院(国際地域保健学)に進んだ。広告規制や受動喫煙対策などを
盛り込んだ「たばこ規制枠組み条約」は今月末発効。「今年は正念場の年」。追い風を受け、粉塵計を持つ手に力が入る。(医療情報部 田村良彦)
(2005.2.9) ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050209sw11.htm
中田ゆりの「ノースモークワールド」未来の子ども達に「煙のない世界」を贈りましょう! ttp://6257.teacup.com/yurinakata/bbs?OF=90&BD=3&CH=5
中田ゆりのページ ttp://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nakata
中田ゆりの研究日誌 ttp://agt-passivesmoking.air-nifty.com/mainblog
<関連スレ>
嫌煙のアイドル中田ゆりについて ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1153509080
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:56:52 ID:xTlhDskW0
- 他人の専用スペースに煙が流れていくのは問題だからマンションやアパートのベランダも禁煙だな
喫煙者以外がタバコの害を被らないように公共の場は全面禁煙で
タバコの煙が漏れ出ない専用の喫煙スペースと個人の空間でのみ喫煙できるようにした方がいいな
- 82 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 20:57:38 ID:vomGzNgf0
- >フライト先の海外で、進んだたばこ対策を目にするたびに、
( ゚Д゚)y−~~ アメリカでもLAやNY等の大都市以外では結構煙草容認だぞ。
こういう「うわべ」しか見られない人間の発言にはホント唾でも吐きたい気分。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:58:07 ID:b2XfLyNc0
- タバコの害を調べる研究は科研費取りやすいんだろうなw
それに研究ったって粉塵計をセットして終わりだろw
(・∀・)イイ!!飯のネタだなw
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:58:34 ID:vhtaJKo10
- >>79
お前は自分が臭くないとでも思ってるの?
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:58:45 ID:G3iFO9vK0
- つうか、その濃度でどれだけ害があるかってのが問題だろ。
十把ひとからげに多いから駄目だってどんな理屈やねん。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:58:54 ID:y15PgNtx0
- タバコ吸うために席をはずす課長、辞めろ
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:00:33 ID:1I2D2M6G0
- これ手法がおかしいだろ?
同じ家庭でタバコを吸う前と吸った後の粉塵を比較してみろよwwwwwwwwww
- 88 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:00:50 ID:vomGzNgf0
-
( ゚Д゚)y−~~ まぁ臭いや煙が気になる香具師は・・・
何度も言うが、ガスマスク着用でのガイシュツをお薦め。
コレなら煙草以上に危険な、排ガスや工場排気もへっちゃら。
まぁ煙草の煙だけに神経尖らせてる内は、まだまだ素人だなw
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:00:57 ID:inW+GXWZO
- ○⌒\
__ミ'""""'ミ たばこすわなくてもしぬし
〜( ∪ ´,_ゝ`)
UU ̄U U
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:01:28 ID:R4btJTcQ0
- 自分も吸わないし人が集まるところでは吸ってほしくもないが
ベランダで吸うなとまで言う人のほうがヒステリックで嫌だ
たとえ煙がこなくてもこういう人とかかわり合うストレスのほうが
健康に悪そう
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:01:46 ID:hO3T/MuJ0
- 喫煙なんかよりも自動車の排ガスのほうがはるかに危険なのに、車がなくなっては困るから誰も大きな声で言わない。
喫煙と肺がんは因果関係が認められないとの研究結果は無視するのがこの手合いの特徴。
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:02:02 ID:y8/UK9am0
- >>60
お前がどっか行けば無問題。
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:02:13 ID:+A6tqk0m0
- >>78
いや別に笑い取りたいわけじゃないよ
一家の迷惑は一家の中で責任持って、よそのご家庭様にご迷惑かけないようにしてくれってだけよ
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:02:32 ID:pX29xHGH0
- パーソナル喫煙スペース持てる上流階級だけタバコすったらよろし
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:02:41 ID:DzepO1wh0
- 嫌煙厨ってガキでしょw
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:03:21 ID:IcnzWiLG0
- ベランダも禁煙とかいってるけど、
窓全開にして部屋内から煙をはきだしたら一緒じゃねえの
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:03:26 ID:i1aaSaonO
- >>74
特に害はない
根拠のないことはいろいろいわれているがね
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:04:47 ID:aoES/0ScO
- 酒のんで肉食った後のタバコに勝るものはない
空きっ腹ではいまいち
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:04:56 ID:xTlhDskW0
- 喫煙者はタバコで様々な迷惑かけても開き直りで迷惑減らす努力をしない
タバコは有害だから
公共の場で喫煙者以外がタバコの害や迷惑被らないように
公共の場は禁煙にしていくべきだ
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:05:00 ID:8Z4TwXaA0
- >>90
もう、まったく同意見。
こういう人は公衆便所じゃ絶対ウンコできない人だな。
- 101 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:05:15 ID:vomGzNgf0
- >>95
( ゚Д゚)y−~~ おそらく>>1の記事に有るようなキチのお仲間だと思われ。
煙草スレになると、罵倒レスの多さにも呆れるが、
嘘や捏造で印象操作してるのがバレバレなレスも有る。
キチガイ&NPO系の工作員が多いと思われ。
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:05:28 ID:B3a3/+LlO
- >>95
俺は10年吸ってやめた勝ち組だ。
もう完璧に嫌煙だぜww
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:06:19 ID:0dEzaLHx0
- 朝鮮人に生まれるよりは迷惑じゃないな
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:06:35 ID:EKmk2kxiO
- ひまならこけで遊べ
http://kasamatu.o0o0.jp/others/hoot/baseiRR.cgi
罵声ゲーム
まあくだらないけどね
ひそかに2ちゃんで流行中
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:06:59 ID:IbS3fRV60
- >>102
吸わなくなった途端、強烈な嫌煙になる奴ってたまにいるよw
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:07:18 ID:jGIAi2sa0
- >>1
こう言う、基地外じみた神経質な感情が、
研究成果と言えるのかね?
しかも、研究予算は漏れらの税金から出ていると来た・・・
- 107 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:07:31 ID:vomGzNgf0
- >>99
( ´,_ゝ`)プッ だからどんな迷惑?
有害だという証拠もださないでなんで有害だと?脳内研究結果?
嫌煙厨からまともな反論貰った事ないんだけど。
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:07:51 ID:Uf+9qpYV0
- 喫煙所から帰ってきた喫煙者の呼気の汚さも、馬鹿にできないからな…
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:08:05 ID:w+nXTT7u0
- 窓を開けていると、隣の部屋から煙草の煙が流れて来て臭い
煙草の煙に気づいたらすぐに窓を閉めるようにしている
はっきりいって迷惑だ
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:08:51 ID:0/fjDpaY0
- オナニーによる大気中への粉塵精子拡散の害について
とか研究してりゃいいんだよこういう婆さんは
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:08:51 ID:RYVYczVd0
- この女確か前はタクシーでタバコを吸うとどうたらとかいう
研究してなかったっけ?
よっぽどタバコが嫌いなんだろうな
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:08:59 ID:AUshhecf0
- >>67
正直迷惑なババアだな。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:09:57 ID:xTlhDskW0
- >>107
タバコの煙には様々に有害物質有毒物質が含まれ
それを摂取するとガンを始めとした様々な疾病のリスクが高まります
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:11:12 ID:3iGEyemb0
- >東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりさん
粉塵濃度と健康被害の関係を示すのが研究だろうが。
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:11:51 ID:R9yXdQrz0
- >>107
アホか、ある程度は有害に決まっておろう。
吐いたタバコの煙をティッシュペーパーにくぐらせたら一発で黄色に変色、
吸い続けると痰が常駐したり、黒くなったり、
そもそも体調が悪いときは本数もすすまない、
確かににおいもきついし、ピースくらいになると辛くも感じる、
こんなのが無害のわけないだろ!吸うけど
- 116 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:11:57 ID:lf8IMrU00
- ジャンキー ジャンキー
すいかすなんて 気にしないわ
灰皿なんて なくたって お構いなし
どこでもすうのが 大好き
めいわくかけるの 大好き
わたしは わたしは
わたしは ジャンキー
ニコチンきれると なんだかさみしい
そんなとき こうするの 周りを気にせず
煙って 汚して 匂って ジャンキー
良識なんて サヨナラ ね
ジャンキー ジャンキー ♪
- 117 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:12:39 ID:B3a3/+LlO
- >>109
俺も即閉めるよ。隣のタバコと珍走の時は。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:13:01 ID:opUuhn9jO
- 昨日俺のとなりのデスクで入社2日の女が辞めた。俺がたった一本たばこを吸ったかららしい。会社は禁煙ではない。嫌だって権利は認める。しかし厭味たらしくマスクして『たばこ吸われたから辞めます』はねーだろ。社長はヘビースモーカー。『わかりました。ご勝手に』だった。
- 119 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:13:13 ID:vomGzNgf0
- >>113
>それを摂取するとガンを始めとした様々な疾病のリスクが高まります
( ´,_ゝ`)y−~~ あれ?リスクが高まるって?
因果関係も解明されていないの?
リスクが高まるなんて、きょうびファミレスの産地不明なサラダにもあるんですがw
これじゃぁ有害とは言えないな。
して、迷惑とは?こちらの答えが無いんだけど・・。
- 120 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:13:31 ID:w+nXTT7u0
- >>107
嫌煙家からまともな反論してあげようか
煙草の煙に含まれるBenzo[a]pyrene(ベンゾaピレン)は体内でP450によって
代謝されると、遺伝子に突然変異を誘発させる。さらに、染色体の異常も誘
発させる。といった変異原性物質だけでなく、発ガン物質でもある。
何か反論は?
- 121 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:13:35 ID:TcQ79sMf0
- 嫌煙家は動物並みの臭覚を持つから大変ですね。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:13:59 ID:lf8IMrU00
- ジャンキー ジャンキー2
肺がんなんて 気にしないわ
CTだって オペだって お気に入り
点滴・絶食 大好き
痛みも吐き気も 大好き
わたしは わたしは
わたしは ジャンキー
モルヒネきれると とっても激痛
そんなとき こういうの ナースに向かって
殺して 殺して 殺して お願い
呼吸できずに サヨナラ ね
ジャンキー ジャンキー ♪
- 123 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:14:02 ID:PAaoFi4q0
- ニコチン中毒とドメスティックバイオレンスについて
- 124 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:14:19 ID:3jP4Wpve0
- >>105
喫煙者だが、喫煙者でも近くでタバコ吸われると、たまに殺意が沸く。
- 125 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:14:24 ID:STHXdvDc0
- 喫煙者は臭い
- 126 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:14:25 ID:tPLjmlqC0
- こんなん掃除の上手い下手で変るのと違うのか?
タバコ成分を分離しての話?
- 127 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:14:49 ID:yedprvOk0
- >>31
↑これみてみろ。タバコ嫌いは、こんな面白いこと言えるんだよ。
みんな、たばこやめなよ。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:14:54 ID:BjWbci3NO
- 喫煙者を隔離する事で生まれる内需ってのはどれほどの物かね?
喫煙室を作り、禁煙のポスターを作り、禁煙営業で客寄せをする店が宣伝に使う費用、
煙草の煙をどれだけカットする空気清浄機とか…
ペットの臭いはどうなんだ?飼い主の身体から漂う異様な臭いは?
これは、趣味やら嗜好とする物が順番に、
非難&隔離の対象になる前触れ・兆しなのではないのか?
煙草がこれじゃ、キャブ車もダメになるだろ?次は旧車がターゲットか?あっさりと排除だわな…。
- 129 :(^ω^)y−~~ :2006/11/17(金) 21:15:24 ID:DzepO1wh0
- そろそろ喫煙権を主張するデモとかやりたいね。
参加者には煙草配れよ、JT
- 130 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:16:22 ID:3iGEyemb0
- >>120
それと>>1の研究成果はどう結びつくのかね?
- 131 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:16:24 ID:NC71xkb70
- 車の排ガスを引き合いに出す奴は、
車がもたらす利益についても考慮しろよ。
排ガスが害だということは分かっているが、
それを加味してもまだ益のほうが勝っている。
だから車は社会性を得て存在を認められている。
その車でさえ、(エネルギー問題も含めてだが)ハイブリッド車や燃料電池車へ変わろうとしている。
お前ら喫煙者とタバコは、社会に対してどんな益をもたらしてくれるんだ?
大半はただのケムリ製造機だろ?
- 132 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:16:37 ID:hKCEUSvX0
- (^―^)
パッシブスモーキングの問題は深刻だね。
癌もけど、気道めちゃくちゃになりそうだ。
イメージ的に。
- 133 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:16:49 ID:25fmNC1U0
- そろそろおっさんの加齢臭にもクレームがつきそうだな(w
加齢臭のきついおっさんは電車に乗車できません、とかな。
- 134 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:17:16 ID:zIeZMaPlO
- 上手く共存する方法は無いのかね
- 135 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:17:22 ID:VvV9AW4z0
- DQN喫煙は嫌いだが、中田ゆりも嫌いだw
案外こういう奴は多いと思う。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:17:48 ID:aQha5Zg70
- 【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐津
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163692566/l50
- 137 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:17:51 ID:bPjazi+nO
- 喫煙者ってなんで、こんなにバカが多いの?
へりくつばっかで子供みたい
ちっとは我慢できんのかね
死んでいいよ
- 138 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:18:25 ID:IbS3fRV60
- >>124
あれが非常に不思議。
結構量を吸う人でも、吸わない時に灰皿が近くにあったり、
他の人が煙草を吸いだしたりすると、煙いとか臭いと怒る人がいるよね。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:18:28 ID:R9yXdQrz0
- >>131
JTの奴隷となって、せっせと高い税金を払ってます
- 140 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:18:29 ID:vomGzNgf0
- >>118
>『たばこ吸われたから辞めます』
( ´,_ゝ`)y−~~ その女デラワロスwww
ガスマスクでもしてガイシュツすれば、そんなの問題ないのにね・・
>>120
( ´,_ゝ`)y−~~ いやね、で、どのくらい健康被害が有るの?
仕組みを聞いてるのでは無くて、どれだけの害が有るかを聞いてるんだけど・・。
それによってどんな病気が起こるか、又、その発病が煙草が原因だという科学的な検証は?。
そんな話なら、排ガスや化粧品、その他諸々でもたくさんあるんだよな。
もう少しまともな答えキボンヌですよ。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:18:35 ID:yedprvOk0
- 害しかないんだったら、とっくにみんな止めてると思うんだ。
- 142 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:18:43 ID:DzepO1wh0
- >>134
共存の方法は技術が進歩すれば可能。
ただ、このスレの嫌煙厨はアホな女子供がメインだから共存は無理。
つーか、議論にならないw
- 143 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:19:09 ID:I7/Vp6PrO
- お前らの健康なんてどうでも良いよ。
むしろ寿命縮めてやっているのだから感謝して欲しいくらいだ。
- 144 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:19:34 ID:+QbrJ8b60
- 煙草を法律で禁止すればいいじゃん
- 145 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:19:51 ID:pSGK7+E60
- >>131
排ガスの汚さ&量はタバコに比べ異常。
社会的な益というがシフトが一考に進まないのを攻撃しても良かろう。
- 146 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:20:08 ID:6m6xCAew0
- 健康ファッショもたいがいにしてくれ。他人の自由行動に対する権利侵害なんだよ。
ケムリが嫌なら近寄るな。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:20:10 ID:CRfbmAoX0
- めずらしい流れだな
- 148 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:21:02 ID:n+XrZMSAO
- ガタガタいつもうるせえな嫌煙者って!喫煙者の人格まで否定するのは止めろよ
- 149 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:21:49 ID:gI2Ufct/O
- みんな死ねば解決するさ。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:22:32 ID:uI4CarSsO
- このバカ女
自分は車に乗らない事を前提で こんな事を ほざいているんだろうな
- 151 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:22:40 ID:n9XogxCN0
- タバコ増税とかいいから、タバコのフィルター禁止してくれないかな。
ニコチンとタールを吸いたがってる本人が、フィルター越しに煙を吸うってどうなのよ?
タール1mgフィルターつきなんてチキンは禁止し、両切りのタバコだけにすればいいのに。
- 152 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:22:55 ID:Q1cLr0H90
- 学会発表する院生にはとんでもないのもいるからなw
- 153 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:23:32 ID:IFzTc5Mb0
- 自殺者の8割は非喫煙者。
つまり早死にしたけりゃタバコをやめろ。
- 154 :sage:2006/11/17(金) 21:23:34 ID:Ujd9C4fF0
- > ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
これは調査しなくてもわかるだろう。
- 155 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:23:35 ID:vomGzNgf0
- >>131
>車がもたらす利益についても考慮しろよ。
( ´,_ゝ`)y−~~ 健康被害の度合いは、車の排ガスは煙草の比では有りませんよ。
煙草で地域の喘息が増えたとかないでしょ?。
工場排気や車の排気ガスは、「公害」ですよ。煙草の煙が、いつ「公害」認定されましたか?
煙草を撲滅したいのなら、まずは「公害認定」を勝ち取る事ですなw
- 156 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:23:55 ID:DzepO1wh0
- 喫煙の歴史に比べれば、嫌煙の歴史なんてカスみたいなもんだw
- 157 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:24:02 ID:B3a3/+LlO
- >>136
自分を正当化する手段がこのレベル。パチンコ屋行ったら同類がたくさんいるな。
ニコチン脳はとても怖い。
- 158 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:24:28 ID:AEj2uA280
- ミリ・グラム ミリ・グラム ミリ・グラム って言ってるが、
だからどんぐらいの量で、どんな健康被害が起こるんだよ。ババァ
- 159 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:24:32 ID:pSGK7+E60
- >>154
ソウダソウダーw
- 160 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:25:39 ID:hY6DS7IIO
- タバコ吸うヤツ全員死ね!
タバコ吸うヤツの近所のコンビニ潰れろ!
タバコ吸うヤツは誰にも看取られずに死ね!
- 161 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:25:39 ID:gI2Ufct/O
- >>157
だから、みんな死ねば解決だよ。
- 162 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:26:22 ID:hKCEUSvX0
- >自殺者の8割は非喫煙者。
どこの記事?どこの統計?どこの発表?
- 163 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:26:25 ID:DzepO1wh0
- >>160
(^ω^)y−~~ ウマー
- 164 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:26:30 ID:+bnI/mNEO
- タバコの煙が嫌いです。タバコの匂いも嫌いです。
歩き煙草は本当に迷惑です。
- 165 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:26:48 ID:PVkzp4GfO
- だってストレス社会なんだも〜んwwww
- 166 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:26:53 ID:BjWbci3NO
- 車の世界にゃF1があって煙草のスポンサーが付いてる(笑)おかしなもんだ…。
映画見てると天使も悪魔も煙草やめれって宣う罠。
ワンピースのサンジ?は煙草くわえてないかい?ガキの漫画にアレじゃあね…。煙草はワルにゃ付き物か(笑)。
- 167 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:27:01 ID:D0DFcEql0
- こうなってくると精神的被害の方がでかそうだな
つか非喫煙者は別として嫌煙家ってノイローゼだな
- 168 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:27:02 ID:+L723LC50
- 喫煙者の半数以上がタバコを止めたがってるのは事実
だから大幅増税して禁煙を手助けしてあげよう
一人でも多くの喫煙者を助けるために
- 169 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:27:20 ID:vhtaJKo10
- >>131
排ガス以外にもリスクは多いよ。特に事故関係。
事故れば加害者・被害者共に人生終わる。
益とリスクを客観的に考慮・評価するならば、
自家用車は認めず、公用車や公的交通機関のみにした方が良い。
本当に車についてリスクと実益考慮したの?
- 170 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:27:23 ID:VvV9AW4z0
- >>145
排ガスの規制に対して煙草の煙の規制が無いに等しいのは異常。
っていわれるぞw
- 171 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:27:27 ID:kEMwDEmZO
- 喫煙者は死ね
- 172 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:28:13 ID:hULW0FLYP
- 受動喫煙での悪影響は無い
- 173 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:28:26 ID:DzepO1wh0
- >>171
(^ω^)y−~~ ウマー
- 174 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:28:29 ID:GVQLt5M70
- そんでベランダや換気扇は無意味なの?
それともある程度は意味あるの?
うちも旦那がベランダ喫煙。
これからの季節はチトかわいそうだよね。
- 175 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:28:48 ID:74He454+0
- 嫌煙ファシストが部屋から出て行けば良いだけ
もしくはガスマスクを着用すれば問題ないんじゃ?
- 176 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:28:50 ID:gsi8jSPe0
- こんな馬鹿女が偏った一部分だけのデータや数字を発表すると
これを基に鬼の首を取った様にしゃべり出す奴が出てくる。
そう言う奴に限って普段、安く買えて恩恵を受けている輸入肉や
輸入野菜の残留抗生物質や残留農薬の事に付いて全くの無知。
自国で販売禁止している程の薬漬けの肉や野菜を日本に輸出し、
それを安いと言って飛びついてる日本人が何を言っても全く説得力
なんか無いぞ。それでも平均寿命が80歳を超えている日本人に
タバコの害を訴えても余りに無益。タバコ税の恩恵の方は語らないのか
この馬鹿女。
- 177 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:29:10 ID:6m6xCAew0
- もうささいなことで権利を主張してピーチクパーチク言ってるような時代じゃあないんだよな。
日本の繁栄の永続性に疑問符がついている状況なんだよ。
嫌煙だのなんだのって完全に時代遅れのテーマだ。
- 178 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:29:16 ID:W87bHbik0
- >>168
葉巻なら害は少ないのに税金同じってのは納得いかん
- 179 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:29:20 ID:vomGzNgf0
- >>174
( ゚Д゚)y−~~ 旦那を大事にしてやれよ〜
- 180 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:29:28 ID:pSGK7+E60
- >>170
まぁ量の問題と言うことでw
- 181 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:29:35 ID:xTlhDskW0
- タバコの害を否定しようとしてもタバコは有害です
- 182 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:29:42 ID:VvV9AW4z0
- >>166
全部ヲタ発言かよw
F1に関してはもう煙草のスポンサーは契約更新できなくなりつつあるけどね。
- 183 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:30:24 ID:ANSn0xmJ0
- ベランダはやめてくれよ。
近所迷惑なんだよ。
- 184 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:30:35 ID:+SWh2zo/0
- ふむ。
- 185 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:30:42 ID:n9XogxCN0
- 逆に考えるんだ
喫煙者にタバコのノルマを義務付けるんだ
嫌煙派の主張が正しいなら、真っ先に喫煙者が肺ガンで死ぬし
喫煙者も思う存分タバコを吸える。
喫煙者が滅ぶまでちょっと巻き添え食うやつが出るけど、
そこはタバコ消費増大に伴う税収でガスマスクを配布。
これなら共存できるな!
- 186 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:30:49 ID:baL/QzZw0
- >リビングに流れ込み、同0・1ミリ・グラムを超える粉じんが測定された。
そんな微々たる量で騒いでたらこの車社会では生きていけないぞ。
交差点で車の排ガスを調べてみろよ、もう街に出れないぞ。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:30:50 ID:nc30Wr0YO
- タバコ嫌いなら家にいればよくね?
いちいち外でるからわるいんだお!
- 188 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:30:56 ID:74He454+0
- >>181
それがどうしたの?
- 189 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:30:59 ID:oGoK2Im20
- 何で「さん」付け
- 190 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:31:03 ID:R9yXdQrz0
- ベランダ喫煙は、タバコの有害成分対策というよりも、
部屋の黄ばみ防止じゃないか?
黄ばみは確かに確実に付着するしな
- 191 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:31:10 ID:B3a3/+LlO
- >>161
何日も水に溺れるのと同じ苦しみを味わい、呼吸が苦しくて座ったまま絶命するのが肺ガン。
死ぬのも肺ガンは嫌だ。
- 192 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:31:14 ID:BjWbci3NO
- 私は煙草が大好きだ…。以下略
- 193 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:31:15 ID:+L723LC50
- 今のタバコ税じゃまだまだ足りないから
大幅増税しないといけない
一箱千円くらいでチャラ
- 194 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:31:50 ID:Uf+9qpYV0
- >>189
まだ教授でも助教授でもないから…じゃないか?
- 195 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:33:00 ID:+H7XbsZh0
- >>182
なりつつじゃなくて、来年から全面禁止だ
- 196 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:33:00 ID:4qFzbYZ3O
- 受動喫煙なんて誰が造った言葉か知らないが、タバコの煙くらいでガタガタ言うなよ。
俺が十本吸うとその場にいる相手も一本吸ったことになるらしいが、
逆に言えば危険性は10分の1だってば。だから平気平気。
不健康なものはこの世に幾らでもある。
煙を吸いたくないならガスマスクでもつけて外に出ればいいじゃん
排気ガスも工場の煙も防げるよ。
- 197 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:33:17 ID:oGoK2Im20
- >>50
ネットウヨ乙
- 198 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:33:38 ID:3/5Rg5FqO
- >175
喫煙ファシストを密閉した部屋に閉じ込めればいいだけ。
もしくは絶海の孤島にでかければいい
- 199 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:34:28 ID:+SWh2zo/0
- 残留農薬の話も中国野菜ばかりが話題になっていたが、
国外・国内とわず最近の状況について、情報がないな。
- 200 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:34:46 ID:KQRx5jzI0
- おれは喫煙者しか雇わねえ。
- 201 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:35:21 ID:4bnuNI7i0
- ,rn
r「l l h 同志! / /
| 、. !j 川崎と京都市南区と大阪生野区には、落とさないニダ!
ゝ .f ,r'⌒ ⌒ヽ、 シガーはダビドフの2番
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / /
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) /
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |' ゴゴゴゴゴゴゴ
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__ / /| / /
\ |_/oヽ__/ \ / |_
ヽ__ | \/ / ヽ___
| | O へ \ / / /
/ | |\/ | / /
| | |/| _ | /__/
| | | 「 \:"::/
| コ[□]ニ | ⌒ リ川/
/ \ / \ ...:::/
/ ゞ___ \/
/ / \ \
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::/\< |
| / ...::::::::/ | |
/ ....:::::::/ | |
/ ▼ ...::::::::/ | |
/ ▼ ▼..::::::/ |___|
- 202 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:35:50 ID:uRe0B1E40
- タバコ版京都議定書を作ればいいんじゃない。
たとえば ↓ こんな感じ。
成人一人当たり年12ダースの排出権(カーボンクレジット)があるとして。
非喫煙者は、この権利を証券化できる。
年12ダース以上吸いたい人は、市場で証券を買う。
俺は、排出権買ってでも1日2箱吸うw
排出権使い切った人用に排出権付きタバコ発売もいいかもね、
一箱1000円位?
ちなみに、排出権付きガソリンは実在する。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:35:58 ID:lF+/XAhb0
- タバコの利益
・税金で国家財政が潤う
・早く死んでくれれば、年金財政が助かる
というわけですので、国民の皆さん、ドンドンタバコを吸って、
年金を受給する前に死んでくださいね。
by財務省&厚生労働省
- 204 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:36:15 ID:pSGK7+E60
- >>199
おっとwww
- 205 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:37:44 ID:R9yXdQrz0
- なんというか、次は一箱1000円なんてのをもくろんでるやつもいそうだが、
もうすでに十分高い、排出権込みでも十分高い、高すぎるー!
