■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】 「東京は厳しい」…2016年オリンピック招致で各国関係者
- 1 :☆ばぐた☆HN変えられ中@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★:2006/11/28(火) 18:25:56 ID:???0
- ★「東京は厳しい」 16年五輪招致で各国関係者
・国際オリンピック委員会(IOC)理事会など一連の会議で各国の五輪関係者が
集まっているクウェート市で、2016年夏季五輪招致に名乗りを上げた東京は
「厳しい戦いになるだろう」との声が数多く聞かれる。
夏季五輪は08年北京大会、12年ロンドン大会まで開催都市が決まっている。
アジアのあるIOC委員は「16年は順番からいって米国で、20年は欧州に戻るだろう。
再びアジアに回ってくるのは24年になるのでは」と悲観的な見方をする。
「なぜ今、東京なのか」と問うギラディ委員(イスラエル)は、南米から史上初の
五輪開催を目指すリオデジャネイロが鍵を握るとみる。カーニバルで有名なブラジル
第2の都市は、来年7月に米州の総合競技大会、パンアメリカン大会を開催する。
「この運営で実力を示せば、最有力候補に躍り出る。リオが成功するか、失敗
するかだ」と指摘した。
国際スケート連盟(ISU)会長として来日経験豊富なチンクアンタ委員(イタリア)は
「東京の高い大会開催能力は誰もが知っている。それを前面に押し出せばいい」と
好意的。北京大会の8年後となることにも「市場としてアジアは最も将来性が大きい」
と話すが、あくまで少数派だ。
http://www.asahi.com/sports/update/1128/115.html
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:26:08 ID:Z7wXPITP0
- 無理
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:26:29 ID:OxmdBuWG0
-
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50
9条を守りたいと思う国民の数が増えてまいりました
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1163845002/l50
平和憲法9条改正には軍靴の匂いがします
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1156254363/l50
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50
9条を守りたいと思う国民の数が増えてまいりました
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1163845002/l50
平和憲法9条改正には軍靴の匂いがします
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1156254363/l50
- 4 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:27:03 ID:0JBTfHDK0 ?2BP(2)
- チンコクワエタ
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:27:16 ID:rcCv5hlh0
- むしろ北京での開催とか言ってる時点で何もわかってない
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:27:54 ID:KlfVnZd8O
- むしろ日本人として開催反対。選手はどうか知らんが。
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:27:58 ID:92FyeR3M0
- そのうちオリンピックはしなくなる
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:29:31 ID:vocpLzAM0
- 東京で本気でオリンピックやろうなんて端から考えてないだろ。
そもそも釜山と福岡の共同開催を阻止するためのものだから。
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:30:07 ID:EPPIM1dS0
- ま そうだよな。誘致する金ももったいないからやらなくていいよ。
途中で南米に譲って2020年か24年をめざせばいいだろうけど、
最終選考に残るのも怪しいもんだな
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:30:29 ID:R90gKrw40
- 北京でオリンピックそのものが終わるから
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:32:00 ID:HvaODrDz0
- カッペの集まりのトンキンには無理w
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:32:25 ID:HOowyl850
- 予定通り。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:33:27 ID:gWj/SqVa0
- その頃には石原も死んでるだろう。
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:34:21 ID:6w2dftdCO
- 世界中から無言の非難されてるね、日本って(笑)
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:34:30 ID:duQ9Peo30
- アジア大会で実績積んでから24年に立候補すればいい。
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:35:16 ID:/OY+YcpA0
- 世界中のスポーツ界で顔の広い
長島さんに招致責任者やってもらえば大丈夫だろ。
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:35:26 ID:HFFpBA9h0
- 28年が最後のオリンピックだから後4会場決定すれば終了だね。
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:37:02 ID:qVz4lcoN0
- 朝日が言う「各国関係者」ってどこの国のことかしら?
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:37:26 ID:Cme6l7g+0
- ソウル五輪の時には、もともと名古屋が優勢だったのを韓国の贈賄攻勢で破れたのだろ
あの時にもっと日本がしっかりした対応を取ればよかったと反省しているよ
何しろ、名古屋がもっとも優勢との意見だったのだからな
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:37:35 ID:2uYFBtnx0
- 五輪は米国と欧州でやるもんだと思ってた。
ノーベル賞も同じだろ?
それ以外になる時はたまにはまっいいかとか同情されて回してくれるんじゃね?
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:37:36 ID:O3o25AGW0
- チンコアンタ
- 22 :名無しさん@6周年:2006/11/28(火) 18:38:13 ID:zjtK25/p0
- 石原も潮時みたいだしな
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:38:23 ID:8F2Nv7YZ0
- >>19
やっぱし鶴舞公園?
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:38:59 ID:vPTXHXtk0
- チンクアンタ
- 25 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:39:38 ID:MB4fJo/+0
- オリンピックなんてテレビで充分。都内でやってどーすんだ。道は込むわ。無駄な税金つぎ込まれるわ。
頼むから落選してくれって感じ。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:39:39 ID:Je5wPCgL0
- 沖縄でやれ
- 27 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:41:32 ID:x2lDaiKY0
- どうせ日本のメディアが東京に対するネガティブキャンペーンを展開してるんだろ。
- 28 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:41:50 ID:gatSqr+I0
- さんざん議論されたと思うけど、何故北京の8年後なんて無茶な立候補をしたのか
分かりやすく説明してくれ。
- 29 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:43:19 ID:8F2Nv7YZ0
- 冗談抜きに東京はやめて欲しい。
これ以上素性の分からない外国人は要らない。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:43:35 ID:NIYzQxH4O
- 16年に立候補して負けて24年に開催決定のシナリオだな。
- 31 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:45:01 ID:gZBph9W70
- それよりアメリカやりすぎだろ。
何回目だ?
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:45:03 ID:b5H36eL30
-
そりゃアカヒは日本でやって欲しくないよね。そういう世論を作り上げたいよね。朝鮮人による朝鮮人の朝鮮人のための新聞なんだから
工作必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:46:29 ID:eS5Gs79W0
- 石原のおかげで山崎の暴挙は止められた。
感謝している。
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:46:56 ID:XVzueK1VO
- オリンピックよりワールドカップもっぺんやれよ
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:47:03 ID:L4e9ENq50
- つまり東京開催したいのはゼネコンと補助金が欲しい協会あたりか?
