■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
- 1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/27(月) 07:03:22 ID:???0
- ★ITなど資格、アジア共通に・安倍首相が提唱へ
政府は相手国の資格・免許を自国でも原則、通用するようにする「相互認証」を
アジア域内で拡大する構想の検討に入った。IT(情報技術)関連などが柱となる見通し。
実現すれば就労査証(ビザ)の取得が容易になり、人材交流が活発になる効果を期待できる。
東アジア共同体もにらんだ取り組みと位置付け、安倍晋三首相が来月フィリピンで開く
東アジア首脳会議(サミット)などで提唱する。
各国の理解を得られれば具体的な調整に入る。2国間や多国間の作業部会を立ち上げる
案などが検討課題になる見通し。日本政府内では、並行して根本匠首相補佐官(経済財政担当)が
中心となる「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討を進め、来年5月にも構想の全体像を固める。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061127AT3S2600G26112006.html
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:05:05 ID:GzjK1fjl0
- ITの資格免許なんてどんなもの作るんだよ
この日本の中でさえ確固としたもの作れてないのに
いい加減なことするな
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:05:23 ID:y282XR8U0
- よくわからんが、2
- 4 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:06:17 ID:Rnql0TVN0
- 中川秀直
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-001.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-002.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-003.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-004.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-005.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-006.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-007.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-008.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-009.jpg
ttp://www.nikaid ou.com/clm1/0610/nakagawa-010.jpg
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:07:12 ID:1nJLIBzM0
- 作成費用は日本持ち
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:07:56 ID:qT2I+Y0dO
- こいつから何の意思も感じないけど気がついたらこいつが首相。
小渕やら森やら思い出す。
なんなのこの国、共産党やら公明党のほうがまだマシに見えてきた。
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:08:17 ID:t1wZwj7j0
- GATEWAY !
___ AA
*〜/■ ■⊂ ・ ・P
| ■ ■.(_Д)
U U ̄ ̄U U
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:10:05 ID:k65qmXrV0
-
・インターネット免許は2年に一回更新。
・免停・免取り
・パソコン検制度
・ネット特定財源
・
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:19:05 ID:Qm4JmjUD0
- なんだかなーー
日本にメリットなんてあんのか?
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:19:42 ID:6jp1S4q00
- やめれ
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:20:11 ID:p2dBOtUW0
- アホか
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:21:40 ID:LOnOLpeY0
- あべしマジ落胆の一途・・・
さっさとやめろ。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:21:48 ID:dXOv03NH0
- 安倍は何トンチンカンな事言ってるんだ?
いったい何処からこんな話が出てくるんだよ?
いい加減アジア、アジアって止めろよ。
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:21:48 ID:nzsOAeDV0
- デタラメし放題の特ア系免許が日本で暴れまわる日が来るのか…。
まじ勘弁して欲しい。
愚策を撒き散らす前に、安倍は早く辞めてくれ。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:23:13 ID:mCmZemIZO
- 本性表したか!?
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:26:35 ID:vL+S+lPK0
- チョンと支那を増やすだけの政策はマジ勘弁
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:30:07 ID:97Lo3bhd0
- 電脳ドカチンの輸入?
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:30:30 ID:B5Fj0XKG0
-
安倍オワタ \(^o^)/
ここまでウドの大木、木偶の坊だとは思わなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 19 :ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/11/27(月) 07:30:39 ID:lWineHyM0
- IT系に資格など不要。単なる認定がせいぜいだろう。
国内のプログラマと話をしていても
(1)プログラムの設計が古典的(文字種、文字の扱い、数値と文字の変換ぐらい、
普通にこなせよ)。
(2)入力フォームが簡素でがさつ(見た目をそろえろよ)。
(3)検索のアルゴリズムぐらい簡単に組めよ。
(4)設計の変更をする、というと、見積もりがやたら高い。30分で出来ないのか?
デバックいれても、せいぜい1日ぐらいだろう?
(5)言語をやたら使えるといっても、アルゴリズムが甘すぎ。
まあ、ほとんどのやつが使えない。
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:32:21 ID:SC6yromKO
- まあ美しい国などと宣った時点で駄目だこいつとは思っていたがねえ。
巷では散々批判されていたが閣僚は意外といいかもと思うたに、やっぱ駄目だったか。
森の采配に期待したくもあるが、名手あらばこその名将。まず難しかろう。
さてどうしたものか。社会党もどきに入れるわけにもいかず、タワリシチは論外。
焼こうかな。
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:36:46 ID:lvUGXT0c0
- マシン語資格1級
MSX BASIC技術者 A級
焼酎 乙種
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:54:30 ID:27asO7n80
- 中国の運転免許で日本でも運転可能です!w
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:08:19 ID:HGKF8Ky70
- 偽造されまくって終わり。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:10:15 ID:4FgN8pL10
- 安倍はナニを売国してるんだ?
- 25 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:11:46 ID:77rcg7JlO
- また壺を買わせるのか
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:11:54 ID:V/d52FVU0
-
やっぱ安倍晋三に総理大臣は早すぎたんじゃね?
- 27 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:24:45 ID:dXOv03NH0
- 郵政民営化反対者の復党の件といい、小泉が作った政界刷新の流れが守旧派に押し戻されてるよ。
なんだかなぁ・・・
- 28 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:27:56 ID:Si4Y3IPQ0
-
俺はネットウヨと呼ばれる類の人間だが、安部はもうやめろ。
- 29 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:35:56 ID:ruCBl+RAO
- 読もう。特にコピペまとめを。
安倍の愛国心・美しい国がこれとは、なんと愚かしい!
すぐに読め!労働者よ
( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ?
◆コピペまとめ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163653675/378
【社会】 サラリーマンの残業代が消える?年代別減額リスト…ホワイトカラー・エグゼンプション★4 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164270885/
■まぁ、美しい国ですこと。『ボロを着ていても、心は錦の方が良いな。』
自民公明党は、マリオでいうとスターをゲットした無敵状態の絶対安定多数です。
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが 自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』
遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
それでも無関係だと言い続けますか?
■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
国家は、そのためのドリームマシーンだ。」
by アドルフ・ヒトラー
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング
■そして、今の日本は…
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:39:36 ID:uEjbOf1j0
- つーかマジで安倍は辞めていいだろ・・・
公的IT資格なんぞ意味ねーのわかってんのか?
- 31 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:40:10 ID:Si4Y3IPQ0
- ■そして、今の日本は
『おっぱい好きですよ』
by バナナマン・ヒムラー
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:41:48 ID:SErIZBOP0
- 基本情報レベルのIT土方が大挙して押し寄せるわけだな
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:42:02 ID:mCmZemIZO
- 就労詐称だな
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:42:17 ID:vslRtWCu0
- 安倍がマジでここまでひどいとは思わなかった
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:43:05 ID:kyZ0YP950
- 外国人が日本で働きやすくなるだけ?
なんか日本人にメリットない気が…?
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:43:41 ID:4FgN8pL10
- 安倍は確かにあくどいことをしてこなかったかもしれんけど、そんなのオレ達には関係ない。
ちゃんとこの国のことを考えてくれればいいよ。
- 37 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:44:28 ID:qR0qb8yE0
- これも経団連様の命令ですか?
