■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】福島社民党首「極めて残念。野党内の信頼関係を損ないかねない」と民主党の防衛庁「省」昇格関連法案への姿勢に反発
- 1 :春デブリφ ★:2006/11/29(水) 21:25:45 ID:???0
- ★防衛省法案に賛成へ 民主、野党共闘に火種
民主党は29日午後、国会内で「次の内閣」(NC)会合を開き、30日に衆院安全保障委員会
と衆院本会議で採決される防衛庁「省」昇格関連法案の賛否について、小沢一郎代表と松本剛明
政調会長に対応を一任することを決めた。
小沢代表らは30日朝までに最終結論を出すが、麻生太郎外相の核保有論議容認発言などをめぐる
集中審議や付帯決議を条件とし、民主党として賛成に回ることは確実。ただ、他の野党からは「議論
が尽くされていない」(福島瑞穂社民党党首)などと不満が噴出。来年の統一地方選や参院選に向け
た野党共闘に火種を残した。
会合では冒頭、鳩山由紀夫幹事長が「さまざまな議論があるが、結論には従っていただきたい」と
一致した対応を要請。安保委筆頭理事の笹木竜三NC防衛庁長官が、集中審議の実施などを行うこと
で与党側と調整していることを説明、法案に賛成する方針を表明した。
旧社会党系議員らでつくる「リベラルの会」代表世話人の平岡秀夫NC法相は29日、反対派の
議員らと会合を開いたが、記者団に「反対票を投じることはないだろう」と述べ、造反者は出ない
との見通しを示した。
社民党の福島党首は同日午後、記者会見で「自衛隊の海外での活動が本来任務となり、世界の戦場
と直結する。防衛庁の焼け太りにすぎない」と批判。民主党の姿勢について「極めて残念。野党内の
信頼関係を損ないかねない」と反発した。
また国民新党の亀井静香代表代行も会見で「出口(結論)が決まっていて、格好を付けただけ。
小沢氏が剛腕なら、闘う国対にしないといけない」と苦言を呈した。
■ソース(共同通信)(21:04)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006112901000628
■元ニューススレ
【民主党】防衛庁の省昇格関連法案の賛否、小沢一郎代表と松本剛明政調会長に一任 30日朝までに結論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164799327/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:26:23 ID:xhA7Nz910
- ┌────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ 糸冬 │
│ ━━━━━━━━ │
│ 制作・著作 NHK │
│ │
└────────────────────────────────┘
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:27:56 ID:EPu6Ovpk0
- しょうがない
- 4 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:27:58 ID:rlZIut9a0
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:32:31 ID:lSn0UtDg0
土井たか子こと李高順、福島瑞穂こと趙春花の帰化年月日
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0607/060713-19.html
> 一般人さまの意見 「 公職につく者はいつ帰化したのか明らかにすべき 」 にお答えします。
> 土井たか子こと李高順が帰化したのは、1958年10月26日です。
> 福島瑞穂こと趙春花が帰化したのは、1986年2月15日です。
> 小泉 = 安倍ラインのでっちあげ拉致問題、アメリカの謀略のミサイル発射虚偽報道を乗り越え、
> 私達(社民党)は真の朝日友好を築くべく努力しています。
月刊WILL ( 2006年5月号 ) も「土井たか子=帰化人」を、社民党が公認していると報じている
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20060512/index.html
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:28:29 ID:0Qsxj+am0
- 民主党は売国のお仲間だと思っていたらしいな
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:28:45 ID:WCxPoE4I0
- なんだよ野党間の信頼関係ってw
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:29:20 ID:EVO1otHu0
- >>6
中朝関係
- 8 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:29:36 ID:0h8LRlY+0
- >「極めて残念。野党内の 信頼関係を損ないかねない」と反発した。
なにこの大政翼賛会体制
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:30:34 ID:T+gan8Xa0
- こいつ等、進歩ね〜な〜
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:30:51 ID:fqsyakIb0
- ふぐすま、もうやめろてば
- 11 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:30:58 ID:ONZRmuFa0
- 太いパイプはどちらに流れているのか?
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:31:09 ID:8B55w0Jw0
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) みずぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 13 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:31:10 ID:m2kPQW230
- >>9
左派なのに進歩無いってのはなんていうかな。
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:31:11 ID:7asX4Xhw0
- もう衰退して行く運命にあるのだから、ゆっくりしろや 社民党よ
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:31:33 ID:Agiw+Djc0
- こんな泡沫政党の話なんて聞かなくていいよ
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:31:44 ID:UlaXvvSXO
- 執行部、一部は別として、みんすの大方はおまえらとやりたくないよ。
- 17 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:31:48 ID:iUsDqBUd0
- 主義思想が違うから
違う党に所属してるんだろうが
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:32:19 ID:yCxcLsEZ0
- もう社民党なんか解体して民社党にすれば?