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:47:16 ID:reynnpl20
- 日本でやらなくていいよオリンピックなんて。
- 37 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/11/28(火) 18:47:37 ID:6WlwCYZc0
- 他所でやれ。
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:48:14 ID:i+dJj0K50
- 都民は誰も東京でオリンピックをしたいとは思ってない。
石原都知事はもういい加減やめろ。
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:49:00 ID:TmQX/hjB0
- >>28
モントリオールの8年後にロス、アテネの8年後にロンドン、
ミュンヘンの8年後にモスクワ。
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:49:10 ID:yZC9lO3x0
- チャンスだ福岡頑張れwww
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:49:31 ID:o83b2eoR0
- よりによってなんで北京の8年後なんだよ。
またアジアかって思われるだけ。
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:49:51 ID:EpwwOjPy0
- また共催を言い出すバカが出てくるんだろうな
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:50:18 ID:b2XXhrCp0
- 国費が投入される前に絶対無理と断言してやめさせてくれ
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:50:54 ID:QeRT5LcR0
- >>40
二十代後半特有の無駄な情熱乙
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:51:14 ID:9V4/oDWq0
- >>35
つまり東京で開催したくないのは、反石原と反日だろ。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:51:40 ID:haNEBltz0
- 2020年だな。お台場でマラソン
- 47 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:51:52 ID:lvyvUiJf0
- 福岡の立候補を阻止できたから、それで十分。
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:51:57 ID:VC9CEzwR0
- 朝日新聞の願望を書きなぐっただけじゃん。
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:52:06 ID:mxNaFGvZ0
- ここでかーちゃんが偽入場券で騙されるAAを
- 50 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:52:28 ID:X4hoKyVJ0
- 石原や土建にとっては別に開催地に当選しなくてもいい
国内の立候補都市に当選した、開催を目指すという名目で、公共工事大盤振る舞いできるから
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:52:50 ID:Q/I9tNru0
- >>45
アホ
- 52 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:52:51 ID:0Zqz7hsg0
- 北京で大失敗して、アジアではやっぱり無理という事に
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:53:04 ID:gatSqr+I0
- >>39
なるほど、結構無茶やってるんだね。
にしても、アジアでは無理だと思うけど。
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:53:14 ID:om948E6z0
- asahi
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:53:23 ID:7XGSFgsN0
- まあいいじゃん、立候補するだけで石原とその家族が潤うようになってんだろ?
そうでなきゃ石原が立候補するわけがない
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:53:24 ID:Q2tvZ2g1O
- 日本みたいなゴミゴミした都市の真ん中でオリンピックなんか見たくねえんだよ!
あの景観の悪い東京で開催するなんてもうウンザリだ。日本で開催するのは総合格闘技だけにしとけ。
少しは遠慮しろよ。
- 57 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:53:30 ID:UP0wOlfn0
- >>1
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
顔から火が出るほど恥ずいです。
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:54:09 ID:1QTddQeX0
- 大阪みたいにオリンピック招致の建前で箱物が出来ればそれでいい。
建設会社はオリンピック招致運動だけで十分。
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:54:40 ID:L4e9ENq50
- とにかくある程度以上大きいイベントは東京以外でやってくれ!
これ以上渋滞するのは勘弁!
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:54:44 ID:W5kdZFzs0
- 朝日=在日=韓国=中国
の願望記事です。
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:54:48 ID:X4hoKyVJ0
- 土建業界が一番嫌がるのは
立候補しないこと(札幌)
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:56:23 ID:dlm2jgpP0
- 北京以降、「二度と極東ではやらね」とか一緒くたに拒否られる予感。
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:56:30 ID:dlNqyK1u0
- >>57
そのコピペみて笑われるのはばぐ太じゃなくてID:UP0wOlfn0だよ
いつまでみっともない偽コピペを得意げに貼ってるんだ?
いい加減気づけ
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:56:39 ID:AIw0QH++0
- 馬鹿だな、閣下の狙いは
北京の代わりに東京開催だよ。
中国でできるわけないだろうw
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:57:07 ID:dNWVge2l0
- オリンピックってあれだろ?
開催国の経済が活性化する代わりに世界中の経済にダメージを与えるイベント。
北京オリンピックのこの時期は特に酷い。
- 66 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:57:13 ID:mtHi2aY70
- 福岡市長が韓国とかと共催したいとかぬかしたから、
それを阻止するために東京都が立候補した。
阻止に成功したので、もうどうでもいいはず。
北京の後でまたアジアで開催されるなんて
思ってないだろうから、開催できたら儲けもの。
開催できなくても別に問題ない。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:57:42 ID:H6HziDo00
- これで中国人もビザ免除とかやられても困るし
東京じゃなくていいよwwwwwwwwwww
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:57:55 ID:T9RgQWCk0
- >>8
それ、まじっすかぁ。
だったらもっとニュースになっていいのに。「石原よくやった」って。
マスコミは都合のいいとこだけしか流さないからヤダ。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:58:12 ID:2uYFBtnx0
- アカピ、T豚Sなら反対工作の特集組んでるだろ。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:58:33 ID:Q2tvZ2g1O
- いつも思うんだけど、日本とか中国、韓国アジアの都市部は
どうしてああも統制の取れてない雑居ビルに囲まれてるんだ?
美的感覚無いんじゃねえの?
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:58:38 ID:TbpyMGjLO
- さすがのIOCも、糞原の胡散臭さに気付いたか
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:59:49 ID:tjtu9hGR0
- >70
統制の取れた都市といえば平壌だが。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:00:39 ID:4yjm42VF0
- コミケが大変なので勘弁してくれ。
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:00:47 ID:N8HFJAp60
- まぁ五輪やったことないアフリカ、南米優先だろうねぇどう考えても
それ以降じゃないとちと望みない希ガス
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:05 ID:Ftqb6cCZ0
- 東京でやれるかどうかなんて心配しなくていいから、北京の心配しろよ
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:13 ID:1QTddQeX0
- >>66
オリンピック招致運動って名目で裏金がいくらでも作れるんだぞ。
収支の書類は敗北が決定するまでは極秘扱い決定後はその書類は燃やせば
だれも追求することが出来ない仕組みになってるんだ。w
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:24 ID:7ws3Z9L50
- さすがに北京でやったあとの2回目で東京は無理があるだろ・・。
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:29 ID:TBnopqKPO
- 五輪やるくらいなら朝鮮人犯罪対策とか治安対策に金かけろ
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:02:03 ID:pONR5OVI0
- 2008年にアジアでやって一回置いてまたアジアってのは難しいだろうな
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:02:31 ID:lhZgSVw60
- なんだ また 朝日か w
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:02:48 ID:s47GCxzp0
- まぁこれのせいでコミケ開催不能とかたまったもんじゃないしな.
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:38 ID:Q2tvZ2g1O
- 日本はとにかく汚いからもうちょっと美観を何とかしろと言いたい
外国に比べて日本の建築士にそういう能力がないのかもな。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:47 ID:9V4/oDWq0
- >>70
文明が分断しているから。
西洋文明の延長線上に近代文明があった諸国と、
地域文明から西洋文明に乗り換えることで近代化した国の違い。
日本文明の延長線上の近代化であるなら、江戸やその他の城下町の
風景は残っていたろうな。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:53 ID:+pXCWoIP0
- 北京でオリンピック終わるだろ
- 85 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:56 ID:Dp8+mkhL0
- これどうやって決まるの?
投票?