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:45:11 ID:KU5vDoLA0
- 安倍、経済界という名の糞虫に金玉握られすぎだろ
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:46:06 ID:1HL1T4ku0
- 資格試験のレベルとか統一してからじゃないと、不公平になるだろ。
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:47:30 ID:c2O0BLkA0
- これ日本にメリットないじゃん。
安倍が右翼で特亜に厳しいなんて誰が言ったんだ?
就任してすぐに中国や韓国へ行くし、靖国神社には行かないし
今度はアジアからIT移民をいれる気か?
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:49:08 ID:mCmZemIZO
- アジアは広いからなー
インドならいいかもしれない。しかし特亜は…
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:49:27 ID:YF6MiILE0
- お前がITで貢献できるとすれば、まずは住民情報のデータベース化と関連する法律の整備だろう?
公務員のかなりの業務が効率化できると思うんだが。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:50:16 ID:qroO0j2v0
- 海外で資格とって日本で働くやつが増えそう。
安倍さんもう少し日本のこと考えてくれよ。
グローバル化は全部が良く作用するわけじゃないんだから。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:50:47 ID:48oBcMkk0
- 基本情報に受かると、給与水準10倍くらいの日本で働けるとなったら、もの凄い数の中国人が押し寄せるぞ
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:52:37 ID:oJHVsLLy0
- やっぱり中曽根さんの弟子だな。
言ってることが似てる希ガス。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:53:03 ID:48oBcMkk0
- >>41
インド人は、英語使えるから、英語圏にしか行かないよ。
- 47 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:53:52 ID:f8J1RQWy0
- 大東亜共栄圏かよw時代錯誤もいいところだ。
さすが低学歴コンプ首相w
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:54:06 ID:T4HyaDOf0
- こんなのより、改憲やれよ
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:54:25 ID:qroO0j2v0
- 少なくとも日本人が出て行く例はほとんどなさそうだよね。
日本にとってのメリットはあるのかな。
- 50 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:54:47 ID:mCmZemIZO
- 46
じゃあ、インド以外にIT立国あるかな?
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:56:19 ID:H765QxJBO
- >>50
中国も最近ITに力いれだしてる。
- 52 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:58:02 ID:KAbVMP8P0
- つまり、「資格管理」という公業務を作って
日本国民のために 税金を使うのじゃない 無駄なざる教務で
無駄つかいと 天下りとあほ公務員をつくるのですね。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:59:09 ID:ntrujsG30
- _ ,/  ̄ `ヽ、
/´ トーチ<`ヽ、 ``'' ‐、,_
/ / / l \_ヽ 、 i
/ / / `\ヾi、
l / / / i リ i、 ヽ、l
i ノ / / l ∧ l\ ヽ i, \
ノ / / /// i ヽ i; |i ' ,i l |i、 l、
ヽ// / /iノ| !_|ヽ!i; i; l! 'i |i |li i;
ノ レヽ! | |l|_;;:コ|ニl| i; i; l|_∠| /!;i /!|ハl
ヽ、ヾ|〈シヽ ト|!ゞ'='゙-ツト;i; トi lャラく;l! /! / |!/ ! 誰も君に強要はしない、自分で考え、自分で決めろ
,ゞ、_ゝヽ!ヽ| "´ \|ヽ!`"゛/ ノリ' /
´_> > `;┐ :i ', ク゛/ 自分が今、どの政党を支持するべきなのか・・・
´ //// ', ィメ>' / ,.、,_ ,..._
/イ /_/ ゝ, 一 ==r‐ァ‐''"/ _/ >-‐ 、
,/ '/ / \ ゛ ̄ (゙\`マ -‐ト-.r '`';ーく__\
, '/ '、 ^'x ; ,, ,、ィヽ \\ ,)/ ノ / ノ
/ `' ーァ、 ;;:/ / ̄iヽ `々゛ 、 /
| ヽ ;ノ 〈 ',ヽ `、 :i ノ |
l \ ヽ /, \l ! / |
ヽ ,、 -〉 , --〉/⌒i'ハ ; ト、
; |ヽ \ /_ノi\l ',\ ヽ, ! \
i l\\ ヾ' ´ // \'、 ヽ \
i / \>-‐‐く/ ヽ:、\ \
| / ヽ / ' , ヽ \
| / ', __/ l /\
´ ! i ノ |
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:02:53 ID:mCmZemIZO
- 51
やっぱ特亜なのね…下関ではウォン使えるようになるらしいし、阿部ちゃんなにしてんの…
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:04:00 ID:FFm1wGzx0
- アジアと聞くと胡散臭く感じてしまう俺様は末期
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:04:22 ID:qroO0j2v0
- >>54
それまじ?
こわすぎ。
- 57 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:05:40 ID:ZvCgiWDc0
- 韓国携帯電話でカンニングやり放題だろ?
シナに至っては点数が金で買えそう。
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:05:49 ID:UUg3d5DC0
- 安倍オワタ
特アの犬は死んでくれ
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:07:21 ID:c2O0BLkA0
- >>54
山口県って、安倍総理の地元・選挙区じゃなかったか?
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:08:15 ID:Tenak3eM0
- ここまで来ると外交センスなさ杉
ニートの誰かが総理になっても政治ができるということがわかった
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:08:19 ID:qR0qb8yE0
- >>59
地元も地元。牙城ですよ。
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:08:42 ID:mCmZemIZO
- 56
阿部ちゃんのお膝元だからね。将来日本全体に広げたりして…
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:09:46 ID:rFaXNaON0
- 選挙で負けてくださいね。安倍ちゃん。
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:10:30 ID:Luu0zSWV0
- 売国奴氏ね。
そんなに統一教会が好きか?
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:11:25 ID:f8J1RQWy0
- 経団連の操り人形だよな。ここまでくると。
- 66 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:12:30 ID:vOyfAzvcO
- インドとなら。
- 67 :51:2006/11/27(月) 09:12:32 ID:H765QxJBO
- >>54
あと、サムソンやLGのように、PCや携帯の部品で
世界的企業になってる韓国企業もあるね。日本のメーカーPCにも入ってる。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:13:25 ID:f8J1RQWy0
- >>66
優秀なインド人は皆アメリカ行くよ。
来るのは特亜だけ。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:13:29 ID:jCXjGDzT0
- お!俺に朗報かと思ったら、外人が入ってきて辛くなるだけじゃねーか!!!
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:14:08 ID:wzAKDiqq0
- 信頼できる検定機関が作れないから無理
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:14:12 ID:6RJKSiJV0
- 日本人は、共通語(英語)の習得が必要
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:14:52 ID:r7cznaBiO
- 安倍って本当にバカなんだね。自分で物事を考えることができないんだろうな。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:16:58 ID:v2eQyXPM0
- アジア・ゲートウェイ(笑)
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:19:49 ID:mCmZemIZO
- 67
特亜…
後、敢えて挙げるならデジタルオーディオプレイヤーを出してた、シンガポールやインドネシアかな?
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:28:48 ID:H765QxJBO
- とりあえずageとくか。
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:34:23 ID:QlL8jDzXO
- 中国と韓国を完全に例外にするならいいよ。
無理なら止めてね。
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:34:51 ID:Z+xbtPZQ0
- 今必要なのは、アジア・ゲートウェイではなく
東アジア・ファイアウォールじゃまいかと。
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:51:27 ID:mCmZemIZO
- 阿部ちゃんサプライズだなほんと。当選前は、まさかこんなのとは思わなかった。
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:54:00 ID:QQHPluQ90
- ベンダ資格とかじゃいかんのか?