1000円なら100本入りにしてくれ
- 206 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:38:21 ID:+SWh2zo/0
- いくらなんでもタバコの煙で真っ黒になった
肺ってやつは見たくない。
- 207 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:38:52 ID:vomGzNgf0
- >>181
( ゚Д゚)y−~~ いや、「害」は否定していない
問題は、どれだけ健康被害が有るかがはっきりしていないのに、
「煙草=悪」としたい勢力の強引な手段に非難が出ているだけ。
先ほども書いたが、食べ物一つ取っても、栄養の過接種はこれも「害」だ。
煙草の煙も、どれだけの健康被害が有るのかはっきりさせないままに、
「肺ガン」などと言ってるが、そりゃ吸い過ぎれば害にもなるだろう。
研究費目当ての省庁やNPOの煽動は、納税者としても無視はできない。
- 208 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:39:07 ID:JAaKL4Ir0
- 嫌煙ファシズムうざすぎ
- 209 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:41:05 ID:hKCEUSvX0
- 喫煙歴と肺がんの関係についても
最新情報はしらない。
- 210 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:41:26 ID:/Ouc52p5O
- 煙が出なきゃいいんだよー
- 211 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:41:29 ID:V5McA4le0
- いちいちベランダに出てこないで部屋ですいなされ
天気の良い日にベランダで布団ほして良い気分になってたら
下の階でタバコ吸う馬鹿がいて
天日干しした布団になぜかタバコの臭いが付く羽目になってしまった
- 212 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:42:38 ID:AByEXUio0
- 東大ってこんなこと研究してんの?
- 213 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:42:40 ID:IbS3fRV60
- >>211
洗濯物もねー。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:42:53 ID:AEj2uA280
- ババァの香水も有害
- 215 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:42:59 ID:86tLbbft0
- 煙草吸いてぇなぁ
- 216 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:43:07 ID:PfHuuww6O
- じゃあたばこ売るなよ
- 217 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:43:13 ID:4qFzbYZ3O
- タバコの煙を出す権利を買わなきゃいけないなら、
タバコの煙を吸わない権利も買わなければいけないようにしろ。これで平等。
じゃなきゃいつでもどこでも喫煙OKだな。
- 218 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:43:18 ID:vomGzNgf0
- >>211
( ゚Д゚)y−~~ いまどき天日干ししてるんだ・・・
車の排ガスで真っ黒になった布団で寝てるのか?おまい。
- 219 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:43:37 ID:n3XtbcWC0
- ブサフェミの匂いがする
- 220 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:43:55 ID:FruhgLTf0
- 15年吸って、1ヶ月禁煙した俺の今の肺は、どんな状態ですか?
- 221 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:44:32 ID:ueKQvmi90
- 葉巻吸えばいいのに。
クソまずい煙草吸ってる奴は池沼だとしか思えん
- 222 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:44:36 ID:v0Spi+Yh0
- サンマ焼いても健康被害とか言いそうだな
- 223 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:44:54 ID:GCtcB8hb0
- >>212
そう。国の税金使ってな。タバコ税も含んでるがw
- 224 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:45:47 ID:vhtaJKo10
- >>211
階下の人がもし喫煙者でなかったとして。
「お宅の布団かび臭いんで、ベランダ越しに階下に臭いが飛んでくるから
干すの辞めてもらえませんか?」
と言ってきたらどうする?
- 225 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:45:50 ID:BF/jafgMO
- 神経質になりすぎ。
- 226 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:46:23 ID:uRe0B1E40
- >>205
俺は喫煙者だが、ヨーロッパだと4ユーロなので、いまの為替だと600円する。
でもドイツとか、各駅停車の鈍行でも喫煙車両あるし、街のゴミ箱も灰皿付き。
禁煙にすると言うより分煙にする事を第一にインフラが整備されてる。
税収の半分は特定財源として分煙環境、喫煙環境整備に使ってもらいたい。
- 227 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:47:33 ID:vomGzNgf0
- >>202
( ゚Д゚)y−~~ そしてその利権でウマーですか?
ブサヨフェミ系が大好きな京都議定書を持ち出すと、正体ばれるよ・・・
- 228 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:47:42 ID:vbcxU/o50
- このババアはいかれてるが
不利になるとすぐに、車の排ガスを持ち出してくる珍煙もイカれてると思う。
- 229 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:48:44 ID:w+nXTT7u0
- 窓を開けて煙草を吸ったり、ベランダで煙草を吸う喫煙者は、気を使っているつもりでも
実際には近所の嫌煙家に迷惑しているってことだ
- 230 :正義感:2006/11/17(金) 21:49:21 ID:hFUrOQuVO
- 法律で禁煙にせよ
もしくは煙草100000円
自動販売店を無くせば町並みも綺麗にスッキリ
子供の為にも禁煙国家に制定せよ
- 231 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:49:26 ID:ueKQvmi90
- まぁ、社会心理学的にいえば
「喫煙者」「非喫煙者」という集団に分けることで
いさかいが起こるのは当たり前なんだがな。
良く使われる手法だよ。「公務員」「非公務員」だとかね。
まず自分を疑うことから始めたほうがいい。
- 232 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:49:38 ID:OBzZ1jMJO
- >>244
屁理屈
詭弁
ただのアホ
- 233 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:49:54 ID:vomGzNgf0
- >>228
>不利になるとすぐに、
( ´,_ゝ`)y−~~ このスレ読んで、どう解釈したら喫煙者不利になるんだ?w
- 234 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:50:08 ID:61utyQul0
- >>229
日本語でおk
- 235 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:50:48 ID:AEj2uA280
- >>232
アンカミスったおまえの負け
- 236 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:51:48 ID:b2XfLyNc0
- 粉塵計で粉塵図って終わり
楽な研究だなw
- 237 :市電改 ◆F22J.EtXoU :2006/11/17(金) 21:51:54 ID:nm8wMeXl0
- >>1
これだからアホ女は困る
ま、所構わず吸いますけどねー
- 238 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:52:03 ID:U/KF6dia0
- こういう奴は
農薬使わなくても、使った場合の同量近くの農薬成分を野菜自身が分泌することすら知らないんだろうな
- 239 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:52:05 ID:gbcErGDM0
- これからは喫煙者は地下に潜って
密かに一服するしかないな
しかしそれも、新健康増進法違反で逮捕する、
って警察に踏み込まれて名前を全国報道される日も近い
そこまでやるほどの異常な空気を最近感じる
- 240 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:52:25 ID:DCrHsNaG0
- 夏とか窓開けて寝ると、下の階のベランダで吸ってる奴の煙が入ってくる。
結構迷惑だったりするけど、言いにくくて言えない俺…。
- 241 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:52:26 ID:nNvK11oK0
- いちゃもんレベルに到達してるな
- 242 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:52:30 ID:kI2q8tPm0
- タバコ吸いたければ北朝鮮にでも行けよ
- 243 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:52:50 ID:vbcxU/o50
- >>233
はあ?
脳髄反射はやめてくれよw
- 244 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:53:39 ID:g/PT9hiT0
- ベランダや玄関口での喫煙は普通に迷惑がられてるだろう。
隣の部屋に臭いが入ってくるとか、洗濯物がタバコ臭くなるとか。
たばこ板とか生活全般板とかにズヴァリそういうスレ立ってたと思うから読んでこい。
まあなんだ、喫煙者はタバコの迷惑さ加減を相当甘く見すぎで、
今までこんなものが野放しだったのがむしろ奇跡みたいなものというか。
- 245 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:54:25 ID:CgPMd6e/0
- >>224
ちとワラタw
俺の家は幹線道路から遠いから布団が干せる
いいもんだぞ、天日で干した布団はー
これって贅沢?
- 246 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:54:25 ID:ancQP2ZD0
- うちも、隣家が換気扇でタバコを吸いやがるので大迷惑してる。
この際、喫煙者には硫黄島か沖の鳥島にでも移住してもらおう。
- 247 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:54:34 ID:48o/jX+w0
- 歩く喫煙者にすれ違いざまタバコを顔面に煙吹きかけられてから嫌いになった
死ねばいいのに
- 248 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:55:08 ID:icn22xhX0
- 喫煙は美徳。
むやみな延命を助長し、非生産人口削減を増やすアフォは逝け。
- 249 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:55:32 ID:IcnzWiLG0
- >>244 は >>232 で決定
- 250 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:55:49 ID:KXXHh1lXO
- 排ガスや農薬の方が危険性が高い気ガス。
特に排ガス。都会だと洗濯物外に干し忘れると逆に汚れる。
- 251 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:56:26 ID:vomGzNgf0
- >>244
( ´,_ゝ`)y−~~ サンマ焼く煙や臭いまで糾弾しそうな勢いだなw
- 252 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:57:31 ID:W7+vi+KU0
- なんでクルマの排気ガスやらに注意が向かないか、よく考えた方が良いのに。
- 253 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:57:33 ID:hKCEUSvX0
- 贅沢・美徳に
布団・カビ・喫煙・煙・・
絶句。
- 254 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:58:14 ID:NYtH+kmj0
- >1
周りの人に直接言えばいいだけなんでないの?
しかし、喫煙者のマナーは確かに悪いってのはある。
徹底してた分煙がなかなか上手く行かないのは何故?
- 255 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:58:29 ID:aH5mbHu20
- さすがにこれは行き過ぎだな
- 256 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:58:38 ID:nNvK11oK0
- 自動車禁止
工場禁止
くしゃみ禁止
黄砂禁止
樹木禁止
- 257 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:59:15 ID:gbcErGDM0
- >>250
だよな。排気ガスにどれだけの有害物質が含まれてるのか、
怖くて怖くて夜も眠れない
自動車、バイクは完全に地球上から無くすべきだよ
替わりに電車などの公共交通インフラを充実させるべき
- 258 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:59:21 ID:V/ZdLVuz0
- タバコ税を上げるべき。1本500円ぐらいで販売しろ
- 259 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:59:36 ID:48o/jX+w0
- >>252
一般人の需要の差じゃないの
車>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>タバコだし
マナー守って吸ってるのには文句言わないけど
歩きタバコとか所かまわず吸ってるカスが多すぎる
しねばいいのに
- 260 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:59:48 ID:we4rPEKV0
- おれは非喫煙者だが、この女の禁煙バイアスは異常だと思う。
JTと中田ゆりのガチンコ対決見てみたい。
- 261 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:00:30 ID:oR0n1rpY0
- >>約1・5メートル離れた隣家のベランダでも同0・08ミリ・グラムの粉じん濃度が測定された
もうアホかと...............
近所の庭で焚き火なんかしたら、どうなるのかw
- 262 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:00:40 ID:R9yXdQrz0
- >JTと中田ゆりのガチンコ対決
面白そうだなw
- 263 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:00:59 ID:rF9Fh/hy0
- >>5
おお、それだ。車の排ガスも嫌いなんだよ
- 264 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:02:39 ID:hAckpA1S0
- ハハハハ、タバコの煙の次はディーゼルかな?
ハウスダスト、アスベスト、そういえば最近の新築住宅は換気扇が法律で義務付けられ
、、、気にするものがたくさんある人は大変だな
この間の募金騒動のときもそうだけど、命大事にするやつ多すぎ
逆に、どんどん人が早死にすれば、年金運営がやりやすくなるってもんよ
もちろん医療費は引き締めまくる前提だぜ?
- 265 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:03:51 ID:co7a4M9N0
- 健康の為なら死ねる人か
- 266 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:04:05 ID:7cvYbnUpO
- 街中、禁煙区域では吸いません
周りに人がいたら吸いません
ポイ捨てもしません
迷惑かけないように常に神経をつかいます
なのでどうか喫煙者を嫌わないでください
お願いします
- 267 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:04:15 ID:nNvK11oK0
- さんまを焼いていた日本人の心を取り戻せ
- 268 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:04:35 ID:hULW0FLYP
- 社会保険庁が受動喫煙の害を追跡調査したんだけど
期待をうらぎりまるっきり影響が無かったんだよ。
乳幼児期からの受動喫煙はぎゃくに免疫つくのか癌発生率低下してたしな。
都合の悪い調査は公表しないみたいだけどね
- 269 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:04:59 ID:pOWVrRMB0
- 俺は自身のタバコを吸い終わった後に他人の煙を吸わされるのが一番嫌いだ!
- 270 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:05:52 ID:Uk0a+zLr0
- 匂いが嫌。これだけで締め出す原因になるがな。
- 271 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:06:15 ID:ueI1xcUx0
- 公共の場でタバコの煙で他人に迷惑かけないでくれ
- 272 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:06:17 ID:oA7Q0FdX0
- 自分の子供がいるところで自分の子供に向かって煙吐いてるDQN親をみた。
- 273 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:06:38 ID:nNvK11oK0
- くさやを焼いていた日本人の心を取り戻せ
- 274 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:07:33 ID:pSGK7+E60
- ベランダ喫煙は迷惑行為! 社会の5ミ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1161415623/
なんなんだよw
- 275 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:07:35 ID:gbcErGDM0
- これからは喫煙バーが流行ると思う
各種タバコを取り揃えて。
どこへ行っても全館禁煙で行き場のない愛煙家のオアシスになる
コンビニなみにインフラ整備して全国展開すればこれ、事業になるよ
誰も真似すんなよ、俺のアイデアだからな
- 276 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:07:46 ID:8OWmNxmbO
- マンションの隣接するやつがベランダで吸うと
くさくて窓開けての換気もできやしねぇし
夏網戸で寝れねぇ
- 277 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:07:50 ID:NEGwYYFiO
- 私はタバコ吸わないし大嫌いだけど、
喫煙者をここまで追い詰めるのはどうかと思うな
- 278 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:08:04 ID:r0BTJByf0
- >>254
直接言うとこうなるからな。
【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐津
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163692566/
- 279 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:08:52 ID:48o/jX+w0
- >>266
マナー悪いカス禁煙者のせいで
マナー守ってる連中が迷惑してるんだよな
カス連中のせいでどっとも迷惑
税金払ってるんだか全面禁止とかはむしろさせないほうがいい
- 280 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:08:54 ID:csI9uBQ40
- これはワロタ
反応が出るところをウロウロ探したんだろうなこの基地外ババア
- 281 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:09:09 ID:Uk0a+zLr0
- だってよ、ウンコの匂い撒き散らされたら嫌だろ?
タバコの匂いだって同じなんだよな。マナー守ってすってほしい
- 282 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:09:15 ID:dTgUbqdu0
- 家で魚焼いても換気扇回すなとかそういうレベルのような気がす。
- 283 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:09:17 ID:nNvK11oK0
- おなら禁止
- 284 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:09:54 ID:pk8Jqph80
- >>31
全く同意。
だれが何をしようと俺は知らん。
タバコ吸おうが、麻薬やろうがどうでもよい。好きなだけ存分にやれ。
しかし、
そ の 臭 い 煙 を 俺 に 付 け る な
それだけだ。
それすらできん奴は自ら腹を斬って死ぬ事を勧める。
- 285 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:10:17 ID:lhqRahON0
- >同0・1ミリ・グラムを超える粉じんが測定された
もう外も歩かない方がいいんじゃないの?
排気ガスだらけだし、ほこりだらけだし
- 286 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:10:23 ID:0+q3BPao0
- このおばちゃんはノイローゼか?
- 287 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:11:37 ID:nNvK11oK0
- ワキガ禁止
足の臭い禁止
口臭は論外
メンスも禁止
キムチ死刑
たくあん終身刑
- 288 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:11:48 ID:8OWmNxmbO
- >282
タバコの煙で食欲でるおまえはすごいな
- 289 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:12:38 ID:5AQfD/nU0
- >>259
車を所有していて、なおかつ喫煙家って人はかなりいると思うよ。
絶対にマイカーでは喫煙させないって人は多数いるけどね。
いずれにせよ、マナー違反はいかんね
車の窓から煙草をポイ捨てする奴とか、神経疑うわ
- 290 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:13:29 ID:CgPMd6e/0
- 交通量が多いところでない限り車ならまだ距離がある分拡散が期待できるが
人間が煙草を吸うのは、室内の換気が仕切れなかったり近距離だったりな分
より気になるんじゃないかとマジレスしてみるわけだが
- 291 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:13:46 ID:GCtcB8hb0
- ttp://agt-passivesmoking.air-nifty.com/about.html
中田ゆり
航空会社国際線乗務員(2社)を経て、東京大学医学部大学院医学系研究科へ。
飲食店やホテル、タクシー、列車、カラオケ、パチンコなど、サービス業における
環境タバコ煙(ETS)の測定、空気環境の評価、アンケート調査、業種別の研究会をコーディネート。
サービス業関係、大学や高校における禁煙教育も行っている。
飲食店やホテルなどで働くスタッフ向けの接客接遇トレーニング、病院における医療スタッフ向け
対人コミュニケーション研修のインストラクター。
この人、医師資格は持ってるのか?元スッチーって、なんだかなー。
- 292 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:14:25 ID:csI9uBQ40
- いや中田氏は嫌煙の行きすぎを誇張するためワザとネタとして発表したのだと思う。
- 293 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:14:59 ID:vhtaJKo10
- >>270
匂いのみで規制を行うべきという主張が如何にくだらないものか気付かないのか?
- 294 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:15:46 ID:nNvK11oK0
- 煙より中田ゆりの思想のが人類にとって危険だろう
- 295 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:16:03 ID:1mzf3QPK0
- >>1
>子どもや家族を受動喫煙から守るためには
喫煙バカの子供や家族はどうなってもかまわない。
他人に迷惑かけるな。
その最低限のことを守ってくれ。
家ではガンガン吸え。
外では一切吸うな。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:16:21 ID:5RlPO5D+0
- アホじゃね
こんな当たり前の事を調査しないと分からないのか?
受動喫煙の量の問題だろ
むしろ、日本人の考えがこの医者みたいに、
有るか無いか、1か0か見たいに二元的になってる事の方に、
問題があるだろ
- 297 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:16:36 ID:cLPYjInD0
- 【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐津
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163692566/
- 298 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:16:40 ID:Uk0a+zLr0
- >>293
誰が規制しろといった?w
やっぱアホだな〜。おまえはウンコの匂い嫌いだろ?
それと同じ事だよ。
- 299 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:16:56 ID:w+nXTT7u0
- 歩き煙草禁止区域でどうどうと煙草を吸っている奴がいるが、彼らは何を主張したいのか?
俺は条例に違反してかっこいいぜ?
条例なんて俺には関係ない?
って感じか?
- 300 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:17:14 ID:a3si/HH60
- いまどき天日?いまどき?
ああ、ボケてるのか。
- 301 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:18:00 ID:csI9uBQ40
- そのうち韓国で吸ったタバコの煙が偏西風に乗って日本で受動喫煙になると発表する中田氏。
- 302 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 22:19:17 ID:vomGzNgf0
- >>300
( ´,_ゝ`)y−~~ いや、乾燥機とか、乾燥ルームとかないのかな?って。
外に干すと、折角洗った洗濯物や布団が、排ガスで真っ黒になるんだが・・
- 303 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:19:44 ID:48o/jX+w0
- 誰か中国の黄砂とかが大陸の汚染物質引っ付けて飛んでくるのもどうにかしろ
- 304 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:21:14 ID:pSGK7+E60
- というか
ベランダでプランター植物育てろ
俺はそれや利ながら喫煙してる
- 305 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:21:41 ID:w+nXTT7u0
- 漏れは煙中に含まれる発がん物質の体への悪影響が嫌いというよりは、
煙の臭いが大嫌いだ
あの臭いは漏れを不愉快にさせる
- 306 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:21:54 ID:GUCPrmAT0
- ホタル族まで迫害対象かw
- 307 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:22:31 ID:R9yXdQrz0
- なんつーか、布団を天日干したら汚れるって、都会はすげーな、
お前らマジでやばいんじゃねーの?怖いなぁ
- 308 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:23:09 ID:a3si/HH60
- >>302
あればあったで便利だよね。乾燥機。
でもな、排ガスにまみれてない空気を吸って生きてる人間がいるのを忘れるなよ。
>>303
黄砂は自然現象だからなぁ。強くは言えんよ。
ただ汚染物質はクソくらえだし、海岸に流れてくるゴミと合わせて
送り返してやりたいところではあるな。
- 309 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:23:51 ID:2hnv+Sj60
- 煙害煙害ってバカみたいに気にして過ごす方が体に悪そうだな
- 310 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:24:48 ID:vhtaJKo10
- >>298
アホだの何だのと人格攻撃を入れなければマトモにレスも出来ないのか?
で、「締め出す」という表現は規制の強化を主張するものだと解したのだが違うのか?
ウンコの匂いが嫌だ。で?
ニンニクの匂いが嫌だ、動物の匂いが嫌だ、香水の匂いが嫌だ、で?どうしろと?
- 311 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:24:49 ID:HIOFU1Ok0
- 羽毛布団は干さないほうがいい
と言われて、布団乾燥機を買った俺は負け組みか?wwwwww
- 312 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:25:07 ID:w+nXTT7u0
- >>302
都会暮らしか?
漏れは都会で暮らしたことがないから、布団が排気ガスで真っ黒になるということがよく分からない
真っ黒というのは大げさで、臭いが付く程度だろ?
- 313 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:25:51 ID:hKCEUSvX0
- 都会の便利さは認める。
だが生活環境がいいとはとてもじゃないが〜
- 314 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:25:54 ID:nNvK11oK0
- 満員電車での香水の臭いは最悪だ
- 315 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:26:07 ID:we4rPEKV0
- >>296
中田ゆりは東大医学部大学院の研究生。医者ではない。
ただの神経質なおばさん。微量の粉塵を検出するために検査器具を持ち歩く。
- 316 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:26:16 ID:pSGK7+E60
- >>311
可愛い組w
- 317 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:26:23 ID:CgPMd6e/0
- >>302
布団乾燥機はたまに使うことも
衣類乾燥機なんてウチにはないぜ!
かわりにベランダに大型の屋根がついておる、どうだ羨ましかろうwww
うん、無意味
- 318 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:27:03 ID:hULW0FLYP
- デブのリュックのほうが迷惑だけどね。
禁煙ブームで駅から灰皿が消えたから
いままで所定の場所で吸ってた人が歩き煙草に変わった。
テロ防止とやらでゴミ箱が消えた。
でも自販機は減らないから空き缶のポイ捨てが増えた。
俺が通勤で使ってる駅はマナーが悪く汚くなったよ
- 319 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:27:35 ID:VvV9AW4z0
- >>226
>街のゴミ箱も灰皿付き。
日本も多くは灰皿つき、特にコンビニ。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:28:18 ID:Uk0a+zLr0
- >>310
勝手に曲解して絡んで必死になる様をアホといったまでだがw
匂いが嫌だしマナーくらい守れよな。それはわかるよな?
ウンコの匂いは嫌だろ?吸わない香具師は同じようにタバコの匂いが嫌なんだよ。
マナー守って吸えやw
- 321 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 22:28:33 ID:vomGzNgf0
- >>312
( ゚Д゚)y−~~ いや、煙草の煙なんて可愛いモンよ・・・
白いシャツがなんだか全体に黒ずんでた。
気にもしなかったが、気が付いたときにはふーびっくりした。
ダンプが多いからな・・・このあたり・・・
- 322 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:28:43 ID:/+khzU/90
- >ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流した
自分の家族に気を遣ってベランダ出てるなら窓閉めるだろ。
- 323 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:29:08 ID:dFzEgXMA0
- >>315
つう事は、学生の夏休みの自由研究で記事を書いてるって事か?
日本にはまともな新聞社は無いのか?
- 324 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:29:20 ID:2hnv+Sj60
- >>320
マナーの話なんてしてなかったじゃんw
喫煙してなくてもバカなんだなw
- 325 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:30:03 ID:pSGK7+E60
- >>319
吸えるもんだと思って吸ってたら
けっこう引け目感じるんだよな
やはり入り口に近すぎw
- 326 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:30:14 ID:X8jEwOB80
- >>1 しかし、室内で普通に吸うよりはベランダに出た方がマシだろう
どうせ同じだと言ってベランダに出なくなると、非喫煙者の方が困る
- 327 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:30:26 ID:Uk0a+zLr0
- >>324
(ノ∀`)アチャー やっぱ馬鹿だよ。
>>281 嫁よカスwwwww
- 328 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:30:44 ID:VvV9AW4z0
- >>321
相乗効果って言葉知ってるか?
- 329 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:30:53 ID:CgPMd6e/0
- >>321
おぬしどこに住んでおられるね
俺は千葉のベッドタウンだけど、そんなに酷くはないよ
もしかして環八沿い?
- 330 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:32:07 ID:h4lx8dja0
- 電車内の携帯電話をしたDQN女を注意したら、「痴漢です!」って濡れ衣きせられて逮捕。
会社からも懲戒免職くらって人生終わったやついたな。そんで裁判官は
「そんな注意をしたからって痴漢の冤罪をかけて仕返しするとは考えられない。」
って女は無罪だったな。
- 331 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:32:08 ID:2hnv+Sj60
- >>327
>やっぱ馬鹿だな
の「やっぱ」はどこにかかるのかな?
- 332 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:32:10 ID:ZL+4ue5j0
- つかタバコは禁止してくれ
販売してもいいから喫煙は禁止な
- 333 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:32:12 ID:/+khzU/90
- >>326
身内だけで責任取れと言う事ですな。
- 334 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:32:21 ID:n1F2RAQp0
- たばこ税増税しろ
1000%のたばこ税をかけろ
- 335 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:33:18 ID:VvV9AW4z0
- >>333
まあアカの他人に全部擦り付けて責任取れって言うよりは筋は通ってるわな。
- 336 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:33:42 ID:hAckpA1S0
- 「布団を外で叩くとダニの死骸や糞が飛ぶのでやめていただけません?」
「掃除する時ハウスダストが家に入るので窓を開けるのやめていただけません?」
「お宅の換気扇から出るホルムアルデヒドで喉が痛くなるからとやめていただけません?」
「風邪をひくので同じ部屋で咳をするのをやめていただけません?」
「あなたの口には前カノの細菌が残っているのでキスはやめていただけません?」
- 337 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:33:52 ID:+gaAU/ke0
- >>315
なんだ。たかが研究生か。
測定器の使い方わかってるのか?
較正とかもちゃんとしてるのかな?
- 338 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:33:54 ID:Uk0a+zLr0
- >>331
ゲラゲラ。顔真っ赤ですよ?揚げ足取る前にちゃんと答えろよw
>>281は読んだ?マナー守ってほしいと俺書いてるよな?
文章くらいは読めるよなwwwww
- 339 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:33:56 ID:a3si/HH60
- >>321
国道沿い?確かに酷いところは酷いよな。
真っ白のガードレールが真っ黒、とまでは言わんが明らかにグレーだもんな。
- 340 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:34:48 ID:2hnv+Sj60
- >>338
読んでなかったよ
- 341 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:34:49 ID:+09l5BwP0
- 息すんなよ
- 342 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:35:44 ID:vhtaJKo10
- >>320
勝手に曲解して絡んで必死になっているなどと、妄想による人格攻撃を入れないとマトモにレスも出来ないのか?
で、>>270にはマナーに関する記述は全くなく、
ただ「匂いが嫌。これだけで締め出す原因になるがな。」という一文のみなんだが。
匂いのみを捕えて締め出すべきだとの主張と読むのが自然だよね?
マナーは守るべき。当然。そこに異論はない。
マナー云々言いたかったのならば、その旨を記述すべきだったね。
- 343 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:36:01 ID:a3si/HH60
- どっかの外国人が
「他人への思いやりのある日本人が、布団を干したときに
バンバン叩いてホコリを飛ばすのが信じられない」
って言ってるのをどっかで見た気がする。
- 344 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:36:08 ID:Uk0a+zLr0
- >>340
そんな素直な反応しないでください。
煽れない。
- 345 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:36:09 ID:bvk177nH0
- たばこの臭いが好き!とか言う女性がいらっしゃるようだが、理解できるヤツいるか?