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:32:37 ID:Fj9XhryU0
- >議論が尽くされていない
お前らからしたら、一生尽くされないだろうが。アカピーと同じ使い方だな。
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:32:46 ID:wJscyOBz0
- >>11
ぶっといバイブなら辻清に
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:33:15 ID:VdroJIBg0
- 自公社連立、総理の座に目がくらんだ福島が防衛省容認という筋書きが見えてきたな
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:33:30 ID:iOuJyW4k0
- >>4
ネタコピペうざい
事実じゃないから幾らコピペしても無駄だよ
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:33:39 ID:UVfEw6Z20
-
民主党にもマトモな人がいるということ。
異常者ばかりの社会民主党とは違う。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:33:42 ID:p2wirZuz0
- 民主が本気で共闘すると思ってたんだ。
アホやな。
- 25 :TAKASHI:2006/11/29(水) 21:34:02 ID:kg/OryJd0
- >>1
>>福島瑞穂。
「売国」「親金正日」はお前とその仲間だけで結構だ。
小沢一郎が、社民党が地獄に堕ちるまで付き合うとでも思ったのか?
- 26 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:34:12 ID:+zwq27NX0
- 狐と狸の・・だな。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:34:14 ID:UlaXvvSXO
- 何?みんすのりべらりの会って、売国の会だろ!
- 28 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:34:23 ID:SQzf3vNY0
- ふくしま氏ね
- 29 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:34:58 ID:7VixzoWR0
- みずぽ・・・・
今となってはほんとに見苦しいな。
でも、観賞用としては見てて楽しいので今後もこの調子でやってくれ。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:35:46 ID:CpBVzNLj0
- パチンコ台には大当たり確率を高くするテストモードがあります。
遠隔は、この機能を外部からコントロールしているということです。
http://plaza.rakuten.co.jp/rakupachi/2000
http://www.y-pokka.jp/column/bk_017.shtml
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200303/0305.html
http://www.seeds-nt.co.jp/pachinko.html
- 31 :創価殲滅:2006/11/29(水) 21:35:46 ID:5kbhA1S30
- 社民党党首福島瑞穂議員がお亡くなりになりました。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:36:02 ID:1eGG/w2j0
- 共闘をエサにして社民を葬ったら小沢を見直す
- 33 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:36:07 ID:5EVYbu8j0
- なんつうか、ここ2、3日の流れはヤバイぞ
社民党、民主から手切られるんじゃないか?
- 34 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:36:12 ID:ecBJYz8J0
- これは朝鮮の犬ですか
- 35 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:36:29 ID:UlaXvvSXO
- 本気で小沢がみずぽの戯言を聞くと思っていたらしい。
- 36 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:36:44 ID:5AfWd03t0
- 「議論が尽くされていない」=ミズポの思うような議論展開になっていない。
- 37 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:37:02 ID:UVfEw6Z20
-
>>4
捏造に対して捏造というのは頂けない。
確かに売国奴だが、彼女ら全て帰化人というのは眉唾だね。
- 38 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:37:17 ID:8ZEprm3a0
- 復党問題で民巣はフツーにしてれば参院勝てるからな
自民やばいぞい
- 39 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:37:20 ID:LWvtd5910
-
土井たか子の本名
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20060512/index.html
土井たか子こと李高順が帰化したのは、1958年10月26日
福島瑞穂こと趙春花が帰化したのは、1986年2月15日
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0607/060713-19.html
朝鮮人は帰化しても、血が朝鮮人ということに変わりはない
- 40 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:37:21 ID:a9VzR/Fx0
- 野党内の信頼関係なんてミジンコみたいなのは要らないですよ^^
- 41 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:38:04 ID:bSCMOUIX0
- 自分の頭がおかしいことを
疑ったほうがいいよ
みずほ
- 42 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:38:13 ID:E02ASMMa0
- ミズポが嫌がるってことはコレは良案だね
- 43 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:38:31 ID:qKCXaxV50
-
まさかとは思うけどこれで民主党を見直したとかいう馬鹿いないよね?