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:04:35 ID:Ab3SiyzO0
- >>79
俺もそう思ったw
MCPとかあるしな
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:20:16 ID:rCODwlxy0
- IT分野で就業場所とか関係あんの?
ネットでミーティングやって、
プログラム作ってメールすればいいんじゃない?
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:36:56 ID:/6RLVW7x0
- インドなどから優秀な技術者を招く算段だろうね
まあ、悪い事ではないよね
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:43:31 ID:InjUNayYO
- 言葉の壁はどうにもならん。
インドは優秀だが漢字がだめだし。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 11:31:48 ID:b7nRfCiL0
- 英語でコミュニケーション取ればいいだけじゃないか
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 12:59:35 ID:XlJvGuiH0
- まあ、いずれにせよこれからの技術者はトーイックである程度の
点を取ることが必須になるからね。
だからといってこの法案はありえない。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:00:59 ID:jcCTK58v0
- てことは、中国で資格を買ってくれば良いのか。
それで日本でやりたい放題できるな。
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:01:43 ID:wIMzCar10
- カス外国人を入国させるな!
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:03:21 ID:j+cJz2Lx0
- 普通に考えて工作員が大量に入ってくるだろ。偽造の有無に関わらず。
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:13:09 ID:4XAo8+9x0
- 日本の場合はいつも名ばかりで
金はハコモノ業界へながれるからなぁ。
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:15:04 ID:jcCTK58v0
- 中国の田舎に行く→役人に金を払って安く医師免許を買う→日本帰国→開業。
中国の田舎に行く→役人に金を払って安く薬剤師免許を買う→日本帰国→ドラッグ店開業。
外国の普通自動車免許書き換えにいったとき、中国の免許を持っているらしい
中国人女の運転を味わった。オートマなのにドライブにギアチェンジすることを
知らなかった。急発進急ブレーキかつ笑いながら暴走。
怖かったよ、ママン・・・
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:16:46 ID:fg0vNGNe0
- 安部ってほんとは保守右派気取りだったわけじゃん 特ア共同体構築したいんだろ安部って まさに日本切り売りだな
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:18:18 ID:E7lQheDo0
- >>82
資格云々以前に(尤もIT系となると日本製の資格など
日本国内でどこ迄役に立つ事やら‥)疾うに進んであるがな
>>84
少なくともキミが英語に不自由しないと言うならナ
>>89
おカネが流れなければ、何事も進まないと思って置いた方が無難
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:19:29 ID:ntrujsG30
-
自分のケツに火がついているのに、妄想上の「国益」を語り、2ちゃんで
植え付けられた偏見でもって盲目的に自民党を支持している人はいませんか?
もしあなたがそのような人なら、考え直しましょう。
「政治とは生活です。」
イデオロギーによる政治闘争は冷戦の終了とともにもはや終わりました。
あなたの生活を応援してくれる政党に投票しましょう。
自民党の行っている政治は国民の大多数の生活を追い詰めるものです。
しかしそれを自覚する自民党は、国民の政治意識を生活から乖離させることに腐心してきました。
北朝鮮問題、靖国問題、対中問題、これらはどれもそのための道具です。
自民党がいつでも切れる、国民に対する目くらましのカードなのです。
今こそ私たちは自身の生活に密着した政治意識を持つべきです。
そうすることで、必然的に日本の政治は変わります。変わらざるを得ないのです。
全ては私たち国民にかかっています。
経団連至上主義、ブルジョア独裁の自民党にはっきりとNOを叩き付けましょう。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:38:58 ID:WuMhURUN0
- >>19
思いつき仕様の張本人発見。
そんなに簡単ならお前が組め。チンカス!
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:31:36 ID:ivfZ57tZ0
- ・日本人の資格保有者の通用しない事の世界への公開
・中国人いい加減IT土方の大量流入
・海外犯罪者の技術者偽装入国
で日本にメリットひとつも無し。
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:05:36 ID:JDbN9kGL0
- 外国人に労働コストの面で勝てるわけ無い。
俺らもアジア人と競争して最低賃金で働けって言うのか!
今でさえ労働力が溢れてるというのに何をしたいんだか。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:10:04 ID:FI2JWsOb0
- 病気になったとき韓国人や中国人の医師に見てもらいたいひと手を挙げてー
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:13:33 ID:JUwfvyyg0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:15:24 ID:8p5OO5xS0
- >>2 が結論だと思う!
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:16:21 ID:fx6fNFok0
- また安倍の売国か!
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:17:36 ID:CZJ/Z6Fe0
- 中国が一番得な分野だな
偽造
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:17:53 ID:JUwfvyyg0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:18:19 ID:8ViDUa15O
- ミンスよりマシって世耕さんが言ってた
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:20:59 ID:JUwfvyyg0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:23:55 ID:JUwfvyyg0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:25:56 ID:JUwfvyyg0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:28:19 ID:JUwfvyyg0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:30:33 ID:JUwfvyyg0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:31:31 ID:dy64qW6L0
- 別にこんなの安倍が始めたわけじゃないよ。2国間はすでにいろいろやっている。
情報処理技術者試験センター、台湾と相互認証(昨年5月)
http://japan.internet.com/public/news/20050506/5.html
独立行政法人 情報処理推進機構 情報処理技術者試験センターと台湾のInstitute
for Information Industry(資訊工業策進会) は2005年4月28日、日本と台湾の
情報処理技術者スキル標準における知識および技能、技術の範囲が同等であること
を相互に認証し、4月25日に台北において協定を取り交わした、と発表した。
(中略)
なお、情報処理技術者試験センターは、1月5日にマレーシア、1月18日にベトナ
ム、3月3日には中国と相互認証している。
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:34:26 ID:rFn+kCL70
- フタをあけてみれば完全な売国奴だった。
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:17:10 ID:7QmwD9WN0
- ふざけんな安倍
何が美しい国だ
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:21:01 ID:Z11mSgLo0
- 安部のせいで外国人に労働場所を奪われるな。
給料安ければ当然、企業はそっちを雇うしな・・そうすれば当然、
国民全体の給料が下がる・・。いや、もう下がっているけど、今度は
IT関連で急下降。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:24:18 ID:iIMKfXWY0
- 結局、東アジア共同体ってのはもう規定路線で自民でも民主でもやることにはなるのに変わりはないのね
排外的なスタンスのように見せかけて、実はやることはソフト、ってのも、
それで愚民を騙せればそれはそれで賢いやり方ではある。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:25:55 ID:wgHb7Mpn0
- 労働者を守る党が欲しい
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:27:47 ID:KtFJzSnw0
- つ「日本共産党」
- 116 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:33:23 ID:wgHb7Mpn0
- ああいうんじゃなくてもっと現実的な党
- 117 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:33:47 ID:qsmlGDPv0
- 安倍総理の地元・選挙区は下関です。
朝鮮総連に家宅捜索スレでは安倍総理はマンセーされてるが、あいつら騙されてる。
【山口】全国初 ウォンで買い物OK 「リトル釜山」とも呼ばれる下関市竹崎町のグリーンモール商店街
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164506427/l50
- 118 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:38:44 ID:IJNI0Hrl0
- 日本人ITドカタ絶滅宣言です。ありがとうございました。
- 119 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:41:13 ID:lu25GztO0
- 一昔前に、運転免許取り消しになったヤツが
フィリピンあたりでカネで国際免許証買ってきて国内免許に切り替えて
大手を振って乗り回す、って流行ったよな。
最近は3ヶ月だか6ヶ月の滞在がないと外国発行の国際免許証は認めない、とか
変わったらしいけど。
- 120 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:47:05 ID:2U6hkB5mO
- 外国で免許買ってくれば日本で高い金もらえるようになるんだろ?