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:04:10 ID:p8q+qf+q0
- それでも石原閣下は税金投入しまくりですよ だって税金はおれ様の金、懐のおれの金はびた一文使わない
たかる金は奪い取る 土建屋もバックにいるし、もちろん電通もな 税金が無駄になろうが土建屋電通様には
恩売らないと忠義が建ちませんからねw あーこの人も後ろ盾に宗教団体いるよなあ こわいねえ
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:05:10 ID:1QTddQeX0
- >>82
そりゃぁ都市計画の問題だ。
要は政治家の問題。
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:05:35 ID:Mxwgod2E0
- 2016年に立候補するのは開催地決定会議への単なる顔見せで、地域別の順番から本当に来るなんて誰も思ってないけど
アジアに回ってくるときのために顔を売る目的でとりあえず立候補する、ということがすっかり忘れ去られているな。
国内候補地が決まったときにもう招致確定みたいな報道の勢いだったからな。バカばっかりだな
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:07:31 ID:dlm2jgpP0
- >>86
お前、ミンスの捏造メール信じてたクチだろ。ううん、知らないけどきっとそう
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:10:11 ID:p8q+qf+q0
- >>89 石原軍団も大変だなw
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:11:16 ID:vD1rGbX40
- 東京でのオリンピックは反対だな。東京都民だけれど。
東京でオリンピックになったら、石原の4男がスタジアムのデザインをやって、
世界中から笑われるのが目に見えている。
- 92 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:12:06 ID:eoVBwv17O
- >>89
お前、今でも石原は清廉潔癖だと信仰してるウヨだろ
ううん、知らないけど(ry
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:12:16 ID:Bk6P4kC80
- むしろサッカーWCを単独開催させてほしい。マジで。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:12:26 ID:9V4/oDWq0
- >>82
美観っても準拠する基準がないからね。
いくら美しい街の建物だって、
フィレンツェの建物とパリの建物とバンクーバの建物とブラジリアの建物を
同じ場所に建てたら汚くなる。
でも、ならどういう基準に基づいて建てればいいかという基準が示せない。
これは役人や政治家や建築家が無能だからという問題ではない。
現代において、新たに万人が評価する美的基準など作り出すのは無理。
ヨーロッパなどは、中世や近世に君主の絶対権力や、物質的な制約によって
強制的に統一された美的基準が残っていたからそれを継承しているだけ。
文明のパラダイムシフトが発生した日本を始めとした非欧米諸国は、
絶対権力でもない限り統一された美的基準なんて作れない。
どんな提案をしようが、絶対にみんなに叩かれる。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:14:59 ID:P7LXzm5m0
- ちンくあンたァー
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:15:18 ID:RgtXbEsK0
- 都民だが、今の使いにくくて耐震性能最悪の首都高をオリンピックにかこつけて
やり直したり、街道に居座る三国人銭ゲバのせいでいつまでも拡幅出来ないで
いる道を強権発動で排除できたり、よからぬ大陸人半島人でひしめき合ってる
歌舞伎町〜大久保エリアをオリンピックの名目で押さえつけられるなら、やって欲しい。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:15:46 ID:9V4/oDWq0
- >>92
日本語には「清廉潔癖」なんて言葉はありませんよ。
- 98 :都民:2006/11/28(火) 19:15:51 ID:lgkKc5yQO
- オリンピックなんか勘弁してくれ
マジで。
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:15:59 ID:BNSwzm7I0
- 東京もんの税金がじゃぶじゃぶ使われるなら東京開催に賛成。
東京もんの品性は日本人の中でもっとも中国人に近いんだし。
北京、南京、東京。
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:16:45 ID:1QTddQeX0
- >>94
確かに叩かれる。 しかし、第7代大阪市長 關一 のように過去にも都市計画のために
叩かれても貫く政治家がいたのも事実。
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:20:03 ID:zzudg5P4O
- >>99
1個足りないぞ
西京も入れてくれればロンだ
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:20:41 ID:xaLCJy9f0
- >>51
代作を提示しないで、否定するほうがアホだよ?きみ
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:21:28 ID:9V4/oDWq0
- >>100
そんな戦前の政治家と現在の政治家とでは、民衆に対する権威がまったく違う。
それに、そういう政治家がいたのに、大阪は大して綺麗な街になってないじゃないか?
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:24:02 ID:dlm2jgpP0
- >>90
別に石原軍団じゃないよ。石原が潔白で裏がない、なんて思ってないよ。
特に確たる証拠もなく信じ込むやつは色々ダマされて大変なんだろうなぁ、って話。
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:25:58 ID:9ynLVUhd0
- 「 息子にポスターさえ作らせてもらえればいいんだよ 」
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:26:22 ID:0icAQDys0
- ホレ見ろやwwwwww
大阪にしといたら良かったんやwwwwwww 無駄金使ぅて、アホちゃうかwwwwwwww
大阪にしといたら、ホンマ、ものごっつうええ感じにきまっとったのにwwwwww
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:27:00 ID:ZjecfO2v0
- 珍哀れw
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:27:12 ID:jShHEdTg0
- 元々やる気なんかないもん。
立候補したのは福岡釜山共催を阻止するためだけ。
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:28:37 ID:1QTddQeX0
- >>103
大阪の都市計画は途中で頓挫してしまったんだよ。
関が頑張ってたらもう少しはましだったろうに・・・。
国鉄の環状線化により都心を分散しゆとり有る都心と都市の周りにグリーンベルト(頓挫)を作る。
将来の車社会を想定し御堂筋を拡張や道路幅の広い中央環状線など計画する。
頓挫はしたが今でも立派に通用するきれいになりかけた大阪の片鱗は伺えるだろ?w
- 110 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:29:35 ID:awSZqOAh0
- オレはブラジルを推すね
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:30:11 ID:9bJgAb4UO
- 来ないでくれた方が嬉しい関東勤務者。
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:34:17 ID:4K5XcOSV0
- >>109
途中で頓挫したり、未だに残ってるけど永遠に実現しそうにもないすばらしい都市計画なら、
大阪だけじゃなく日本中に山ほどあるよ。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:34:37 ID:9LHe9jn2O
- まぁ大阪でオリンピックが開催されることはないな。
いつも東京の二番煎じだし、言葉も下品で汚いし
人間も下品で日本の恥さらし。おまけに部落だらけで
日本人のふりした朝鮮人ばっか。劣等府民。
韓国の県に入れてもらえばいいのに。日本の恥さらしなんだから。
まぁこれまでもこれからもチョンの大阪人が
日本を引っ張ってく事はないな。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:34:50 ID:11s7qg7r0
- 俺も東京は厳しいと思うわぁ
- 115 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:35:27 ID:awSZqOAh0
- 大和市とかいいんじゃないかなあ?