- 346 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:36:32 ID:GCtcB8hb0
- >>315
ググってたら思い出したよ。小谷野敦の本で読んだことがある名前だった。
小谷野が「俺の質問から逃げやがった」ってえらく批判してたわ、この女。
- 347 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:38:38 ID:Uk0a+zLr0
- >>342
>>281を嫁カス。
そんな長文書いてる前に人の文章嫁よwwwwwwww
- 348 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:39:14 ID:GCtcB8hb0
- >>345
男性用の香水には「タバコ・フレーバー系」つうのが昔からあるよ。
- 349 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:39:20 ID:VgIj3ukEO
- タバコも吸えねぇお子さまは半年ROMってろ
ってこった
(´ー`)y─┛~~
- 350 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:40:08 ID:9tmZY1fZ0
- タバコ吸ってる奴の半分が慢性気管支炎になるって教授が言ってた
- 351 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:40:14 ID:2hnv+Sj60
- さすがに居酒屋とかで四方八方からたばこの煙が流れてきた時は嫌だったけど、
そんなに気にするもんでもないよね。
俺はたばこ吸わないからたばこの何がいいのかは理解できないけど、過剰反応する人達も理解できない。
どーでもいいけど、ニコチンって体内に入ると「コチニン」になるらしいね。
- 352 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:40:19 ID:+gaAU/ke0
- >>348
ワインの香りの表現にもあるよ
- 353 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:40:26 ID:IyEmT2jA0
- 5年も煙草を吸っておらず、もはや喫煙者の肩を持つ気のない俺も
さすがにこの記事がアレ過ぎることはわかる。
- 354 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:40:33 ID:Uf+9qpYV0
- >>348
それ非喫煙者の男性向けのアリバイ用じゃなかったっけ
- 355 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:40:42 ID:hKCEUSvX0
- データーっていくらでも大雑把に提示できそうだなぁ。
- 356 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:41:49 ID:ZL+4ue5j0
- >>349
PCも買えない乞食は一生タバコでも吸ってろ
- 357 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:41:50 ID:vhtaJKo10
- >>347
カスなどという人格攻撃を(ry
君の全レスをわざわざ抽出して読む気にはならなかったよ。
俺は>>270に対してレスしただけ。で、君がファビョッちゃっただけ。そんだけ。ごめんね。
- 358 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:42:02 ID:AEj2uA280
- だから、隣のベランダの受動喫煙の健康被害を早く教えろ
- 359 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:42:06 ID:mwj5sAGN0
- こうなったら防毒マスク使わなければ・・・、
- 360 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:42:28 ID:tNL8ZsVLO
- ウホッ!
おまんこパラダイス!
イェーイっ!カモッ!
ウヒョー中田氏マンセー!
ゴムなんて付けてらんないぜ!
少子化対策がんばるであります!!
- 361 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:42:48 ID:nXNFCEYx0
- しかし公衆衛生学会の発表レベルってのはこの程度なのか。
- 362 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:43:09 ID:nNvK11oK0
- >>350
それは納得
- 363 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:43:41 ID:2hnv+Sj60
- そんな俺でもタバコの匂いが嫌な時がある。
それは、おっさんの吐くたばこの煙。
あのおっさんの吐いた息を吸ったと思うと具合が悪くなる。
美人さんだったら構わず思いっきり吸い込むけどねw
- 364 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:43:45 ID:4MsKGr1S0
- まだ考える能力が残ってる喫煙者なら本当は禁煙したいと思ってる
ニコチンで脳がイカれた奴を除いてな
- 365 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:43:53 ID:jaTaN2tX0
- もうどうでもいいから吸いたくないやつのことを考えない喫煙者は去ね。
吸いたくないやつを隔離するための喫煙場所があんだろうが。
路上喫煙とか火が当たったらあぶねえし。
朝の新鮮な空気を吸いながら歩くのにもタバコのにおいがするとマジで殺意が沸く。
他人のことを考えられないやつがタバコを吸うんだろうね〜^^
- 366 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:44:07 ID:LBk78VvV0
-
喫煙者ってマナーをしっかりと守れないの?恥ずかしくないのかね
- 367 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:44:08 ID:3SRBa5LB0
- >約1・5メートル離れた隣家のベランダでも同0・08ミリ・グラムの粉じん濃度が測定された
喫 煙 者 は 隣 人 も 殺 し か ね な い !
- 368 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:44:53 ID:Uk0a+zLr0
- >>357
(ノ∀`)アチャー
ファビョってレス読まずに粘着して
自分の非は認めないで勝利宣言かw
ま、タバコも議論もマナー守れよw
- 369 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:45:37 ID:FZA9GrEM0
- 日本中の車と工場の煙突に蓋でもしろよ。
タバコの煙なんてちいせぇちいせぃ。
- 370 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:45:43 ID:MK9KJH+j0
- ベランダで窓をしめればいいんでないの
むりやり受動喫煙にしたいみたいだな
- 371 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:45:48 ID:1mzf3QPK0
- >>306
害虫は駆除しなきゃ
- 372 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:46:37 ID:Os9xXv3h0
- http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060702k0000m040070000c.html
厚生族のドン元厚生大臣 橋本元首相死去
たばこ好きとしても知られ、95年10月の麻布高校創立100周年記念祝賀会で
「高校の屋上でたばこを吸い始めて以来、ヘビースモーカーになってしまった」と、あいさつで触れるほどだった。
父親が元厚生大臣で自らも厚相を務め、厚生族のドンとして権威を振るった。
仮に今、厚生労働大臣がヘビースモーカーだったらどうだろうか。国民に対して示しがつかない。
本人は高校生の時から吸ってると公言してる。これはさすがに具合が悪い。
臭い! 汚い! 格好悪い!
厚生労働委員のタイゾー議員は橋龍を弔うためタバコ3K問題に取り組むべき
受動喫煙防止サイト
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
禁煙政策
http://www.hirake.org/nosmoke/
- 373 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:47:56 ID:Em2j+1lu0
- タバコは嗜好品だから嫌われるんだろ。
他人に迷惑のかかる趣味みたいなもんじゃん。
タバコの害なんてタバコ以外にも害はもいっぱいあるし別に気にならない。
でも臭いがいやだ。
- 374 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:48:00 ID:uyLgFgQ+0
- 俺は未だに薪で風呂を沸かしてるんだけど
そのうちオマエラみたいなヤツに殺されるんだろうな
- 375 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:51:46 ID:1mzf3QPK0
- >>374
火のついた薪を手に持って公道歩いてたら、文句言われると思うよw
オレは殺さないけど、蹴りぐらいは入れると思う。
- 376 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:52:50 ID:vhtaJKo10
- >>368
議論してたつもりなの?
- 377 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:53:03 ID:0aiCDgWV0
- 出た嫌煙研究者中田wwwww
嫌煙がやったら何やってもバイアス掛かりまくるってのwwwwwwwwwwwwww
このバカ新幹線でも超歪曲解釈してたな
- 378 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:53:06 ID:9tmZY1fZ0
- >>369
工場の煙突は国の規定で高けりゃ高いほど煙りだせる量が増やせるんだぜ。
つまり上空数百メートルでタバコ吸ってりゃ誰にも迷惑かからなくなる。
- 379 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:53:31 ID:w+nXTT7u0
- 中田氏の研究の目的や意義は何か?
この程度のデータでは、健康被害に関して何も考察はできない。
大学の研究員なら、お子様程度の実験をするのではなく、科学的な研究をしてほしい。
- 380 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:53:41 ID:632DM8UdO
- 田舎に引っ越せよW
- 381 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:54:13 ID:YBH2LZLw0
- 外から流れてくる副流煙にどのくらいの害があるんだ。
- 382 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:55:17 ID:Uk0a+zLr0
- >>376
うわwまた粘着してるしwwwwww
最初に絡んできたのどっちだよwwww
- 383 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:55:35 ID:0QIkZW5qO
- 歩きながら煙草を吸ってる奴は背中を蹴り飛ばしてやりたくなるねww
- 384 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:55:54 ID:K1HwTPNVO
- 田舎というかサバンナの真ん中にでも引っ越さないとダメだろ
- 385 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:55:56 ID:Cu7LOqpp0
- 粉塵濃度を測定するだけでメシが食えるとは、うらやましいですな。
- 386 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:56:27 ID:lhqRahON0
- >>383
やってみりゃーいいのに
どうなるか知らんけど
- 387 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:56:53 ID:9oxMWD1g0
- 南極あたりなら粉塵濃度少なくていいんじゃね?
まあ統計なんて主観によってどうにでもなるもんだからな
- 388 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:56:55 ID:1ZbeysIf0
- 煙草吸いたい奴らはサバンナへ行くべき?
- 389 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:57:52 ID:zMo0vcHZ0
- 地球ってつながってるんだぜ。
だからアメリカで吸った煙草がいつか俺のところに届くかもしれない。
煙草は宇宙で吸えーーーー!!
- 390 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:59:11 ID:YBH2LZLw0
- >>387
ウィルスも少ないし、健康にはいいんじゃないか。
風邪にかからないみたいだしな。
- 391 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:00:05 ID:lhqRahON0
- こういうババアって部屋の中のホコリは気にならないのかね
服きたりしただけで出るのに、肺の中にホコリ入ってしまうだろうにw
- 392 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:00:05 ID:7cZ6Pn/50
- >>389 (;´Д`)─┛~~
まずは息をする方法と火を付ける方法を教えてくれ。
交渉はそれからだ。
- 393 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:00:48 ID:1mzf3QPK0
- >>386
タバコを持ってる手を蹴り飛ばしたことはある。
どうにもならなかったよ。
むこうは痛かっただろうね。
いきがってると、痛い目遭うってこと。
度胸があるなら、がんばって歩きタバコ続けてみw
- 394 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:03:01 ID:vomGzNgf0
- >>393
( ゚Д゚)y−~~ 凶暴だな・・一服して落ち着いたらどうだ?
- 395 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:03:38 ID:lhqRahON0
- >>393
もっとやれ
そのうちDQNに当たるだろうから
ガンバ
- 396 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:03:48 ID:1ZbeysIf0
- 煙草吸いながら出た煙を
全部自分で吸い込んじゃえば文句言われないかもしれない
- 397 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:04:05 ID:HWg0vAbw0
- >>393
いきがってるのも度胸が必要なのもお前だろ?
- 398 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:04:10 ID:DGLWlEBZ0
- たばこを吸っています。
人に迷惑をかけないようにすっています。
吸っていない人は、吸っている人を、ごくごく一部ですが、差別の対象としてみています。
「おまえまだすってんのかよ。そんなのは人間のカスだ。」
ってな風にいいます。
酒をのんで人に迷惑をかけるひともいます。
好きでない食べ物のにおいを嗅ぐだけでもいやになります。
そんな人たちと、マナーの守れる喫煙者の差は一体どう違うのでしょうか。
たばこを吸わない人の中で、たばこをすうひとへのいじめのように感じます。
一部ですが。
一種の差別です。
かつて、エスキモーという単語がありました。
肉喰う人々という意味の差別用語です。
それと喫煙者は同等の認識のようにかんじます。
- 399 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:04:10 ID:YRJwf5J8O
- ベランダで吸ってる煙のお零れを吸い込むのと、
環七の歩道を毎日20分歩くのと、
満員電車に往復4時間揺られるストレスと、
毎日外食で決定的に野菜不足の食生活を送るのと、
どれが一番寿命が縮むのかなあ…。
- 400 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:04:15 ID:zMo0vcHZ0
- >>392
棺おけのような密閉した容器を作って、その中に入る。
そしていざというときにそなえて地中深くに埋める。
よしっ!吸っていいぞ( ・∀・)
吸うのはいいんだけど、容器を開封すると危険な煙草が拡散するんで蓋は二度と開けません。
- 401 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:04:16 ID:IabI1KnW0
- 嫌煙もここまで来ると不潔恐怖症みたいな精神病じゃね?
- 402 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:05:23 ID:IuljAhnu0
- >>389
宇宙まで伸びるダクトを作る、あたりで妥協しませんか?
- 403 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:05:41 ID:7cZ6Pn/50
- >>400 (;´Д`)─┛~~
次は宇宙にどうやって埋めるのかを教えてくれ。
- 404 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:05:46 ID:rGE8msSn0
- >>345
>たばこの臭いが好き!とか言う女性がいらっしゃるようだが、理解できるヤツいるか?
吸った直後のは臭くて嫌だけど、吸ってる人の服からか?ほのかに漂う匂いは好きかもー。
- 405 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:05:48 ID:4558eQHhO
- >>393
歩きタバコは良くないことだがどう考えてもお前の方がDQN
- 406 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:06:38 ID:BTIvIqUv0
- 麻薬をやっています。
人に迷惑をかけないようにやっています。
やっていない人は、やっている人を、ごくごく一部ですが、差別の対象としてみています。
「おまえまだすってんのかよ。そんなのは人間のカスだ。」
ってな風にいいます。
酒をのんで人に迷惑をかけるひともいます。
好きでない食べ物のにおいを嗅ぐだけでもいやになります。
そんな人たちと、マナーの守れるジャンキーの差は一体どう違うのでしょうか。
麻薬をやらない人の中で、麻薬をやるひとへのいじめのように感じます。
一部ですが。
一種の差別です。
かつて、エスキモーという単語がありました。
肉喰う人々という意味の差別用語です。
それとジャンキーは同等の認識のようにかんじます。
- 407 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:06:58 ID:HWg0vAbw0
- >>398
イヌイットと呼ばれたがるのはカナダ系の一部だけ。
グリーンランドじゃエスキモーとしか呼ばない。
- 408 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:07:19 ID:AEj2uA280
- >>393
カッコ悪いよ妄想癖
- 409 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:07:29 ID:TBzsa7pY0
- >>21
けむいだけで迷惑だから
- 410 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:07:31 ID:w8q4g9Si0
- 吸えば吸うほど健康になる薬草タバコ(漢方タバコ?)ってのがあったよな。
ニコチンゼロ、タールフリーとかパッケージに書いてあったけどホントかね?w
- 411 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:08:13 ID:7cZ6Pn/50
- >>402 (;´Д`)─┛~~
それでは嫌煙家の要求する大気内に煙があることが許せないという
条件が満たせないので残念ながら却下です。
- 412 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:09:23 ID:tfW4aZcJ0
- 非喫煙者だけど、ここまで行くとアホらしくて相手しらんないよね。
外もあるけないじゃない。
車が傍を通っただけで大騒ぎだよ。
- 413 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:09:33 ID:HWg0vAbw0
- >>402
地球には引力があるので無駄。
- 414 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:10:09 ID:pSGK7+E60
- 水の中で吸えばいいのか
- 415 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:10:19 ID:zMo0vcHZ0
- 煙草をガムで食うようにすればいいのに。
日本では口内癌を恐れてか、あんま輸入も承認されてないみたいだけど。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:11:05 ID:m1qlFBbH0
- 車の排気ガスのほうがよっぽど有害なのに・・・
- 417 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:11:12 ID:qSezyfRU0
- >>402
二酸化炭素を地殻に閉じこめるって技術が考えられてるみたいだけど
その手でどうだ?
- 418 :愛煙家りょうじ:2006/11/17(金) 23:11:39 ID:wD+ajLbf0
-
密閉空間でも無ければ、通常言われる受動喫煙の妥当性も相当無理が有るのに、
ベランダみたいな開放空間で受動喫煙とは!
この人、本当に科学者!?
科学者を標榜する詐欺師じゃないの?
ルンルン♪
- 419 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:11:42 ID:zMo0vcHZ0
- よく考えてみたら、宇宙と地球はつながってるよなあ。
宇宙で吸った一服がいつか地上に隕石などと一緒に飛来する可能性も否定できない。
- 420 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:12:12 ID:4MsKGr1S0
- ニコ中は病気みたいなもんだからな
中毒症状がおこれば他人の迷惑なんて考えてる余裕なんてないんだ
そんな連中に常識が通用するわけがない
- 421 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:14:06 ID:tfW4aZcJ0
- 中田ゆりの研究日誌
http://agt-passivesmoking.air-nifty.com/
こっちには書いてないのね。
書いてたらコメントしてあげるのに残念。
- 422 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:14:47 ID:6EDve8d00
- まあ、この流れは世界的なものだし、止まらんだろ。
いずれ、喫煙は犯罪になるさ。
- 423 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:15:10 ID:lwfU3e0x0
- っていうか、酒をなんとかしろ。
喫煙者のせいで、電車とまるか??
駅で、全面禁煙は受け入れるけど、
1CUPや缶ビールを禁止してもいいじゃね??
正直、喫煙者も迷惑だが、酔っ払いも氏ね
- 424 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:15:45 ID:HWg0vAbw0
- >>412
うなぎは煙を食うと古くから言われてるのもきっと駄目なんでしょうなw
炭火はカーボンのフュームを発生させるし。
>>420
ニコチンパッチでもあまり緩和しないそうなので単なる悪癖かと。
- 425 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:15:48 ID:vomGzNgf0
-
( ゚Д゚)y−~~ なんか湧いてきてるw
- 426 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:16:01 ID:7cZ6Pn/50
- >>402 (;´Д`)─┛~~
まて、タバコを吸った時点で中毒症状が止まってしまう。
タバコを吸ってる時点では余裕が出来てしまう、その論法は駄目だ。
- 427 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:16:08 ID:xR2SSOgiO
- ベランダでヤニ吸ってる隣家のジジイ死ね!
氏ねじゃなくて死ね!
窓が開けられねぇだろうが!! せっかく洗濯した洋服が臭くなるだろうが!!!
- 428 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:17:54 ID:AEj2uA280
- 喫煙所、自宅でしか吸わない。ポイ捨てももちろんしてない。
だから、隣のベランダの受動喫煙の健康被害を早く教えろ
- 429 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:18:00 ID:Soma0UMh0
- アホでしょ
アホとしか思えん
- 430 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:18:04 ID:hKCEUSvX0
- 殺気が。
- 431 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:18:33 ID:HWg0vAbw0
- >>427
ここでヘタレてないで直に言えよ。
迷惑なら迷惑とはっきり言うのも近所付き合いだ。
- 432 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:18:33 ID:02UNtxUV0
- 煙草擁護だけ19件!
またいつものJTだよ!誰か逮捕してよ!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AvomGzNgf0
代表的レス
88 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 21:00:50 ID:vomGzNgf0
( ゚Д゚)y−~~ まぁ臭いや煙が気になる香具師は・・・
何度も言うが、ガスマスク着用でのガイシュツをお薦め。
コレなら煙草以上に危険な、排ガスや工場排気もへっちゃら。
まぁ煙草の煙だけに神経尖らせてる内は、まだまだ素人だなw
- 433 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:18:50 ID:FH77S5M10
- >>423
駅ではガムも売らないで。
満員電車で口あけてクチャクチャ噛まれるとかなりキモイ。
- 434 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:19:00 ID:XyjKLaDC0
- ( ・ω・)y-~~スハー
- 435 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:19:38 ID:8GsNCpzx0
- >>428
喉が腫れて咳が出ますよ。空気清浄機入れて、やっと止まったよ。
空気清浄機代、請求したいくらいだよ。
- 436 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:19:48 ID:vomGzNgf0
- >>422
>この流れは世界的なものだし、
( ´,_ゝ`)y−~~ 他の国の実情しらない厨房が言いそうなせりふw
先ほどのレスでもあったが、ヨーロッパでも分煙らしいが、
アメリカも基本的に分煙。
世界的ってどこの事だ?脳内世界か?
- 437 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:19:58 ID:DPLJAKxbO
- ベランダもダメっすか。あーそうですか。
はいはいわかりましたよ
- 438 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:20:32 ID:6EDve8d00
- 年々、立場が悪くなる一方なのに自覚しない喫煙者が悪い。
kのままいくと、いずれ犯罪者だな。
- 439 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:20:44 ID:AEj2uA280
- >>435
請求すればいいじゃないか
- 440 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:21:31 ID:HWg0vAbw0
- >>436
ポイ捨てが厳罰に処されるシンガポールじゃ、みんな歩き煙草してたな。
灰皿が繁華街の歩道にいっぱいあるし。
- 441 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:21:58 ID:GT+vkGQN0
- >>425
> ( ゚Д゚)y−~~ なんか湧いてきてるw
お前の脳みそだろ?
- 442 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:22:33 ID:vomGzNgf0
- >>432
( ´,_ゝ`)y−~~ いつものコピペ&工作員認定厨房のお出ましだなw
オマエも毎回煙草スレに出てきて恥じ晒してるなwwww
で、俺がJTって?
他のスレでもこのトリップ使って遊んでいますがなにか?www
毎回、毎回、こいつワロスw
- 443 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:22:42 ID:+SWh2zo/0
- のど荒れの原因が・・・
- 444 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:22:58 ID:02UNtxUV0
- 5=7=8=9=11=いつものjt工作員
5 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:20:37 ID:R9yXdQrz0
車の排ガスだって、マフラーから直接吸えば死の危険もあるだろうが、
数メートル離れた歩道の上ではみんな普通に吸ってるんだ、いやなに、
タバコが如何に安全かというのがはっきりしたな、うんうん。
7 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 20:22:27 ID:vomGzNgf0
( ゚Д゚)y−~~ 成る程、医学研究機関にしてみれば、煙草は補助金獲得の題材なのか・・・
これブラックバスの時もそうだったが、
今回の煙草のキャンペーンも、研究機関と管轄省庁の研究費獲得の題材なんだな。
まぁ必死すぎる報道の裏には、なにか利権が有ると言うわけだ。納得。
8 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:22:43 ID:4SsJOJHsO
WHOでこの間発表された、受動喫煙が無害の可能性がある論文はスルーですか?
9 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:23:05 ID:FjFjpQHZ0
「受動喫煙は子供の発がん率を低下させる!」週刊ポスト
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005311106&keitai=0
健康的だぞ
11 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:24:02 ID:3T4r6edJ0
頭おかしいんじゃない、この女。
- 445 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:24:57 ID:kEMwDEmZO
- 喫煙者がたばこ吸わなきゃいいんじゃね?
- 446 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:25:48 ID:KGcb+tgg0
- 喫煙者は被害者さ
悪いのはタバコ売って金儲けしてる死の商人(JT)
- 447 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:26:14 ID:rKMaIhTLO
- 煙草を吸わないひとが煙をかぐと一気に血流量が下がるらしいね。そして脳の働きが鈍くなる。煙草の臭いのするひとには仕事の邪魔だから、半径1メーター以内には近付いてほしくないな。
- 448 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:26:24 ID:+6bT8wgLO
- 今時タバコ吸うのは、社会の底辺層だけ。
知識階級は吸わないよ。医学の力を借りてでも禁煙汁よ。
- 449 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:27:14 ID:HWg0vAbw0
- >>438
そうならそうでもいいんでない?
ただ今は公共部分で制限する自治体条例止まりだってことは
覚えておいた方が良いな。
- 450 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:27:31 ID:vomGzNgf0
-
( ´,_ゝ`)y−~~ 毎度の組織的書き込みが始まりましたw
煙草切れたのでコンビニでも行ってくるべw
- 451 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:28:14 ID:qSezyfRU0
- そういやIDコロコロの人まだ来てないね
- 452 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:28:41 ID:02UNtxUV0
- ( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk
=[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50=
いつものJT工作員の担当スレッド
嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1100959635/l50
嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151323915/l50
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1148268140/l50
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154135732/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい^^
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147455290/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151278078/l50
- 453 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:28:41 ID:K1h813gg0
- 家庭内はどうでもいいが、
おい、電気屋の店員、おまい休憩中に吸うな!
商品説明や値段交渉するときクサいんじゃ!
- 454 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:29:00 ID:z/07o6Qp0
- 日本でもベランダでタバコを吸う事を法律で禁止しろ。
- 455 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:30:19 ID:tfW4aZcJ0
- >>445
日本ではもう少し喫煙者が今の消費を続けてくれないと困るんだな。
一箱300円のタバコの場合、189.17円(63.1%)が税金。
一日一箱吸う人は、年間で69,000円もの税金を払ってくれてる。
平成16年度のたはご税の総額は、2兆2992億円 もあるし。
だから急な値上げもまずいし、禁止とかはもってのほかなんだろうね。
- 456 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:30:36 ID:F2civcXN0
- >ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では
何だこの設定?窓閉めるに決まってんじゃん・・・。
嫌煙家ってもう叩きのための叩きになってて無気味だな。別に俺吸わないから
どうでもいいけど何かこいつらの運動見るたびに気味悪いわ。
- 457 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:30:42 ID:ges1reMY0
- 台所の換気扇の下はともかくも、ベランダぐらいは許してもよいだろ。
もっとも、そこまでして煙草を吸いたい気持ちがわからんが。
- 458 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:30:47 ID:CrJl4zEM0
- そりゃあ粉じん量は多くなるだろうけど
それがどれほどの被害になるのか教えてくれないのか
- 459 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:30:50 ID:HoqLT9js0
- 喫煙者には世知辛い世の中だね〜、だが、一服はやめられんよ
しかし、どういう条件で実験したんだろ、いろんな条件でためしてみてー
煙草よりももっと問題になりそうな物が余裕で見つかる気がするw
- 460 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:31:45 ID:7cZ6Pn/50
- >>402 (;´Д`)─┛~~
> 日本でもベランダでタバコを吸う事を法律で禁止しろ。
^^^^^^^
他の国があると言うことか?
参考になる、教えてくれ。
- 461 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:32:17 ID:+SWh2zo/0
- タバコの煙は粘膜を炎症させるwwww
- 462 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:32:50 ID:shgkHqig0
- 俺の会社の喫煙率
正社員:20%
派遣社員:70%
- 463 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:32:57 ID:AKjw5rMS0
- 同居人がタバコを吸うから、臭くて本当に嫌だ・・
なんで辞めないんだろ。
- 464 :460:2006/11/17(金) 23:33:01 ID:7cZ6Pn/50
- 間違えた >>460 は >>454 宛てで
何処の国だか教えてくらはい。
- 465 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:33:18 ID:tfW4aZcJ0
- 別に喫煙者を擁護するつもりはないけど、
このスレでベランダも禁止しろ云々言うのは嫌煙者としての人格を疑われちゃうと思うんだけど。
- 466 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:34:35 ID:HWg0vAbw0
- >>447
>1メーター
ふと思ったがメーターって米語だよな?
メートル法を採用していない唯一の先進国の。
間違いじゃないが正しくもない上に適切でもないなぁ・・・
あ、1メートル以内に喫煙してる人がいるのかな?w
>>453
他の店に行け。
皆がお前さんほど鋭敏な嗅覚を持っていれば、そのうち潰れるだろう。
- 467 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:34:55 ID:02UNtxUV0
- コイツの周りの単発書き逃げとか、ヴァカレスとかは全部コイツの自演!
5=7=8=9=11=いつものjt工作員 で解るようにIDコロコロひたすら転がして
ヴァカレス書きなぐってオナニーレスやってるだけ。もうバレバレだよ!蛇君。
↓
煙草擁護だけ19件!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AvomGzNgf0
450 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:27:31 ID:vomGzNgf0
( ´,_ゝ`)y−~~ 毎度の組織的書き込みが始まりましたw
煙草切れたのでコンビニでも行ってくるべw
↑
ばれたので逃げる準備してる。いつもの展開だから驚かないよ。どうせIDとキャラ変えてでてくるだけだし。w
- 468 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:35:09 ID:+gaAU/ke0
- >>463
同居やめれば?