いいじゃないか楽になって
金があればなんでもできる国の完成だな
医師免許も外国のでよくならないかな
ただまじめな労働者は死ぬね
特にアジア人が多いとこ
- 121 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:55:32 ID:pyE/ipGk0
- 要するに中国人と韓国人が簡単に日本で働けるようにするための方策だよね。
ワーキングプアがどうとか言われてる今これは、ちょっとひどいんじゃねーか?
どこの誰に操られてんだよ、安倍は。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:57:37 ID:DbYoXYME0
- 安倍は売国奴決定だな。
- 123 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:59:00 ID:tPwF0ggJ0
- なんか意味がない政策だな・・・・
どうせなら
・APECエンジニアの拡大
・PEとFE試験の実施
で事が済むじゃん
- 124 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:09:41 ID:pyE/ipGk0
- >>123
それだとAPEC全体での話し合いが必要になる。
安易に取得しやすくすることはシンガポールあたりが多分認めない。
今回安倍が提唱しているのは日本が中韓の労働者を受け入れますよ、ということ。
相互主義だから確かに日本企業にもメリットはあるけれども、日本人労働者に
とってはどうなのかなぁ・・・
- 125 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:20:45 ID:B4fSDV8l0
- 日本人IT土方絶滅m9(^Д^)プギャー!!
- 126 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:25:20 ID:GQw0Zwic0
- 今年もソフトウエア開発技術者試験に落ちた
プロジェクトリーダーのありがたいお言葉
↓
- 127 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:26:54 ID:DbYoXYME0
- >>126
1年前に受かったよ。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:37:58 ID:R2EEQuBd0
- 安倍壷三シボンぬ‥やはりこういうスレは伸びないね。
如何に世耕工作員&統一協会原理工作員がν速+で跳梁跋扈してるかの証拠だな。
とりあえず、「安倍ちゃーんGJ」「安倍たん、マンセー」とか言ってた奴は
反省して次の選挙では真の愛国党の強酸に入れろよ。
- 129 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:40:30 ID:KtFJzSnw0
- まだおとなしいんだぞ
これで安倍ちゃんが来年の参院選で勝とうものなら
やりたい放題になるからね
でも、どこまで日本が変貌を遂げるのか見てみたい気もする
- 130 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:42:31 ID:mXh1GrQO0
- どの党にいれても特亜よりになる悪寒
- 131 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:16:34 ID:dy64qW6L0
- 2ちゃんウヨ=文化大革命(小泉の権力闘争)に躍らされた紅衛兵。
安倍も小泉と同じことをやってるにすぎないのに
根が善人なので、騙すのが小泉よりも下手。
でもまあ、まだ「ミンスに入れればシナチョンの奴隷」とかいう
呪文が効いているので、しばらく自公は安泰だ。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:19:32 ID:7gS312JU0
- 外ばっかり向いて国内がおろそかのように思う。
小泉全否定は「任期中に言って置けよ」って思う。
- 133 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:24:31 ID:L4aRhLk20
- >>90
じゃあ折れでも医者になれそうだな。
そうか、これも再チャレンジ支援の一環なんですね!>安倍総理
- 134 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:27:32 ID:vkZzVUB00
- >>133
そうだな
俺も中国行って薬剤師取得するわ
- 135 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:27:58 ID:tKc9yTDZO
- 共産に入れたらOK。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:29:20 ID:L4aRhLk20
- >>111
アジアとの和を重んじる「美しい国」だろw
和を持って尊しとなす(聖徳太子 談
- 137 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:42:58 ID:xkhHS+JF0
- 安倍晋三が教育基本法改悪に続いて共謀罪審議を強行する気だ
自民党復党騒ぎは其の為の煙幕
例によってマスコミは沈黙する事により安倍政権に協力するつもり
>「共謀罪の審議入りを」という声が与党理事複数から次々と出て、金曜日のやりとりよりも熱を帯びてきた。
>足かけ10年、この法務委員会にいる経験から言うと、安保委員会で審議されている
>防衛省昇格法案の採決日程を(30日木曜日とささやかれている)睨みながら、
>明日の1時間の参考人質疑終了後に「審議入り強行」の挙に出る危険性がある。
>私は、「外務省からは何の返答もない。1年前には、『米国の留保』を知りながらこれを隠し、
>野党各委員からは世界各国の状況はどうかという質問にも一切答えず、与党側から数えきれないほどの修正案が出る。
>こんな法案はまず廃案にして、条約批准についてゼロから考え直すべきタイミングだろう」と主張した。
>平岡秀夫野党筆頭理事も、「共謀罪を審議するという前提条件は整っていない。質問主意書への答弁や、
>条約起草過程の外交文書の開示などを行ってもらわなければダメだ。前回までの審議は、
>真実を説明しない虚偽答弁によって行われてきたもので、審議はゼロからやり直しということになる」と、
>「共謀罪審議入り」を主張する与党に対して、「これを受けられない」という野党との平行線の議論が続いて、
>時間切れで野党側は理事会を退席した。
>法務委員会理事会が「共謀罪審議入り」という大テーマについて紛糾しているのにマスコミは報道せず、
>明日いきなりの「審議入り強行」が行われた場合に国民は不意打ちをくらうことになる。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:43:49 ID:NCR//i2H0
- ■豆知識 共謀罪 なぜ作る??
2000年 国連総会、国際組織犯罪防止条約…署名、119カ国が批准、締結
テロや薬物密輸など組織的な国際犯罪に連携して対処する →共謀罪などの設置を義務づける
★民主:共謀罪を成立させないため、さんざんゴネる。
★自民:時間切れになるので、民主党案で良いですよ。
★民主:え〜?
★自民:さあ、一緒に採決しましょう。
★民主:民主党案を認めるわけにはいかない!
テロ、麻薬支援団体と在日朝鮮人が必死に反対しています。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:04:44 ID:q1w0II510
- IPAは散々情報処理技術者資格を持ち上げておいて、急に「おまいら中国人並みの価値な」かよ。
そのうち大手町でテロる香具師が現れかねんぞ。
- 140 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:07:53 ID:w3oNI+KN0
- 日本国民にはメリット無いけど労働者を安く使いたいだけの日本企業にはメリット有るんだろ
- 141 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:58:59 ID:XmOZms1R0
- >>140
ソニーみたいになりたくない企業は遠慮するだろうなあ。
トヨタは喜んでどんどん雇うだろう。
- 142 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:32:30 ID:YnV4liW90
- 一番の狙いはこれ!!