ヤマトオリンピックとかかっこいいじゃん
- 116 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:36:30 ID:AzrlkewJ0
- 遠まわしに嫌われてる日本www
80年代なら兎も角、いまや世界でのジャパンブランドなんて
「・・・日本? ソレはねーよwww」ってなモンだよマジで、無かったことになってるw
例:ソニー
- 117 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:37:17 ID:bfCfMC+w0
- 企業経営・行政財政・公務員倫理が破綻しまくりの福岡はオリンピック招致を辞退すべきだった。
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
【ホテルオークラ福岡 経営破綻 銀行6行から110億円の債権放棄を受ける】
2003/06/26 Thu オークラ福岡 債務超過 3月期10億円 金融機関に支援要請
ホテルオークラ福岡(福岡市)が二〇〇三年三月期に約十億円の債務超過となり、
同社に出資している福岡銀行、西日本銀行などに支援を要請していることが二十六日、分かった。
経営不振の責任を取るかたちで清水紘一郎社長(61)が退任し、
後任に親会社のホテルオークラ(東京)執行役員金子順一氏(67)が就任する人事が内定している。
三十日の株主総会と取締役会で正式決定する。
ホテルオークラ福岡は、福岡市博多区の商業施設「博多リバレイン」の核施設。
同市が出資する第三セクターの都市未来ふくおかや地元有力企業も出資し、一九九九年に開業した。
しかし、博多リバレインの不振のあおりを受け、宴会や結婚式需要が低迷。
二百億円を超える初期投資の借入金に加え、年間二億一千万円に上る借地料も経営を圧迫。
経常利益、純利益とも開業以来五年連続の赤字が続き、〇三年三月期の累積赤字は約六十億円に達した。
金融支援要請に伴い、福銀と西銀出身の役員四人も退任。
九州電力社長に就任予定の松尾新吾氏らが新たに役員に加わり、地元企業の支援で再建を図る。
ホテルオークラ福岡は、高級ホテルチェーン「ホテルオークラ」のグループ会社。資本金五十億円。
20%をオークラが出資、残りを大手ゼネコンや地元企業が出資している。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:37:17 ID:CNEiyAkM0
- いいよやらなくて
- 119 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:37:31 ID:AuDyA+gD0
- 9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
- 120 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:38:12 ID:pbrLJGXB0
- ま、閣下の想定範囲内。
間違って決まってもその時は元知事だしw
- 121 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:38:14 ID:1QTddQeX0
- >>109
大都市のど真ん中を変えようとした所にい意味がありそれらの多くは今の大阪の
財産になっている。関みたいな将来を見据えた都市計画を推進する政治家が続かないから
都市はきれいになって行かないんだよ。
土建屋と談合ばっかりやってる場合じゃないだろってこった。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:38:28 ID:5dlF3L/M0
- 普通に考えて北京-ロンドンの後に東京はありえない。
立候補するだけ税金の無駄使い
- 123 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:39:22 ID:bfCfMC+w0
- 厚生労働省HP
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html
産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について
厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。
事業再構築に係る事業の目標
株式会社ホテルオークラ福岡は、建物の建築その他総事業費約267億円を投入して、
平成11年3月よりホテル事業(以下、本ホテル事業という)を開始しているが、
平成7年の事業計画策定時の予想よりも福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、本事業の基盤である博多リバレインの集客力が当初予想を大幅に下回る状況にあり、経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
本ホテル事業の運営効率は、それを測る指標としてホテル業界で一般的に用いられている金利・固定費控除前利益(以下、「GOP」という。)
によって比較しても、同業他社の水準を上回るものであって、収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上げに対して過大な金利及び減価償却費負担が発生している。
そこで、過大な償却負担を発生させる建物及び土地について適正な時価に減損すると共に、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、同時に、増資を実行することで、経営基盤を強化する予定である。
- 124 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:42:20 ID:E+OFhZP70
- オリンピックの為にインフラ整備しなきゃいけないから
国は金出せ!と言う事じゃないの?
慎太郎も本気でやれるなんて思ってないでしょ。
- 125 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:43:28 ID:4K5XcOSV0
- >>121
だったら東京市長の後藤新平だって似たようなものだろ。
しかしいくら言ったところで、もはや戦前のように権威を持った
政治家の出現は無理。
誰がどんな都市デザインを提案しようが、絶対に袋叩きにあう。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:44:05 ID:88Jq9TBF0
- 名古屋とか大阪は再チャレンジしなかったよね
東京は2016は無理として、2020に再チャレンジするのかな
- 127 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:12 ID:YmH/SUBD0
- なにも人口過密で過去に一度やった東京でやらずとも、
広くて貧乏そうな、北海道あたりでやればいいのに。
夏も涼しそうだし。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:46:52 ID:P2044jxUO
- こればっかりは閣下に賛同出来ない
- 129 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:47:47 ID:eGINL88o0
- 日本時間の夜9時くらいから翌朝3時くらいに決勝が行われるような時間帯の国がいい。
- 130 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:47:54 ID:7qMyT21s0
- >>4
チンコワンタン
- 131 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:48:02 ID:BKzhJph20
- 5輪なのに5大陸でやってないもんな。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:48:51 ID:wN+uVzuhO
- 閣下って自分で言ってるわけじゃないよな?
自分で言ってるんだったら気持ちわりぃな
- 133 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:49:30 ID:8F2Nv7YZ0
- >>132
地獄の皇太子だと仰られてる
- 134 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:50:04 ID:v8MR9EPz0
- つかもうオリンピックそのものがイラネ
- 135 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:50:28 ID:bVgMMWSH0
- 福岡を阻止できたので十分
- 136 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:51:44 ID:eGINL88o0
- 最後は南極大陸で、是非!!
- 137 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:52:13 ID:8amwTqmh0
- >>1
最初から、福岡の馬鹿を阻止するのが目的ですから
別に東京に来なくても、たいして痛手はない。
既存の施設を使うだけだしね。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:54:00 ID:ZK4sSS0t0
- 北京って本当にやるの?
東京は北京中止が前提だと思ってたけどw
- 139 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:55:00 ID:1QTddQeX0
- >>125
後藤新平かぁ。關の掲げる都市のビジョンに基づく都市計画と同等に扱うのはどうかと思うよ。
まぁどうでもいいんだが問題の本質は都市計画の長期的なビジョンなんだよ。
一人の政治家で成し遂げられるものじゃないんだ。
叩かれようがどうであろうがはどこの自治体でも都市計画を作成しそれに伴う計画道路も存在するんだよ。知ってた?
