■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】"IP電話利用者は10人" 近未来通信、出資者900人から200億円集める
- 1 :ままかりφ ★:2006/11/21(火) 21:13:47 ID:???0
- 出資者から集めたとみられる金は200億円。20日突然、本社を一時的に
閉鎖したIP電話会社「近未来通信」ですが、その波紋は広がってきています。
近未来通信は、電話機とインターネットをつなぐ中継局を一般に販売し、
出資者から金を集めていました。今年3月の事業説明会には、石井 優社長が
電話機を片手に出資者を募る姿がありました。
最も小さな中継局を持つのに、加盟金と設置費を含めて最低1100万円。
オーナーたちに、IP電話利用者から通話料の一部が「還元金」名目で毎月、
配当される仕組みだと説明しています。「100%(中継局が)稼働なら、2年後には
回収になっているが、遅くても3年で回収とお客様には説明している」(現役社員)
高い配当を期待した出資者はおよそ900人。近未来通信によると、集まった
金は200億円だといいます。しかし、最近は配当が滞り、出資者から解約の
要求が相次いでいました。なぜ配当が滞ったのか・・・。近未来通信の現役社員が
驚くべき実態を明らかにしました。
「『電話利用者は何人くらいいるんですか?』という質問に、(社長は)10人と
答えたんですね。10人と聞いてびっくりしてましたけど、(社長は)それが
どうしたの?みたいな感じであしらっていましたね」(近未来通信の社員)
私たちは近未来通信の石井社長に直撃しました。
(Q.IP電話サービスの加入者は?)
「それは今、総務省の方に提出を求められていましてね。全部、正確な数を
把握する努力をしておりますので・・・」(近未来通信 石井 優 社長)(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061121/20061121-00000067-jnn-soci.html
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061121-00000067-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:14:53 ID:1PzMG41T0
- 2だ
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:15:08 ID:sjfrMEMz0
- 50億?
- 4 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:15:07 ID:WfpF6MeyO
- 今日PS3買えなかった俺が2
悪いな>>5
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:16:43 ID:hAtRnpLE0
- 新聞にデカデカ広告が載ってたが、新聞社に責任はないのか?
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:16:44 ID:QW9I25yx0
- 別にいいよ
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:17:27 ID:yaPnAWCQ0
- 一種のネズミ講だったか
よくあることじゃん
みんなばかぁ?
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:23 ID:MeKg2Z6bP
- >>5
札幌アンビシャスに責任はないのか?
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:28 ID:iGfaE/yw0
- 近未来通信のとある支店にある中継局の機械。電源コードはいくつも出ていますが、通信用のケーブルは繋がっていません。
近未来通信の元幹部はこう証言します。
「黒の大きな箱のラックを購入して、それを置いてました。役員がちょっと困り果てて
、『実はこれは中身は動いていないんだ』と」(近未来通信 元幹部)
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:44 ID:FxXdC0xd0
- 10人は、ひと月に1億円くらい電話してくれるのか?w
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:54 ID:LJRjxigT0
- お金に余裕のある篤志家の皆さんなんでしょ?
200億円も寄付するなんてみんなすごいね。
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:19:54 ID:lMacQRI/0
- TVで中継局のラックが・・
交換SWのボードからLANケーブルがラックの下に降りていて
綺麗に丸められて先が・・・・「 繋がってませーーん・・」
わかった!!!!!
これは「無銭」LANだ!!!!
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:20:24 ID:POMeZRv50
- よくある詐欺
このご時世おいしい話ナンカ無い
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:21:19 ID:TJ5filLG0
- >12
不覚にも。。。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:22:15 ID:+ykUbN8w0
- 新手の詐欺
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:22:45 ID:uHUyz1h90
- 社会保険庁の悪質さに比べれば可愛いもんだ
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:24:18 ID:d8Xe0++u0
- ■ 名称 株式会社 近未來通信
(総務省届出済 電気通信事業者)
■ 代表取締役 石井 優
本社 東京都中央区日本橋浜町二丁目31番1号
浜町センタービル 14F
TEL:03-5643-6661(代表)
FAX:03-5643-6667
地図
■カスタマー営業部・カネイビルオフィス
東京都中央区日本橋浜町二丁目38番9号
カネイビル
TEL:03-5643-6662(代表)
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:24:38 ID:N8NPoGuY0
- >10人と聞いてびっくりしてましたけど、(社長は)それが
>どうしたの?みたいな感じであしらっていましたね」(近未来通信の社員)
これって完全に最初からあれだよね
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:24:44 ID:QFcxJD5zO
- >>12
いつもそんなネタを考えておられるのですか?
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:01 ID:DaM7ZJyI0
- 珍未来通信
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:39 ID:lqIGuG7nO
- これって鈴木孝政が新聞広告に出てたやつ?
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:55 ID:dCrjog680
- 「100%(中継局が)稼働なら、2年後には回収になっているが、遅くても3年で回収とお客様には説明している」
この内容で金を出す人間の気が試練。つーか先物っぽいね、これ。
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:26:05 ID:QmI9QmZ20
- 読売新聞に広告が出ていたね
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:27:22 ID:xYy9lVbK0
- 10人って、
社員はつかってなかったのかよ。
大地真央は使っていたらしいよ。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:27:28 ID:S4MsUj8D0
- まあIT企業のほとんどがこんなもんだw
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:27:31 ID:XOrXUbyr0
- タックスヘイブンに金隠してるんだろうなあ。
簡単には取り戻せないぞ。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:28:01 ID:cvro/NDk0
- 10人も利用者がいたことに驚いた。
- 28 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:28:49 ID:I3ECDEkn0
- 関西だけかも知れないけど、大地真央と元野球選手が
宣伝していたんだけど、今からマスコミに叩かれるのかな?
- 29 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:36 ID:tRyOAFIK0
- 先週はCM見たな。
AXNでマイアミバイスの時。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:54 ID:RdEL5XOR0
- >>27
社員がつかってたんじゃね?
- 31 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:59 ID:QwtKiOja0
- >10人と聞いてびっくりしてましたけど、
>(社長は)それがどうしたの?みたいな感じであしらっていましたね
利益を追究するために躍起になってる、この世に生きる全商売人に対する挑戦状だな
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:30:34 ID:xYy9lVbK0
- >>23
たしか、サンデーモーニングのスポンサーじゃなかったけ?
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:30:59 ID:ZWx23h6T0
-
あげとくか。
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:31:12 ID:cPZ70Ib20
- 近未來の來って、なんでこの字なの?
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:31:19 ID:J3EL927H0
- この会社、いろんな雑誌なんかに大々的に広告打ってたもんなぁ
こんな旨い話ありえねーと読んで思ったが、バカは大手雑誌の広告だから信用したんだろうなw
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:31:47 ID:WrzyBYRK0
- 新聞は社内規定にそった広告ならそれ以上の調査はしないだろう。
まゆつば物の健康本とか一面の下に並んでたりするしな。
それにしても、日経。。。
- 37 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:32:02 ID:QmI9QmZ20
- こういうのが後を絶たないけど
どこも逮捕されているので実は詐欺商法は割に合わないかもな
不正蓄財は損害賠償で没収だしね
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:32:04 ID:8VAInSm90
- 騙される方も馬鹿
自 業 自 得
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:34:06 ID:57ufVCJi0
- 追徴課税と重加算税と罰金刑で600億円ふんだくると国庫が多少うるおう
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:34:22 ID:twdr/Auf0
- http://www.youtube.com/watch?v=r1LRBcV4Ets
大地真央主演の近未來通信のCM
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:36:11 ID:Ur9RF7m9O
- オーナーばかり募集してて、利用者の募集はしてなかったんだろ。
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:36:59 ID:XCFhDoZh0
- ふと思ったんだけどさ、渦中の出資者たちがこれからの「近未来通信」を経営していけばいいんじゃない?
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:37:18 ID:KSY44Siw0
- 詐欺会社の広告載せたマスゴミも同罪
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:37:44 ID:mzgoTtyPO
- 闇口座に100億持って高飛びすれば超勝ち組だよな。
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:37:52 ID:PAaWfir40
- さてお金はどこへ・・・・・
死人でなきゃ良いけどね。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:38:18 ID:QOefK3hj0
- 200億あれば何か真っ当な商売始められるんじゃ?('A`)
- 47 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:38:45 ID:mL081apu0
- こういう詐欺みたいなの定期的に出てくるな
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:39:21 ID:uVH2+46vO
- >>34 倖田のファンなんだろ
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:39:29 ID:S4MsUj8D0
- しかし200億なんて聞くと、光通信が懐かしいな。
これ市場でやったら合法で、市場以外だと違法になるって違いだけじゃねw
- 50 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:39:35 ID:1Ne9R/Ce0
- ゴルフのトーナメントも開催してたよな
どうなってんだよ日本
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:39:55 ID:ZWx23h6T0
- >>40
つい最近見てたやつだなぁ・・・。
- 52 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:40:05 ID:cPZ70Ib20
- >>47
×詐欺みたいなの
○詐欺そのもの
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:40:17 ID:VxJEQEBm0
- >>40
このCM見たことあるな、こんなCMやっておいて10人しか利用者いないっていうのが
すごいな。それとCM流すテレビ局はなんも審査してないってことなんかな?
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:40:24 ID:N8NPoGuY0
- >>28
出た方も被害者に値すると思われ
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:41:38 ID:EIpkF8pO0
- >>12
しかたがない つ□
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:42:13 ID:/Q7fU4Sc0
- あれは三月だったか。
近未来通信女子ゴルフ って大会があった。
首都圏では放送されないローカル局だけにテレビ中継された大会だったという。
この会社が噂のある会社なので、キー局ではやらなかったんだそうだ。
そのときから、この会社には注目していた。
チョッカ平成電電で騙された人がまた引っかかったのかなあ。
- 57 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:42:15 ID:hvZahXsq0
- というか利用者が存在するってことはまともに事業をしていた部分もチンカスくらいはあるってこと?
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:42:32 ID:S3xRsOT30
- 別に詐欺って訳じゃなくて
ただの経営の失敗だったって話ね
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:43:16 ID:X2BokIJN0
- ユーザー獲得のCM全然うってない時点で疑うべきだよな
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:43:31 ID:IGaHxGfc0
- 近未来通信って半年くらい前に新聞広告バンバンにだしてたところ??
場所提供するだけで儲かりますみたいなこと言っててみたときから胡散臭いな〜と思ってたけど
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:16 ID:4QMh7hzh0
- >>42
確かに、会社の経営権貰ってちょっとでも
取り返すしかないな、、、と思ったら、客は10人かよ!
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:36 ID:3wFgG3Xw0
- たしかに新聞広告があったよなぁ。
一般家庭がIP中継?怖ぇ!っと思ったよ。
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:42 ID:tJZai8Wx0
- >>58
失敗なわけねーだろw
計画的な詐欺ですよコレw
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:58 ID:0MZeYsIs0
-
ADOMO という電話機でCMうってたような
最初は実業だったとおもうけど
IP電話の大進展で
虚業に変貌したとおもわれ
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:03 ID:S4MsUj8D0
- しかしNTTがIP電話を毛嫌いしてるのがこんなところにははっきり出てるなあ。
まあ置き電話も含めて今後どうなるのかねえw
- 66 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:12 ID:qMOs/9kc0
- >1
十人も数えられないのか?
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:21 ID:US9ID1QR0
- ああ大神源太アニキが恋しい
ブレイズ・オブ・ザ・サン2が見たいいいいいい
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:26 ID:jASKI+03O
- ホテルも被害あってるよ!
講演会代金未収
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:47 ID:w/W3YMsm0
-
どうしてこうも、次から次と簡単にだまされるかね。
さだめし公務員はだましやすいんだろうな。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:54 ID:h+Xtgr7W0
- 利用者10人て何の数字だよw
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:46:36 ID:whvwKjWn0
- 朝日新聞とかに広告出してたよね。
アメリカみたいに広告を載せた責任を問えれば回収できるんじゃないか?
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:47:14 ID:mL081apu0
- どういう人がだまされたのか知りたいのー
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:14 ID:vQ47F6Ib0
- 主催者の国籍を調べたほうがいいんじゃないか?
それと、いま明らかになってる幹部の身柄の安全を図ったほうがいい。
こういう出資サギは何度も繰り返されてるけど、
本当の黒幕が別にいて、トカゲのしっぽ切をするパターンのような予感がする。
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:24 ID:Nu1dPn+U0
- リキッドオーディオとどっちが悪質なの?
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:25 ID:S3kb3ybS0
- 漏れの脳内ルールでは騙されるほうが馬鹿
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:27 ID:ye7PKfQ90
- 利用者10人ってネタ?
ありえないでしょ・・・
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:34 ID:WYTwGhC40
- >>64
おまえはあの登記簿を見てそう言うのかと(w
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:58 ID:+a6FXl2K0
- マツケン離婚して正解だったな
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:49:14 ID:5JDe8MKS0
- スカイプ使って「IP電話」と称してたんじゃね?
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:50:19 ID:GPhS6ypk0
- ここの特徴はアナログIPだろ
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:50:26 ID:RiVmf/nT0
- >>74
あれはIPO詐欺みたいなもんだからな。ヤクザのシノギ
ちょっと前にはMobdemみたいな怪しいのもあったし
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:50:34 ID:S4MsUj8D0
- >>73
まあ韓国では客が予定の半分くらいはいたらしいからね。アイディアなり最初のきっかけが絡んでる可能性はあるね。
だけど世田谷一家殺人事件じゃないけど、あの辺は捜査したりできないからねw
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:50:43 ID:6yoPwwuU0
- お金を既に海外に移してたら手遅れだね
捕まって数年食らう事を最初から頭に入れてるはず
出てきたら海外に行く
数年我慢できれば億万長者だ
悪い香具師だ
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:50:55 ID:8p64PJ690
- >>66
いや、1人数え間違えただけで、10%の誤差になるんだぞ?
慎重に数える必要がある。
数えるためのサーバ購入のために、新規の投資家を(ry
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:52:55 ID:Is31Yi8a0
- 200億騙しとっても懲役10年くらいなんだろうな
世の中には30万の借金で自殺する人もいるのに
嫌な世の中だ
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:53:16 ID:4yBxwDNtO
- >>57
利用者が本当にいるかどうかも怪しい。10人どころか1人もいなかった、なんて可能性はないか?
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:53:19 ID:QmI9QmZ20
- >>83
タックスヘイブン国とかスイス銀行とかか
出所後は南米か東南アジアで左団扇の生活かぁ
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:53:35 ID:339EHO8T0
- >>37
割りに合うから出所後も詐欺会社作って金集めるんじゃない。
海外のオフショアに口座開いて何十億かは経営者が握ってるでしょ。
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:30 ID:Nu1dPn+U0
- しかし新興市場とかこんな感じの会社結構あるだろ?
市場で金集めれば合法なんだよな。
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:34 ID:zPYhInMdO
- 朝日新聞の責任は重いな 結果として詐欺の片棒を担いだようもなもの 一時ほぼ毎週詐欺広告が出てた あの広告どう見ても怪しかったし
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:46 ID:1Ne9R/Ce0
- しかし、コレは騙された方もどうかと思うぞ
広告見たら気付くだろ
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:48 ID:3XRfOzjc0
- 出すほうも出すほうだと思うけどね。
儲けようとしたんだろ?自己責任だろ。
地道にやってりゃこんな詐欺にはひっかからない。
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:12 ID:EEgz7tq70
- 俺近未来通信使ってるけど
月々2800円の定額で電話かけ放題だし
ちょっと音質?遅延が感じられる時があるくらいで便利だよ。
このままサービス終了は困る。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:46 ID:IGaHxGfc0
- 今日の毎日新聞から
>計1520万円を投資したという埼玉県の男性(62)は「お先真っ暗。老後のためにためたお金なので、絶対に返してほしい」と話し、
>「毎月50万円の収入があるという宣伝だったがそんなにいい話があるはずがない。騙された」と肩を落とした。
(゚Д゚)
じいさん・・・、月50万の儲けで1500万回収するのに何ヶ月かかると思ってんだ・・・・
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:57:08 ID:S4MsUj8D0
- 200億なんていうとすごいみたいだけど、
漏れが思うに今年一番のIT関連の詐欺はミクシィだと思うんだけどなあw
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:57:10 ID:YUKsaz/u0
- 一人目登場か、、
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:57:53 ID:5SUqjIZU0
- どう見てもトンズらの準備中だろw
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:58:01 ID:lqIGuG7nO
- 利用者10人って正規の契約者じゃなくて、CM契約のタレントや役員近親者の名義貸しじゃないの?
契約しててくれれば使用料は会社持ちでいいから…とか言いくるめてさ。
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:59:14 ID:YUKsaz/u0
- >>56
これか、、、
ttp://www.lpga.or.jp/tour/schedule/tourinfo.asp?yyyy=2006&tno=2050&tour=1
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:59:43 ID:Bhn7JTxi0
- >>98
中継局詐欺の被害者の一部が、中継局兼利用者なのかなと思った
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:59:53 ID:Zkuesp3v0
- >>95
鷺は鷺でも合法と不法というのがあるからね。
保険は賭博だけど合法、みたいなもん。そこは恣意的に決められる。
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:00:20 ID:N8NPoGuY0
- >>94
じいさんより月に50万の収入があると言った方を責めるべきだろ?
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:00:21 ID:Yl9pGXGv0
- >>56
地方のTBS系列でWBC準決勝の日韓戦を強制終了させてゴルフ中継(録画)を
放送した事件かぁ。TBSはやっぱおかしいな。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006032211.html
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:00:35 ID:UFt45xx60
- >>3 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:15:08
>>4 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:15:07
時刻がビミョー
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:01:16 ID:7SNjQnMp0
- >>93
喪前が10人の内の一人か・・・・
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:01:27 ID:GX1f/2w50
-
テレビCMで「アドーモ!」とかやってたけど、こんなの加入する人いるのかな?って思ってた。
NOVAの自宅でレッスンの機械が売れないから、こんなの作ったのかなって思ってたが。
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:01:27 ID:AHOpwp1I0
- これ、弁護士の友達が出資してた気がする
会社名は聞いてないが、通信がどうのこうの、これからはNTTはいらないとか。
自分には東南アジア系の知り合いがたくさんいて、電話を使いたい人もたくさんいる。
とか。
今は音信がないけど、あんまりいい人じゃなかったから
もしこれに関係してたら笑えるわ。
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:01:48 ID:twdr/Auf0
- WBC(野球)が近未来通信のゴルフ中継で潰されたんだっけ。
記憶がおぼろげ
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:02:20 ID:wGmJuaLU0
- 10人って・・・それでも出資しちゃんだな〜
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:02:27 ID:DFHlnssB0
- 利用者10人か
漏れの超糞同人ゲーの方がまだ客多いぜ!!!!!
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:02:35 ID:WYTwGhC40
- 気を付けよう。アドモはただのSIPフォン
カード通話は他社サービスの横流し
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:04:23 ID:S4MsUj8D0
- >>101
まあミクシィはテレビもこぞって取り上げてたし、社会が容認する詐欺だから告発できないよなあ。
だが今年一番のIT詐欺はどう考えてもミクシィだよなあ。 たちの悪さでは光通信より悪いよw
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:04:31 ID:rEwYKrl10
- 大地真央がでかでかと映ってる新聞広告を見た事ある
会社名からして怪しそうだなぁ〜w と思った覚えが…
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:04:32 ID:IGaHxGfc0
- >>102
それは言うまでもなく勿論その通りだが、「しかし」と思ってしまわないか??
いくらなんでもこんな・・・無茶だよ('A`)
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:04:40 ID:RK9gWlacO
- テレビコマーシャルって
意味ないね
- 116 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:05:28 ID:ioXnDdRM0
- 中日新聞の朝刊にもデカデカと広告出てた。
見るからにネズミ講みたいな胡散臭い広告だったが、実際にダマされる香具師もいるんだな。
とよた真穂だっけ、背の高い女優が出てたよ。
- 117 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:06:04 ID:3XRfOzjc0
- 半蔵門線乗ってるとUSB接続の電話で通話無料とか
宣伝してるおっさんいるけど、あれはうまくいってんの?