- 469 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:35:30 ID:IabI1KnW0
- >>465
嫌煙者は人間ではなく鬼でファシストなので人格などありません
- 470 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:35:37 ID:/OLF3qtK0
- 家族が気を遣ってベランダで吸うタバコすらも受け入れられないなら
そりゃもう家族じゃないだろ。
健康被害とかコジつけないで、タバコのにおいが嫌だと普通にいえばまだわかるんだがなあ。
- 471 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:37:29 ID:lgv0WRM5O
- 反感買わせる書き込みの半分は喫煙者の書き込みで出来ています。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:37:29 ID:7cZ6Pn/50
- >>465 (;´Д`)─┛~~
待ってくれ、人格云々の問題ではなく彼らは煙が嫌いなのだ。
その要求を満たすためには煙を撲滅しなければならない。
- 473 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:37:38 ID:KGcb+tgg0
- >>455
タバコを値上げしても税収は減らんよ
それより喫煙者がタバコが原因で成人病になると医療費がかかって
健康保険の無駄使いが大幅に増える
しかも火事の出火の原因3位のタバコの不始末とか掃除代とかいろいろ計算すると
経済損失の方が多いらしいよ
- 474 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:38:36 ID:z/07o6Qp0
- 喫煙者はベランダから10メートルぐらいの梯子を横に伸ばして
その先端まで這って行って、そこで吸えば良い。
- 475 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:39:02 ID:02UNtxUV0
- 459=469
>450 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:27:31 ID:vomGzNgf0
( ´,_ゝ`)y−~~ 毎度の組織的書き込みが始まりましたw
>煙草切れたのでコンビニでも行ってくるべw
↑
>ばれたので逃げる準備してる。いつもの展開だから驚かないよ。どうせIDとキャラ変えてでてくるだけだし。w
- 476 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:39:24 ID:/Y/LTvp/0
- 1立方メートルあたり0.1ミリグラムの粉塵か・・・。
避ければよくね?このほんのちょびっとの粉塵ってのを。ヒョイっとさ。
- 477 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:40:13 ID:BNvLCNKl0
- この人のブログすごいな。タバコの話題しか書いてない。
飲みにいってもタバコのことしか話さないのかな。
- 478 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:40:22 ID:DPLJAKxbO
- >>476
「ファ−ー−ー!!」
- 479 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:40:48 ID:T83wkIWo0
- こういうことを気にしているようじゃ
喫煙者より長生きできないなw
ストレスで早死にする方が支配的
検証してみろ
- 480 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:40:59 ID:8oSkf3OY0
- とにかく全て否定しないと気が済まないんだな
どうなってんだ今の世の中
- 481 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:41:15 ID:HWg0vAbw0
- >>463
嫌なのに同居するとは、余程好きな所があるんですね。
まぁ気長に改造したらどうです?
>>469
鬼:「貴方も嫌煙活動で国家に貢献しませんか?」
豚:「そういうことは鬼同士でやんな」
- 482 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:41:18 ID:sUQljjhSO
- 昔は妊婦がいよーがじいちゃん父ちゃんがガンガン吸ってたが…
神経質な世の中だ。その中で育ったが至って健康な更年期。。死ぬヤツはどんな環境だろうが死ぬだろ。
- 483 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:41:40 ID:7cZ6Pn/50
- >>474 (;´Д`)─┛~~
それを見に来た見物客の中に喫煙者が居たらどうする!!
喫煙者と非喫煙者の集団を作って受動喫煙を増やすつもりか!!
それでも貴様嫌煙家か!!
- 484 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:41:55 ID:Q/VWt1fr0
- 窓閉めて喫えば全く問題ないと>>1に書いてある
- 485 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:42:12 ID:CrJl4zEM0
- >>473
あれ結構強引にこじつけてるだろ
複合原因な上、定量化もされてないリスクをどんぶり勘定で試算してるし
- 486 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:43:00 ID:x4D3lA0N0
- 20年前なんて電車内に普通に灰皿ついててタバコ吸ってたよね。
今考えるとすごいな。
- 487 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:43:25 ID:VvV9AW4z0
- >>466
対象者から1m範囲なら結構居るんじゃね?
飲食店とかなら。
- 488 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:43:25 ID:02UNtxUV0
- ポストのインチキ記事(3000以上もある受動喫煙有害論文の中の一個か二個の失敗的ガセ論文)
をまったく信じることなく禁煙に踏み切った国々
【公共の場の禁煙 世界情勢 2006年6月版 1/2】
イタリア(2005年1月10日禁煙法施行) http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/ 、
アイルランド(04/03/29より屋内禁煙)、スコットランド(2006年3月より全面禁煙)、
フランス(1991年反煙草法・屋内の公共空間は禁煙)、カナダ、キューバ(2005年2月7日施行)、
ノルウェー(2004年より屋内禁煙)、北アイルランド(2007年4月より全面禁煙)、スペイン(06/01/01禁煙法施行)、
バングラデシュ(2005年3月25日反タバコ法)、ニュージーランド(2004年12月禁煙法施行)、
イングランド(2007年夏より全面禁煙)、香港(2006年内の屋内完全禁煙施行)、ベトナム(2005年4月屋内禁煙)、
オーストラリア(2006年7月より屋内外禁煙)、 スウェーデン(2005年6月1日禁煙法施行)、ベルギー(2006年1月より屋内禁煙)、
マルタ、タイ、(2002年禁煙令)、オランダ(2004年禁煙法施行)、シンガポール(2007年7月1日より全面禁煙)、ウルグアイ(2006年より屋内禁煙)、
スロバキア(2006年内屋内禁煙)、プエルトリコ(2006年2月より屋内禁煙、13歳以下の子供が乗る車内も禁煙)、
台湾(1997年禁煙法、妊婦は喫煙禁止)、バミューダ(2006年4月1日より屋内禁煙)、南アフリカ、フィンランド、デンマーク(2007年4月1日屋内禁煙化)、
グアム(2006年5月8日禁煙法)、チリ(2006年5月2日たばこ法(禁煙法))、
屋内禁煙検討中 ジャマイカ、アルゼンチン(ブエノスアイレスで段階的に屋内禁煙化へ)、ポルトガル(2006年4月屋内禁煙化検討開始)、
ほぼ屋内禁煙ペルー、インドネシア(ジャカルタで2006年より屋内禁煙)、完全禁煙 ブータン、
- 489 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:43:44 ID:pcQvRu630
- 喫煙者臭すぎ。
人間の臭いじゃない。
デブヲタよりひでーよ。もう人間じゃないね。
氏ねよ
- 490 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:44:47 ID:1kk+HPit0
- この人、大丈夫?
- 491 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:45:40 ID:KGcb+tgg0
- >>485
コピペだけど
◎厚生労働省所管の研究機関、医療経済研究機構の発表データを示します。
平成11年度の直接喫煙による本人や胎児への影響、及び受動喫煙から
発生した医療費 は●1兆3086億円。(国民医療費の4.3%。直接喫煙によるもの
1兆2936億円・妊婦の直接喫煙で胎児に影響した分は4億円・受動喫煙による
罹患では146億円)、喫煙関連疾患による労働力損失は直接喫煙で
●5兆7216億円(死亡含む)、受動喫煙で●1144億円、喫煙による罹患で合計
●7兆1446億円の損失
◎関連情報:産経新聞 平成14年4月13日「たばこ一箱売れば損失7ドル
(約910円)」USA の米疾病管理センター4月11日発表【たばこ一箱売れるごとに、
関連する医療費の支出や生産性の低下により約7ドル損失、喫煙が原因である
病気の治療費は3.45ドル(たばこ一箱あたり)にのぼる。これに本来の寿命よりも
早く死亡し生産活動に携わることができなくなるとして 3.73ドル、合計7.18ドルとした。】
- 492 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:45:49 ID:+6ibYfC20
- 受動喫煙が有害なのは否定しないが
この人の研究がどれだけ役に立つかは疑問。
確か禁煙車に喫煙車の空気が流れ込んできて危険が危ない!の論文も
同じ人だった気がする。
- 493 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:45:58 ID:BAYCvuXP0
- 何を今更・・・って感じ。
大体、新幹線の喫煙車両の2両隣の禁煙車両の粉塵濃度が
いくつだか忘れたけど相当高い時点で、ベランダや換気扇なんかで変わるわけが無い。
- 494 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:47:41 ID:KGcb+tgg0
- >>485
もうひとつ
中原・望月「たばこによる社会的損失」厚生の指標42巻11号、1995
医療費の増加8638億円、入院による損失296億円、死亡による損失22687億円、
火災による財産損失125億円、火災による死亡78億円、火災による負傷2億円、
●合計31826億円どれを見ても,損失に税収がまったく追いついていないことは一目瞭然です
大雑把に言って,非喫煙者一人が毎年3〜4万円づつ,喫煙者の尻拭いをしている計算です。
ですから、タバコ税でこれら損失を穴埋めするためにはタバコ1箱600〜1000円が必要と
言われるのです。
日本は先進国ではタバコが格段に安く,他に類がないほどタバコ自販機が巷に溢れるため,
未成年者の喫煙と急速なニコチン依存が問題になります。
また,タバコ税にしてもその割合は低いことからも,更なる思い切った増税が必要で,
その結果喫煙率が減り税収が減ったとしても,それはとりもなおさずタバコによる損失も
同時に減ることを意味しているし,なおかつ未成年の小遣いで安易に手を出さなくなる、
いい方向付けができると考えます。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:48:00 ID:HoqLT9js0
- そもそも、本当に煙草の粉塵なのかこれ?
煙草吸って無いのにも関わらず、0.03mgあるって方が気にならんのかな?
- 496 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:48:26 ID:FalEHUuL0
- >>460
ブータン
- 497 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:48:36 ID:p7KpLEKZ0
- >>1
こんな楽勝な研究で新聞に取り上げてもらえるっていいねえ。
世界をリードする日本人研究者から見ると実に不公平だ。
- 498 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:48:44 ID:GCtcB8hb0
- >>489
喫煙者ですがセックスフレンドが4人います。皆、非喫煙の女性です。
一発終わって私がタバコを一服していると、ベロチューでおねだりしてきます。
体力精力も落ちてきた昨今、私はどうしたら良いのでしょう。肺ガンより腎虚が怖い日常です。
- 499 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:50:25 ID:vomGzNgf0
- >>467
( ´,_ゝ`)y−~~ 煙草買って戻って見れば・・・w
お前、その感じだと被害妄想のレベルだなw
病院行くことをお薦めするよ。
あ、内科とか呼吸科じゃなくて、「精神科」のほうなwwwっww
- 500 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:50:33 ID:ygJ1Sc+l0
- 毒煙吸ってる奴と健康保険料が一緒なんてシンジラレナイ〜
- 501 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:51:07 ID:02UNtxUV0
- 今日は特に自演が酷いのでJTさんに送る歌。w
JT珍煙工作員に贈る歌。
《イートー巻き巻きの♪でどぞ!》
IDコロコロ、IDコロコロバレてもバレても気にしない〜!
IDコロコロ、IDコロコロ何が何でもスレつぶし〜!
IDコロコロ、IDコロコロなんだかオレって馬鹿みたい〜?
IDコロコロ、IDコロコロ俺は真性工作員!
- 502 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:51:33 ID:+6ibYfC20
- >>494
タバコを1000円くらいにして、昔のように「本当の大人の趣味」にするのは全然いいと思う。
でも多分そうなったら外国産の闇タバコが出回って
暴力団の資金源になるよね。
- 503 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:51:37 ID:dBb+9+9h0
- >>499
そういやあんたの大好きな、週刊ポストの記事の藪医者は「精神科」だったな。
- 504 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:52:18 ID:+6bT8wgLO
- ブータンを見習おう。
タバコは吸わないし着ているものも日本の綿入れドテラみたいな質素なものだし、すばらしいね。
- 505 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:52:36 ID:7cZ6Pn/50
- >>496 (;´Д`)─┛~~
>>488 で分かったからもう良い。
タバコを前面輸入禁止にしている国では、屋外禁煙策以前の問題だ。
参考にならない。
- 506 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:53:46 ID:tCO1mEWc0
- 「全部煙草が悪い」って事にしとけば、アスベストの建築業界と排気ガスのトヨタ日産は安泰だわな。
- 507 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:54:32 ID:02UNtxUV0
- >反感買わせる書き込みの半分は喫煙者の書き込みで出来ています。
珍煙は一匹しかいないのでひたすら多く見せかけ!(つまりインチキ)のため
IDコロコロ、IDコロコロIDコロコロ、IDコロコロIDコロコロ、IDコロコロ
やってるだけ
口調まったく変わらずoIDだけ単発でドンドン変わるってどこの誰がみても変だし!
- 508 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:55:11 ID:pQSz/9d00
- 嫌煙は素直に「臭いからいや」って言えよ。
単に狭量さと見られんのが嫌なだけだろ?
なにが害だよ。お前らが単に正義の側に立ちたいだけじゃないか。
- 509 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:55:19 ID:HWg0vAbw0
- >>500
スピード狂や酒好きやワーカーホリックもね。
- 510 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:55:27 ID:k6OdR+os0
- >>460 グアム禁煙法
>今年7月より屋内禁煙が定められ、違反すれば罰金が請求されます。
>ホテルの客室も例外ではなく、喫煙はベランダでお願いいたします。
実際、ベランダに灰皿が置いてあったな。
- 511 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:55:41 ID:tbtGVHsJO
- 中田さん、わかるよ、うん。
わかるんだけど、なんか胡散臭い。必死すぎ。
- 512 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:56:45 ID:fjfKil450
- まあ、先進国でタバコ対策で最も遅れているのは日本じゃないかな?
じきに先進国から外されるかもしれんがなw
- 513 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:56:52 ID:vomGzNgf0
- >>503
>そういやあんたの大好きな
( ゚Д゚)y−~~ 悪いな、週刊新潮なら毎号買ってるが・・・
煙草スレしか来ないからか?
俺いろんなスレにいるけど、スレ読めばポストよりも新潮だって直ぐ分かるぞw
まぁ工作員さんは、煙草スレ以外は興味ないだろうけどw
- 514 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:57:13 ID:tfW4aZcJ0
- >>467
ちょっとヒステリック過ぎだね。
自分に対する逆の意見に対して、組織的だとか、陰謀だとかちょっとね〜。
>>469
非喫煙者なので、非常識な喫煙に対しては私も嫌煙者となりますが、
ファシストとまでは言われたくないな。
他人が横で飯喰ってたら、少しは考えろよとか程度なんで。
>>473
健康保険の無駄遣いって良く根拠にされるのは、
医療経済研究機構だかが出した喫煙による経済損失は年間約7兆4000億円って数字だったりするけど、
その内訳でのたばこによる超過医療費1兆3000億円とかって額だよね。
全部健康保険でカバーしてるわけじゃないから、また税収のほうが多そうじゃない。
- 515 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:57:18 ID:02UNtxUV0
- >口調まったく変わらずoIDだけ単発でドンドン変わるってどこの誰がみても変だし!
JT珍煙工作員に贈る歌(2)
《イートー巻き巻きの♪でどぞ!》
IDコロコロ、IDコロコロ、バレてもバレても気にしない〜!
IDコロコロ、IDコロコロ、バレてもバレてもなんのその〜!
IDコロコロ、IDコロコロ、バレてもバレてもかまわない〜!
IDコロコロ、IDコロコロ、バレてもバレても工作員!
- 516 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:58:15 ID:7cZ6Pn/50
- >>510 (`・ω・´)─┛~~
屋外禁止でベランダに灰皿か・・・
まぁ歩きタバコとかはされないから、それは現実的だ!!
・・・だがしかし >>1 ではベランダが禁止されてしまっている。
これが問題だ。
- 517 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:58:27 ID:GBCJK0YAO
- >>499
オマエも行ってこいよ
実家にさ
タバコよりママのおっぱいのほうが落ち着くだろ?w
- 518 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:00:21 ID:A07YcdAd0
- さすがに>>1までいくと嫌煙カルトの息遣いを感じざるを得ないな…
- 519 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:00:30 ID:gazNq32g0
- >>517
女子高生のおばーいの方がおちつくお
- 520 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:00:34 ID:+HrfGKNp0
- この大嘘つきJT工作員が!!!!
いったいいくつのIDでコロコロ喫煙擁護してたんだ?オマエの嘘は毎回バレバレ!
>499 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 23:50:25 ID:vomGzNgf0
>>467
( ´,_ゝ`)y−~~ 煙草買って戻って見れば・・・w
- 521 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:01:05 ID:IjPOppz00
- >>515
この人なんかあったの?
- 522 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:01:06 ID:WQgl1/iO0
- >>491
厚生省からデータが出てるのは分かるんだけど数値だけでしょ
疾病って複合リスクの上で発症するし、煙草リスクはっきりした定量化が
出来てないのに、なんでそんな具体的な試算が出来てるのかが分からん
そもそも労働力損失の死亡以外ってどうやってだしてるんだ?
大雑把に試算しろといわれれば出来るだろうけど、今の段階じゃ正確性に乏しい希ガス
- 523 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:01:50 ID:m0t+U1rS0
- 食べれるタバコ作ればいいじゃん。
煙は吐き出さず全て吸い込む。最後は食べて終わり。
1本ごとに寿命が一年縮みそうだけど。
- 524 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/18(土) 00:02:04 ID:aDL7h61Y0
- ( ゚Д゚)y−~~ まぁ毎度のキチガイが来た処で、貼っておくか。
結構キチガイぶりが堪能できますよ↓
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=02UNtxUV0
>>517
( ゚Д゚)y−~~ 全く知性が感じられないレスだな・・・
02UNtxUV0のような電波が出せるようになると、
逸材と呼ばれるようになるんだが・・
修行して出直してこい
- 525 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:02:38 ID:h4razSPD0
- 此処まで来ると、この手の研究成果を発表する研究者が隣国の人々と
言うか政府首脳同様の思考に陥っていると思うのは俺だけか?
- 526 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:02:44 ID:VaQhcnZoO
- 朝マンションのベランダで洗濯物を干してると、隣人がベランダで朝の一服をする。
せっかくの洗濯物がタバコ臭くなりそうで、毎朝悲しいです…。
- 527 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:03:03 ID:fwPpT7kn0
- >>515 (;´Д`)─┛~~
IDが変わるシステム自身に恨みを持ってると思われますね。
きっと何かあったんですよ・・・
- 528 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:03:09 ID:R50rC9j70
- 嫌煙厨に理屈を説いても無駄だよ。
自動車の排ガス・ディーゼル煙はもとより、満員電車内の体臭や放屁(笑)、
ペットの糞尿放置等々、迷惑行為なんて世の中にいくらでもあるが、
嫌煙は健康増進法とやらの力も借りて、今の世の中ではオールマイティの力を得つつある。
例え青天井の屋外でも分煙の店内でも
「私が煙いって言ったら煙いの!迷惑行為!」と言われたら、降参するしかない。
受動喫煙の害が医学的に証明されていないとか、
喫煙による肺ガンと日本人に増えている肺ガンは種類が違うとか、
酔っ払いや車はどうなんだと言っても、聞く耳なんて最初から無いらしい。
人にあーしろ、こーしろと命令できるのは人生の快事。
実社会では到底持ち得ない権力も、「嫌煙」関連なら振り回せる。
こんな楽しいことはないのだろう。
ちなみに歴史上、健康増進、嫌煙に一番熱心だったのはナチス・ドイツだ。
個人的には、過激な嫌煙厨には「煙草でも吸って落ち着いたら」と言いたいねえww
*--------------------*
喫煙者を馬鹿にできて楽しいだろ?ストレスは解消できたか?
それもひとえに嫌煙ブームのおかげだな。アメリカ人に感謝しろよ。
アメリカで嫌煙が広まったのは、人種差別や性差別が社会的に
厳しく糾弾され始めた70年代後半からなんだよね。それはもう、きっちり反比例している。
悲しいかな、社会生活を営む上で、人間には差別構造つうのが必要らしいんだな。
ある種の差別が禁止されると、別の差別構造を見出し、自らを高みに置かないと、
日々のストレスに耐えられない。
喫煙者に「氏ね」だの「逝け」だの言ってる嫌煙厨は、日々の暮らしで
よっぽどストレスを感じ、しかも解消の手段を持たない人なんだろうなあと思う。
喫煙者は他人を差別することでストレスを解消したりしないよ。
イライラした時はまず一服ww
それでオッケーww
愛他的で優しいんだよ、喫煙者は。うふふふ。
- 529 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:04:19 ID:XqktmA4x0
- となりの人の洗濯物の臭いが嫌いなので外で干すのやめてもらいたいです。
- 530 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:04:27 ID:+HrfGKNp0
- :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk =
煙草擁護だけ★5[80件]★6[60件]
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AaR5f79Y7O
がやり方変えて単発荒らしやった平日早朝現場(1)
ID:/WHu+Aku0 =ID:izyggWad0 =ID:5U0ReGiVO =ID:mb6qa3GrO =ID:P/HIhLEF0
ID:ubnzEhg0O =ID:364IkVeZ0
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★8[1件]
796 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/13(月) 03:19:58 ID:/WHu+Aku0
まだやってんのかよw 嫌煙厨がいくら吠えても煙草なくならねーよ
世界的に見ても完全禁煙国はブータン1国だけ
しょーもない能書き垂れてねーでブータンに永住しろww
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★8[1件]
799 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/13(月) 04:33:33 ID:izyggWad0
非合法化になるまで頑張れや、豚w
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★8[1件]
802 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/13(月) 04:44:58 ID:5U0ReGiVO
喫煙批判とデブ批判は同じ 人権侵害ですw
- 531 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:04:38 ID:IjPOppz00
- >>491
とりあえず、その超過医療費から、喫煙者が支払った分は引いてよ。
それとその人が死んだり病気になっての労働力損失は自業自得だからどうでもいいよ。
税収との比較には関係ないでしょ。
損失された労働力が丸ごと税収になるわけでなしに。
なんでもかんでも足せばいいってもんじゃないよ。
そういう極端な偏った意見とか出すから、話がよけいややこしくなる。
健康に害があるなら、厚生省でも国でもがきっちり禁止すればいいじゃない。
あと喫煙者に与えた賠償もしなければ駄目だと思うな。
国営企業だったんだし。
- 532 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/18(土) 00:05:51 ID:aDL7h61Y0
- >>521
( ゚Д゚)y−~~ どうも他の香具師と間違えてるらしい・・・
俺はν速+か東亜+たまにハン板の住人だが、
どうも煙草スレが有る他の板の住人だと信じ込んでる。
ほかっておいても害は無いが、
同じレスばかり書き込んで、このままでは気が狂って
死んでしまうのではないかと、ちょっと心配したりしてるw
- 533 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:06:40 ID:YbYU6EpkO
- 俺が問題にしたいのは、自分の家族の為にキッチンやベランダで煙草は控えろって言うけどさ、他人はどうなんのよ?
うちの会社、分煙とは名ばかりでね…煙が全部フロアに流れるのさ。
1日にたとえ一人5本としてもさ、10人吸ったらすごい量だよな?
その量を自分達の家族には吸わさないようにするけど他人には垂れながしってのはいったいどう言う了見?
自分さえ良ければいいのかね?
そのせいでこっちは咳が止まらんのに。
- 534 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:06:45 ID:8IUSGdce0
- どんな細かさなんだ。
外もぜんぜんだめだろな。一生無菌室にでも入ってればいい。
俺はタバコ吸わないけど、ここまでいくと基地外としか思えん。
- 535 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:06:56 ID:9YLh5oCJ0
- 嫌煙は仏壇の線香や蚊取り線香はどうしてるの?
- 536 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:07:00 ID:thxZi7gf0
- >>516
いや、屋内禁止だって(w
屋外禁止なんて世界中探しても無いぞ?
- 537 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:07:28 ID:+HrfGKNp0
- :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk =
煙草擁護だけ★5[80件]★6[60件]
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AaR5f79Y7O
がやり方変えて単発荒らしやった平日早朝現場(2)
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★8[1件]
805 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/13(月) 05:27:59 ID:mb6qa3GrO
お前ら煙草も吸えないなんてヤワだなぁ
煙 草 は 男 の ロ マ ン それ以上でもそれ以下でもない ウンマウンマ(´ω`)y-ww
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★8[1件]
810 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/13(月) 05:55:20 ID:P/HIhLEF0
なしくずしに禁煙の国にするのは道徳に反する
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★8[1件]
814 : 名前:ねこたん ◆9PqSn9dvTg E-mail:sage 投稿日:2006/11/13(月) 06:18:05 ID:ubnzEhg0O
タバコウマー
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★8[1件]
831 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/13(月) 08:50:29 ID:364IkVeZ0
ここの嫌煙者ってすごいですね。 リアルでこんなに煙草に対して 血眼になってる人なんて見たことないww
ネットの中だけwww 吸ってる友人にもそんな風に思ってるの?
ちなみに俺は吸ってないし、 煙草臭いって思ってもキレないwww
- 538 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:08:09 ID:Vh4lpcio0
- さぞかし賢いんだろうから、
タバコの害とかよりも
パチンコの害とかを
徹底的に糾弾してほしいよね。
ウフフ
- 539 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:08:52 ID:efJK27590
- >>535
神道だからローソクはあっても線香は無い。
蚊取りは90日交換不要のやつと、蝿叩きだな。
- 540 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:08:59 ID:1UXEqa760
- 友達が言ってたけど、マンションの隣の住人が
ベランダで煙草を吸うせいで
洗濯物が臭くなっちゃうんだって。
- 541 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:09:32 ID:naLdOhpq0
- >>522
タバコの税収が経済損失よりもプラスという正確なデータがあるなら出してほしいけど
- 542 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:09:41 ID:O0nY8ibS0
- >>537
テメーのやってることが荒らしだ。
- 543 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:10:01 ID:aqMk0Yld0
- とってもおいしそう
- 544 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:10:48 ID:fwPpT7kn0
- >>531 (´・ω・`)─┛~~
超過医療費とかを補填するためにタバコにもう一歩税金を含ませるってのなら
容認せざるをないのかな?正直副流煙の被害ってのがどのくらいあるかどうか
が自分自身よく分かってないんだが・・・
>>536
あ、屋内か・・・スマソw
- 545 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:10:50 ID:EnDg2GXj0
- 俺は嫌煙だが、ベランダ喫煙の蛍族ぐらい、ソクインの情で許してやれよ。
病気みたいなもんだから。
- 546 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:11:43 ID:thxZi7gf0
- 税収と経済損失って、比較できるものじゃないけどな(w
経済効果と経済損失なら比較できるかもしれないが。
或いは、税収と税負担の比較とか。
- 547 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:11:46 ID:HTeLrbcS0
- :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk =
煙草擁護だけ★5[80件]★6[60件]
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AaR5f79Y7O
だけじゃないから驚く。w
他の荒らしの記録列挙
煙草擁護だけ33件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AxwWIT9hT0
=
煙草擁護だけ36件(早朝3時までのID)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Aa6XYnxVb0
=
煙草擁護だけ15件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=%3A%2BXcl2T3w0
=
煙草擁護だけ16件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=R%2Bb6DPyb0
- 548 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/18(土) 00:11:57 ID:aDL7h61Y0
- >>541
( ゚Д゚)y−~~ で、煙草が原因の経済損失って?
はっきりしないモノを出されても、それに対してのプラマイなんぞ出せるわけないだろ?
と言うことで、煙草が原因の経済損失出してくれ。
- 549 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:12:13 ID:nmHVVo+P0
- >>540
自分とこの地元スレでも問題になってる。
洗い直しになるんで、勘弁して欲しいよね。
- 550 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:13:07 ID:IjPOppz00
- >>541
いや経済損出額といわれている額の根拠が適当すぎるから、
比較は無意味でしょう。
タバコの税収は明確だからね。
煙草による経済損出は税収を上回るとかは言わないで欲しいのだが。
>>532
なんか変な人だね。
嫌な事でもあったのかね?
- 551 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:13:55 ID:WQgl1/iO0
- >>541
だからリスクの定量化も出来てない段階で正確なデータは出せないって話だよ
プラスマイナス以前の話、その段階に達してない
- 552 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:14:16 ID:efJK27590
- >>550
たばこの税金を上げれば、まだまだ喫煙者から絞り取ることが可能ってことには同意できる?
- 553 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:15:34 ID:32dEgpzY0
- ここまで来ると、カルト宗教だなww
- 554 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:15:44 ID:o88IU0mC0
- 中国等の発展途上国の人々はタバコ好きですよ。
- 555 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:16:07 ID:udQMhPnJ0
- 自分タバコ吸わないけど、受動喫煙に関してそこまで言う気はしないよ。
日常生活でそこまで健康に気をつかっている訳でもないし。
キチンと分煙されてればそれでいいかな。
このオバハン、そんなに綺麗な空気吸いたいのなら人の居ない未開の土地にでも移住すればいいのに。
- 556 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:16:19 ID:5K/WJrpBO
- その粉塵でどの程度の健康被害が出るのか、
明確になってないんならデータとしては役立たずだな(・∀・)ニヤニヤ
- 557 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:16:26 ID:fwPpT7kn0
- >>554
つ[ブータン]
- 558 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/18(土) 00:16:38 ID:aDL7h61Y0
- >>550
>嫌な事でもあったのかね?