↓↓↓
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
↑↑↑
アジアの格安労働力を国内に導入して、経団連の儲けを増やすこと。
もちろん、日本人労働者の賃金も下がりますし、
不法滞在・犯罪も増えるので、一般国民にとっての利益は、
ま っ た く あ り ま せ ん
最近はホワイトカラーイグゼプションといい、簡易クビ切り法といい、
経団連自民党は日本を滅ぼしにかかってますね。
- 143 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:46:02 ID:/7OfyRat0
- 安倍って全然コンピュータに関して無知すぎるんじゃないか?
この前も「ダウンロードそのものを禁止法案」みたいな事ぬかしてなかった?
- 144 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/27(月) 23:49:28 ID:5afw2CeN0
- シスコの資格もオラクルの資格もマイクロソフトの資格も世界共通じゃん。
この構想はくだらないからやめた方がいい。安倍ちゃんは何もわかってないね。
- 145 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:53:18 ID:jmTyu+gw0
- ゲートウェイは撤退したよなw
- 146 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:54:34 ID:z3hUlrIz0
- ついに暴走が始まったな
- 147 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:54:58 ID:UFoR1eC20
- >>145
こっそりと戻ってきた。
- 148 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/27(月) 23:55:21 ID:5afw2CeN0
- 擬古牛さん。
- 149 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/28(火) 00:01:27 ID:Cn2ReuNV0
- 小泉首相は2ちゃんねらーだったと思われるけど、安倍ちゃんは
2ちゃんを見てないよね。コンピュータに興味がないのかな?
- 150 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:05:58 ID:7cva2X730
- アジアって何だよ?
特定三国を除外なら別に構わんがその特定の国を中心に据えた策なんだろ、どうせ
- 151 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:06:41 ID:t60TLRwk0
-
安 倍 自 民 以 下 の 政 党 は 無 い
- 152 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:07:55 ID:4Qgo11gN0
-
小泉よりも最悪かもしれない。。。
- 153 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:08:27 ID:yLYUIMFp0
- インターネット試験をよろしく
インターネット試験に合格した者だけが
インターネット接続の許可を与える。
もちろん試験はWEBで
- 154 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:10:16 ID:MrchPoRk0
- >>153
ダウンロードしたら逮捕みたいなわけわからん法案作ってるんだが・・・
安部ちゃん、DLの意味分かってるのかな?
- 155 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:10:36 ID:WoO7+xXo0
- >>150
ITに興味があるからこそ、資格の柱になる業種がITになっていると思うけど。
あと、コンピューターに興味がある=2chを見ているとは限らない。
そういや毎度のことだけど、こういうキチガイ右翼に都合の悪いスレは
伸びないんだね。
- 156 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:16:15 ID:mqujgL1M0
- >>149
山本イッタがネラーなのは確定だろうが、小泉はさすがにネットはしないだろ。
メルマガだって自分では書いてなかっただろうし。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:18:02 ID:3n3hYeLm0
- 取ってからあまり役にたっていない、
俺のソフ開の価値も上がればいいんだけどな。
まあ中卒の俺がテキ屋から転職出来ただけでも良しとするか。
- 158 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:20:40 ID:0bfQkv/O0
- >>134
じゃー、俺は弁護士資格を
- 159 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:31:14 ID:3n3hYeLm0
- 逆に日本から東南アジアに行って
安くシステム作ってあげたり、
技術指導でもしてあげれば、
今より遥かにありがたがられるかも。
- 160 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:36:24 ID:mqujgL1M0
- >>159
そうだな。
日本国内で安く買い叩かれるよりも、技術を流出させてでも
自分の生活を安定させた方が良いもんな。
ここまで国民を追い詰めたのは経団連自民党なんだし、
なんの後腐れもないな。
- 161 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:37:42 ID:wnbyl//LO
- 安倍は地獄のような日本をつくろうとしてるんじゃないか…
安倍支持者だが 最近信じられんよ
- 162 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:37:47 ID:0F9rG/7q0
- なんだコイツ?話にもなんねーよ
安倍は口を塞いでおけ
- 163 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:44:15 ID:ghvzrTxl0
- >>161
「美しい国」じゃないかw
小泉と同じワンフレーズポリティックスをやってるつもりなんだろうが、
「構造改革!」と「美しい国」じゃ全然具体的なイメージが湧かない…
- 164 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:46:25 ID:STwIgNcPO
- >>159
システムじゃないけど…農業やインフラ整備なら既に技術指導やってるよ。
あと、この板でこんなこと書くと売国奴と罵られるかもしれないが、
ウチの大学では中国内陸部や中央アジアの乾燥地緑化の研究を
現地研究者と共に行い、技術指導もしてる。現地の人と生物を守り、
緑地保全の意識を高めることで日本に飛来する黄砂を減らせる可能性がある、ってことで勘弁してくれ。
- 165 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:47:24 ID:MrchPoRk0
- >>161
既に安部ちゃんのお膝元、下関でウォンが解禁されそうなんだが・・・
- 166 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/11/28(火) 00:48:05 ID:mzdJDugC0 ?2BP(30)
- 名前だけ見て、新しいインターネット検閲システムのことかと思ったよ。
- 167 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:51:38 ID:7to+BXzn0
- >>1
根本匠
所属党派(現在) 自由民主党(古賀派)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E6%9C%AC%E5%8C%A0
また古賀か。
- 168 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:57:31 ID:okzMcGXL0
- あべちゃん、ばかっぽいよあべちゃん
- 169 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:58:15 ID:ghvzrTxl0
- >>167
それを首相補佐官にしたのは安倍総理。。。
- 170 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:04:15 ID:vtBg3n9F0
- 何を提唱しようが中国・ロシアからリードはとれないよ
日本の独り相撲
- 171 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:06:23 ID:+KzkNfFx0
- >>170
リードどころか突き放してるわけですが
- 172 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:08:33 ID:i6DoWfbm0
- >>169
ああ、日本終了だな、これは。
- 173 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:13:07 ID:a0nuaSHF0
- 「携帯電話会社は加入者のアクセスを妨げている」:グーグル幹部が発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000009-cnet-sci
Googleの幹部の1人は、携帯電話会社は加入者がインターネットアプリケーションにアクセスするのを
妨げようとしている、と批判した。
Googleのスペシャルイニシアチブズ責任者であるChris Sacca氏によると、携帯電話会社がGoogleに
対して、「Google Maps for Mobile」にユーザーをアクセスさせないよう申し入れてきたという。
Google Maps for Mobileは、携帯電話にアプリケーションをダウンロードしてインタラクティブな地図や
衛星写真を表示し、その地域の検索結果や企業情報を得られるようにするサービスだ。また、ユーザー
が選んだ目的地への経路も詳細に知ることができる。
Sacca氏はオックスフォード大学のサイードビジネススクールで現地時間11月20日に開催されたイベント
「Silicon Valley Comes To Oxford」で、「携帯電話会社数社から『顧客がこういうものをダウンロードできな
いようにしてくれ』という趣旨の文書を受け取った」と語った。
- 174 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:14:18 ID:Av+ca3AP0
- バカだな
偽造されまくり
- 175 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:20:31 ID:yOpsgeaw0
- つか、現在でも中国やインドにIT系は仕事をとられてるし、
今現在、中国やインドに出て行ってない仕事は、言葉の壁が絡んでいることが多く、
資格がどうのこうのの問題じゃないと思うんだが。
- 176 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/11/28(火) 01:29:24 ID:mzdJDugC0 ?2BP(30)
- / ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2006年 11月28日 糞スレにて
- 177 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:30:40 ID:ypb3jpd/0
- なんでアジアに限定するのかね。
IT技術なんぞ現場・実務でしか身につかないものを、
日本人の若手技術者が現場で働くチャンスをみすみす減らしてどうするつもりだ。
まぁ、あからさまな中韓移民政策でしかないんだけど。
外国人SEの下に日本人PGなんて構図はシャレにならねーぞ。
- 178 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:37:17 ID:zAOKc1Y40
- タウンミーティング詐欺師が、本来の計画である「美しい国詐欺」を具体的にやり始めたな。
- 179 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:43:43 ID:ypb3jpd/0
- >>175
インドは言語が多すぎるし、
中国語はFEPの難解さでペナルティを負っているのかな?
