■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決
- 1 :まつもと泉ピン子φ ★:2006/12/01(金) 21:28:23 ID:???0
-
企業・団体献金の外資規制を緩和する政治資金規正法改正案が1日、衆院
の「政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会」で共産、社民
を除く与野党の賛成多数で可決された。現行法で禁じられている外資50%超
の企業による政治献金を、条件付きで認める法案で、来週の衆院本会議で可
決され、今国会で成立する見通しだ。
改正案は、日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば、外資が50%
超でも献金を認める内容。今年の通常国会で自民が議員提案した。民主は改
正自体に賛成しながら「10年以上継続して上場」などを条件とするよう修正を
要求。与党が応じず継続審議になった。
今回の修正協議では、上場期間を「5年以上」としたほか、上場時期や保有比
率を判断する基準日を「直近の定時の株主総会」とすることなどを盛り込んだ。
外資規制の緩和は、政界への影響力を強めようと献金を奨励する経団連で、
中枢のキヤノン、ソニーなどの外資比率が50%を超え、改正に向けて政財界
の足並みがそろった。
キヤノンの外資比率は今年6月末に50%を割ったが、共産党の佐々木憲昭氏
は反対討論で「外国人からの献金禁止規定は(政治資金規正法の)量的規制
の根幹。キヤノンの御手洗氏の献金を期待し、根本原則を変えてはならない」と
名前を挙げて批判した。
http://www.asahi.com/politics/update/1201/013.html
- 2 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:28:56 ID:EtRoVoyL0
- えっ?(´・ω・`)
- 3 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:29:32 ID:VjibLqlc0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 4 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:29:36 ID:fTMZ5Gf50
- ソニーは外資50%割っただろ。何やッてんだバカ自民党は。
- 5 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:30:18 ID:t3xdKr2h0
- 06年の政党助成金支給額(06年1月18日確定)
総額は05年と同じ317億3100円。
自民党 168億4,600万円(14億2,700万円増)
民主党 104億7,800万円(17億1,400万円減)
公明党 28億5,800万円( 1億1,300万円減)
社民党 10億0,600万円( 2,200万円減)
国民新党 2億6,600万円
新党日本 1億6,000万円
- 6 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:30:56 ID:cbP7C4gP0
- なにがなんでも金が欲しくてたまらんのだな
- 7 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:31:07 ID:55FOdoNb0
- >>2
こんガキゃそんな「えっ?(´・ω・`) 」でワシの大事な2を横取りし腐って!
死ね!
- 8 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:31:46 ID:4aDq7lpX0
- 自民工作員がどう民主党を叩くかが見物だ
- 9 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:32:36 ID:a+1vaK6c0
- いよいよユダヤの日本乗っ取り計画の
最終段階ですよ。
アホ政治家め。
- 10 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:32:50 ID:mD52uZtA0
- <ヽ`∀´> <献金という外国人参政権をありがとうニダ!!小泉・安部改革まんせー!
- 11 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:34:27 ID:gxROW1NY0
- 日本終了
もうどうでもいいや
- 12 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:34:48 ID:uFMgprZ6O
- なんだ、この売国は…
- 13 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:34:48 ID:2S6hkYXM0
- >共産、社民を除く与野党の賛成多数で可決された
>共産、社民を除く与野党の賛成多数で可決された
>共産、社民を除く与野党の賛成多数で可決された
>共産、社民を除く与野党の賛成多数で可決された
- 14 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:35:25 ID:YMR/iLcW0
- 美しい国作りが着々と進行中ですね
- 15 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:35:50 ID:mD52uZtA0
- まとめサイト
ttp://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
ttp://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
- 16 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:35:53 ID:Ie/wEEPy0
- 政治家どもは金のある奴の言いなりだな。日本なんて国、そのうち無くなってるだろ。
- 17 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:35:58 ID:/tf2hTrQ0
- 金が入る裁断ならば、ミンスは自民に反対しないんだなw
- 18 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:36:18 ID:NNRLKVPL0
- 最近円安で外国人がまた増えたね
5年先には現在の3倍ぐらいに増えるだろうね
で、企業も相当数乗っ取られるよ
- 19 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:36:38 ID:w8m8TXos0
- 自民+民主!!!!!!!!
次から共産にするわ
- 20 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:36:40 ID:dtLhvmfI0
- これはつまり・・・、外国が、外資系企業経由で日本政治に関与できると言うことですか?
- 21 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:37:16 ID:YMR/iLcW0
- >>19
社民という選択肢は?
ないよなw
- 22 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:37:36 ID:9TZAuHIQ0
- もう、共産党しかないな
- 23 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:37:50 ID:QIHd7a8g0
- のべ300億円を拒否してきた日本共産党
これは卑怯者には絶対真似出来ない。
せいぜい、受け取らない事を小馬鹿にするのが限界説。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:38:05 ID:7+ps0/JU0
- はいはいキヤノンキヤノン
もっと労働者いじめしますよ
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:39:07 ID:md/gBiyh0
- 本当、もうどうでもよくなってくるな。
生きている間に日本終了を見る事ができるのか。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:39:24 ID:UTG1QkUy0
- 売国法案可決か。
ネトウヨが愛国愛国とはしゃいでいる内に国民の奴隷化が着々と進んでる。
お前らも使い捨ての奴隷に過ぎないんだがな>馬鹿右翼
厨房、工房が就職する頃には経団連と自民党のせいで移民に乗っ取られてるぞ。
- 27 :('A`):2006/12/01(金) 21:39:58 ID:Dd/EbSM60
- これは…
この事実を
もっと広めねば
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:40:08 ID:o7n8D6Si0
- オリックスだろ
- 29 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:40:16 ID:+3mFv35tO
- 売国と反日はどう違うんだね?
金が懐に入るから売国の方が議員さんには有難いな。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:40:28 ID:QIHd7a8g0
- 右翼坊やは頭が悪いから、左翼を応援するという方法が思いつけない。
- 31 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:40:37 ID:/gS3bw/x0
-
チ ー ム 世 耕 (笑)
- 32 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:40:39 ID:Bdz9a1eT0
- 日本が外資の操り人形になる日がやってきたか。
もう共産支持することにするよ。
- 33 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:40:46 ID:w8m8TXos0
- マジで>>10状態だから・・・
てか、自民民主両方ともってなんだよ・・・
新党日本、国民新党・・・
- 34 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:40:55 ID:uFEFphQ/0
- これからは毎年の年次対日要求が
グレードアップしてまいります
もう日本ぬるぽ
- 35 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:41:04 ID:45hTcapL0
- 【自民党】 日教組や全教が支配する学校では反日・反天皇教育がされている、地方議員の力で教育再生を・・・教育再生特命委員会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164974261/
- 36 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:41:06 ID:J57vIVW40
- 金のためなら国を売りますって事だろ?
- 37 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:41:22 ID:DLKhfsmSO
- 自民党しね
- 38 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:41:45 ID:SnArGKtp0
- そもそも政治献金ってシステムが理解できないんだけど、何のためにあるの?
必要な歳費すべて税金でまかなっていいから、特定の支持母体のためだけじゃなくて
国会議員全員が、常に国全体の幸福、利益のために行動してほしいんだけど。
ついでに、国会議員の汚職とか一律に死刑でいいと思うよ。
国民の信託を何だと思ってんだって話ですよ。
- 39 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:41:47 ID:LzMbi2zn0
- 三権分立してても立法機関が腐ってちゃなぁ
- 40 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:42:01 ID:lavROF5o0
- 中国が金の力で日本乗っ取るだろうね
同じ外資でもマスゴミは中国に逆らえないし
- 41 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:42:39 ID:gxROW1NY0
- 民主も話しにならんし、どうすりゃいいのよ
- 42 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:43:27 ID:GrMBZed30
- 自民にいれた馬鹿は反省しろ
- 43 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:43:34 ID:xwjem3e50
- 日本の切り売りが始まるのか・・・
死ねよ安倍糞。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:44:15 ID:7e9/BrJx0
- パチ屋は今までも献金してたの?
- 45 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:45:17 ID:sMN75+6i0
- なんだこれ?!
内政干渉だろ?!
気が狂ったか自民。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:45:24 ID:mJO2qYFb0
- また経団連の言いなりかよ。
経団連の指示(献金)>>>>>>>>>>>>>>>国民の声(無銭)
日本の政治家全て消えろ
- 47 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:46:33 ID:UTG1QkUy0
- 糞右翼も国旗掲揚とか糞みたいな事だけは熱心だが本当の売国行為には
まったく知らん顔で国民の奴隷化しか考えてないし。
政府と経団連の広報しかやらない糞ウヨに愛国心がどうのとか言われる
筋合いなんぞ無いわな。
- 48 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:46:54 ID:xg1SfrB50 ?2BP(3000)
- あーあ
- 49 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:47:20 ID:w8m8TXos0
- 逆に
「私たちの考えに共感して献金してくださったんですよね?(だからてめぇの言うことなんか聞かねーよwww)」
「これは国庫に寄付と言う形で貰っておきますね^^」
って切り返す政治家がいたら見てみたい
- 50 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:48:04 ID:WipC6uu50
- ありえないwww
売国法案ごり押しかよ
- 51 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:48:05 ID:6ItIXMoc0
- >民主は改 正自体に賛成しながら「10年以上継続して上場」などを条件と
>するよう修正を要求。与党が応じず継続審議になった。
希有なことだがミンスの方が正しいよに思えるが。
最近は訳わからん新興企業がバンバン上場してるし。
- 52 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:49:17 ID:E97eZx+U0
-
これが自民305議席の力だ
- 53 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:50:36 ID:e3dxYMEt0
- 金まみれ政治かよ。
天下りもしやすくしようとしてるし最悪だな安倍。
企業献金なんて所詮賄賂だと思うんだが。
見返りなしにそんな金誰が出す?
- 54 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:50:45 ID:rKKnr7120
- そして毎年300万人が正社員から派遣へ
- 55 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:50:55 ID:m+Kg2B010
- 共産党は政党助成金を貰わなくても自民党の助成金を上回る金額を得ている・・・・・
すごい集金力だなw
- 56 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:52:13 ID:yCVcu2Zi0
- まともな政党はねえのかこの国には
- 57 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:52:50 ID:Dd/EbSM60
- 民主党め、肝心なところで日和おって…
もう、共産党(日本の)くらいしか残っとらんのでわ
- 58 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:53:28 ID:E97eZx+U0
- 超強力与党の力で
あらゆる法案が実に簡単に次々成立していく
野党なんて口くわえて見てるだけ
- 59 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:54:09 ID:wahKxyb+0
- 外資の奴隷国家、日本。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:55:42 ID:lRLxjs8+0
- >>55
赤旗パワーだから。なにもしないで物乞いのように得てるわけじゃない。
- 61 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:56:36 ID:d9oevz+70
- 共産候補に入れたところで自民民主候補より一桁少ないんだが
- 62 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:56:44 ID:MkttgKmkO
- 日本おわったな
- 63 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:56:49 ID:b79ciAnu0
- 自民党も外国人参政権に反対していたくせに、
外資からの献金は合法にするんだ。
外国人参政権がアリになったってこと以上だ。
もう日本はおしまいだな。
日本の少子化の原因は政治家と官僚が作ってる。
- 64 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:57:00 ID:1AZ5sEhA0
- もうなんか見境無くなってきたな
- 65 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:57:30 ID:KE3W5bZB0
- 民主政治なら100%売国・・
- 66 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:57:37 ID:Tno8CpBk0
- やっぱ可決されたか・・・
腐ってやがる。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:58:01 ID:EN2uvbWm0
- カネのためなら売国一直線
- 68 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:58:15 ID:22IeOsZq0
- 金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
- 69 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:58:32 ID:C68gT93b0
- 企業献金そのものを禁止すべきなんだが
- 70 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:58:44 ID:Ie/wEEPy0
- 日本人なんてどうせアイデンティティーねーし。どうでもいいんじゃね?
- 71 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:58:48 ID:w8m8TXos0
- 腐りきった民主政治と素晴らしい独裁政治どっちがいいか
- 72 :パパラス♂:2006/12/01(金) 21:58:55 ID:ZynLe/MU0
-
目前の金銭に目が眩んで、国そのものを売り渡すことに何らの躊躇も感じない政治屋
だらけになってしまったなヽ(´ー`;)/
いったいどーなっちゃうんだろ……
- 73 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:58:57 ID:8i4H42Ch0
- 政治献金増やそうてか。
逆行乙。
- 74 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:58:59 ID:MkttgKmkO
- ちょwwwwwwwwwwww
- 75 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:59:04 ID:ELVhzCYh0
- B層は責任とれ。
- 76 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:59:22 ID:6ItIXMoc0
- >キヤノン、ソニーなどの外資比率が50%を超え
ならミンスの上場10年案関係ないよな。
なんか自民に裏がある??
パチンコ企業の上場含み?
- 77 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:59:51 ID:l9IaVl4q0
- >>19
校名は?
- 78 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 21:59:55 ID:q0YaInAl0
- >現行法で禁じられている外資50%超の企業による政治献金・・・
こんな法律が、今日まで適用されていた事に情けなさを感じる。
株式の過半数を占有されると外資なのか?
社員の過半数が外国籍だと外資なのか?
売り上げの過半数が輸出だと外資なのか?
バカバカしい議論だ。
まだ、ペリー来航の黒船恐怖のDNAが残ってる。
来年五月からは、株式交換による外国企業による日本企業のM&Aが可能になり、
ようやく日本も本格的なグローバル社会になるのに、何をやってんだか?
- 79 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:00:17 ID:YZp/pZot0
- ヨーロッパでは考えられないことだな
金なんか貰ってるのがわかったら政権ひっくりかえりまっせ
- 80 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:00:52 ID:EN2uvbWm0
- カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ
- 81 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:01:28 ID:9RDLW93C0
- キアタァァッァアァァァァァアァ!!!!!!!!!!!!!!
トイレ市ねぼけえっぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!
- 82 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:01:38 ID:YMR/iLcW0
- >>78
どこを縦読み?
- 83 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:02:13 ID:WipC6uu50
- 献金って当然贈与税かかってるんだろうな?
- 84 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:04:28 ID:HsoFTaeA0
- 世の中、金やね。
これからの日本の舵取りは経団連が中心になり美しい国を作っていきます。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:04:40 ID:MAFwNW/n0
- >>58
> 野党なんて口くわえて見てるだけ
それどころか自民のtnpを咥えているんだが・・・民主は。
あーあとこのスレは伸びないですぐに落ちるだろうな。いつも通り。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:05:11 ID:7PedZluX0
- 共産党が正論に見えるのはなぜだ
- 87 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:05:45 ID:MlmbCOrk0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 88 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:06:24 ID:TW81zxfe0
- なんだ、あっさり可決したのかw
- 89 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:06:32 ID:w8m8TXos0
- 俺政治家に奈路
- 90 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:06:46 ID:YMR/iLcW0
- >>86
共産党はいつも正論言ってるよ。
主義主張の違いや実効性は置いといて
- 91 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:08:09 ID:9RDLW93C0
- 自民は当然賛成として・・・・・
民主も・・・・・・・・・・賛成かよ・・・・・・・・・・・・・
泣くぞオレ(´;ω;`)ウッ…
- 92 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:08:10 ID:4G7j0DYl0
- 共産も実権握れば駄目だろうな。
日本は、政治や法律のシステム構成が悪い。
- 93 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:09:44 ID:/Z+ro6iHO
- あーあ、売国だ
- 94 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:09:57 ID:lRLxjs8+0
- >>91
上の方は古い自民党と社民党。
若手は金持ちの息子ばかりだよ、民主って。
何期待してたんだよ。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:10:23 ID:MkttgKmkO
- ある意味ホワエグよりやばい
- 96 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:11:04 ID:khojitjC0
- もう日本は駄目だな。日本の当たり前の庶民を、本気で殺しに掛かってる。
「お前ら貧乏人は金持ちと外人投資家の奴隷だから擦り切れるまで働いて氏ね」
内需に支えられた日本の治安と豊かさも、もはやおしまいだな…
- 97 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:11:09 ID:TW81zxfe0
- >修正協議では、上場期間を「5年以上」としたほか、上場時期や保有比
>率を判断する基準日を「直近の定時の株主総会」とすることなどを盛り込んだ。
この修正はどうなんだ?
ちったぁマシになったのかね。
- 98 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:11:22 ID:MAFwNW/n0
- それでもネット右翼はこう言う。「自民の売国は綺麗な売国」と。
- 99 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:11:50 ID:1EvVQY/h0
-
日本はパチンコ屋に乗っ取られます
- 100 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:12:31 ID:YMR/iLcW0
- >>98
まあ、民主も賛成してるわけだが
- 101 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:13:23 ID:w8m8TXos0
- >>95
WEを命令することが可能になるからな。+外国人参政権。むしろこれ自体が参政権。
庶民の頼みを聞かない政党
・自民
・民主
・公明
・新党日本
・国民新党
- 102 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:13:33 ID:/iEeci2Q0
- 主権の委譲という奴だね
- 103 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:13:54 ID:eLG3hQMy0
- >>16
中国の政治家が日本はなくなると予言してたな
- 104 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:14:23 ID:FaIoP90x0
- いよいよ日本人の働く場所が無くなるな。
- 105 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:15:34 ID:9Y3/1KdQ0
- 壊国奴だな
- 106 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:15:56 ID:6kx/v2Dz0
- 日本IBMとかが堂々と献金できるようになったらまずいだろ。
- 107 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:16:25 ID:jD3B6GfR0
- i''"ヘ
i;;;::i、ヘ ___
{;;!'ykノ´ `丶
/:::ヽ ヽ
. ,':::::::::::ヽ. '、
. l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_. ,、=,
l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
l ヽ::::::::l ''`¨¨´ ヽ |
ヽ ヽ::::::! ,ィ _. ', .l
ヽ_λ:i. ' `'゙`'‐'i゙ ,'
l ヽ`'. ,∠.ニフ /
l ` 、 、 い.... ,' /
,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
,.イ \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
. / .', \ 丶、 l. ', ヽ'.-、
,. -.'´ \ \ \ ! .l ', `‐ 、
.'´ \ \. \| | i 、 ヽ
、 \ \ ! | l ', ',
ヽ \ \ | | ', ', . _
.::. __ _ \ `| │ ', ', /.ノ.'7 _
ヽ .: / }´ l ,., \. │ | ',.l l / /' .〃 /
', ;. ,r''i′/ / ./ . \ │ |. ',| | l l! .〃./,r.ァ
' , ..: l l! l! .l l \. | │ │l,' /`i ′'´./
! l.:.::::.. l l! ' ' l /~l \l │ ', l l / i
l l.:.:.::.:l.: ,.V 、.! | | ',l l ` │
.l .l:.:.:.:.:l:.:.´ ´ ' ./ | |. !ヽ
- 108 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:16:43 ID:zPxyvL4j0
- ヤパーリこそっと優先で通しやがったか。
- 109 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:17:03 ID:rBfSYbga0
- 日本終わったな
政治も外国人スポンサーに完全支配される
この法案のあと加速度的に日本は外資に支配されていく
- 110 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:17:11 ID:5ZNAPxsD0
- せめてどこの属国になるかくらいは決めたいよね。。。
- 111 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:17:20 ID:/iEeci2Q0
- 献金企業は、経済諮問委員に参加出来ないとか
せめてそういう条項は付けられなかったのか。
主権の委譲やん
- 112 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:17:39 ID:AgNmPdl10
- 安倍殺す
- 113 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:17:50 ID:o7hhTXqm0
- 「日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば」
というのが基準として意味不明。
そんなものが何のステータスになるんだろうか。
新興市場にいる糞株券印刷会社がいかに多いことか。
そこら辺をダミーにして献金攻勢されかねんぞ。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:17:52 ID:Dni/QoEX0
- 国民を省みず、金さえ手に入れば売国でも何でも良いなんて日本の政治家、政界は本気で終わってる。
- 115 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:18:15 ID:f2/C5uyI0
- ・教育再生特命委員会は1日、地方議員から教育現場の声を聞いた。
日教組や全教が支配する学校では、「人権」「平等」「平和」「国際理解」の名の下に、
公立中学校の卒業式で韓国旗が掲揚された事例や、反日・反天皇教育のパネル展が
校内で開かれたことなどが紹介された。議員からは「指摘された問題は氷山の一角だ。
実態調査をするべき」などの意見が出された。
中山成彬委員長は、「地方議員は学校現場に入りやすく実態を把握しやすいので、
地方議員の力を借りて教育再生を図りたい」と述べたうえで、「今後は党として教育
再生を目指す地方議員の会を全国展開したい」との考えを示した。
http://www.jimin.jp/jimin/daily/06_12/01/181201d.shtml
やはり、自民党に投票すべきかと。
- 116 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:18:18 ID:pl16LLu50
- また日本オワタのフラグがたったのか
- 117 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:18:40 ID:jD3B6GfR0
- >>112
通報しません
- 118 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:19:10 ID:pquRd1Rw0
- ネットウヨが共産党を支援する日も近い
ネットウヨの主張ってほとんど共産主義者だよwww
- 119 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:19:12 ID:w8m8TXos0
- >>112
ツーフォー・・・
(・∀・)シナイヨ!