( ゚Д゚)y−~~ 他の板では知らないけど・・・
ν速+の煙草スレには毎回現れて、
今回のような事を繰り返してるね・・・
もう一人セットで出現することが多いから、
おそらく嫌煙グループが示し合わせて、あちこちに出没してる模様・・・。
- 559 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:17:08 ID:thxZi7gf0
- >>554
発展途上国の人々はタバコの悪影響が顕著化する前に寿命を迎えるからね(w
- 560 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:17:36 ID:CGqPQRL80
- 厚生年金、国民年金、どれだけ財政を圧迫すると思ってるんだ。
タバコ沢山吸って、さっさと死んでくれればいいだろ。
- 561 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:17:36 ID:5V4nRnLt0
- >>552
強烈な悪臭源であり、かなりの発がん性物質であり、
食ってない人間にまで影響を及ぼし、ベランダにだって成分が漂う、
別にこの世になくてもいい、究極の嗜好品かつ古今東西で文化的貢献度ゼロ。
そんな納豆にも税金かけてくれ
- 562 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:17:46 ID:HTeLrbcS0
- 追い詰められるとID変えちゃうJTって哀れだな。
:( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk =
>テメーのやってることが荒らしだ。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AO0nY8ibS0
??
だったらIDコロコロインチキ荒らしは荒らしではないのか?初めて聞いたよ!!
ま、いつものように朝までIDコロコロ頑張ってね!屁毘君。
後でしっかり検察してあげるよっ!★7,8,9まで癌ばろうぜ!
- 563 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:17:57 ID:1ISNPcmA0
- ここまできたら基地外だな。
魚とかまさか子供に食わせてないだろうな?
- 564 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:18:20 ID:DC/MorTH0
- 煙草が嫌いな人って、具体的に煙草のどこが嫌いなのかな?
- 565 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:18:42 ID:u21E8MlS0
- ここまでくるとキチガイだな
- 566 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:18:50 ID:IjPOppz00
- >>552
それ微妙だよね。
変に消費を減らされても困るだろうし、うまい事段階的に上げないとね。
極端な値上げは闇煙草とかが出回りそうだし。
既に欧州はそんな感じだしね〜。
煙草とかの嗜好品は価格弾力性が強いと言われてるけど、
強い反感を買うような値上げはどうかと。
一日一箱で税金は年間6万以上ですよってよ、奥さん。
俺はそれならPS3でも買うわw
- 567 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:19:07 ID:naLdOhpq0
- >>550
まーまー、こういう意見が世の中にあるっていうレベルで聞いてよ
◎国立がんセンター後藤公彦氏の試算:「環境経済学概論」経済・不経済の判定事例
(朝倉書店1998)
○タバコ産業経済メリット 2兆8千億円●タバコ産業社会コスト 5兆6千億円
年間約3兆円の損失を年間売上タバコ本数3000億本で割って、タバコ1本あたり
10円の国家負担、タバコ1箱の適正価格は600円、と上の論文には書かれています。
もう少し詳細に論文から引用すると、○タバコ産業経済メリット2兆8千億円
(タバコ税1兆9千億円、タバコ産業賃金1900億円、タバコ産業内部留保1600億円、
他産業賃金1700億円、他産業利益等3300億円)
●タバコ産業社会コスト5兆6千億円(医療費3兆2千億円、損失国民所得2兆円、
休業損失2千億円、消防・清掃費用2千億円)
- 568 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:19:46 ID:I5HJ8w560
- 何でもかんでも駄目だ駄目だと言うのなら売るな!
- 569 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:20:51 ID:CGqPQRL80
- タバコがなくなれば、医療費が減るとか言ってる奴はガセだから、
厚生年金をもらってるジジイが100歳以上長生きする超高齢社会に
なった方が日本が崩壊するの。
- 570 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:20:58 ID:UCRkwHMd0
-
嫌煙厨は自分の傲慢な性格が世間から
煙たがられてることに気づいてないのか?w
- 571 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:21:23 ID:SSEJXP/j0
- >ここまで来ると、カルト宗教だなww
まさに!!w
煙草擁護だけ33件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AxwWIT9hT0
=
煙草擁護だけ★5[80件]★6[60件]
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AaR5f79Y7O
=
煙草擁護だけ36件(早朝3時までのID)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Aa6XYnxVb0
煙草擁護だけ15件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=%3A%2BXcl2T3w0
煙草擁護だけ16件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=R%2Bb6DPyb0
- 572 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:21:36 ID:32dEgpzY0
- この考えでいったら、荒川の上流でおしっこしたら
東京の人はそれを飲んでるっていってるようなもんだな ・・・
- 573 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:22:26 ID:igVYxN3A0
- 超高齢化社会になって沈没するな。
- 574 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:22:34 ID:thxZi7gf0
- >>567
こういうデータって、統一性無いよね。
医療費とか損失国民所得とか、算出根拠を示さないと、
バラバラであるが故に信頼性に欠けると思うよ。
- 575 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:22:53 ID:WQgl1/iO0
- >>567
正確な損失を出せるようになってからならいいんだけどね
情勢に流されてどんぶりで税収を取り、変な所に適用する(特別たばこ税みたいに)前に
公的な場所での分煙施設をまずしっかり作って欲しい
- 576 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:23:03 ID:efJK27590
- >>572
大阪の人は京都の人のおしっこ飲んでるって有名でしょ
- 577 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:24:19 ID:SSEJXP/j0
- このスレも★9とかまで埋めるのかな?カルト教のJTさん。
JT工作員は確実に●買ってるからIDコロコロが可能なんだよ。簡単な理論。
手元でカチカチID変換やるだけで好き勝手なことを24時間書きなぐってるだけだから
あっというまに★5,6,7が可能となるんだよ。単純だな。
↓はコロコロやってない状態の記録。
●買うとニュース板でも1分おきとかにレスが可能なんだね。いいなあ!
【社会】「意志が弱いからではない。周囲がサポートを」 禁煙希望者に講義…さい
たま ../1066/1066187220.html#201
286 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:01 ID:lRTIby0P
287 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:02 ID:lRTIby0P
291 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:03 ID:lRTIby0P
293 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:04 ID:lRTIby0P
297 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:05 ID:lRTIby0P
- 578 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:24:39 ID:G4c/RqznO
- ガラス閉めれば?
- 579 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:24:51 ID:udQMhPnJ0
- >>572
飲尿プレイだな。
- 580 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:25:06 ID:CGqPQRL80
- 医療費削減で大助かりとか言うのは嘘だから、
人間は死ぬ前それなりに医療費はかかる、しかも老人は1割負担で
いい訳で、なおさら財政が圧迫されるわけ、若いうちに
年金ももらわないで死ぬ人間に感謝しなさい。
- 581 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:26:28 ID:UCRkwHMd0
- >>575
少年の凶悪犯罪化はゲームが原因と言ってる人たちと
たいして変わらない理論だよねw
- 582 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:26:32 ID:XqktmA4x0
- 健康被害から洗濯物の臭いに話をすり変えんなや
- 583 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:26:53 ID:5V4nRnLt0
- >>571
「禁煙法を無理矢理通した」のが、世界公認カルト宗教の、あの学会ですよ?
ついでに、理負けすると必ず「このJT工作員がぁ!」と言い出し、
コピペ荒らしを始めるのも。
多分、青年部のノルマなんだろうなぁ。カワイソス
- 584 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:27:41 ID:O0nY8ibS0
- マジで嫌煙症って保険適用できるようにしたほうがいい、精神科で。
- 585 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:28:33 ID:RZO86dFW0
- >医療費3兆2千億円
をいをい、突っ込みどころありすぎ。
- 586 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:28:59 ID:thxZi7gf0
- >>583
でも「あの学会」の人って喫煙者が多いのが不思議。
- 587 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:29:18 ID:5V4nRnLt0
- >>567
それ、○○総研とかが言い出す「新庄効果は○億円!」とかと一緒wwww
どうとでも取れる数字を、例として組み合わせてるだけ。
「科学っぽいもの」で騙してくる。
それがカルト(宗教・似非科学)の手口ですよ!注意!
- 588 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:29:19 ID:UCRkwHMd0
- >>584
俺も思う。
そんなに嫌なら、どこかタバコのない国でも作ればいいのに
- 589 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:29:49 ID:naLdOhpq0
- >>575
でも、こういうどんぶり勘定でタバコの値上げが決定してるんだろうし
もし値上げに反対ならもっと正確な損失を出すべきだよ
- 590 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:30:01 ID:SSEJXP/j0
- 今回もきっと同じ展開だな。いったい何処の誰がスレ潰ししてるのか夕刊フジが取材依頼しといた。w
【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]
での早朝単発ID荒らし一覧・4時だけでもこの大量って凄すぎ。(勿論全員同一人物!)
629 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:31:27 ID:G4D6r0i00
630 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:34:01 ID:Tab1svDp0
632 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:39:48 ID:X+IJx+Rs0
638 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:54:03 ID:+ZwPTw1G0
641 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:58:39 ID:JgI/7txS0
642 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:59:54 ID:HZURr4Dc0
644 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:06:14 ID:y3+qSmoS0
646 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:09:03 ID:47xhJ8Ww0
648 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:14:27 ID:OZ9A2Pek0
649 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:18:34 ID:KY7wCAOV0
651 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:20:54 ID:0j/6oKSR0
653 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:23:59 ID:JLs1JLZ60
654 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:27:08 ID:i8eTeoub0
660 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:33:20 ID:bhIj3EOs0
661 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:37:58 ID:QW7e4zav0
662 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:39:08 ID:heCawQDy0
666 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:47:43 ID:uxOKnwR20
668 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:51:23 ID:FTedqINE0
- 591 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:30:20 ID:ymC3IjO+0
- >>584
何か「手を洗っても洗っても気になる人」みたいですよね。病的な潔癖症の一種に思える。
- 592 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:30:44 ID:XqktmA4x0
- ベランダで喫煙禁止ならマンションの通路で立話禁止な。ふとん叩きも。騒音公害
- 593 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:30:53 ID:+rJ72DT50
- せめてベランダで吸おうとするその心遣いこそが家族には大切と思う。
そういう人は多少はマナーあるだろう。
節度ある愛煙家なら、そこまで言うのもヒステリックじゃないかな。
あまりに健康被害のことだけに目を奪われては単に「木を見て森を見ず」の
意見としか見られないと思うよ。
- 594 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:31:40 ID:WQgl1/iO0
- >>581
そう、正確なリスク評価は地道に出すもの
特に統計は扱い方でどんな結果でもそれらしく出せるからたちが悪い
- 595 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/18(土) 00:31:42 ID:aDL7h61Y0
- >>583
>「禁煙法を無理矢理通した」のが、世界公認カルト宗教の、あの学会ですよ?
( ゚Д゚)y−~~ まじっすか?!これは知らなかった。
ホロン部といい、学会青年部といい、最後にはファビョってコピペ嵐ワロス
- 596 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:32:27 ID:824Y0IJM0
- 今北産業
いい研究してるひとがいるんだね、是非頑張ってもらいたい。
- 597 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:32:39 ID:UGo3aMfd0
- 【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐津
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163692566/
- 598 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:32:57 ID:VB9xKAKp0
- 朝起きて新鮮な空気を入れようと窓を開けたら、隣の親父のタバコの煙がもろに室内に入って来た。
朝から最悪の気分だった。
タバコは家の中で窓を閉めて吸えよ。
- 599 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:33:18 ID:IjPOppz00
- >>585
医療費だけどさ、
http://www.health-net.or.jp/tobacco/21c_tobacco/1st/25.html
>● 我が国でも、たばこによる超過医療費は1993年には約1兆2000億円(国民医療費の約5%、たばこ国税相当)と試算され(表1)4 、
>うち公費負担は約3800億円、保険者負担は約7000億円と推定されている 。
とかって書いてるところもあるんだよね。
年度がちょっと古いけど、保険者負担は喫煙者の自腹だからいいじゃない。
それを加えた額を税収と比較とかはナンセンスというか、お前ワザととだろって感じがする。
喫煙が喫煙者に健康被害を与えている事は事実なんだろうけど、
無茶な理屈づけは駄目だよ。
- 600 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:33:57 ID:SSEJXP/j0
- :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk=
[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50の自演の歴史
★見事に【早朝1分置き】に注目★
908 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 02/12/08 03:54
(ヽ__/)
(●゜Д゜●)つ酉
今日で引退するよ
蛇たん楽しかったよ
909 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:06
( ,_ゝ` )y━・~~~ マジですか?
お疲れ様です。
どこかでお会いしたら殴って下さいw
910 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:06
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 名無しになってるが・・・。マジかい? >908
911 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:09
( ,_ゝ` )y━・~~~ 俺吊られてんのかな?
912 名前: 鮎 ◆9EorG7tFBw 投稿日: 02/12/08 04:12
(  ̄ー ̄)つ─┛~~ 正直、海苔タソの疑うことを知らない純真さが好きだ。
913 名前: バイク海苔 ◆1A0kaMcI4I 投稿日: 02/12/08 04:13
( ,_ゝ` )y━・~~~ ありがとう鮎たん、俺ピュアだからさ(笑
- 601 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:34:28 ID:FPEt/IO10
- >>598
同意。
洗濯物にもニオイ付くし、オマエが好きで吸ってるんだから
オマエの部屋を汚すのは当然だ、って思う。
- 602 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:34:42 ID:5V4nRnLt0
- >>584
すっげー儲かるのにな。
やれよ。煙草攻めより儲かるぞ。>製薬業界&医師会
>>577、>>590←こういうのに永久投薬すれば、儲かるぞ。
あ、でも、国の医療負担が激増するwwwww
キチガイは完治できないし。
>>591
自分が正義と妄信し、自分の満足のために他人の行動を抑制し、でも「立ち去る」等の自発的行動はしない。
5歳児とかそんな感じだよ。そういう「精神的未熟児」=嫌煙。
- 603 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:34:47 ID:WQgl1/iO0
- >>589
値上げされても関係ないから個人的にはどうでもいいけど
こういう試算の出し方がまかり通ると他の所でも同じ事するから困るんだよ
ちなみに正確な損失を出すべきなのは税金をかける側
- 604 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:34:51 ID:DC/MorTH0
- そんなに煙草を止めさせたいなら、
国民投票でも何でもして煙草を禁止すればいいだけだ。
でもそれをしたらどんなのことになるやら、想像できるよね?
俺は吸わないけど、酒の次に強い嗜好品である以上、
煙草その物を否定できない。
- 605 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:34:52 ID:efJK27590
- http://www.healthnet.jp/syukan/pages/2002/07/sf0007_4.html
■医療制度改革関連法案が成立/野党欠席のなか参院本会議で可決
参院本会議は7月26日午後3時すぎ、医療制度改革関連法案(健保法等改正案、健康増進法案)の
採決を行い、自民、公明、保守の与党3党の賛成多数で可決、成立した。
民主、共産、自由、社民の野党4党は、委員会採決は無効として本会議を欠席。また、自民党の医系
議員である宮崎秀樹氏、武見敬三氏、田浦直氏、大島慶久氏ら数人も本会議を欠席、中原爽氏は
賛成票を投じた。
本会議での採決は総数132票に対し、賛成129票、反対3票。反対の3票は国会改革連絡会の西川
きよし氏と無所属の会派の議員によるもの。
確かに採決のとき野党は欠席してるけど、これ一括採決したのが問題なだけで創価のごり押しとは
違うんじゃないのか?
- 606 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:35:40 ID:TAa+wyMtO
- 俺は嫌煙だが、タバコの煙さえ無ければ空気が
クリーンだと思ってる奴は池沼、神経質な奴は防塵マスクでもしとけと
- 607 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:35:46 ID:UCRkwHMd0
- >>599
煙草がない社会よりストレスのない社会を作って欲しい
病気の原因の大半はストレス
- 608 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:36:29 ID:x1q/tFBu0
- ここまで来ると、正直ちょっと引く。
- 609 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:37:40 ID:5V4nRnLt0
- >>595
まーじですよー
あの増進法とやらが、なんだか概念でできてる電波文っぽいのは、そのせい。
ついでに、
あの法律で儲けたのが、分煙関連商品を扱う学会系企業
&即座に対応した外食産業チェーンとかは当然、学会系企業
といううわさ。
- 610 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:37:42 ID:WTyI4ESh0
- 煙草をヤメロと言ってる奴は少ないんじゃないか?
吸ってもいいから吐くな!と言ってるだけで、煙いだけならまだしもとにかく臭いからね
- 611 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:38:07 ID:IjPOppz00
- 誰かが ゆりちゃんの研究日誌にコメント書いたんだね。
多分返答無しで放置されるんだろうけど。
- 612 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:38:12 ID:DqgduA3l0
- >>1
> 中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、ベランダを含め禁煙にすべきだ」と
そこまでやらんでもいいがな。
- 613 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:39:15 ID:xTU/eaOd0
- ニコチン中毒のくせしやがって
- 614 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:39:26 ID:UCRkwHMd0
- >>601
乾燥機くらい買えよw 貧乏人w
>>603
医療費の高いのを喫煙のせいにしたいだけでしょ
喫煙者0になったらどこに矛先を向けるのやら。
最近、メタボリックシンドロームとか訳の分からん病名作って
肥満をなくそうとか言ってるから、次は肥満の人がターゲットかな
- 615 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/18(土) 00:40:02 ID:aDL7h61Y0
- >>609
( ゚Д゚)y−~~ 公明も政権握ったらあこぎだねー・・・
北側の一件といい、公明に入れてるカルト信者は、そろそろ目を覚ませよ。
- 616 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:40:38 ID:UGo3aMfd0
- 臭い! 汚い! 格好悪い!
厚生労働委員のタイゾー議員は橋龍を弔うためタバコ3K問題に取り組むべき
受動喫煙防止サイト
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
禁煙政策
http://www.hirake.org/nosmoke/
- 617 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:41:05 ID:thxZi7gf0
- >>605
そっちは知らないけど、こないだのタバコ増税は自公連立の政治決着だよ。
「あの政党」の提案蹴りまくった自民が一個だけ折れたのが、児童手当。
一個くらい話し聞かないと連立が成り立たないからね。
- 618 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:41:43 ID:5V4nRnLt0
- >>606
キチガイ嫌煙さんって、自分が吸い込んでる空気に、
一体どれだけの
バクテリアや粉塵、菌類の胞子、ミジンコの卵、宇宙塵、黄砂その他諸々が含まれてるか、
考えたことあるんでしょうかね。
っていうかこれを追求すると最終的に、
重化学工業や自動車産業、ゼネコン(アスベスト)が黙っちゃいませんので
JT一人が外れくじ引かされてwwwカワイソス
- 619 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:42:04 ID:DC/MorTH0
- >>610
なんでヤメロって言わないのかが不思議。
みんなで臭いから煙草はダメって決めて、煙草生産を止めればいいと思う。
臭いのが嫌なだけなら、臭くない煙草ならOKってことかな?
どうも嫌煙の人が本当はどうしたいのかがわからない。
- 620 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:42:11 ID:T+rL5UL+0
- 食べる煙草があれば、他人に迷惑を掛けず楽しめるのに。
ついでにポイ捨てもなくなるし。
- 621 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:42:50 ID:WQgl1/iO0
- >>614
冗談抜きにいつか肥満は負担をかけられる気がするね
- 622 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:42:58 ID:naLdOhpq0
- まあ厚生労働省所管の研究機関が損失の方が大きいと言ってるんだから
近いうちにまたタバコの増税があるだろう
俺は欧米レベルまで上げるべきだと思うけどな
- 623 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/18(土) 00:43:07 ID:aDL7h61Y0
- >>617
>自民が一個だけ折れたのが
( ゚Д゚)y−~~ なんだか一個だけでは無いような希ガス・・・
中国や韓国のビザ無し渡航も公明へのバーターだったような・・・
もうね、日本の癌と手を組んでる自民もマズーなんだよな・・。
- 624 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:43:17 ID:wNhfCwiN0
- 学生の戯言だろ
- 625 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:43:55 ID:0Pb/RoIv0
- >614
喫煙室も作れない貧乏人が他人に嫌がられてまでタバコ吸おうとするなよ
- 626 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:44:12 ID:ic7Ym7X50
- ここまでくると潔癖症だな。
そして潔癖症が自己免疫疾患を引き起こし、
癌になるかもしれない。
タバコを嫌うほど、癌になりやすくなるという
皮肉な因果が出来上がるかもしれない。
- 627 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:45:14 ID:WTyI4ESh0
- >>619
完全分煙を望んでる、宇宙服みたいなの着て吸ってくれるのが理想かな
臭くもなくて煙も出ない煙草が発明できるならその方がいいんだろうけどね
- 628 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:45:33 ID:Jhna5Gqg0
- >>612
俺も思う…。
いつもヤニ厨をからかって遊んでるけど、この女はただ批判をしたいだけのサヨク脳なんだろな。
- 629 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:45:44 ID:EL+Ai+ISO
- >>1
タバコ起因による有害物質の空気中濃度を計測すべきなんじゃね?
換気扇まわしたり窓開けて粉塵量を計測したって増加するのが当たり前畑クラッカーじゃね?
- 630 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:45:53 ID:pbwxdhh40
- 何よりもまず、嫌煙厨の人間性の低さが笑えるwww
低学歴な女と子供だと思うが…
- 631 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:45:54 ID:RRJpzw6F0
- じゃあ無駄な努力をしてもしょうがないから、部屋の中で吸っても
同じだな。
家族のためならやめようと思うけど、キチガイ嫌煙がいる限り
絶対やめるもんかと決意を新たにする。
- 632 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:46:05 ID:thxZi7gf0
- >>622
消費税も是非、欧米レベルで(w
- 633 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:46:13 ID:z3Zej2k/0
- まぁ煙草嫌いな俺に言わせてもらえば
副流煙で健康が云々なんてどうでもいいんだよ
無臭なら正直個人の趣向だしなって程度で何とも思わん
ただ単純に煙たいんだよ
あの煙たいのを全員がどうにかすれば禁煙ブームなんかあっという間に消え去るよ
健康云々なんて口実でやってる奴が殆どなんだから
- 634 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:46:15 ID:5V4nRnLt0
- >>605
http://www.komei.or.jp/manifest/results/detail/91.html
厚生労働大臣といえば坂口。
坂口といえば
http://diary.jp.aol.com/applet/druhcfrzcms/20040728/archive
こんなこともありましたね。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:46:16 ID:9YLh5oCJ0
- 煙ノイローゼかね。
炭火焼肉やバーベキューに誘われても断るのかな。
焼き芋なんかも食べた事ないんだろうね。
焚き火しながら芋焼くとおいしいのにね。
- 636 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:47:02 ID:nq0ZU266O
- 臭くないタバコがあるんなら、それ吸ってほしいな。
- 637 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:47:20 ID:9M3bMTFF0
- とりあえず副流煙でガンになった奴の意見を聞こうじゃないか
- 638 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:47:59 ID:A4CVDhWk0
- タバコの匂いってちょっと嗅いだだけで不愉快なんだよね
特に喉の具合が悪いときは
- 639 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:48:05 ID:pbwxdhh40
- 煙いとか言ってる奴はどこの話だ?
ファミレスとか居酒屋か?
- 640 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:48:19 ID:z3Zej2k/0
- 嗜好だw
素で間違ったけどこの2分間の間につっこまれてるかなw
- 641 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:48:38 ID:tvZexabb0
- タバコ吸いの何百分の一かの人間に他人への迷惑を考える力が無いために、
全体が同じように見られる。
煙り出す以上、全く他人に迷惑をかけていないと言えないという事実を胸にイキロ。
- 642 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:49:23 ID:DC/MorTH0
- >>627
それはそれでそう言う人と話すのも面白そうだけどねw
でも臭くなくて煙が出ない煙草は、何だか煙草とは言えないような気がする。
喫煙する人にもいろいろいると思うけど、
むしろ臭くて煙が出るからこそ煙草なんだと思う。
- 643 :コピペ:2006/11/18(土) 00:50:08 ID:5V4nRnLt0
- >>637
副流煙
・ウサギの喉を切り裂いて
・”濃縮した”副流煙を吹き込み続けて
・何ヶ月も続けて
・という、数百匹の”特に皮膚がか弱い”ウサギでの動物実験で、
やっと一例腫瘍を作ることに成功
・マスコミを使った大キャンペーンが始まる。「副流煙は危険だ!」
・公明党のごり押しにより「健康増進法(なにこれwwww)」成立。
学会系の”分煙関連製品”企業の株価大躍進
・その後、「ダイオキシンと似たような物質が入ってる!」
などと、”理系知識皆無のバカ”が踊りやすい似非科学が拡大中。
------------------------------------------------------------
今回さらに「(条件・量はさておき)ベランダでも検出!」という新しい似非科学投入。
- 644 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:50:30 ID:ymC3IjO+0
- 嫌煙女のマンコが臭かったら、文句を言ってもいいの?
中には目に来る強烈なのもあるんだけど。
- 645 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:50:33 ID:1PLVqvp20
- ここまでくるとさすがになんというか……
- 646 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:50:55 ID:efJK27590
- >>644
する前に風呂くらい入らせてやれ
- 647 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:51:19 ID:a6qabYbn0
- こんな下らない問題を研究して飯を食っている奴が居るのかよ。
金の無駄遣いだわな。
タバコが体に悪い事ぐらい解りきっているだろ。
研究なんか必要なし。タバコの製造、所持、使用、販売を違法にすれば
良いだけだ。
一本たりともタバコの存在を許さないぐらい厳しい姿勢で取締りを
すればよい。
- 648 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:51:31 ID:z3Zej2k/0
- >>639
職場、歩き煙草がメインだな
居酒屋とかは酒飲んでるから俺は気にならない
居酒屋とかで気にならない人間は結構多いよ
後は駅で吸ってる馬鹿だとか人が集まる遊技場関連かね
遊技場関連は俺は禁煙と決められてる時以外は気にならないが。
- 649 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:52:05 ID:pbwxdhh40
- 今時、煙い空間なんてそんなあるか?
かなり分煙が進んでると思うけど
- 650 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:52:20 ID:ic7Ym7X50
- 煙草吸う人より、電車内で咳きする人のほうが有害だと思うがな。
風邪が喉にくる人がマスクつけてない場合罰金ならば、
嫌煙家の言い分丸呑みにしてもいいよ。
- 651 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:53:36 ID:32dEgpzY0
- 水道橋から新宿まで、のんびり歩いたとき、なんとも言えないのどの痛みが出たな。
化学物質を吸ったときのような ・・・
こんな所に住んで嫌煙も何もねーだろw って思った地方出身者であった。
- 652 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:53:59 ID:Pp33WL/MO
- 煙草の匂いは苦手だがこの女は気持ち悪い
- 653 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:54:33 ID:6lT5uj9HO
- 禁煙派の人たちが、1億3千万円僕に募金してくれたら止められるのになぁ
- 654 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:54:41 ID:5V4nRnLt0
- >>650
朝、納豆食った奴は、24時間息を吐くなと言いたい。
くせーーーーーーーーーーーーーんだよ。
発がん性の腐った豆を食うなんて、頭おかしいんじゃね?
おまけに他人に、オレに迷惑かけるなって!オレを殺す気か!!!