インドや中国に限らず、日本もこういう国際化の手間があると、
1byteで表現できる英語圏の企業に勝てる気がしないんだよなあ。
なんだかんだ言って、新しいテクノロジーが日本に浸透するのは
国際化されたパッケージが出来上がってからじゃん。
- 180 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:45:09 ID:QFJHlowi0
- IT奴隷の待遇がアジア共通水準まで転落する。
もともと奴隷だから大差ないだろw
- 181 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:45:41 ID:ghvzrTxl0
- >>178
そのうち、自民党万歳の愛国教育が始まったりしてな…
- 182 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:47:45 ID:ZNJmjNnD0
-
トマス・フリードマンの世界が着々とできてるんだな
大競争だな。
労働市場の超流動化が起こる
- 183 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:48:53 ID:t60TLRwk0
- 経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/
経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/
経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/
経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
これは全部セットです。日本の恐怖未来予想図です。
こんな自民党、支持率下がって当たり前だろ!!
- 184 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:02:50 ID:TNgOqmn70
- だってアメリカのIT産業界はインド・中国人使いまくりなわけでしょ。
それに勝とうと思ったらこっちも使うしかないよ。
- 185 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:02:52 ID:6juccsv70
- あー、まじで2chで政党作らないかねぇ・・・
本気で日本人のことだけを考えてくれる政党が一つくらいあっても
イイと思うのだが・・・。
マジデまともな政党がほしい・・・。
中川(酒)と閣下が独立して政党作ったら確実にそちらを支持するのだが・・・
マジデ安部はここまで使えない奴とは思わなかった・・・
首相は早すぎたよ・・・こいつにはね。
- 186 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:03:26 ID:JM/NgXgk0
- >>180
もっと致命的な問題がある。日本人PGがいなくなることで要求仕様書を作れないウンコSEが増える恐れがある。
PGをやってないPMやSEは、まともな仕様書をかけないのが定説。
大手とかで上流のみで丸投げの会社の案件がことごとくデスマーチなのはよく知られている。
大抵のデスマーチの原因は、
一つ目は、クソ営業がDBを作るのを、WindowsにOfficeをインストール程度の作業と
根本的に勘違いしてありえない納期と予算ってパターン
二つ目は、要求仕様書が末端PGの能力を把握していないSEが作った、(もしくは作ってない!!)ために
特定の奴に異常な負担が集中したり、意味もなく何度も作り直しとかのパターン
このパターンの場合、どこまで作るのか決めてない場合がほとんどで
大抵、予算が10倍以上かかったとかの大赤字
- 187 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:04:47 ID:1EZHMrRw0
- 寝言は寝て言え
- 188 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:04:47 ID:LrmkUX190
- バグ一個だすごとに1点減点。
- 189 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:13:13 ID:OLWlYPem0
- もう日本ズタボロじゃないか。
ごく一部の金持ちがアラブの金持ちみたいに、
メードに育児家事一切をやらせるのが当たり前みたいなそんな社会になるのか。
そういやフィリピンってかなりメイドさんて外貨稼いでいるらしいけど、
そういうのは健全が社会じゃないと思うぞ。
- 190 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:17:32 ID:rWBzS/Lv0
- 「日本」というラベルを貼ってあるだけの国になるね。
いや、「国」ではなく群集体だな。
どのツラ下げて「日本人」として生きて、「日本人」として死んだ御先祖様に会いに行けばいいのか。
- 191 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:18:10 ID:JM/NgXgk0
- フィリピンは異常な国だよ。
真面目に国内で勤め上げても、外国で働いた方が生涯賃金が多いからみんな外国に働きに行く。
まともな技術者が国内に残らないからズタボロ(笑)
まともに稼いだら儲からないからゲリラやって、
金持ちが壁で囲った作った要塞みたいな区域に浸入して
身代金誘拐で食ってる。
- 192 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:41:45 ID:TNgOqmn70
- 「積極的な移民政策を」 人口減少で石原都知事(05年12月)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005122201002753
日本の人口が初めて減少することについて、東京都の石原慎太郎知事は22日の定
例記者会見で「労働力の供給も含めた国家社会の機能が潤滑に動いていくために、日
本は積極的な移民政策を考えるべきだ」と述べ、今後首都圏の知事らと協議する考え
を明らかにした。
石原知事は「日本人には多岐にわたるルーツがある。多民族がつくった国家だ」と
した上で、国内の大学を卒業した外国人には、永住権を与えるなどの案を示した。
一方で、広島市の小1女児殺害事件で被告のペルー国籍の男が偽名で入国したとさ
れる例を挙げ「不法入国、不法滞在者が増え、治安にまで影響している。入国管理は
すき間だらけで、きちっとしなくてはいけない」と指摘した。
- 193 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:41:54 ID:twS9wT4I0
- 美しい国(笑)
- 194 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:44:16 ID:7MpCvrn70
- おぼっちゃん総理。日本オワタ。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:49:39 ID:pOq2+1Yz0
- こんな事してみてた所で言葉がしゃべれなきゃ意味無いだろ
- 196 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:50:34 ID:uvmBFZdF0
- 後のしわ寄せを考えると…
- 197 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:58:57 ID:9zqwWGsn0
- 泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が
行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いて
つくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、
あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、それで私腹を肥やし、
この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の
隠れ債務を加えれば、その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
- 198 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:00:28 ID:TNgOqmn70
- フルキャスト、ベトナム人技術者を国内企業に派遣(昨年11月)
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20051115AT2E1401N14112005.html
技術者派遣のフルキャストテクノロジーは来年夏からベトナム人技術者を国内
メーカーに派遣する。国内では理工系大学卒業生採用の競合が激しい。海外で学
生を採用し、設計技術や日本語を教育して戦力化する。人材派遣各社は中国人や
インド人の技術者派遣を強化しているが、ベトナム人の活用はまだ少ない。
ベトナム人の技術教育などを手掛ける特定非営利活動法人(NPO法人)の協
力を受け、10月にハノイ工科大学の卒業生15人を採用した。現地で三次元CA
D(コンピューターによる設計)などを教育しており、来年8月にも日本国内の
機械・部品メーカーなどに派遣する。同社は海外での人材採用を積極的に進めて
おり上海・大連、米シリコンバレーにも研修拠点を抱えている。
ベトナムで企業向け研修 日本の技術者不足補完 (昨年11月)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200511240011a.nwc
足りない日本のエンジニアをベトナムの若手が補います――。景気回復とともに、
これまでリストラに努めていた製造業では技術系の採用が活発化。大手が優秀な新
卒者を奪い合う一方、中堅企業は人材確保に頭を悩ませている。この需要に対応し
ようと、NPO法人(特定非営利活動法人)「ベトナムコミュニケーションイニシ
アティブ」(VCI、東京都新宿区)は、ベトナムで企業の要望に合わせた「オー
ダーメード」の技術者研修に取り組んでいる。
VCIは今年六月、タンロン技術学院(ハノイ市)の協力を受け、同学院内に