- 120 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:19:32 ID:YMR/iLcW0
- >>115
そんなもんより自分の生活の方が大事だ
- 121 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:20:11 ID:883zR4230
- 今までは中の外人(在日)、これからは外から日本が食いつぶされると。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:20:22 ID:+3mFv35tO
- もう参政権も外国に売ちまいなよ。
- 123 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:20:34 ID:ArT//5H1O
- 近隣国との対立をあおって、その隙にまるごと日本を売り渡すのが小泉路線だからな。
- 124 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:20:38 ID:/iEeci2Q0
- 名前を挙げて批判したのは偉い。せめてもの反抗でしかないけど
まあ、勇気を出したな。
でも優良スポンサーばかりだから、メディアはあんまり大きく取り上げないだろうなぁ・・
たかじんの委員会でも絶対触れないよ。賭けても良い。ある意味街道とかよりタブーだからな。
はい、んで、これが新しい自民って訳だ。
- 125 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:20:41 ID:khojitjC0
- >>115
だーかーらー、教育が再生して優秀な労働者が生まれても、
労働者が資本家の奴隷扱いじゃ意味がないんだって。
未来も安定もないのにモラルを保って働く人間なんていないよ。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:21:13 ID:eLG3hQMy0
- >>112
これを進めてたのは小泉と経団連だろW
- 127 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:21:17 ID:MAFwNW/n0
- でも次の選挙で共産が圧勝したらQBK状態になって狼狽しそうで怖い
- 128 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:21:27 ID:q0YaInAl0
- いつまでも鎖国をやってて、株式市場が活性化するか?
日本だけ排他主義をやってて生き残れるのか?
「日本の株を買っても魅力ないし・・・」と、外国人から思われ続けても良いのか?
日本の株価はアメリカ企業の株価と比べると、情けなくなるくらい安いぞ。
日本最大の製薬会社、武田薬品でもファイザー製薬と比べたら、大相撲の関取と子供くらいの差はある。
滅びたくなかったら、どんどん外国人が日本に投資するような政策を採れ!
今の日経平均が16,000円って orz
最低でも40,000円にしろって!
- 129 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:21:28 ID:jD3B6GfR0
- 経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/
経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/
経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/
経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
に加え、これかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
段々可笑しくなってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わははははははははは
- 130 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:22:01 ID:+ngFcmb00
- グローバリゼーションとやらだ
おもろいなあ。
- 131 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:22:01 ID:EN2uvbWm0
-
結局、俺たちの国は政治屋という売国奴に滅ぼされるのか…
- 132 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:22:05 ID:OmBK85f90
- アメリカの51番目の州に
- 133 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:22:30 ID:9Jfzx8q10
- 自民党、金のためなら何でも有りかよ。
- 134 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:23:02 ID:19DQ5c6BO
- 美しい国(笑)
- 135 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:23:57 ID:/iEeci2Q0
- >>129
足しとけよ、これ。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:24:03 ID:wahKxyb+0
- >>115
愛国心を胸に、外資様のために汗を流すのがこれからの日本のトレンドってかwwww
百万回くらい死ねよ。クソ野郎。
- 137 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:24:26 ID:bdzrlkQc0
- もうどうにもならねぇ・・・
- 138 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:24:28 ID:0mfeJrlh0
- 株式市場などと言うものは時代遅れ
これを破壊できない限り永劫に問題は解決しない
人類の多様性と生存可能性を追求した結果、日本は独自政策を採らせるべきだろうな
- 139 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:24:40 ID:RreZVogk0
- これで政治献金がもっともっと増えるな。これで将来年収400万以上対象の
ホワイトカラーエグゼンプションは確実だな
\(^o^)/オワタ
- 140 :名無しさん@6周年:2006/12/01(金) 22:24:56 ID:l7aFh9830
- 要するに色んな法案と絡めて国民もろとも1世帯あたり100万円ほどアメリカに搾取されるってことだろw?
自民つぶそうぜ
- 141 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:25:04 ID:eLG3hQMy0
- 中韓と外に警戒していたら
いつの間にか 日本の一般労働者全員が 自殺寸前に追い込まれてましたね^^
- 142 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:25:06 ID:8iHPzZ2T0
- >>132
アメリカの51番目の州を通り越して、ユダヤ財閥の仲間入りだよ。
- 143 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:25:21 ID:FaIoP90x0
- >>124
そういえばちょっと前まで宮崎哲哉が三角合併のヤバさを訴えてたが
最近全然言わなくなったな
- 144 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:25:39 ID:UTG1QkUy0
- 馬鹿かこいつは?>>115
国民の奴隷化しか考えてない証拠だろ。
こんなの見せられて自民に入れる奴は>115みたいな能無しの信者だけだよ。
- 145 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:26:11 ID:khn9ziJO0
- 民主も当てにならんね・・・
よし! 日本共産党が中国や朝鮮、ロシアを大嫌いになるように工作しようぜ!
- 146 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:26:12 ID:/iEeci2Q0
- >>143
あれも、単なる御用学者だからなぁ。
一回政府の仕事やるとやめられないらしいよ。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:26:17 ID:JW3B4SYT0
- 個人って組織に対して、あまりにも無力なことを痛感するな。
もうなんか選挙で投票するのもあほらしい、行くけどさ
- 148 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:26:24 ID:jD3B6GfR0
- >>135
経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/
経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/
経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/
経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
共産社民以外が、「 主 権 を 移 譲 し ま す 。」って言ってる法律。
【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164976103/l50
何か言い台詞無いか?一番最後のヤツ
- 149 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:26:35 ID:bGvNE1X20
- 自民マジ終わってんな
それにしても急ぎすぎじゃね? 最近暴走しすぎ
- 150 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:26:51 ID:Kk4TXLIoO
- 終わってんな安部
- 151 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:26:52 ID:+ngFcmb00
- >>145
それはもうやった
- 152 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:27:20 ID:t3xdKr2h0
- .,,,--'r''''''r‐―-、,,、
,/` l゙ | `'-、
: ,i´ | l゙ ゙l
.l゙ | .| ゙l
|: : : | | : _,,,,,,,,,,,,_ l
| ,,-,,,, ゙゙̄''イ ゙l゙,,,,,,-、,,,,`''-、|
|l"",,,-ニニニ--''゙,―ー-,,"\`'゙l、
.,i´| .j|` `| : |` .i゙l: .,!'i、│
│ .゙l:|゙'-,,,,,,,,,ri,l゙"'トrii,,,,,-,彡",l゙: ゙li、ヽ
│ ゙li"二,,,,,,,,,,|/ii;|,,---ヽ,,,‐,i´.,/ ゙l,ヽ
│ 'lレ、 ,,/,|,,,,゙l゙lヽ、、 ,l゙,/.., |" ヽヽ
:| .゙レ゙l, , |i|'|| ||.|'|jヽ,゙''//.,,i´l゙ .ヾl、
l、 .`ミ||r},|,|,|,||,{,||,レ/jニ'" ヽ,,.._,,,,,-'"
`゙'―---rr゙'": :=ニ'''''''',/' `゙` ..,,i´ ―ー、_
_,,,,/: :) `'''" .,,-‐゙ `''-、、
You don’t know the power of the dark side.
- 153 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:27:57 ID:J7d2RlTR0
- 安部政権の支持率、また下がるんじゃね?
- 154 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:28:01 ID:XofwgVHGO
- 共産党に票入れるしかないのか。
- 155 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:28:33 ID:TAa0TyUUO
- もう一度世界大戦起こしてドイツと台湾と組んで勝たないともう日本はダメなのかな…
- 156 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:28:44 ID:xwlk+rbA0
- >>149
↓これだって。
943 名前:名無しさん@七周年[]
投稿日:2006/12/01(金) 21:42:07 ID:8jEaEi2g0
新自由主義を進めかたには筋書きが有ります。
規制緩和に取り組む政治家や官僚を結集した国際的な研究が行われていまして、政策実行のための共通の筋書きがあるのです。
それによれば、議論をリードする中心的な政治家、官僚、民間人を持つことが非常に重要だとされています。
また、ある種の危機感を創出し、人々に他に方法がないと信じさせることが大切だともいっています。
「いったん規制緩和のプロセスを開始したら、できるだけ急速に、できるだけ多くの政策分野で事を実行しろと述べています。
国民が先週の変化について考えている間に、来週の変化を準備せよというわけです」。
最近の矢継ぎ早の動きは、しっかり筋書き通りに事を運んでいるということです。
- 157 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:29:27 ID:zR3pxIwe0
- 共産しかないか。。
比例で共産を大躍進させるしかないか。。
- 158 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:29:46 ID:b2b46G7q0
- 政治って金あればある程度、思い通りにできると思うよ。
だってサラ金にダメージ与えたのはおれが気まぐれでやったことなんだから。
- 159 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:30:06 ID:/I5+Gl1M0
- 来年凄い事起きるから自殺なんかしちゃダメだよ
日本が崩壊していく様をリアルで体験できるよ
- 160 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:30:47 ID:+u7QdyMn0
- これも米国の年次改善要求なのだろう
- 161 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:30:50 ID:5bSnlMv/0
- 美しい日本は日本人の居ない世界か
- 162 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:30:52 ID:bDtivjCGO
- こうなったらもう渋々共産に入れるしかない
- 163 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:30:56 ID:pqGfdmLe0
- 売国党に名前変えろよ
- 164 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:31:03 ID:22IeOsZq0
- 白票だ
- 165 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:31:05 ID:Q1iHhR8A0
- 共産党て300億円いらないって、すごいな。
- 166 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:31:05 ID:/iEeci2Q0
- >>156
一時期、言われてた「アルファブロガー」とか要チェックじゃね?
どんな擁護をするのか、今から楽しみ。
それともスルーするのかな?
- 167 :yoru.kais.kyoto-u.ac.jp<10.226.108.15>:2006/12/01(金) 22:31:22 ID:AR4Nlxxe0
- >>148
昨年前原事務所に俺が電凸したときには、「カネにモノ言わせた外国人参政権」というフレーズをつかった。
前原事務所の中の人も「問題だ」って言ってくれて、国会でもそこのとこ取り上げてくれて、
そこの対策が不十分だってことで継続審議扱いになって、取り敢えずの勝利と喜んだのに…
代表が替わり、こうもあっさり…本当に、なんだか申し訳ない。すまなかった…
- 168 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:31:22 ID:eLG3hQMy0
- 日本国内では30000人以上が自ら命を絶っている
これは日本が下手な戦場よりやばいということかw
- 169 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:31:48 ID:DsRfhFfQO
- もう維新旋風しかないな
- 170 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:32:15 ID:jD3B6GfR0
- アホだアホだと思ってたのに、本当にここまでアホだったのか民主
>553 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/01(金) 19:44:56 ID:tFkNkoXL0
>2006 年政策評価:民主党 2006年9月25日 (社)日本経済団体連合会
>http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf
>
>7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 合致度:C 取組み:D
>【低評価理由】
> ・ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し、消極的。
> ・パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。
これ見てちょっと見直してたのに
もう駄目だ
共産しか無い
もうむりまじで
- 171 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:32:18 ID:EwPFQZLa0
- もうネタとかじゃなくてマジで共産しかなくなってきたんだが俺の中では
- 172 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:33:06 ID:5bSnlMv/0
- 政治家はどこまで腐っているんだよ
下手なチョンより心が腐ってる
- 173 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:33:49 ID:9RDLW93C0
- 2大政党が是じゃあ止めようが無い・・・・・・
なんだコノ国はバカか?政治家はバカか?
ああ・・・・その政治家を選んだのは国民か・・・・・
- 174 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:33:51 ID:IqeHyR790
- きたああああああああああああああああああああ
これまでご法度だった在日朝鮮人企業のパチンコマネーが
合法でふところにいいいいいいいいいい
岡崎トミ子さんやったああああああああああああああああああ
- 175 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:34:11 ID:eLG3hQMy0
- >>167
京大生ならさ、政治家になって日本変えてくれw
- 176 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:34:32 ID:oY0QboT20
- >>149
おまえ……急も何も、今年の3月から話題になってただろうが('A`)
【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140164/l50
つーか、これで政治が外資にのっとられるって、それ、なんて陰謀論?
外資が乗っ取るだけなら、別に日本人株主を買収するだけでいいのに。
- 177 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:34:42 ID:o7hhTXqm0
- 取り立てて優秀でもない大多数の普通の日本人にとって
住みにくい世の中になりそうだな。
なんかどんどんそういう方向性になっている感じがする。
この流れに異議を表明するのが共産への投票しかないというのが、
もう厳しいな(社民は論外)。
- 178 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:34:53 ID:rBfSYbga0
- 移民受け入れ関連・留学生受け入れ関連の法案がどんどん通ってるね
小泉の時も韓国人のビザ無し渡航を認める法案通したし
そういう一連の流れがある
今度は外人の献金許してるし
日本を日本人以外のモノにしようとしてる何かがある
自民がやってんだけどね
- 179 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:34:56 ID:OmBK85f90
- 植民地化政策が着々と進行気が付いたときには時既に遅し
- 180 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:35:09 ID:gfcSMIO/0
- 2ch総出で共産にいれたらどうなるか
試してみるか?
- 181 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:35:32 ID:azD2AdTA0
- 馬鹿を大将にすると本当にやりたい放題だな。
- 182 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:35:53 ID:OdGcZpYj0
- これって国民の利益とは別個の考えからできた法案だね。
自民が献金を受けたいだけの法案。
キヤノンめお前は本当に日本の企業か?
- 183 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:36:02 ID:/iEeci2Q0
- 比例だけは共産に入れよう。
共産主義は悪魔の思想とか、もうそれ以前の問題になってきた。
- 184 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:36:38 ID:9yHABoMD0
- >>158
かっこイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
- 185 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:36:44 ID:yRS6TuNN0
- 安倍ちゃん最高!!
美しい国づくり最高!!
- 186 :名無しさん@6周年:2006/12/01(金) 22:37:01 ID:l7aFh9830
- 安部が都心で国家操る富裕層は数万人いればいいとか言ってたよな。
結局、売国政治屋一族と在日企業と層化でそれを占めて日本人を
地方工場&農民奴隷にして米中に貢ぎながら特ア国家のような路線
を行くってことだな?西日本が政治やると必ず売国だな。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:37:28 ID:o7n8D6Si0
-
もう共産党に入れるしかない!!!!!
- 188 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:37:33 ID:rBfSYbga0
- 分かってるやつは小泉の頃から危ないって言ってたけどね
小泉の頃からこういう売国的な方向の流れが見えてたよ
B層はバカだからチョンがどうこう言って騙されてたけどね
- 189 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:37:41 ID:q0YaInAl0
-
『株式の50%超を外国人に買われた日本企業が、何で日本の政治家に献金が出来ないのか?』
その理由を聞かれたら、答えに窮するわけだがw
- 190 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:38:21 ID:BWJcnvKg0
-
開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに我々日本人がたどり着くのは、
これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民国家」の誕生である。
『年次改革要望書』『共同現状報告書』『外国貿易障壁報告書』『日米投資イニシアティブ
報告書』『首脳への報告書』。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841262X
- 191 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:38:30 ID:khn9ziJO0
- なんで自民と壺三だけ叩いてる奴がいるんだ?
小沢も賛成してる時点で同じなのにね・・・。
- 192 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:38:32 ID:EVdfDRIgO
- 左翼はアンチグローバリズム路線、つまり極右になれば、いいとおもいます。
- 193 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:38:48 ID:PFtd/Mwm0
- パチンコ業界から金がどっと流れてくるね、間違いなく
- 194 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:38:56 ID:pl16LLu50
- 日本の政治はあの韓国にすら劣る
- 195 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:39:05 ID:w8m8TXos0
- >>186
安倍は東京生まれらしい。小泉は神奈川。
で、山口が本拠地
- 196 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:39:08 ID:SFSejTOn0
- たのむ! ひとつでいい! ひとつでいいからまともな政党を作ってくれ!!
- 197 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:39:11 ID:NzMppv5D0
-
はいはい、アメリカの外資が金にあかして政治家を買収し放題な法律ですね。
・・・って認識でよろしいか?
美しい国万歳w
- 198 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:39:16 ID:OdGcZpYj0
- >>176
>外資が乗っ取るだけなら、別に日本人株主を買収するだけでいいのに。
それがキヤノンの御手洗なんじゃないの?
裏切る日本人を作るよりそんなものすっとばして直接影響を与えた方が危険が少ないし効果がでかい。
- 199 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:39:32 ID:+ngFcmb00
- 植民地化…。
そうだなあ。ぴったりだ。
愛国愛国というが、難しいねえ。
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
- 200 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:39:56 ID:QykHHk2M0
- 対円で中国元を切り上げて中国が価値の上がった元で企業株を買収、
その後献金して政治家を動かせるという事はもはや中国の支配下にあるという事か。
- 201 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:40:03 ID:EN2uvbWm0
- >>173
国民の負託に応えられる政治家が皆無だってことが異常なんだよ
ここまでくると国民には最初から選択肢が無いと言い切っても良い
- 202 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:40:24 ID:q4tml1K60
- まぁ共産が受けとり拒否した助成金の取り分を山分けして
懐に入れてるような連中のする事だからな
- 203 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:40:25 ID:ScwE3zvh0
- ソニー!!!!
- 204 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:40:31 ID:/iEeci2Q0
- >>189
致命的に頭が悪い、ネットウヨクの為にこう言い換えてあげたらどうだ?
『株式の50%超を中国人に買われた日本企業が、何で日本の政治家に献金が出来ないのか?』
後でレポよろ
- 205 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:40:32 ID:0xGjQ3ka0
- 民営化とはユダヤ資本に日本を売り渡し、
日本人を奴隷化することか?
小泉は真性の売国奴だったな!
- 206 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:40:43 ID:OmBK85f90
- まぁあれだよ、本当に悲惨なのは今の子供らだな。
- 207 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:41:05 ID:IqeHyR790
- この法案を見越して、一足先に朝鮮系パチンコ企業から献金を受けてました!!
民主党 赤松広隆
民主党 近藤昭一
民主党 岡崎トミ子
元民主党 古賀潤一郎
これからは合法だあああああああああああああああああああああ
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 208 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:41:36 ID:rsI7XXr30
- 安倍が経団連になめられてんだろな。ぼっちゃん政権の間になんでもやってしまおう
という御手洗奥田
- 209 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:42:01 ID:BWJcnvKg0
-
[日米投資イニシアチブ報告書.2006]
ttp://www.meti.go.jp/press/20060629012/press-release.pdf
ttp://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/data/0606nitibei1.pdf
米国の主な要請
解雇の金銭的解決
ホワイトカラーエグゼンプション
労働者派遣法の更なる規制緩和
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 抵抗勢力は全部つぶした。日本人は世界企業の奴隷として働くのだ
- 210 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:42:05 ID:PFtd/Mwm0
- これは恐ろしい状況になってきたな
- 211 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:42:25 ID:ykoDSoUz0
- 前田復活希望
- 212 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:42:48 ID:EN2uvbWm0
- >>206
つか、来年から地獄の悪寒
- 213 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:42:50 ID:lEDc7SJI0
- ジョブズが大金投入してJASRAC潰しにかかったりしてなw
まあ他の制限で引っかかるだろうが。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:42:57 ID:fdQ7O7TjO
- ありえなさ過ぎ…日本ヤバいアルね
- 215 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:43:16 ID:oY0QboT20
- >>198
……おまえ、純粋だとか言われるだろ('A`)
政治献金は記録に残りまくる。
株主も公開されている。
そんな状況で、陰謀論めいたことをやろうと思う馬鹿って、誰よ。
ショッカーじゃあるまいし、悪いことはわからないようにするもんだっつーに。
- 216 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:43:25 ID:s9okQYbR0
- 政治家と役人、一部大金持ちや大企業などが儲かる法律はどんどん作って
労働者が泣くようなことは仕方が無い、我慢してくれ、こういう考えもあるなどとのたま搾取する。
こんな国は美しいですか?
- 217 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:43:26 ID:4xsIJjNa0
- 日本乗っ取りキタ━━│東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━━(゚∀゚)!!!!!
- 218 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:43:27 ID:OdGcZpYj0
- 外国に利益誘導することでも言葉を言い換えるだけであたかも国益になるとみせかけられる微妙なもの
は沢山あると思う。竹中がやってきたのはそういうきなくさい所。
そういう微妙な所を突かれた時、政治家は外資から献金を受けてるのと受けてないのとでは圧力が違う。
- 219 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:43:30 ID:nM+bikhB0
- 本当にもう共産しかないと思えるからすごい
- 220 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:44:21 ID:BWJcnvKg0
-
グローバリゼーションの罠
●租税改革
付加価値税や販売税の導入により、中・低所得層の租税負担が増加した。
しかし、膨大な利益を上げる外国企業や合併企業は税制上の優遇を受けた。
ttp://blog.goo.ne.jp/leonlobo/c/a9cbe326ad861948839e438fab6ebb5b
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 日本人奴隷化は、これから加速する
- 221 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:44:32 ID:FaIoP90x0
- 永田町には金の亡者しか居ないって事か。
カネ持ってきてくれるなら日本がどうなってもok。
そもそも政治献金なんてものがなんで認められてんだろうな
賄賂そのものじゃん。
- 222 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:44:33 ID:ArT//5H1O
- 日本が立ち直るにはもう一回アメリカと対決するしかないかもね。マジで。
- 223 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:04 ID:khn9ziJO0
- 共産は空気嫁よな。
さっさと党名・綱領から「共産」というもじを外せよ。
- 224 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:13 ID:m3NLDQW20
- 賄賂じゃねーか!
- 225 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:15 ID:ja8E0kEAO
- すまん、工房だが理解出来ない
どういうこと?
とりあえず分かったことは
日本に未来はないって事かしら
- 226 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:33 ID:hzO0ZKhb0
- http://www.youtube.com/watch?v=JitAbTrGnMg
日本植民地化計画の奥の院の正体
- 227 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:37 ID:9jTpUN/50
- これで民主党が韓国や中国からの献金が受けれるわけか。民主党反対しないわけだ。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:42 ID:nB8yimjq0
- 2ちゃんねら〜ってわからんね。
小泉マンセーしたかと思えば、こういう法案には警戒してみせるわけだし?