HPのQ&Aみたら「説明書をお読みください」ってなってるシュールな会社。
なんていうのか忘れた。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:06:16 ID:YUKsaz/u0
- >>115
なんで?
- 119 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:07:04 ID:IGaHxGfc0
- 毎日にもでてたぞ
新聞広告なんて金払えばなんでも載せるし(毎日は層化を一面広告で載せる)から直接の責任はないのかもしれんけど
でも、新聞に載ってるから怪しいとこじゃないんだって普通の人は思ってしまうよなぁ
- 120 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:07:50 ID:N8NPoGuY0
- >>114
じいさんの時代はここまで詐欺が横行してなかったからね。
日本にゴキブリも少なかったし。
- 121 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:08:46 ID:15IpdZLYO
- 平成電電と似たようなもんか?
- 122 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:09:43 ID:S4MsUj8D0
- >>119
まあそういう意味でもミクシィの悪質さは際立つよなあ。 なんせCMどころじゃなく、テレビが積極的に取材してただのCM打ってるようなもんだったからなあ。
ライブドアなんかは逮捕して無理やり株を下げさせたが、ミクシィは株価どうすんのかね
- 123 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:10:48 ID:IvdOLPRB0
-
「近未来通信072」
- 124 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:14:40 ID:mL081apu0
- >>114
じいさんは綺麗な人なんだよ。な
- 125 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:14:45 ID:IGaHxGfc0
- 報ステ、トップできたwwwww
- 126 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:14:52 ID:VxJEQEBm0
- テレ朝始まったな
- 127 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:14:56 ID:coahr23b0
-
誰もまだ知らないが、
マツケンが離婚した大きな理由のひとつがコレ
来週には芸能記者も騒ぎ出す
と、思ったら、古舘が
- 128 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:15:24 ID:dPEy32CJ0
- 犯罪に対する量刑が甘すぎるよ
経済犯でも被害額億を超えたら死刑の選択の余地も入れるべき
高齢化社会になってジジババの被害が膨大に膨らんでるよ
振り込め詐欺なんてマジで死刑でいいだろ?
コレだけ犯罪にヌルけりゃ真面目に働くやつなんてそのうちいなくなるよ
- 129 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:15:27 ID:S4MsUj8D0
- しかしミクシィ叩きしただけで、上がらなくなるだなんて、チーム施工が解散してみかか工作隊に先祖がえりしたって噂は本当だったんだなw
- 130 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:15:57 ID:h+Xtgr7W0
- 報道ステーション
キター
- 131 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:16:09 ID:AkAZ4nG0O
- 4288アズジェントって関係ない?なんか臭いんだけど。あそこの社長もやばいらしいしね。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:16:21 ID:R6gOj07y0
- こんなの引っかかる奴が未だにいるとは・・・
- 133 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:17:08 ID:hgt5vZOkO
- やっぱりこれからはモジコ・かもめファックス・Uフォンの時代だな。
着々と年寄りに忍び寄り中
- 134 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:17:51 ID:Nu1dPn+U0
- ここ海外のIP電話会社のプリペイドカード仕入れ販売の会社でしょ?
あれ元々はどこの会社のサービスなの?
- 135 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:18:20 ID:T23b62XN0
- 4000万円もこんなもんに投資するってのは・・・
- 136 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:18:51 ID:GaKroQWn0
- これはヒドイな・・・
- 137 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:18:52 ID:zAUTAC2z0
- 元プロ野球選手が広告塔になっていたから、
信用したという人も多いだろう。
この元プロ野球選手に支払われた広告費も、強制執行の対象にするべきだろう。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:19:33 ID:o/W9HWUcO
- おれの1200万が…
- 139 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:19:38 ID:JjMhHXzH0
- 大地真央
- 140 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:19:42 ID:R1XPJrcN0
- おまえら知らないかもしれないが、2ちゃんねるユーザーの数は約30人
- 141 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:20:14 ID:S4MsUj8D0
- さあ戦艦みかかがついに重い腰を持ち上げて動き出したわけだなw
- 142 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:20:20 ID:KrIyxVo80
- 騙されたやつが悪いな。
- 143 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:20:40 ID:rrpPITjM0
- 40年間働いた金だってよw爆笑w
老害やおっさんどもざまあみやがれwばぁーかw首吊れよwww
- 144 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:20:53 ID:go8Fgmk60
- 老後の資金だとか
40年間働いて貯めたお金を
こんなにもあからさまに胡散臭いモノに投資する奴が馬鹿
ホリエ豚株の時と同じじゃねーか
きちんと人を見て投資するかどうか考えろ
騙す奴はもちろん悪いが
子供じゃねーんだから簡単に騙される方も悪い
- 145 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:20:56 ID:316g4tqW0
- 200億かあ
すげえな
- 146 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:20:59 ID:YUKsaz/u0
- >>140
確かに最近書き込みのノルマがきつい
- 147 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:21:00 ID:MJ6JetyG0
- 数年前からアントレに募集広告載ってたよなw
明 ら か に 胡 散 臭 か っ た け ど な wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:21:28 ID:55Q3NrOF0
- 犯罪者に優しい国日本
犯罪者に優しい国日本
犯罪者に優しい国日本
犯罪者に優しい国日本
犯罪者に優しい国日本
- 149 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:21:44 ID:jjPlplbo0
- 出資してかならず儲かるならみんな金だしてるわ!
リスクがあるのはあたりまえ。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:22:37 ID:YkJzvFGxO
- 騙される奴も奴だが、
外道は家族までさらして殺しても良しにすべきだ!
- 151 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:22:41 ID:X2OzS20/O
- 高橋なんとかがCMやっていたやつ?
- 152 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:00 ID:S4MsUj8D0
- まあ何度もいうが、ミクシィの詐欺度はこの程度ではないw
- 153 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:01 ID:GaKroQWn0
- なんで老後の蓄えとかの金まで出資するかね?
だまされる方も馬鹿だな
- 154 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:10 ID:IGaHxGfc0
- これ完璧にとぶ気満々だったんだな
いくらなんでも動きが速すぎる&綺麗すぎる
吸い上げた金を分配してたんだろうな
- 155 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:20 ID:H9+wBM470
- IPなんて今までの電話の代わりになるわけ無いじゃん
先日のNTTの一件といい近未来の詐欺といい物理的にも精神的にも
如何に怪しい世界かよくわかった
- 156 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:38 ID:4r4YczR6O
- そうそう、騙された奴が最も悪い。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:42 ID:UJnfoeyS0
- 平成だの近未来だの、時間概念にからむ社名はやっぱらやばそうだな
- 158 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:48 ID:El1kfeYS0
- アドモのCFも怪しかったなあ
- 159 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:50 ID:CWoRhHLz0
- 凄いシステムだ!!正に金の成る木
- 160 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:58 ID:UIoLfPB90
- 報道ステでやってるね
皆めでたいよ
祖先貧乏人が儲け話に食いつくと
こんな有様だ
ちゃりんこ創業
騙すつもりはなかった!だろ(W
- 161 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:24:18 ID:Ont16+gx0
- つーか、これクロサギの10巻のネタのまんまじゃね?
- 162 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:24:26 ID:3xTQrpMgO
- 馬鹿だな。せっかく金稼いでいたのに。4000万円?
そんな向こうから儲かりますよ。って言われる話に乗る時は
覚悟しないとな。
- 163 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:24:27 ID:gWvWvDha0
- ウィルコムは大丈夫なの?
- 164 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:24:27 ID:h+Xtgr7W0
- 常務のロレックスは偽物w
- 165 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:24:38 ID:huCyoDP5O
- よくこんなのに1000万なんか出すよな。間違いなく振り込め詐欺にもあってるだろ
- 166 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:24:41 ID:0JCjfvN3O
- 社長は今頃、富士の樹海か東京湾の海の底。
- 167 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:25:06 ID:GaKroQWn0
- クロサギあたりでありそうなネタだなw
- 168 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:25:12 ID:tj3YMTOu0
- これならアルゼンチン国債を全力買いした方がマシだな
- 169 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:25:20 ID:7YOtAqZh0
- 最初から胡散臭いって言われてたのに、
なんで出資してるバカがいるの?
- 170 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:25:33 ID:qx4m2n/x0
- ハットしてキャット。
- 171 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:25:54 ID:72N5eeFq0
- IT革命あおった森・小泉内閣の責任。
- 172 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:01 ID:kSvANk4Y0
- IP電話の中継局ってあほすぎる・・・
- 173 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:18 ID:xn1TS08f0
- 未來って、ふつー使わないねー。
- 174 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:26 ID:Is31Yi8a0
- >>140
ほんとに2ちゃんねらって全国にどのくらいいるんだろうな
5000人はいるだろうな
- 175 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:27 ID:ByVLBebT0
- >>167
それ佐賀かどっかでなかったか・・・・・
あれは可哀相だった。
- 176 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:35 ID:YUKsaz/u0
- >>159
AA省略するなよ、銀さん
- 177 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:36 ID:IGaHxGfc0
- よくわかんないのに金出すなよ・・・('A`)
つーかそもそもIP電話で金儲けできるんかいな
スカイプなんて0円なのに
- 178 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:40 ID:Yl9pGXGv0
- シャチョさんのバックに何かいそう
- 179 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:45 ID:OJfvFG4+0
- 近=金未来通信
キム未来通信なんだよwww
騙された日本人がバカwwww
- 180 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:45 ID:tJZai8Wx0
- >>161
近未来のが先だろww
- 181 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:47 ID:g8gY0DsDO
- 日本の法律では広告に出た人には責任ないの?宮本和知とかとよた真帆とか、恥を知れって感じ。
- 182 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:27:04 ID:P/JA0qqS0
- 普通にインターネットやってりゃ
IP電話というものがいかに信頼性の低い機材かというのはわかると思うんだけどな。
普通の電話に取って代わるのは無理だよ。今のところ。
そういやこの前のNTT回線パンクで、インターネット関連業者が泣き入ってるのにはワロタw
会社全部IP電話ってアホかとw
- 183 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:27:10 ID:0l/NZz1SO
- わかりやすい詐欺なのに
儲かるからと広告載せた新聞社も責任あるだろ
- 184 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:27:14 ID:fzmfhmzs0
- CMも利用者向けってより、テレビでCMできるほどに安心な会社ですよってアピールでしかなかったんだろうな。
- 185 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:27:46 ID:KJlW6c+gO
- ここのゴルフのせいでWBC優勝が見れなかった気がする
その時から怪しいって言われてた気がする
- 186 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:27:49 ID:PJXALTMI0
- そもそも利用者を募らず出資者だけを募る
会社が怪しくない訳無いだろ
- 187 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:27:59 ID:S4MsUj8D0
- まあNTTの手先の電通が大々的にIP電話バッシングに出てることだけは良くわかった。
早く潰れろNTTw
- 188 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:28:05 ID:CwXZxlcK0
- >>163
一般からは出資を募ってないだろw
- 189 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:28:11 ID:uF6teSAQO
- よくあるよな。馬鹿な高卒や大学生が引っ掛かる権利ビジネス詐欺。
本人らはちっとも気付いてなくマニュアルに書かれてること鵜呑みして友達に触れ回り友達なくす奴ら。
これと同じだな。
- 190 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:28:49 ID:tJZai8Wx0
- CM打ってたTV局新聞社は訴えられるだろ
普段は公共性公共性と、アフォのように連呼
してんだから、こんな時だけ逃げないよねぇw?
- 191 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:05 ID:d32mX7W70
- 今時こんなのにダマされるヤツいるんだな。
おれも胴元になってみよっかなw
- 192 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:06 ID:YrsvhrFX0
- 凍死家 がんばれ
お金は使えるときに使うのが一番。
死んだら使えない。 がんば!
- 193 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:11 ID:GSVoxoXd0
- あんな新聞広告で信じたヤツバカだよ
- 194 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:14 ID:jPIxRWla0
- VPNで内線VoIP!
- 195 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:29 ID:YUKsaz/u0
- >>184
報道ステーションでも紹介された安心な会社ですよ
- 196 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:44 ID:UIoLfPB90
- >>184
マスゴミは儲かればいいんだよ
視聴率取れればいいんだよ
みてみ、地方なんかパチンコ店の
CMばっかりだぞ
- 197 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:30:24 ID:fzmfhmzs0
- 「來」って木で首を吊っている二人の人に見えるんだが、会社の未来を暗示してたのかね
- 198 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:30:25 ID:5SL7m7YB0
- 出資者もそうだし、株主もそうだが”ひも”じゃねーの?会社に利益配分を強要する合法的な恐喝者じゃないか
- 199 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:30:34 ID:JGR3mSGN0
- >>185
そういえばあったね
小窓で見せられたきがする
- 200 :大阪は肉まんにカラシつけるのかよ?:2006/11/21(火) 22:30:40 ID:4U/bCxAo0
- 人当たりのよさそうな顔しているな
http://web.archive.org/web/20060604023635/http://www.kinmirai-osaka.com/column.html
- 201 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:31:06 ID:haMVfkCj0
- これは許せないな
被害者がかわいそうなので、オレに1000万出せば話をつけてやる
- 202 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:31:28 ID:P/JA0qqS0
- マスゴミがいかに信用できないかなんてすぐわかる。
「ハリアー 炎上 死亡」でぐぐってみ?
このニュース、みんな知らないだろ。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:31:41 ID:peh2Q/ZF0
- 出資者が馬鹿過ぎ
- 204 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:31:51 ID:zJYSE3380
- ほんとに儲かるなら、お前には教えない
教えてもらえる訳が無い
そんな当たり前の事を学んでこなかった奴が悪い
詐欺なんてもんは加害者が考えて被害者が考えないだけの事
俺は指差して笑うだけ
- 205 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:32:29 ID:hwFPMkb6O
- 今度は近過去○○に投資したほうがいいよ。
- 206 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:01 ID:S4MsUj8D0
- しかしミクシィは何かの犯罪にならんのかなあ。 明らかに犯罪なんだがなあ、合法らしいw
- 207 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:11 ID:OGueys0J0
- 中途半端な商才だな。
- 208 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:14 ID:ByVLBebT0
- 家庭用回線はADSLメイン、通常は高くても携帯使うっす
IP電話ならプロバ提供が安い、無料になる場合もあるし・・・・・需要あるとは思えないっす。
企業で電話請求のデータ扱ってるけど、IP着信自体が少ないよ
社員・役員は社長が責任とってくれるとか・・・・・安易に考えてるのかなー。
- 209 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:17 ID:o+4Uqumb0
- 近未来通信の前のネズミ講は
パソコンやネットに弱い人や年寄りに向けてってうたい文句で
白黒ファックスで酷く古い電話をネットに繋げて役に立たない代物での詐欺
今回も同じ連中の匂いがする。
- 210 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:18 ID:Y2QNANP50
- 社員、オーナー、大地魔王、元野球選手
全部あわせて10人しか利用してないってどういうことよ?
出資したオーナーどもは自分たちでも利用しないのに金出してのか?
- 211 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:35 ID:ShmzfL+R0
- >>5
北国新聞には大地真央を使った広告がよく掲載されていたな。
北国新聞はいくら儲けたんだろうか。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:40 ID:nFvUIWlD0
- その10人のうちの1人の俺様がきましたよ
- 213 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:34:22 ID:fzmfhmzs0
- コリアジャパンカードとかいうネーミングも実に怪しいな…
- 214 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:02 ID:507K1Cw/0
- >>187
NTTがひかり電話を売り出してることを
知らないやつがこんなところにいるとは
- 215 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:04 ID:93s3DcwF0
- 8800万出資した漏れはどうすればいいんでしょうか?
文部科学省にとりあえず手紙送ります!
- 216 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:22 ID:IGaHxGfc0
- 近未来通信の広告載せた新聞
・朝日新聞
・毎日新聞
・読売新聞
・中日新聞
・北国新聞
ここででてるだけでもこんだけか
しかも一回じゃないからかなり宣伝に金かけてるな
- 217 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:36 ID:GPhS6ypk0
- ヤフオクのタレちゃんみたいなもんか
自転車操業は「金は返す」って言えば詐欺にはならんから美味しいな
- 218 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:54 ID:KIuxgXwn0
- 近未来の通信なので今はまだ本格的には通信事業やってません.と言えば済む話。
- 219 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:55 ID:WFbqKGxj0
- ↑わはははは!アホか。「近く上場して儲かる」のに、
「その辺のバカに儲けさせるわけがない」という図式にきづかないのかね。
豊田商事、和牛商法、八葉物流・・・
etc、欲をかいて失敗する馬鹿者があとを絶たないわけだが、
大体、IP電話の何かも知らないくせに金を出すというのがキチガイだ。
あのね、金があるなら俺に預けたほうがまだマシだよ。
なにせ警視庁が虎視眈々とワシが違法行為をしないか狙っているから、金を集めても詐欺する前にすぐ捕まる。よって悪いことのしようがない(苦笑)。冗談はさておき、どうしてこういう詐欺に引っかかるのか。普通に考えればおかしいということになぜ気づかないのか。
一部のマスコミの方は御存知のとおり、
実は私は、本案件を裏で画策して近未来にダメージを与えた張本人、
まぁようするに最近出てくる「関係者」と
かなり早い段階でコンタクトを取り、ずっと前から会って
情報交換をしていたのでほとんど内情はわかっている。
上場会社ではないため仕掛けがはじけるまで若干時間がかかったが、
これで近未来通信に関しては新しい被害者がでなくなり、
うれしい限りである。
あとは、近未来の連中がマネーロンダリングで海外に
飛ばした金をどうやって回収してくるか、なわけだが、
おそらく正攻法では無理だろう。
事実上、裏社会のネットワークで脅し取る以外に、
被害金を完全回復できる手段はあるまい。
裁判などしてもすでに会社に金はないだろう。
警視庁も早く表に出て来ないと出遅れるよ。
捜査二課は逃げた役員の行確してんの?
まぁ、してたら逃げた段階でフダ切るわな。
それでも泳がせているなら大したもんだが、たぶん違うだろう。
- 220 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:36:13 ID:CHWeMbytO
- やっぱりあったか
さっき見たけどこれすごいな
- 221 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:36:13 ID:vgp1jwWd0
- 今常務がオッサンに詰め寄られてる映像がテロ朝に出てた。
どうやら逃げたのは本当に一部らしいな。
てか、まだ稼ぐ気だったんじゃない?CMも最近だろ?
思ったより早く騒ぎ始めたから、もはやこれまで、ってカンジだが。
- 222 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:36:33 ID:ZmuW+gWh0
- >>212
を、本日はつながっているの?
- 223 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:37:00 ID:UFjoeZ3L0
-
やっぱこれもキムジンホみたいなネット詐欺師グループがからんでるのかな?
日本はそういう連中の草刈り場になってるな
- 224 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:37:48 ID:Iw4VI2zkO
- どうせ投資目的だったわけだし。しかしハイリスクだったな
- 225 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:37:59 ID:peh2Q/ZF0
- どうして本の一冊も読まないうちに投資しちゃうの?
不安にならないの??馬鹿なの??アホなの??
もうね、そんな馬鹿は、貯金はあきらめなさいってこった。
- 226 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:38:36 ID:xd6rmFTL0
- >「それは今、総務省の方に提出を求められていましてね。全部、正確な数を
>把握する努力をしておりますので・・・」(近未来通信 石井 優 社長)(一部略)
10人だったら、幼稚園児でも数えられるぞ。
- 227 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:39:14 ID:QrUaLlE90
- はげしく載せまくった日経新聞が抜けているよ。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:39:26 ID:Q7qwmhCL0
-
アグラ牧場って儲かるの?ww
- 229 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:39:44 ID:PpVUCy9WO
- >>211
ふるさと不足だな。
- 230 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:41:19 ID:Ai6X0J+D0
- CM見たが、大地真央だったのか、
フィギィアスケートの浅田真央かと思って、
「これから大変だねぇ、悪いイメージ付いちゃうかな」
とかオモタ
- 231 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:41:34 ID:CHWeMbytO
- >>226ワラタ
てかこの詐欺のスケールのでかさにワラタ
- 232 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:42:21 ID:wAUcgZ9/0
- このままじゃ住宅ローンも払えないとか言っていたけど
投資するぐらいならローン清算するのが先だろw
- 233 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:42:42 ID:gkSNBnhg0
- 近未来通信?初めて聞いたけど有名な会社だったのか?