- 655 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:54:45 ID:rqn/PWyl0
- 嫌煙厨必死。こいつの周りの空気は本当に粉塵一つない綺麗な空気なんだろうな。
- 656 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:54:48 ID:DC/MorTH0
- >>647
そう思う。嫌煙の人は是非ともそうして欲しいと国に直接訴えるべき。
そして我慢できないなら喫煙する人の言葉なんて無視して急いでやるべきだと思う。
それができないなら、ただブーブー言ってるだけだって気付かないと。
- 657 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:55:39 ID:UGo3aMfd0
- 900 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 08:32:55 ID:YQLydpKR0
肺の中も、部屋にも煙がいっぱい、ヤニの中
まさに至福のときですね、・・・・・
JTさま、おタバコ恵んでくれてありがとう、感謝感謝!さらに感謝!
車の中で吸うときも、窓をきっちり閉めて吸えば
- 658 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:56:14 ID:pbwxdhh40
- >>648
駅って指定の喫煙所以外ってことだよな。
そういうのは駅員に通報だな。
歩き煙草も一部では規制され始めてる。
分煙がもう少し進めて、
悪質なマナー違反者に対しては罰金化するべきだな。
2~3万ぐらい取っていいと思う。
- 659 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:56:19 ID:9YLh5oCJ0
- >>654
最悪なのは酔っ払いと、香水女だよな。
ワキガと。
- 660 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:57:40 ID:G2wdCcPA0
- http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0407/img/19.jpg
中田ゆりでググると、もう科学という
より宗教だな。
- 661 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:58:58 ID:hhPS+8PV0
-
消防法では
ベランダや階段踊り場での喫煙は既に禁じられています。
- 662 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:00:32 ID:XqktmA4x0
- >>660
ほぉ〜・・・こんな顔しとるのか。学生じゃなかったのか?
- 663 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:00:48 ID:IjPOppz00
- >>659
ワキガはゴメン。許して。
スプレーしてもそれがまた臭うだろうけど。
そんなに酷くはないと思うけどちょっと気になってるんだよ。特に夏場は。
ゴメンな。
- 664 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:01:31 ID:UCRkwHMd0
- >>648
煙い職場ってどんな仕事してるの?
- 665 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:02:37 ID:pbwxdhh40
- しかし、嫌煙の流れは急速すぎる
ちょっと前まではどこにでも灰皿あって、大人は皆歩き煙草してたのにさw
- 666 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:02:50 ID:fA+qV7Q40
- 受動で抵抗力がつくとか言ってたWHOの報告はどうなったんだ
仮にそうだとしても副流煙は御免被るが
- 667 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:04:38 ID:ic7Ym7X50
- タバコはゴメン。許して。
分煙してもそれでもまだ臭うだろうけど。
そんなに酷くはないと思うけどちょっと気になってるんだよ。特に職場は。
ゴメンな。
- 668 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:04:53 ID:UCRkwHMd0
- >>660
こいつTVとかにも出てるの?
こいつ仕事欲しいがために嫌煙ブーム煽ってるだけだろ
- 669 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:04:56 ID:mwkBHeDoO
- バカ見たい、日常的に道歩くだけで車の排ガスとか有害な空気吸いまくりだよ
- 670 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:05:38 ID:ymntm9evO
- タバコ吸わないヒトはタバコの煙がそんなに嫌なものなの?臭いか?
父が吸ってたけど、自分は全然気にならなかったよ。学生の時もタバコ吸う友達と一緒に居ても気にならなかったよ。
- 671 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:05:53 ID:hhPS+8PV0
- >>665
急速じゃない。
新宿区が路上喫煙を禁止したのは
20年近く前だよ。
それが最初だった。
- 672 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:06:54 ID:h7gC2w3e0
- これはもう喫煙者虐めだな
- 673 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:07:45 ID:qFEEmwkh0
- 肺がんの4割が喫煙者
残りの6割が非喫煙者www
- 674 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:08:17 ID:1PLVqvp20
- 0.03→0.08
そうか、空気清浄機買えw
- 675 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:08:39 ID:xkz5NRsD0
-
喫煙者を「煙害による殺人者どもは即刻死滅せよ!」などと糾弾していた嫌煙者が、
急に匂い叩きのみにシフトしたのには、心底苦笑。
- 676 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:08:52 ID:hhPS+8PV0
- >>673
それだけ受動喫煙で汚れてしまった肺が多いのだよ。
次が喘息
- 677 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:08:59 ID:KGWmHxh00
- 俺が思うに食品添加物が原因じゃないかと。
- 678 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:09:08 ID:9xbctJjW0
- >>673
非喫煙者が受動してるってことを忘れてるのか?
- 679 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:09:09 ID:DJ0U9B8L0
- >>661
ベランダでの喫煙を証明する方法なんてなくね?
- 680 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:09:32 ID:M+NkaTbk0
- >>12
あれは厭なものだな
- 681 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:10:02 ID:mwkBHeDoO
- 人間は健康に気をつけすぎると早死にするんだって。
- 682 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:10:05 ID:pbwxdhh40
- >>671
あ、そうなの。
各所にあった灰皿がないのが悲しい。
公園とかで一服したいヨ!
- 683 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:10:40 ID:i05jD+AM0
- ここまでいくともうキチガイだろう。
- 684 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:11:30 ID:IjPOppz00
- >>676,678
それでは肺ガン患者に喫煙者より非喫煙者の方が多い事の説明にはなってないよ。
喫煙者の方が、受動喫煙量ですら非喫煙者より多いし。
>>679
ベランダでの喫煙が消防法で禁止されてるってマジなの?
- 685 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:11:41 ID:2OlXVcIO0
- 俺はタバコの煙キライなのだが
>中田ゆり
こういうのは、ちょっと・・・・・・・・
アンタみたいな人がいるから嫌煙派がガイキチ扱いされるんだよ!
火星にでも移住しろ。
- 686 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:11:42 ID:XqktmA4x0
- 学会で発表するレベルじゃねぇな
- 687 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:12:33 ID:hhPS+8PV0
- >>679
オフィスビルだと灰皿や空き缶灰皿が残っていたりしますし
外からの見えてますので、
いわゆる現行犯逮捕ってやつです。
- 688 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:14:13 ID:DJ0U9B8L0
- >>687
プライバシー侵害で逆逮捕だな。
- 689 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:14:31 ID:FNmZNz8vO
- 基地外過ぎて
- 690 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:14:53 ID:y7eGmzLL0
- >>423
ベランダで酒飲んでも煙草吸っても、
ゲロ吐いたり煙吐いたり灰こぼしたり酒こぼしたり吸殻捨てたり缶捨てたりしなければ文句言われないだろうさ。
- 691 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:15:07 ID:pbwxdhh40
- ディズニーランドで喫煙所に行くとホッとする俺ガイル
- 692 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:15:28 ID:PWlE3vqI0
- >>673
日本の人口の何割くらいが喫煙者なの?
- 693 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:15:49 ID:UCRkwHMd0
- >>671
でもそれはポイ捨て防止で道路の美化が目的じゃないの?
- 694 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:16:11 ID:XV3R//le0
- 10年くらい前だけど、一人暮らしで最初に住んだ船橋からさ、
東京の方見ると明らかに黒いのよ、空気が。
晴れてる日でも。
ベランダで吸ってる煙草の心配するくらいなら、もう何処にも住めないよ。
そんなこと指摘するよりも、ベランダで吸ってるオッサン褒めて、
皆ベランダに追いやる方向の方が良いのにな。
それから東京だが、石原都知事のディーゼル規制で明らかに空気綺麗になったね。
- 695 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:16:50 ID:qFEEmwkh0
- >>423
帰りのラッシュ時、もみくちゃのホームで列に並びながら飲んでるリーマン見たことあるよ。
アル中なんだろうな〜〜〜
- 696 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:17:48 ID:WTyI4ESh0
- ワキガだと自覚のあるの人が臭いを気にして消臭スプレーなどを使うように
煙草の臭いや煙にも配慮して欲しいだけなんだけどなあ
- 697 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:20:09 ID:zle3tKWR0
- 「ベランダで喫煙した場合は・・・、約1・5メートル離れた隣家のベランダでも
同0・08ミリ・グラムの粉じん濃度が測定された。」
とあるけど、ベランダ喫煙しなかった場合の粉塵濃度を書かないと意味ないんと違う?
- 698 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:22:49 ID:13hCQuc+0
- >>502
闇煙草は麻薬取締法並に重い刑罰をかければいい。
買った奴も所持している奴も対象にして。
- 699 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:23:19 ID:4o3g1Z/A0
- >>678
ということは喫煙したほうが肺がんの耐性が高くなるってことだな
- 700 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:23:34 ID:w2DKzMFU0
- 喫煙者には年金払うなよ
- 701 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:24:13 ID:1PLVqvp20
- >>700
ほっといても先に死ぬんだからいいヤツだろ?
- 702 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:25:23 ID:IjPOppz00
- >>697
そういう話は中田ゆりさんに直接尋ねるといいよ。
- 703 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:26:43 ID:OUEfIlzD0
- 要は自分が利用しない物だから叩けるわけでしょ
日本の嫌煙は特に狭量でキチガイだな
- 704 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:27:35 ID:DC/MorTH0
- >>696
あんまりワキガなんて気にしない世の中に戻って欲しいな
俺はワキガじゃないけど。
- 705 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:29:08 ID:up1XsFD90
- 春秋にとなりのベランダで吸ってるやつの煙の臭いがしてきたら腹立つよな
おまえの部屋はキレイキレイで、俺の部屋は煙だらけか?
当てつけみたいにベランダに扇風機出して、強で押し返してるけど
- 706 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:29:22 ID:13hCQuc+0
- >>703
つまりお前が嫌煙と全体批判するように喫煙厨も一緒くたにして文句言っていいってことだな・・・
犯罪犯すなよw
- 707 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:29:43 ID:xTU/eaOd0
- ニコチン中毒のくせに
- 708 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:30:27 ID:DJ0U9B8L0
- >>705
そして、お前は無駄な労力と電気代を払ってるわけだw
- 709 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:30:46 ID:qTPl3Rd+0
- 何で、路上禁煙地域にあるコンビニの入り口に灰皿あるんすかね?
- 710 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:31:56 ID:bItbG6A/0
- 一箱 500円にしろよ
- 711 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:32:06 ID:EJhGLIBS0
- >>1
喫煙者の体につく→部屋に持ち込まれる。ってこと?
それなら部屋に持ち込まれる諸有害物質の具体的数値も出せよ。
そうじゃないとそれが危険と判断するには早計。
- 712 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:33:08 ID:TDtQH7L50
- 要するに煙が他人に届かないように喫煙すればいいんだよ。
ちょうどヘッドホンステレオで自分だけ音を聞くように、
喫煙ヘルメットで密閉しちゃえばいい。
素晴らしいでしょ?特許取れるよ!
- 713 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:33:36 ID:hUAMuoBR0
- キチガイフェミめ
ガキを大人の上に付けてどうする?
- 714 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:33:59 ID:DJ0U9B8L0
- >>709
客寄せのノボリといっしょだろ?
- 715 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:34:23 ID:13hCQuc+0
- >>659
ヤニ臭いのもヤバイ奴は相当ヤバイ。
あとたまに凄く気になる臭いで凄くきつい防虫剤っぽい臭いを出してる人が居るんだよね。
- 716 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:35:25 ID:EJhGLIBS0
- 煙草がここまで危険っていうなら酒も規制しろ、ってなんでいわないんだろ・・。
- 717 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:36:00 ID:6SPzR8e10
- 粉塵の数値はだいたい正しいと思われ。
というのも、実際自分の働いているオフィスビルでビル管理法に基づく定期的な
空気の測定値を見たことがあるから。
うちの会社は社内禁煙で0.02〜0.03mgくらい。
他のフロアの会社はいまだに社内で喫煙できるところがあって、0.10〜0.15mgくらい
コンスタントに出てたな。0.15が上限値で、たまに超えてたみたい。
ちなみに二酸化炭素の濃度も測定していて、これはだいたい人口密度に比例するので
フロアに30人くらい詰め込んでるうちの会社が一番濃かった。
- 718 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:36:23 ID:RROLmASx0
- 元喫煙者の漏れ
今はタバコの煙が漂うオフィスとかにいくと、腕に発疹がでる。
肺が弱ると腕の内側に出るんだって。
実際肺がちょとやばくなって医者から禁煙指令出たんだけども。
1日1箱も吸ってなかったんだよ。体質で弱かったんだろうね。
でもって
タバコは吸うよりも、あの伏流煙がしんどいね。
- 719 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:37:18 ID:13hCQuc+0
- >>716
逆だ逆。
酒の危険性は語られて数々規制されてるよね。
一番顕著な例で運転。
- 720 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:37:20 ID:IlpFT+yXO
- 以前毒ガスで攻撃されたから
サリンまいて反撃しますって
どこかの宗教で言ってたね
嫌煙家もサリンまいちゃう?
- 721 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:37:50 ID:CEcjR8IX0
- >>654
喪前の口もくさいんだぜ?
- 722 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:38:06 ID:35wsmM0j0
- ひと箱いくらになったらやめますか?
モレ>1,000yen
- 723 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:39:10 ID:DC/MorTH0
- >>718
煙草止めて弱っちゃったの?
- 724 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:40:58 ID:RROLmASx0
- タバコやめたら、体臭激減したよ。
親父もやめて半年後ぐらいに会ったら激減。
すげーっていってた。
ニコチンのにおいとかじゃなくて、脂くさいようなのも
ないので、血液とか体液とか汗になって出る水分に
混じってんじゃないのかな?タバコ成分。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:41:23 ID:nmHVVo+P0
- ベランダで吸うやつって、灰を手すりの外に落としてそう。
階下の住民の布団や洗濯物にかかるて考えないんだろうな。
煙だってそうだ。風下の他所んちのベランダに流れてゆく。
風の気持ちいい季節も窓が開けられないなんて、不条理だ。
- 726 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:43:19 ID:Qwm4fB6J0
- 名前に惹かれて検索したらオバ反だった。
- 727 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:43:59 ID:TDtQH7L50
- 最近分煙の飲食店が多いけど、中には入口入った時点で吸ってる御方がいるからなあ。
だから入口も分けちゃえばいいんだよ。
そうそう、路上喫煙ってのもあるから、道路も分けよう。
居住区も作って上げようよ喫煙者様のために。
喫煙者様は大部分が肉体労働者なんで、そうだね、サンヤ、とか、コトブキとか、そういうところで
思う存分吸っていただきましょうよ。
あれ?これ、どこかで見たような。アフリカの南の方だったっけ?
- 728 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:45:31 ID:RROLmASx0
- >>723
タバコ吸ってるときに十二指腸潰瘍になって倒れて肺もやばいことが判明。
完治したけど、疲れたりしてるときにはポツポツって出る。
嫌煙派じゃないけど、チェーンスモーカーとかみると
まずその人の肺をちょっと心配しちゃうよ。
咳してたりすると、あ、あの咳やべーとか思うw
- 729 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:45:55 ID:DC/MorTH0
- >>725
俺は吸わないけど、こういう人は本当は煙草を止めさせたいんじゃなくて、
それは無理だからただ文句を言いたいだけなんだと思う。
- 730 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:46:52 ID:A0S4RxrsO
- 臭いと有害物質を一緒にするな!
喫煙は半径300メートルに非喫煙者がいる環境では屋内外とわず禁止だ!
- 731 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:48:10 ID:4o3g1Z/A0
- >>725
煽りだったらスマンが
ベランダで吸う奴が灰を手すりの外に落とすんじゃない
灰を手すりの外に落とす奴が落とすんだ
そういう奴は車の窓からゴミを捨てるだろう
「ベランダで吸う奴」という切り方ではなく
「そういうモラルの奴」という切り方をするんだ
直交する問題を正しく分析しなくてはいけないよ
- 732 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:48:23 ID:DC/MorTH0
- >>728
吸ってる人ってよく咳きしてるけど、
吸わない者から見ると、風邪でもひいてるのかな?って
心配になるねw
- 733 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:51:01 ID:WTyI4ESh0
- >>732
凄まじい音たてて痰を吐いてる姿もよく見かけるね
- 734 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:51:17 ID:SgYXMiFSO
- 0.1ミリグラムの粉塵で死ぬならこの世で生きて行けない
- 735 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:53:04 ID:DZBHBqOZO
- そこまで言うなら違法薬物にしろ!
マナーや臭いを言われるのはわかるがここまでくると特亜なみの言いがかりだろ!
- 736 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:55:07 ID:pbwxdhh40
- ニンニク臭、
アルコール臭、
ワキガ臭、
口臭、
靴下臭、
加齢臭、
香水臭、
ペット臭、
マン臭、
汚物臭、
(´・ω・`)煙草臭の方がヨクネ?
- 737 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:00:41 ID:VoPmRgItO
- ネラーはタバコも買えない低所得が多いから嫌煙厨が多いんだろうな
- 738 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:00:51 ID:gDPzr7zJ0
- >>735
将来は、そうなる。
- 739 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:03:17 ID:MTQxfjPn0
- まずは落ち着いて一服してからつづきを
- 740 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:03:41 ID:6SPzR8e10
- >>739
じゃあお茶でも淹れるか
- 741 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:04:12 ID:DC/MorTH0
- 古来、煙なんて日常的なもので、朝から晩まで煙りが普通だった、
煙草なんてカマドの煙よりずっと少ないし、よほど酷くない限り
気にするようなものじゃなかったんだよね。
でも今は煙というか、木や炭、石炭を燃やして火を使うことが減って、
煙に対する価値観が大きく変わってしまった。
それも大きな原因の一つだと思う。
- 742 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:07:05 ID:tWA9iH180
- つまり太陽にほえろで松田優作が最後にタバコを咥えたのは、
半ば意識を失いつつも敵にダメージを与えたかった、ってことなんだよねゆりちゃん。
- 743 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:09:51 ID:mDQ+QyrL0
- >>736
電車内でのアルコール臭は最悪だね。
口臭、加齢臭は喫煙者のがキツイような気もするけどなぁ。
- 744 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:14:12 ID:q92eYymD0
- たばこが嫌いだというのはわかる。害もあるのは理解できる。
ただねぇ、女どものわがままは度が過ぎてる場合が多々あるよ
会社で腋臭がちょっとひどい人がいたんだが、その人の上司に
5,6人で訴えてその人に上司が説明して手術させちまったんだぜ。
男の俺には大してきにならなかったんだがな、その後結局その人
居づらくなって辞めちまったよ。
この中田という女性については何も知らないが、自分にとって害になる
物を全て排除していけば無害でいい社会になるかというと、そうでもな
いと思うんだがな・・・・。結局また次のターゲットを探して排除にかかる
わけだろどうせ。
- 745 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:17:20 ID:HjOLFaDU0
- >>743
食べ物や飲み物とかも関係あるんじゃ?
つか、どうも嫌煙家は愛煙家を絶滅させたいらしいな。
- 746 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:19:26 ID:13hCQuc+0
- >>731
>「そういうモラルの奴」という切り方をするんだ
>直交する問題を正しく分析しなくてはいけないよ
その通りだ。
だから>>720>>703>>737辺りにも文句言ってね。
- 747 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:23:13 ID:dSQ/Ve/k0
- >>744
>男の俺には大してきにならなかったんだがな
お前も同じ臭いを発しているから嗅覚が鈍くなっているだけの話
- 748 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:24:27 ID:NBpGnZ5S0
- これはファシズムですね
- 749 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:24:45 ID:13hCQuc+0
- >>745
ヤニ自体に付着するヤニ臭とは明らかに違うだろう。
付け加えるなら臭いは単一とは限らない。
>>736でいうなら
ニンニク臭+アルコール臭+ワキガ臭+ヤニ臭なんて奴は実際に終電前にはよくいる。
電車なんかだとヤニ臭の場合、直前で(喫煙所とかで)吸っている状態の臭いを
そのまま持ってきて一切ケア無しとかだから目立って臭いわな。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:24:49 ID:th0wxgnRO
- 子供が生まれたからって、自分のガキの前だけは吸わないって奴いるよね
他ではスパスパなのに
- 751 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:26:18 ID:mW2oMM3N0
- 俺は吸わないけど、
読んでてムカつく発表だね。
もう、正々堂々と吸え。
- 752 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:29:12 ID:fZf559XmO
- 喫煙者とだけは結婚したくないな。
あの臭いには耐えられない。禁煙への意識も忍耐力もない男には憐れみしか感じないし。
- 753 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:29:21 ID:qFEEmwkh0
- >>750 そりゃ最悪だ
- 754 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:29:39 ID:GyIV1lbgO
- このような馬鹿が分煙を遅くさせてることに、なぜ気付かない
- 755 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:32:50 ID:mDQ+QyrL0
- >>745
いや、俺も吸ってる上での話。
どうも煙草吸わないおじさんより、吸ってるおじさんのが臭いんだよ。
- 756 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:37:56 ID:+e75RCa1O
- >>754
現実的な解決を目指してる人には(自分の)理想のみを主張する人は害にしかならんよね。
- 757 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:39:50 ID:HgiACWPM0
- キャンプファイアーとか、お線香でもタバコと同等の害があるって知ってたか?
- 758 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:42:09 ID:DzrTHQDqO
- >>757
ねーよ
- 759 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:42:37 ID:4o3g1Z/A0
- >>746
何で俺が?必要だと思うなら君が言えば?
臭いにけちつける嫌煙が狭量というのには賛成だし。
- 760 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:47:57 ID:sr8tIXEYO
- キャンプファイヤーや線香が煙草と同じ害なのに煙草だけとやかくいわれるのは間違ってる!
って言いたいのか?
喫煙者ばバカが多くて困る
いや、バカの多くが喫煙ごみか
- 761 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:49:58 ID:4o3g1Z/A0
- なんか根拠のない勢いだけの反論が多いな…いや論になってないなw
勢いだけだな。
- 762 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:52:31 ID:eielI4LB0
- すごく遅レスだけど
>22
確立が同じってどういうことか分かる?
それだけ吸わされるだけでタバコすってるやつと同等の悪影響受けてるって意味だよ?
- 763 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:55:40 ID:Zr+uSEw00
- >>762
確立?
- 764 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:56:04 ID:J1s0ji1S0
- 喫煙はどうでもいいが学者やら得体の知れん輩の利権にさせるなよ。
性別部落云々のような社会運動はもう飽き飽きだ、ああいう社会運動は21世紀に残すべきじゃないw
ただイベント会場など子供が多くいる所で手にタバコもってる輩は傷害で逮捕しろよ、マジで!
- 765 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:57:56 ID:eielI4LB0
- すまん22じゃなくて21だったな
- 766 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:08:14 ID:kaPvgkb/O
- 目先しか見えないばかばかり。微粉塵も嫌なら山奥に住んでくれ。
煙草の問題はモラルとマナーだろう。
- 767 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:14:56 ID:Y3HCTXEG0
- JRの喫煙所もガラス張りにするとかホームと別にするとか対策してくれ
停車した時喫煙所の前で煙が大量に入ってくる駅があるぞ
駅によって場所違うしドア閉まらないから対処できないじゃないか
- 768 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:15:34 ID:kmC7B75M0
- なんていうか
みんな揃って小さい人間よね。
- 769 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:26:07 ID:A51FP3m10
- >>768
同意
みんなわがままでヒステリック。
- 770 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:28:44 ID:hwYTVY7b0
- >>1
じゃあ息止めてろって事で
- 771 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:32:49 ID:xJVkbRFj0
- >>770
そういうレスするから珍煙言われるんじゃないの?
- 772 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:36:56 ID:13hCQuc+0
- >>759
迷惑喫煙に文句を言う≠嫌煙
まったくさ、喫煙厨のステロタイプに騙されているのかそう信じたいのか・・・
- 773 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:40:25 ID:3jZ1knDU0
- > 換気扇では排気しきれないたばこの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み
一方、ロシア人はベランダでタバコを吸った。
> ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか
一方、ロシア人は窓を閉めた。
というか、こんな風に都会のマンションとかで隣家のタバコの煙を気にして
精神的にカリカリする方が、よっぽど健康に良くないですね。
ハッキリ言って異常行動でしょ、これ。
潔癖症の人間がつり革とかドアノブを執念深く拭き拭きする、みたいな。
- 774 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:48:04 ID:IlpFT+yXO
- この中田ゆりって人
変な白い車に乗って謎の電磁波から逃回ってた
あの白装束集団の代表に似てない?
もう死んだけど
- 775 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:49:18 ID:i0uhipv70
- 実験室用のドラフトの中で吸えばいいじゃね?
- 776 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:52:27 ID:pWlfM/41O
- あほらしい
- 777 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:53:29 ID:JWqsy5xb0
- こう書くことはすれ違いなのだろうが、流れ的にありだと思うので書く。
健康とが害とか関係ない。煙草の煙は臭い、喫煙者自身も臭い、迷惑だ。
- 778 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 03:57:29 ID:xBZqj55i0
-
何だ、欧米か?
そもそも一億二千万人も小さな島にひしめき合って住んでる方が公害だろ。
一千万人は北海道に移住しろ。タバコも吸うな。息もするな。屁もたれるなw。
- 779 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:08:46 ID:senrHk7q0
-
会社で「分煙推進会」ってのが発足したけど・・・・・
そのリーダーが超ワギガです。だれか「俺らの煙よりお前のワキを何とかしろ」
って言ってくれる勇者求む。
- 780 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:13:06 ID:XOYBFfZzO
- 一時期の抗菌ブームに似た基地外っぷりだな
どうせ長生きしねーよお前らはw
- 781 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:16:07 ID:TrhsjzScO
- ベランダの煙が
風向きで部屋に入ってくるなんて
わざわざ発表することかw
- 782 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:19:46 ID:1HvGo8h90
- ここまで言い出したら、
ただのキチガイにしか聞こえないな。
そのうち、
殺虫剤禁止
洗剤禁止
飛行機禁止
エンジン自体が全廃
石油製品全廃
ガス禁止
電気禁止
だなwww
- 783 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:22:04 ID:0qPzvV0m0
- 灰皿に溜まったタバコのフィルターの焦げた臭いは最悪
だが一方、消臭スプレーのCMはノイローゼに見える
- 784 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:24:22 ID:JWqsy5xb0
- >>782
殺虫剤を噴射しながら歩いたり、ベランダで殺虫剤を無意味に撒き散らかしたら問題だよね。
- 785 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:24:54 ID:wuzDSiWkO
- >>779
不覚にもワロタ
- 786 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:25:38 ID:GYjV7TNWO
- ・・・何か(゚д゚)y-~~プカー
- 787 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:32:08 ID:IYcRBKkM0
- また中田ゆり氏か
- 788 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:33:12 ID:u2FCrb+9O
- なんでタバコの税収入より、タバコ害の治療の医療費支出が多いんでしょうね?
- 789 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:34:12 ID:LLHNE0/00
- ある夫婦が「喫煙をやめてから子どもがタバコの煙を嫌がるようになった。
弱い子どもになった」と嘆いていたのを思い出した。
健康な子どもになったと思うのだが、そういう親に育てられる
DQN息子がかわいそうだ。
- 790 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:45:34 ID:Tv8Ay0tf0
- >>788
タバコ害の治療の医療費支出てどんなものよ
ちなみに医学的に因果関係が立証されたものね
可能性ってのはなしよ
- 791 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:16:47 ID:GM56DaSo0
-
すごく、極端すぎやしないか?
- 792 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:26:42 ID:n3dfXo3W0
- ホタル族が近隣住民に与える健康被害についてはきちんと調べ上げてほしい。
- 793 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:27:33 ID:XrtlYUvn0
- 神経質すぎに感じるな
受動喫煙云々の前に 中国産食品の摂取のほうを警戒するべきだと思うがな
- 794 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:32:43 ID:O0nY8ibS0
- 中田氏はもっと慎重に考えてからしたほうがいい
- 795 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:41:07 ID:13hCQuc+0
- まー、喫煙者はヤニ臭いけど中田ゆりはうさん臭いからなw
- 796 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:43:45 ID:XY/0kpkC0
- ここまでのは流石に引く…何かに取り付かれてそうだ
いつか国道の真中に立って「排ガスくせええええ」とか叫んで保護されそう
- 797 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:51:19 ID:3BWA49/YO
- バカみて〜
ヤニ吸お〜が、吸うまいが、ガンになるヤツわなるし、ならないヤツわならない!