- 44 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:38:54 ID:CwQKiVMx0
- >>11
太いバイブなら辻本だと思うけど
- 45 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:39:05 ID:BeAV1TD70
- 議論が尽くされても反対するのは分かってるw
- 46 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:39:47 ID:UlaXvvSXO
- みんす全体から、きられますた。共謀罪もこの調子でつね。教育基本法はみんす案のほうがいいのですがね。
- 47 :REI KAI TSUSHIN:2006/11/29(水) 21:41:57 ID:CH0Mzlxq0
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本国:『戦争は、駄目だ!みんな仲良く。』
USA:『自分達だけ、都合の良い国【日本国】は、世界平和の為にサッサと消えてもらいましょ!』
ロシア:『両方に良い顔をして、おいしい所だけ得ようという卑怯な国【日本国】め!』
EU:『私は、ここに【日本国】を叩くことを宣言するのであります!』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日本の自衛隊】が【紛争国】や【被災国】に対して【※民間人の難民(非戦闘員)】
が【一時的に非難する逃げ場所】を【確保】することの何処が悪いのかな?
【※民間人の難民(非戦闘員)】が数万人〜数十万人規模の【難民】として【隣国】に溢れ出ても良いのかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 48 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:42:47 ID:EozO1h2u0
- >>復党問題で民巣はフツーにしてれば参院勝てるからな 自民やばいぞい
★「小沢代表は心臓病の兆候感じ入院」鳩山幹事長明かす 2006年09月26日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159267411/l50
- 49 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:43:20 ID:v/KRk70/0
- 瑞穂&静香「おうおうおうまた鉄砲玉おくっぞ。家の鍵はかけとけよ」に見えた
- 50 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:44:31 ID:HcXVXBAsO
- 河村たかし→( ・ω・)/凸←自爆スイッチ
- 51 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:44:40 ID:Hb172I//0
- 民主党は、始めから野党内の信頼関係を
築く積もりはありません。
福島、何言ってんの。基地外?
- 52 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:49:18 ID:c4CeWl88O
- ホワイトカラーエグゼンプションほか、庶民を苦しめる財界最優先の
糞法案が準備されてる最中だってのに、くだらねえ文句で、
時間を無駄にするんじゃねえ!
それとも本当に重要な議論から目を逸らさせるための囮なのか?
本当は特亜の犬であるだけでなく、経団連の犬、自民の犬なのか?
社民党含めみんなグルなのか?
- 53 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:55:41 ID:78YwWQOT0
- 指導者たちは、一致団結することからして難しい。
また、たとえ実現できたとしても、団結を維持することが
これまた酷く難しい。
by ニコロ・マキャベリ
- 54 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:56:26 ID:i5eVciLh0
- 共産党、社民党から民主党と国民新党まで連携のほうがよほどおかしい。
- 55 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:57:15 ID:HfXDa7pX0
- 社民は、民主にまで見捨てられたの?
もう、相手にしてくれるの、北朝鮮ぐらいしかないんじゃない?
- 56 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:57:32 ID:W7av9r3E0
- とりあえず社民党が嫌がってるって事は日本の国益に貢献してるって事ですよね
- 57 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:58:17 ID:f0YVYVbX0
- 小沢の爪のアカを煎じて飲むんじゃなかったのか?
- 58 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:58:34 ID:FIW/fZYh0
- また言える、ミズホ!ありがとー!初代防衛大臣は久間防衛庁長官、これは、きゅうまった・・
きゅうまった・・くまった!クマ〜出てこい!クマ〜〜!!
- 59 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:00:15 ID:Z+KetYcC0
- 防衛庁が防衛省になってからって、何か問題あんのかよ?
今の国会でそれよりも大事なことがたくさんあんじゃねーの?
審議拒否して給料泥棒してるヤツらには、どれもこれでも与党と対決してるふりだけ
できればいいのかもしれんが。
そんな野党なら要らねーよ。
お前ら全員辞表書け。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:01:54 ID:fXknbez70
- ミズポ涙目!
- 61 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:05:05 ID:XuVDLt4b0
- なんで国民新党が反対してるのかが理解できん。
保守野党じゃなかったの?
- 62 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:10:17 ID:ei27GkTg0
- 野党 内?
- 63 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:15:22 ID:qM7tWl6U0
- >野党内の信頼関係を損ないかねない
所詮野党は何の信条も無くただ与党に反対する一塊の集団なんだな…
そんなに野党野党というなら合併すれば?