- 234 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:43:22 ID:fzmfhmzs0
- >>233
ある意味注目されていたよね
- 235 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:43:27 ID:Po+0LYvWO
- 今時間稼ぎして資金洗浄して
韓国とか関連会社に金流してるよ
この会社コリアン民族祭りにも協賛してるし
朝鮮人経営者
ヒットマンが挨拶しなきゃ
謝らないかもな
絶対に非を認めない民族だから
- 236 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:43:41 ID:KxbTK9r00
- 近未来通信なんて1年以上前から詐欺会社としてネットでは有名だったじゃん。
今年に入ってから投資した奴は救いようの無い馬鹿。
平成電電の方が運営実態があっただけ遥かにマシだったな。
- 237 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:43:42 ID:IGaHxGfc0
- >>233
新聞読んでたら気付かないのが難しいくらい広告打ってた
- 238 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:43:44 ID:nScmrvKW0
- そりゃ騙されるやつが悪いかもしれんが
どんだけ詐欺っても最高10年じゃ軽すぎないか?
最高10年のままやるなら詐欺の構成要件もっと緩くするとかしないと
- 239 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:44:24 ID:4oL6XyQ+0
- 中継局とは?
中継局とは、近未來通信のIP電話サービスの基幹設備です。音声フィルターボード、
コンピュータ等で構成するオリジナルパッケージです。機能はアナログ音声データを
デジタル音声データに変換(またはその逆)することです。つまり、当社のネットワークの
ゲートウェイの働きをします。
■ 中継局設備をご購入いただき、近未來通信に業務委託の形で運用を任せていただきます。
■ 投資回収は約3年半をめど、年率約40%のハイリターンが期待できます。
■ 契約期限は制限なし。稼動の続く限り印税的な継続収入が続きます。
■ 設置場所も近未來通信の指定場所、オーナー様には何らの業務も発生しません。
■ 配当は当該中継局の稼動実績に連動します。
- 240 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:44:43 ID:oTzd2/6w0
- >>99
ぁゃιぃ企業がスポンサーになってるところが多くないか?
ベ○ーナとか、スタジ○ア○スとか、パチンコ企業とか。。。
よっぽど、ゴルフ業界はスポンサーの審査基準が甘いと見た。
悪徳呉服屋のたけうちなんかがスポンサーにもなれたんじゃねwwwwwwwwwww
- 241 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:46:52 ID:gkSNBnhg0
- >>237
新聞取ってないから知らんかった('A`)
200億円ってすごいな。
- 242 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:47:52 ID:d92Nd7qF0
-
金搾取されるオーナーの電話回線がNTTだったらワロスw
- 243 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:48:21 ID:3oBMdv1S0
- >>233
俺も先週のTBSの報道特集で始めて聞いたw
- 244 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:49:02 ID:P/JA0qqS0
- >>240
小金持ちのオヤジ騙すにはゴルフ業界が一番都合がいいんだよ。
サッカーなんかで広告打っても、対象は若年層で金持ってないだろ?
- 245 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:49:27 ID:IGaHxGfc0
- >>241
報ステじゃ400億っていってたよ・・・
- 246 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:49:39 ID:fzmfhmzs0
- まあ、中継局の設置場所を借りるとかでなく、中継局設備なんかを第三者に売って設置したほうがコストが安く上がるなら、
携帯電話会社なんかが購入者を大々的に募集するよな。常識的に考えて…
何が言いたいかというと、ソフトバンクが中継局設備を売り出したらヤバいってこったw
- 247 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:50:05 ID:uF6teSAQO
- 近未来通信の広告扱ってる代理店も風俗広告専門のとこやしな。
その最たるお得意様が読売新聞。読売はいちばん広告のチェックしないから怪しい会社ぎょうさん載せとる。
そもそも近未来通信もちょっと前まではボロいマンション借りてたそうや。営業した人間がゆうとる。
- 248 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:50:09 ID:93s3DcwF0
- 今頃社長はソープ貸切です
- 249 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:50:21 ID:UPG+AEPe0
- スゲーよ この二人は
宮崎哲弥 & 勝谷が、“朝日新聞を猛烈”批判
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0745.wmv
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0410.wmv
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0744.wmv
- 250 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:51:21 ID:d92Nd7qF0
- さすが2ちゃん
石井社長目撃情報がコンクリートされつつある
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/
マスゴミなにやってんだよw
- 251 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:51:28 ID:Rj141lpn0
- 小金持ちなんだけどお馬鹿さん、という人々が結構居る日本ならではの詐欺事件の一つ、
ということでFA?
- 252 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:51:50 ID:5a7uaGY20
- サンプロの近未来の後釜の・・・何とかコール・・・それもアヤシイ
- 253 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:53:02 ID:fzmfhmzs0
- >>251
日本に限らずどこでもある事件だよ。
東欧だったかネズミ講で国が傾いた事件があったよなあ。
- 254 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:53:41 ID:coahr23b0
-
,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, < >>197 まったく同じ事思ってたよ〜
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i ケンちゃんラ/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 255 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:53:58 ID:5a7uaGY20
- 大体、日本渡しのUS向けが1分1セント切ってるのに儲かるわけがない。
ちなみにブラジルでも8セント以下・・・
- 256 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:54:43 ID:4QMh7hzh0
- 鷺なら何で7年も手仕舞いしなかったの?
教えてエロイ人。
- 257 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:56:37 ID:2PB1SKiD0
- >>256
7年?
- 258 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:56:52 ID:jktfQfTt0
- ああ、「アドモ」の会社か。
つか10人てwww
- 259 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:58:26 ID:GPhS6ypk0
- >>255
実態があるかのように総務省に報告してた
総務省はチェックしなかった
某政治家が関わってた
- 260 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:59:31 ID:GaTfR8FK0
- みんなは事件になるまで気づいてなかったが
俺は数ヶ月前からこうなるってわかってた。
日本人は馬鹿ばかりだな
- 261 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:00:14 ID:507K1Cw/0
- IP電話なんて元から設備があるやつがやってこそ利益が出るもんなのに(利益率が薄いから)
なんでこんなもんに金を
http://www.asahi.com/business/update/1112/004.html
配当金のモデルケースとして投資家に配った資料でも、あり得ない収支予測をたてていた。
中継局1件(8回線)あたりの売り上げ予測を月間1000万円近いと算定した。
だが、IP電話通信料の設定は大部分が1分間当たり10〜15円で、
24時間8回線がつなぎっぱなしだったと仮定しても、最大500万円強の収入しか得られない。
- 262 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:00:35 ID:tEqsHELv0
- >>212
あ、どーも。
- 263 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:02:06 ID:gkSNBnhg0
- 2年くらい前にも似たような詐欺がなかったか?
携帯電話定額で話し放題メールし放題とかなんとかうたって広告出して
結局、サービス自体が開始されなかったやつ。
- 264 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:03:37 ID:HXoElmZP0
- ポルナレフの世界だ
- 265 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:04:05 ID:yiN7BG780
- >>259
>某政治家が関わってた
kwsk
- 266 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:04:29 ID:+90WU7070
- 200億か。
松坂5人?・・・
松坂sugee〜〜
- 267 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:05:06 ID:gkSNBnhg0
- >>259
某政治家の名前 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 268 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:05:59 ID:e8lTnPny0
- 中日新聞にもバンバン広告載ってたよ。
新聞社も広告載せるなら実態少しぐらい調査しなよ・・。
- 269 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:06:34 ID:oDf79fB90
- 楽天の田尾監督と大地真央の広告は覚えてる
田尾も楽天クビになって仕事選べず大変だな・・
- 270 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:06:35 ID:kkVq61C10
- 10人もいたか。
世の中、侮れんな。
- 271 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:07:14 ID:2RvECj/U0
- なんか牛肉に投資する話と似てるな・・・
- 272 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:07:47 ID:nUdPt+Ce0
- まるで豊田商事みたいだ
結末は・・・・・・・・・・
- 273 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:08:43 ID:miMJm6m40
- 10人かw
手抜きの糞ブログでもありえねー数だ。
- 274 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:08:44 ID:j7vs9fIu0
- 4000万とか1200万とかうそくせえ。40万とか12まんじゃねえの。
まあ金持ってる奴が損こくのはとっても楽しいねー。
- 275 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:09:17 ID:2lA5du4w0
- 日テレでやってるぞ
- 276 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:09:24 ID:T9Klcy1FO
- >>272
ガクガクブルブル
- 277 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:10:28 ID:UTTWqt760
- 新聞の広告見て、これ怪しいよねーって嫁と言ってたんだけど、
数百億も集めてたのか、すごすぎる。
- 278 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:10:38 ID:wUQvGXbn0
- ip電話=タダ同然
利益?なんじゃそれ
馬鹿過ぎ
騙される奴が悪い
- 279 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:10:51 ID:W40cc3ps0
- >>274
そんなに投資って
ライブドア事件もう忘れたのかよwwww
- 280 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:11:19 ID:NP+JpaMJ0
- >>42
後の近未来の社長である
- 281 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:11:24 ID:iVABt8Zu0
- >>263
このへん?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8187/
- 282 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:11:35 ID:QmI9QmZ20
- >>277
それが普通の反応だよなぁ
- 283 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:11:58 ID:uET7PMof0
- この投資家たちはさーー、成功したら自分たちの利益で、失敗したら裁判ってw まさか
俺たちの税金で助けろなんていいださないだろうな
- 284 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:12:06 ID:n6xuoWu90
- 蛸配当とかそういう奴か?
- 285 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:12:29 ID:sZnSUv72O
- 有名女優って誰?
- 286 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:13:00 ID:8P9p4Bae0
- >>285
大地真央
- 287 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:13:54 ID:8Zmz0ZsM0
- ■■■■
☆ Kusoft Bank
■■■■
- 288 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:13:56 ID:gkSNBnhg0
- >>281
あ〜!これこれ!
- 289 :名無し:2006/11/21(火) 23:14:08 ID:Z2wqqx+90
- (@∀@-)あーあー自己責任事故責任。
- 290 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:14:11 ID:2lA5du4w0
- 誰でも分かるフツーの詐欺だよなー
近未來電電
- 291 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:15:12 ID:eeD3djp50
- これほど騙される方が悪いと思うニュースも無いな。
金返さなくてもいいよ。
返ってきてもまた騙されるよ。
- 292 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:16:23 ID:j7vs9fIu0
- 本当に資産全額投資なんかするのだろうか?どんな本でもやめろと書いてあるが。
- 293 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:16:38 ID:S625qPMJ0
- これって、例えるならIP電話の中継局のオーナーになることを一般投資家に
もちかけて投資させておいて、会社を閉鎖したようなものだろう?
ひどくない?
- 294 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:17:15 ID:smbstvVD0
- >>198
会社に利益配分を強要する合法的な恐喝者
斬新な意見だ。
配当が嫌なら全部自己資金でやる事だね。
- 295 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:17:26 ID:q0p5hbxD0
- 日本の銀行に比べたら、こんなの小物。
銀行にどれだけ税金がつぎ込まれたか、どれだけ銀行がもうけているか、
法人税をいくら払っているか、知ってるか?
- 296 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:17:27 ID:507K1Cw/0
- >>283
豊田商事の件ですら明示的に国が補償したことはなかった
(従業員の税金を差し押さえしたことはあるけど)
でも、あからさまに他の物件より安いマンションを買ったのに
それが詐欺だっとわかったにもかかわらず国が補償してしまったから(要・仏壇)
この件でもありえるかもしれない
- 297 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:17:30 ID:o0zJgaZf0
- 総務省が賠償してくれるさ
- 298 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:17:42 ID:kkVq61C10
- アントレってよく、こういう詐欺的な会社が掲載されてるよね。
なんでカネ出して詐欺会社の広告買わなきゃならん。
アホな雑誌出すな。
- 299 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:17:56 ID:ZiO/4Zvj0
- 欲かいて馬鹿げた投資話に乗るからだよ。
馬鹿が大金持ってることから異常。
- 300 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:17:59 ID:+clYISLCO
- 投資=リスクを背負う
これすら理解出来てない奴が泣き言を重ねる姿はヘドが出る
- 301 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:18:16 ID:NhVB/MAr0
- 近未来通信と日本の保守企業との癒着をもっとマスコミは追及するべきだ。
右翼=近未来通信だと思え!
- 302 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:18:25 ID:/9utyY/00
- 通信業界は詐欺で成り立ってるのか
- 303 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:18:54 ID:YowVQ5iz0
- 倫理性 2ch>>>超えられない壁>>>マスゴミだな。
アカヒを読んだら引っかかる。2chを読んだら、回避できる。
アカヒの広告は、不適切のものは新聞社の判断でカットできるんだよね。
新潮の広告なんて何度もカットしてるよね。
この会社、何度もデカデカと出ていたが。不適切だと思わなかったのかい。
2chにかなり前から噂が流れているくらいだから、まともな調査能力を持ったマスゴミが
実体を知らないはずはない。
マスゴミに倫理を語る資格はない。
- 304 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:19:02 ID:8P9p4Bae0
- スカイプ使って詐取とか出てきそうだな。
- 305 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:19:06 ID:lU0V0N9T0
- 去年だったか,知り合いから「これっていいの〜?」と聞かれた
「IP電話が何故安いのか知ってるか?」
「なんで?」
「中継局が少なくてすむから」
「へ〜,じゃあその中継局をやれば儲かるんだ」
「俺の言ったことを夜寝る前に30回繰り返してから考えろ」
騒いでないところを見ると,どうやら30回繰り返したらしい。
- 306 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:19:48 ID:Wi0MmYt20
- 騙された人々は自業自得。当たり前でしょ。
- 307 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:20:38 ID:t2jzWgHP0
- これって騙すほうも悪いけどいい年して騙されるのも悪いよな。
こんな上手い話があるわけないじゃん。
どんな生き方すればこんな話を信じられるのだろうか?
最近健康食品の店でオープン記念で野菜をタダで配るとかで
ジジイやババアが行列してたけど、タダより怖いものは無いって言葉も知らないのかと呆れたよ。
- 308 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:20:42 ID:j7vs9fIu0
- ああひどいね。
- 309 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:20:58 ID:FsDiWXd00
- >>281
こんなの騙されるヤツいないでしょw
ありえないってw
- 310 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:21:23 ID:KwtpLUKh0
- 10人て、オレの友達より少ないな
- 311 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:21:43 ID:WYTwGhC40
- 騙されたやつも死刑でいいんじゃね?
- 312 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:21:49 ID:ypMJGKTn0
- 年配の人はかわいそうだね。若い人はそうでもないけど
昔の日本人はいわばお人好よしなんだよ。
ちょっとくらい金返してやれよ。
- 313 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:21:52 ID:o0zJgaZf0
- >>300
詐欺のリスクまで背負うのかw
- 314 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:22:05 ID:S625qPMJ0
- >>305
IP電話が安い理由は、パケット通信という方式で、音声をデータ化したパケットを
既存のIP網を使って、BGPでパスベクタールーティングプロトコルで、ワールドワイドに
オートネゴシエーションでリンクアグリゲーションするから無線のハンズオーバーが
生じにくいことにあるんだよ。 簡単に言うと。
- 315 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:22:50 ID:3Xgph/J60
- 1口 1100万円 有る所には有るんだね 同情する気も無いんだが……
- 316 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:22:52 ID:8P9p4Bae0
- >>309
結構いたよ。
とくに女。
- 317 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:11 ID:507K1Cw/0
- >>307
けっこうまえにじいさんばあさんが列を作ってるのを見たんだ
先頭を見ると「タダで商品が・・・」とか言う看板が・・・・
あとでそれが詐欺だということを知った(密室に入れ込んでタダ商品をちらつかせ高額商品を買わせるやつ)
- 318 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:25 ID:4G2Rt/8u0
- 投資ジャーナル事件のような臭いがする
- 319 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:42 ID:89eWiiQj0
- 3年前オレが客先のIP電話網をちまちまと構築してたとき、こんな会社すぐ潰れる
と思ってたのが平成○電とこの会社ですた
- 320 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:47 ID:3wWqmXng0
- 毎度毎度、能天気馬鹿被害者には同情どころか腹が立ってくるな。
- 321 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:53 ID:8VAInSm90
- バカジャネーノwwwwwwwwwwwww
- 322 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:24:08 ID:WYTwGhC40
- TBS来てるぞ
- 323 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:24:11 ID:m331ScfI0
- 詐欺と判明するのが遅すぎんじゃね
- 324 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:24:18 ID:2RvECj/U0
- 株の上場益だけで事実上終了の不動産系会社ってヤクザ絡みだよなぁ〜
- 325 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:25:23 ID:j7vs9fIu0
- 広告塔が金返してやれ。
- 326 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:25:27 ID:gFIf8G4x0
- 社名からしてプンプン臭ってるわけだが
- 327 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:26:01 ID:507K1Cw/0
- >>314
BGPから意味不明になっとるぞww
オートネゴとリンクアグリは関係ないだろうがwwww
でも引っかかるんだよなー知らなければ
- 328 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:26:16 ID:gkSNBnhg0
- >>309
いあ、契約者をかなり集めてたぞ
- 329 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:27:00 ID:kkVq61C10
- >>326
確かに。
なぜか漂うなあw
來って文字が怪しいのか。
- 330 :共謀罪反対!コピペ、手伝って!!:2006/11/21(火) 23:27:01 ID:NXwL7D070
- 「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php
耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)
エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
- 331 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:27:21 ID:YLkxlcEFO
- 社長が【ひきこもり生活】と言うサイトを運営してる。
http://m-space.jp/?flies
に行けばなんとかなる。
- 332 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:28:17 ID:S625qPMJ0
- >>327
同業者か・・・・(w
IP電話なんてわからなくても、こんな「うまい話」はない・・・
俺よりもはるかに人生経験を積んでる人がどうしてこんな簡単に
大金を投資してしまうのか・・・
- 333 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:28:56 ID:G3t32Aaz0
- これ出資者さえ利用してなかったのか?
- 334 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:29:00 ID:d/cjmJux0
- 普通のIP電話のサーバと言うかユニットで128回線×10以上可能だろ
一台のサーバーで8回線しかないなんてありない。いつまでたっても元が取れない
それ以前に電話回線がすべてつながれているNTTの局舎に設置しないと意味が無い
携帯の利益をIP電話事業に湯水のごとくつぎ込んでいるKDDIや
結局潰れた平成電電も全国津々浦々のNTTの局舎に機械を設置していた。
雑居ビルにサーバー置いても意味が無い。
- 335 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:29:30 ID:j7vs9fIu0
- 「おう、けーさつよべ、はんにんわしや」
「このひとがはんにんだってー」
「はよせーや」
「はよせーや」
「うるさいわこのー」
- 336 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:29:31 ID:2KlKRLb/0
- 平成電電が先か近未来が先かって言われててここまでもっただけでも凄い事だろう
- 337 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:30:01 ID:ZSVUvB+y0
- 石井って日本人?
- 338 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:30:11 ID:EBD9ZvzMO
- 金に目がくらむ馬鹿。同情する気にもなれん。
- 339 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:30:23 ID:FsDiWXd00
- >>316
信じられないw
>>307
ウチの田舎にも来てたけどネットでも有名なとこだったんで親に教えた人いたみたい
タダで食品貰った後に「この会社詐欺って訴えれてますがどうなの?」って質問。
来てた人は爆笑。
予定では3ヶ月滞在だったけど一月以内で逃げていったよ
被害は0人だったと思う
田舎舐めたらアカン
世間狭いから一気に広まるよっと。
- 340 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:30:41 ID:6aHEiaqd0
- 右翼衛星放送局・チャンネル桜初の一般スポンサーだったんだよね。
チャンネル桜の掲示板より。
www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=57585&genre=tv
欅 2004-11-29 21:37:25 No.88648
--------------------------------------------------------------------------------
皆様、おめでとうございます!