しかし、その内容がダメダメなだけなんだよね。やろうと思えばなんでも出来るはずなんだけどね。
- 140 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:55:30 ID:fe44t03HO
- 都民は望んでませんよ、石原さん。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:56:30 ID:oyEFKGuC0
- >>132
だから、この件に関して石原は問題ない。
閣下連呼するネットウヨが気持ち悪い。
因みに両閣下の一角西村は既に崩れたw
- 142 :ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/11/28(火) 19:58:32 ID:7/o6uKCj0
- だれも、東京でオリンピックをやってくれとはいっていないが。
次に東京でやるとしたら、大震災後10年ぐらい先。
- 143 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:00:12 ID:mJ8WAOyU0
- やるなら東京でしかできないだろうけど、日本に五輪はあと30年くらい
イラネ
- 144 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:00:15 ID:wBmqDaqv0
- >>139
やろうと思ってもできないから、都市計画がしっかりできている大都市はほとんどないわけ。
一人の政治家でできないなら、永遠にできない。
- 145 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:02:54 ID:iMQGfFSWO
- だから韓国と手を組んで開催とか言ってた福岡なんかのせいで
それに対抗するために東京って言い出しただけだって。
そして福岡が実質没になったんだから、既に目標は達成してる。
そりゃアカヒは悔しいよね、石原バッシングしたいよね。
都知事も本気で東京で開催できるなんて思ってないだろ。
常識的に考えて。
できたら儲けものだろうが。
- 146 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:03:05 ID:QSRauCqTO
- 朝日の言う「多寡」は、信頼できない
- 147 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:04:35 ID:E1qjQgJtO
- 日本ではやらないで欲しい。これ以上中国ゴキブリが繁殖するような事はやめるべき。ロクな事は無い。
- 148 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:06:58 ID:4dr7IQKD0
- ノックの悪例を見なかったのかな、セクハラは置いておいてw
- 149 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:07:07 ID:VsS7d57O0
- やらんで良いぞ。
東京の役割は福岡釜山共催の阻止だったから。
- 150 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:09:26 ID:5hpPxfnc0
- ぶっちゃけ、日本でオリンピックなんてやらんでいい。
- 151 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:11:52 ID:VuJfzjzi0
- 高速道路で町おこしなんていってる田舎と何が違うんだ
石原の自腹で運動会でもやってろ
- 152 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:12:17 ID:b2XXhrCp0
- 都の財政だけで開催するなら全然文句ないよ
- 153 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:14:17 ID:YHAc/dND0
- AKIRA
- 154 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:15:11 ID:IzbhAA3IO
- >>152
普段から補助金で食いつないでる地方が偉そうにw
- 155 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:16:42 ID:W0NEw0g20
- ラッシュ時どうすんのw
- 156 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:17:36 ID:zQESO+im0
- 都庁つぶして新しい競技場作れば?
- 157 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:18:31 ID:AQIGaFzh0
- オリンピックっていうのは
海外でやるものだろ?
違うの?
- 158 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:19:37 ID:wS60F2Uk0
- >>145
その手のくだらない嘘は聞き飽きた。そもそも在京の大手マスコミは露骨に東京支持だった。
飲酒運転事故で福岡叩きまくったり、相手への口撃を始めたのは都知事だったのに
福岡市長から始めたかのように報道したり。
で、審査過程でも東京だけ後出しジャンケンした甲斐もあり東京で会議して東京に決定。
東京の公務員の飲酒運転は候補地決定後に小さく報道されたな。
誘致合戦の期間中の出来事だったのになwwww
石原がやりたいのはオリンピックにかこつけて今までより大々的に国費をネコババすること。
東京なら開催地に決定する前から無駄遣いしてもメディアは何も言わないし。
ああ赤旗は言うかもな。
- 159 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:20:26 ID:wN+uVzuhO
- >>154
補助金って別に東京にもらってるんじゃねーんじゃね?
- 160 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:22:35 ID:YbSyhYbf0
- なぜこの時期に立候補なのかが分らない
普通に考えて北京OPあるんだから不利だろ
まあやったらどうやって海を綺麗にするかは見たい気もするが・・・
- 161 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:22:54 ID:1X9qDRfV0
- 冬季用オリンピック
- 162 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:22:56 ID:WldWZx750
- 福岡阻止できたからもういいよ
乙
- 163 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:23:27 ID:kLeJJX7C0
- 来なくていい。
渋滞は酷くなるわ行方不明の外人は大量に発生するわ・・・
治安の悪化が目に見える。
- 164 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:23:47 ID:2nRqS80a0
- で、2020の勝算はどうなのかな?
- 165 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:24:19 ID:g7GPYhy10
- 東京なんて、あと数年で地震でぶっ壊れるんだから無駄だよ。
都会の土木工事ほど無駄なものはないね。
- 166 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:24:32 ID:wN+uVzuhO
- どっちにしても福岡を阻止だとか最初からできるとは思ってない
だとかってのはただの負け惜しみにしか聞こえないな
- 167 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:25:36 ID:QSRauCqTO
- >160
福岡とプサンによる日韓共催をつぶす役目は果たせた。
あとはシラネ
- 168 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:27:10 ID:Dp8+mkhL0
- 北京オリンピックはやめたほうがいいぞ。
水・食べ物毒まみれでろくに食べられない。
選手・客ともに深刻な病気になって帰ることになる。
- 169 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:27:16 ID:3NHjPc6V0
- なぜ石原がそれほどまでに東京五輪を開催したがるのか、
ぶっちゃけその辺の真相が見えてこない。
- 170 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:28:18 ID:wKHM7McC0
- 東京でもやらないでいいしアメリカでももうやるな
- 171 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:29:16 ID:sM0tvvqJ0
- 石原の目的は、オリンピックにかこつけた羽田の国際化と都内交通網の改善にあると見ている。
- 172 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:31:11 ID:3NHjPc6V0
- おっと!理由がわからんとか言ってたら>>8みたいな凄まじく盲点だった点を
突いてる意見が出てるな。なるほどなぁ〜・・・・・
- 173 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:32:27 ID:6uOm1wGQ0
- オリンピック誘致なんて建前です…みんな知ってます
- 174 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:33:17 ID:ZGOxK+qm0
- インドオリンピックが見たい。
- 175 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:33:32 ID:WANwBeA80
- >>171
つまり成田を潰せるし東京西部地域を中心に粘ってるプロ市民を排除できるってことですか?
それなら賛成だ
- 176 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:34:32 ID:LEl2UajW0
- 横浜でやるべきだったね(´∀`)
- 177 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:35:54 ID:3NHjPc6V0
- しかしこれだけ「福岡による釜山との共催論」が根強いと、東京以外の開催も
せいぜい横浜くらいしか認められないなぁ〜。
名古屋だとすげー盛り下がりそうだし、仙台だと裏金とか酷い事になりそう。
西日本は全部中韓のにおいを感じるからダメだし、沖縄も怪しい。
- 178 :名無しさん@6周年:2006/11/28(火) 20:37:34 ID:zjtK25/p0
- 中国大会が失敗する以上、その補償としても直近の大会を日本で行う必要があるからいいんじゃね?
- 179 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:37:54 ID:3fB2wSxR0
- ぶっちゃけ
東京オリンピック開催して欲しい度<<<<<<<北京オリンピック大コケして欲しい度
- 180 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:38:10 ID:wfLU0BrK0
- 蝦夷ごときがオリンピック誘致なんぞwwwwww
- 181 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:39:35 ID:NR+MhCzc0
-
∧_∧ カタ
<#`Д´> カタ チョパーリどもが団結するのはヤバイニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧ カタ
<#`Д´> カタ 東京と大阪で同士討ちするよう仕向けるニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧ カタ
<#`Д´> カタ うまくいったら東西に分断するかも・・・
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧__∧
< `∀´ >
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
|阪∧ ハ東|
| ∀・) (´∀|
○_ノ ヽ_○
| ∧__∧ |
< `∀´ >
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 182 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:18 ID:T9ZNRSwD0
- 北京がまともに開催されるとは、
俺は未だに思っていない。
- 183 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:27 ID:saWPUL0YO
- コミケがあるんだからオリンピックなんて
糞イベントはいらないんです。
何度でも言いますよ!