- 64 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:15:57 ID:OFh8MthrO
- やっぱりこの連立は無理だろ
- 65 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:23:44 ID:WFkAB8Mt0
- チョン党はしね
- 66 :王を:2006/11/29(水) 22:51:15 ID:9TH4TqmG0
- あいかわらず庁がないヤツラだな
- 67 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:56:11 ID:vDcx4Cye0
- 小沢はみずぽにも愛想尽かされたのか。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:13:29 ID:C+FDssAU0
- 社民党って無くなりそうで、結構しぶといよな
- 69 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:18:24 ID:ASbqMj/u0
- いちいち何につけ政策を全部統一しなきゃいけないんなら
合併しちゃえばいいじゃん
- 70 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:21:42 ID:EJFwJmxs0
- 同門の恥
- 71 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:21:50 ID:rrCJZQ31O
- このことに関しては
民主党GJといいたい
一応政治家としての考えがあると推察できる
瑞穂は…
誰だよこいつ当選させたのw
- 72 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:25:19 ID:i7ZKGd7g0
- ようするに、もう日本国内には
将軍様の手先としてテロ、工作活動なんかやってる政党モドキには居場所がないってこと
- 73 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:33:08 ID:/yyvLIWUO
- 海老で鯛を釣るつもりなんだろ
民主党が売国姿勢であることに変わりはない
防衛省に理解を示してマトモな政党と見せかけて、政権を取った瞬間に
「日本は主権を中国政府に移譲します!
本当にカムサハムニダ。」
というシナリオであることは明白
- 74 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:34:57 ID:qECTLOxO0
- 民主の実質オーナーは社民だもんな
- 75 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:35:49 ID:UWnPxZti0
-
朝鮮総連、北朝鮮のお友達の社民党、日本から出て行けよ。
社民党は、日本国民を不幸にする集団だな。
- 76 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:36:09 ID:0axWz1yJ0
- >>1
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。
田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
- 77 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:47:34 ID:Z1MjMR9u0
- >>1
>「次の内閣」
それにしても、韓国の永遠の「十年先」に通じる程に空しい言葉だなw
- 78 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:53:02 ID:GzCiNUhK0
- ざまーみろ >>噴く死魔ぬるぽ
- 79 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:58:18 ID:8fWgjd0M0
- >>78
てやんでい>>怒卑他ガッ!子
- 80 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:58:53 ID:E/+njSJD0
- >>1
野党結束→社民のスタンスに合わせろ?
バカ言っちゃいけない
- 81 :名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:59:12 ID:PvqkoveE0
- 野党内の信頼関係とは何?
- 82 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 00:37:30 ID:LAV880nA0
-
1986年2月15日 ネット上ではこの日を、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)国籍を離脱し、日本人に帰化した日とする噂が絶えない。
帰化する前の名は「趙春花」だったとされるが、真偽のほどは不明。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 01:04:36 ID:0rOYu3bi0
- チョンは黙って日本から出て行け
- 84 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 01:27:33 ID:dId9541O0
- 他国ならば、自然権の範疇に入る「自国防衛の為の軍事力」の存在を疑う様なことはない。
人殺しから自分自身を守る権利は法で規定するものではなく、人権が自然権ならば自衛権も
自然権なのだ。ところが、我が国では「自衛隊違憲論」がいまだに命脈を保っている。
理由は簡単だ。憲法9条に書いてあるからだ。
憲法9条に書いてあることからすれば、我が国は非武装でなければおかしい。
非武装という理念からすれば事実上の軍隊である自衛隊は違憲となるからだ。
きわめて簡単なことなのだが、この歪んだ憲法9条の夢想的非武装を利用した政治勢力がいた。
社会党(現社民党)である。「自衛隊は憲法違反」というスローガンで国防力を弱め、共産主義
勢力の呼び込みに憲法を利用したのだ。だからこそ、この簡単な「憲法自体に問題がある」と
いう視点を隠蔽し議論を避けてきたのだ。いまこそ、憲法の条文が大事なのか、日本国民が大事
なのかを論じる時だ。「日本人の生命・財産などは無視する」という恐ろしい日本人軽視の考え方
の別の表現が「憲法9条を守れ」という言葉なのだ。
「無防備都市宣言」という欺瞞や「日本を戦争が出来る国にしない」という一瞬だけ耳に心地よい
言葉の実態は、「日本人が死んでも自衛隊での防衛はしない」という、日本人の生命を軽視する
バカサヨクの本音の別表現なのだ。
- 85 :匿名:2006/11/30(木) 03:51:58 ID:oPlY+fgy0
- 社民党って、なんで北朝鮮をこれほどまでに擁護するの。社民党大嫌い。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 04:12:43 ID:DUHZZIzZ0
- 北朝鮮民族党
- 87 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:44:07 ID:iITFJbUG0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::U\
// ヽ::::::::::| ゲソ・・・
.// ... , , ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ∫∬∫∬
.| '|||| .ノ 'ー-‐'|||| ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ ,-~ ̄ ̄ ヽ
|.ヽ ___ /U | /~`' \
| | エエエエヽ | / / / ̄ ̄ヽ ヽ プンプン
ヽ ェェュュノ / ヽ / (||))# ヽ
\____ / ヽ/ ⌒'' ''⌒ `、 /
.,イ ゝ ノ | ヽ | ゚ ,, ゚ ヾ/
||ヘ. 小沢民 | /| | (。。) |ノ こんなの、あたしを好きだと言ってくれた
|| | 。 / | | ヽ __ ヽ, | 小沢さんじゃないですぅ!