- 229 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:53 ID:SaD2fA9c0
- 自民党はまだマシとか言ってる奴ら、どこまで我慢すりゃいいんだ?
どこもかしこも売国奴だらけじゃねーか!
- 230 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:53 ID:p7wfMYq90
- >>167
前田は本当によく動く子だったんだなぁ・・・
- 231 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:45:55 ID:VUuHDHkq0
- 民主も賛成してるのか…
勘弁してくれよ、こう言う事は反対しろよ>民主
- 232 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:46:03 ID:Tno8CpBk0
- 2chへの選挙対策(by世耕
靖国参拝
北朝鮮制裁醸し出し
竹島尖閣の強硬論醸し出し
でおk。
- 233 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:46:21 ID:YMR/iLcW0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164974261/
自称愛国者のネットウヨはこんな腹の足しにならないことに夢中
- 234 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:46:31 ID:9JWQk79j0
- こんな売国見たこと無い
自民氏ね
- 235 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:46:43 ID:BWJcnvKg0
-
グローバリゼーションの罠
●民営化
最も収益性のある国営企業は、外国資本や合併企業に引き渡され、当該国の資産を
減少させた。石油やガス、通信などの公共事業の国有化を憲法に規定している国では、
憲法改正までおこなわされ国営企業が外国資本に売り渡された。
ttp://blog.goo.ne.jp/leonlobo/c/a9cbe326ad861948839e438fab6ebb5b
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 日本人の奴隷化は、これから加速する
- 236 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:46:48 ID:gLUDR40H0
- 交付金貰って、献金貰って、次は外資か。
アホか。
- 237 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:46:51 ID:3cydErKd0
- 単に国の垣根が低くなって、
貧富の垣根が高くなるだけじゃないの?
金持ち同士だけでも仲良くなるのはいいことじゃないの?
- 238 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:47:19 ID:sMN75+6i0
- マジで共産しかねーなこりゃ……
- 239 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:47:35 ID:OdGcZpYj0
- 外資というのはアメリカだけでなく中国、韓国、北朝鮮もありうるということだ。
- 240 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:47:45 ID:9vcRmpHrO
- さすが売国政党自民ミンス
- 241 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:47:57 ID:6t2bN71H0
- 「日本と国交が無い国および領土問題の有るロ中韓朝の国籍者および企業は除外。」
を追加しろ。
もしくは、
「献金により国防に関わる内容で優遇した議員は無条件即日死刑」
の条項を付けろよ。
- 242 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:48:00 ID:5YBdS7Oa0
- さぁ、日本崩壊ゲームの始まりです。
- 243 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:48:25 ID:jD3B6GfR0
- 二大政党がどっちも売国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
主権移譲法案可決wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 244 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:48:32 ID:FaIoP90x0
- >>232
今の安倍がやっても効果無いだろうな。
- 245 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:48:37 ID:+ngFcmb00
- 自民党がどっちへ国を持って行かせたいのかわからん。
- 246 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:48:49 ID:q0YaInAl0
- 「派遣社員は低賃金だ」とか「ワーキングプア」とか「格差社会は問題だ」って言うけど、
一応、飯は食えてるし餓死者続出って事態になってないだろ?
それなのに大騒ぎして・・・
日本の貧困と、外国の貧困じゃあ、レベルが違いすぎ。
トイレがない、綺麗な水が飲めない、食うものがないなんて、世界中に何十億人もいるよ。
何を言ってんだ?
- 247 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:48:53 ID:AR4Nlxxe0
- >>225
反対派まとめサイト。ここ参照。
ttp://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
- 248 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:48:59 ID:UV5ul19Z0
- 伸び悪すぎワロタ
分かりやすく叩ける支那朝鮮ネタじゃないと受けが悪いんだろうな
- 249 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:49:09 ID:pJZtgb/r0
-
な、まじで、おまえら。 議員事務所に手紙書いたり、電話かけたりしてる?
それで 献金>>>>国民の声 ってww おまえら自身が動け!
- 250 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:49:10 ID:QykHHk2M0
- 確実に中国は元を切り上げてくるな。
- 251 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:49:35 ID:sQwURrHH0
- そーすると
ユダヤ
↓
アメ公
↓
朝鮮
↓
日本人
っていうカースト制度が日本にできあがるの?
- 252 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:49:36 ID:6BBhTtdZ0
- 日本国を構成する最小単位が個人ではなく
法人であることを再確認しただけ
- 253 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:49:42 ID:BWJcnvKg0
-
グローバリゼーションの罠
●金融制度の規制撤廃
途上国の中央銀行は、通貨政策に対する権限を奪われた。海外から投機だけ
を目的とする「ホット・マネー」が流入した。規制撤廃により国内の主要な銀行が
外国資本に買収された。
ttp://blog.goo.ne.jp/leonlobo/c/a9cbe326ad861948839e438fab6ebb5b
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 日本人奴隷化は、これから加速する
- 254 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:49:53 ID:V21bPC4N0
- 何このクズ法案
- 255 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:50:16 ID:fdQ7O7TjO
- マジで将来の日本が恐すぎなんですけど、海外に逃げたほうが良さげ…ですか?
- 256 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:50:27 ID:VUuHDHkq0
- >>233
それも重要だろ
自分の子供が小中学校に上がった時に
日教組の教師に当たったらどうするんだ?
- 257 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:50:30 ID:EN2uvbWm0
- >>246
おまえの苗字「奥田」じゃない?
- 258 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:50:51 ID:RlS3NaqS0
- >>255
ユーロ辺りに換えて外国籍取得か
- 259 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:51:34 ID:3cydErKd0
- >>251
なんでみんな「日本人」って一括りにして考えるの?
日本人の富裕層より、貧しいユダヤ人やアメリカ人もいるじゃない。
- 260 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:51:37 ID:M7bSXFhU0
- >>246
こういう奴がいるから韓国みたいに十万単位で失業者が自殺しないと変わらないんだろうな
- 261 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:51:38 ID:mJO2qYFb0
- この法律ができて証券取引所に圧力かければものすごいことになるな。
わけのわからない会社が上場。社長はウハウハ。謝礼として献金献金。
しかもそれをやりかねないのが今の政治。
- 262 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:51:41 ID:SgL3Mq260
- >>246
なんで海外の貧国と比較すんの?
- 263 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:51:50 ID:+3mFv35tO
- 政治献金を全面禁止すりゃいいんだな。
- 264 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:51:56 ID:9JWQk79j0
- 次の選挙は共産一択だな
- 265 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:52:08 ID:jD3B6GfR0
- >>251
そうだね
簡単に言えば日本はパチ屋とサラ金の天国になるって事だよね
日本もう終わったよね
- 266 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:52:19 ID:sx7qgsJS0
- マズーな気がするぞ。。。
- 267 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:52:19 ID:nM+bikhB0
- 民主/(^o^)\主義
- 268 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:52:21 ID:p0BgkohV0
- 北海道独立してくれ。
マジで移住するw
- 269 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:52:47 ID:4PMDefXk0
- 士農工商じゃなくて
農(なんといっても食い物)>工(作ってる人は偉い)>>(超えられない既得権益の腐り精神)>士(アホ官僚>>(人としての壁)>>商(経団連)
- 270 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:53:00 ID:nB8yimjq0
- しかしこういう法案って可決されるまでほとんど話題にならないね。
まさに「気がついたら。。」ってやつだもん。
マスコミも教育基本法改正とか防衛省への格上げ問題に過剰反応してるだけじゃなくて
もっと早い段階でこういう法案の問題提起をすべきだろうに。
…はっ、まさか
- 271 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:53:08 ID:OdGcZpYj0
- 税金からの献金は無視されてるね。
政治家は与党も野党も利権集団なんだよな。
外国の利権も請け負ってる。国を売るのが一番儲かるのかも。
橋本派のように中国につけばやたら金があるわけよ。
- 272 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:53:10 ID:FaIoP90x0
- >>246
うは、典型的だな。
「お前らより下が居る。だから文句は言うな」ってか。
- 273 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:53:12 ID:JW3B4SYT0
- そろそろ明治のときみたいなアナーキストも生まれてきそうですね。
そりゃ政府も共謀罪成立させたいわな
- 274 :名無しさん@6周年:2006/12/01(金) 22:53:30 ID:l7aFh9830
- いよいよ幕府と新撰組が必要じゃないか?150年前にも似たようなことがあったよな。
結局その延長かと・・・。
- 275 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:53:35 ID:gRrbAiv40
- また売国か
- 276 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:53:46 ID:rGwKD6Kv0
- のっとられたーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 277 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:53:58 ID:3cydErKd0
- >>268
夕張市に?
- 278 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:54:07 ID:BWJcnvKg0
-
小泉政権は日本企業に対して持ち合い解消を半ば強制的に徹底した為、現在アメリカ
からのTOBに対抗できる企業は皆無に等しい状況になってしまった。そこで、小泉内閣
は追い討ちを掛けるように、2003年6月9日、三角合併を可能にする内容を盛り込んだ
「改正産業活力再生特別措置法」を交付、実施したのである。
アメリカにしてみれば、TOBは勿論のこと、輪転機で株券を刷って日本に持ってくれば
好きな会社が買えることになった。
ttp://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h15/jiji031203_223.htm
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 日本の政治もこれからグローバル企業の経営者が仕切ります
- 279 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:54:13 ID:jD3B6GfR0
- >>268
独立したら光の速さでロシアが大挙してやってくるよ
ポロニウム寿司うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
沖縄は中国がね
- 280 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:54:19 ID:8JR1Aosu0
-
正直、株板住人で
現在株でビロっている者としては
も っ と 外 国 人 は 日 本 株 を 買 え 、 い や 買 っ て く だ さ い _| ̄|○
と思っている。
- 281 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:54:22 ID:/gm/UiqD0
- >>259
妄想狂の幻想だからだろ
- 282 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:54:25 ID:9JWQk79j0
- >>270
赤旗は結構書いてる
- 283 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:54:32 ID:oY0QboT20
- >>270
断言するが、可決されても話題にならん。スレの速さをみればわかる。
いったい、いつからこの話が出てると思ってんのやら('A`)
今更騒いでる連中こそ、政治に無関心な亡国奴としか思えんわ
- 284 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:55:13 ID:RreZVogk0
- 【財界】"自民に24億円、民主に1億円" 昨年の政治献金、企業数・額とも増加…経団連
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136406466/
来年これがどうなることやら
- 285 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:55:17 ID:PC1mLpKW0
- >>255
漏れもちょっと考えてる。
南米か欧州がいいかなぁと。
アジアはあと30年は大混乱に見舞われるだろうと踏んでいるのでね。
元凶はもちろん中国と北朝鮮+インド。
まあ、インドはヒマラヤ山脈があるので多少はマシかもしれないが。
北米は没落、欧州も一部混乱の時期が来るだろう。
- 286 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:55:59 ID:p0BgkohV0
- ぜひタカ&トシに自民を風刺する漫才やってほしい
「売国か!」
- 287 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:56:11 ID:FaIoP90x0
- >>270
マスゴミは既得利権集団だから。
あいつらも政治屋と一緒で自分とこにカネが集まるシステムが壊れなきゃ
どーでもいいんだわ。
- 288 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:56:26 ID:8wKxpdM40
- >23
まぁ赤旗の販売を通じて企業の金が流れてるわけだが
- 289 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:56:49 ID:ja8E0kEAO
- 工房の俺が分かったこと
民主主義崩壊
外国の思い通りな政治
日本人がより働き蟻になる
まとめると日本崩壊?
俺どうすりゃいいんだ?
- 290 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:57:10 ID:S3qzhe1q0
- >>287
実体のない日本像にすがり、建前の愛国心を盲信し、他党を排他的に批判する。
カルト化したネトウヨがたむろするこの板も偉そうなこと言えないけどな。
- 291 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:57:11 ID:bSsSh2ys0
- 与党は献金大好きですね
これで国外企業もパトロンに加えて
日本国民にどんな奉仕をさせる気ですか?
もう自民公明は信じません
二度と投票もしません
あなた方が行っている政治は独裁であり
民主主義国家と呼ぶ構造体ではありません
- 292 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:57:12 ID:AVJInQj90
- >>289
オナニーして寝ろ
- 293 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:57:29 ID:jD3B6GfR0
- >>289
12月5日のデモに級友全員連れて参加する
- 294 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:57:30 ID:TAa0TyUUO
- もはやマシな所だけ探して擁護してヘラヘラ喜んでる場合じゃねえ!
売国政治家の考える予想外の事を一般人がやらない事には、この先もずっと筋書き通り踊り続ける一方な気がするよ…
- 295 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:57:45 ID:3cydErKd0
- 2ちゃんねらってみんな保守的なんだねぇ。。
特に守るものもなさそうなのに。。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:57:46 ID:OmBK85f90
- >>280
外人は美味しいとこ取りだから
- 297 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:58:00 ID:fdQ7O7TjO
- >>246
「今は」まだ下の下がいるのは確か。
でも、これから何十年経ったら日本は外国の貧困者と同じような生活・経済環境に陥ってしまうことになりそうだって分からない?
もっと長い目で考えてみてよ。こんな法やら共謀罪やら教育基本法やらが施行されたら、今と同じ生活は絶対におくれないんだよ。
- 298 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:58:05 ID:oY0QboT20
- >>289
おまえは勉強しろ。
- 299 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:59:04 ID:yQgpbsCb0
- 美
し
い
国
w
- 300 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:59:13 ID:p0BgkohV0
- >>280
高値掴み乙。
外資が日本株買う
↓
マスコミで株購入を煽る
↓
外資売り抜ける
↓
m9(^Д^)プギャー
- 301 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:59:16 ID:EN2uvbWm0
- >>283
長時間労働の人には、毎日政治に気を配るのは難しいだろうね
そのための国民奴隷化推進かもっ><
- 302 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:59:26 ID:KqKEMplg0
- これもアメからの要請だったのか?
- 303 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:59:45 ID:fWgOnoIR0
-
>共産、社民 を除く与野党の賛成多数で可決された
w
- 304 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:59:53 ID:Q1Io2EQx0
- 外人に綺麗サッパリ持っていかれて
スッキリした美しい国
- 305 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:59:56 ID:khn9ziJO0
- このスレはのびる!
- 306 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:00:11 ID:BWJcnvKg0
-
野放図なTOB合戦招いた小泉改革
今月の「WiLL」でなるほどと感心したのは、九段靖之助のコラム『永田町コンフィデシャル』の
「日本売り渡し政権は続く」という記事だ。
日本売り渡し政権とは、小泉内閣のことで、売り渡しの中心人物は竹中平蔵内閣府特命大臣
である。今日の野放図なTOB合戦の道を拓いたのは竹中だという。
「日本には株の持ち合い制度があった。安定株主を集めてスクラムを組む。もって企業買収を
防いだ。」この株の持ち合い制度を竹中改革が解体したところから、企業買収時代がはじまった。
ttp://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050330_brain/index3.html
- 307 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:00:31 ID:1lgUJQS60
- ID:3cydErKd0
- 308 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:00:39 ID:ja8E0kEAO
- >>298
国外脱出?
- 309 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:00:43 ID:gRrbAiv40
- あーあもう好きにしろよ
- 310 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:00:43 ID:bSsSh2ys0
- >246
まさに徳川が作り出した「えた」「ひにん」支配の理屈ですね
- 311 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:00:46 ID:AVJInQj90
- >>297
謀罪やら教育基本法の試行により貧困者が増えるストーリーについてkwsk
- 312 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:00:47 ID:9JWQk79j0
- >>303
こいつは共産だけが人権擁護法反対してたことすら知らないんだろうなぁ
- 313 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:00:56 ID:8JR1Aosu0
-
でも、日本の超大企業が外資比率50%を超えるのは当然といえば当然と思うわけだが・・・
- 314 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:01:16 ID:JPdtPWuI0
- これまでも税制優遇して潤いまくったBkからさんざん吸い上げてきたわけで
それを表立ってできるようにしたいだけだろ
拝金主義者のよせ集まりの党が、美しい国とかぬかすな
このクソ売国奴どもが
- 315 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:01:26 ID:q0YaInAl0
- お前らも花の都「パリ」に行ってみろよ。
シャンゼリゼ通りから、1ブロック中に入ったら、アパートの3階の窓から糞尿を投げ捨ててるし、
ハナを垂らした乞食みたいなガキがウヨウヨいるし、「ハナの都」の間違いだろって思うから。
インドネシアとかマレーシアの市場なんか、日本の保健所職員が見たら卒倒すると思うよ。
ニューヨークやロスアンジェルスやサンフランシスコだって、
ガイドが、この通りから向こうは危険ですから絶対に立ち入らないでくださいって・・・
小学校にも行けない貧困層のガキが溢れかえって50セントのために強盗殺人だから。
中東では自爆テロが流行ってんだから・・・
日本なんか恵まれすぎ。
- 316 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:01:33 ID:QykHHk2M0
- 日本国民による民主主義への侵害への加担は愛国心の態度とは言えんだろ。
その愛国心を強制する政治家がそれをやってるって事だ。
- 317 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:01:39 ID:U64qVTLG0
- これからは政治家は企業の犬か。
まぁオープンになっただけだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 318 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:01:41 ID:Z6dOWdxT0
- >>270
かなり前から報道されて、政治板中心に反対運動も起きてた。
テレビではあまり取り上げられなかったが…
まとめサイト
ttp://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
まとめブログ
ttp://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
- 319 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:02:01 ID:fWgOnoIR0
- ソニーとか大株主上位は、ほとんど外資だしなw
- 320 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:02:04 ID:Tx4haQud0
- 日本まで共産化したら韓国は間違いなく滅亡だなアハハハ。
- 321 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:02:23 ID:2ywUywfQ0
- 国民の怒りを表現するには国会テロでも起こすしかないんじゃない?
- 322 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:02:38 ID:khn9ziJO0
- > >>148
> 昨年前原事務所に俺が電凸したときには、「カネにモノ言わせた外国人参政権」というフレーズをつかった。
> 前原事務所の中の人も「問題だ」って言ってくれて、国会でもそこのとこ取り上げてくれて、
> そこの対策が不十分だってことで継続審議扱いになって、取り敢えずの勝利と喜んだのに…
> 代表が替わり、こうもあっさり…本当に、なんだか申し訳ない。すまなかった…
民主は今すぐ前原を復活させるべきです。日本の国益の為にも。
前原前代表「北・核実験は未曾有の危機。“周辺事態”と認定できる」「(小沢氏ら)党首脳と私は全く違う」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161183380/
前原氏 「ガス田・尖閣などで、"日本の領土守る意思"示し、中国に毅然とした対応を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131617074/
前原氏「ガス田試掘で『日本も開発する』姿勢見せるべき。それで中国の増長を抑えられる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130232015/
前原氏、北京で講演…「日中関係重視」強調しつつ「中国、軍事的脅威」にも言及
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134364194/
前原氏 「都合悪い話する日本の議員避けるなら、日中問題は永遠に解決しない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134485450/
「中国脅威論言い続ける」前原氏が強調…「発言自制での友好は砂上の楼閣」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134489003/
前原代表 ワシントンで講演 シーレーン防衛に日本も責任を 憲法改正も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134090166/
前原代表「国家の自然的権利である自衛権が書かれていないのはおかしい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129618150/
前原代表「集団的自衛権を認めないという人は米国への過度の甘え、依存だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133522581/
- 323 : :2006/12/01(金) 23:02:43 ID:w8m8TXos0
- 企業税制優遇、庶民には重税とか、
目的税を勝手に一般財源にするわや
政治献金は取り放題にするわで、
次の選挙では、一度民主党に投票したら?
少し国民を嘗めてきてるんじゃない?
無党派層の10%のが自民から民主に移動しただけで、
民主党は第一党になれるよ。
ただし、民主党一党で政権を取れるくらいにしないと、
社民や共産などと連立させたらいけない・・
- 324 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:02:49 ID:4LkdN/UD0
- う、美しい。
- 325 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:02:52 ID:sMN75+6i0
- >>246
餓死者は出てる。
行き倒れや孤独死に分類されてカウントされてないだけ。
- 326 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:02:53 ID:/iEeci2Q0
- 迂回献金なんかは、されちゃうと未だによくわかんねぇからな。
- 327 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:03:15 ID:R1iv+Vje0
- 国民の怒りを表現するなら堂々と共産党に投票してやればいいんだよ
- 328 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:03:16 ID:lhzPtUZa0
- せめて、政権の固定化だけは避けなればならんという思考に
国民を誘導する、自民党の壮大な自爆。
- 329 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:03:16 ID:sqnPuM3U0
- 何のために政党交付金があるんだよ。
来年の参院選で自民は負けた方が良い。
WEも合わせたらテロ起きてもおかしくないよ。
- 330 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:03:35 ID:SaD2fA9c0
- ってか前原はシンパ集めて新党作れ!!