- 798 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:52:31 ID:UHe3Xxb40
- >>796
いや、中田ゆりさん御一統は、何故か車の排ガスには寛容なんだよ。
とにかくタバコ。タバコの煙だけを槍玉にあげている。
長距離トラックの運転席とか街道筋のファミレス店内の排ガス汚染なんて、凄いだろうと思うんだけどね。
- 799 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:57:14 ID:RId1ZucJ0
- 嫌なら地球から出て行け!
どっちに言ってるかって?
両方にじゃ!
- 800 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:01:23 ID:8G7UzO7oO
- 喫煙DQNと嫌煙池沼は死んだほうがいいな
- 801 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:07:23 ID:N1D5+lXW0
- 中出しで受精?
- 802 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:12:20 ID:yYuevU1x0
- ベランダで吸うな。無関係な我が家にまで臭いが届くんだよ。
受動喫煙はてめえの家族にさせろ
- 803 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:04:34 ID:JtJYpVcp0
- 他人のタバコの臭いで目が覚めるってのは辛いよな…
空気清浄機入れる前までは4時半に起こされていたよ…階下のDQNのタバコのせいで。
咳が出て目が覚める。
- 804 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:33:24 ID:BxgY5JeMO
- こんなんでも研究業績一本と数えてもらえる分野はいいなぁ
小学生の夏休み自由研究かよ全く
酷さで言えば実験心理学系と双璧
- 805 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:59:00 ID:5wivOb870
- 人ごみで歩き煙草する時は火のついた方を内側に持ち
他人の衣類や子供の顔に火が当たらないようにしている。
禁煙場所では携帯灰皿使って吸殻を捨てないように気を使ってる。
道端にポイ捨てするときは側溝に捨て目に付かないようにする。
側溝の無いときは火はちゃんと消して捨ててる。
俺ってマナーのいい本当の愛煙家だろ?
みんなも俺みたいに煙草マナー守れば
嫌煙どもがギャアギャア言わなかったろうに( ゚д゚ )y-一~~
- 806 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:16:11 ID:r4Uw+o1o0
- タバコはウンコと同等に臭い
これはタバコやめて気が付いた
子供の頃は両親がチェーンスモーカーだったがなぜか感じなかった
自分もやめて、職場も禁煙、家でもだれも吸わない環境が長くなると
どこかのベランダからくる煙でさえも本当に臭くて仕方がない。
今まで、自分のだしていた煙で周囲に迷惑をかけていたんだなと反省している。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:28:22 ID:gvwnemnC0
- >>806
じゃ禁ウンコ汁
- 808 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:38:29 ID:q6hxmmgT0
- うちは夫婦共に非喫煙であり犬も室内で飼ってるってのもあって
室内は完全禁煙にしてる
喫煙者の友人もそれには協力的で換気扇の下で吸ってくれてる
それでも少しずつ煙が漏れるのかキッチンの壁が黄色くなってくる
換気扇から離れた場所の壁や扉まで
結構もれてるんだね
- 809 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:43:13 ID:OO/1kbsy0
- 国民全員が禁煙できる方法は簡単。
煙草を販売しなければいい。
でも禁煙したいと思ってないから困る┐(´〜`;)┌
- 810 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:45:47 ID:LnEJKism0
- たしか屋外に向かって秒速20センチの気流をつくらなければ、煙は逆流したはず。
- 811 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:55:37 ID:rB+2VDPb0
- 最近、仕事中に隣でタバコを吸われるとすごい肩こりになんだけど、なんで?
- 812 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:57:01 ID:3WmWIbXfO
- 随分頑張ってデータ作ったんだろうな。
「先生出ませんよ」
「じゃあベランダの窓開けて」
「まだですね」
「風が来るまで待ちましょう。あ、玄関の扉開けて。なるべく部屋に煙が入る様にして吸って下さい」
「先生、この家煙草吸わないのに数値高いですよ。」
「汚い家ね。お隣りはどうかしら。なるべく掃除の行き届いた綺麗な部屋でデータ取りましょう」
- 813 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:00:37 ID:mfEVHbyo0
- >>810
すべての屋内が負圧だと?
- 814 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:01:40 ID:BwJly0Ai0
- >>811
喫煙で血液中の一酸化炭素濃度上昇→血液中の酸素が減少、血管収縮→血流悪化で肩こり頭痛
- 815 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:05:03 ID:3WmWIbXfO
- 文部科学省はデータ捏造してないか査察入れた方がいいんじゃないか?
- 816 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:15:29 ID:r4Uw+o1o0
- >>807
さすがにウンコはベランダでしないから・・・
- 817 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:16:30 ID:kP1WQU7e0
- 窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流した
って、窓閉めろよ。
付近住民の被害はそれじゃ防げないけどナー。
- 818 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:17:16 ID:3WmWIbXfO
- なんで1点のデータしかないんだ?
平均値とか標準偏差とかないのか?
理想的な状況のデータ1点だけ抜き出したのか?
- 819 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:18:12 ID:PCNlkyQz0
- なんかすっかり魔女狩りの様相を呈してきたな。
自分は吸わないのを良い事に、絶対的正義面してるのが気にくわない。
- 820 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:19:32 ID:3WmWIbXfO
- タクシーの時も窓を15cm開けて、とか半端なデータだけ出してたな。
- 821 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:20:24 ID:RHza8qcP0
- 新幹線のホームにただ1箇所ある喫煙コーナーさえ廃止にならなければいい。
- 822 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:20:35 ID:Nf45nhBH0
- 家に入る時に窓開けるじゃないか
- 823 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:21:41 ID:1YCEGgWC0
- この女は絶対、二個ちんこ中毒!! まちがいない
- 824 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:24:42 ID:3WmWIbXfO
- 学会発表したのか。
質疑応答はどんな感じだったんだ?>新聞記者
- 825 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:26:11 ID:ixvQXK2X0
- まぁ健康被害云々もあるだろうけどさ
「臭いから嫌」っていう単純な意見の人もいると思うんだわ
吸ってる時だけならまだしも煙草の臭いって吸ってからも結構残るんだよな、服や髪にも臭い付くし
それを我慢しろってのはおかしいでしょう
というようなこと言われて先日彼女にフラれたけど後悔してない
吸いたいもん!
- 826 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:26:58 ID:+q5RCUkRO
- なんか捕鯨反対派とかと同じ臭いがする。
- 827 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:28:18 ID:ZGS6wUp/0
- 今ベランダで吸ってきました ♥
- 828 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:28:23 ID:kOdKUtyv0
- わたしはたばこのにおいが苦手
隣人がベランダでタバコを吸いだすと、においですぐわかります
そして、あわてて窓をしめる・・・
洗濯物までが被害にあうのがくやしい・・・
- 829 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:30:06 ID:Q4eC6vVZ0
- ベランダで吸われると、周りの居住者が迷惑するんだよ
吸うなら中で換気扇回さずに吸ってくれ、DQN家族がどうなろうと知ったこっちゃねえ
でも子供に気管支炎やアレルギー出ても保険使うなよ
- 830 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:33:12 ID:kOdKUtyv0
- わたしは珈琲が好き
でも喫茶店で分煙されていても、
案内される禁煙席のほうが、隔離された感じの一角
喫煙席の方が、カウンターの近くで眺めがいい・・・
さすが喫茶店だけのことはある・・・くやしい・・・
例外 モス場ーがーは、喫煙の方が隔離 えらい!!!
- 831 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:34:02 ID:O+LBdXXL0
- 匂いがダメとか 健康被害がとか
なんかすべてにおいて過剰反応しすぎているような気がしてならない。
すごーく細かいことに目くじらたてて怒るようなことかね?
そんなこと言い始めたら検証されてないから問題になってないだけで
すべての化学合成品が毒になってしまう。
過剰な快適や健康を求めすぎる余り自らの首を絞める結果になってないか?
- 832 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:34:25 ID:TAa+wyMtO
- 0.5坪くらいの喫煙用プレハブユニットみたいなの作れば
売れるんじゃねーかな?
しかし、この中田ってやつタバコにここまで執着するって
喫煙男に弄ばれた挙げ句に捨てられ恨みでも有るのかも
- 833 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:34:58 ID:Csfk8QbZ0
- >>819
魔女狩りのように罪の無い非喫煙者が憎むべき喫煙者呼ばわりされて
虐められたり石投げられたりリンチされたりしているのか。
そいつはけしからんな。
- 834 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:36:25 ID:PaabkiECO
- 日本も全面禁煙に汁!!!
- 835 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:37:52 ID:7ZBW5UXR0
- つうか吸ってる奴だって病気になったら
誰が医療費負担すると思ってんだよ
タバコ吸う奴の医療費は負担額上げろよ
- 836 :あ:2006/11/18(土) 09:38:56 ID:Brr1rf1FO
- たばこのにおいが嫌って言うやつはたいてい臭い香水をつけてても平気な顔をしている
- 837 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:40:20 ID:hgL47MDd0
- >>836
臭い程香水つけてる人は、なぜか大抵たばこも吸っている気がする
単にDQNなんだろうが
- 838 :あ:2006/11/18(土) 09:44:12 ID:Brr1rf1FO
- たばこ
香水
加齢臭
どれが一番嫌なのかな?
- 839 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:49:59 ID:Q+/eRH1G0
- > 中田ゆり(36)・・学生
36で学生でいられるっていいご身分だな。
- 840 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:03:02 ID:13hCQuc+0
- >>819
吸わないで済む話、喫煙所で吸えばいいだけの話で魔女狩りもねーだろ。
そういうのを被害妄想っていうんだよ。
- 841 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:04:40 ID:y6/JKI8p0
- >ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では
閉めろよ
- 842 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:05:11 ID:epzTsufj0
- そんなに自分の体が大事ならガスマスク付けて生活してろボケ女!
- 843 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:07:28 ID:epzTsufj0
- >>835
つうか嫌煙者だって病気になったら
誰が医療費負担すると思ってんだよ
神経質な虚弱体質の奴の医療費は負担額上げろよ
- 844 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:10:02 ID:epzTsufj0
- >>829
バカ自己中乙。
健康の為に死んでくれwwwwwww
- 845 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:10:13 ID:iJJEl34h0
- >>830
>さすが喫茶店だけのことはある・・・くやしい・・・
ひょっとして、喫茶店の喫を煙と関係あるものと勘違いしていませんか。
- 846 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:12:15 ID:ZGS6wUp/0
- >>830
コーヒー好きには紫煙はどうなのさ。
いいだろ?
- 847 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:12:26 ID:hZOIFXbf0
- ファブリーズすれば大丈夫。
あのCM見ると分かる。
- 848 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:17:57 ID:3WmWIbXfO
- ベランダの窓閉めたら有意な差が出なかったから開けさせたんだな。
「風向きによっては」と但し書きをつけなくてはならない程、測定条件を人為的に操作したんだろう。
- 849 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:21:23 ID:FTpkBJi30
- そもそも、煙が流れ出るから問題なんだよな
そしてその煙は臭いわけだ
喫煙者が飲み込みたくなるような、そして非喫煙者も
思わず吸い込みたくなるような煙の出るタバコを開発すれば……
- 850 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:22:40 ID:0kGS9DtM0
- 受動喫煙を回避するための社会運動につき、確かに昔は嫌煙という言葉が使われてた。
しかし近年、そうした社会運動をする団体・個人は嫌煙という言葉を避ける傾向が強まって来た。
煙草を取り巻く世の中の流れが、好き・嫌いの次元の次のステップに進んだからである。
例えばイタリアでは公共の場所が全面禁煙だが単に好き・嫌いの問題ならばこうならない。
WHO主導で世界的な社会問題に発展してるので嫌煙という言葉はもはや時代遅れとの認識がある。
実際、煙草の問題に取り組んでる運動家や団体は嫌煙という言葉を今は使わないのが原則。
煙草の煙を生理的に極端に嫌う人は実は元喫煙者が多い。元ヘビースモーカーほど反動で嫌煙になる。
嫌煙という死語になりつつある言葉をわざと使いディベートを行うのは2ちゃん特有の現象と言えよう。
嫌煙権の終焉 2004/04/22
いわゆる嫌煙の主張は行いません。
たばこの問題は、好き嫌いのレベルで議論すべき問題ではないと考えるからです。
http://www.geocities.com/smoke_stinks/gloss-02.html
イタリアでは公共の場所が全面禁煙
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/
受動喫煙防止サイト
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
禁煙政策
http://www.hirake.org/nosmoke/
- 851 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:23:38 ID:zb/CHLwf0
- >>848
必死に数値が上がるところを探して粉塵計を持ってウロウロする中田氏。
- 852 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:25:14 ID:3WmWIbXfO
- WHOは金まみれで腐敗してるらしいよ。
- 853 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:27:15 ID:wSsW43ra0
- 幹線道路沿いのマンションに住んでて、
ベランダでタバコ吸ってるなんて聞くとアホかと思う。
そこまで家族の健康に気を使うなら、
こんな場所のマンション買うなと。
- 854 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:31:22 ID:y0iWnKLhO
- >851
そして屁をこいて計測器をケツにあてる中出し
- 855 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:32:33 ID:XqktmA4x0
- 臭いみたいな主観的かつ曖昧なもので喫煙廚を叩こうとするから
嫌煙廚はキチガイって言われるんだよ。
健康被害が立証できないからって話をすり替えんなや
(この場合、隣のベランダの受動喫煙の事な)
- 856 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:33:51 ID:aWw5JyQVO
- タバコはにおいが残るよな
くさすぎ
- 857 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:35:54 ID:Em1iOKYwO
- そもそもなんで合法なの?
麻薬以上の依然性があって、猛毒なのに
- 858 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:39:58 ID:Xds2Swfy0
- >>857
財務省がJT株の半分以上持ってるらしい
タバコ税で儲かってるには国ではなく役人と一部の政治家だけ
いわゆるタバコ利権ね
- 859 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:40:15 ID:UQyHDu710
- はいはい嫌煙厨嫌煙厨
- 860 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:40:48 ID:zb/CHLwf0
- >>857
依然性って何?
- 861 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:42:46 ID:lwf0QSWt0
- 迷惑なタバコの煙を他人の占有スペースに流さないでくれ
- 862 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:44:30 ID:XqktmA4x0
- >>857
もう、嫌煙廚はそこを突っついていけよ。
政府に働きかけてタバコ販売じたいやめさせろよ。
理屈なんかどうでもイインダロ?
- 863 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:45:17 ID:z0+Y4KvP0
- そもそもほとんどの馬鹿親が部屋ん中で吸ってんじゃねえか?
小学生でもタバコ臭いガキいるだろ(自分で吸ってるかもしれんがw)
- 864 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:47:07 ID:dqByjYwH0
- 嫌煙者はもう完全な気違いだな。
嫌煙運動は完全に暴走して取り返しが付かなくなっている。
完全に禁酒法の二の舞だということに気付いていない。
- 865 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:48:10 ID:whla+icC0
- 嫌煙ファシスト
- 866 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:48:29 ID:8UPaGmoS0
- タバコは臭い。
吸ってる奴の息はもっと臭い。
ただそれだけだ。
- 867 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:49:04 ID:8EH/Vz/e0
- とっとと1箱20本1000円にしろ、それでほとんどの問題は解決する。
- 868 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:49:07 ID:G6C5WMIb0
- アメリカ産牛肉のBSE問題の時、「アメリカの牛肉は怖くて食えねーな」
って言いながらタバコ吸って糖分ガンガンの缶コーヒー飲みながら、
高速を140キロで走ってる連れを見て、こいつはバカと確信した。
同じ臭いがするな。
- 869 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:49:43 ID:1U3DtkrU0
- 窓閉めたらええやん
- 870 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:50:05 ID:dqByjYwH0
- 臭いから排除しろ、なんてのは
かつての人種差別時代とまったく同じ。
そもそも、タバコの煙にさらされたくないというから分煙したんだ。
そうしたら、こんどは煙にさらされなくても臭いだけでも嫌だと言い出した。
嫌煙者はチョンと同じで、要求を際限なくエスカレートさせる。
- 871 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:50:44 ID:axS0w3560
- (´ー`)y━~~ 部屋に閉じこもってないで.........................
- 872 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:52:08 ID:YzskwHrv0
- ベランダ女中田ゆりの活動報告ブログ
http://agt-passivesmoking.air-nifty.com/mainblog/
めーる
mail@passive-smoking.info
- 873 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:52:37 ID:YzskwHrv0
- ベランダ女中田ゆりの活動報告ブログ
http://agt-passivesmoking.air-nifty.com/mainblog/
めーる
mail@passive-smoking.info
- 874 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:52:38 ID:8EH/Vz/e0
- >>870
煙が来るから臭いんだろ。
違うの?
あの臭いのは煙の成分なんじゃないのか。
タバコ吸ってるヤツと話をすると口が臭いのも嫌だけどさ。
- 875 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:52:41 ID:YzskwHrv0
- ベランダ女中田ゆりの活動報告ブログ
http://agt-passivesmoking.air-nifty.com/mainblog/
めーる
mail@passive-smoking.info
- 876 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:52:45 ID:YzskwHrv0
- ベランダ女中田ゆりの活動報告ブログ
http://agt-passivesmoking.air-nifty.com/mainblog/
めーる
mail@passive-smoking.info
- 877 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:53:18 ID:vgbPut8lO
- 俺は犬や猫のいる場所に行くとくしゃみが出るんだ。
ついでに猫のションベンの臭いも大嫌い。
ペット禁止令も出してくれ。
ペット屋外散歩禁止。犬の立ちション禁止。外でションベンした猫は銃殺。
ペットの毛が服についた奴は飲食店や公共交通機関の使用禁止。
嫌煙の奴等は理解してくれるよな?同意してくれるよな?
- 878 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:54:21 ID:PA8WcDrtO
- >>870
ほんとチョンみたいだなw
- 879 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:54:37 ID:gRV10gyV0
- 不思議なのは、タバコの単体だとあの香りは好きです。
火をつけた煙は燻されてすぐに喉がいがらっぽくなるけど、
煙を追い出した残り香はいい香りに思えることもあります。
問題は、人の呼気と混ざった時。これは悪臭。
あと、喫煙者の体も衣服も臭うけど、タバコの純粋な香りじゃなくて、
自分の動物としての臭いと混ざって変質しています。
特に、食べ物の臭気やコーヒーと呼気の混ざった臭いがスゴイです。
多分、喫煙習慣のある人は気づいてないし、知っててもそれほどじゃないと
思っている。食後やコーヒー飲みながらのタバコはホントに臭いですよ。
- 880 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:56:05 ID:XqktmA4x0
- >>877
同意する。ここまできたら何でも禁止にすりゃいい。
自家用車も禁止。
- 881 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:56:22 ID:bSgiZ6L60
- マンションだとベランダの喫煙は隣りが大迷惑
外の汚い空気を自由に出していい権利はない
家の中で吸え!!!
喫煙者と結婚した奴はガタガタ文句をいうな
- 882 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:56:39 ID:U42eSLrQ0
- 神経質になりすぎ。以上
- 883 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:59:23 ID:zb/CHLwf0
- わざわざ窓を開け、風向きがかわるのを必死で待つ日本公衆便所学会の中田氏。
- 884 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:59:31 ID:Xds2Swfy0
- >>870
人種差別は駄目と言っときながらチョンで締めくくるとは、流石w
人種は先天性
タバコは止めることができる
ぜんぜん違う
- 885 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:59:46 ID:ylGxYbGlO
- 神経質だとかぬかす喫煙野郎は肺ガンになってしね。
- 886 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:00:21 ID:cqvQftoH0
- 国が許可して売っているものを
なぜ個人に対して文句をいうのか?
国に文句を言うのが筋合いってもんだろ。
- 887 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:00:50 ID:XqktmA4x0
- >>881
料理するとき換気扇まわすの禁止な。
- 888 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:01:18 ID:sLMxpS3t0
- >>886
タバコを買うのは個人の意思で買わないという選択肢があるから
- 889 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:01:44 ID:GjP/aFOw0
- 【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表[9件]
561 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:17:36 ID:5V4nRnLt0
強烈な悪臭源であり、かなりの発がん性物質であり、 そんな納豆にも税金かけてくれ
583 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:26:53 ID:5V4nRnLt0
理負けすると必ず「このJT工作員がぁ!」と言い出し、 コピペ荒らしを始めるのも青年部のノルマなんだろうなぁ。カワイソス
587 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:29:18 ID:5V4nRnLt0
「科学っぽいもの」で騙してくる。 それがカルト(宗教・似非科学)の手口ですよ!注意!
602 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:34:42 ID:5V4nRnLt0
自分が正義と妄信し他人の行動を抑制し、5歳児とかそんな感じだよ。そういう「精神的未熟児」=嫌煙。
618 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:41:43 ID:5V4nRnLt0
キチガイ嫌煙さんって、自分が吸い込んでる空気に、 一体どれだけの
バクテリアや粉塵、菌類の胞子、ミジンコの卵、宇宙塵、黄砂その他諸々が含まれてるか、
考えたことあるんでしょうかね。 JT一人が外れくじ引かされてwwwカワイソス
634 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:46:15 ID:5V4nRnLt0
厚生労働大臣といえば坂口。
643 : 名前:コピペ E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:50:08 ID:5V4nRnLt0
副流煙 ・ウサギの喉を切り裂いて ・”濃縮した”副流煙を吹き込み続けて ・何ヶ月も続けて
・という、数百匹の”特に皮膚がか弱い”ウサギでの動物実験で、 やっと一例腫瘍を作ることに成功
・マスコミを使った大キャンペーンが始まる。「副流煙は危険だ!」 ・公明党のごり押しにより「健康増進法(なにこれwwww)」成立。
学会系の”分煙関連製品”企業の株価大躍進 ・その後、「ダイオキシンと似たような物質が入ってる!」
などと、”理系知識皆無のバカ”が踊りやすい似非科学が拡大中。
654 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:54:41 ID:5V4nRnLt0
朝、納豆食った奴は、24時間息を吐くなと言いたい。
- 890 :魚類 ◆pm//GdHtZg :2006/11/18(土) 11:01:53 ID:1iD096LBO
- (*´▽`)y―~ 頼むから死んでくれや
- 891 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:02:05 ID:zb/CHLwf0
- 神経質だとかぬかす喫煙野郎は肺ガンになってしねとぬかす嫌煙野郎は受動喫煙で肺ガンになってしね。
- 892 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:02:19 ID:DBoYwLy20
- このババア、ウンコがこびりついた旦那のケツの穴をペロペロ舐めてるんだろ
そっちのほうが、よっぽど人体に危険w
- 893 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:04:21 ID:ZGux9s0i0
- >>886
そんなこと言ったら、殺人とか平気で起こせちゃうよ。
包丁売るのを許可した国が悪いとかw
- 894 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:04:37 ID:8xyYQc6GO
- 嫌煙の流れとヒステリックな世界への流れがリンクしてるように感じるのは俺だけか?
- 895 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:04:40 ID:XsKgNI/l0
- >>886
国が死ねって言えば死ぬんだな、お前。
- 896 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:06:04 ID:GjP/aFOw0
- 煙草擁護だけ8件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Apbwxdhh40
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表[8件]
630 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:45:53 ID:pbwxdhh40
何よりもまず、嫌煙厨の人間性の低さが笑えるw 低学歴な女と子供だと思うが…
639 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:48:05 ID:pbwxdhh40
煙いとか言ってる奴はどこの話だ? ファミレスとか居酒屋か?
649 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:52:05 ID:pbwxdhh40
今時、煙い空間なんてそんなあるか? かなり分煙が進んでると思うけど
658 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:56:14 ID:pbwxdhh40
そういうのは駅員に通報だな。 2~3万ぐらい取っていいと思う。
665 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 01:02:37 ID:pbwxdhh40
しかし、嫌煙の流れは急速すぎる ちょっと前まではどこにでも灰皿あって大人は皆歩き煙草してたのにさw
682 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 01:10:05 ID:pbwxdhh40
各所にあった灰皿がないのが悲しい。 公園とかで一服したいヨ!
691 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 01:15:07 ID:pbwxdhh40
ディズニーランドで喫煙所に行くとホッとする俺ガイル
- 897 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:07:01 ID:XqktmA4x0
- >>893
なんでそう飛躍する。殺人は犯罪だろ?
- 898 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:08:00 ID:axS0w3560
- お客さん。空気清浄機は1部屋に1台。
喫煙者のいるご家庭では1部屋に2台3台が当たり前ですよ。
中田先生もそのようなこと言ってましたから。
今だったらお安くできますから、いかがですか?
- 899 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:08:11 ID:J3r9U34g0
- いまどきのマンションは24時間換気ってのがついてて、ベランダ側から吸気してる場合も多々ある。
窓閉めればいいって言ってるやつはそういうこと知らないのか。あほ。
- 900 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:08:24 ID:GjP/aFOw0
-
煙草擁護だけ9件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A5V4nRnLt0
煙草擁護だけ8件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Apbwxdhh40
煙草擁護だけ6件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AXqktmA4x0
- 901 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:09:17 ID:v98s1pGy0
- JT出張ワザワザ乙です
- 902 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:09:54 ID:TLPtx0Fi0
- まぁ、都心から40`圏内
1600坪土地に100坪の一軒屋に住む喫煙者の俺には関係ねー話だなw
- 903 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:10:38 ID:2OGEkd9xO
- こんなアホみたいな研究で金貰ってんのか?
せめてベランダ喫煙で室内のマウスが死んだくらいのことは言えよ。
- 904 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:10:51 ID:zb/CHLwf0
- ベランダは中田氏にとられたので、次はどこにしようかと粉塵計を持って街をウロウロする学会員。
- 905 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:12:18 ID:hGfkLv9D0
- 精子の数まで管理されそうだな
オレはごめんだよ、こういうババアは
- 906 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:14:49 ID:GjP/aFOw0
- 全部一件書き逃げJT工作員のお下品レス!
891=892=894
891 名前:名無しさん@七周年 :2006/11/18(土) 11:02:05 ID:zb/CHLwf0
神経質だとかぬかす喫煙野郎は肺ガンになってしねとぬかす嫌煙野郎は受動喫煙で肺ガンになってしね。
894 名前:名無しさん@七周年 :2006/11/18(土) 11:04:37 ID:8xyYQc6GO
嫌煙の流れとヒステリックな世界への流れがリンクしてるように感じるのは俺だけか?
892 名前:名無しさん@七周年 :2006/11/18(土) 11:02:19 ID:DBoYwLy20
このババア、ウンコがこびりついた旦那のケツの穴をペロペロ舐めてるんだろ
そっちのほうが、よっぽど人体に危険w
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ADBoYwLy20
- 907 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:15:36 ID:76znYlAJ0
- 密室で喫煙者と小一時間2人きりで過ごすのと
密室で中田さんの話を小一時間聞くのと
健康被害が大きいのはどちらでしょう?
- 908 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:16:19 ID:XqktmA4x0
- なんでもかんでも禁止にすりゃイイ。
トイレと風呂の換気扇も禁止じゃ。
てめぇんとこの臭いは一切もらすなってこった。
- 909 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:19:12 ID:cd9zxZ510
- >>29
0.1mg/m^3もあったらわかるっちゅーねん
- 910 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:19:57 ID:UWfF/eMU0
- 中国からの受動煙が一番の害。
- 911 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:20:47 ID:oBv0Ol/T0
- ベランダからも追い出すってどんな迫害だよ(笑)
- 912 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:21:12 ID:GjP/aFOw0
- ニュース速報+からID:PCNlkyQz0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表[1件]
819 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 09:18:12 ID:PCNlkyQz0
なんかすっかり魔女狩りの様相を呈してきたな。
自分は吸わないのを良い事に、絶対的正義面してるのが気にくわない。
- 913 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:22:07 ID:clARAlH20
- 日本公衆便所学会なんてあったのか?