- 184 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:52 ID:glJMFp2mO
- >>1
福岡よりは1億倍まし
- 185 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:41:48 ID:ph6ipQ0S0
- 当分アジアには回ってこないだろ
福岡開催を防いだ点ではGJだなw
- 186 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:42:05 ID:D5hEIoKuO
- どっちにせよ、中韓は反対だろう?
沖縄だけで盛大にやるのはいいかもしれん。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:42:38 ID:2WKi9ax50
- 東京はちょっと
- 188 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:43:07 ID:R0JDYENi0
- 迷惑なので東京だけは勘弁してください。
- 189 : ◆TORO.P69y6 :2006/11/28(火) 20:43:14 ID:cdPKmYc70
- トロ「尖閣諸島にメガフロートで競技場を作って誘致するのニャ」
- 190 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:43:41 ID:0rLis3TI0
- 喜んでるのが東京都民だけだしなぁ・・・そりゃ無理だろ
- 191 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:44:08 ID:Cc8qMfb00
- 北京の次の次でまたアジアってのは確かに厳しい
- 192 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:44:47 ID:2+1/SXKY0
- 福岡釜山チョンリンピックを阻止したから大成功だわ・・
後は、誘致するふり位をやってればよろしい。
- 193 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:45:39 ID:7XGSFgsN0
-
>>167
たとえ福岡が日本代表になっても日本で開催は100%無理だろ
- 194 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:46:10 ID:ZK4sSS0t0
- つーか福岡って恥ずかしすぎw
やっぱエロ拓の当選地だわwww
- 195 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:46:43 ID:LF+AxQz10
- >>190
都民はオリンピックなんてどうでもいい人達が大半だが
- 196 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:47:06 ID:Y/J38K0f0
- 北京>東京(トンキン)
- 197 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:48:12 ID:MRHd3fCu0
- リオは北京以上に治安に問題がありそうだな・・・
東京も北チョンどもがなにするかわからんし
テポドンとか撃ち込まれちゃタマラン
- 198 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:48:22 ID:D7GdDOdVO
- 都民なので東京開催は反対!
- 199 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:50:00 ID:qoyEoXuj0
- >「なぜ今、東京なのか
そりゃ2016ならギリギリ慎太郎が生きてるからだろw
- 200 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:50:25 ID:AmtFwXd40
- 東京に招致なんぞしなくていいから
北京をボイコットしてほしいんだな、これが。
- 201 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:50:30 ID:yAHdjqYC0
- 都民でやれやれと騒いでいるのは石原と取り巻きだけだ。
借金が17兆以上あるのに喜ぶ都民が居るのかと小1時間。
だいたい、一ツ橋の上の首都高もそうだけど都内の経験を破壊したのは
前の東京オリンピックのときで、都民はオリンピックの再開催なんか興味ない。
石原は一ツ橋の方をよその川に移動してかければ良い、それが芸術家(?)の発想だとか
面白くもないザレごとを言ってるがね。
- 202 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:51:10 ID:b9nrrj3n0
- 北京潰せりゃどうでもいい
- 203 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:51:22 ID:a45/AMz+0
- 華やかなオリンピックはロス五輪で終わりだ。
東京でやるこたねぇだろ。渋滞の元だ。
- 204 :名無しさん:2006/11/28(火) 20:52:05 ID:Lo3dd2Fx0
- 同じく都民だから反対
- 205 :猫煎餅:2006/11/28(火) 20:52:34 ID:pLsgYC5p0
- アメリカ大陸ってアメリカばっかりやん。いい加減にしろよ。
アラスカにやらせろ
- 206 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:53:01 ID:yAHdjqYC0
- 経験を破壊したのは ×
景観を破壊したのは ○
- 207 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:54:00 ID:iMZA+TRk0
- 落選でも儲かる奴がいるんだろ
- 208 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:56:33 ID:2FT8jenB0
- 狭い上に人口の多い日本にオリンピックはいらない。
- 209 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:57:50 ID:nYYzQxwU0
- 夏のオリンピックは
ブラジルのリオ
アルゼンチンのブエノスアイレス
インドのデリー
のいずれかでいいと思う。
- 210 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:58:40 ID:t85b3uuq0
- >>「なぜ今、東京なのか」
このフレーズでソースを見たらやっぱり朝日ww
- 211 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:58:51 ID:8ugTygf00
- >>205
そうだよね、アラスカでもハワイでも。
夏なんだからハワイなんてピッタリ。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:00:28 ID:2TyBjHQwO
- 足の引っ張り合い等で転がり込んで来ることもある
棚から牡丹餅 東京五輪
- 213 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:00:45 ID:8ugTygf00
- 東京みたいにアフリカより真夏がドクソ暑いところでやっても
誰も来ない。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:01:02 ID:SoyzEAR00
- これ以上スポーツがバレーのように腐敗するのは耐えられない。
どうせトップレベルのアスリートは無視して下手糞な日本人しか映さないくせに。
- 215 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:03:49 ID:nYYzQxwU0
- 台北希望
- 216 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:04:58 ID:yMtbdiH10
- >>1
福岡チョンつぶしでやっただけなんだから、
石原閣下はむしろ招致されたら困るだろw
- 217 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:06:29 ID:qI7loIcf0
- だーかーらー無駄な金つかうなよー
- 218 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:06:48 ID:HiGETIqB0
- そういえば2012年の夏季オリンピックで
最有力候補とされていたのはニューヨークとマドリードだったよな。
その後どうなったかはご存知の通り
- 219 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:09:38 ID:mWB6DzeU0
- 要約すると、もっと金よこせということだな。
- 220 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:09:45 ID:dFRB0N5K0
- こそ泥売国奴石原にド阿呆な自慢の種を作らせないそのためだけに落選きぼん
- 221 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:10:30 ID:V+kwN3+r0
- >>216
いや、石原が招致したい理由はこれだから
2016年 東京オリンピック
総芸術監督 石原慎太郎
副監督 石原四男
オープニングセレモニー 「能オペラ」 by Shintaro Ishihara
※マスコットのデザイン by Yonnan
- 222 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:10:53 ID:uuIETCUj0
- 石原慎太郎のそばに建築家の安藤忠雄がいて、一緒に映っているのは、なんか不思議な光景だ。
安藤は前経団連会長の奥田とも近くて、どういうことだ、という感じがする。
- 223 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:10:58 ID:fFeRkVGr0
- 東京でやるのが一番安全
- 224 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:12:10 ID:gspKzH2RO
- 未だに福岡阻止が目的なんて本気で言ってるの?