- 331 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:03:58 ID:E3QkfxX/0
- これはひどいわ
金のためなら日本売ります
- 332 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:04:11 ID:KqKEMplg0
- 日本オワタ、とういか日本国民オワタ
- 333 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:04:13 ID:oY0QboT20
- >>308
国が滅びても自分だけは大丈夫と妄想する暇があるなら、
しっかり勉強して自分で金を稼げ。まずはそこからだ。
- 334 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:04:18 ID:fWgOnoIR0
- >>323
>共産、社民 を除く与野党の賛成多数で可決された
100回しねw
- 335 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:04:45 ID:6BBhTtdZ0
- 金ばら撒く以外に経団連が政界に圧力を掛ける方法があればいいんだよ
- 336 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:04:48 ID:jD3B6GfR0
- rfミヽ、 ,.、
`ヾゝ、´ /
〉、j_,ハ
__ {::.「+:::ノ ___ n
`ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `) _,{ ゝ-‐=- 、
‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、 Y、 ,.ィ´.:L_`_,二ニン
,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
`ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/
,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
_,.,. -─/ `丶、ヽ _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/ / /┼ ┼` .土_ ┼‐ l7 l7
,.イ rェ」___ノ‐- ._ `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j | /\ 二l二 <ノ⌒) >| ) / こ o o
し'´ {_ ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ し'ノ
i!  ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
`\_,. -<__,. -'¨´
- 337 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:05:14 ID:enYI3zul0
- 民主は本当に駄目な奴だなぁ…
- 338 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:05:18 ID:OmBK85f90
- 近い将来英語が国語になりそう
- 339 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:05:41 ID:QykHHk2M0
- 企業経由で内政に干渉できるという事は
日本国民による民主主義に対するイジメだという事だぞ。
政治家がイジメに加担しているのにどうしてイジメを学校からなくせようか?
- 340 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:06:04 ID:AVJInQj90
- >>318
そのまとめサイトにるガン保険の例は、正直どうかと思うぞ。
- 341 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:06:18 ID:rj7s+I+b0
- 394 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 22:32:56 ID:nXopccJF0
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
・金の無い一般国民の民意は反映されなくなる
・金持ってる外国人>>>>越えられない壁>>>>ただの日本国民
・金が命より重いということになる、リアルで
・一度この改正案が通ったら取り返しがつかなくなる
・中国共産党の息のかかった企業が三角合併により日本の上場企業を買収。
そして政治献金で完全な親中反日党になっていく。
このまま中国経済が成長したらとんでもない巨大資本を持つ企業が出現するから
可能性はかなり高い。
・これは形をかえた外国人参政権
・飯食ってる場合じゃない
- 342 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:06:34 ID:BWJcnvKg0
-
668 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 19:53:34 ID:VY1EkL6x0
株式交換による合併ってのは会社法の趣旨から逸脱しまくってるけど、外資に
魂売った糞政治家どものせいで合法化になったからな。株式会社の株式ってのは
株に投資する事で資本を企業に集め投資家はその配当をもって行なうというのが
根本趣旨だが、株式交換による合併は資金は全く動かない訳だから大いに矛盾する。
売国奴勢力は、三角合併は合併される側が株式交換に応じなければ合併できないので
敵対的買収がないような仕組みになっているとのたまうが、すでに国内企業の多くは
外資系が入り込んでおり、仮に株式交換に応じなければ、外資系が入った銀行や取引先
から有形無形の圧力がかかって株式交換に応じざるを得ない状況になる。
小鼠自民党はとんでもない売国内閣だ。とっとと潰せ!!
- 343 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:06:39 ID:fq1e7kTX0
- 金を払うやつに口利きする政治でつね。
- 344 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:07:16 ID:3UMOxO070
- なんだ、これで日本はユダヤの手先になるわけか。
- 345 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:07:19 ID:khn9ziJO0
- >>318
このスレだね。
外国企業の政治献金を解禁するな!!★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148014133/1
- 346 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:07:45 ID:JGqr9S820
- グローバルスタンダードの時代だぜ!
- 347 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:08:00 ID:1lgUJQS60
- つーか、これ外国人参政権以上の売国法案なのに、自民信者はいまだに自民党支持するの?
- 348 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:08:09 ID:fWgOnoIR0
- パチンコで上場してるとこってあったっけ?
- 349 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:08:33 ID:kHdBgCqh0
- これで数年のうちに在日外国人参政権無事成立っだね
- 350 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:08:40 ID:yxxwoTda0
- 戦後60年米帝にレイプされ続け、思考能力を無くし奴隷と化す日本。
- 351 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:08:51 ID:unPQQD130
-
政治献金って何のためにあるの?
全面禁止しろよ
- 352 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:09:02 ID:YMR/iLcW0
- >>347
ネトウヨは朝鮮か中国の文字がないと反応しません
- 353 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:09:13 ID:R1iv+Vje0
- まじで共産党に入れないと日本終わるって
- 354 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:09:28 ID:G36GCLSQ0
- ある意味ニュース速報
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=281410003&owner_id=1202326
- 355 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:00 ID:8JR1Aosu0
- >>347
この法案に賛成している民主党の立場は?
- 356 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:04 ID:rj7s+I+b0
- 何も悪くないのに滅びる不遇な日本人
だがここまできたら防衛意識の希薄な日本人も悪いのかも知れんな・・・
- 357 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:06 ID:BwTwVGXzO
- 難しそうだけどおれも圧力かけてみる。
- 358 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:14 ID:LMWOZb250
- 流石は安倍さん!しっかりと改革を継承している。
小泉さんみたいにみんすブサヨどもをぶっ潰して欲しい。
- 359 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:26 ID:oY0QboT20
- >>351
資産家だけが政治家になれることを抑止する制度。もうちょい、勉強しろや
- 360 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:37 ID:sH+v6PBQ0
- 共産党工作スレとなっていると見た。
- 361 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:54 ID:Mqq5dq49O
- まさに売国
小泉儲は腹切って死ね
- 362 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:57 ID:bSsSh2ys0
-
日本はまだ恵まれてるから
いや頑張ってるつもりなんだけど金たんねーのwww
だからお前等
もっと重税課すから宜しく!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ__ 'ノ
- 363 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:10:58 ID:BWJcnvKg0
- 「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が
集まっている。日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決される
と見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も
手に入れる事が可能となる。また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意
される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。
「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。 韓国政府としても日本政府に
要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官) (8月31日付 内外経済新聞)
- 364 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:11:07 ID:TUVvBKlb0
- 政党が腐敗し財界が国民奴隷化画策するのは何時か来た道だろ。
輸出企業の経営者はそのうち団琢磨のように処刑されるだろうな。
2.26の青年将校が何故決起したか、
国家社会主義的な思想が当時流布されたか、
何故、全体主義が日本に出現したか、昔日本史学校で勉強した時はよく分からなかったが
今当時の気分がリアルに分かる気がする。
- 365 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:11:11 ID:+ngFcmb00
- なんとなく終わる日本。
- 366 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:11:33 ID:eaOYObNG0
- 金の力が全てを支配してしまうのね…
面白くないのぉ。
- 367 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:11:39 ID:KA+f2qbT0
- スレに勢いを感じないね。
やはりこの板は党員の巣窟だったのか!?
- 368 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:11:40 ID:E3QkfxX/0
- 政治家に対して愛国教育が一番必要だなw
- 369 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:11:49 ID:khojitjC0
- だから日本には極右労働政党が必要なのに…小沢のアホは民社党を潰しやがって。
- 370 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:11:49 ID:9JWQk79j0
- >>360
このニュース見ても自民or民主or創価支持し続けるんですか?w
- 371 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:11:57 ID:+SXV9EzSO
- もの凄く分かりやすい私利私欲と売国法案だな。
自衛隊のクーデターマダー?
- 372 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:02 ID:8i4H42Ch0
- 企業献金による参政権市場拡大のあおりをうけ、
一票が持つ参政権の価値ストップ安。
- 373 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:03 ID:qLCDWuxD0
- 全ての原因は中国の発展だった。
「ちょっと!ちょっとちょっと」
- 374 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:06 ID:1lgUJQS60
- >>355
だから民主も売国奴なんだろ?
もうね、本当アホかとバカかと。
消去法で自民は消えるよ、もう。
- 375 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:06 ID:jD3B6GfR0
- >>367
唖然とし過ぎて怒りすらもう通り越したんじゃね
- 376 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:09 ID:8JR1Aosu0
- >>348
パチンコホールの上場はない。
予定もない。
ただし、上場会社の子会社が
「おまえ、パチンコホールの経営した過去あるよな?」
と疑われる企業は数社ある。
- 377 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:09 ID:pvipxoXV0
- 半日おけー
- 378 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:11 ID:OdGcZpYj0
- そういえば民主の党首はこういうことに汚い小沢だな。
- 379 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:17 ID:gclTDu7/0
- >>347
どこが参政権より売国なのか知らんが
民主の場合、外国人でさえ党員になれるんだよw
わかりやすいだろ?w
消去法で真っ先に消えるw
ちなみに共産と自民だけは、日本国籍が必須。
- 380 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:21 ID:nB8yimjq0
- ミンスまで賛成したことでますます
orz
って感じみたいね。
唯一の自民対抗馬で、自民が暴走した際の抑止力になるかと思ってたんだけど
これじゃよほどのことがない限り何も変わらないってことだものね。。
- 381 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:41 ID:N9RTj9QN0
- さすが小泉チョン一郎と安倍ジョンイル。
日本を売ってもなんともないぜ。
- 382 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:41 ID:kp6vVrFg0
- ますます大企業と仲良しこよしの
国民無視政治になりそうだな。
- 383 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:41 ID:qyHd0qTy0
- 共産党は次の参議院選チャンスでしょw
民主集中制と共産主義の看板を下ろせば圧勝出来るのに。
- 384 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:43 ID:laIdYKgZ0
- スレを見ずに書くが
売国連呼スレ
- 385 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:44 ID:5YfLMols0
- 国民浄化政策完成
- 386 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:12:53 ID:3UMOxO070
- 国のためと言いながら国を売るのが愛国心
- 387 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:13:05 ID:ZpMkgJlY0
- そんなに政治に金はらいたきゃ法人税をもっとあげようよ
- 388 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:13:30 ID:lmZCLy/b0
- 露骨すぎだろwwwwwwwww自民党wwwwwwwwwwwwwwww
- 389 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:13:30 ID:WkNCvxAN0
- そもそも政治献金って良い物なの?
わかりやすく言うと賄賂だよね?
- 390 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:13:38 ID:khn9ziJO0
- >>374
民主のプロ奴隷、乙。
- 391 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:13:40 ID:rj7s+I+b0
- 特亜の奴隷になりたくなければ日本人は滅びるしかない
まさに形を変えた特攻(カミカゼ)
歴史は繰り返す
- 392 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:14:00 ID:dd78vmtH0
- ゴミどもが政治家やってる時点で日本終わってるなwwww
- 393 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:14:02 ID:qEGQzipFO
- 日本には住み続けるとおもうが、投資は全て海外にまわすことにするわ
- 394 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:14:02 ID:AVJInQj90
- >>383
それ共産党じゃなくなるから
- 395 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:14:15 ID:DF50frgU0
- なにあっさり可決してんだよ・・・
やるせねーやってらんねー
- 396 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:14:16 ID:LG/nm52c0
- 議員提案したやつの名前を伝えろよ
役にたたねえ新聞だな
- 397 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:14:20 ID:lFrqjUJ40
- ネット国士の反応↓
・ニュース極東
外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1164979433/
・東アジアnews+
未だ立たず
- 398 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:14:36 ID:KqKEMplg0
- 教育基本法よりこっちで対抗してくれれば支持してやったのに>民主
- 399 :名無しさん@6周年:2006/12/01(金) 23:14:43 ID:l7aFh9830
- マジで共産入れようぜ。自公と民スの裏で繋がってる茶番コンビぶっ潰そうぜ。でないと・・・
ユダヤ>アラブ inパレスチナ(内戦)
朝中人>日本人 in日本列島(内戦)
の構図になるぜ・・・。
- 400 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:15:04 ID:sMeh4MwH0
- 本当に日本はクソ政党しかないな。
それでもまだいうんだろ、自民は民主よりマシ、と。
- 401 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:15:08 ID:sMN75+6i0
- >>383
共産主義はとっくにおろしてるでしょ。
- 402 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:15:12 ID:8JR1Aosu0
-
正直、おまえらは「外資」という単語に過剰反応してねぇか?
- 403 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:15:23 ID:YMR/iLcW0
- >>397
スレ伸びてなくてワラタw
- 404 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:15:27 ID:FaIoP90x0
- >>356
李鵬が「日本は20年も経てばこの地球上から消えてなくなる」
と発言したのが1995年でしたっけ?いやぁ現実味を帯びてきましたね。
- 405 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:15:31 ID:N9RTj9QN0
- >>386
愛国心×
売国心△
売国晋○
- 406 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:15:51 ID:BWJcnvKg0
-
グローバリズムの罠にはまった日本
ttp://book.diamond.co.jp/_itemcontents/0201_biz/23138-9.html
グローバリズムは冷戦終了後のアメリカの世界戦略
アメリカの対日要望書
時価会計と減損会計が日本を破壊していく
日本だけが導入した時価会計――デフレ下での導入、世界の笑いもの
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 国民騙すのは簡単。俺も騙されたくらいだからな。
- 407 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:15:56 ID:JMQ+V91nO
- そのうち、家畜やペットも党員になれるキガス。
- 408 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:16:04 ID:jD3B6GfR0
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
| ||__|| ミ ゴトッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
| | ( ./ / l、_>
- 409 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:16:13 ID:iJnhUnC40
- 何を持って日本の法人とするの?
- 410 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:16:27 ID:oY0QboT20
- >>389
功罪の両方がある。罪は言うまでもないが、功は貧乏人でも政治家になれること。
税金で3000億ぐらい出すってことにしない限り、無くすのは無理。
- 411 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:16:38 ID:gclTDu7/0
- >>401
「ソ連」の歌にのせて平和の歌とか赤旗スレがあったから
わからんよww
- 412 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:16:39 ID:r3J5Axe+0
- 日本の法人の定義は? 登記をしていれば日本の法人ということになるのか?
- 413 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:16:43 ID:FpgpZSpV0
- >>383
共産が大勝(しても
- 414 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:16:48 ID:9JWQk79j0
- >>379
参政権なんて議論になってるのは地方選挙だけ
それと比べりゃ政治への影響力が桁違いすぎる
そんなことすら分からないのか?
- 415 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:17:14 ID:yJ85OSfp0
- > ID:oY0QboT20
何を言っても無駄。ここに書き込んでる連中はしょうもない奴らばかり。
つうか2ちゃんねらって本当に陰謀論めいた話題が好きなんだなあw
この法案が通ったところで外資に日本が乗っ取られるはずねーだろ、常識的に考えて。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:17:21 ID:BuwHAX250
- 自民の売国はきれいな売国だから
民主よりマシが合言葉w
- 417 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:17:23 ID:Kh54hRCZ0
- もういい。
俺は今日から共産主義者になる。
資本の暴走と戦うべきだ。
- 418 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:18:04 ID:BWJcnvKg0
- 外資に貢いだ張本人
銀行は15年前に全上場株式の22%を支配していたが、特に竹中金融庁長官の
時代に行政指導を受けて持ち合い解消を急ぎ、7%以下に圧縮した。竹中行政の
優等生となったりそな銀行の細谷社長は兄弟会社である野村證券や松下グルー
プを初め取引先の株式を底値で片端からたたき売った。
ttp://www.kyas.com/club9/QA/qa051212.html
- 419 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:18:15 ID:LG/nm52c0
- >>398
でも民主も外資からおおっぴらに献金ほしいでしょ
あからさまに言うとチョンとかチュン企業から
- 420 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:18:31 ID:TAa0TyUUO
- 国売るってレベルじゃねぇぞ!!
- 421 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:18:43 ID:wRX9NUyK0
- 企業献金は賄賂だろ
- 422 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:19:00 ID:QykHHk2M0
- 主権を委譲されたな。
さらにそれを固定化されるぞ。
- 423 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:19:12 ID:OdGcZpYj0
- >>397
東アジアnews+
スレ違いだろ。
- 424 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:19:13 ID:tulIy04k0
- リア厨だけどデメリットはなんとなく分かったけど
メリットも何かあるんですか?
- 425 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:19:15 ID:3xsXa3iFO
- 俺は外資の秘書三人と4Pしたことがある
まじ話
- 426 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:19:26 ID:jXDOta000
- >>391
歴史が繰り返されてるとしたら、多分ジリ貧の戦い続けるより
特アの奴隷になったほうがハッピーってことになるぜ?w
なにせGHQが占領してからの方が国民厚生も労働者の権利も
人権に対する意識も全体的に向上したんだからww
- 427 :讃岐民:2006/12/01(金) 23:19:29 ID:x1ecKePz0
- >>415
ほなんこと言うてからに白襟残業代除去とか増税とか9条とか
いかさま危なげなことばー出して来よろう?
お前派遣な?バイトな?じょんならんことになるで。
- 428 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:19:35 ID:M7bSXFhU0
- >>415
深夜残業お疲れ
お前がやってること故郷の友達に見せられるか?
あ、友達なんていないかw
- 429 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:19:44 ID:8JR1Aosu0
- >>409
本社の所在地
- 430 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:20:11 ID:CnGabuxd0
- 自民を叩く人間は全員チョンか支那の手先
- 431 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:20:36 ID:1lgUJQS60
- >>415
もう少し視野を広げような。
ネットと自分の生活だけが日本じゃないからな。
- 432 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:20:42 ID:khn9ziJO0
- >>397
> ・東アジアnews+
> 未だ立たず
東亜板は、内政問題でスレはたちません。
特亜と直接関係してないと駄目。
- 433 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:20:44 ID:JaiU1JKf0
- >>397
立てたら火病ものじゃねーの?『国士様』の集まりだもん
- 434 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:20:49 ID:HsKkf4N60
- 消去法で、共産党が浮上してきました。
何で共産が浮上するんだよ・・・まったく・・・
もっと、まともな政党は無いのか・・・
- 435 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:20:50 ID:3UMOxO070
- そういや統一教会から献金もらってたやつは誰だったっけ?
- 436 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:20:52 ID:gclTDu7/0
- >>414
おまえが馬鹿だろ、沖縄で安保にまで関係してくるって学習しろよw
どーしても地方の組織から媚びるようになるだろw
しかも党員となれば直接国政に影響するだろww
すべての件で民主はしねよw
- 437 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:20:53 ID:jD3B6GfR0
- 俺は自民信者をやめるぞ、シンゾォーーッ!!!!!!
- 438 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:21:26 ID:BWJcnvKg0
-
マスコミはアメリカが竹中政治を全面的に支持していると太鼓判を押した。
しかし現実には日本の機関投資家と企業がたたき売った株式や不動産を、
ユダヤ資本が一手に買いまくった。
ユダヤ資本は言う事とやる事が正反対であったが、日本のエコノミストは
弱気一色であった。
ttp://www.kyas.com/club9/QA/qa051212.html
- 439 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:21:30 ID:/iEeci2Q0
- 今でも、大概ロビーの話にコロリと乗ってるだろう。
今後はそれが増えると言うこと。
得する奴は得するんじゃないか?
んで、損する人はどんな人かを考えよう。
- 440 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:21:40 ID:IqeHyR790
- >>409
日本の法律(現会社法、旧商法)の規定で設立した会社か、
外国の法で設立した会社かで
- 441 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:21:47 ID:Q2IBMK3p0
- 民主が賛成したのは自民を勝たせた有権者へのあてつけにしか思えない。
大体、外資に食われるから郵政民営化反対って言っていたじゃないか。
- 442 :424:2006/12/01(金) 23:21:57 ID:tulIy04k0
- よくわからないけど
とりあえず英語をもっと勉強しておいたほうが
いいってことでおkですか?
- 443 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:21:58 ID:Jqhmlqgh0
- 今の自民はダメだよ
政治家のレベルがもの凄く低くなってる
それに実は自民で一番国民全体のことを考えてたのは旧田中派だった
旧田中派が潰されて自民がおかしくなった
いろいろ調べれば分るよ
森派はクソ
森派は奥のほうで統一協会=KCAI=アメリカに支配されてる
- 444 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:22:00 ID:ELGkwWPo0
- 自民ほど売国政党は見たことがない
もう日本は終わったよ
- 445 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:22:15 ID:SNDJ9Z0J0
- 北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談
"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談
"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫
元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
"ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
"そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
"今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
- 446 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:22:18 ID:6BBhTtdZ0
- 政治家自身が政治は金が掛かるって言ってるんだから
ちょっとくらいは大目に見てやれよ
- 447 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:22:22 ID:9JWQk79j0
- 日経と赤旗は10ヶ月前から報じてたな
ちなみにこの2紙株板のツートップ
- 448 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:22:27 ID:oY0QboT20
- >>415
今日は少し暇なので付き合ってるだけw
でもまぁ、この程度で政治を自由にできるなら、今頃日本は世界帝国になってるのになw
- 449 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:22:48 ID:azD2AdTA0
- ま、外資がどうこうっていう問題じゃなくて、
もっぱら日本財界の都合だろうな。
本当にまさに富裕層の為だけの政治だな。
- 450 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:22:48 ID:un/glyBR0
- 何でも反対する民主党が賛成に回る案件は碌なものがない。
- 451 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:10 ID:fq1e7kTX0
- 民主党は馬鹿だねぇ。
ここで反対しておけば自民との違いを鮮明にできるのに。
どうでもいいところで反対して、肝心なときに擦り寄ってしまう。
- 452 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:17 ID:5EKXDs9c0
- >>424
キャノンやソニーが政治献金できるようになることかねえ。日本の大企業は過去着々と
資本自由化に適応してきたわけで。
- 453 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:31 ID:WipC6uu50
- おれまじで自民が反省するまで共産に入れるよ、これから
共産党の中の人村山の二の舞にならんようにしっかり
政策練っておけよ
- 454 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:38 ID:CnGabuxd0
- チョン支那工作員による自民叩きばかりだな。こんな糞スレは削除すべき
- 455 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:40 ID:Kh54hRCZ0
- そうか。なるほど、マルクスが見て怒り狂った
19世紀資本主義ってのもこんな感じで資本家やりたい
放題だったんだろうな。
- 456 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:48 ID:/iEeci2Q0
- >>448
余所の国でも、外資規制をしてる国がほとんどなんだけど。
なんでこういう規制を設けていたのかを、そもそも考えてみては?