「VCI技術教育アカデミー」を開校。独自開発のカリキュラムに基づき、企業が
採用予約したハノイ工科大卒生などに、CAD(コンピューター利用設計システム)
を使った製図や日本語などの実践的教育を一年間みっちり施す。現在十五人の学生
が一社の要請を受け研修中だ。
- 199 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:02:52 ID:TNgOqmn70
- メイテック 技術者派遣を本格化、日系企業に中国人材 (今年1月)
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200601120011a.nwc
技術者派遣大手のメイテック(東京都港区)は、中国での技術者派遣事業を本格化
する。大連と杭州で養成していた技術者約百人を、今春から日系企業に派遣する。二
月には自動車のメッカ・広州に新会社を設立、設計技術者の養成に乗り出すほか、工
業化が進む中国内陸部でも順次、事業体制を整える計画だ。
[シンガポール]日本専門の修士課程、インドで開設(今年4月)
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_spd_daily.html
シンガポール・インド商工会議所(SICCI)は12日、最近のインド経済の概況を説
明し、同国の政財界とのパイプ強化を図る「インド・アジア太平洋ビジネス・サミッ
ト2006」をグランド・ハイアット・ホテルで開催した。シンガポール企業ニホンゴ・
バシはインドの教育機関と合弁で日本について専門的に学ぶ修士課程を設けると発表
した。日系企業への卒業生あっせんも行う。
(中略)
最初の7カ月は日本語、残りの期間に日本の経済、金融、法律、労務について教える。
日本貿易振興機構(ジェトロ)の「ビジネス日本語能力テスト」への対策も伝授する。
卒業生には日本人顧客担当の管理職としての道が開かれており、日系企業や地元IT企業
に需要がある。
- 200 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:05:28 ID:sengfnKd0
- 中国の司法試験受けて日本で弁護士とかマジ勘弁
- 201 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:06:47 ID:TNgOqmn70
- スタッフ・サービス、インドのIT人材派遣会社を買収
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyid=2006-04-13T122920Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-209718-1.xml
日系企業向けに人材育成=ODAで大連にセンター設立−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000092-jij-int
パソナテック、アクシスコンサルが事業強化 大連からIT技術者招聘
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200604190009a.nwc
中国人が初めて最多に 企業に就職の新規入国者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000182-kyodo-soci
2005年に在留資格を得て新たに入国し、日本で情報技術(IT)関連企業や
貿易会社などに就職した中国人の数が米国人を上回り、国籍別で最多になったこと
が25日、法務省入国管理局の統計で分かった。
求む、日本語話せる人材 ビジネス拡大で需要 大連
http://www.asahi.com/international/update/1115/010.html
中国・大連市が、日本語の出来る人材の確保に躍起となっている。進出してきた
日系企業の需要が多いうえ、最近は現地の米国系企業なども日本市場向けの業務を
急速に拡大中。日本語熱が強く「中国の日本語人材の供給基地」と言われてきたさ
すがの大連でも人材育成が追いつかない状態だ。 (中略)
市政府は「毎年数千人の日本語人材の供給を目指す」とし、ここ数年で市内22
大学のすべてに日本語学習のコースを設け、定員も増やした。今月16日から東京
など日本各地で開くイベント「大連ウイーク」では、市長自らが中国人留学生らを
対象に求人活動を展開する予定。「帰国後は大連で働いて」と訴える。
- 202 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:52:40 ID:mYJ8ckil0
- 安倍が日本のノムヒョンとカス日は近いッ!
- 203 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:57:17 ID:VVuN9ddx0
- >>195
日本語はほとんどの外国人にとっては難易度高い言語だが、中国人と韓国人にとってはそうでもない。
- 204 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:08:25 ID:cnY4V53hO
- あべはホンモノのバカだな。
- 205 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:12:38 ID:dDYSaXqB0
- 深夜コンビニの弁当を作る工場で働いていたが、始めは日本人と中国人が半々だった。
でも中国人は就業時間がくると仕事が途中でもすぐ帰り、契約外の雑用は全くしないので
日本人が雑用やったり、キリのいい所まで仕事の仕上げをやってた。残業代0円で。
それを上の管理者も知っててそのまま放置してたが、そのうち馬鹿らしく思えた日本人がやめていき
補充に中国人を入れてたら、結局中国人だけになった。
これが他の職種にも拡がる。
私は怖くてコンビニの弁当は食べていない。
- 206 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:17:37 ID:7XGSFgsN0
- もうさ、中韓との国境なくしちゃえよ、なぁ安倍チョン
- 207 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:37:26 ID:4duO4e0m0
- >>205
それは、タダ働きしてる日本人が馬鹿なだけだろ。
- 208 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:46:22 ID:K/PrGULT0
- >>175
>今現在、中国やインドに出て行ってない仕事は、言葉の壁が絡んでいることが多く、
>資格がどうのこうのの問題じゃないと思うんだが。
そう。そんなこんなで現状オフショア開発は難しい。
だからこっち来て作ってもらったり逆にこっちから人出して監督したりとか
ビザ要らずで簡単にできるようにしたいわけだよ。産業界は。
- 209 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:18:27 ID:GXd0nxBB0
- チョンの多いスレだな よほど安倍が怖いらしいなwwwww
- 210 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:18:54 ID:pjHZ9rI00
- >>209
きみ本物の中学生でしょ。
しかも勉強嫌いでしょ。
- 211 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:19:26 ID:JM/NgXgk0
- >>209
中国共産党の方ですか?
- 212 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:39:52 ID:Hg4C3Kmu0
- 明治期の偉人達が泣くな。これだからこの国は好きになれん
- 213 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:19:47 ID:ys94DmJp0
- ITだけじゃなくて、医師免許や薬剤師免許も中国と共通化してくれ
すぐに中国で薬剤師免許取って、日本で時給2500円生活を開始するから
- 214 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:32:46 ID:wmiBmSvo0
- >>213
IT「など」資格や免許だから、他の資格や免許も入るんじゃない?
看護師や介護職は、もう決まってるらしい。
- 215 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:58:10 ID:JM/NgXgk0
- 中央アジアの独裁者?かその幹部の手術をしに行った医師が
医療器具の規格が西側の器具と微妙に規格違うらしく、使い物にならなかったと読んだことがある。
ソ連があったころの話だから今は知らん。
- 216 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:03:54 ID:2Ky994Vd0
- 産業スパイをなんとかしろよ。
話はそれからだ。
- 217 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:15:13 ID:wRmWc4Bx0
- インドネシアやフィリピンからの看護士受け入れも決まったしこれから
確実に多民族化していくね。まあ別にかまわんが。
- 218 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:28:46 ID:2Ky994Vd0
- >>217
他人事か?かまわん事ないだろ。
移民なんてアメリカのようにはいかんよ。
あっちは土地の余ってる、歴史の浅い実験国家。
- 219 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:30:21 ID:ys94DmJp0
- >>214
看護師や介護士だけじゃなく、薬剤師、医者も相互認証してくれ
中国で取ってくるからw
- 220 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:32:17 ID:twS9wT4I0
- もはや民主をごぼう抜きだな。
保守政党のすることじゃない。
あべにとって「美しい」って何だ?