| | 。 / | | ゝ ヽ┴ノ ,/
|⌒| 。 | | \__ / あたしと別れたくなくば、防衛省に反対して、
\|` ヽ ヽ/ | ヽ_// ) 沖縄から迎撃ミサイルを撤去させて、
/|\人/\| | |1/ // 北朝鮮にお米と現金を人道支援して、
|| || | | | | | .| / / ゝ 中国様の外圧で麻生をクビにさせるですぅ!
||/|| | | | | ┌○○┐ヾ\
|| | | | | | ミズポ |ヽ\ ゝ それから、公安に介入して
ヽ| | | | └──┘\_ゝ 総連への圧力を止めさせるですぅ!
- 88 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:48:25 ID:rfVbnYq60
- まぁ朝鮮の代弁者としては呑めない話だわね。しかしこいつ生きてて恥ずかしくないのかな。
- 89 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:49:09 ID:caKo8Xan0
- まあみずぽも気を落とさず引き続きネタがんばってくれ。
- 90 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:52:37 ID:dARq52zW0
- エイリアン・ミズッぽ。
- 91 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:03:39 ID:udifsO9O0
- 選挙のためとはいえ福島と組むなんて小沢は無茶しすぎw
- 92 :※今までのあらすじ:2006/11/30(木) 10:16:18 ID:iITFJbUG0
- 【政治】 民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156305672/l50
↓
\(^o^)/ 民主の土下座共闘に、調子に乗った社民党がウザくなってくる
↓
【政治】福島社民党首「あたし、小沢民主党代表のつめのアカをせんじて飲みたいくらいですぅ!」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158147243/l50
【政治】 社民・福島みずほ氏、連日連夜、民主・小沢氏に電話攻勢でラブコール。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163009727/l50
【政治】 「教基法改正、戦争をする国をつくるため…!」 社民・福島氏の話に、民主党大会が「シーン(汗)」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159182566/l50
↓
\(^o^)/ 沖縄、マケタ!
↓
【沖縄知事選】 民主・小沢氏&野党、敗北の痛手で審議拒否戦術見直しも…「野党は国会審議に出席するように」と自民幹事長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163953878/l50
↓
\(^o^)/正妻気取りの社民党が、相変わらず調子に乗って小沢に意見
↓
【政治】福島社民党首「民主党は、麻生大臣の罷免の実現に向けた野党第1党としてのリーダーシップを発揮できていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164669700/l50
↓
\(^o^)/小沢が自民に妥協。 /(^o^)\社民「ナンテコッタイ!」
↓
【民主党】防衛庁の「省」昇格関連法案賛成へ 小沢代表も了承
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164810903/l50
【政治】福島社民党首「極めて残念。野党内の信頼関係を損ないかねない」と民主党の防衛庁「省」昇格関連法案への姿勢に反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164803145/l50
- 93 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:18:23 ID:M38lUp2P0
- 集中審議やったって麻生はビクともしないんでね。
毎日がやった世論調査でさえ「騒いでる野党のほうがおかしい」になっちゃってるんだから。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:24:31 ID:pxGXhauI0
- 防衛庁→田代軍
- 95 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:28:17 ID:NHl+wEty0
- 一番の問題は、国民新党だろうな。
ま、自民党からでていったのも当然だったな。
- 96 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:28:42 ID:63ZfqwKY0
- ■【民主党】前原誠司前代表、小沢代表の対立軸路線をけん制
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162744627/