その足りない脳みそで。
- 457 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:50 ID:sqnPuM3U0
- >>415
陰謀云々ではなくて、経団連しかみてない自民党に嫌気がさしてるんでしょ。
ホワイトカラーエグゼンプションにしたって同じ。
企業の競争力向上と労働者の生活向上のバランスを取るのが政府の役目だよ。
「再チャレンジ」を旗印にしてるんだから、なおさらそれが求められる。
- 458 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:54 ID:rj7s+I+b0
- 戦後の日本人はあの世で祖先に合わす顔ないわ
- 459 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:23:55 ID:jD3B6GfR0
- 赤旗取ろうかな・・・
もうココまで国策に絶望したの初めてだよ
主権移譲とか普通に終わってんじゃんまじで
- 460 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:24:18 ID:+ngFcmb00
- 売国だとか愛国だとかウヨだとかサヨだとか
レッテル貼りは嫌いでした。
でも今は言えます。三丁目の夕日いいです。
- 461 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:24:23 ID:SNDJ9Z0J0
- llコ
, ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
,! . ̄ l 「l 米国空母威嚇は我に任せるヨロシ
/漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
(`ハ´) 空母撃沈,`~ソ 三二―
`ー―――――一'´
1996年台湾危機、人民解放軍が潜水艦を出撃させると、米国空母は尻尾を巻いて台湾から逃げた。
■中国潜水艦が米空母に接近 10月沖縄で、魚雷射程内 2006年11月14日 東京新聞
http://megalodon.jp/?url=http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006111401000518.html&date=20061115134022
■「中国原潜」沖縄海域を侵犯 産経2004年11月11日(木)03:15
http://freett.com/kininaru001/china/20041111submarine/m20041111000.html
中国 露の超音速爆撃機 購入・ライセンス生産も 【産経2005/08/26】
http://www.sankei.co.jp/news/050826/kok020.htm
米空母を威嚇する超音速爆撃機バックファイアー(Tu−22)
http://www.kamiura.com/abc28.html
中国潜水艦&超音速爆撃機のせいで米国空母が台湾へ近づけない。
そして、中国の攻撃に、味方のいない台湾がサンドバック状態で陥落する。
または、台中経済交流により台湾の選挙で中国に忠誠を誓う親中政権ができる。
すると、日本の海上交通(シーレーン)は麻痺する。
シーレーンが麻痺すれば、船舶による日本の石油と食糧の輸入がストップする。
そんなことが起これば、日本国民は生活ができなくなる。
その弱みに付け込んで、中国は日本へ無理難題を次々に押し付けてくる。
■元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
■李登輝:「危険な行為だ」野党の大陸訪問に警告
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0502&f=politics_0502_001.shtml
「日本殺すに刃物は要らぬ。海上封鎖ひとつでよい。」
日本は財政赤字がふくれあがっている。
警察官や自衛官の給料が支払えなくなる時代が来るかもしれない。
安い維持費で国を守るには、お金のある時代に核開発するしかない。
- 462 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:24:32 ID:wahKxyb+0
- >>407
自民の法案に賛成票投じられればぶっちゃけ犬でも豚でもOKだろw
- 463 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:24:56 ID:9JWQk79j0
- >アメリカもイギリスも、この数年の間に外国からの献金規制を強化しているのです。
>フランスは、企業献金禁止です。
>提案者は、外資系企業の献金規制撤廃は、欧米諸国の趨勢であるかのように言いますが、
>実態は、全く逆で、外資系企業の献金規制強化、企業献金禁止が世界の流れなのです。
>なぜ、こんな世界の流れに逆行する法案が出てきたのでしょうか。
- 464 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:25:12 ID:o/0AICqM0
- 侍の遺伝子は前の大戦で途絶えたんだな。
残ったのは黙ってよく働く奴隷遺伝子だけだ。
もう日本だめぽ。そろそろ逝こうかな、まじで。
- 465 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:25:14 ID:8JR1Aosu0
-
株板住人として書き込むけど
そんなに外資が嫌ならば、おまえらで株を買えよw
・・・いや、買ってください、このとおりです_| ̄|○
- 466 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:25:34 ID:IqeHyR790
- 参政権のない在日朝鮮人が国政に参加する手段が合法化された
献金を受けた政治家は、当然に在日朝鮮人のために活動する
今までもパチンコマネーを懐に入れ、在日朝鮮人のための政治を
実行してきた党や政治家がいたがね
- 467 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:25:49 ID:BWJcnvKg0
-
クリントン時代からのITマネー戦略が行き詰まり、米国から資金が逃げ始める中で、
米国は代わりに潤沢な日本の個人預貯金を奪い取る戦略で動いた。
日本の大手銀行を手に入れる事。イギリスや韓国がやられたように。
ttp://www.core-net.jp/cnn/cnn20-1.htm
- 468 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:25:58 ID:nB8yimjq0
- しかし経団連っていつからこんなに横暴になったの?
いや、かなり前からなんだろうけどw
でもここまで露骨で決定的になったのは
小泉が圧勝したのを見てから?
- 469 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:26:05 ID:FaIoP90x0
- >>443
シナに操られてるかアメに操られてるかの違いだろ。
日本人の為の政党なんかはじめからどこにもなかったんだな。
- 470 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:26:09 ID:2ywUywfQ0
- >>465
金を右左動かすだけで収入得ようとしてる乞食がなにぬかすか
- 471 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:26:14 ID:Kh54hRCZ0
- さすが経済大国。
経済力さえあれば道理が引っ込む国へ向けてまっしぐらだな。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:26:19 ID:gclTDu7/0
- 上場してるパチンコ企業ってどこ?
- 473 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:26:21 ID:iyGY2hrf0
- どさくさに紛れてトンデモねー法案が通ってるな
チョンだろうが金さえ持ってればいいように日本を操られるじゃねえか!
- 474 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:26:26 ID:SNDJ9Z0J0
- 6ヘヘヘヘヘ 6ヘヘヘヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ニ台ニ|| ||ニ回ニ|| | 中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
( ゚ハ。) ( `ハ´) < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
ノメ⌒||⌒` ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
ノヽ_ノ ヽ_ノ ノヽ_ノ ヽ_ノ ヽ。
ノ.,.,.ノフフ,.) ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」
ノーベル平和賞受賞、米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
∠ミ 彡L \___________________
.≫ ̄≫ ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ミ 彡L \_______
(丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
∠ミ 彡L \________ )m )m
.≫ ̄≫ ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
∠ミ 彡L \_____________
.≫ ̄≫ こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
)m )m 国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。
| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪ | ´`( / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
| ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
♪/∪ | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
( | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
) ) \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
- 475 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:26:32 ID:/iEeci2Q0
- >>468
3,4年前から、ずっと強権発揮してるけど
- 476 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:26:37 ID:NfpkZFUU0
- キャノン砲ならぬキャノン法
- 477 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:27:08 ID:xnnExDcH0
- もし朝鮮企業や支那国営企業が日本で上場したら企業献金出来るってことか?
- 478 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:27:35 ID:AVdKp+QIO
- 首相公選って実現無理なの?
- 479 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:27:39 ID:3UMOxO070
- >>477
あたぼうよ
- 480 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:28:07 ID:i0isarCT0
- 次は共産に入れるわ
- 481 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:28:12 ID:Q2IBMK3p0
- だから郵政解散のときに、郵便局の資本が全部外資にもっていかれるって民主は言っていたような気がするんですけどね。
- 482 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:28:35 ID:SNDJ9Z0J0
- 日本が財政赤字で衰退し、軍備も削減する。
その頃、中国が海軍を充実させ米国と商売で結びつく。
米国が東アジアの海上警備を日本から中国へ任せる。
中国が日米離間工作で日米安保を米国の手で解消させる。
米中が海上封鎖をすると日本を脅す。
日本が段階的に譲歩し、日本が日本自身で国家を解体する。
日本が中国領倭人自治区となる。
倭人自治区へ漢族が大量入植し、倭人男は強制労働、倭人女は避妊手術を受ける。
倭人は絶滅し、漢族の住む島になる。
| ̄ ̄| ♪
_ |__|_♪ __o__
♪ | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
| ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´ )8
♪/∪ | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
( | .|| | 日本台湾を抜きにして | | | | 8
) ) \|| \_________/ (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済(中共軍事予算)を支配したら
日米安保の歴史的役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物
にされる。構造改革しても給料の4割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 483 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:28:40 ID:5EKXDs9c0
- >>477
日本国内の証券取引所に五年以上上場してりゃな。
- 484 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:02 ID:9JWQk79j0
-
納税額ランキングの上位でこれに該当する企業多いよね
これからはそういう企業の意見が政治に直接反映されるようになる
具体的に言うと サラ金、派遣、パチンコなどの業界がそう
- 485 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:07 ID:Jhv4DzbW0
- 売国奴法可決オメか?シネヨ安部
- 486 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:12 ID:ZpMkgJlY0
- 前宮城県知事の企業に援助してもらって当選したらどんな立派な理想をもっていてもしっかりした政治は行えないって言ってたよ
自民党はちょっとは見習って欲しいよ
- 487 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:17 ID:Kh54hRCZ0
- 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「中国人だろうがアメリカ人だろうが金があるならそいつを敬え」
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ と考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
- 488 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:20 ID:8JR1Aosu0
- >>477
韓国の某鉄鋼企業はすでに日本で上場している。
パチンコホールは与野党万遍なく政治家に献金している。
- 489 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:21 ID:E3xNlUQr0
- 日本にとってどんなメリットがあるんだろ。
アメリカからの要望書かなにかだろうか。
これからは日本の企業や個人が献金していかないと外国に政治のっとられるわな。
- 490 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:29 ID:NfpkZFUU0
- >>483
そんなの華僑なら余裕でできるじゃん・・・
- 491 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:41 ID:oSmowShB0
- つまり、企業から献金かき集めたいって事だろ。
これまで献金できなかった企業からもお金もらえる様になったんだ、良かったね。
これからもずっと企業優遇が続くんですか、そうですか。
- 492 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:51 ID:gclTDu7/0
- 本社が日本に無くても、長期上場してるだけでOKなのけ?
- 493 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:29:56 ID:g4T34vbB0
- 郵貯銀行が乗っ取られて国債が暴落して銀行株が下がって
銀行も乗っ取りなんでしょ?
\(^o^)/オワタ
- 494 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:30:05 ID:BWJcnvKg0
-
1980年代、日本の大手銀行が世界のトップクラスに君臨していたのを憶えておられる
だろうか。米国のおハコであるはずの“金融”で属国の日本に負けるのは許しがたい事
だったに違いない。それ以来、米国は激しい日本の銀行バッシングを続けた。
BIS規制も、金融ビッグバンも、時価会計制度も、ペイオフ解禁も、全て米国が日本の
銀行を疲弊させ、手に入れるために押し付けてきたものばかりである。日本は言いなり
だった。そして10年もたたずに殆どの大手行が実質債務超過状態になってしまった。
そして銀行が予定通り国有化されれば(竹中プランはそのための最終戦略だった)、
日債銀や長銀のように外資に売られる運命にあったのだ。
ttp://www.core-net.jp/cnn/cnn20-1.htm
- 495 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:30:37 ID:oZGHnq6C0
- 【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148454888/
- 496 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:30:39 ID:SNDJ9Z0J0
- >>481
>だから郵政解散のときに、郵便局の資本が全部外資に
>もっていかれるって民主は言っていたような気がするんですけどね。
そんなこと、日本民主党は発言していない。
自民党の保守系議員だけ発言した。
- 497 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:31:13 ID:VhM+TFfy0
- >>356
小泉改革なんて売国政策にマンセーしてきた国民が悪いに決まっているじゃないか。
- 498 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:31:32 ID:khn9ziJO0
- 民主・・・
民主党も献金歓迎
民主党は外資系企業の献金について「制限を受けるのはおかしな話だ」(鳩山由紀夫幹事長)、
「規制を緩めること自体に反対ではない」(菅直人代表代行)と基本的に解禁に賛成の立場です。
同党の収入は八割を占める政党助成金に偏っており、企業・団体献金の増額をめざしています。
鳩山幹事長は日本経団連との会合(五月二十二日)で、財界が要望する外資系献金の緩和に「期待にこたえられるよう努力する」と約束しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-24/2006062404_01_0.html
- 499 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:31:57 ID:/iEeci2Q0
- >>489
「日本」っていう括りで考えると失敗する。
どんな人が得して、どんな人が損するか。
パワーゲームで考える。
- 500 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:32:08 ID:Kh54hRCZ0
- そうだ、共産主義者になろう
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
- 501 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:32:17 ID:FaIoP90x0
- >>496
その発言をしてた方々も政党助成金欲しさに自民にお戻りに。
カネ カネ カネ でございますなぁ
- 502 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:32:18 ID:jD3B6GfR0
- 国外脱出しか無いの?もう
日本が好きなのに・・・
- 503 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:32:25 ID:oY0QboT20
- >>456
>余所の国でも、外資規制をしてる国がほとんどなんだけど。
だから貧乏人は政治家になれないわけで。
まぁ、諸手をあげてバンザイって言う法律ではない、という意味では同意だけどな。
- 504 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:32:35 ID:N9RTj9QN0
- 政治にかねかかるなら見積もりだせよ。
- 505 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:32:37 ID:EfbmBdx/0
- 民主党がいっていた
主権の移譲、というのは
グローバル経済圏での法整備で共同体共通の法体系を創るという意味で
言及していたんで、なにも中国に主権を譲るとかいったない。
民主をおとしめようという連中が、わざとそれをねじまげていっていただけ。
今回の政治献金の話は、もっと直接的で例えば、GEやシティバンクやゴールドマンサックス支配下の
企業が、自民党に直接、影響力をあたえるということ。
殆どがアメリカ資本になるだろう。
キャノン、富士通、日本電気、松下、ソニー、日立、東芝、日産、
全部50%超。
実際にはもはや日本人の支配下にないんだよ。日本自体。
売国という以前に会社が外国人のコントロールで動いているんだからさ。
- 506 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:32:40 ID:3UMOxO070
- パチンコ機種メーカーはだいたい上場じゃないの?
あと具体的に「パチンコ」でなくても、「遊技施設」の会社なら
上場企業もそこそこあるんじゃない?
- 507 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:32:41 ID:o7hhTXqm0
- まず企業献金そのものに問題があるんだな
今政治が経団連の言いなりになっているのは
この影響もあるんだろ?
- 508 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:33:06 ID:Rc5XHWCw0
- >1
美しい国、の本体が無くなりそう(´・ω・`)
- 509 :名無しさん@6周年:2006/12/01(金) 23:33:16 ID:l7aFh9830
- >>465
簡単だぼけ、中高大で株でも投資信託でも教育やればいいんだよ。
政府は日本人個人が金持ちになるのをなぜかやたら嫌うがな。
- 510 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:33:18 ID:9JWQk79j0
- 次の選挙で共産の野党票増やしとかないと
マジで日本は終わる
- 511 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:33:27 ID:SNDJ9Z0J0
- >>494
日米経済摩擦が政治問題化したクリントン政権のとき、
米国政府高官がさまざまなパイプで
「日本を中国から守らない」
「日本をチベットのように売る」
「米国と中国は戦略的パートナー」
と伝えてきたことはどう思う?
北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、
より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、
日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。
(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
- 512 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:33:32 ID:GUZ+STHG0
- 企業献金自体なくせよ。
賄賂じゃん。犯罪だよ。
- 513 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:33:46 ID:+SXV9EzSO
- 次の選挙は自民、公明以外に入れる。@千葉市美浜区
- 514 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:33:47 ID:XftkzZCu0
- 日本始まったな・・・
- 515 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:33:57 ID:m/d+UnzT0
- 金持ちだけの美しい国
外国人だけの美しい国
在・B・8だけの美しい国
オレらは鬱苦しい国
- 516 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:34:07 ID:vi6jKhW80
- もうアメリカ合衆国大統領が日本総督を指名して統治すればいいよ。
- 517 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:34:26 ID:OWacyQ3D0
-
「月刊WILL」に重村が書いてるけど
拉致問題なんて朝鮮総連の幹部何人か逮捕すれば
すぐ解決するんだって。
でも自民党の議員が献金受けてるから出来ないらしいよw
自民党の行っている政治は国民の大多数の生活を追い詰めるもの。
しかしそれを自覚する自民党は、国民の政治意識を生活から乖離させることに腐心してきた。
北朝鮮問題、靖国問題、対中問題、これらはどれもそのための道具です。
自民党がいつでも切れる、国民に対する目くらましの愛国カードなのです。
- 518 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:34:32 ID:gclTDu7/0
- ・党員
・献金
・参政権
すべて国民オンリーにすべき
- 519 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:34:35 ID:nB8yimjq0
- でも2ちゃんじゃいまだに小泉信者が多いし
郵政民営化では反対した議員に集中砲火状態。
マスコミも世論も。
で、こういう法案はするっと通る。
でもこのスレは絶望と危機感と反感でいっぱい。
不思議だ。。
- 520 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:34:36 ID:BWJcnvKg0
-
米国中心の外資による日本の金融と産業の買収がおこります。
先がけが、あの新生銀行です。旧長銀が破綻し、三兆円を超える国民の税金を
注ぎ込んで「国有化」され、不良債権をきれいに処理したうえで、米国の投資会社
(リップルウッド社)にただ同然(十億円)で売り飛ばされ、同社はこの銀行から一年
間で六百億円もの利益を得ました。
竹中大臣が「学べ」と言っている韓国の実情も、この方針の行きつく先をしめしています。
九七年に経済危機に陥った韓国は、IMFから「資金援助」とひきかえに、「構造調整
プログラム」を強要、その中心は主要銀行の閉鎖・整理でした。その結果が、巨額の
税金を投入しての主要銀行の国有化であり、米国を中心とする外資による銀行の国有
化でした。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~jcp-kc/pages/crpages/cr432.html
- 521 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:34:47 ID:5EKXDs9c0
- >>490
そういうのが余裕で出来る華僑なら、今の規制だって笊だろうよ。
>>492
それは無理だろ。
- 522 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:34:58 ID:ZpMkgJlY0
- なんで国会議員だけそんなに金かかるの?
知事は企業からの支援がなくても選挙できるって浅野さん言ってたよ
小選挙区なら回る範囲にたようなもんなのに
- 523 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:35:24 ID:1yAf8QhZ0
- ていうか、政党政治やめて、経団連が国を動かせばいいと思うんだ。
小泉なんて奥田のスポークスマンだったじゃないか。
たぶん、安倍は御手洗のスポークスマンになるだろう。
どうせ政治家が企業家の犬ならば、政治家という役職を
「コスト削減」して、直接企業家たちに政治を動かして
もらおうぜ。
政治家をリストラすれば、少なくとも議員年金とか議員とか
養う無駄な税金は必要なくなる。
- 524 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:35:29 ID:CTHdybso0
- 売国が粛々と行われてる。
国民の目はいじめ問題とか 復党問題とかゆかりんと聖子の対決にむけておいてw
小泉のときから モー日本は売られっぱなし。
あと10年後にはどうなってることやら。
子供がいなくてよかったと今はおもってる。
大企業づとめで給料いい奴は 大丈夫けど・・・
年収低いしw
- 525 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:35:32 ID:+ngFcmb00
- >>509
世界史さえやれないのに。
- 526 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:35:41 ID:R1iv+Vje0
- 関係ない
政治のイニシアチブは国民が握っている。
国民の意識さえ変えればこんなのはいくらでも変えられる
くだらない政治ショーに付き合わないことだ、中身で政党を選べ
- 527 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:35:41 ID:GUZ+STHG0
- WEも企業献金によるものだろ。
政治が完全に金の言い成りになってるじゃん。ふざけるなよ。
- 528 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:35:53 ID:U64qVTLG0
- 昔からスパイ天国といいこの流れといい
日本は世界中の権力者のパワーバランスでに弄り倒されるモデルカントリーになるのだろうね
今はアメリカだがそれが中国に転んだりアラブに転ぶかもしれない
- 529 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:35:58 ID:SNDJ9Z0J0
- >>520
日米経済摩擦が政治問題化したクリントン政権のとき、
米国政府高官がさまざまなパイプで
「日本を中国から守らない」
「日本をチベットのように売る」
「米国と中国は戦略的パートナー」
と伝えてきたことはどう思う?