なんと、今日普通のコマーシャルが流れました。
近未来通信という会社だったと思いますが、電話機のコマーシャルだったと思います。
よし!次に電話機買い換えるなら絶対ここだ!と夫が叫んでおりました。がんばれ、チャンネル桜!!
- 341 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:30:46 ID:WYTwGhC40
- >>332
無駄に長く生きてるだけで人生経験は無いんだろう。
- 342 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:30:46 ID:vg5Fk3QlO
- この件とかオレオレ詐欺でも分かるけど、バカって結構カネ持ってるのなw
- 343 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:32:31 ID:4wn64itCO
- 1000万も投資するのに会社の説明しか聞かないなんて有り得んなw
残念だが被害者には返金せず自分の低脳ぶりを悔いてもらいたいな
まあ、どうせ返金されないかww
- 344 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:32:46 ID:yUDGgUSu0
- >>341
それが真理だな。
普通、何かに出資する場合は、その相手の情報を出来る限り集めて
判断するのが当たり前なんだがなぁ・・・
- 345 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:33:33 ID:qQl26ykE0
- >>340
右翼放送局にCMを出す解同朝鮮企業(w
http://www66.tok2.com/home2/fesnet/kyousan2004.htm
- 346 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:33:37 ID:8P9p4Bae0
- >>339
当時パケ死とかはやっていたから料金に敏感な女が多かった。
友人がパンフレットもってきて「入りたいんだけど」と相談してきたが、
きちんと説明して詐欺ということを教えたよ。
街で宣伝しているやつと口論になったことがあったw
- 347 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:33:51 ID:Mf+0TyRiO
- マルチ商法と同じ手口やな
騙された奴は金額が大きい為に逆に信用してしまったのかもな
- 348 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:33:55 ID:GPhS6ypk0
- ソフトバンクみたいにネクシーズ使って当選商法でもやったら確実に儲かった気がする
- 349 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:34:08 ID:KwtpLUKh0
- フジでやってますよ
- 350 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:34:21 ID:8usxXlvd0
- 何もしないで絶対儲かります。
は100%ウソといい加減浸透してほしい。
騙されたヤツには同情するけどね。
- 351 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:34:22 ID:k32wGokl0
- だ〜まされ!ふ
詐欺師はどこにでもいるナ
やはり89Oがからんでんのか?
- 352 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:34:34 ID:o0zJgaZf0
- 目論見書に、
・弊社が詐欺をした場合でも元本は保証されません。
って書いておけ。
- 353 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:34:41 ID:kkVq61C10
- 世の中、一定の割合でアホはいるから、種は尽きないよな。
- 354 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:35:07 ID:F70f3OsL0
- >>347
代理店はマルチとFC商法のコンボだす。
- 355 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:35:42 ID:P0s7Em3F0
- 近未来通信がどういう商法か見ずにカキコ…
”老後の資金全部ブチ込みました”って…自称投資家がインタビューに
答えてたけど、アンタそれ投資じゃなくて”博打”でしょ?w
リスクも何にも考えないほうがバカw
- 356 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:35:46 ID:y0J1LATj0
- 被害者に層化が多ければ屁理屈をつけてでも国が補償します。
- 357 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:36:42 ID:8P9p4Bae0
- >>352
米粒みたいな字で書けばいいかもねw
- 358 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:36:49 ID:5sQ1OjyX0
- ここの宣伝に使われてた女優って誰?
- 359 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:37:32 ID:YXw8pn9y0
- これなんてモブデム
- 360 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:38:28 ID:L6k954OB0
- ニュースを聞くと、誰がこんな話に金出すんだよwと思うけど
引っかかっちゃう人はそうは思わないもんなのかね…
- 361 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:38:47 ID:507K1Cw/0
- 黒崎に狙われた後かもしれん
- 362 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:39:43 ID:qSVe7YBP0
- >>358
マツケン元嫁の大地魔王
- 363 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:40:13 ID:UeaQKtcc0
- ペテン禿げのペテンがうまく行ってるように見えるので
そこに付け込んでマルチ商法が蔓延したという事件だな
ペテン禿げの登場以降日本人は自分さえよければそれでいいという風潮になってしまった
- 364 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:40:30 ID:5r1VHGWN0
- これって、松健の前嫁がCMやってたやつだよな。
「あ、ども」って敬礼みたいなポーズする全くセンスがないやつ。
女子ゴルフも主催してたし、じじばばが信用するのもわけないかもな。
- 365 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:40:49 ID:e4KsoIlF0
- すげえ規模の詐欺だな
- 366 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:40:54 ID:5sQ1OjyX0
- >>362
有賀豚。微妙だな。
- 367 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:41:30 ID:smbstvVD0
- >>358
大地真央
マツケンの元嫁
- 368 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:42:03 ID:T3+vMgGv0
- >>360
ヤフーのオークション見てみ。
ブランド品を入札してる馬鹿がかなりいるよ。
- 369 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:42:37 ID:QQ30cgdE0
- http://www.hanshintigers.jp/data/staff/71.html
こんな奴がコマーシャルやってる時点で疑えや。
大体、オーナー募集ばっかりで顧客を募る広告なんて見たことないし。
しかし、アホは際限なく湧いてでてくるな。
- 370 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:43:12 ID:70kZintP0
- 新聞に結構でかでかと広告出てたなぁ。
大地真央使って。
こんなの儲かるわけないじゃん、詐欺じゃねーの?って
思ってたけど、やっぱりそうだったんだねぇ。
騙される香具師も騙される香具師だな。
- 371 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:44:02 ID:5sQ1OjyX0
- 月に100万振り込まれたらなぁ。まぁその前に1000万なんて用意
できねえけどな。せいぜい用意できて2万3000円だし・・・
- 372 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:44:19 ID:507K1Cw/0
- >>365
豊田商事の時は一けた違ったけどな
- 373 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:45:21 ID:TQGh3Qe70
- 中継局を持つことで、そこを経由した通話料に対するリベートが得られるって話なの?
だとしたらマルチ商法では?
- 374 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:45:33 ID:IXbjwoNt0
- まぁ・・・この会社の何を信用したのだろうか?はじめから胡散臭かったろうに。気づかない方も悪い。
- 375 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:46:03 ID:tJu5aKER0
- ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 376 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:48:03 ID:F70f3OsL0
- >>373
それはマルチじゃないだろ。
マルチなのはオーナーと代理店勧誘
http://www.geocities.jp/enmirai2/dairiten-maruchi.html
- 377 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:49:32 ID:IAXOWy7D0
- そもそもIP電話だけで商売になるのか?
- 378 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:50:35 ID:o0zJgaZf0
- 広告塔の女優達もハッキリ言って責任ある。
イメージを売ってるんだから。
女優のイメージにより参加者は増えたであろう。
それで詐欺だった場合に、広告塔が「知らなかったもん」
っていって完全に責任なしとなるのは明らかにおかしい。
因みに、こういう広告塔の女優にはニ千万・三千万
単位のギャラが平気で支払われるし。
- 379 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:51:46 ID:l24o/Rf/O
- 金返せ言ってるジジイは自分は馬鹿ですって公表してるようなもんだな
- 380 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:52:12 ID:tLmmpoH50
- IP電話なんて、契約してるプロバイダんとことなら、セット料金でめちゃくちゃ安く加入できるよなw
- 381 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:52:23 ID:vlAcnAFg0
- 2ちゃんねらー全員で近未来通信のIP電話を使うオフ会ってどうよ
年末年始カウントダウンのオフ会とか
- 382 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:52:25 ID:y0J1LATj0
- 会社に押し掛けて「出資した金を返せ返せ」って言ってる奴の中には元はとってる奴もいるのでは?
- 383 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:52:30 ID:UeaQKtcc0
- >>377
ならない
それが成立するかのような錯誤を起こさせた孫正義の罪は重い
- 384 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:52:44 ID:BMYFqae70
- こんなもんに金出せる程余裕のある奴は、高い授業料って事で諦めろ。
食うか食われるかが資本主義。
- 385 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:52:58 ID:UeaQKtcc0
- >>381
繋がらないので成立しない
- 386 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:53:29 ID:ODeQdgXh0
- うさん臭い系の出資者募るやつで、成功例ってある?
- 387 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:54:36 ID:S7WrbU7u0
- またアムウェイか
- 388 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:54:39 ID:RrBrtLpi0
- 元阪神の選手も宣伝につかってなかったか?
新聞広告なんて一通り読んだら詐欺っぽいにおいプンプンじゃねーか
やっぱりか…ってぐらいだな。
つまんねー事件だw
- 389 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:55:05 ID:UeaQKtcc0
- >>386
無い
ワインですら日本では失敗している
もしどうしても出資したいならば海外の歴史あるファンド
ところがそういう歴史あるファンドは金持ってるだけじゃ出資できない
- 390 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:55:57 ID:F70f3OsL0
- >>381
0120に繋ぎまくるとかな(w
回線供給元会社が泣くぞ
- 391 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:55:58 ID:pUJiSrXr0
- あっども!
って甘い言葉にだまされた奴がいるんだな。
- 392 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:57:52 ID:vlAcnAFg0
- 近未来通信のIPテレビ電話機を2ちゃんねらーで一斉にレンタル申し込みしまくるオフ会とか
まだ申し込みフォームはあるからできるのでは?
これで電話機が送られてこなければ。。。
- 393 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:58:03 ID:UeaQKtcc0
- 日本人で金を持つようになった人は
歴史あるファンドは金持ってるだけじゃ出資できないことを知り
なんとかそのサロンメンバーになろうと考える
そこが詐欺師の狙い目
これ見て詐欺師になりたいと考える奴は
海外の歴史あるファンドについて研究して
そこのメンバーになる方法があると田舎の金持ちに話せば
簡単に騙される香具師がたくさんいることを知るだろう
- 394 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:58:32 ID:UeaQKtcc0
- >>390
CAからエラー音が返ってくるだけ
- 395 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:58:54 ID:o0zJgaZf0
- >>382
そういうプチ被害者もいるだろうね。
いくら総合で得してても一千万もの金が不当に取られてる
事に変わりはないから、必死なんだと思う。
実際、私も被害者だったら発狂してる。
- 396 :名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:59:56 ID:kNrXTnXT0
- あともう少ししたら自殺者とか出てくるんだろうな。罪な会社だ。
- 397 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:00:02 ID:qQ+sQEm30
- 近未来通信の本社前で胴上げオフでもするかな
- 398 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:00:29 ID:NL6fpwhW0
- 確実に死人がでるな。
- 399 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:00:51 ID:4CZHHI0N0
- 2ちゃんねるでは2002年3月から既に「詐欺」という言葉を明示的に使って
仕組みやら内幕やら暴露しまくりだったみたいだね。
http://www.geocities.jp/enmirai/
- 400 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:03:28 ID:8AfX8QQv0
- 今となってはスカイプでテレビ電話ができるくらいだから、固定電話より格安とはいえども金払ってまでして
近未来通信のIPテレビ電話を利用するメリットって以前に比べたらかなり無くなっているのかもしれんね
- 401 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:04:12 ID:InbLzV940
- 近未来通信なんかきいたことあるな。
逃げたんか。
- 402 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:04:13 ID:fQuyQ/ZR0
- >>398
主に被害者からだけどな
- 403 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:06:27 ID:0FcuZtLs0
- 名前からして怪しいのに
大した知識もなく金に目がくらむ奴は諦めるしかねえな
- 404 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:06:30 ID:1CIxWIvj0
- これって元気玉みたいなもんだろ?
「日本のみんな・・・オラに現金を分けてくれ・・・」
- 405 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:09:54 ID:xgSCTEOV0
- >>404
それは、銚子電鉄。
- 406 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:10:56 ID:jUByn0mi0
- ケータイがほとんどの世の中で、今時IP電話だなんて言ってるのは
ヤフーBBくらいのもんだろ
- 407 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:12:10 ID:TZreW06I0
- どうせなら上場して大騒ぎにすればよかったのに
ま こんな会社が審査が通ったらおらは株はやめるな
- 408 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:12:23 ID:D/ecnbK80
-
,,イ'"⌒ヽ~^゙'゙'ヾ '^ゞ、
ノ ヾ *
( ヽ +
* ヽ /'"´"´´"´"´"´`ヽ ,ノ *
|:: :::| +
+ . |: , ─-、 , ─- 、 :| *
|:=ニ|fエ:エi l-lfエ:エi |ニ=:| .
* + (6 `ー ' ・_・) ー ' 6)
| トェェェイ | + *
* .| ヽニソ | *
/ ヽ ノ |\
, - ' `、 ヽ、 `ーー´ / / `-、
【石井は祖国帰還後、党名誉総裁に迎える!】
- 409 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:13:26 ID:hMpVZNrx0
- この事件にからんでた政治家の名前 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 410 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:13:44 ID:K4FOIHIp0
- 出資者はお気の毒だと思うが、スカイプで手軽にIP電話出来る時代に
近未来に出資するヤツの気がしれない。
- 411 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:13:56 ID:w5rFekrV0
-
朝日は平成電電,近未来通信のCMを放送して詐欺被害を拡大させた。
総務省は、朝日からテレビ放送権を取り上げるべき。
- 412 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:14:22 ID:I/GYBoCs0
- >>409
この会社が認可された頃の総務大臣
片山か
- 413 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:14:55 ID:fQuyQ/ZR0
- NTT西の抱き合わせ商法も障害有りすぎで利用者に対するある種の詐欺なんだが
- 414 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:15:54 ID:SlaAGjLE0
- バカがバカ見ただけだね
- 415 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:16:18 ID:SBuBUrgN0
- NTTやKDDIの大手キャリア、電力系通信会社他鉄道関係等が回線提供し、
その回線を借りて通信網(IP)を活用して通信、
設備的にはこれらのキャリアと
回線接続するルーター設置で自社回線(プロバイダー)として使えるように
なるわけだが、単純に考えて、コスト高になるのは間違いない、
IPテレビ電話なんか、PCにカメラとマイク・イヤホンつければ
PCが即電話に変身する。
テレビ電話利用する人は、あえてテレビ電話専用機を導入する必要が有るのか?
そう考えると、出資金出した人は投資リスクを無視しているな。
普通のプロバイダーなら何とか事業が成り立っても、専用のテレビ電話を
自社商品として在庫を持った時点でアウト。
出資金返せって、そりゃ、話がウマ過ぎる。
儲かりまっせって甘い言葉に乗る奴が悪い。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:17:10 ID:WQ0HLpcp0
- まあ名前からしてアレだよなw
- 417 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:17:21 ID:InbLzV940
- 4000万だしたとか言ってる人は馬鹿なのですか?
- 418 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:17:29 ID:S3JMQ3X90
- スカイプ信者が出現した、
↓
IP電話とスカイプのIP電話は違うと説得した。
↓
スカイプ信者は納得しなかった。
- 419 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:18:20 ID:Od+hj//K0
- 無茶して数百億集めて逃げか
ぶっ殺しに来る人なんか滅多に現れないしなあ
- 420 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:18:31 ID:OnQ+QmY00
- フリーIP-PBXのAsteriskでも適当に入れようとしてたのかな。
- 421 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:18:32 ID:0FcuZtLs0
- これに投資した奴らはIP電話ってのも何か判らないで言われるまま信じて金を出したんだろうな
- 422 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:20:04 ID:RGc0ML9D0
- 社長をニュースで見たけど、胡散臭さ、プンプン漂わせてた。
やっぱ人間は人相に出るよな。
堀江も最初から胡散臭いツラしてたけど、今のライブドアの社長は胡散臭くない。
- 423 :鷺氏:2006/11/22(水) 00:21:13 ID:SpBB9nQk0
- 騙された方が可哀相。実は救済措置のあることを知らせたい。
国で全額補償してくれるんですよ。
ただ順番があり、補償してもらえなくなる可能性もあります。
私は関係各所にコネがありますので
優先的に補償してもらえるように取り計らえます。
急いで諸経費として200万で良いので私に振り込んでください。
- 424 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:23:00 ID:0FcuZtLs0
- >>423
いや、俺の所に150万でどうだ
- 425 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:24:01 ID:n+gjFJKg0
- まぁ、金持ちが騙されたんだしいいザマだな。
おれなんか1年以上前から2ちゃんにこの会社おかしいだろってレスしてたのにwww
- 426 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:24:44 ID:G/X/ZPNg0
- たぶんみんな【叶姉妹伝説】にその気にさせられたんだろうな
- 427 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:24:55 ID:TK80gxyj0
- 何とでもいえる罠 証拠残らんし。
- 428 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:25:09 ID:InbLzV940
- 意味のわからないものには投資するなってことだな。
- 429 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:26:19 ID:GVjoD/F00
- ハタカラ見てれば怪しさこの上なしなのに
釣られちゃう人は話術とか集会での集団心理誘導とかに
コロっとやられちゃうのかね。
- 430 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:28:22 ID:mQQy26uBO
- 堀江よりこっち先になんとかしれよ。
- 431 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:30:40 ID:V9qgqsDcO
- カラーヒヨコの方が良い。
- 432 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:32:11 ID:OWlnVdPz0
- かもめサービスみたい
- 433 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:33:17 ID:8tcPiSuaO
- この会社、ずっと前からヤバイと思ってた。
そしてこのニュース見たとき、やっぱりなって思った。
みんなそう思ってただろ?
- 434 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:33:52 ID:sRYQcSbu0
- この会社、中国の威海市で、3800万ドルを投じて不動産プロジェクトを開始しているんだわ
ヘタすると国際問題に発展するぞ
ちょっと重いけど
http://www.whhouse.com.cn/news/view_news.asp?id=6117
- 435 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:34:38 ID:JZCwrgRD0
- 【 庶民の年収推移 】
/\/\ /\←【派遣法改正】
/  ̄ \ 強行採決!!
/ \
/\/\/ \
\/ 88彡ミ8。 /)\ ←【サビ残合法化】
8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 強行採決!!
今ココ!> |(| ∩ ∩|| / / \
从ゝ__▽_.从 /  ̄\←【外国人受入】
/||_、_|| /. \ 強行採決!!
/ (___) \
\(ミl_,_( \
/. _ \ \
/_ / \ _.〉 \
/ / / / \
(二/ (二)
【『生活の原資という意味での賃金 =時給換算の購買力平価』による比較】
[時給 内外価格差 物価指数(時給/内外価格差)=時給換算の購買力平価] (物価指数100=OECDの平均値)
▽アメリカ 2130 110 19.4
▽ニュージーランド 1427 75 19.0
▽スイス 2432 128 19.0
▽デンマーク 2176 118 18.4
▽韓国 1111 69 16.1
▽日本 1654 126 13.1 ←現時点ここ
▽日本WE 1091 126(?) 8.66※1 ←※1(日本がホワイトカラー・イグゼンプションを導入し、年収120万円減+月残業20時間UPした場合)
▽トルコ 300 44 6.81
- 436 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:34:57 ID:XTFsQPCD0
- >>431
まったくだ。あれは喰えるからな。
- 437 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:35:56 ID:1Su7vGLzO
- 今世紀最大の詐欺事件か?
- 438 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:35:59 ID:S5yKx2K80
- >>434
重くて開かないw
本当だとしたら早いウチに資金押させとかないと回収できないぞ
というかもうだめぽw
- 439 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:36:13 ID:gcukuYZ40
- >>423
振込先教えてください
- 440 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:37:05 ID:Nl6Yrlhy0
- 何処かに多額の現金とか隠匿してるんだろな。
そういうのをゴッソリ盗んでやりたい。
- 441 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:37:08 ID:R7NrD0RX0
- 欲豚どもの夢の後。
事業の可能性と利回りだけで投資。
ちょっと調べりゃ、膿だらけの会社に投資するほうがマヌケ。
- 442 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:37:56 ID:DHjUzWeY0
- >>440
ヤの付く人がもう持っていったあとでは?