- 221 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:34:52 ID:zO/QGTIo0
- サビ残を強要された中国人らの暴動が起きれば、
少しは奴隷商らも頭を冷やすかもしれない。その時は
俺もどさくさにまぎれて暴動に参加しよう
- 222 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:50:10 ID:pjHZ9rI00
- 中国への医学留学ならもうやってるでしょ。
医学留学なら中国医科大学です。
http://www.chuigaku.co.jp/cmu/
7年(日本で1年、中国で6年)かかり、
もちろん帰国後日本の医師国家試験を受けなければならないが
学費が安いんでない?
満州では医学を日本語で教えてるコース(授業も教科書も日本語)が
けっこうあるし。
- 223 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:05:57 ID:7XGSFgsN0
- 中韓との国境をなくす、これこそ安倍の言う美しい国、ニッポン
- 224 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:08:10 ID:zO/QGTIo0
- 黙っていりゃいい気になってる馬鹿な人材派遣業者に
目にもの言わせてくれ、中国人たちよ。どうせ日本に
やってくるならな
- 225 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:10:03 ID:+L1U1rW00
- 能力が同じならアジアの人間の給料は同一ってことだろ。
いいんじゃね?
- 226 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:13:50 ID:K9TsjYgu0
- プロ野球のアジアシリーズでもみて思いついたんじゃないの?
プロ野球と同じくアジアで実績作って
全米=世界標準とは簡単に言わせないようにするってのは大事だが。
- 227 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:18:01 ID:STwIgNcPO
- これ、置いときますね。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:42:39 ID:8Px4aBc60
- 今さらITか
- 229 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 00:46:48 ID:pAlCsKVV0
- アジかたどった墨彩画出品=安倍首相
安倍晋三首相が内閣府作品展に出品した魚のアジをモチーフにした墨彩画。首相周辺によると、首相は、タレントで画家としても知られる片岡鶴太郎さんと親交があり、絵の手ほどきを受けた(28日)(時事通信社)21時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-04862980-jijp-pol.view-001
http://ca.c.yimg.jp/news/20061128214712/img.news.yahoo.co.jp/images/20061128/jijp/20061128-04862980-jijp-pol-view-001.jpg
- 230 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 01:01:42 ID:3cyr47hS0
-
民主党の支持母体である連合は、「中国の労働者と一緒に仲良くします!」と言ってる訳だが・・・。この国は売国しかいないのか・・・。
【日中】 王兆国副主席、日本労働組合代表団と会見〜「日本の友人達が友好と労組の交流、協力のため多くの仕事をするよう期待」[11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164717682/1
中国の労働組合の全国組織?中華総工会の王兆国主席が28日北京で、
日本労働組合総連合会代表団を会見しました。
席上、王兆国主席は、「中日両国は重要な隣国であり、両国労働組合の
友好往来は両国の友好関係の発展に建設的役割を果たしてきた。
日本の友人たちが、これからも中日友好と両国の労働組合の
交流と協力のため多くの仕事をするよう期待している」と述べました。
これに対して代表団団長である日本労働組合総連合会の高木剛会長は、
「日本の連合は中華全国総工会との協力と協力の強化を期待しており、
両国の勤労者の幸せのため、共に努力していきたい」と語りました。
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2006/11/28(火) 21:45:01 ID:f95KvsKU
普通労働組合って自分たちより賃金の安い国の労働者が嫌いなはずなんだけどなあ
商売敵なんだからアメリカ労組だって昔は散々日本バッシングをしてたのに
日本の労組は組合員たちの職を奪うはずの特定アジアや外国人労働者が何故か好きだからなあ
- 231 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 01:03:27 ID:D41398gh0
- 大航海時代の海賊制度でも作るのか
- 232 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:34:49 ID:YcpuNPmr0
- >>230
馬鹿?
中国人労働者の給料が上がれば日本人の利益になるだろ。
- 233 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:46:03 ID:y4fhHads0
- 半島が色々と主張してるのか???
- 234 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:54:02 ID:+lXf+bLT0
- まじで脳内お花畑だな、こいつ。
まじで落とせよ。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:29:08 ID:akKiDOGu0
- こいつというのは安倍のことかな?
こんなのは小泉時代からずーっと路線が敷かれてたことだよ。
経済はどんどんアジアと一体化してきたし、これからもそうならざるを得ない。
- 236 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:18:11 ID:7yUp4l3k0
- >>222
>帰国後日本の医師国家試験を受けなければならない
外国の医学部出ても日本の医師国家試験って受けられないんじゃ?
アメリカとかカナダとか極一部の先進国を除いて
中国とか発展途上国の医学部出ても、厚生労働省が許可しないんじゃ?
- 237 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:11:21 ID:X7heD2En0
- また自民党か
- 238 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:55:57 ID:rNtmsQpNO
- アジア共通じゃなくて世界共通にしてくれないと!
- 239 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:20:55 ID:LYpOp9XY0
- アジア好きなニュー速+にしては伸びないスレだな。
外人が入ってきておれらの仕事を奪われるかもしれないってのに。
労働者の単価が下がって得するのは経団連だけ。
こんなの許しちゃダメだよ。
- 240 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:31:47 ID:vtWxI7Gq0
- フランスとかそんな感じだっけ?
頭の悪い移民増えて賃金下がって犯罪増えるみたいな。
- 241 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:36:00 ID:Bmviswi30
- くっだらないことばっかり考えてるな、ホント
- 242 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:42:12 ID:Cgd/5a8i0
- いまさらイットか
- 243 :Combat Netizen ◆DeathCeUoo :2006/12/01(金) 00:44:16 ID:HNgzuWcf0
- ×:アジア・ゲートウェイ戦略会議
○:アジア・セキュリティホール戦略会議
- 244 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 01:19:04 ID:Z8wkLvh20
- 教員免許更新制度導入
↓
安倍内閣が厳しく運用し、ただでさえ人手不足に拍車をかける
↓
中国人教員受け入れ開始
↓
日本終了のお知らせ
- 245 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 01:29:29 ID:khojitjC0
- そりゃあ日本の物価で給料出せば、例え半額でも必死で働くだろう。
日本の半分の給料で三ヶ月、これで向こうじゃ家が建つんだから。
けどな、それは同時に日本人労働者イラネって事になるんだよ。
派遣だらけでサビ残横行してる現状で、もっと状況を悪くしたい自民党は
冗談抜きで日本人を餓死させる戦略なのか?
ほんっと、こんなクソ政権のまんまじゃ俺達には飢え死にしか未来が残ってねえぞ!?
- 246 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 01:33:45 ID:xJ0Db94f0
- いらんセキュリティホールや隠しサーバこさえそうな気がするんで却下。
- 247 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 20:18:25 ID:mX2kJ55g0
- また安倍?
- 248 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:36:42 ID:TBa7VUve0
- 美しい国
うつくしいくに
にくいしくつう
憎いし苦痛
- 249 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/01(金) 23:42:04 ID:abbg3H+O0
- 安倍ちゃんは馬鹿かもしれんね。
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★