北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、
より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、
日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。
(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
- 530 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:36:11 ID:6BBhTtdZ0
- 経団連自体が労使問題で労働者側に甘々だった政府を
札束で引っ叩いて振り向かせる為に出来た組織なんだから
順調にその使命を果たしつつあると言える
- 531 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:36:34 ID:wwWx6n8h0
-
美 し い 国 、 日 本 (笑)
- 532 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:36:39 ID:OWacyQ3D0
-
宗教団体のリーダーに頭さげて連立政権作って、
解散選挙に800億円も税金かけて
「政治信念に基づいて反対する」(笑)とか言って民営化反対して
それに対抗して竹中大臣
「皆 さ ん ! も う あ の 人 た ち ( 造 反 組 ) の
戻 る と こ ろ は あ り ま せ ん か ら ね ! 」
と嘘ついて
武部「堀江君はわが息子、わが兄弟です」→タイーホの感想は?と聞かれて→武部「いや、わからない」
今月はじめまで「12人一緒じゃないと復党しない」(笑)と大嘘ついて
よくまぁテレビに出れるもんだな、「恥ずかしい政党」
- 533 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:36:48 ID:sH+v6PBQ0
- >401
おろしてないよ。
近くの共産党員に聞いてみな。
- 534 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:00 ID:3UMOxO070
- 村上ももっと献金しておけば、逮捕されなくてすんだのにな。
- 535 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:03 ID:GLCf+Av/0
- 自民党が日本国を外資と一宗教団体に売っちゃったよw
- 536 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:05 ID:NfpkZFUU0
- しかしこれは酷いよ・・。
外人が金つかえば日本の内政干渉できるってことじゃねーか・・・。
どんな独立国だよ。
ハイハイ美しい国美しい国。
- 537 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:13 ID:LG/nm52c0
- マスゴミもスポンサーに規制を設ければいいのに…
宗教とか宗教機関紙とか宗教のイベントとか
- 538 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:14 ID:MdIhAykJ0
- 糞法案が成立しちまったからには
これからはどの議員がどの企業から献金受けたかしっかり監視する必要ああるな
金貰っても私は中立ですなんて子供の言い訳は通用しないからな
- 539 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:16 ID:B6UeK40t0
- おいおいおいおい
どうしてくれるんだよ
わけもわからず自民党に入れてるようなヤツは
責任取ってクビ吊れ
次はいれないプンプン
じゃねーんだよ
取り返しがつかねえ
死んでわびろ馬鹿が
- 540 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:30 ID:ZpMkgJlY0
- とりあえず自民党を政権政党からひきおろさないとこの流れはとめられないだろう
- 541 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:37 ID:BWJcnvKg0
-
銀行買収で日本企業を支配
第1に、竹中大臣は銀行が保有する株式や不動産をリスク資産と見て、早期売却を
強制した。アメリカの銀行は純投資以外に資産を持たないが、資産デフレが資産
インフレに変わればゴミの山は宝の山に一変する。エコノミストは低位株の暴騰を
投機と批判しているが、投資家は巨大な含み益の存在を嗅ぎ付けている。
第2に、メーンバンク制度がないアメリカの銀行は格付け会社の情報に従って
投融資するが、日本の銀行は主力の取引先企業とは運命共同体だから、業績、設備、
含み資産、人脈のすべての情報を蓄積している。
第3に、その4大銀行を買収すれば日本の主要な企業情報が一挙に入手できるから、
買収したい企業を正確に選別することができる。
ttp://www.kyas.com/club9/c9/c9_524.html
- 542 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:40 ID:rj7s+I+b0
- 日本人に生まれなきゃ良かった
って思い始めとります
- 543 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:37:54 ID:Jqhmlqgh0
- たった数百億で日本の国政が外国人に買える訳だよ
- 544 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:07 ID:SNDJ9Z0J0
- >>536
日米経済摩擦が政治問題化したクリントン政権のとき、
米国政府高官がさまざまなパイプで
「日本を中国から守らない」
「日本をチベットのように売る」
「米国と中国は戦略的パートナー」
と伝えてきたことはどう思う?
北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、
より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、
日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。
(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
- 545 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:07 ID:khn9ziJO0
- とりあえず貼っとく。
☆★☆2ちゃん労働党を作ろう☆★☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164526625/
- 546 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:16 ID:1yAf8QhZ0
- すべてが金で動く国、日本
にスローガン変えた方がいいんじゃないか?
少なくとも、ゼニゲバ亡者が支配する国は
美しいようには見えないし。
- 547 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:26 ID:gclTDu7/0
-
>共産、社民 を除く与野党の賛成多数で可決された
よく読もうなw
- 548 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:38 ID:TVwGhAio0
- 日本はもう破滅だね。
君らもアメリカに逃げたら。
- 549 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:38 ID:iyGY2hrf0
- 唯一まともな浄化能力を持っていてタブー扱いだったbとチョンを壊滅させた共産党
でも日本が共産国になるのは嫌という矛盾・・・
- 550 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:43 ID:qLCDWuxD0
- 選挙の時に書き込めばよかったのに
- 551 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:45 ID:E3xNlUQr0
- >>499
政治には勢力争いの部分もあるだろうが
外人の力をかりて、政治をするなんて本末転倒だろう。
最近は政治についてさえ企業の視点からみる風潮があるが
外資のために働く政治家、政党なんて日本にはいらないと思う。
- 552 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:49 ID:N9RTj9QN0
- >>526
復党問題でもわかるように香具師ら変わり身早いし・・・
作り話であるような愚かな王様みたいに
「自民党があればそれが日本だ。」なんて平然と言いそうだな・・・
- 553 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:38:50 ID:9iLOv0610
- これから始まる国家対資本家の戦いをのんびりと見物することにするかな。
どっちが勝っても労働者はただの奴隷。
- 554 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:39:32 ID:fq1e7kTX0
- >>503
献金ってのはいわゆる政党のスポンサー、タニマチだよ。
悪いようにはできない。プレッシャーをかける意味が大きい。
自民でも公募制の議員を立候補させるようになったのだから
貧乏人が議員になるならないの話はあまりにも近視眼的。
- 555 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:39:35 ID:oSmowShB0
- >>533
最近の労働問題を見るに共産党へ流れるというのもある程度やむをえないと考えるべきだな。
共産党が狂った政党でも労働問題に力を入れているというだけで支持する理由にはなるしな。
- 556 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:39:40 ID:XftkzZCu0
- >>549
日本はすでに共産国家だよ。世界でもっとも共産主義が成功してる国だ。
いまさら共産党が国を統べても何も変わらんよ多分
- 557 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:39:40 ID:NfpkZFUU0
- これこそまさに売国法
日本の政治を金のために外国に売ったに等しい
- 558 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:39:46 ID:AJdV/NwD0
- もう自民のやりたい放題。
遅かれ早かれこの国終わってるけど。
いい政党できないかな。
- 559 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:39:59 ID:Lznr8DGGO
- 日本もこれで終わったな・・・
政治献金を通じて外国に間接的に支配されちゃうんだな
- 560 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:40:07 ID:SySCSD5XO
- また経団連か
本っっっっっっ当にこいつらは屑だな!
- 561 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:40:08 ID:9JWQk79j0
- >>549
共産主義が嫌で資本主義の奴隷がいいってか?w
キューバ旅行にでもいってこいよ
- 562 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:40:09 ID:SNDJ9Z0J0
- >>546
日米経済摩擦が政治問題化したクリントン政権のとき、
米国政府高官がさまざまなパイプで
「日本を中国から守らない」
「日本をチベットのように売る」
「米国と中国は戦略的パートナー」
と伝えてきたことはどう思う?
北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、
より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、
日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。
(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
- 563 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:40:26 ID:QykHHk2M0
- ホント、企業献金って民主主義への侵害、イジメだな。
- 564 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:40:34 ID:6jZLuOCs0
- 今日から社会主義者です。
- 565 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:40:42 ID:R8/TBtMG0
- しかしすごい売国法案通過させるなあ
さすが売国 自民 民主 w
- 566 :名無しさん@6周年:2006/12/01(金) 23:40:45 ID:dCcghjYz0
- 極左政党も極右政党もどっちも日本にはないんだよな
- 567 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:41:22 ID:Ob1y9jrv0
- >>555
民主+公明+社民+共産 > 自民
ってなったときに、公明が裏切る。
絶対に裏切る。
もう最悪。
- 568 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:41:34 ID:jD3B6GfR0
-
日本終了のお知らせ
- 569 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:41:48 ID:gclTDu7/0
- >>566
極左は共産党があるだろwwwwwwwwwww
共産より左なんてこの世に存在しないwwwwwwwwwww
- 570 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:41:58 ID:BuwHAX250
- >>554
貧乏人でも経団連の傀儡として政治家になれるようになったと。
そいつ個人は潤うかもしれんが、何の問題の解決にもなっとらんがな。
- 571 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:42:04 ID:Z8Ocx4aE0
- 外国人株主の比率も高くなっている。
トヨタでさえも約25%は外国人。
日本国民ではなく海外の投資家が支配する国にならないか?
- 572 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:42:08 ID:2m+fCdLG0
- 「美しい国、日本」って海外向けの広告だろ?日本買いませんか?という。
- 573 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:42:17 ID:MGpshHO+0
- 参院選で自民が負けたら、都合よく国会構造改革で参議院ぶっつぶす。
自民党のシナリヲ。
- 574 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:42:21 ID:yvDE1Zta0
- あははははははははははははは
美しい国(笑)
あははははははははははははは
- 575 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:42:27 ID:MqFJ/Bga0
- 最近プッシュされてる共産党の活躍をいろいろ読んで思ったが、
腐敗と戦い、人民のことを考えてくれてる唯一の政党だな。もはや。
最後の一つになってしまった。
- 576 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:42:37 ID:lRLxjs8+0
- まあ、アメリカも民主党が勝つだろうから日本も共産か2CH政党
でいいだろう。
政権交代はともかく、自民の鼻をへし折るまでがんばれ・・・。
- 577 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:42:54 ID:8JR1Aosu0
-
だから、そんなに外資が嫌ならば
お ま え ら で 力 を あ わ せ て 日 本 株 を 買 え っ て w
- 578 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:43:20 ID:66BdhP160
- 共産党が躍進したら、必ず共産党幹部が痴漢や汚職で逮捕されるぞ。
おそらく、ネタ集めはもう終わってるはずだ。
- 579 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:43:21 ID:N9RTj9QN0
- >>554
貧乏人云々より特定の血統の人間と血縁関係にあるか
そういう人間の腰巾着とならない限り政治家としてやっていけない体制が
日本にあるのが問題とおもわれ。
- 580 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:44:09 ID:MdIhAykJ0
- 日本の政策が海外の投資家の利害に影響されるってことだろ
牛肉の輸入基準に影響及ぼしてみたりするんだろ
全然日本国民の意見とは違う方向へすっとんでくじゃん
- 581 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:44:11 ID:5FyhfSZs0
- 極左と極右政党だけでいいよw
だから極右政党はやく登場しろよww
- 582 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:44:29 ID:ZVqxl6PU0
- >>566
極左はないけどいつでも極左にそまれる人材と団体と基盤、政党はあるがな。
反対に極右は人材もあやしい基盤政党なんぞないな・・・。団体も弱小に追い込まれるか変なのだし・・。
なんか日本っていつもほんわかしてるけど少し周りを見渡せば常に崖っぷち国家だよな・・トホホ。
- 583 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:44:30 ID:9JWQk79j0
- >>575
最近というか2ちゃんでは評価されてるよ
前回の選挙でもかなりの人気だった
人権擁護法に唯一反対、赤旗でコミケマンセー、反創価・反街道・反派遣など2ちゃんねらーに支持される要素はたくさんあるし
919 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:01:16 ID:G31Gf/oK
7900迄の比例集計結果
自民党 2706
民主党 604
公明党 98
社民党 77
共産党 445
国民新党 38
新党日本 115
新党大地 62
ttp://makimo.to/2ch/society3_giin/1126/1126432821.html
- 584 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:44:36 ID:+ngFcmb00
- >>577
貧乏デイトレーダーがいうなよ
- 585 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:44:37 ID:m/d+UnzT0
- 美しい国のなかには、オレらは存在しなかったんだよ。
- 586 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:44:48 ID:BWJcnvKg0
-
売国奴列伝(1)竹中平蔵
★竹中君の構造改革 ★時価会計導入を段階的に導入
★竹中君、損した土地も株も売れ、株式持ち合いは悪だ、解消しろと説く
★ホワイトハウスから竹中君に都市銀行が欲しいと連絡
★竹中君、都市銀行イジメ (・_・) 自己資本比率を増やさないと国有化だと強迫
★都市銀行、無理な資本増強に走り、結果的に、ハゲタカ外資が大株主に (T_T)
★竹中ショック日経平均7600円に暴落
★気がつけば、持ち合い解消で売られた株の大半は外資の手に (T△T)
★外資が株取得後、何故か、株価が一気に回復、ミニバブル化
★竹中君、景気回復宣言 (^△^)オイオイ
★もっと欲しいアメリカ、日本に商法改正を迫り、株券刷るだけで、日本企業を
買収できるようにさせる
★日本、焼け野原、第2の敗戦 ヽ(T∀T)ノ
- 587 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:44:59 ID:0U4TRVjM0
- 共産党もダメ。
自民党もダメ。
他政党もダメ。
新党結成するか。<前原政党
- 588 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:45:13 ID:erJlmUcP0
- そもそも政党助成金って何だったのかと小一時間
- 589 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:45:31 ID:V1QfdUNb0
- >>581
新風があるじゃん
http://www.shimpu.jpn.org/
- 590 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:45:35 ID:oSmowShB0
- >>577
今から下がるしかない日本株なんて誰が買うかよwwwwと思っちゃうんだけど。
- 591 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:45:35 ID:MGpshHO+0
- >>577
実態価値のないマネーゲームに使う金は無い。
- 592 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:45:48 ID:4Jss4n96O
- >>578
分かっいる時点でもう通用しないな。
そのスキャンダルは。
- 593 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:45:54 ID:T8ntwIEr0
- 自民党はやりたい放題だな
経団連のいうことならなんでも聞くし
ちょっと調子に乗りすぎ
- 594 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:45:58 ID:i2eMCuNQ0
- この法案も、2ちゃんで地味に反対運動してる人たちがいたんだけどね・・
まあここの自民応援団、糞過ぎてさ・・
自民の法案は何でも支持しちゃうから
- 595 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:46:01 ID:JaiU1JKf0
- >>577
クソ法案で金欠にされるのが分かってんのに投機になんぞ手が出せるか。
- 596 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:46:27 ID:/iEeci2Q0
- >>577
外資の人達は、日本の従業員の給料が高いのが不満みたいで
給料を減らされまくってるので、株を買う余裕資産がありません。
本当に申し訳ございません。
- 597 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:46:45 ID:7TkImm6e0
- 憎いし苦痛だ
- 598 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:46:45 ID:MdIhAykJ0
- 三国人もいいアイデアを思いついたもんだ
参政権手に入れても政治家たちが必ずしも自分たちになびいてくれるとは限らないが
金でスポンサーになるなら選挙権以上に強く影響を与えることが出来る 糞みたいな一票より確実だぜ
- 599 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:17 ID:5FyhfSZs0
-
つーか国粋より 明日のメシ
じゃやなかったの?ww
- 600 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:29 ID:NfpkZFUU0
- >>577
幼稚だな・・・。金で決められない価値があるんだよ。強ければなんでも侵害していいわけじゃないんだよ。
金や力で決めるなら国や文化と言う概念はこの世に存在しえなくなるだろうが。
この世が一色に染まるものすごい不快な世界になるだけだぜ。
- 601 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:33 ID:khn9ziJO0
- >>500
> そうだ、共産主義者になろう
> |
> \ __ /
> _ (m) _ピコーン
> |ミ|
> / `´ \
> ('A`)
> ノヽノヽ
> くく
それは自爆だ。
日本共産党が中国や朝鮮、ロシアを大嫌いになるように工作しよう!!
- 602 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:36 ID:MGpshHO+0
- >>594
まるで層化と同等の自民推進員。
- 603 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:37 ID:R1iv+Vje0
- 共産党ってイメージだけで見ちゃだめね
俺の近所に暴力団がこして来た時なんかは、真っ先に共産党員が団結して
追い出してくれたら
本当に庶民の味方だよ
- 604 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:37 ID:nB8yimjq0
- 小林よしのりの問題意識のほうが正しかったな。
2ちゃんねらと産経グループは靖国参拝一発で
小泉にいいように爆釣状態にされた。
- 605 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:38 ID:wCMFJ29y0
-
日本終了
- 606 :名無しさん@6周年:2006/12/01(金) 23:47:38 ID:dCcghjYz0
- 資本主義の奴隷・・・
ジーンと来るじゃねぇかwwwwwwwwwwwww
- 607 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:55 ID:m/d+UnzT0
- 年金、NHKの不払いを理由にガス室に送り込まれる時代が来るな。
- 608 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:47:59 ID:Px7M5MNs0
- 自民党いい加減にしろよこら。
この日本どうする気だ・・・・・
10年20年後はどうせ海外に逃げるからどうでもいいって腹積もりなのかもしれないが、いい加減にしないとまじで国民切れるぞ。
何で日本切り売りにしてるんだよ。
そんなに党利が大事か。
お前ら全員代議士やめろ。私利私欲で動く売国奴が。
- 609 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:48:17 ID:gLUDR40H0
- >>578
それはあるだろうな…
そして肝心な事はうやむやに
- 610 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:48:23 ID:KDDvE/Eu0
- 売国条項を作って罰則もセットで可決しないと日本沈むぞ?
金が欲しいだけなら代議士なるなよ。
つーか、税金で報酬貰った上に献金まで受ける事自体異常。
- 611 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:48:29 ID:N9RTj9QN0
- >>588
政党助成金なんて(国民から搾取するための詭弁で)飾りです。
国民にはそれがわからんのです。
- 612 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:48:33 ID:rj7s+I+b0
- <丶`∀´>
なんだかんだ言ってこいつら勝ち組だな
- 613 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:48:57 ID:QykHHk2M0
- 外国人労働者拡大で労働力のグローバル化に続いて
献金による主権のグローバル化。
主権までグローバル化かよ。
- 614 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:48:58 ID:8JR1Aosu0
-
外資は嫌い、おまえらも株を買えない・・・
だ れ が 日 本 株 を 買 う の ?
- 615 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:49:07 ID:3UMOxO070
- ま腐った国だ。
これでも見て和めや
ttp://www.youtube.com/watch?v=NxvNzTwDIZ0
- 616 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:49:41 ID:9JWQk79j0
- >>601
反共国家韓国とは結びつきが弱い
中国とはこれまで弱みを握っていた
ロシアとは日本で唯一千島全党の返還を正々堂々主張
イメージだけで語るな
自民のほうがひでーじゃねーかw
- 617 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:49:57 ID:MdIhAykJ0
- >>612
ああ確かに勝ち組だな
清い一票より福沢諭吉一枚だな 在日特権も向う数十年安泰だな
- 618 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:50:24 ID:5FyhfSZs0
- 国粋より明日のメシってカキコどこいった?ww
外国人参政権、外国人党員、外資企業献金、人権擁護法
民主 ○ ○ ○ ○
自民 × × ○ ×
共産 ○ × × ×
- 619 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:50:49 ID:/iEeci2Q0
- >>618
普通に飯にも直結してるぞ
- 620 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:50:58 ID:HIYpsUXX0
- 組織票だけで選挙を戦えるようになったからこういう事になる
共産党でも自民党でもいいから面倒がらずに投票行けよ
- 621 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:50:59 ID:oSmowShB0
- >>614
誰も買いません。
- 622 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:51:16 ID:MGpshHO+0
- >>614
おまえ一人でやれ、暴落
- 623 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:51:26 ID:NwDQCxFiO
- 右も左も売国政党しかない
どうすりゃいいの
- 624 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:51:28 ID:TUVvBKlb0
- 平沼って筋いいよね。郵政も反対したし。
安倍が失脚すれば首相候補だね。
- 625 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:51:39 ID:oI/eW5QUO
- 国会中継みてりゃ民主党より共産党が遙かにマシってのは誰でもわかるだろ。
民商が健在な限り公明党並みの議席やって、「確かな野党」として働いてもらわんと。
- 626 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:51:52 ID:khn9ziJO0
- >>567
> 民主+公明+社民+共産 > 自民
> ってなったときに、公明が裏切る。
> 絶対に裏切る。
> もう最悪。
ありそうだな。
っで、民主+公明+社民が与党になって、
裏切られた自民と、創価嫌いの共産が野党になる。
ってかこの国、アホ政党ばっかだな。orz
- 627 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:52:02 ID:E3xNlUQr0
- 政治献金も大きな団体が1億円とか2億円とかってうそくさいしな。
裏でいくらやりとりしてるかわかったもんじゃない。
個人献金もいいけど選挙で対抗するのがベストなんでないか。
こういう法案をつぶしてくれる議員を応援しよう。
- 628 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:52:07 ID:BWJcnvKg0
- .ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡
/ヽ '∀ノヽ <5年間ひたすら改革、改革、改革!
//\つ旦⊂\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ ー―――――ヽ
1. 外資のM&Aを推進、日本企業の解体・外資売り渡しを加速
2. 労働関連法を次々に改悪し、派遣社員やニート激増
3. 不良債権処理を推し進め、中小企業を破綻させ失業者激増
4. 銀行資本政策を通して国の税金を外資に献上
5. 定率減税廃止など中間層の負担増やし少子化加速
6. リストラ・コスト削減の横行で国力(GDP)激減、成長率はベスト10から転落
7. 「財政危機」「年金危機」の官僚ダブル大嘘キャンペーンを演出し、過剰貯蓄を加速
8. 企業優遇策の積み重ねで大企業を金余り状態に放置
9. 空前の自殺数。自己破産・家出の高水準とピンハネ企業の蔓延
10. 金余り現象(デフレ)を放置し、余剰金を富裕者のマネーゲ−ムに回す
11. 郵政民営化可決で国民資産をハゲタカの賭博ゲームに
12. 内需拡大を目指さずアメリカ国債をバカ買い、アメリカ人の消費を下支え
- 629 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:52:18 ID:hElV53TP0
- 日本は攻める事が不可能な国だから、いずれはこうなってたよ。
- 630 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:52:18 ID:N9RTj9QN0
- 票を投じるより
を に投げ込め。※サイレントマジョリティ
- 631 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:52:23 ID:Wo6be42L0
- やっぱ小林こうきとか城内は必要だわ。
対米売国を抑える勢力を与党の中に置いとかんと。
- 632 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:52:32 ID:wCMFJ29y0
- 次、アメリカと戦争することになったら
まずアメ公に銃口向ける前に
この自民の議員とか経団連の売国奴どもを
先に頃さないとな。
- 633 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:52:33 ID:vbpJo8u60
- ここで愚痴っても何もならんぞ
新たな政党をつくろうではないか
- 634 :名無しさん@6周年:2006/12/01(金) 23:52:58 ID:l7aFh9830
- >>602
というか層化だよ、同等じゃなくて層化。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:53:04 ID:9JWQk79j0
- >>618
何捏造してんの?