招致活動記念銅像で四男にお金をあげるのが目的だよ。
- 225 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:14:26 ID:+7MPZtQA0
- こんなの予想内だろ
- 226 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:16:56 ID:jzQ9MWFnO
- 石原の石原による石原のためのオリンピック招致
- 227 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:17:23 ID:l6CrOZKg0
- 貧乏な国で開催してカネを落とせよって感じか
- 228 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:19:59 ID:6SbS1UXp0
- 俺様が>>1の文章をもっと分かりやすく翻訳してやろう。
「賄賂がたらねぇんだよ」
うっわ。我ながら完璧。惚れぼれするぜ。
- 229 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:22:15 ID:HhaCJBHi0
- アカ日の願望を言われてもな。
- 230 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 22:44:36 ID:aDB9+EpT0
- 石原ってちょっとアスペ風味…ウフッ
- 231 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:11:53 ID:wa7Zuzh+0
- 外人なんか来るな。ばっちいから。
- 232 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:15:09 ID:wlSBCle60
- もう東京五輪はいらんよな
石原の懐古趣味だろ
- 233 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:17:46 ID:ANo8ywyG0
- >>152
都の職員がたしかどこかのインタビューでどうせ国が補助金出さざるを得なくなるから大丈夫
とかほざいていたな・・・
知事もそのつもりらしいよw
- 234 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:26:21 ID:USZj9g4/0
- ぶっちゃけ夏季オリンピックが開ける所は、日本では東京しかないよ
- 235 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 00:05:51 ID:EV+FIrGS0
- >>234
そうだな。首都圏以外で開催しようとすると東京が妨害してくるからなww
- 236 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 00:08:40 ID:dFVDV0uD0
- アメリカでオリンピックやりすぎじゃね?
- 237 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 00:22:23 ID:DshWBW+iO
- >>234
勿論そのとおりだが、
そもそも日本でやんなくていいよ?
- 238 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 01:19:12 ID:UQzltFq60
- >>235
東京人(東京信者)は粘着だから。
- 239 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 01:43:03 ID:WqDh0tKeP
-
北京が中止になるので
8年後に東京で問題ありません
- 240 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 01:51:57 ID:Z2MwYtOK0
- また石原叩きスレか。と思ったら、あんまりないな。
オリンピックなんかやってる暇あったら七夕と端午の節句とお月見をきっちりやれよ。
大体今オリンピック誘致しても赤字なんでしょ?いらね。
- 241 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 01:58:41 ID:Iu8pdb/O0
- オリンピック特別予算欲しいだけでしょ?>東京都
- 242 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 04:31:20 ID:iLN7mGnv0
- > 「市場としてアジアは最も将来性が大きい」
しかし特亜が全てぶち壊してくれるだろう。
- 243 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 09:27:26 ID:mzS4XRHt0
- >首都圏以外で開催しようとすると東京が妨害してくるからなww
惨敗して日本の顔に泥を塗った大阪の方ですか?w
- 244 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 09:32:53 ID:IKZ29upLO
- 高校野球最強
- 245 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 09:41:45 ID:4Jz4uanH0
- イシハラのカリスマも終焉が近いよ。
人が堕落する時ってのはこんなもんだ。
- 246 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 09:57:10 ID:GK2ftIvf0
- オリンピックそのものがイラネ
国家権威むきだしのくだらない道楽
日本でなどもう二度とやらなくていいよ
- 247 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:06:34 ID:AgDFjOOV0
- で、この誘致活動にはどれぐらい税金がつかわれているんだろう。
ひょっとして石原のポケットマネー?
- 248 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:10:48 ID:9NxFFZkM0
- 「なぜ今、東京なのか」
- 249 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:11:56 ID:aku3xEIT0
- SANAA設計の競技場。
安藤忠雄設計の選手村。
うん。いらんな。
- 250 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:13:55 ID:cP1LS/KB0
- 東京で厳しいなら、福岡なんて最初から勝負にもならんやん。
朝日って福岡誘致を支持してなかったっけ?
- 251 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:14:16 ID:HHJtGv7/0
- いいんだよとりあえず。日韓共催を目論む福岡をつぶしたんだから
- 252 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:16:31 ID:PudqMBDl0
- >>251
だな。それにつきる。
- 253 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:16:55 ID:Udac3Yak0
- あー、2016年おれは38歳だ。
なにやってんだろう、そのときのおれ。
子供いるのかなあ。
いたとしたら小学校低学年か幼稚園くらい?
あー、そのまえにやっておかなければいけない事が・・・・・
- 254 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:17:29 ID:rUDwl+JW0
- ざまーみろ、石原w
- 255 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:28:23 ID:ue/muUai0
- そもそもどこの都市がなろうと2016年日本開催が無理な話なんで
福岡を潰したって言ってる奴は馬鹿
わざわざ東京がしゃしゃり出なくても福岡を放置してればIOCの選定で潰れるに決まってるのに
- 256 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:33:23 ID:Wi9cggWS0
- あんな汚い東京の水で水上競技なんてしたかねーよwwww
そんな過疎ッた土地で五輪なんてやる価値ねーよwww
日本で夏季五輪は二度としなくてよろしい
京都議定書も達成しようとしないくせに
- 257 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:34:51 ID:AeSaE8sGO
- >>251
そうそう。
後はあんまり無駄遣いしてくれなければ、それでいい。ある程度は必要経費だな。
- 258 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:36:09 ID:F97DUYpc0
- 北京が中止になれば、東京の可能性もあるな
- 259 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:36:13 ID:VxpPmwLB0
- 東京に来て欲しいけれど、石原が調子に乗るのは見たくないので、やっぱり来なくていいです
- 260 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:39:57 ID:HHJtGv7/0
- >>255
北京だって過去落選して再挑戦で開催が決まった。
福岡を今回放置し日本でやるなら福岡みたいな流れを作り、福岡が出続けたら
何年後かに当選してしまうかもしれない。
だからこそ東京が今回でる必要があった。東京だって16年の先をみて行動してるんだよ。
- 261 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:34:24 ID:EV+FIrGS0
- >>243
泥を塗った? 東京はメディアを独占してるのをいいことに大阪の招致運動については悪口しか言わなかっただろう。
福岡の時は後出しじゃんけんに東京の事件の隠蔽した上に市長、都知事の舌戦の時系列を逆に印象操作etc...