- 443 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:38:03 ID:SpBB9nQk0
- 皆さん騙された方に対して心無いです。騙された方は60歳以上のシニア世代
なのですよ。夫婦で愉しんだ忘れられない世界一周クルージングをせめて
生前にもう一度今度は孫と一緒に愉しみたいとか、海外に小さいながらも
静かな別荘を持ちたいとかそんなささやかな願いを踏みにじるなど、
近未来通信は人間じゃありませんよ。ほんと許せません(w
- 444 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:38:29 ID:G6Opio5I0
- モジコ?
- 445 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:39:18 ID:NJ0RdYVl0
- >>442
いいやクロサギだ
- 446 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:39:29 ID:xZh6qiBo0
- 日本は本当に幸せな国。何年経とうが騙す阿呆に騙される阿呆の
お祭り天国。
税金使うなよ!
- 447 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:41:55 ID:SpBB9nQk0
- >>442
全額北に送金されました。チョンチョン。
- 448 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:42:05 ID:gcukuYZ40
- >>446
最後の一文と最初の二言のつながりがまったくわからないんだが、馬鹿な俺に詳細に教えてくれ。
- 449 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:42:22 ID:+S9PyIUy0
- これは既出?
http://www.youtube.com/watch?v=BnP-t-Z_o7A&mode=related&search=
- 450 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:42:36 ID:NJ0RdYVl0
- >>446
詐欺被害者に税金投入はあまりきかんな
仏壇持ってたマンション購入者には投入されたが
- 451 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:44:19 ID:gcukuYZ40
- ああそういうことか。
まぁネクタイ締めた幼稚園児のお手並み拝見と行きますか。
- 452 :たまちゃん ◆TAMA76D0L6 :2006/11/22(水) 00:44:34 ID:sWi9n8Qk0
- うちのお父様がひつこく
「IP電話ってなんだ?」
って聞いてきていた3ヶ月前・・・・
もしかしたら危なかった?
- 453 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:44:47 ID:WJuYEO/o0
- 仕事柄被害者について知ってるんだが
在日の人が
多いよ。
- 454 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:47:02 ID:gcukuYZ40
- 40年かけてためた4000万とられたひとは自殺するかもしれんな。
- 455 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:47:31 ID:iHn0PmOE0
- 平成電電の件では逮捕された人いたの?
出資者は大損害だったけど、加入者の方は他社に引き継いでもらえたし、
会社としては資金集め以外はマトモだったみたいだけど。
- 456 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:47:37 ID:cyZDHSuK0
- 各家庭にある無線LAN付きADSLモデムなんかの一部帯域を
携帯IP電話用にすればいい。
- 457 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:48:10 ID:lYFVOIJs0
- たった10人じゃぁダイラガー]Xさえ操縦できん!
- 458 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:48:37 ID:TnXqv8qY0
- アキバ鈴商の隣にあったadomoの販売店は眼鏡屋になってたな。
- 459 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:50:01 ID:9FG+ft200
- >>452
ひつこい?バカな親子www
- 460 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:50:07 ID:OQOGYZtXO
- しかし、出会い系に騙されるのと同レベルだと思う
- 461 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:50:13 ID:G8Goin+f0
- 税金投入の可能性あんの?金持ちのお遊びでだまされただけだろ・・・
- 462 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:51:34 ID:XTFsQPCD0
- >>458
アキバブログでやってたな。逃げた時の事(w
- 463 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:51:39 ID:fb65LWiwO
- 加入者10人か。
一人あたり一カ月1億円くらい通話しているんだよ。
1億円×10人×24カ月=240億円
うん大丈夫、2年で元金に配当をつけてペイできる(*^_^*)
- 464 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:52:35 ID:rDBvEJF50
- また在日かよw
- 465 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:52:39 ID:RGc0ML9D0
- 社員と出資者の合計でも10人以上はいるだろ。
- 466 :アニ‐:2006/11/22(水) 00:55:04 ID:kXAhr6zn0
- あ・あれ宮本なのか・・
ずっと布施博だと思って見てたよw
- 467 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:55:25 ID:wYcleWZB0
- 悪いが三年前でアダプターユザーが三名〜五名で
現在は継続しているか不明である。
- 468 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:56:38 ID:WJuYEO/o0
- 俺がホテルでバイトしてた時
ここの説明会やってたけどさ
受け付けにモデル使ったりして
とにかく派手だった
ひっかかってたのは在日だけど。
- 469 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:57:22 ID:63VdMpNF0
- そういえば、最近、光通信グループとかいうツナギをきた人たちが
渋谷駅前でゴミ拾いやってんだけど、最近はそういう分野に進出してんの?
- 470 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:57:30 ID:NJ0RdYVl0
- >>463
http://www.kinmirai.co.jp/tv/ryoukin.html
イランで82円/1分
ずっとつなぎっぱで846日かかるな
1億つかうのに
- 471 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:57:48 ID:tJblf49l0
- 10人てwww
まあ、顧客の獲得の方の広告は一切見たことなかったもんな。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:00:20 ID:HGB95enT0
- 10人てのはすごいな、変なとこで正直者なのか
- 473 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:03:21 ID:e7IjyanT0
- 元巨人の宮本も広告塔やってたな。
- 474 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:03:22 ID:SpBB9nQk0
- ネットで申請できるパスポートの時みたいに
こうゆう時、本当にユーザーだった希少な数人は絶対周りに
俺!俺!って自慢してると思う。
- 475 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:04:05 ID:w5rFekrV0
-
日本は会計監査が甘すぎ。最低でも米国会計監査並にすべき。
米国株式市場で上場している日本企業は、米国会計監査を取り入れいるから
できるだろ。ソフトバンク死亡かも知れんけどな・・・
- 476 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:05:53 ID:e7IjyanT0
- テレビCMで「あ、ども」と宣伝した効果はなかったのかよ。
- 477 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:07:56 ID:lXBpWkQDO
- あまりに典型的なサギじゃん。
ひっかかる方もかなり悪い。
しかしマルチみたいなの無くならないねぇー。
- 478 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:08:19 ID:wA/Cm0jx0
- あどものCMで受付電話番号出てなかったっけ?
客になろうとしてそこに電話したらサーバ買わされたのかなw
- 479 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:08:21 ID:B+9rttE40
- 10人・・・
これはひどいw
- 480 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:10:04 ID:uIARYkCI0
- ほんとうは0人に1モジコ
- 481 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:10:22 ID:V5zYMcnf0
- 大地真央
とよた真帆
あと、桜木ルイ似の人がいたな・・・
- 482 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:11:31 ID:wA/Cm0jx0
- せめて社内の電話くらいは自分のところにしろよw
- 483 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:12:03 ID:Iwf29lNOO
- 欲に目が眩んだ心はスキだらけだからすぐに狙い撃ちされる
- 484 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:15:06 ID:NJ0RdYVl0
- http://www.kinmirai.co.jp/server/owner.html
IP電話とは、音声をデジタル信号に変換し、インターネットをインフラとして利用することで
通話コストを大幅に削減した電話サービスです。
当社はこれまでにない格安の国内・国際IP電話サービスを展開するとともに、事業の
基盤となる中継局の設置費用を負担していただいたオーナに、その中継局から生まれた
利益を継続的に還元する「中継局オーナーシステム」を確立しました。
電話に比べてIP電話が安いのは
その中継を通らないからなんだが
なんか矛盾してないかこれ?
- 485 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:15:27 ID:KlNc8IflO
- うち、マジでユーザーなんだよなぁ 今のところそのまま使えてるけど どうなることやら楽しみ
- 486 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:16:17 ID:ZT97d4nN0
- サンプロのCMスポンサーだったよな。たしか。
あ、ドーモとかやってたような。
- 487 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:16:28 ID:fuMvIDrCO
- まず会社名が怪しいだろ
- 488 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:17:25 ID:gcukuYZ40
- 基地がどうのというまえに客としてこの電話使いたいと思わんもんなぁ。
- 489 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:18:11 ID:0FcuZtLs0
- そもそも中継局からの利益・・・・???
- 490 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:18:27 ID:e7IjyanT0
- >>216
日経夕刊にもよく出てたよ。
- 491 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:19:32 ID:2YMoBiPOO
- 三年で一千万回収できるわきゃねーだろ
- 492 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:19:41 ID:aWIKKy8S0
- >>12
ちょっと遅いけど
イイ!(・∀・)
- 493 :k:2006/11/22(水) 01:22:58 ID:5t5rPUAx0
- 使っている人ってどの位いるの?
- 494 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:24:15 ID:PWRsSSSdO
- こんな胡散臭いのに手ださないでしょフツー。
APAのCM見てマンション買うのと一緒。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:29:36 ID:j0Rrz3phO
- そもそも、VOIP使えばお金かからないし。
- 496 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:33:28 ID:niaN5OCE0
- >>485
ユーザーって入会金とか月額使用料とか通信料とか
払ってるの?あと電話番号は050ですか?
実は通話はNTT使ってるんだろうから、通話料が
NTTと両方から請求されてるんじゃないの?
- 497 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:34:14 ID:NJ0RdYVl0
- というかわざわざ新規で引く意味があまりない
特に競合他社が腐るほどいる状態なのに
- 498 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:34:25 ID:7CWx6SlN0
- この広告見て投資しようと思ったやつの気がしれん。
ITとかIPとか話題の用語にだまされた
中年以上の人たちが多いんだろうな。
よく意味わかんなくて。
- 499 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:36:35 ID:QCZfGy2B0
- ヒント
倖田來未
- 500 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:40:23 ID:6LeHyaSd0
- >>485
たしか、本当の中継局もあるらしいが、回線が38回線分しかないんだっけかな?
だから、ユーザが増えると使えなくなるとかってどっかに書かれてたよ。
まあ、もう増えることはないだろうから、どうでもいい話だがw
- 501 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:44:12 ID:Fz8B7Igr0
- 似たような話だが、最初から破綻が見えたのは、例のかもめFAX。
俺は友達が話だけでも、ってーから聞くだけ聞いた。
・キャプテンシステムのやつらが新たに開発!!
・「代理店」契約1000万件を目指す→1000万件でストップをかける計画!!
・その後は「代理店」経由でしか販売できない!!
この時点で、友達の連れてきたおっさんに「日本は4000万世帯あるので僕の将来の顧客は4人ですかね」
と質問したら顔まっかっかになってやがった。
地元じゃこれの代理店実家でやってるやつが市議選当選したしな。終わってるよな。
- 502 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:47:04 ID:NJ0RdYVl0
- 「日本は4000万世帯あるので僕の将来の顧客は4人ですかね」
ちょwwwww
- 503 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:47:51 ID:85Ce4X880
- 平成電電とか詐欺だらけの業界だなw
- 504 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:49:43 ID:6LeHyaSd0
- 48 名前: 元幹部 投稿日: 2001/04/08(日) 15:11
かもめFAXはフォーバル時代にぴかちゅーの重田がソフトバンクの孫と組んでやったやつだろ。
実際、フォーバルの幹部は株式公開の時に社長以外、株を売ってその日のうちに潰れそうになった。
その金で光を設立。やっぱ光は悪だな。
ワロスw
- 505 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:50:50 ID:fzX3S3BJ0
- 販売している電話機のクオリティでどの程度の企業かは
ある程度判断出来るのに・・・・
- 506 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:52:09 ID:YKYI1h/20
- ごめん!
俺、この会社からギャラもらったことある!
- 507 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:52:13 ID:7CWx6SlN0
- なーんかあったな上場してたねずみ講まがいのやつ。
紹介されたら、早く加入しないと大変だよ。日本人みんな
加入したら儲けられなくなるからとか。言われた気がするw
- 508 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:53:08 ID:6LeHyaSd0
- フォーバルってこれかな?
昨日の株価も笑えるな。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8275.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
- 509 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:53:30 ID:ORzS2Nnv0
- うちの会社の前にも近未来の支店があったな。2ヶ月でなくなったけど。
明神下交差点の今眼鏡屋がある所だ。
- 510 :485:2006/11/22(水) 01:59:29 ID:KlNc8IflO
- 親が一括して払っているんだけど、基本料金はそんなに高くなかったかと。会員同士の通話料金はなし。それにしてもハードがしょぼくて。
- 511 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:02:32 ID:4jawx/0L0
- お前が言うなよヽ(*`Д´)ノグォラァ
【社会】ホリエモン、「近未来通信」社への出資者を酷評!「こういうのに出資する人は考えが甘い」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/
- 512 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:04:53 ID:pLHZ2b0w0
- 大地真央んちに殺到する出資者が出てきそうだな。
- 513 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:06:14 ID:fBN8GO6SO
- 騙された奴バカじゃねーの
- 514 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:07:15 ID:UvfY5h8u0
- 金儲けの一番の方法は
金儲けをしたいと思ってるやつをカモにすること。
いわゆる情報商材とかいうのも
そのたぐいだね。
- 515 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:08:10 ID:KwSe8lVh0
- >>510
十人しか居ない会員同士で電話することなんてあったの?
- 516 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:09:48 ID:EjqmUmzc0
- >>128
振り込め詐欺は政府の裏組織だから・・・
- 517 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:10:19 ID:uIARYkCI0
- >>508
フォーバルって近未來の初期からの取引先だぜ。
例のカードの回線もフォーバル絡みっぽいぞ。
海外格安回線を通話先毎に振り分けるサービスとかやってたぞ
- 518 :485:2006/11/22(水) 02:13:43 ID:KlNc8IflO
- 会員同士というのはうちの親子間ってことね
- 519 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:14:22 ID:GzohG2Ae0
- テレビ電話の説明
http://asx.pod.tv/suzukan/week/v200k_190_hukumoto.asx
- 520 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:16:16 ID:Rg8CuuR10
- あのおばちゃんは今回は絡んでないのかな?
近未来通信の配当は5倍になるわよ
- 521 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:17:00 ID:Fz8B7Igr0
- >>485
親子間て・・・
可愛そうだけどワラタ
- 522 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:17:53 ID:zpfaewVh0
- IP電話という言葉は知っていても
それを説明できる人はほとんどいないだろうな
- 523 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:20:04 ID:YKYI1h/20
- >>522
いや、そこまでむずかしい話じゃないだろw
- 524 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:23:03 ID:bsVeFCV50
- 2000万円預けたら、毎月50〜60万円の配当が延々と入ってくるという
10000000000%有り得ない話を信じて投資した欲ボケwwwwwwwww
まさに自業自得wwwwwww
2000万の利息が年700万だったら、だれでもやるっつーのw
つーか、そんな美味しい商売を他人に教える訳ねーだろ。
欲ボケってキモイねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 525 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:24:45 ID:o8djKfvl0
- かもめFAXってまだやってんの?
- 526 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:25:14 ID:KlNc8IflO
- 別にうちはかわいそうでもなんでもないのだな。親は孫としょっちゅう話してた。出資なんてしてないし。
- 527 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:26:50 ID:2wdTJdfP0
- 10人て言うのも嘘だろ。つーかこれ、システム自体が存在してないんだろ?
- 528 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:27:45 ID:NJ0RdYVl0
- 通常の電話は通話すると1回線を占有してしまうため
中継すればするほど値段が上がるが
IP電話の場合、インターネット網を使い
一番近い中継局まで通信するから安い
- 529 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:28:56 ID:gft6XcyH0
- クソワロタ
- 530 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:32:20 ID:CAqSY1/l0
- IP電話?
関係ねーだろ。
近未来通信の悪行は徹底的に裁かれるべきだが、
目先の利に騙された欲ボケに同情する気はないね。
- 531 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:34:04 ID:RA4AqKT90
- 奇特な10人だなw
- 532 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:37:20 ID:Rr5CRbiU0
- 広告塔だった元阪神の中西はどうした
- 533 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:39:33 ID:9GFNOK620
- 大地真央も何千万も貰いながら広告塔として宣伝してたんだから
責任重大。関係ないじゃすまんだろ
- 534 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:41:37 ID:kvQ+OLG2O
- じゅうにんwwww
幼稚園の糸電話遊びの人数かと思ったw
- 535 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:41:48 ID:Fz8B7Igr0
- >>525かもめ
最近までやってたのは記憶ある→市議員実家とか
俺が話聞いたのは7年前かな?
当時は具リオとかもひどかったな。
俺「20万なんて無いっすね。」
具「大丈夫!免許書あればだれでも借りれるしすぐ返せる。」
俺「間違いなく?」
具「俺だってあっという間にあれ乗れたしさ(アリスト)」
俺「じゃあ、ちゃんと返すんであなたにお金借りますわ。」
具「じゃあ、近いうち連絡するね。」
それきり音信普通に。
- 536 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:44:27 ID:4WmcvEDuO
- 4000万もぶっ込むなんてバカだなぁ
40年頑張ってきた金ならもうちょっと考えなきゃ
- 537 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:46:54 ID:XHnD0Hvj0
- かもめFAX!
1997前後にだまされた30万弱のFAXは・・・・
詐欺の金字塔として友人の家に・・・
やっぱり!
ばーか!wwwww
- 538 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:53:55 ID:doZfTMz90
- ○近未来通信広告塔
勝ち組エージェントのご紹介
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=08.jpg
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=kiji_dai.gif
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=image2.jpg
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=f163fb13.jpg
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=antore_01.gif
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=antore_02.gif
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=e0b16020.jpg
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=a01cf710.jpg
- 539 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:55:00 ID:hMpVZNrx0
- >>538
常識にこだわらない行動力 wktk
- 540 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 03:14:01 ID:xfhOkE+r0
- >>412 また片山か
- 541 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 03:18:34 ID:lNVzKUKb0
- 資料請求したけど来るかな?
- 542 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 03:25:11 ID:25bwH8LA0
- 巨人の宮本(笑)
阪神の中西(笑)
- 543 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 03:42:47 ID:TzZ6fHBr0
- テレビCMからしてうさん臭かったじゃん
- 544 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:10:51 ID:uZwcl+tX0
- 日本の個人金融資産の半分を65才以上が占めているからな。
年とってアクセルとブレーキ間違えて小学生を引き殺したり、
高速道路を逆走する惚け年寄りが増えているんだから、
これからも高齢者を標的にした詐欺は、ますます繁盛するんじゃねえの。
こういう見え見えの詐欺でも、引っかかる奴の方が金持ってて、
引っかかりそうもない若年層は金持ってないのだからしょうがない。
- 545 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:11:17 ID:vu7H3Dm90
- 自己責任としか言いようがない。
これからはSkype使って節約してくださいなw
- 546 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:18:32 ID:niaN5OCE0
- >>541
多分氏名や住所の個人情報が別会社に売られてるよ。
先物取引とかオレオレ詐欺とかから資料が送ってくるんじゃねえ?
- 547 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:22:55 ID:lOaXrrM70
- 投資家900人で利用者が10人????????????????
- 548 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:25:32 ID:pUWQuOFU0
- ここに出資しようと決断出来るほどの度胸が欲しい・・・
- 549 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:27:09 ID:BJmgcraKO
- この馬鹿被害者(?)の鴨リストは同業者が美味しく頂きました
- 550 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:27:44 ID:/7vfBs0w0
- まあ、ざまあみろだよなw
金持ってる奴等が社会に還元する事など微塵も考えずに楽して金を増やす事しか考えてないクズばかり。
そんな奴等の金ならいくらだまして持っていっても構わんぞw
- 551 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:30:08 ID:XhkTmBdU0
- 10人の加入者で、糸電話。確かにItoPhone
- 552 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:30:16 ID:nROpPHsn0
- カニトップみたいなものか?