人権擁護法言い出したのは自民党で唯一反対してるのが共産党
氏ねよ施工
- 636 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:53:08 ID:l9/Xv+cn0
- 自民は調子に乗りすぎだ。
創価や経団連と組んでやりたい放題。
維新というよりフランス革命が10年以内に起こるかもしれんな。
役人連中は失うものの無い人間の怖さってのを知らないようだ。
- 637 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:53:21 ID:MdIhAykJ0
- 明日の飯に直結する法案だろ
海外の投資家が日本の金利政策が気に入らなければ影響を及ぼすことも可能だ
円の相場にも影響を与えることが出来る
その他産業政策にも口を出せる
日本の経済に意見するようになれるんだぞ
- 638 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:53:23 ID:mSh9ilw30
- いや、見方を反転すればいいこともあるぞ。
金を持ってる中国人やアメリカ人にすりよれば
俺もこの国で勝ち組になれる、ということだ。
金持ちが勝者だ。国籍とか関係なく。
- 639 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:53:37 ID:a2bKLCfA0
- 小泉に騙されて300議席も与党にやった結果だろ
- 640 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:53:40 ID:RI6DgRHO0
- 法人税も減税とか言ってるけど
つまり企業の儲けは日本には還元しないで全部外国に持ち去りますよって事
- 641 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:53:44 ID:Px7M5MNs0
- 外資がいいように日本の経済を奪っていくんだろ。
この法案の出所がアメリカか中国か知らんが、もう終わったな。
これが始まりで、どんどん外資に有利な法案通っていくんだろ。
日本の企業を買収しやすくしたり(もうやりはじめてるけど)日本の切り売りが始まる。
どうせそのころには政治家や官僚は海外に逃亡。
あーあほらし。
最近東大出の海外流出がとまらないとか言ってたけど、もしかして官僚の息子たちはこの流れ気づいてたんじゃねぇのか?
- 642 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:53:55 ID:oY0QboT20
- >>554
言いたいことはわかる。まぁ、あまり喜ばしい改正じゃないってこともその通り。
でもまぁ、世界第二位の経済力なんてもんを持ってるせいで、
他の国にはない面倒なことが起きているのも事実。
#アメリカみたいにズバ抜けてしまえば話は別なんだけどなぁ
株の持ち合いでドロドロにしてると、また景気が閉塞する
かといって流動性を高めると日本企業が魅力的だから外資も来る
で、気が付けば今日の日系が明日の外資になりかねない。
いくら期限が切られていようと、微妙なタイミングってものは残るわけで、
それで立件された日には……ねぇ
ぶっちゃけ、政治家の金は全て税金で出すってことにしない限り、
タニマチを引き離すことなんて夢想論でしかない。
で、企業というタニマチが純粋日系だけでいられる時代は過去のもの。
だったら、こうするしかなかんべ?
本来ならここでマスコミが献金をチェックして不穏な動きを糾弾すればいいわけだが、
どうも、そういう役目はネットがするしかなさげな気がする。
まぁ、すでにある「外資から個人で融資を受けて設立した外資の日本現地法人」は、
みんなスルーしているあたり、こんなもんかなぁと思う程度だったりもするけど。
- 643 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:54:06 ID:kp6vVrFg0
- どこの会社からどこにどれだけの献金がされたか
毎回必ず発表して国民に知らせて欲しい。
やましい事ないなら別にできるよね。
- 644 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:55:16 ID:wahKxyb+0
- >>638
いや、負け組だろ。人として。
- 645 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:55:21 ID:5FyhfSZs0
- >>635
ん?別の名前で民主は法案提出したぞ、人権擁護法
自民は結局反対になっただろ?
共産にはちゃんと×としてるだろ?
- 646 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:55:44 ID:RI6DgRHO0
- >>638
それ竹中の事じゃんwwwwwwwwww
死ねよ竹中
- 647 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:55:49 ID:GFfwv2F60
- >>632
俺は最初からアメリカに味方するよ。
勝てば官軍、金がすべて、大きいものには巻かれろ
ってのがついに国是になったらしいから。
とにかく、金もってそうで強いやつにつく。
- 648 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:56:06 ID:fq1e7kTX0
- ひと昔前は受託収賄(ワイロ)の温床になるから
企業献金は廃止するなんて話もあったのにな。
ガラリと変わった感じがするわ。
- 649 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:56:10 ID:9JWQk79j0
- >>643
【伊吹・松岡・中川ピンチ】 政治資金規正法を改正し、透明性を高める動きに
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164899205/l50
安倍内閣の閣僚らの資金管理団体が経費として不透明な「事務所費」を計上していたことが報じられたのを受け、
日本共産党の井上哲士議員は二十九日、参院政治倫理・選挙特別委員会で質問に立ち、菅義偉総務相に対し
「政治資金規正法を改正し、透明性を高める努力をすべきだ」と求めました。
問題になったのは伊吹文明文科相と松岡利勝農水相、中川昭一自民党政調会長の資金管理団体。
賃料がいらない衆院議員会館を「主たる事務所」としながら、二〇〇五年の政治資金収支報告書に三千万―四千万円の事務所経費を計上していました。
井上氏は、松岡農水相側がマスメディアの取材に対し「(事務所費の)内訳は報告義務がない」とコメントを拒んでいることを挙げ、
「国民の理解を得られない。事務所費などの経費についても領収書の写しを添付して報告させるべきだ」と追及しました。
菅総務相は「逐一報告させると政治団体側に過大な事務負担となる」などと答弁。 ←
井上氏は「国民の疑念を放置したままでは内閣の真価が問われる」と批判しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-30/2006113004_05_0.html
>菅総務相は「逐一報告させると政治団体側に過大な事務負担となる」などと答弁。
こんなこと言ってる人相手にですか?
- 650 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:57:04 ID:azD2AdTA0
- しかしこれほど国民を無視しまくった為政者ってのも、
日本の歴史上前代未聞じゃね?
次の選挙でどういう言い訳するんだろう、こいつ等。
「株を買わなかった国民の責任」と、開き直るのか?
はたまた明治時代みたく制限選挙にするのか?
- 651 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:57:15 ID:SXlt3+9Z0
- この美しい国でこういうことするのも共産党だけになってしまった!!
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
この美しい国でこういうことするのも共産党だけになってしまった!!
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
この美しい国でこういうことするのも共産党だけになってしまった!!
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
この美しい国でこういうことするのも共産党だけになってしまった!!
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
この美しい国でこういうことするのも共産党だけになってしまった!!
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
この美しい国でこういうことするのも共産党だけになってしまった!!
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
この美しい国でこういうことするのも共産党だけになってしまった!!
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
この美しい国でこういうことするのも共産党だけになってしまった!!
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-18/2006111801_03_0.html
- 652 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:57:17 ID:Px7M5MNs0
- >>645
民主案、古賀案に反対なだけで人権擁護法案を廃案にしたわけじゃないぞ。
- 653 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:57:28 ID:wCMFJ29y0
- ゴーマン新党
党首
小林よしのり
幹事長・城内実
政調会長・小泉龍司
総務会長・小林興起
顧問・関岡英之、森田実、藤原正彦
- 654 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:57:46 ID:m/d+UnzT0
- >>643
個人情報保護だ。オマエら奴隷になんか公表するかボケ。
・・・・と突っ張って終わりだよな
- 655 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:58:17 ID:FaIoP90x0
- >>614
昔みたいに企業同士持ち合いでいいんじゃね?
- 656 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:58:18 ID:rj7s+I+b0
- PC内のエロファイル整理する気力も失せた
- 657 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:58:37 ID:9JWQk79j0
- >>653
そういや赤旗がコヴァの漫画絶賛してたっけ
- 658 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:58:49 ID:lRLxjs8+0
- >>653
コヴァが一番ただしかったのかもな・・・
ある意味。
- 659 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:58:50 ID:MdIhAykJ0
- >>650
明治〜昭和の制限選挙は一定以上の納税のある日本人
~~~~~~~
だったからまだマシだ
これからは一定以上の献金をした物(もう金くれるなら人間以外でもかまわないのだろ)が政治を左右する時代だ
- 660 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:59:14 ID:Wo6be42L0
- >>653 いや、それでも森田逆神は勘弁してくれ。
お願いだから。
- 661 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:59:22 ID:jUcfbdLS0
- >>653
むしろ植草教授を下っぱで働かせればいい
あの人は前に立たせることはイメージ上できないが
政策を提言してもらうにはかなりいいぞ
- 662 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:59:25 ID:6t2bN71H0
- ん?外資50%以上だが経営権・経営者は日本人の日本企業ってことか?
>日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば、外資が50%超でも献金を認める内容。
ロッテは無理って事か。
ただ、在日企業がある。
- 663 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:59:27 ID:GFfwv2F60
- 貧乏人には不利になったけど、資本家とか大企業にとっては
ますます自分らの意見が通りやすくてすみやすい環境ができたんだろ。
こうなってくると、重要なのは、どうやって自分らが資本家や大企業サイド
に立つかだ。
片方に逆風ということは、もう片方には追い風だから。
おまいら、がんばって搾取する側に回れ。
- 664 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:59:30 ID:hIWzLIpV0
- 外国人投資家に見放されたことをプラス思考で乗り切ったソニーの立場が
- 665 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 23:59:47 ID:khn9ziJO0
- >>631
平沼がそこら辺の人を引き連れて、
民主の前原一派と一緒に新党を結成してもらおう。
- 666 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:00:16 ID:Msmm1AVX0
- >>653
つ紺谷典子
- 667 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:00:19 ID:BgB2x+Ts0
- >>650
「靖国参拝します!」
ν速+民「安倍同志万歳!」
- 668 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:00:23 ID:FjNidkFE0
- >>654
むしろ堂々と公表するんじゃない?
経団連のように。
- 669 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:00:44 ID:ud//aII80
-
美 し い 献 金 w
- 670 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:00:53 ID:6cOdLzYh0
- >>652
反対じゃなくて、さらに付け加えたものだろ?
以前確認したとき、もっとヤバさをアップしたもに感じた気がするが。
党としては提出しないから内部の話を出したらキリがないじゃん。
つか総裁の安倍が反対なんだろ?
んじゃ△にしとくか?
- 671 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:00:57 ID:RzuF8IjD0
- もうどうにもならんね。
選挙で自民党が大敗して云々より暴動か大規模テロルのほうが先に来るだろう。
まぁ暴動も大規模テロルも起こらないだろうが。
しかしなんともまぁ地味な衰亡だな。国が終わる時はそれなりのイベントがなきゃいかんよ。
- 672 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:00:58 ID:zFh23ANb0
- >>655
すでに持ち合いは復活しています。
- 673 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:01:04 ID:g0f2ZRm30
- >>638
日本の湖の魚を見ろよ
ブラックバスやブルーギルだらけで固有種が食い殺されてるんだぜ
相撲を見ろよ。上位は外人だらけだぜ。
今の日本人のままでは日本人が駆逐されかねない。
特に直接的な肉体を使った面に関しては太刀打ちにならないだろうなぁ。
- 674 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:01:25 ID:dTEkbywi0
- どうせ選挙前に「靖国参拝」・「北朝鮮経済制裁」カードを切れば、こんなことがあったことなんて忘れちまうんだろうけど
- 675 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:01:27 ID:fpptzyv00
- まだまだ日本の企業・国有資産の外資への売り渡し計画が沢山あるに違いないよ
その辺を暴露してた国士のミラーマン植草先生は冤罪でいまだ拘留中だからな
- 676 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:01:42 ID:WD//6gtW0
- >>655
外資がそれだと日本企業を買収しづらいからとゴネた結果自民が持ち合いしづらくしました。
これってうまくやれば数兆円の自民への投資で日本全部買える事になるなw
日本経済の規模考えたらこんなにおいしい商品ないわ。
断言してもいい、この国は中国に買われる。
いくら日本より経済規模がまだ小さいとはいえ、自民党買うぐらいの金中国はもってる。
- 677 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:02:13 ID:/JKnE1pr0
- >>667
靖国はもう手札に出来んと思う。
それをやるには安倍が中韓に接近しすぎた。
- 678 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:02:22 ID:Qy7WVxr40
- ィ'ミ,彡ミ 、
ミソ_、 ,_`彡
-= ミj ,」 彡 <みんなアメリカンビーフ食おうぜ
-=≡ i' _ーノ
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
国民の命を売ってブッシュから貰ったおもちゃに乗り
米牛肉輸入再開の日にはしゃぐバカ
- 679 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:02:22 ID:wCMFJ29y0
- ゴーマン新党
党首
小林よしのり
幹事長・城内実
政調会長・小泉龍司
総務会長・小林興起
顧問・関岡英之、桜井よし子、藤原正彦、紺屋典子
- 680 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:02:44 ID:GbPzbu2T0
- >>673
奥ゆかしくて、仲間を見捨てない、のが日本人の美徳だったからな。
ところが、その性質が災いして、それを逆に利用する我利我利亡者
に支配されると、簡単に駆逐される弱みになる。
結局21世紀を生き残れる種族じゃなかったのかもな。
お人よし過ぎて。
- 681 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:02:53 ID:4/b+eMHz0
-
510 :名無しさん :2005/09/12(月) 22:04:22
小泉首相が推進している構造改革による「小さな政府」は一般的に、
国民の所得格差のさらなる拡大、都市への集中と田舎の過疎化、企業
格差拡大へと作用します。昨日自民党に投票した有権者のおよそ8割が
小泉首相の掲げる構造改革によって、この二極化の片方に追いやられる
ことになると思います。
- 682 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:02:54 ID:5n68f0v20
- >>673
弱者は淘汰される
悲しいけどこれ、自然界の摂理なのよね
- 683 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:03:08 ID:ik71AcN9O
- 何を しても どんな手を使っても 金を集める
ヤクザと かわらんな
- 684 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:03:14 ID:+4mzKFDK0
- あっさり通しやがった
- 685 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:03:25 ID:6cOdLzYh0
- 国粋より明日のメシってカキコどこいった?ww
外国人参政権、外国人党員、外資企業献金、人権擁護法
民主 ○ ○ ○ ○
自民 × × ○ △
共産 ○ × × ×
異議があったので修正しますたw
- 686 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:03:30 ID:ynO27Zjf0
- クリントンみたくチャイナマネーに嵌りそうだな。
- 687 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:03:30 ID:UNR9Dlcq0
- >>673
西洋ミツバチを駆逐したスズメバチみたいな希望はおらんのか・・・
- 688 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:03:38 ID:8GX+PXoI0
- >>677
将軍様から、ヒュンダイ経由で援護射撃がある
- 689 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:03:42 ID:BvDX0QkH0
- >>648
そのための政党助成金で、規模は現状でもかなりでかいんだけどね。
- 690 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:04:06 ID:hQwv3YJE0
- >>685
ある意味日本共産党が
国粋より明日の飯に近いな。
- 691 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:04:19 ID:6TYmf1/B0
- 警告!警告!
- 692 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:04:29 ID:LbPcLA+K0
- そんなに規制緩和するなら、安楽死法案通せ。
自己防衛目的の銃所有解禁しろ。
- 693 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:05:06 ID:49J6xCJj0
- アフラックとかアメリカンホームファミリーとか、
宣伝がここ数年ハンパねえ。 あれも奪われる日本で、戦略として明確に意識してやってる事だと。
あひるんるんだとかノンキな顔して侵略してくんだよ。アメ公は。
特亜みたいにわかりやすい反日のほうが分かりやすくてまだカワイイもんだ。
- 694 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:05:38 ID:wUj16GIe0
- 外資や外国のファンドは容赦ないよ。
敵は外ではなく内にいましたちゃんちゃん。
絶対次の参院選自民党に投票しない。
- 695 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:05:42 ID:rpNJvhc50
- >>669
ほんと美しい献金だな。
また御手洗が労働ビッグバンなんてあほなことをやろうとしてるぞ。
奥田といい御手洗いといい竹中といいw なにが多様な働き方だよw
文句いわずに働く奴隷を増やそうとしてるだけじゃん。
>働き方の多様化へ専門調査会・諮問会議
経済財政諮問会議は30日、労働法制の見直し加速を狙い専門調査会を設けると決めた。
雇用流動化から外国人受け入れまで網羅的に問題点を洗い出し、
来夏に改革工程表を策定する。働き手の労働意欲を高めながら
生産性を向上させる改革案を作れるかがポイントになる。
同日の諮問会議では、御手洗冨士夫キヤノン会長ら民間議員が多様な働き方を可能とする
「労働ビッグバン」に向け、関連制度を見直すべきだと提言。
専門調査会設置の了承を得た。 (07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061201AT3S3002230112006.html
- 696 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:05:41 ID:nXxs4VZm0
- 政党ってどうやってつくんの。
金かかんの?
- 697 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:05:55 ID:4/b+eMHz0
-
2005/09/12 選挙
衆愚政治だな、こりゃ。
私は小泉政権になったときに自分のサイトにコメントを書いている。これって
ファッショなんじゃないのって。
国民を政治音痴にしておいて、一見単純明解な物言いでいいように支持を集めた
小泉氏の手腕には驚かされるというか、それにまんまと乗ってしまう有権者のお
粗末さに、ただただ呆れるばかりである。
ttp://www.we-blog.jp/air/tetsu-tp/a0000171708.php
- 698 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:05:59 ID:i1oR23QY0
- >>663
頑張っても、小さな企業つくるか、有名な企業に入るくらいでしょ。
勝ち組の使いぱっしりは搾取する側とはいわないと思う。
資本家の影響拡大と労働者の待遇悪化。
与党は共産主義を刺激するようなことばかりやってるな。
- 699 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:06:00 ID:T3T0euti0
- すごい工作員の数だな。
郵政民営化のときも、自民党は国を売り渡すとか騒いだ左翼工作員が鈴なりだったが
そんなことはまったく起きなかった。
- 700 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:06:01 ID:GbPzbu2T0
- しかし金持ちになればこれほどすばらしい国もない。
EUでは認められてすらいない差別労働制が使える。
政治献金による政治の操作もやりやすくなった。
アメリカのような企業に対する懲罰的賠償制度も無い。
資本家にとっての天国が出現した。
金持ちになると、多分一気に気分や視界が逆転すると思うぞ。
がんばって金をためるんだ!
- 701 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:06:30 ID:0WUOinMt0
- >>690
つーか今の日本で共産党が一番の愛国政党な件について
党員も日本人限定
- 702 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:06:45 ID:9G7ek9HgO
- とりあえず経団連は本気で営利のためなら国なんざ要らん連中だってのが印象だわな
なんだよあいつら…
- 703 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:07:04 ID:r2k5WFLO0
- 自民党ほど売国政党は見たこと無い!
献金欲しさに国政を外資に売り渡しやがった!!
もう自民には投票できないよ?
次は共産に入れるよ!!!!???!!!
※!とか?とかが多い文章を書いてある場合は
あなたに気があるサインです。
- 704 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:07:07 ID:Pf/YAQ580
- ここまでの流れ
産地偽装 → 耐震偽装 → 世界史履修偽装 → 偽装主権(民主主義偽装)
偽装国家日本
- 705 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:07:10 ID:8ryHTq8+0
- >>663
なにを寝言を言ってるんだ?
ホワイトカラー・エグゼンプションによりいくら残業しても金にならない、
努力しても金を貯められない法律を作り。
会社の都合で簡単に首にできる法律を作り。
非正規社員は一生奴隷化する法律を作り。
移民を大量に入れて賃金デフレ状態を作り。
そういった状態にしておいてまだそんな寝ぼけた事を言ってられるのか?
頭おかしいだろ>施工さんよ。
- 706 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:07:16 ID:HUNrwVvL0
- これが今作らなければならない法とは、とても思えん
安倍だめだなぁ
- 707 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:07:19 ID:DHA/sM350
- すごい工作員、
てかいう前に、自分が少数派になっていることも
自覚すべきだろうな。
- 708 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:07:21 ID:SAacSdta0
- >>699
今現実のものになってんじゃんw
- 709 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:07:43 ID:iQGMBLrq0
- >>626
どこのしんしん党ですか?
- 710 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:08:13 ID:fiUcvyj70
- >>699
>>708
語るに落ちるってヤツだなw
- 711 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:08:23 ID:FjNidkFE0
- >>688
将軍様からの打ち上げ花火が偶然の事故で
何かを開催中の千代田区永田町1丁目7−1にいけば
国民への援護射撃になるのに・・・
クリスマスプレゼントかお年弾ちょーだいよ・・・
- 712 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:08:38 ID:0WUOinMt0
- >>708
現実の見えない人に話しかけないでください
- 713 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:08:53 ID:uxHR2zg10
- >>665
平沼は新党作らないって明言してるぜ。
前原も動く気配微塵も無いしな。
どいつもこいつも裏で手握ってる様にしか見えなくなってきた。
- 714 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:09:26 ID:49J6xCJj0
- キャノンの御手洗経団連会長の本人の考えは保守だが、
キャノン自身は外資が半分近いからな。
アメ株主にガンガン突き上げくるだろうな、これからますます。
- 715 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:09:31 ID:E60tVkfEO
- 共産党の皆さん議席を増やすチャンスですよ公約に経団連加盟企業の強制国営化(ロシア方式で外資排除)、政教分離の観点から公明党の解散、創価学会の宗教法人取り消し税金を課税すれば議席取り放題ですよ。
俺は共産主義じゃないが投票するよ。
- 716 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:09:49 ID:r2k5WFLO0
- 政治家は誰も信用できない。
もう神に頼るしかない気分だ・・・
そうか!