と実に汚いやり口だったしな。そして東京で会議して東京に決定という出来レース。
名古屋の時も応援したか? しなかっただろ。そのくせ東京が候補地に選ばれたらマンセー一色。
ついでに言っとくと俺の出身地はこの三地域ではなく沖縄だから。
- 262 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:41:43 ID:Z6LwYIOV0
- 予想通り(笑)
もう早く辞退しろよ
金いくら使うんだよ
- 263 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:42:54 ID:dF1ndi56O
- 前福岡市長がいっぱい居るぉ
- 264 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:45:19 ID:s1XoHWWb0
- じゃぁ築地の市場そのままでいいじゃん・・・・・・・・・
- 265 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:46:31 ID:Z6LwYIOV0
- 日本の全国民は東京オリンピック誘致どう思ってんだろw
あきらかにいらないのほうが大多数だと思うんだが。
- 266 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:46:51 ID:fcqXiyDd0
- >>263
あれは応援した森田実が悪い
- 267 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:48:20 ID:IKZ29upLO
- 五輪も含めて世界的なイベントって、自分ん家の近所では開催して欲しくないって事だよな。
開催するならずうっとアテネでいいと思うよ。その方が余計なコスト掛からないしね。
- 268 :東京は厳しいね>(・∀・ ):2006/11/29(水) 11:51:25 ID:z3/bti+o0
- 東京は厳しいね>(・∀・ )
- 269 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:52:13 ID:Q31Z3uOoO
- 相変わらず在チョン、特ア、アンチ入り乱れてのこきおろし大会だなw
- 270 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:55:08 ID:OyignYnCO
- 童話の石原が 私物化したかったんだろ
- 271 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:57:36 ID:g9gMbx4ZO
- 騙され続ける東京人
- 272 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:57:59 ID:CfGRcHaO0
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 273 :東京は厳しいね>(・∀・ ):2006/11/29(水) 11:59:28 ID:z3/bti+o0
- 石原の四男(スクールオブファインアート)がデザイン総指揮者になるよ!>(・∀・ )
- 274 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:00:04 ID:e8pMBy1Z0
- 朝日はよっぽど悔しかったらしいね。
福岡と釜山の共同開催の芽を摘み取ったところで、東京のお役目終了。
- 275 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:00:21 ID:x9Ifidi/0
- 東京在住だが、オリンピックなんてやらんでいい
つーかやるな
- 276 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:04:36 ID:e8pMBy1Z0
- ■韓日ワールドカップ、韓日オリンピック
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k493.html
若宮啓文・朝日新聞論説主幹様。
新年のあいさつを兼ねて、お手紙差し上げます。若宮氏は10年前、韓日ワールドカップ共同開催を主張する社説
を直接書かれました。当時の韓国と日本は、単独開催に向けて国家のプライドと命運をかけて争っている時でした。
共同開催という話自体が、卑怯で無謀に思われた時でした。
しかし結局、歴史を変えることになりました。世界サッカー協会のルールにまで手を加える共同開催が、現実に実現しました。
若宮氏は、ソウルの開幕式に招待され「太極旗(テグクキ、韓国の国旗)と『日の丸(日章旗)』が並んで掲揚された時、
鼻先がジーンとする感動を受けた」と、回顧していましたね。
感動の嵐でした。2002韓日ワールドカップは実現し、両国は画期的に変化しました。まず、韓国で「米国よりも良い日本」
という好感がわき上がり、日本でも「ヨン様」ブームで、韓流熱風が吹き荒れました。
一日に1万人以上が行き交う隣国に発展し、金浦(キンポ)〜羽田航空路線までできました。
しかし正直に言って、韓日国交正常化40周年の昨年、「友情の年」はさびしく終わりました。行事は相次いだものの、
友情が感じられないケースが多くありました。靖国神社の参拝や独島(ドクト、日本名竹島)問題が、そうさせてしまいました。
両国の外交官たちは、好転の糸口を見出せない韓日関係に、ため息だけをついています。
ポスト小泉首相と呼ばれる安倍晋三、麻生太郎氏のような右派政治家たちの発言は、展望を暗うつにさせるだけです。
- 277 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:07:19 ID:e8pMBy1Z0
- 「釜山が、2016年後のオリンピックを念頭に置いて、国際オリンピック委員会(IOC)総会の誘致に乗り出している。
日本の福岡も、2016年オリンピックを誘致すると宣言した。釜山と福岡は姉妹都市で、快速船で2時間30分しかかからない距離だ。
両都市が共同開催すれば、どれほど素敵だろうか。」
確かに両都市は、1989年10月に姉妹都市となりました。交換形式で市職員を派遣し、勤務させています。
福岡にある朝日新聞西部本社の山西清芳スポーツ部長が私に、「釜山の歯科医院に通う福岡の人がいる」と言ったように、
航空便で1時間以内の距離です。釜山は独自でオリンピックを取ろうとするよりも、福岡と手を握るのが有利です。
同じく福岡も、すでに誘致宣言をしている東京と単独で競争すれば、力に余ることでしょう。
これこそ21世紀型「グローバリズム」の真髄ではないかと、ふと考えました。国境を越えグローバル(global)に
隣国の地方(local)都市が手を取り合うのです。
2016年なら、10年後の話です。それが難しければ、2020年に修正して、共同開催を狙っても、悪くはないと思います。
その間、韓日関係が政治問題に縛られ、若宮氏の表現どおり「時々くもり」になっても、オリンピックの包帯で巻いた両国関係は
「おおむね晴天」の友情のこもった隣国に進むのではないでしょうか。
さらに、ワールドカップの時のように、国境を越えた都市と都市でオリンピックを共同開催する新しい21世紀の
水平分業的な国際関係として、模範を示す韓日関係になるのではないでしょうか。
恩讐の歴史を越えて、加害と被害の不幸だった過去から立ち上がり、和解と互恵協力に進む関係です。
金忠植(キム・チュンシク)論説委員
- 278 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:34:05 ID:FVWc4FiSO
- マァ南米初なら譲るのが大人だよな
- 279 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:05:51 ID:aYqSrS2D0
- >>265
直接絡む業種じゃないので無関心。
新規の箱物を作る計画じゃないんで、長野のようにはならんだろ。
開催にかこつけて、羽田の一時国際空港化→なし崩しにそのまま国際空港化、道路網の整備とか出来たら御の字。
つか、オリンピック開催すること自体、利益の誘導はどうしても絡むところだから、
それを批判すること自体ナンセンスだと思う。
福岡の計画のように、無駄な新規設備や土地の買収に資金投入するわけじゃあるまいし。
- 280 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:23:28 ID:hPSb4nZk0
- 実際の誘致が苦しいことは東京都誘致の連中も分かってるだろう。
こいつらの本当の目的は五輪誘致を口実にした都市再開発の便宜を図ること。
臨海副都心が壊滅してもなおも「日本」の看板を利用して無駄遣いと東京助長政策。
まるで「神」の看板を利用して免罪符すりまくってた中世欧州と同次元。
- 281 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:59:57 ID:TFvne9ao0
- >>280
まぁ、そういうことだわな
夕張とは違って終了するときは一家心中だ
逆に言うと東京だけはどんなに借金しようと安泰
- 282 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:07:20 ID:9q3XJtik0
- 2016年は、顔見せだしいいんじゃね
- 283 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:35:45 ID:XQaBjymiO
- 北京やってロンドンの後にすぐまたアジアになるわけねーじゃん
だから、フランスは頑張って北京から開催地権利を奪ってくれ
東京でやるかやらないかは正直どうでもいいが、北京なんかでやる五輪に日本人を行かせるのは絶対危険だろ
何されるか知れたもんじゃない
- 284 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:57:40 ID:hjWl5j2i0
- こんな事言われるなら、最初から立候補なんかしなければいいんだけど、
日頃からIOCを血税で御接待しないと24年に日本にならないからね。
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★