- 553 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:32:12 ID:F9A/DXS+0
- 新聞の広告は嘘だらけということだ。
- 554 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:33:29 ID:ON/4jAHo0
- てゆうかなんでライブドア強制捜査でここには捜査が入らないの
教えてくれ
- 555 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:33:42 ID:yiP/S1PV0
- 近未来通信のこの動画、再うp希望
http://www.youtube.com/view_play_list?p=75B9F04EEF043EF6
- 556 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:36:15 ID:KxgfRdN8O
- イヤー面白い、なんかスッキリする気持ちいいニュースだ〜まっお金腐るほどあるんでしょ
- 557 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:50:24 ID:DWPTF1ho0
- 宮本は変なネックレスとかあやしいのばっかり宣伝してるなwwwww
松尾ジンギスカンも変なイメージ持たれるから早く切り捨てたほうがいいぞwwww
- 558 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:58:48 ID:ky/hPtwT0
- 松尾ジンギスカン自体怪しいが
- 559 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 05:12:20 ID:Rx/m9Sso0
- それにしてもさー、世の中って金余ってんの?
- 560 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 05:39:50 ID:XtVqHlsM0
- >>411
古館が「とても近未来とはいえない話」とかいってこのニュースを〆て、
「つぎも近未来の話」とかなんとかゴニョゴニョいって北海道の海岸に
サンマが打ち上げられたニュースに繋げてた。
なんだかなぁ
- 561 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 05:54:23 ID:rhstDQIk0
- そっか…日本の近未来はレミングスの集団自殺みたいなものだと…
<つぎも近未来の話
- 562 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:02:34 ID:Ugp8V5XU0
- IP携帯電話の時の似たような話ですか?
- 563 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:16:14 ID:hkif7Vwy0
- ザマーミロ ゲラゲラ
- 564 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:23:15 ID:e3MCnQL90
- 「近未来レディースゴルフ」冠スポンサーの1開催の出費はどれくらい?
- 565 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:23:29 ID:OAlhez6u0
- あんな高配当謳ってるのを、そのまま信じる奴が大勢いるんだなぁ。
まぁ、『自己責任ですよ』と言ってあげたい。
- 566 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:27:12 ID:5nOEM/Sp0
- http://www.youtube.com/watch?v=r1LRBcV4Ets
http://www.youtube.com/watch?v=jaw5naquYk8
こんなCMも詐欺のためだったんだね。
- 567 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:32:56 ID:2kPXA5h70
- ITバブルの置き土産
- 568 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:33:16 ID:AwyrzBJrO
- 大地哀れ
- 569 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:34:57 ID:xcmhagFDO
- 札幌アンビシャスは「被害者」に共犯扱いされるのかな?
- 570 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:36:03 ID:Rqf1yi7e0
- なんかしょっちゅう、名前変えてなかった?
むっちゃ怪しいと思ったよ
朝日にすごい広告のってた
- 571 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:38:26 ID:ejQIbCJv0
- 出資者はみんな金余りだろ。
しかし自己責任ということで放っておけないんだろうな。
重要な支持基盤である老人連中だろうからな。
ところで一番得したのはどっち?
1.石井社長
2.近未来通信社員
- 572 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:40:28 ID:uQ4OYuH/0
- 見る目が無いのに
欲の皮がつっぱりすぎなんだろうな
- 573 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:42:19 ID:hQxWn7KD0
- プロバイダから回線借りてる個人が又貸しして、利益が出るわけがない。
常識的に考えて
- 574 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:50:11 ID:lsDLIYfYO
- >>564
WBC決勝戦 9回日本が優勝目前て時に中継がゴルフに切り替わったけど、そのゴルフ大会じゃなかったけ?
- 575 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:54:59 ID:nAwXj+kM0
- このニュース見て、思い出した。
フィリピンで映画撮って、乳首透けさせてたオッさんどうしてるかな?
- 576 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:56:08 ID:W8audSBa0
- まあ、こういう輩が多いのは、法律が甘すぎるからだ
刑法を見直してアメリカみたいに
懲役100年とかつくって割に合わないようにしないと
刑務所も懲役なのだからもっと厳しく労役を課せ
再犯も多いんだよな
もう、日本中詐欺天国だな・・・
- 577 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:01:09 ID:ipFqrx8U0
- 10年働いた金だっていってる人もいたよ。
定年後の生活の足しにしようとした人もいたんじゃないの。
- 578 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:04:25 ID:s2w91uAZ0
- やった者勝ちです
本当にありがとうございました
- 579 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:05:55 ID:T+6QdKypO
- 会社の説明を鵜呑みにしたのも悪い。
- 580 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:08:11 ID:JlAWHH390
- 社名が日本的じゃないよね
- 581 :ゲリラ:2006/11/22(水) 07:09:07 ID:Uqmlmcj2O
- 馬鹿だな 詐欺て普通判るだろう もうかる事業なら 銀行から借りるよ
- 582 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:11:12 ID:VCgVMTZO0
- 月額80万か、2年で元本戻って貰えたら幸せなんだろうけど
かなり甘かったようですね。
広告塔、金もらったからなんだろうけど
おいらも被害者だ!!ってゴネて終わりなんだね。
- 583 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:11:20 ID:nCz0Zu7t0
- 前からこの会社のスレいっぱい立ってたよね
- 584 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:12:29 ID:n6OeUzUg0
- それでも10人いるんだwいがいだったw
- 585 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:13:28 ID:n1ex7HNj0
- つまり、あり得ない率の配当に目がくらんだ、
馬鹿な投資家が泣きを見ているだけの話ですね?
- 586 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:13:29 ID:nCz0Zu7t0
- 大地真央に宮本でしょ、イメージ被るよ
知らなかったっていい訳は金もらってる以上出来ないね
- 587 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:13:41 ID:ZdxfaRxQO
- >>487 だねww
- 588 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:14:10 ID:JI/Ch9Pt0
- 個人の中継サーバーはこんな感じだったらしい
306 :串揚げ屋より :2006/11/20(月) 18:53:58 ID:imW+upNw0
報告します。
中継局ありました。
漏れは機械に詳しくないので見たままを書きます。
高さ120センチくらいのラックに
3台乗っていました。
表はメーカー名無し、大きなスイッチと
ACTIVIY(グリーンのランプ)とSTANBY(オレンジのランプ)と
書かれた直径1mm位のLEDが点滅しています。
裏にはランケーブル端子、丸い5mm位の端子(ここには何も接続されていません)
プリンター接続に使われる、ハーフピッチの36ピンの口のようなものがついていますが
何も接続されていません。
ここからが面白いのですが、一応光が入っています。NTTのモデムからバッフォローのルーターに
つないであり、ここから青のランケーブルで3台の機械につないであります。
4つある口のひとつは、串揚屋のパソコンに繋いでありました。
パソコンは動いているし、結構速い速度でネットに繋がっていました。
長くなるのでとりあえずここで終わります。
携帯のカメラで撮影したかったけど、そこまでの勇気がありませんでした。
またカウンターに戻ります。
- 589 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:16:01 ID:nCz0Zu7t0
- 欲張りモンほど損をする、LD株が代表
- 590 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:16:50 ID:ZdxfaRxQO
- このジジイ社長家族いるの?愛人のみ?
- 591 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:17:38 ID:C5LdiWkHO
- 1〜3年で回収なんてパチ屋と同じ率じゃん
- 592 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:18:15 ID:4s5gAiKV0
- >>108
>>574
そうそう。ゴルフ中継の画面の隅っこでWBC優勝決定の瞬間を見たorz
- 593 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:19:40 ID:3EPO8dJn0
- 暴れん某将軍様に裁きを受けてもらうことだな。
といってもすでに「夜の裁き」は済んでいるだろう(笑)
ttp://www.imgup.org/iup290284.jpg
イメージ映像(w
- 594 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:22:41 ID:ZdxfaRxQO
- ナンタラって投資会社社長の莫大な詐欺事件はあまり報道されなかったな
豪華客船パーティとかやってた奴
詐欺額はこっちの方がすごいはず
- 595 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:24:58 ID:A9E1kuvz0
- テレビでおもいっきりCMしてるようなところでも、詐欺っぽいのもあるんだね。
勉強にナリマスタ。
- 596 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:25:19 ID:6CbAE/2b0
- 例によって例のごとく自転車操業はつらいよな
- 597 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:27:16 ID:xmlxM+yx0
- >>591
お前、パチやが1〜3年で回収できるわきゃないだろ。あほw
パチやの甘みは現金商売なのと、抜けるから。
これ以外はない。
普通の商売って言うのは、早くて月末締めで翌月の入金。
上場企業と付き合うと、入金が半年後なんて皿。
だから、軌道に乗るのに早くても数年掛かる。
- 598 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:28:23 ID:e3MCnQL90
- 総務省の認可なんて簡単に取れるのね?
- 599 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:29:15 ID:Sgm4qghz0
-
なんかこの国で”詐欺はヤリ得”って感じてしまうのは俺だけか?
もっと厳罰化すべきだと思うが
- 600 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:32:51 ID:Jj7U0SXa0
- 広告を出させた新聞や雑誌も同罪だな
- 601 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:33:08 ID:lHoqe1nf0
- 税金で補填なんてかんべんして下さいよ
- 602 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:34:34 ID:3hh3oGVNO
- これって固定電話なんだろ?
携帯が主流になりつつあるのに需要なんかあるわけないだろw
- 603 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:35:31 ID:OqEauW/e0
- ばかはいつもだまされるwwww
- 604 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:36:38 ID:1C5Pcw+iO
- ホリエやギョロメよりタチワルイのに
検察はシカトですか?なんなのただの嫉妬豚か経済界の犬かよ検察は
- 605 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:38:38 ID:V0oi+EUm0
- 広告見て一発で「ありがちな詐欺がIP電話って看板掲げてるだけだ」と思ったんだけど案の定だね
正直、あれに引っかかるのは馬鹿過ぎると思う、出資対象は良く考えようよ
広告読むだけで結局の所ネズミ講ベースの商法だって一発で分かるじゃねぇか
正直、同情できねぇよ
もちろん騙す方が悪いけどな、金の流れ明確にして首謀者引っ立てろよ、これは
- 606 :支援多 ◆UyPWEN9bsY :2006/11/22(水) 07:39:16 ID:rhwYHk/hO
- 新聞広告に出てた鈴木順子てスーツの女もぱっとしなかったなー。つか今何やっとるんだろ
- 607 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:41:53 ID:Nl6Yrlhy0
- 社長以下経営陣も一方では投資者として初期段階のうちに配当で大儲けしてるだろ。
まさにネズミ講と同じだな。
- 608 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:43:28 ID:fV+tZGoc0
- 投資って難しい
賭けみたいなものだと思う
「確実な元本の保証」なんかありえないと思うよ。
- 609 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:44:50 ID:v6EvS1Uz0
- 900人から200億ってことは、ひとりあたまから千万〜億の金をひっぱったっつーことか。
- 610 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:50:24 ID:qQkny3P60
- 電話機とインターネットとつなぐ中継局て何だ?
こいつらどこから利益が出ると思ったんだろうか
- 611 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:51:28 ID:ZdxfaRxQO
- 全財産の四千万を他人に預ける心理が理解できん
四千円だって貸したくないのに
友人間ですら借りパクされる恐れあるからw
- 612 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:54:20 ID:MkIa/MssO
- 一番悪いのは企業の実態を調査もせず広告や提灯記事を掲載したマスコミ。
まあマスコミも商売だから売れてなんぼ。理念とか社会的使命とかジャーナリズムなんかは
商売の為の建前でお金のためならなんでも有り。
- 613 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:57:29 ID:BKkfIEiD0
- >>612
マスは金になれば何だって良いのさ。
- 614 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:59:47 ID:ErTke/CZ0
- IP電話って近未来通信だけ?
他の会社はやってないの?
- 615 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 07:59:57 ID:KFpuHiyQ0
- 広告内容を媒体が保証すると勘違いしている馬鹿ばかりだな
- 616 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:01:48 ID:ReQAd2oY0
- こんなもんお金取られるつもりでやらないとだめだよ
- 617 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:05:20 ID:ReQAd2oY0
- >>468
>ひっかかったのは在日
生活保護で儲けすぎたお金を日本企業に貢いだんだ
- 618 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:07:22 ID:DdM31wEz0
- 近未来SFで、明るい将来を描いた作品は
今や全く無いと言うのに。
- 619 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:09:09 ID:qQkny3P60
- >>614
無数のプロバイダがやってるよ
http://www.ntt-west.co.jp/flets/ipphone/provider/index.html
- 620 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:10:04 ID:1WY0+iLNO
- 40年働いて貯めた4000万を出資したおっさんがテレビ出てたけど
アホの極みだな
- 621 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:12:30 ID:UbpDLfqA0
- 公務員に散々詐欺られているんだし、上乗せ食らっちゃ駄目><
- 622 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:15:08 ID:NYshoh7qO
- ほんまに儲かる話だったら
見ず知らずの奴に教えるわきゃねーだろw
馬鹿が騙されるべく騙されて、挙げ句に補償してくれって、
馬鹿は死ななきゃ治らんっていうやつだなw
- 623 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:15:51 ID:+YVgW9PH0
- 今は廃業して実家の旅館経営している中坊弁護士は
豊田商事のときには国税から税金を取り戻した。
今回だって敏腕弁護士を雇えば不可能ではない。
- 624 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:17:18 ID:lOaXrrM70
- 40年働いて貯めた4000万を出資したおっさんが練炭購入する確率は
- 625 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:17:29 ID:mfWzMP5RO
- 楽して金は稼げないってことを知らないんだろうか
- 626 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:18:13 ID:/KwL8Gcm0
- 自業自得
- 627 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:18:50 ID:v6EvS1Uz0
- 全財産を出資した奴がいれば、そいつに注目があつまるのは当然だが
ほとんどは遊んでる金を一部投資しただけなんじゃねーの。
- 628 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:19:44 ID:aS/YgVOIO
- ご自宅でお使いのパソコンを、動画・音楽配信サーバーとして運用しませんか?
簡単なソフトをインストールするだけで運用に手間はかかりません
24時間パソコンをつけておく必要はありません
月々、基本賃料500円とアクセスされたデータ量に応じて運用代行費を還元いたします
新規オーナー登録時の必要な経費
登録手数料 15000円
配信ソフト 248000円
設定代行費 56800円
くわしい資料請求は下記まで
- 629 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:20:35 ID:P1ICmmg7O
- 格差社会で勝ちたければ賢い奴に勝つよりも馬鹿から金をふんだくる事が重要だなと
- 630 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:21:05 ID:0ocFqJKL0
- >>580
×近未来通信
○近未來通信
- 631 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:22:17 ID:Jkx/IPh20
- >>624
かなりの確率で購入するだろう。
- 632 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:22:34 ID:30BeIlJn0
- 欲をだすからだwwwwwwwwwwwww
- 633 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:27:25 ID:2ctrPx0e0
- 「将来金が入ります、初期投資してください」
「なんと〜が手に入ります、手付け金ください」
詐欺の常套だよね、”先にくれ”
いかに金を引き出すかが勝負、あとは逃げるだけ
何千年も前から繰り返されてきた人間の営み
バカみたいに金を出すんじゃなくて、
相手の立場になってみて、なんで儲かる仕組みなのか考えないといけない
そしたら、おかしいって気付くんだよ
俺のオヤジの得意技
「そんなに儲かるんやったら、あんたがやったらよろしいやん、人に言うたらあかんがな」
- 634 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:27:44 ID:WNy5E6XnO
- 4000万おやじがふびんで朝からおちんちんおっきしたからロリで抜いた
- 635 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:28:22 ID:OlvX1nI+0
- 一度こういう説明会にどのようにして騙されるのか体験しに行ってみたい
- 636 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:28:36 ID:UbpDLfqA0
- どこぞのオークションでも商品と関係ない儲け話情報売ってるなぁ。
○○するだけで月々数十万…。
- 637 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:29:59 ID:yzRQ2bnY0
- >>614
YahooBBフォン、NTT光プレミアム、他にも大手プロバイダーや
NET始めた電力会社なんかがやってるよ。
- 638 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:34:20 ID:8sWGYG430
- おっす。オラ極右
日本刀で切りつけっぞ
- 639 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:35:36 ID:+YVgW9PH0
- >>635
キャッチ・アポイントもゼロ、友達の数もゼロかいw
キャッチ・アポイントや数年会ってない友達からのアポは疑うけど、
昨日まで会ってたような友人から「明日遊ばないか?」といわれて
創価やアムなどに連行されたこともないなんて幸せというか、
行動範囲が狭いというか、世間を狭く使っているというか・・・・・
- 640 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:37:54 ID:6+jOSsW20
- >>564
十年くらい前の話だが2〜3億でいけるらしい。確かセガレディースオープンがそれくらいだったと聞いたことがある。>冠
- 641 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:42:19 ID:JUMiQKRz0
- ある年齢以上の人たちは電話とかPCについてまるっきり無知だからなあ
うちにも年がら年中「電話線の中の電気の種類が変わります」っていう電話がかかってくるw
- 642 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:51:14 ID:H49dfwfm0
- CXきたきた
- 643 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:57:56 ID:6+jOSsW20
- >>635
独立開業に関する月刊(広告)誌アントレを見てみろ。
怪しい会社がごろごろしてる。
- 644 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:57:57 ID:BKkfIEiD0
- >>641
そう言えば昔、「プッシュホン以外は使えなくなる」とか言う詐欺も有った様な・・・・・
- 645 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:00:32 ID:4dug7TOi0
- >>1の情報古いよね?
昨日のニュースで投資者3000人、
資金は400億って書いてあった気がする。
- 646 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:08:02 ID:yzRQ2bnY0
- >>643
そういう雑誌やCMを掲載や放送しているマスコミの
責任も問う時期に来ていると思う。
自分の利益のために無責任に垂れ流して
何も責任は取らないというのは影響力から考えれば
あまりにも身勝手だ。
- 647 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:19:48 ID:JZDRTXBw0
- 新聞広告を見たときから胡散臭いとは思ってたが・・・
やっぱりか。
- 648 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:21:35 ID:JRNoeYUh0
- ,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ <IP電話詐欺かよ、コラッ!
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <ええかげんにせぇよっ!
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`八´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
`ー-'⌒
- 649 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:25:03 ID:eNxRTFyW0
- ネットカフェのトッププレーヤー本部もキンミライの人がやってるぉ
- 650 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:27:06 ID:QGcMjMDM0
- ぬれ煎餅買ってくれ
- 651 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:28:01 ID:+YVgW9PH0
- >>650
銚子電鉄匿名組合でもつくろうかなw
- 652 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:30:37 ID:IDnq03/v0
-
近未來通信の社長室と投資家宅は
例のテレビ電話で繋がってなかったのか?
- 653 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:32:27 ID:CAqSY1/l0
- >>644
電話代が安くなる電話ってのを20万円ローン可で売りに来てた。
隣のおばちゃんが俺に相談に来たので、何も知らん子を装って話
を聞いたが、どう見ても安物の'ビジネスフォンタイプの電話機だった。
- 654 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:33:04 ID:xqVzN2YPO
- 一千万投資して2,3年で元取りできるって、アホかw
引っ掛かった奴に同情出来ないw
- 655 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:33:20 ID:1Nt0XXMj0
- 投下資金4年で減価償却するので、あまりダメージないようですねオーナー
の皆さん、サラリーマンの方は気の毒です。株の譲渡益で買ってれば税金を
納めるならぐらいならリスク覚悟でとやった感じですね。あまり大騒ぎしないオーナーさ
んだけでやればまだまだ先まで継続できたかな?
- 656 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:33:47 ID:3CpT+ZrQO
- しかし騙されるヤシは
後を絶たんなあ
- 657 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:38:14 ID:6G1VmCoA0
- TBSのWBC準決勝ぶったぎって、強引にゴルフ中継始めた、近未来通信カップ女子ゴルフ。これで近未来通信の名を覚えた。大地真央も可哀想だ・・・離婚に近未来通信。
- 658 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:40:17 ID:uIARYkCI0
- >>655
架空施設で償却は脱税ッス(w
- 659 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:43:06 ID:YVpRn7ua0
- 加入者の10人て
誰だろう。
- 660 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:44:44 ID:k1troyNU0
- IP電話って明らかにハズレなのに出資ってww
- 661 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:44:50 ID:8bXazDq3O
- 大地真央を抱かせれば、半分は納得するよ
- 662 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:46:07 ID:E2795Jy90
- 一般の人が申し込んだらどうやって断ってたんだろう?