民主党の前原誠司前代表が、安全保障政策を対立軸に与党との対決姿勢を際立たせる小沢一郎代表ら執行部と、
距離を置き始めたとの見方が強まっている。 党内には19日投開票の沖縄県知事選で民主党などが推す
野党統一候補が敗れれば安保政策をめぐるあつれきが、主導権争いの火種になるとの懸念もある。
「外交・安全保障を極度に政治の道具として何でも反対とか、けちをつけるべきではない。
それを超越した2大政党制をつくりたい」前原氏は5日、都内の講演で、小沢氏の対立軸路線をけん制した。
前原氏は、核保有論議の容認発言を「ナンセンスで百害あって一利なし」と批判、執行部と歩調を合わせている。
しかし、執行部が慎重審議を求める防衛庁「省」昇格法案に賛成姿勢を鮮明にし、
北朝鮮の核実験を受けた周辺事態法の適用については「認定も排除すべきではない」と、小沢氏らと見解を異にしている。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:37:31 ID:XCNXj0eY0
- これ読むと社民党の内情がわかります 社民党は口先政党です
社民党不当解雇ネットワークより http://www.shaminto.net/index.html
福島みずほ党首のブログを読んで。
福島みずほ党首のブログ「どきどき日記」を拝読した。
2004年ごろから続けているようだが、お膝元の社民党の整理解雇問題
(リストラ)についての記述が一行もないことに気がついた。淡々と日々の
活動と感じたことなどが書かれているが、自らが「雇用責任者」として、
自らの責任で、職員の首を切ったことへの思いはないのだろうか?
意図的にはずしているのか?それともクビを切り落とした職員のことなど
眼中にないのか、一度、真意を聞いてみたい。ブログは、書いている本人の
人柄や本音が伺い知れることから、「面白い」伝達手段として、注目されて
きたが、福島みずほ党首の人間的苦悩が読み取れれば、まだ整理解雇者の
気持ちは救われるというもの。社会党・社民党は、労働者の雇用と生活を
守るために、必死になって闘ってきたが、この党是を否定する可能性の
ある今回の不当解雇について、福島みずほ党首の人間らしい生の声が聞きたい。
「ノーコメント」で通し続けることこそ、不自然である。
もし今回のリストラが不可避的なものであるなら、なぜ、福島党首は自らの
言葉で語ろうとしないのだろうか?
- 98 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:38:42 ID:cr3/tNxGO
- 完全一致できないから党違うんだけどね
- 99 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:41:16 ID:dDLfmEtp0
- 社会党でも作って皆でホルホルしてろよ
- 100 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:41:25 ID:kri+Zpoh0
- 野党内の信頼関係よりも、国民からの信頼が損なわれてる事に気付けない辺りが……社民クヲリティなんだろうな。
- 101 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:41:37 ID:1abKF/GB0
- 【なんと】集団的自衛権、民主党が行使を一部容認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163892898/l50
【政治】 公明党、「集団的自衛権の行使は認めない」と創価学会に説明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160480520/l50
- 102 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:44:59 ID:tH0b/GfI0
- >>4の件で、論壇への提訴 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 103 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:46:50 ID:MyNpdh0jO
- >>22、>>82
こいつらなんなの?
- 104 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:47:44 ID:jCZbG3ov0
-
一番信頼できないのは捨民党と辻元、福島、どいた過去w
- 105 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:48:31 ID:5L3FCE110
- 早くも内ゲバか
- 106 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:50:35 ID:KrJgDwd70
- 【政界に巣食う北朝鮮シンパ、社民・民主旧社会党系】
北朝鮮→指示→総連→指示→社会党(現、社民党・民主党旧社会党系)
民主、社民が、北朝鮮制裁に反対だと緊急行動!