- 914 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:22:25 ID:hGfkLv9D0
- >>912
なんでそんなに必死なの
本人か
- 915 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:23:48 ID:/40KGMKC0
- >>912
いちいち必死でチェックするとは、さすがに神経質ですね。
神経質の人を好きな人はいませんよ。あなたも、わざわざ神経質な人と付き合いたくないでしょw
- 916 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:23:53 ID:GjP/aFOw0
- コイツの周りの単発レスや3件書き逃げとか全部コイツの自演!
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表[7件]
524 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:02:04 ID:aDL7h61Y0
( ゜Д゜)y−~~ まぁ毎度のキチガイが来た処で、貼っておくか。
532 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:05:51 ID:aDL7h61Y0
俺はν速+か東亜+たまにハン板の住人だが、 どうも煙草スレが有る他の板の住人だと信じ込んでる。
548 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:11:57 ID:aDL7h61Y0
( ゜Д゜)y−~~ で、煙草が原因の経済損失って?
558 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:16:38 ID:aDL7h61Y0
ν速+の煙草スレには毎回現れて、 今回のような事を繰り返してるね・・・
595 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:31:42 ID:aDL7h61Y0
>「禁煙法を無理矢理通した」のが、世界公認カルト宗教の、あの学会ですよ?
( ゜Д゜)y−~~ まじっすか?!これは知らなかった。
615 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:40:02 ID:aDL7h61Y0
( ゜Д゜)y−~~ 公明も政権握ったらあこぎだねー・・・ 北側の一件といい、公明に入れてるカルト信者は、そろそろ目を覚ませよ。
623 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 00:43:07 ID:aDL7h61Y0
>>617
- 917 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:25:10 ID:cd9zxZ510
- それよりも野焼きを何とかして欲しい
隣のばばあ氏ね
- 918 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:25:50 ID:lj5Tex2Y0
- 蚊取り線香も禁止汁!
- 919 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:25:54 ID:Pp33WL/MO
- 俺は煙草の匂いは苦手
でもこのババアは気持ち悪い
- 920 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:28:37 ID:dqByjYwH0
- >>874
煙と臭いは違う。
嫌煙者が煙を吸うのが嫌だからといって分煙にしたんだろ。
そこまではいい。
その次は臭いが気に入らないと言い出した。
いい加減にしろ。
- 921 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:28:52 ID:zb/CHLwf0
- パチンコホールの粉塵量に比べたらベランダ喫煙なんぞクリーンルームwwwww
- 922 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:28:52 ID:PblIDN7g0
- 喫煙者じゃないが、
ちょっと、うるさすぎ。
細かいところまで文句をつけて騒ぎ立てる
さすが女って感じだな。
- 923 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:28:55 ID:fWrwudMcO
- まあ、俺も煙草の煙は嫌いだが、そこまで神経質にならなくても良かろう。
しかし、刺激臭というなら化粧品のはいかがなんだろうね。
俺はあれでこそ、喉が痛い、鼻が詰まる、目がチラつく訳なんだが。
本当に害は無いの?
- 924 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:29:36 ID:GjP/aFOw0
- >コイツの周りの単発レスや3件書き逃げとか全部コイツの自演!
ニュース速報+からID:ic7Ym7X50を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表[3件]
626 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:44:12 ID:ic7Ym7X50
潔癖症が自己免疫疾患を引き起こし、 癌になるかもしれない。
タバコを嫌うほど、癌になりやすくなるという 皮肉な因果が出来上がるかもしれない。
650 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:52:20 ID:ic7Ym7X50
煙草吸う人より、電車内で咳きする人のほうが有害だと思うがな。
風邪が喉にくる人がマスクつけてない場合罰金ならば、 嫌煙家の言い分丸呑みにしてもいいよ。
667 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 01:04:38 ID:ic7Ym7X50
分煙してもそれでもまだ臭うだろうけど。 そんなに酷くはないと思うけどちょっと気になってるんだよ。特に職場は。
- 925 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:30:39 ID:dqByjYwH0
- >>884
>人種差別は駄目と言っときながらチョンで締めくくるとは、流石w
何もおかしくないが。
不当な要求をする奴を非難するのは差別ではない。
>人種は先天性
>タバコは止めることができる
>ぜんぜん違う
じゃあ、イスラム教徒を排斥するのは問題ないわけだ?
キリスト教に改宗できるわけだからな。
そんなことはないだろ?
- 926 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:31:31 ID:zb/CHLwf0
- GjP/aFOw0←中田氏降臨?
- 927 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:32:54 ID:DC/MorTH0
- 潔癖性の人は2ch見ないと思うよw
- 928 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:33:07 ID:GjP/aFOw0
- こんな感じでIDコロコロ変換しながら真夜中中ずっと自演だらけだった!おそろし。
>5=7=8=9=11=いつものjt工作員
5 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:20:37 ID:R9yXdQrz0
車の排ガスだって、マフラーから直接吸えば死の危険もあるだろうが、
数メートル離れた歩道の上ではみんな普通に吸ってるんだ、いやなに、
タバコが如何に安全かというのがはっきりしたな、うんうん。
7 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/17(金) 20:22:27 ID:vomGzNgf0
( ゚Д゚)y−~~ 成る程、医学研究機関にしてみれば、煙草は補助金獲得の題材なのか・・・
これブラックバスの時もそうだったが、
今回の煙草のキャンペーンも、研究機関と管轄省庁の研究費獲得の題材なんだな。
まぁ必死すぎる報道の裏には、なにか利権が有ると言うわけだ。納得。
8 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:22:43 ID:4SsJOJHsO
WHOでこの間発表された、受動喫煙が無害の可能性がある論文はスルーですか?
9 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:23:05 ID:FjFjpQHZ0
「受動喫煙は子供の発がん率を低下させる!」週刊ポスト
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005311106&keitai=0
健康的だぞ
11 :名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:24:02 ID:3T4r6edJ0
頭おかしいんじゃない、この女。
- 929 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:33:58 ID:dqByjYwH0
- だからさ、いろんな施設に喫煙所を設けるのを義務にすればいい。
その代わり、指定の喫煙所以外の場所では禁煙にすると。
これでいいだろ。お互いの妥協線だ。
ところが、嫌煙者はこの提案を聞くと
「なんで俺たちが喫煙者のために一円でも出さなきゃいけないんだ?」
と騒ぐ。
要求しているのは自分たちのくせに、問題解決のために
一円出すのも嫌だそうだ。
- 930 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:34:50 ID:U3EsnAli0
- 今日はJTとピックルの合同工作員が元気だなw
- 931 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:38:53 ID:GjP/aFOw0
- 自演のやりすぎだよ!!なんでそこまでしてこのスレ潰したいのか教えてほしい。
>5=7=8=9=11=いつものjt工作員
>5=7=8=9=11=いつものjt工作員
>5=7=8=9=11=いつものjt工作員
>5=7=8=9=11=いつものjt工作員
JTの 出身スレッド
[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50
↑
こっちの自演が忙しすぎて閑散!
- 932 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:38:53 ID:tNUAt2wi0
- タバコ云々でごねたって仕方ないだろ。
バイト先の先輩はタバコないと生きていけないって言うぐらいだし、折衷案のベランダでいいじゃないか。
それだけ空気の粉塵が〜〜って言うなら中国の大気汚染なんとかしろよ。
あっちのほうが世界レベルで人体に影響出してるだろ。
- 933 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:41:06 ID:PblIDN7g0
- コリアンて、
世界の多くの国で嫌われてるじゃないか。
叩かれるのは、お前らコリアンが原因なんだよ。
分かるか?アホのコリアン。
嫌われてるからって、日本に帰化すんなよ。
迷惑だからな。
- 934 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:44:19 ID:GjP/aFOw0
- 5=7=8=9=11みたいな自演してまでなんで嫌煙がそんなに憎いのですか?
JT工作員だからですか?JTからいったいいくらもらってんの?
嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1100959635/l50
嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151323915/l50
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1148268140/l50
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154135732/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい^^
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147455290/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151278078/l50
- 935 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:46:26 ID:Xds2Swfy0
- >>925
不当な要求をする奴を非難するのは差別ではないけど
チョンは人種差別用語だからね
宗教差別と人種差別も違う
禁煙ブームで肩身がせまくなった喫煙者と宗教差別もまた違う
- 936 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:48:23 ID:GjP/aFOw0
- >JT工作員だからですか?JTからいったいいくらもらってんの?
【たばこ増税】JTの本田社長「増税しても喫煙率の低下で数年後には現在の税収額を下回る」と語る
たばこ擁護レス9件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Amb6MuZu%2B0
【長野】愛煙家に参った!全面禁煙見直し、県庁北側の屋外に喫煙所…無償で借りた建物で(動画あり)
たばこ擁護レス27件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ABiIPS8X%2B0
たばこ擁護レス22件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASY%2Fi%2FSkv0
たばこ擁護レス10件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Av42LtVfLO
【政治】 "タバコ1箱200円程度の引き上げに"…禁煙推進議連、たばこ税アップ求める決議採択★3
たばこ擁護レス18件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Ada3nFi420
たばこ擁護レス17件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Ai81VOTd70
- 937 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:52:49 ID:GjP/aFOw0
- 昨夜もまったく同様な荒らししてましたね!!いったいIDいくつ使ったの?
【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]
での早朝単発ID荒らし一覧 (全員同一人物!)
629 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:31:27 ID:G4D6r0i00
630 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:34:01 ID:Tab1svDp0
632 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:39:48 ID:X+IJx+Rs0
638 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:54:03 ID:+ZwPTw1G0
641 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:58:39 ID:JgI/7txS0
642 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:59:54 ID:HZURr4Dc0
644 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:06:14 ID:y3+qSmoS0
646 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:09:03 ID:47xhJ8Ww0
648 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:14:27 ID:OZ9A2Pek0
649 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:18:34 ID:KY7wCAOV0
651 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:20:54 ID:0j/6oKSR0
653 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:23:59 ID:JLs1JLZ60
654 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:27:08 ID:i8eTeoub0
660 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:33:20 ID:bhIj3EOs0
661 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:37:58 ID:QW7e4zav0
662 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:39:08 ID:heCawQDy0
666 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:47:43 ID:uxOKnwR20
668 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:51:23 ID:FTedqINE0
- 938 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:53:51 ID:3FukDLep0
- 受動喫煙は有害物質への免疫力がつき
肺がん発症リスクを下げるんだよ。
予防接種みたいなもんだ。
- 939 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:55:22 ID:LnEJKism0
- >>926
ちがうだろ。いつもの「2チャンネル」だろ
- 940 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:55:49 ID:8JBXg+k30
- こまけえなw
ベランダでも吸うなってのは流石にひでえぞw
- 941 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:56:52 ID:aKN67FoK0
- >要求しているのは自分たちのくせに
という論点をよく見るけど、吸いたい!と要求してるのではないのか?
何事でも他人に迷惑をかけないで出来るのなら誰も止めないでしょ。
- 942 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 11:56:52 ID:GjP/aFOw0
- 00:53:59 と11:25:54の間にいったいいくつ単発やってんですか?
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表[2件]
652 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:53:59 ID:Pp33WL/MO
煙草の匂いは苦手だがこの女は気持ち悪い
919 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 11:25:54 ID:Pp33WL/MO
俺は煙草の匂いは苦手
でもこのババアは気持ち悪い
- 943 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:57:48 ID:MOG9z91RO
- ソース記事も発表論文も読んでないからわかんないけど、
これって実験母数は1件だけなの?
家の構造や環境でだいぶ変わる値だよね?
それに粉塵が何mg以上だと害があるのか書いてないし。
私はどちらかと言えば嫌煙だけど、私から見てもこれは
“携帯電波がペースメーカーに有害”レベルに説明不十分な洗脳記事。
- 944 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:57:53 ID:gnH0rL070
- >>5
だな。排ガスは環境にも悪影響だしな。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:58:29 ID:HxqPsHOm0
- ベランダ喫煙はむしろ上の階に被害が及ぶ。
絶対に止めてほしい。
すうなら屋上で。
- 946 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 12:01:03 ID:GjP/aFOw0
- >00:53:59 と11:25:54の間にいったいいくつ単発やってんですか?
単発とか2発とかがウジャウジャ出てくるんだね。面白いね。慌てふためいてる証拠だね。w
940 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:55:49 ID:8JBXg+k30
こまけえなw
ベランダでも吸うなってのは流石にひでえぞw
=
【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐津[1件]
488 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 01:10:20 ID:8JBXg+k30
診断書添えて被害届け
マジで効果あるよ
ま、地域によってはキチガイ警察になっちまって、
金かかってる車を歩行者並みに扱ったりもするが
- 947 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:01:13 ID:HxqPsHOm0
- >>943
この実験は1回やれば十分だよ。
構造によっては、被害が及ぶ可能性があるってこと。
必ず被害があるっていうことを証明する実験じゃない。
君は趣旨を分かっていない。
- 948 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:01:24 ID:NxsZ7uHX0
- うちも近所から煙が入ってくるよ。
本当に迷惑。
- 949 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 12:04:09 ID:GjP/aFOw0
- 11:55:49 ID:8JBXg+k30
01:10:20 ID:8JBXg+k30
↑
なんで同じID温存可能なのか教えてくれない?
この手法でならいくらでもネット操作可能だしね。
本当は数少ない珍煙組がいかにも多くいるかのような見せ掛けはできる。
ただし、口調も変換しないとばれるけどね。w
- 950 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:04:35 ID:gnH0rL070
- 排ガスの受動吸引も問題だよな。むしろベランダに行くと酷くなる。
- 951 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:08:19 ID:13hCQuc+0
- >>925
>不当な要求をする奴を非難するのは差別ではない。
つまり迷惑喫煙等によって不当に他人の権利侵害してるなら非難して良いって事だな。
>>926
いつものキチだろw
>>935
違うな。
わざと宗教と結び付けて批判する喫煙厨の常套手段だよ。
- 952 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:09:24 ID:HxqPsHOm0
- >>950
自動車の排ガスは、触媒の利用やエンジンの改良などで相当改善されている。
タバコにも排煙を浄化する触媒をつければいいかもしれないね。
- 953 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:10:55 ID:ckgickrG0
- だから喫煙者ははやく氏んでいいいって。
「肺ガン?そんなこと気にして吸ってられっか」
「ニコチンは俺のエネルギー源だ」
「やめるくらいなら早死にした方がマシ」
とか言ってるおまいら
早く氏ねよ
- 954 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:12:43 ID:13hCQuc+0
- >>950
排ガスは排ガススレででも頑張って訴えてくれ。
ちゃんと有るぞ?
こういう抗議ならいくらでもできるだろ?
排ガス規制
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1001509748/
146 名前:排気ガスでゼーゼー 投稿日:2006/11/03(金) 08:56:34
東京大気汚染原告団の抗議にニッサン自動車だけが態度保留
日産自動車は環境破壊の責任をとれないダメな会社らしい
皆さん日産自動車を買わないようにしましょう。
- 955 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:13:35 ID:gnH0rL070
- >>952
改善されてもまだまだ迷惑。くさいし有害。有害物質の量が煙草とは雲泥の差。
たばこをいっぺんに何本ぐらい吸えばあんなに煙が出るんだ?
- 956 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:13:59 ID:n5OM4VNM0
- >>935
禁煙はブームじゃなくて現代では常識だけどね。
- 957 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 12:14:19 ID:GjP/aFOw0
- >ただし、口調も変換しないとばれるけどね。w
夜中と朝では口調かわってるし。
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表[11件]
529 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:04:19 ID:XqktmA4x0
となりの人の洗濯物の臭いが嫌いなので外で干すのやめてもらいたいです。
582 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:26:32 ID:XqktmA4x0
健康被害から洗濯物の臭いに話をすり変えんなや
592 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:30:44 ID:XqktmA4x0
ベランダで喫煙禁止ならマンションの通路で立話禁止な。ふとん叩きも。騒音公害
662 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 01:00:32 ID:XqktmA4x0
ほぉ〜・・・こんな顔しとるのか。学生じゃなかったのか?
686 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 01:11:42 ID:XqktmA4x0
学会で発表するレベルじゃねぇな
855 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 10:32:33 ID:XqktmA4x0
臭いみたいな主観的かつ曖昧なもので喫煙廚を叩こうとするから 嫌煙廚はキチガイって言われるんだよ。
健康被害が立証できないからって話をすり替えんなや
862 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 10:44:30 ID:XqktmA4x0
もう、嫌煙廚はそこを突っついていけよ。 政府に働きかけてタバコ販売じたいやめさせろよ。 理屈なんかどうでもイインダロ?
880 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 10:56:05 ID:XqktmA4x0
同意する。ここまできたら何でも禁止にすりゃいい。 自家用車も禁止。
887 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 11:00:50 ID:XqktmA4x0
料理するとき換気扇まわすの禁止な。
897 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 11:07:01 ID:XqktmA4x0
なんでそう飛躍する。殺人は犯罪だろ?
908 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 11:16:19 ID:XqktmA4x0
なんでもかんでも禁止にすりゃイイ。 トイレと風呂の換気扇も禁止じゃ。 てめぇんとこの臭いは一切もらすなってこった。
- 958 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:19:08 ID:HxqPsHOm0
- >>955
君がタバコを吸う事で我々に何か利益が生ずるのか?
君がこの世から消え去る時期が多少早まるだけだろう。
みんなの貴重な保険料を使い捲くって、苦しみのた打ち回って死ぬだけだろう。
- 959 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:24:18 ID:cOpXER9s0
- 物事には2面性があるだろ
- 960 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:25:32 ID:XqktmA4x0
- >>957
付け加えておいてくれ。
エアコンの室外機も禁止。ファンヒーターの換気も禁止。
- 961 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:27:46 ID:ZGZSxjLY0
- 叙々苑みたいな焼肉屋って網の周りで煙を完全にシャットアウトして
臭いも全くつかないようになってるじゃん
あれをハンディサイズにして煙が一切周りに広がらないようにすりゃいいと思う
- 962 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:28:15 ID:gnH0rL070
- >>958
排ガスのおかげで、地球が肺がんです。地球がこの世から消え去ろうとしています。
貴重な保険料も当然消えます。
- 963 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:32:40 ID:Xds2Swfy0
- >>962
そう思うなら、こんなことにいるより
排ガスのスレに行けばいい
- 964 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:35:43 ID:gnH0rL070
- >>963
日常で吸わなくてはならない、おなじ有害な煙。ここは共同戦線といこうぜ。
- 965 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:36:05 ID:dqByjYwH0
- >>951
>つまり迷惑喫煙等によって不当に他人の権利侵害してるなら非難して良いって事だな。
そうだよ。
だが喫煙者側にも、嫌煙者による権利侵害を非難する資格がある。
だから妥協線を探そうと言っているだろう。
しかし嫌煙者は最初から一歩も妥協する気がない。
- 966 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:36:19 ID:3WmWIbXfO
- 喫煙者を追い詰めればこぞって禁煙外来に押しかけて
医者も製薬会社も大儲け、のはずが思ったように進んでないんだろう。
とにかく喫煙者の暮らしを面倒にさせる事を目的に画策してるから
段々やる事がきちがいじみて来る。
投入した工作資金を回収する為にまだまだ色々やってくるだろう。
- 967 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:38:13 ID:dqByjYwH0
- >>958
やたらと感情的な言い回しを多用し、情に訴えようとするのは
不当な要求を押し付けようとする人間の常道だね。
- 968 : ◆punMtrz3uc :2006/11/18(土) 12:38:37 ID:oEAnrE6x0
- >>959
どう二面性があるの?
他人に迷惑かけて”ストレス発散になる,,,”とか?
- 969 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:38:55 ID:3WmWIbXfO
- 「貴重な保険料」を今度はドクターヘリに使おうとか言い始めてますよ、医者連中は。
- 970 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:39:51 ID:5UbGSR0T0
- 俺はタバコ止めれた勝ち組だけど
こういう喫煙者を追い詰めるような記事を書いたり、それを元にスレを立てて煽ったりしてるクズ
やそのスレで煽ってるクズを見ると、腸煮えくり返るくらい、瞬間的に血圧急上昇するな!
逆に喫煙を推奨したくなるな、俺の性格からすると
- 971 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:41:42 ID:NcPJQ3O00
- うるせーなw いっそ防毒マスクを四六時中装着して生活すりゃイイだろw
- 972 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 12:42:36 ID:r4yWA1y00
- なんでこんなに必死なんだろ?
煙草擁護だけ9件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A5V4nRnLt0
煙草擁護だけ8件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Apbwxdhh40
煙草擁護だけ11件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AXqktmA4x0
【社会】 「なぜタバコだけ狙い撃ちに!?」 JT、喫煙率引き下げ目標で厚労省に反論★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158824316/l50
【社会】 「なぜタバコだけ狙い撃ちに!?」 JT、喫煙率引き下げ目標で厚労省に反論★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163397369/l50
- 973 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:44:10 ID:5UbGSR0T0
- ネットの世界に引きこもって、自分は「無色透明の無害な存在」だとド勘違いして
タバコの害を盲目的に訴えてるドキモイ奴の書き込みを見ると反吐がでる!
ID:HxqPsHOm0 ←こういうのとかからは一刻も早くネット接続環境を取り上げるべき
他のユーザーの精神衛生情上極めて迷惑な存在!隔離しとけ基地害は
- 974 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:45:52 ID:3WmWIbXfO
- 禁煙治療に保険使える様にしてもいいけど代わりに成果報告ちゃんとしてね、
というのはなかなかGJだったと思う。
禁煙治療の実態が白日の元に。
いや虚偽報告するのかな?
- 975 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 12:46:38 ID:r4yWA1y00
- ID:gnH0rL070=
970 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:39:51 ID:5UbGSR0T0
俺はタバコ止めれた勝ち組だけど
こういう喫煙者を追い詰めるような記事を書いたり、それを元にスレを立てて煽ったりしてるクズ
やそのスレで煽ってるクズを見ると、腸煮えくり返るくらい、瞬間的に血圧急上昇するな!
逆に喫煙を推奨したくなるな、俺の性格からすると
単発IDで再登場、ご苦労さん!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A5UbGSR0T0
- 976 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:46:59 ID:orVWoCUdO
- アスベストの方が有害じゃねぇか?
にしてもこの記事は、なりふり構わずって感じだな。
ここまで来るとさすがに電波。
- 977 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:48:28 ID:JRjOIjQG0
- 男と女の脳のつくりが違うと発表されたときに
講義したアホ女団体みたいな反応だなw
さすが、タバコなんて吸ってる馬鹿どもには低学歴が異様に多いようだなww
- 978 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:50:02 ID:cOpXER9s0
- 不条理なものすべてにファビョってたら世間を渡っていけないわけで。
- 979 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:50:50 ID:gnH0rL070
- >>975
いい判断だw
- 980 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:50:56 ID:3WmWIbXfO
- 禁煙治療に保険使えない病院は成果報告の義務はないのかな?
で、「当院は敷地内全面禁煙に至っておらず保険適用対象外です」とか言って報告から逃げてるのかな?
- 981 :いつものJTさん、ご苦労さんです!:2006/11/18(土) 12:51:12 ID:r4yWA1y00
- 喫煙擁護は単発だらけ!
喫煙擁護は単発だらけ!
喫煙擁護は単発だらけ!
>昨夜もまったく同様な荒らししてましたね!!いったいIDいくつ使ったの?
【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]
での早朝単発ID荒らし一覧 (全員同一人物!)
629 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:31:27 ID:G4D6r0i00
630 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:34:01 ID:Tab1svDp0
632 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:39:48 ID:X+IJx+Rs0
638 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:54:03 ID:+ZwPTw1G0
641 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:58:39 ID:JgI/7txS0
642 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:59:54 ID:HZURr4Dc0
644 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:06:14 ID:y3+qSmoS0
646 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:09:03 ID:47xhJ8Ww0
648 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:14:27 ID:OZ9A2Pek0
649 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:18:34 ID:KY7wCAOV0
- 982 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:51:25 ID:o46/SXCl0
- キチガイ女史か
- 983 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:51:51 ID:fSKqPArg0
- 日本はタバコには厳しい奴が多いが酒には甘い文化のような希がす。
- 984 :試されるだいちっちφ ★:2006/11/18(土) 12:52:11 ID:???0
- 次スレ立てておきました。埋め立て後の移動にご協力ください
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163821897/
- 985 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:53:41 ID:h7gC2w3e0
- 俺マンションの最上階の住人だけど、タバコは換気扇の前で煙を換気扇に
向けて吐き出してる。換気扇は中にしてるんだが(強だとうるさいから)
吸い込みがあまりよくなくて、それでも煙が部屋に拡散してしまう。
シロッコファンは風を巻き上げるから駄目だな。
それと排気の為には吸気がないと駄目だからサッシを少し開けてる。
うちは丸い吸気口がないんだよね。
あれが無いと冷気が下から入ってきて不便だよなぁ。
それで匂いが外からも入ってくるけど、下の階のタバコとか料理の匂いも
結構入ってくるね。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:55:01 ID:42rtuD2r0
- おれマンション住まいだけど、春秋の気候のいい時期に窓を開けて、のんびり
してると、いきなり煙がやってくる。隣りの部屋のおっさんのタバコ。
お隣りさんと揉めるのも何だし、それ以外はうるさくもなく何の問題も無いお隣り
さんなんだが。。正直むかつく。
- 987 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:55:48 ID:r15GXqQc0
- タバコの旨さも知らない可哀想な猿が多いな。 w
- 988 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:56:10 ID:3WmWIbXfO
- >981
そういう事にしたいのですね。
- 989 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:56:28 ID:gnH0rL070
- ショート・ピースとか香りのいいのを吸えば問題が解決するよ。これなら周りの人にも
OKさ。
- 990 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:26 ID:3WmWIbXfO
- >986
その話今作ったでしょ?
すぐわかるよ。
- 991 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:53 ID:KGWmHxh00
- 嫌煙も行き過ぎると異常っぽ。
- 992 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:59:20 ID:orVWoCUdO
- 葉巻とか刻みタバコにしたらいいんでない?
いい匂いするよ。
- 993 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:00:12 ID:vF/J7qxu0
- タバコ一切禁止の町を作りたい。
各家の中にニコチンブザーを設置
とにかく室内だろうが、外だろうが、車だろうが町内で吸ってたら罰金1万円。
未成年なら親が罰金5万円。
その代わり、健康保険料は少し安くする。
どうだろう。住む奴いるかな?
- 994 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:00:56 ID:pbwxdhh40
- なんか異常な嫌煙厨がいるなw
- 995 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:02:43 ID:n5OM4VNM0
- >>994
異常な喫煙者ならこんなスレ見てないで外に出れば見られますよ。
- 996 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:03:14 ID:epzTsufj0
- >>857
「依存症」、な。
- 997 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:03:50 ID:cOpXER9s0
- >>983
だね。酒乱が回りにかける迷惑も大概のものだが、そこまで突っ込むヤツもいない。
酒は飲料だから嗜み程度にでも口にしたことがある人は多いが、
煙草は形状をともなって飲食するものでないから、まったく口にしない人はしない。
嗜むヤツの気持ちがわかる、わからないの差が、このバッシングにつながるのだろう。
- 998 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:03:59 ID:5UbGSR0T0
- >>975
おい、誰が敵か味方かも見失ってる基地害
誰と間違えてんだよ、人のレスを勝手に引用するなアホが
- 999 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:05:42 ID:la0gSXmv0
- ( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
(_)
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:06:21 ID:5UbGSR0T0
- > ID:r4yWA1y00
↑のこの低脳、俺を単発の何かの工作員だとド勘違いして生き恥晒してるよこのクズ
テメーと思考の違う奴はみんな工作員認定か?何をのうのうと生きてんだよ間抜け
何が単発IDで再登場だ、お前には周りがみんな敵だらけにみえるんだろうな
哀れな野郎
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★