妙に加入されると困るじゃないのか?
しかし、未だにこの手の詐欺に引っかかる、欲の皮の突っ張った奴が沢山いるんだな。
- 663 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:46:09 ID:rxhZpcHH0
- >>644
うちの実家が引っ掛かって、70万のリースを完済した後に「実は…」って聞いたよ
契約する前に相談してくれっての
電話機本体なんて電気屋で2、3万で売ってるってのに
- 664 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:46:20 ID:pZ2hUiA30
- テレビでCMやってたような??
- 665 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:48:28 ID:6G1VmCoA0
- 1台20億か
- 666 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:48:34 ID:QX8hAEF50
- >>657
TV・CMに出演していた芸能人も同罪だろ!!
大地 真央
とよた 真帆
中西 清起
布施 博
宮本 和知
- 667 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:55:21 ID:UpbywcmhO
- 姉歯建築詐欺では国が補償するのだから、総務省認可企業の近未来通信の「被害者」にも補償しろよ。
- 668 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:56:45 ID:JRNoeYUh0
- スカイプと近未來のシステムの違いがイマイチ良く分からない。
俺的には、スカイプのシステムそのままを詐欺営業していた集団と解釈しているのだが。
- 669 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:59:32 ID:vT9cjxTq0
- ホリエモンを支持した自民党も同罪って言っていた新聞社は、
広告を載せていたことにどう責任とるのかねぇ。
- 670 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:02:05 ID:imCjQvjV0
- >>668
電話システムはまったく存在してないぞ。
ただの利殖詐欺。
- 671 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:03:32 ID:Ac+gX4yhO
- 近未来的糸電話を作るんだが、お前らどうよ?
まずはマーケティングを2ちゃんで
- 672 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:04:37 ID:9DgEMphO0
- >>666
中西そういややってたな
思い出して笑った
- 673 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:07:22 ID:F1uDBNMrO
- こんな見え見えの詐欺に引っ掛かる
馬鹿は相変わらず山ほどいるのね
老後の蓄えとか注ぎ込んで
ビックリするほどの馬鹿だ
- 674 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:12:36 ID:JRNoeYUh0
- >>670
ちゅーことはだな、電話システムなしの詐欺営業で出資を募っていただけかい?
ネズミ講真っ青の詐欺師集団だな。
説明聞いて引っ掛かるのが不思議なくらいだな。
- 675 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:15:24 ID:+YVgW9PH0
- >>666
鈴木は?
- 676 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:17:02 ID:H49dfwfm0
- 10人って・・・社内でも使ってなかったのかよw
- 677 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/22(水) 10:36:50 ID:oGufsL1d0
- <IP電話の中継局オーナー
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| <そんな投資を信じてたの・・・ ?
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 678 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:42:12 ID:1qKqouBlO
- 単なるマルチでしょ。
媒体はなんでもいい
マルチは技術だからね
- 679 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:43:43 ID:Nl6Yrlhy0
- ウチはもう固定電話止めて、ひかり電話と050IP電話だけだ。
- 680 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:14:23 ID:RGJlA6e80
- >>679
ひかり電話ってよくセールスに来るな。
ふつーのNTTから変えて何かいい事あるの?
面倒だから話聞かずに断ってるんだけど。
- 681 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:17:10 ID:H5qgse5R0
- うちの光電話(BBIQ)は300円ぐらいだ
- 682 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:20:22 ID:RGJlA6e80
- >>681
なるほど。安いんだね。
ひかりで何かまずいことない?
- 683 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:20:45 ID:tyAJRQcX0
- 広告掲載してた新聞社には責任がないのか・・・?
広告料さえ払って貰えればどんな詐欺でも掲載するってのはおかしいんじゃないか?
普通は「胡散臭せ」とか「IP電話の中継所で儲かる仕組みがワカンネ」とか思うけど
あの立派な広告が大手の新聞に何度も掲載されていたら信じる香具師もいるだろと思う。
- 684 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:24:01 ID:RPR5sYks0
- >>683
広告ってのは本来そういうモンだからね。
投資を勧誘する広告にまともなもんはない罠。
大手でも伝説のノムラ日本株戦略ファンドとかあったしなぁ。
- 685 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:24:22 ID:Nl6Yrlhy0
- >>680
基本料金が安くなる。
電話番号を5つ持つ事が出来る。
>>682
ネットワーク障害で繋がらなくなる。
- 686 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:30:57 ID:H5qgse5R0
- >>682
ほとんど固定使ってないからわかんないなぁ
今のとこはないけど
頻繁に使う人はNTTのが安心できていいかもね
スカパーのペイパービューは確かできないはず
でも単品契約は無理だけど
インターネットの光100Mのオプションだから
結局総額6000円ぐらいかかってる
- 687 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:32:58 ID:RGJlA6e80
- >>685
レスありがと。よくわかった。
やっぱり今のままでいいな。
- 688 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:36:11 ID:RGJlA6e80
- >>686さんも詳しい説明ありがとう。
見るの遅くてごめん。
- 689 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:37:20 ID:yV0dGLraO
- やっぱり悪徳業者だったか
- 690 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:12:37 ID:JvO4ayxV0
- 光と言えばこみぱじゃないか
- 691 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:15:33 ID:OVHKP+Hi0
- >>683
こういう馬鹿がいるから広告を出すんだろ?
- 692 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:19:39 ID:C/yGzmEiO
- おまえらアスロンはしっとるのか?
- 693 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:27:43 ID:Pnra785I0
- こんなんでも引っ掛かってくれる人がいるなんて、
巧妙な詐欺なんて労力の無駄だな
- 694 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:28:15 ID:30BeIlJn0
- 勝ち逃げうらやましすwwwwww
- 695 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:30:20 ID:+j3hqSOr0
- >>693
IPO詐欺やったらいいのになw
- 696 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:36:59 ID:Scu+cj9zO
- 來の字に危険なかほりを感じた
俺の勘もまんざらじゃないと
- 697 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:39:07 ID:+j3hqSOr0
- >>696
日本共産党が「共産党」というだけで
可也り損してるのと一緒だなwwwww
- 698 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:43:10 ID:quBzAA260
- 和牛オーナーと同じ手法?
- 699 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:46:14 ID:uwzlpjTB0
- 近未来通信障害のため繋がりにくくなっております・・・・・
掛けないで下さい。
近未来中にそうなるかもな
- 700 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:47:10 ID:yONBTTVq0
- これから投資するならコンビニ経営がイチパン。
オレの友達は去年300万ほどの投資で店長の権利を買ったんだけど
今年の年収は6000万超えるってよ。
- 701 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:48:29 ID:Nl6Yrlhy0
- >>700
_, ._
(;゚ Д゚)
- 702 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:48:41 ID:+j3hqSOr0
- >>700
知り合いは失敗して家と土地をとられた・・・
- 703 :700:2006/11/22(水) 12:49:51 ID:yONBTTVq0
- 悪い、0がひとつ多かったorz
- 704 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:55:24 ID:CN0nx20A0
- >>700
年収600万でも所得はどんだけかって話だよね。
コンビニ奴隷って言葉もあるくらいだし。
まぁ所場によってはいいとこもあるかもしれないけど。
- 705 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:59:04 ID:WzRvlKt00
- たまたま通信業界だったから、儲かるはずがないことは一発で分かったが、ハイリターンの可能性は感じた。
だが、漏れが知った時にはもう破綻寸前だった。
時期を逃して投資した馬鹿には同情はできんな。
- 706 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:04:26 ID:EwUP+hRB0
- 社長がここに200マソほど投資したはずwwww
- 707 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:05:53 ID:sshaZm8a0
- 今までNTTが固定電話でボロ儲けしてたのは真実
固定電話をIP電話に切り替える人が急増してるのも真実
IP電話が早い者勝ちの客引き競争になってるのも真実
つまりIP電話は儲かる!
と「IP電話」の意味すら知らない団塊世代が誤解するのも、無理のない話ではある。
現実は、上の理論を並べてもIP電話の経営が儲かるということにはならない。
教訓は、なぜ儲かるのか理解できてない投資話に乗るなアフォ。
- 708 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:11:35 ID:vu7H3Dm90
- >>639
さすがに昨日まで会ってたような友人からは無いなぁ。
友人の意味が違うんだろうけどw
- 709 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:18:15 ID:XISLr5v+0
- >>667
近未来通信の一般第2種通信事業者は、認可事業ではなくて「届出」だけですよ。
それと総務省は「通信」の被害者のことを考えればよいだけですから、
出資者のことなどどうでも良いんです。
あ、通信の被害者なんていなかったね。
- 710 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:24:16 ID:+j3hqSOr0
- >>704
よっぽど辺鄙でなければ所得が600マンだろw
でも年休数日で所得600マンなんて誰もやらない・・・
- 711 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:35:41 ID:lI5YWsBD0
- >>704
日常のロスやら季節キャンペーンで自腹切りまくりなんでは(泣
- 712 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:40:23 ID:Lv8H0lVQ0
- あの大地真央のうそ臭いCMの会社だったのかw
- 713 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:57:10 ID:sRYQcSbu0
- 大地真央(50歳)
http://www.youtube.com/watch?v=r1LRBcV4Ets
- 714 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:12:35 ID:KvvaPdSp0
- ここのセミナーって、リーマンの昼寝スポットと化していた東京シティエアターミナルで年中やっていたな。
広告もあるし。
- 715 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:14:46 ID:wvswpd4I0
- ニュース速報
東京都 近未来通信に強制捜査!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 716 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:20:50 ID:+j3hqSOr0
- 本当に儲かるなら他人に教えないし、
教えるとしても友人知人までだな。
だからといって友人知人からの儲け話も疑ったほうがいいw
「米中100億ドル札事件」では友人が友人を騙したからなw
しかし97年に証券会社がIPOでヤフー株を80万円で売り、
2年くらいで800倍の6億4,000万円になった(分割勘案済み)
時々たまに美味しい話を他人が教えてくれるので、
アンテナを張り巡らして、余ったカネを分散投資するのが肝要だ...
- 717 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:21:13 ID:A0Aqye8X0
- 意外にもあまりワイドショーが食いつかないね
- 718 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:24:22 ID:wvswpd4I0
- ★最新のトピック
http://www8.atwiki.jp/enmirai/
◆ 「近未来通信」本社、支店 全国一斉閉鎖! 石井社長の所在不明
・ 「近未来通信」問題 FNNの取材に近未来通信の役員「サービスは継続していく」
フジテレビニュース (動画)
・ 近未来通信「一時閉鎖」、波紋広がる TBSニュース (動画)
・ 投資家ら駆けつけ「近未来通信」本社は混乱!テレビ朝日系(動画)
・ 近未来通信 投資家に虚偽の利用実績伝達か 日テレNEWS24 (動画)
・ 全国で事務所を閉鎖した「近未来通信」、投資家などへの対応のため本社事務所を
再開フジテレビニュース (動画)
・ 「近未来通信」問題 菅総務相「サービス休廃止の事実確認されれば適切に対応」
フジテレビニュース (動画)
・ 近未来通信 20日、本社を閉鎖 日テレNEWS24 (動画)
・ 「近未来通信」、2度にわたり総務省への事業実態報告先送り 元幹部が経営実態
証言フジテレビニュース(動画)
◆ TBS 報道特集
11月19日(日)放送分 TBS系列「田丸美寿々の報道特集」
「近未来の電話事業会社〜 儲け話とは裏腹に被害を訴える声が・・」
報道特集、他ニュース報道 (動画)
- 719 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:30:11 ID:nh2zPdaH0
- 携帯という考え方じゃなくて既存のインッターネット網を活用した
屋内無料電話のシステムでも作れば良かったんじゃないかと・・・
- 720 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:34:02 ID:nLq/+g5s0
- 世の中口の上手い奴が得をするって事ですかね。
- 721 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:35:56 ID:ruitzZu30
- これ出資した奴相当馬鹿だけど
やった方死刑にしないとこういう被害減らんぜよ
- 722 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:38:25 ID:JauE4YxK0
- 広告塔の元プロ野球選手の責任は?
- 723 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:39:25 ID:W/FjFNkm0
- 豊田商事のITバージョン?
- 724 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:48:24 ID:A0Aqye8X0
- 森首相の頃、「インパク」、「ITって何よ」から、「ITバブル崩壊」「ITなんてお腹一杯」となってると思ったのに
少し前のライブドア堀江を持ち上げる世間一部の人や、こんなIP電話詐欺に騙される人を見ると
「実は世間はIT関連に関して、俺が思ってるよりは疎いのか?」と思ってしまう。
もう少し、世間の人は「IT」関係のニュースや知識に明るいかと思ってたが。。。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:48:26 ID:lSrnW9lH0
- 1年くらい前から在阪球団の元ピッチャーとか、元在阪歌劇団のスターを
起用したCMをやってたときから怪しすぎる存在だったからな。
豊田商事と同じ匂いプンプンだったよ。
なぜCMに起用されたタレント所属事務所は、こんな企業のCM起用の
依頼を受けたのか不思議でならない。
被害者も迂闊過ぎるにもほどがある。
- 726 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:56:59 ID:A0Aqye8X0
- >>725
CMも流してたし、新聞広告もよく見たな
前に、一部地域でWBC決勝中継をぶった切ってやった、近未来通信がスポンサーの
ゴルフの試合中継もあったが、結局、各マスコミの広告局あたりも、頭を抱えてるかも。
女子ゴルフ協会や今回広告塔になってしまったタレントの所属事務所も困ってるだろう。
その辺の折り合いがついたら、ニュースからワイドショーからバンバン報道されるんじゃないかなと予測。
- 727 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:35:46 ID:OpJ3zHzI0
- >>12
- 728 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:43:27 ID:WTYu02xV0
- ここにざまあ置いておきますね。
|´-`)つ【ざまあ】
- 729 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:48:29 ID:anlfQgZL0
- 「オーナー」という肩書きも強調してたね
- 730 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:52:17 ID:EDjbcY3+0
- >>729
オーナーといわれると「球団のオーナー」「BMのオーナー」を連想するからなw
そして騙されて「コンビニのオーナー」「基地局オーナー」になってしまい・・・・・
- 731 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:54:28 ID:sshaZm8a0
- 「オーナーの穴」(英訳禁止)に落とされる訳だ。
- 732 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:56:39 ID:uz767utA0
- あの胡散臭い広告で騙される香具師等って、
そういう人生を歩んできた人間なんだろ?
- 733 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:04:50 ID:anlfQgZL0
- 5000万投資したおじさんとか。。。普通に電力株でも買ってればいいのに
平成電電でもそうだったけど、やっぱタレント使ってCM流してるってのは
老人に強いんだろうな
「テレビでも宣伝してるちゃんとした会社です」って
アムウェイも長野オリンピックの公式スポンサーだったぐらいだ
- 734 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:05:38 ID:EDjbcY3+0
- >>732
通信・IT・IP電話・有名人が広告塔・印税的収入とヤクマンだしなwwwww
- 735 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:08:19 ID:EDjbcY3+0
- >>733
グローバリーもマラソンやボブスレーのスポンサーだったけどなw
- 736 :725:2006/11/22(水) 16:13:12 ID:lSrnW9lH0
- >>730
和牛オーナー商法ってのもあったね。
- 737 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:15:23 ID:JZDRTXBw0
- >>736
稲垣メンバーってのもいたな・・・
- 738 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:17:22 ID:sshaZm8a0
- この手のは、たいてい霊感商法みたいなもんでね。
中高年がだまされやすいんじゃなく、中高年をねらう。
こういうのは取り締まられても、何度でも湧く。
なんせ政府が投資を奨励するのに、投資の教育をみじんも受けてない世代がそこにいるから。
- 739 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:17:52 ID:B7kZkv7s0
- IP電話の利用者が10人くらいかなーって社長が言ったらしいけど
10人には表彰状を上げないと この会社から(藁
- 740 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:29:09 ID:+8YC2U2m0
- 紀藤正樹の所属しているリンク総合法律事務所
http://www.h4.dion.ne.jp/~kito/
- 741 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:32:23 ID:Ikc6mYcwO
- 利用者10人でサーバ1000台か。
贅沢だな10人。
- 742 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:33:25 ID:A0Aqye8X0
- コレに突っ込むって感覚が理解できない。
これならアムウェイに突っ込んでる人の方がまだ理解できる
- 743 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:37:23 ID:EDjbcY3+0
- 宮本〜
会社なくなっちゃったよ〜
- 744 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:29:42 ID:gVIEBiIDO
- 10人!
サツカーもできないwww
- 745 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:31:32 ID:L9QrndPG0
- モ●コはまだですか?
- 746 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:32:44 ID:wvswpd4I0
- 近未来通信・道支社長「20−30件仲介」 北海道新聞【七飯】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061122&j=0022&k=200611227620
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=antore_01.gif
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=antore_02.gif
IP電話サービス事業を展開する近未来通信(東京)の本社などが閉鎖され、
投資家から苦情が相次いでいる問題で、同社の北海道支社(渡島管内七飯町)
の支社長が二十一日、北海道新聞の取材に応じた。支社長はIP電話中継局(サーバー)
オーナー募集の仲介業務を行い、法人・個人合わせて二十−三十件の契約を仲介した
ことを明らかにした。
この支社長は数年前、本社と代理店契約を結び、道支社を自宅に開設。支社はサーバー
のオーナー募集の仲介などが業務で、本社が開く事業説明会の案内を新聞広告に出す
などしており、仲介した投資家は道外にも及ぶという。
ただ、「投資家への説明や契約は、本社が直接行っており、個々の投資額などは把握し
ていない」という。
支社長によると、投資家はまずサーバーの設置費用として、一台約一千万円を本社に
支払い、オーナーとなる。このサーバーを経由した通話料の20−30%から運営費など
を差し引いた金額がオーナーに配当される仕組み。
道内支社は七飯の一カ所だけで、二十一日朝から問い合わせの電話が殺到した。
支社長は「本社から何も連絡がないし、電話がつながらない」と説明。ただ、「IP電話
サービスは継続している」と話している。
支社長によると、自身も約一億円を投資し、国内外に八台のサーバーを所有。一カ月の
配当は多いときで、一台あたり約五十万円だったが、最近は減り、十月からは配当が
振り込まれていないという。 (北海道新聞 2006/11/22 01:06)
- 747 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:39:57 ID:WZS+jqrJ0
- 「みんなが儲かる」投資なんかないしね。誰かが損しないと。お金は湧いて出るわけじゃないから。
でもNTTの固定電話の権利金、返すと言っていたのに
やっぱり返しませんてのも詐欺じゃないの?
携帯があるから、もう固定電話イラネーって家もある。おいらみたいに。
- 748 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:56:18 ID:sshaZm8a0
- >>747
IP電話があるから、もし権利金千円でも返すなら、誰も固定電話使わんよw
- 749 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:47:46 ID:XISLr5v+0
- >>747
返すなんて言ってないよ。
電々債権と勘違いしてないか?
昔々は施設負担金に加えて電々債権を買わされたんだぞ。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:56:22 ID:T0VdRomF0
- 「儲け話をわざわざ教えてくれる奴はいない」
ナニハ金融道の青木先生の言葉。
- 751 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:58:37 ID:PH5DckzY0
- 金持ちが欲かいて大損。とっても楽しい。
- 752 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:58:52 ID:d2cTthJu0
- アドモのコマーシャル好きだったんだけどな
何か印象に残った
- 753 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:06:04 ID:MIJNczCr0
- で、ここの広告を掲載していた新聞社とかは、全く責任ないのか?
元プロ野球選手を前面に出した半5段広告を散々掲載していた
「正義」を謳う新聞社は、早速記事として叩いているけどな。
確か昔PL法かなにかで、広告を掲載した出版社も責任が問われた判例が
有ったような気がしたが・・・
- 754 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:07:12 ID:piScz1irO
- モノ投資するっていうレベルじゃねーぞ
- 755 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:07:55 ID:jrTW43WqO
- IP電話なんて大手でさえ今苦労してるっつうのに
- 756 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:19:02 ID:1wVa0wju0
- >>736
この一件って、もしかしなくても「詐欺」だろ?