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持
−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★3[06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163781715/
民主党管代表代行 :拉致実行犯、シン・ガンスの釈放嘆願書に署名
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
社民党、社会新報の偏西風の中で「核を手にしたい気持ちは痛いほどわかる」と理解を示す。
今週の社会新報
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/shimpo.html
辻元清美
「北朝鮮拉致被害者が帰って来ないのは当然!」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度の拉致疑惑の被害者の
存在を理由に、過去の植民地支配における日本の行為を無視して反省も謝罪も賠償もしないで、
国交樹立交渉の条件とするのはフェアでない」
土井たか子
「朝鮮民主主義人民共和国に対する食糧援助は少女拉致疑惑などとは
切り離して人道的見地から促進すべきだ」
「拉致は存在しない」
「朝鮮労働党唯一の友党」
- 107 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:06:51 ID:hMxYDf4x0
- 民主の一部はまだ 日本国民の生命財産に気をまわす人がいるみたいだな。
復党問題のどさくさに紛れて自民党にはいっちゃえよ
そして公明党排除してくれ
- 108 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:38:50 ID:2FRHGMsf0
- 「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社
●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士)
@結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。
結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、
素敵な人に会うことだってあるだろう。
また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を振り分けているわけではない。
…「恋愛は自由競争」ではないだろうか。
あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。
A私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、
名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。
B家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
(「結婚はバクチである」大和書房 )
C子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。
365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、
自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。
私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから
『解放』されたいのだ。バンザーイ。
(「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 )
(ttp://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/family/huuhuQA.htmより)
- 109 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:53:14 ID:d/ZlcsoR0
- 野党共闘どころか、こりゃ党内抗争勃発しそうだなw
反対派の旗頭はやはり横路かww
- 110 :名無し:2006/11/30(木) 20:03:50 ID:ijD7ZpJm0
- 民主党、とうとう血迷ったか
- 111 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:11:51 ID:OvDnCdfw0
- 社民と信頼関係を築ける政党には国民との信頼関係を築けないと思うんだ
- 112 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 23:10:21 ID:T96aESjOO
- 社民なんぞと組んだらまた選挙でボロ負けするだろが
- 113 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 23:48:28 ID:XCNXj0eY0
- 今日の国会中継参議院テレビで見ましたけど、教育改革委員会
福島さん登場、質問時間が終わってもしゃべり続ける見てて痛々しかった
- 114 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 11:48:03 ID:2LjAfEI+0
- >>113
まさにドキュソそのものやね
- 115 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 14:00:18 ID:bOtiwxum0
- 福島みずほ・再掲載「思想・良心の自由は守られているか?」(社民党党首)
http://blog.so-net.ne.jp/venusheart/2006-04-13
- 116 :名無しさん@七周年名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 14:13:03 ID:77c7og0H0
- 民主も、さすがに沖縄で負けて以降は”われに返った”みたいだな。
- 117 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 15:00:16 ID:uybEblymO
- 野党共闘どころか、
民主党は、何一つ党内で意見を一致させる事が出来ないだろう
今のままでは、とても政権を取るなんて無理
民主、社民、共産の連合で政権を取ろうなんて、笑い話みたいなものWW
- 118 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 02:21:31 ID:nzG3hkcB0
- 社民党がまだ存在していることが極めて残念w
- 119 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 02:30:22 ID:zb0IxGqiO
- みずぽタソも旦那も頭狂大学呆学部。
しかし息子は二人だかいたはずだが大丈夫なんだろか?
そのうちちんこ剃り落としたりしないだろか。
- 120 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 08:47:04 ID:1iOmwG5J0
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::| 三=− ∫∬∫∬
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ). ,-~ ̄ ̄ ヽ 三=−
| ノ(、_,、_)\ ノ /~`' \
|. ___ \ | 三=− / / ̄ ̄ヽ ヽ 三=−
三 .| くェェュュゝ / ヽ / (||))# ヽ
_ril ヽ ー--‐ / ヽ/ ⌒'' ''⌒ `、 / 三
l_!!! ,、 ,..\___ /丶-------'-、 + /| | ゚ ,, ゚ ヾ/|ヽ
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::,..、::`ヽ |_| |::::::::: (。。) ::::::::: |ノ| 」 +
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 三=− || ヽ __ ヽ, | ||
!、_,イ:::ヽ:::●民主党::::::/::| \:::ヽ、_ /⌒ヽ ゝ ヽ┴ノ ,/ /⌒i
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l 三 ヽ'◎ ヽ \ \__ // /
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、 \ く 三=−
三 ',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー' | 社民党 ヽ
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::! 三=−
- 121 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:57:25 ID:shg9EQyW0
- >>116
そもそも党利党略の政党だからすべては想定内。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 10:59:53 ID:/GWsf582O
- とりあ、社民党はこの世から消えてくれ!
