■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WHO】ネット違法売買の薬の半分は偽物 「見た目ではほとんどわからない」 死亡者の報告も
- 1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/30(木) 11:38:08 ID:???0
- ★ネット違法売買の薬の半分は偽物、WHO
WHO=世界保健機関は、インターネット上で処方せんなしで売買されている
薬のおよそ半分が偽物であるとの調査報告を出しています。偽医薬品の市場は
およそ4兆円。途上国ではすでに死亡者の報告も出ています。
世界最大手の製薬会社ファイザーが作った性機能改善薬「バイアグラ」。
そのバイアグラに偽物が存在すると言います。バイアグラの偽造品には、
本物と比べても全く見分けがつかないものがあります。
「見た目ではほとんどわからない。色も非常に似てますし、形も非常によくできている」
(ファイザー セキュリティ担当 池田哲也さん)
偽造されたバイアグラ、見た目が似ているだけではありません。男性機能不全に効果的な
「クエン酸シルデナフィル」という有効成分も含まれていますが、実はそこに危険があります。
「最近出ている偽物というのはほとんど有効成分も入っているんです。
ただ、(有効成分の)含有量にかなり差があるというケースが圧倒的に多いです」
(ファイザー セキュリティ担当 池田哲也さん)
1錠1錠の成分量が違うと言います。(中略))
「個人輸入代行と称したサイトから購入する場合、バイアグラに限らず偽物が入ってくる
可能性は高まっていますし、海外のどういうところで送信しているのかということは
ユーザー側にはまったくわからない」(ファイザー セキュリティ担当 池田哲也さん)
偽造品が作られているのはバイアグラだけではありません。解熱鎮痛剤、
抗うつ剤や抗ガン剤、インフルエンザ治療薬タミフルも偽造品が見つかっています。(中略)
厚生労働省では、「一般の人には偽物かどうかの判断や安全性の確認が難しいので、
安易な薬の個人輸入は控えてほしい」と呼びかけています。
tbs http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3436141.html
▽関連スレ
【UK】藁にもすがる思いで未認可や保険適用外の治療薬 ネット薬局にがん患者が殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164677790/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:39:11 ID:0uN2+AgY0
- この丑スレは伸びない
- 3 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:40:34 ID:SdFc316i0
- エローソンのことか
- 4 :名無しさん@7倍満:2006/11/30(木) 11:40:40 ID:GYl72Mzv0
- >>1
バイアグラ云々というスパムが来て迷惑しています。
もうやめてくださいね。
- 5 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:41:24 ID:haVY/a5Z0
- 勃起を抑える薬はありますか?
- 6 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:45:34 ID:ePUvf72r0
- 101と404のどっちが毛根を痛めますか?
- 7 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:52:34 ID:YeTHIf8I0
- うちの兄弟も、これやってるよ。
いわゆる転売ヤーと呼ばれる奴で、中国人からインターネットで
個人輸入名義で送ってもらって
ヤフオクで転売するの。
医薬品の販売に関しては、規制があるんではないの?
ヤフオクの医薬品の個人転売とか全部取り締まればいいのにな。
- 8 :名無しさん@7倍満:2006/11/30(木) 11:58:01 ID:GYl72Mzv0
-
お薬はヤクザ医師しか扱っちゃダメなんじゃないの?
だからコンビニ等では販売できないんだし。
- 9 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:08:38 ID:6Z67NepW0
- 天然の男性ホルモンはないのか?
- 10 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:25:04 ID:lJty6Cwp0
- 出所の定かではないものを口に入れる方が馬鹿だろ。
それも食料品とかじゃなくて薬、しかも風邪薬とか痛み止めとかのまっとうな薬じゃない薬だし。
馬鹿が淘汰されて、世の中のためにはいいんじゃないかな。
- 11 :名無しさん@七死星:2006/11/30(木) 12:28:44 ID:YQmKtkz80
- >>8
なんだけどね。
ごーほーどらっぐとかいって新宿あたりの路上とか、
ねっとで2半とか。
いっくらでも薬売るやついるし。
- 12 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:34:36 ID:vjnR/FPEO
- せっかくのバイアグラ、服用するとコメカミの太い血管が脈打ちやがる
頭痛酷くて勃起どころじゃない
- 13 :名無しさん@7倍満:2006/11/30(木) 12:37:50 ID:GYl72Mzv0
- >>12
頭が勃起しちゃうの?
チンポ頭なの?
- 14 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:39:51 ID:t/5UX3uV0
- 変なチラシのバイアグラはヤクザの資金源になっているので買わないように。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:44:35 ID:EEbaDVeHO
- 全体としては半分ぐらい偽物があるかもしれんが?
堂々と看板上げて営業してる輸入代行使えばほとんど本物じゃね。
なんか製薬会社と政府が個人輸入させないように印象操作してるとしか思えんな。
- 16 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:47:45 ID:/Svv3eYH0
- インドのジェネリック使ったことがある。
バイアグラと違って原価が安いはずだし
偽者の意味が無いから大丈夫・・・な気がする。
- 17 :名無しさん@7倍満:2006/11/30(木) 12:49:52 ID:GYl72Mzv0
-
2ちゃんねらにもインポがいるの?
2ちゃんねらなんて、みんな1年中、チンコビンビンなんじゃないの?
- 18 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:02:04 ID:lwMaXHniO
- DQNにフリスク売るやつ思い出した
- 19 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:05:46 ID:xHK4ewqzO
- >>7
厚労省から警察に言っても捜査してくんないって話を聞いた
- 20 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 14:21:10 ID:1ofMrX8A0
- 俺の売るドラッグは本物の上物
ハシシ LSD シャブ そろってるよ
買うかい? 気持ちいいぜ
- 21 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 15:42:42 ID:RtiUrrmO0
- 買うなよ
- 22 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:36:20 ID:S0sDoCJN0
- 何でそんな所まで首突っ込むんだ? WHOは。
製薬会社から頼まれたのか?
- 23 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:44:02 ID:S0sDoCJN0
- WHOにファイザーの影響力がある事がバレてしまったな。
ファイザーと言ったらニコレットだわな。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:32:53 ID:USHuWk7D0
- >>5
抗うつ剤を飲めば、インポになるよ。
後は、時間がいい薬になる。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 03:12:01 ID:aSQIIHJg0
- 【韓国】『ニセモノ医薬品』の流通・製造、世界3位は韓国(ヘラルド経済)[3/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141957323/
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 08:09:25 ID:cQV4Ld1S0
- ニセ医薬品の起源は韓国ニダ
- 27 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 17:18:49 ID:ySssXqpXO
- 以前、ア〇〇〇〇グマートでDHEA買って飲んだら
激しい舌痛と味覚障害(塩味が分からない)が起
こった。服用をやめても三週間ほどつづいた…
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 17:23:36 ID:YnSoeJNv0
- 薬が外見で判断できないのは普通だと思うけど。見た目で判っちゃう方がスゴイ。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★