それか、先物取引詐欺か?
どうよ!
- 757 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:22:12 ID:7lrw4ipl0
- >753
しかもその元プロ野球選手は社会面に糾弾記事をのせてる
新聞社の関連球団の所属だったしね。サラ金の広告なんかも
野球場より先に新聞紙面からなくせよ、って感じだし。あそこの
厚顔無恥ぶりはなんとかならないもんかねぇ。
- 758 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:23:56 ID:KY8Qa13VO
- よーし。
俺も自分の会社「超電磁通信」を立ち上げるかな。
- 759 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:37:49 ID:lSrnW9lH0
- >>758
よお〜し。それじゃあ俺は「無限連鎖通信網」だ。
- 760 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:45:54 ID:yHMLJliZO
- よーし
俺は両方に投資だ
- 761 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:58:48 ID:UUCQyhtq0
- 俺は「近未來通信」で2年前に
ロサンゼルス中継局(8回線)の仮契約まで結んだことがある。
説明会で直接、石井社長から説明を聞いた。
また営業担当は、海外中継局の利益はロサンゼルスでも日本でも納税しないでいいとも言っていた。
それにロサンゼルスは開局したばかりだから、契約すれば特別に優遇するとまで言っていた。
あとエリアエージェントは海外中継局1件の契約につき40万円の報酬がもらえるんだ。
一応俺のブログでもわかってることを書いてみた。皆さん、お時間があったら見てください。
http://munenori.my.jenka.com/my/diary/view.do?board_id=160846&article_id=1681568&page=1search_date=
- 762 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:59:28 ID:VzNY4CB50
- これ3年続ければ、投資金回収できる試算じゃなかったっけ?
だとすると6〜7年経過してるわけだから、初期投資家の中
には、ウハウハの層も出てねえの?
- 763 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:14:02 ID:ejQIbCJv0
- >>757
だってゴシップ新聞だもん。名前が既にダメ。
- 764 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:29:59 ID:yRo1PQEj0
- > 100%(中継局が)稼働なら、2年後には回収になっているが
システム運用でメシ食ってる俺に言わせれば稼働率100%のシステム構築は絶対にしない。
自宅のPCを24時間365日フルパワーでブン回していたらすぐ壊れるだろ?それと一緒。
本当に稼働率100%を前提に配当金の話をしていたなら詐欺確定。
- 765 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:32:05 ID:1RMMvVR40
- >733
> アムウェイも長野オリンピックの公式スポンサーだったぐらいだ
アムウェイは昔日本で上場してたんだよ。
今でいうと、エウリアンが上場してるのと同じかな。
- 766 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:40:59 ID:1RMMvVR40
- >749
公社時代に電話加入権は資産です、と言ってたのは事実だ。
そういって売ったものを自社の判断で価値暴落させるのがまかり通るというのは
詐欺と言われてもしょうがない。
民営化時に電話加入権を1株に変えて配ってればまるく収まったと思うんだが。
- 767 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:45:38 ID:7lrw4ipl0
- そういえば、電話加入権の資産計上って今は結局どうしてるの?
ライトが出る前っていうか、つい5、6年前まで法務局だったかで
倒産で整理された加入権の譲渡もやってたしね。それがいきなり
無価値、0円というのはねぇ。
- 768 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:54:38 ID:lSrnW9lH0
- >>766-767
現在の月額基本料を1000円ダウンさせて年額で12000円減額。
それを6年間で72000円分チャラにしてくれたら文句は言わないんだけどな。
- 769 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:00:29 ID:A0Aqye8X0
- 電話加入権と言えば、昔、一人暮らしをする時に某業者から電話の権利を7万で買い、
「いらない時は5万で買い取ります」保証までついてたが、
4年後に売ろうと思ってその会社に連絡したら電話が使われておらず…w
結局別のところで、3万5000円で買い取ってもらった。なつかすぃ。
- 770 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:17:35 ID:Nl6Yrlhy0
- >>769
あぁ電話加入権の売買してる所って皆詐欺みたいな所ばかりだな。
俺も騙された事がある。実際売ったら初めに提示された額よりかなり少なくて
「未だ確定しない使用分を清算する為に多めに貰っておいて後で返します」と言われたが
その後何の連絡も無し、こちらから電話したら「寧ろ足りないのでそちらからもっと金を送ってくれ」と言われた。
絶対にそんなはずは無いので勿論金を出したりはしなかったが結果安く買われただけで終った。
- 771 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:19:58 ID:iUkTZ+1A0
- >>5
朝日新聞は普段から
広告の墨塗りや掲載拒否などという
他社より過激な広告の選別を行っているのだから
その分、購読者が広告に対して持つ信頼の一部は
朝日新聞の検閲という行為によって支えられているわけで、
つまり、当然ながら、少なくとも朝日新聞は責任を取るべきだろうな。
- 772 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:27:10 ID:ecRKM8Qd0
- 間違ってる。
「近くに、未だに来ない通信」
であって、近未来の通信ではない。
「ちっとも流行らない通信方法」であって、
別に近未来とは関係ないのである。
出資者が連絡を取りたくても
未だに来ない通信なのである。
- 773 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:30:13 ID:H3SM6xst0
- IP電話ってpeertopeerでつながる物なんでは?
何で中継サーバーとやらが必要なんだ?
- 774 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:30:25 ID:/IPcZa3C0
- だまされた奴がノータリン。
捜査も何もしなくていい。
税金の無駄だ。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:33:14 ID:1RMMvVR40
- >773
近未来のシステムは知らんが、少なくともAとBの接続を保証するために最初に中継する
システムは必要。
- 776 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:37:11 ID:IhhNwEYy0
- さあ石井社長逃げ切れるか!?
豊田商事社長の二の舞か!?
明日はどっちだ!?(笑)
- 777 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:00:18 ID:wnzvPYhWO
- 宮本がCMしてたよね?
『なんだ〜、犬かぁ』って。
- 778 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:31:42 ID:2N4U0X2r0
- また誰か死んで迷宮だなw
- 779 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:31:49 ID:wHFoS1L+0
- >776
平成電電より悪質っぽいからな…
あっちは一応施設投資してたわけだし。
- 780 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:02:35 ID:4P8sygQj0
- ここにもバカどもが
ttp://36302.webspace.ne.jp/rental/tree_bbs/bbs.php
- 781 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:24:53 ID:+2fCwpHm0
- >>1
つか半年前に新潮にスッパ抜かれて詐欺バレバレだっただろ。これ。
3ヶ月前には総務省から厳重注意って朝日新聞にも載って叩かれてCMも打ち切られたし。
今更な話って感じもするが、、
でもこの3ヶ月の空白期間は何だったんだろうね?
>>779
平成電電は純粋に商売大失敗って奴だからね。
IP電話っても1分話して利益1円とかの薄利商売だからね。
(売上げの大半はNTTへの上納金で消える。)
近未来通信は社長をはじめ、上役全部がマルチあがりだから、
当初から数年で潰す予定の詐欺目的企業だから、意味合いが変わってくるだろうね。
平成電電への投資は自己責任だろうが、近未来通信は詐欺被害でFAでるだろ。
- 782 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:37:29 ID:WfxWIJdB0
- >>781
いや、匿名投資組合が派手に金集め始めたあたりから組合->ドリコム株
という資金流出ルートが確保されてたしなぁ。
加えて村上売り抜けとか、明らかにハコ化してたかと。
それと比べると近未来は詐欺+マルチと実にわかりやすい(w
- 783 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:21:41 ID:P8HhN9xP0
-
本来、まず地検か警察が電撃一斉捜索で先にすべてを押さえて
しまうべきだったと思う。
先にマスコミが騒ぎだしている中、この現状を手続き待ち?状態の当局を尻目に
マルタイどもは証拠隠滅を済ませ、身を隠してしまった。
なんかおかしくない?
- 784 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:24:30 ID:JvVnTsSo0
- 今の時代
引っかかった方が悪い
- 785 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:35:53 ID:y97O6/3S0
- >782
ドリコムじゃなくてドリテクだろ。
- 786 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:39:54 ID:qyP3YZz90
- 朝鮮人の霊感商法に引っ掛かった、世耕や山谷のようなものか。
尤も、世耕や山谷は洗脳されているから、未だに朝鮮人の詐欺師を神と
信じているようだがね。
- 787 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:06:22 ID:0h974dS30
- 200億か。
あれだけ広告うったら、
50億程度は広告に消えたのでは?
もっとかも?
- 788 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:05:31 ID:rKmX1oud0
-
ブレイズ・オブ・ザ・サンの動画が観たくなりました。うぉぉぉ観てぇ。
- 789 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:07:50 ID:DCwdBKSYO
- 豊田商事の永野会長を思い出した
- 790 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:15:07 ID:IWnHwXNfO
- 逮捕されてもおいしいのかもな
893がバックなら
- 791 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:17:01 ID:0L8U/+tc0
- 利用者10人てことは社員も使ってないってことだろ?
- 792 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:29:08 ID:KbROGa5h0
- 投資するだけの金があっただけ幸せ
さぁ0からの再チャレンジが時代です。
- 793 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:30:35 ID:pObXtcO80
- >>787
大地真央のギャラに20億ほど消えただろう。
- 794 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:31:47 ID:si4H9pva0
- 「うちはアナログIP電話」ってあの社長が断言した時点で、
常人では到達し得ない高みに昇りつめたよ>近未来通信社
- 795 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:48:42 ID:E9ItcMK10
-
俺用しおり
>>197
>>261
>>378
>>468
>>501
>>504
>>535
>>538
>>588
>>718
>>746
- 796 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:59:16 ID:3FqXNscP0
- >>788
マジ、木曜洋画劇場あたりで放送して欲しいんだけど、あれ
- 797 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:17:03 ID:RXaYop2U0
- >>341
違う。人間は年をとると判断力が劣る。
記憶力や知識も衰える。老害という言葉はここから来ている。
姥捨て山というシステムは実に合理的なんだよ。非人間的だけどな。
- 798 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:36:52 ID:PjXjmADT0
- >>555
http://www.youtube.com/view_play_list?p=6BDD10F9A11ECD1D
- 799 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:33:24 ID:ZCaZLAt10
- NTTのFTTH 要らね
- 800 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:03:33 ID:M9o6PJEg0
- ハ・ハ・ハクショ〜〜〜ン大地真央ぉ〜♪
- 801 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:12:25 ID:vdjCEmAT0
- 退職金をこれにつぎ込んでしまった人と、
退職金をやったことのないラーメン屋経営に当てて
(しかもラーメンを作ったことのないだたのマニア)
店潰してしまった人とどっちが愚かだろうか。
- 802 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:16:25 ID:UbU/lX9k0
- 投資で本当に儲けるやつは、自分でこっそり儲けネタを探してくるもんだ
新聞、広告に載ってるやつになんか手を出さない
- 803 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:19:31 ID:OidSDAxU0
- >801
前者は失敗が何の糧にもならんからな。
- 804 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 18:32:26 ID:3XYotQTB0
- この”来”の字体って中国?
在日中国人?
- 805 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 18:44:12 ID:/jwMmJ0F0
- 倖田來未は中国人ですかそうですか
未來貴子は中国人ですかそうですか
- 806 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:49:03 ID:WiDZmQFt0
- >>804
旧字体だから関係ない
シャローム
- 807 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:21:55 ID:XC1CFl7h0
-
,,イ'"⌒ヽ~^゙'゙'ヾ '^ゞ、
ノ ヾ *
( ヽ +
* ヽ /'"´"´´"´"´"´`ヽ ,ノ *
|:: :::| +
+ . |: , ─-、 , ─- 、 :| *
|:=ニ|fエ:エi l-lfエ:エi |ニ=:| .
* + (6 `ー ' ・_・) ー ' 6)
| トェェェイ | + *
* .| ヽニソ | *
/ ヽ ノ |\
, - ' `、 ヽ、 `ーー´ / / `-、
【近未来の送金先で影のオーナー!】
- 808 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:56:52 ID:UCfsKUp80
-
近未来通信、通信事業停止へ KDDI回線使用料を滞納
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164418613/
- 809 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:50:25 ID:NW2FQe520
- 逮捕まだぁ
- 810 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:50:58 ID:HYfW97nh0
- 夜逃げって簡単にできるものなのかな。
- 811 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:52:35 ID:roy2S6hw0
- 昼に堂々とやる。
つうか、持って逃げる金があるなら荷物は放置でいいじゃん。
- 812 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:53:51 ID:/7Dd/zYZ0
- これって、阪神の中西が宣伝してた奴か?
- 813 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:54:16 ID:hZenumse0
- >>1
IT会社が東証でやってたことだな。
- 814 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:11:34 ID:jxvfQYf40
- 近未来通信を提訴へ 名古屋市の女性ら5000万円請求
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061126/mng_____sya_____008.shtml
インターネットを利用したIP電話事業を口実に、近未来通信(東京都中央区)が全国の投資家から
資金を集めていた問題で、名古屋市緑区の女性(67)ら3人が近く、同社と石井優社長らを相手に、
計約5000万円の損害賠償を求めて名古屋地裁に提訴する。
- 815 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:16:02 ID:WrrFKwRgO
- 大地真央も宣伝してなかったか?
- 816 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:20:26 ID:Nm1JeEOa0
- 大地真央のプロモーションビデオ置いときますねw
http://www.youtube.com/watch?v=r1LRBcV4Ets
- 817 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:21:00 ID:bazvO/JyO
- >>20
そんな名前だったら契約してみたかったな。
- 818 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:29:08 ID:Nm1JeEOa0
- 2chネラーが朝日新聞に抗議すればいいじゃん。
「世界の朝日新聞だから常日頃 信頼していたのに、騙された!」って。
…嘘くせーwwww
- 819 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:31:39 ID:dSLIuFY00
- >>56
WBCのアレの時だな
途中で急にこのゴルフ中継は居るから荒れる荒れる
名古屋の香具師が「だから田舎ものどもはw」と云い直後に
「名古屋もかよ Orz」と言ってたのにはワロタ
- 820 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 09:24:10 ID:MA1aUrce0
- >773
電話番号の解決
他社のサービスとの接続
- 821 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 09:34:19 ID:HLjy8vso0
- 前に障害を連発していたひかり電話って
ここの会社のやつ?
なんか新聞で見たんだが
- 822 :名無しさん@5周年:2006/11/26(日) 09:36:53 ID:gRgRbOFo0
- ヤフチャで十分
- 823 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 09:51:49 ID:SFOedY/b0
- 今日の報道特集で追加取材出るな
- 824 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:01:18 ID:GiyKmcHN0
- これって
あっド〜もっとか言ってたやつ?
- 825 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:12:55 ID:str9fQXeO
- >>803
いやいやラーメン屋の方は客も経営者も不幸だがこの投資は近未来の社長ら幹部は喜んでるよ。
プラスマイナスで考えるなら簡単に騙される馬鹿に貯えさせるより社会に流通させた方がいいよ。
漏れから見ると被害者は騙されて金を巻き上げられるためにこれまで生きてきたとしか思えない。
- 826 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:27:45 ID:MA1aUrce0
- >821
それはNTT東西。
設備投資をけちるからこんな事になるんだっていってた奴もいたが。
- 827 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:31:03 ID:MA1aUrce0
- >821
ついでに。利用者がいなきゃ障害が出ても発覚しないよ。
ニュースにもならない。
関係ないが、2分制限ウザイ。
- 828 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:51:52 ID:yx3Mx5z50
- >>821
いくら何でもひかり電話と間違えるのは東西が可哀想だw
そもそも全国に何百台という単位で謎の「中継サーバ」とやらを置く時点で、
IP電話として怪しい。
東西の規模でも、SSは十数台、CA/SGがその半分、MGがほぼ都道府県単位
でしか設置されてないのに、一体何をやってるサーバなんだか。
- 829 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:00:45 ID:HsbSBWRo0
- あやしいもなにも設備買わせるモデルなんだから
コンビニの仕入れみたいなもんだよ。売れ残ろうが本部の財布は痛まない
加入者?シラネ
- 830 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:25:19 ID:BkpxO1Hy0
- IP電話利用者がたった10人でもとりあえず中継基地オーナーをたくさん作れば、
利用者は増えるという計画だったんだ。
まだ計画の途中にもかかわらず詐欺呼ばわりするのもどうかと思う。
ここまで問題が大きくなったのは近未来通信が委託していた
ある業者が手抜き仕事をしてくれていたから。
近未来通信を叩けば問題解決するわけじゃないよ。
被害にあったと妄想している方も、ただのお祭り好きな2ちゃんねらーも、
もうちょっと冷静に物事を見てください。
- 831 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:53:16 ID:2cyXPRal0
- 「利用者急増でうれしい悲鳴」
説明会でこう偽ってサーバーオーナーを募集している様子が
報道映像として出てしまっている。
- 832 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:01:02 ID:HsbSBWRo0
- >>831
1人→3人で300%。確かに急増w
- 833 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:30:19 ID:16WujeU20
- >>832
1人→10人で1000%。これは凄い。
- 834 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:55:06 ID:gE+sjBCy0
- >825
ラーメン屋に投資された分も、社会に還流するんだけど。
1000万使ったとすれば、ラーメン屋を維持するために同じ額が還流する。
設備投資や仕入れ代、人を雇ったのなら人件費。
一方、近未来に投資された分がまともに社会に還流するかどうかは怪しい。
- 835 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:46:19 ID:Z5UY8pTH0
- >>830
あなた誰? 使えないH君? それともU君かなwwwwww
- 836 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:40:44 ID:BkpxO1Hy0
- >>835
あなたこそ誰ですか?
- 837 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:55:31 ID:dP6jwngy0
- 退職金をつぎ込んだとか言ってるお爺さんって
実は胡散臭いと分かってて
「ちょwwww事件になれば俺テレビに出られるかも。よ〜し全額投資しちゃうぞ〜」っていう作戦だったんじゃね?
- 838 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 17:16:18 ID:dP6jwngy0
- CMソングの
「まるで〜まるで〜そこにいるみたい!」
↑
これで胡散臭いと思えないヤツは感覚が麻痺してるんだと思う。
普通CMに金掛けたらもうちょっとまともな語呂合わせを考えるはずだ。
- 839 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 17:34:23 ID:y5eLPOu70
- 社長逮捕まだぁ
- 840 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 18:25:35 ID:YdEqpqA80
- >>836
C君かな、Q君かな?
- 841 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 18:29:02 ID:7rJItrXF0
- ていうか、そもそも大手が普通にIP電話をやってるのに、それよりも高い価格で
こんな会社の電話を使う香具師がいるわけないだろ。
もしかすると、最初の計画段階ではまともな事業計画があったのかもしれないが、
遅くとも大手がIP電話を展開しだした数年前以降は、将来の破綻はわかって
いながら金を集めてたとしか思えない。
であれば、普通の詐欺。
ソフトバンクとかNTTとかKDDIとか大手のIP電話は、アメリカまで3分8円程度
ですよ。
- 842 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 18:46:26 ID:KGz0PkvE0
- >>841
最初から詐欺目的だよ。
- 843 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 18:55:56 ID:HsbSBWRo0
- 加入者数に粉飾があったとしても詐欺にはならないな
- 844 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:06:20 ID:KGz0PkvE0
- >>843
加入者数に粉飾というレベルじゃないだろ。
- 845 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:34:58 ID:CesFVL4f0
- 日本は詐欺師天国
もう何十年と詐欺は立件が難しいと言い続けているけど
いいかげん法律変えたらどうだ?
詐欺師にピー人が多いから変えないのか?
- 846 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:43:13 ID:Pl8fMW7g0
- 普通の人は加入プロバイダーのIP電話利用するのに、こんなあやしい会社を信じて投資するなんて
60超えた爺さんぐらいだろ、常識的に考えて
174 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)