- 123 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:00:00 ID:Ufa1c3Zx0
- ま、民主党はコロコロ方針変えるのが専売特許だからさ
来週には方針変わってるかもねw
- 124 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:02:55 ID:cy5LpgDj0
-
元から信頼関係なんてないだろw
社会党との協力なんて新進党の失敗を繰り返すだけ
- 125 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:05:07 ID:KLKXDhmz0
- 娘の話はきいたけど、息子はきかないなあ。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:05:59 ID:s5vhmk0i0
- 社民党に信頼されるようになったらいよいよ民主党は破滅だろう。
- 127 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:06:55 ID:D/GTk1AsO
- いい加減福島は頃されろ。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:07:39 ID:lDdE/8Uz0
- どんどん仲間割れするがいいさ
- 129 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:09:58 ID:mYunty7sO
- 民主がまともな訳がない。
民主の成分を見りゃ分かるだろ。
- 130 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:13:46 ID:ydPTcuvYO
- 社民党解散しろ
あと福島が何故社会復帰してんだよ
- 131 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:29:00 ID:Kt2+frAt0
- 省昇格反対の立場の社民党と共産党は支持組織同士が
犬猿の仲なので国会でも絶対共闘できない泡沫政党です
社民党傘下である解同潰しに奔走する共産党地方組織
- 132 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 11:31:53 ID:t+ztYH1e0
- そもそも10年位前まで小沢しか居なかったでしょ。
防衛省に昇格させろとか言ってたのは。
- 133 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 16:40:33 ID:oVs6JktI0
- 土井たか子が帰化在日だって話はよく聞くしあり得ることだと思うんだが、
なぜか明確なソースが示されたことは無いよね?
社民党に問い合わせたら教えてくれるのかな?
- 134 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 16:45:01 ID:vqWpQ1sa0
- ホワイトカラーエグゼンプションと特亜から離れる
これが民主浮沈の今後のキーワード?
- 135 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 16:50:28 ID:oTEOQtkk0
- 突き詰めれば非武装中立=日本解体が本音の捨民党と共闘できるのは
朝鮮労働党くらいだろw
- 136 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 16:53:15 ID:RVnEIyE90
- またキモいのがなんかいってるな〜
- 137 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 16:55:36 ID:wqR/Bz/l0
- やっぱ社民党はこうでなくっちゃだな
- 138 : :2006/12/02(土) 17:09:21 ID:pbjyldkD0
- 朝鮮労働党との凍結は解除されたの?
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の建国を祝う集いが9月8日、
東京・千代田区内の朝鮮会館で開かれた。この会合には、北朝鮮
関係者のほか、社民党全国連合の役職員が多数、出席して大いに
飲食したという情報がある。日本人拉致未解決問題を契機にして、
社民党と朝鮮労働党との関係が「凍結」されたはずなのに、こう
した行動はどうしても理解できない。ぜひ、執行部の方に聞いて
みたい。社民党の側が拉致問題が浮上したとき、抗議の意味を含
めて、関係を凍結したはずである。また直近では、社民党の幹部
職員が北朝鮮本国を訪問したという話もあり、凍結はいつの間に
解除されたのだろうか?平凡な国際感覚を持つ私の頭脳では理解
できない。国際訪問(特に関係を凍結している北朝鮮訪問)は、
常任幹事会の了承が必要なはずだが、こうした手続きがなされて
いたとは聞いていない。個人的にわざわざ遊びに行ったのだろう
か?自ら「凍結」だと言いながら、実は交流を深め、一般社会に
対しては、「解雇を許すな」と主張しながら、自らの組織につい
ての解雇は「政党の特殊性で、裁量権の範囲」と自己弁護するの
だから、どうとらえても自己矛盾である。現在の執行部の考え方は、
どうしても納得できない部分が残る。こう考えるのは、決して私だ
けではないと思う。
http://www.shaminto.net/diary/archives/2006/09/post_470.html
- 139 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 17:13:25 ID:Vn9DBdeH0
- 国民の生命財産を守る気のない政党はいらないから
社民、共産は消えてなくなれよ
- 140 :名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 10:32:05 ID:HZRj6qFd0
- >>139
民社党も守る気無いな
- 141 :名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:38:52 ID:axz9qQk00
- >>140
確かに
- 142 :名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 00:50:41 ID:t54lgrL00
- >>133
帰化だろうが在日だろうが、関係ないと思うがな。
利敵行為、反日行為を行う輩、これで十分だよ。
帰化、在日なんて論調を出せば、奴らに「差別云々」と付け入る隙を与えることになるよ。
帰化云々の書き込みを見るたびに、深刻に腹が立つ。わざわざ、敵に塩を送って
どうするんだとね、
- 143 :名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 20:28:52 ID:c5hHNnbh0
- >>142
反日行為を行う人間は生粋の日本人でも国籍剥奪してもいいよな
- 144 :名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 21:30:38 ID:LpBOsNdT0
- >>1
ミズポちゃん、ワロスw
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)