- 717 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:09:52 ID:rPJP69Tu0
- 別にいいんじゃね
コレなんか問題あるのか?
- 718 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:09:54 ID:2XkwFmYO0
- >>702
団塊の世代の象徴だな
- 719 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:10:01 ID:ggzt5QkIO
- もうどうでもいい。せめて相続税を倍にしろ。
- 720 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:10:04 ID:jcv/rqnR0
- >701
さすがにそれはない。
歴史認識など話をすると、完全に中国の代弁者。
政治的な目標なんかも完全に日本の国力を弱めようって所に収束する。
はっきり言って、自民も駄目、民主も駄目、公明・社民・共産が論外となると、投票するところに困るな。
- 721 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:10:13 ID:BvDX0QkH0
- 明日の飯にも直結した話だよ。これ。
取り分減る国民が大多数だろ
- 722 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:10:38 ID:GbPzbu2T0
- 発想を逆転して外資に就職すればいいのだ。
- 723 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:10:39 ID:Q2mHOfKY0
- おそらくアメリカより中国にやられるだろう。
株や投資の世界はナショナリズムと無縁だから一円でも高く買ってくれる方に売る。
これは絶対くつがえらない。
- 724 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:10:41 ID:T3T0euti0
- >>708
全然なってないが。
工作乙。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:10:48 ID:6cOdLzYh0
-
国粋ウヨ厨といってた馬鹿がこのスレで叫んでるだろなww
- 726 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:10:55 ID:xP0HOkH40
- 右も左も売国の地獄絵図
- 727 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:11:52 ID:k+qlUVjL0
- >>716
正気か?!w
- 728 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:11:56 ID:9G7ek9HgO
- >>720
新風じゃね?
ここまで悪化したら右の政党に期待するしかなかろ
- 729 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:02 ID:EycJVaGV0
- >>716
>そうか!
まて、まだオカ板があるじゃないか。
- 730 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:10 ID:fpptzyv00
- 日本の企業はすべて外資になる予定だから外資の現地人社員は植民地奴隷労働させるって事
それが最近の流れから読み取れる意図
- 731 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:20 ID:hi8KkpOo0
- >>699
きっと、来年あたりに郵貯が海外に流れるんだろw
でもまぁ、反発を見ていると大きく4つに分かれるな。
1)特亜の政治介入に反発する者
2)欧米の政治介入に反発する者
3)格差社会とかいうものに便乗して騒いでいる者
4)とにかく自民党を叩いている者
追加で、共産党をマンセーする者。
もっとも俺も、地方自治レベルだといい仕事をしてくれる共産党に必ず入れてたりするw
でも国政になると……ねぇ
- 732 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:22 ID:+Mt1jQhw0
- 死ねよ売国奴
- 733 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:29 ID:5w/6v/fR0
- 美しい金
- 734 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:43 ID:2A6tr42S0
- もう共産党に入れるのが一番マシだな。
- 735 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:49 ID:UNR9Dlcq0
- 少子化は加速するだろーし、生きる希望失うやつも増えるだろーし、
日本は日本人の国としてじゃなく、勝ち組を夢見る者が集う世界のカジノみたいな国になるんだろーな
- 736 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:51 ID:GbPzbu2T0
- 美しい黄金、ジパング
- 737 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:12:53 ID:bDlOn7sO0
- 円安が続いてるんだから外資の力が強くなるのは仕方ない
だからといって円高にできるわけもない
- 738 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:13:09 ID:BvDX0QkH0
- 今回の件で、自民に一枚イエローカードだな。
しかし、民主、公明・社民・共産が論外となると、
投票するところに困るな。やっぱり消去法で入れるのは・・・
はぁ、日本の未来は暗いな。とりあえず次の選挙は嫌でしょうがないけど
自民党に入れることにするよ。他の党が論外すぎるからね。
じゃっ、みんな、元気でね。ばいばい(はぁと)
- 739 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:13:16 ID:2XkwFmYO0
- >>728
こいつらが1/10程度でも議席持ってくれれば、
何か変わるきっかけになったりしないかな?とは思うな。
- 740 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:13:26 ID:14bCFoNK0
-
自民 公明 民主 社民 共産
外国人参政権 × ○ ○ ○ ○
外国人党員 × ○ ○ ○ ×
外資企業献金 ○ ○ ○ × ×
人権擁護法 △ ○ ○ ○ ×
北朝鮮人権法 ○ ○ ○ × ×
ホワエグ・サビ残業 ○ ○ △ △ ×
北鮮拉致 ○ △ ○ × ×
- 741 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:13:50 ID:dTEkbywi0
- 右も左も売国政党ならせめて手を握り合わないもの同士を二大政党として対立させるべきだな
- 742 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:01 ID:DHA/sM350
- なんかなー、ヒトラーが台頭してきた雰囲気も
分からんでもないなー。
- 743 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:15 ID:hQwv3YJE0
- >>739
党首討論ができる議席数を持つだけで随分違うかも知れん
- 744 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:16 ID:SAacSdta0
- あと残るは移民の大量受け入れだけだね
さすがに日本終わるなw
- 745 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:23 ID:TJvt9NJ20
-
入党資格に国籍条項があるのは、共産党と自民党だけ
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
- 746 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:31 ID:T3T0euti0
- >>731
>きっと、来年あたりに郵貯が海外に流れるんだろw
いつも「だろう」ばかりで扇動するんだよね、工作員は。
左翼の破壊工作はとっくに実現しているから、こっちを潰すほうが
はるかに優先なんだよ。
- 747 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:34 ID:I+8IORx70
- >>724
平沼や城内に言ってやれよw
- 748 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:37 ID:MeQ/nawm0
- まぁこの改正案が通ったところで今すぐどうのこうのじゃないけど、
政治のあり方としてどんどん間違った方向へ行ってるように思うよ。
政策は企業論理が最優先され、個々の生活者である民意が
今まで以上に政治に反映されにくい状況になってるのは間違いない。 orz
- 749 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:42 ID:rPJP69Tu0
- これ外資が中国やロシア系だったらまずいだけで
欧米だったら別にあんま変わらないんじゃねえの
他の問題点てあるの誰か教えて
- 750 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:44 ID:WM3Q6YOwO
- >>738
残業代ゼロですでに退場ですが・・・
- 751 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:48 ID:MCoAlxcu0
- >>737
あなたは90円でも円安?、どこまで上がっても円安?w
- 752 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:52 ID:0WUOinMt0
- >>735
つーか既に
日本の自殺者>>>>イラクでの死者
日の当たらない所ゆえ気付きにくい
- 753 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:14:51 ID:JxRyqcWP0
- 政治資金集めて私腹を肥やせれば、外資に魂を売ることさえ厭わない。
いかにも、売国奴の古泉、安倍糞、痔民糖らしい法改悪じゃねぇかw
新生銀行とかあおぞら銀行とかもそうだったが、国民に損させて雨公に貢ぐ奴ら。
そいつらに政権うを委ねる愚脳ども、そんな売国奴がお前らなんだよ。
- 754 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:03 ID:iQGMBLrq0
- >>724
お前はこの国が滅ぶまで気付かないのか?
おめでたすぎて涙が出るわ。
- 755 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:05 ID:2A6tr42S0
- 今の日本にこそヒトラーが必要
- 756 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:07 ID:49J6xCJj0
- 自民だ民主だ、ウヨ、サヨだとか大雑把な煽りあいの終わりの契機になるかもな。
+の城内のスレで小泉信者が大暴れしてて唖然としたもん。
対特亜売国は潰しかけてるんだから、そろそろ次のステージに行かんと。
- 757 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:25 ID:GbPzbu2T0
- 今こそ社会主義革命という気分がせんでもない
貴族に鉄槌を下しプロレタリアの手に暮らしを取り戻すのだ!
なんてな
- 758 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:25 ID:9G7ek9HgO
- >>739
この陰鬱な閉塞感を打開できそうな党が現在議席持ってる党では全く思い付かないからなw
- 759 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:29 ID:BvDX0QkH0
- >>750
誰も工作乙って言ってくれない程度には
みんなの目は曇ってると俺は見る。
- 760 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:36 ID:WD//6gtW0
- >>699
ばか?
どんどんその方向ジャン。
全部同じ流れなのに気づかないの?
- 761 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:36 ID:b2YSJ2sS0
-
自民党も駄目だな、政党助成金て政治献金制限して腐敗を防止しようて事だったんでねえの、
やっぱこの程度の国民にはこの程度の政府なんだね。
- 762 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:37 ID:Hf36INTz0
- ホロン部の言ってたとおり、マジでめちゃめちゃに滅びそうな勢い。
- 763 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:42 ID:8ryHTq8+0
- 自民の売国はきれいな売国らしいw
- 764 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:47 ID:i1oR23QY0
- アメリカ化の度合がはげしい。
規制解いてアメリカのように国なって、アメリカと戦ったら駆逐されるにきまってるではないか。
- 765 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:15:53 ID:6cOdLzYh0
- >>740
社民やら入れるなら、新党日本や国民新党もいれてやれよw
- 766 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:16:17 ID:ilVFGgIB0
- >>680
だね。ただ純粋に強さだけ求める欧米化のようにして強くなればいいってもんじゃない。
弱さを抱えた強さこそ日本の美徳だよな・・。
>>682
そうかな?例えばドードー鳥は人間が来なければ生きられたわけで、サイだって角を狩るやつがいなければ絶滅の危機にはならないし、
防げる物だと思うけどな・・。本気になれば人間は動物絶滅させれるけど、動物は人間より弱いから駆逐していいってもんじゃないだろ?
>>687
たしかにある程度はできそうだけど、戦闘種じゃないし住み分けが重要だと思う。
- 767 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:16:19 ID:QwugTlJ90
- >民主は改正自体に賛成しながら「”10年以上継続して”上場」などを条件と
>するよう修正を要求。与党が応じず継続審議になった。
ミンスより自民の方がよっぽど売国じゃねぇか。
愛国心がどうたらとかほざきながら、やっている事は
売国、売国、売国。経団連に、外資に!
小泉カイカクは、安部の手によって成就する…!
小泉以前、民主が政治献金を全面禁止にする法案を出した事があったが
自民の猛反対の為可決しなかった。
自民議員の、「個人献金ではやっていけない」の一言で
財界との癒着ぶりが伺えたんだが。
最近、60代越えたジジババ見てると殺意すら覚える。
こいつらが寿命を迎えた後、日本はこいつらの票によって
途上国並みに転落するんだからな。
少なくとも、本当に辛そうな老人以外には公共機関で
席を譲ろうとは思わないな。
おばあさんは男尊女卑時代で苦労しただろうし、骨粗鬆症で
脊髄がアレな事になってる事が多いから例外として、
じじいは一生立ってろと思うよ。
- 768 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:16:23 ID:/aV/u6px0
- >>740
派遣法改悪もいれろ
>>745
自民乙
- 769 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:16:31 ID:YdAJ5ER00
- 伝統保守や左翼を排除してお前らが望んだ世界がようやくできつつあるな。少しは喜んだらどうだよ?w
- 770 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:16:46 ID:rpNJvhc50
- 今の日本これでいいのか?
今は幸せか?をクリック。
この人が総理になったほうが 美しい共生の日本ができるだろうとおもった。
御手洗とか奥田とか竹中小泉安倍ちゃんは売国奴だよな。
http://www.choujintairiku.com/culshock/kamei.html
- 771 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:17:15 ID:T3T0euti0
- >>754
そうやって必死で扇動して、左翼を擁護するんだね。
その手はもう通じないから。
- 772 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:17:20 ID:jcv/rqnR0
- >748
それは今までもそうだから。
- 773 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:17:24 ID:68B5Qspv0
- とうとう可決したか・・・2chでも本当の愛国者はこの法案に反対しまくりで、
似非ウヨどもがスレに寄り付かない中で微妙な伸びで、
売国の危険性を訴えていたわけだが・・・
自民党の売国は民主の売国っていうレベルじゃねーぞ!!
ありえんだろ。こんなこと常識的に考えて。
売国政党自民党議員どもは全員北チョンにでも逝けよ。
- 774 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:17:43 ID:diwWZqXg0
- このまま純粋日本人は少子化で消失していき、ぎゃくに
企業が研修生枠でどんどん入れてきてるホロン部に
この島をのっとられるんじゃないだろうか。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:17:53 ID:hi8KkpOo0
- >>746
でもν速+の場合、そっち方向で遊ぶのが流儀かもしれんなーと思うところもあるw
- 776 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:17:56 ID:/JKnE1pr0
- >>762
支那に併合されてアメに仕返ししてやるってのも一興だな
もう一度失われた10年に耐えるだけの力は残っちゃいないだろ…
今度こそ本当の終わりかも知れんよ。
- 777 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:18:23 ID:FjNidkFE0
- >>764
やるなら罰則規定もアメリカ並でないと駄目だしな。
都合の良いところだけ欧米だなんだいうが都合の悪いところはスルー。
国会議員は筑紫と同レベル。
- 778 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:18:24 ID:SX7/Vopf0
- 北の拉致の行がおかしいw
拉致OKになってるwwwww
- 779 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:18:58 ID:r2k5WFLO0
- つまり美しい国とは
勝ち組上場企業→外資乗っ取り
社員→サビ残、解雇容易化、→過労死
派遣→一生奴隷、妻子養う余裕無し→人口減少
日本人がこの列島から絶滅することだったんだ!!!
- 780 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/02(土) 00:18:59 ID:7KL/uEoZ0
- 中国系も韓国系も北朝鮮系も外資だということを忘れちゃだめだ。
- 781 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:19:00 ID:I+8IORx70
- でも結局アメリカの言いなりだから同じようなもんじゃないか
こっちの方が問題だぞ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo194.htm
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0609/news060920_02.html
- 782 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:19:01 ID:0WUOinMt0
- この期に及んで自民に投票訴えてる施工はキチガイか?
>>764
それ以上だ 日本人の温厚さを逆手にとってやってるしな
マジでフランス人が言ってたように 暴動が起きてもおかしくないレベル
>アメリカもイギリスも、この数年の間に外国からの献金規制を強化しているのです。
>フランスは、企業献金禁止です。
>提案者は、外資系企業の献金規制撤廃は、欧米諸国の趨勢であるかのように言いますが、
>実態は、全く逆で、外資系企業の献金規制強化、企業献金禁止が世界の流れなのです。
- 783 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:19:11 ID:nCvEacxk0
- 議員の金儲け法律は議論もされず、すんなり可決する。
民主党もくそだな。
- 784 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:19:24 ID:UNR9Dlcq0
- もう日本人が自ら進んで滅びることが最大にして唯一の抵抗手段だ
- 785 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:19:47 ID:i1oR23QY0
- >>756
離間工作は工作活動の基本らしいではないか。
日本人同士を争わせる手は江戸末期から続いているような気もするし。
外国の鉄砲を利用して最後にはトンズラする信長のような男がほしい。
- 786 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:04 ID:4/b+eMHz0
- 例えば、あらゆる銀行の民営化の結果、その大半が外国資本に買収され、国内
の金融情勢が悪化している経済活動に打撃を与えた。これに対しては、労働党
政権が復活していらい、国営銀行が創設され、国民から好評を得つつある。同じ
ような民営化の失敗は航空部門でもあらわれ、ニュージーランド国内の路線は
極めて不便になってしまった。
教育分野の実質的な民営化のため、高所得者層地域とそうでない層の地域には、
大きな学校間格差が生まれた。その他、医療制度の規制緩和や税制改革によって、
全人口の15%程度の恵まれた高所得者層とそうでない多数の人々の間の経済
格差は大きく開いた。これらについては、現在の労働党政権が見直しを進め、
新しい福祉モデルを模索している。
ニュージーランドは政権交代による制度改革の振幅が大きいという傾向もみられる
が、福祉国家体制の破壊をめざす改革は結果的に成功しなかったことが明確に
示されている。
ttp://www.rengo-soken.or.jp/dio/no179/khoukoku.htm
- 787 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:06 ID:8GX+PXoI0
- 奴隷のオマエらだけ、グロバールスタンダート
- 788 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:06 ID:fiUcvyj70
- >>782
労働時間当たりの購買力なんかは日本がブッチギリで低いしな。
フランスの半分だっけ。
- 789 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:09 ID:T3T0euti0
- >>776
>支那に併合されて
こいつが本当に言いたいのはこの一言だけ。
左翼工作員乙。
でもね、先に崩壊するのは中国の方だから。
- 790 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:16 ID:Sa9VexNT0
- >>749
何でそこで中露、欧米で分けてるのか意味不明だ。
どちらにせよ、日本は主権を持った一つの独立国家であり、他の国の干渉を受ける
わけにはいかないんだよ。
キミの家に、キミの親友がやってきて「今日からこの家の一切合財は俺が決める!
俺が法律だ!」って言い出したらイヤっしょ?いくら親友でも泣くっしょ?
- 791 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:20 ID:5w/6v/fR0
- トム「ジョニーの彼女は、日本人らしいぜ。」
マイク「日本…人?日本って中国の経済特別区の事だろ?」
トム「ああ、でも20年前までは国だったんだぜ。」
マイク「なぜ国じゃなくなったんだ?」
トム「店じまいセールだったから、他の国が買ったのさ」
マイク「とんだアメリカンジョークだな。HAHAHA」
トム「HAHAHA」
- 792 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:23 ID:9G7ek9HgO
- >>776
悪いがそれはない
アメリカは最悪契約は守るが特アは契約すら守らないからな
- 793 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:34 ID:mviqZhaT0
- これでも自民のほうがマシとかいう奴がいるから始末が悪い
- 794 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:20:49 ID:51bb+ZU50
- 匿名で政治業界用語弄んでホルホルしてるウチに取り返しつかなくなったなw
致命的に馬鹿
- 795 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:21:11 ID:SAacSdta0
- 「選挙区は共産、比例は自民」←これをやってしまうと共産と民主で分かれて
結果的に自民が選挙区を獲り、比例も自民になってしまうよ
これ施工の工作の特徴だから覚えておいた方がいい。
「比例は共産」で選挙区は好きに人に
- 796 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:21:17 ID:SX7/Vopf0
- >>793
だって民主より明らかにマシじゃん。
共産はがんばってるねw
- 797 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:21:23 ID:b2YSJ2sS0
-
調査能力を生かしてせいぜい腐敗防止に頑張ってくれよ共産党、それ以外はやんなくていいから
て、事で共産党に一票。
- 798 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:21:27 ID:RTAwLu0Q0
- ユダヤと華僑は迫害されなさい
- 799 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:21:43 ID:fpptzyv00
- 日本の企業はすべて外資のものになる予定なんです
日本人労働者は外資の企業で奴隷労働させるんです
法人税率を下げて外資企業の儲けは全部国外に持ち去り日本人には還元しません
外資企業が政治献金して国政も外資が支配するんです
- 800 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:21:43 ID:heU68dDE0
- >>782
>アメリカもイギリスも、この数年の間に外国からの献金規制を強化しているのです。
>フランスは、企業献金禁止です。
>提案者は、外資系企業の献金規制撤廃は、欧米諸国の趨勢であるかのように言いますが、
>実態は、全く逆で、外資系企業の献金規制強化、企業献金禁止が世界の流れなのです。
これソースある?特にアメリカがどうしてるか知りたい。
- 801 : :2006/12/02(土) 00:21:48 ID:KAQkpoH90
- 日本アルゼンチン化計画発動!
総員!退去準備セヨ!
- 802 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:22:05 ID:WD//6gtW0
- まぁ、この逃れでアメリカか中国の一員になれたら俺たちもはれて大国の一員になれるし良いじゃんw
多分中国なんだろうけど、これで俺らも国際舞台で旨はれるぜwww
- 803 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:22:06 ID:RzuF8IjD0
- >>776
ではつまり、終わりの始まりという奴だ。
- 804 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:22:19 ID:Dsp7Fe7s0
- けっきょく安倍は言いなりになるだけの傀儡だったわけだ。
- 805 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:22:25 ID:WUj5KA9TO
- あれ、伸びてるよ、以外だな、
2ちゃんなのに
- 806 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:22:45 ID:giCPSexd0
- 日本国民は奴隷なんだよ。
これからは外資が合法的に日本人を奴隷にしてもいいってことだ。
奴隷は生かさず殺さず、知らないうちに増税、賃金カットで搾取されていく。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:22:50 ID:5n68f0v20
- >>791
欧米か!
- 808 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:02 ID:Sa9VexNT0
- >>796
明らかに何がマシなんだ?
このご時世、明らかに民主の方がマシに見えるよ。
- 809 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:18 ID:bDlOn7sO0
- 日本の前に韓国が潰れるから
それ見てからどっちに付くか決めようぜ
- 810 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:19 ID:diwWZqXg0
- むしろアメリカの尖兵、バナナになって日本人を
虐げるべし。
- 811 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:27 ID:kXjGkvVB0
-
>>805
国粋主義者だらけだからなwwwww
- 812 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:31 ID:ko1xJGxpO
- まさか自分が生きてるうちに、自国が消滅する様を見られるとはオモワナカッタヨ
- 813 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:33 ID:rpNJvhc50
- >>752
一日100人は自殺してる日本。
自殺には 自殺して24時間以内に死亡した人しか自殺にカウントされてないんだってね。
だから実際は一日200人ぐらいいってるかもね。
+行方不明者もたくさん。
イラクの内戦で一日200人死亡と ほとんど代わらない人々が
この 一見ゆたかな日本で 戦死してます。
- 814 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:39 ID:14bCFoNK0
- >>778
w
すまん、判定作ってるうちに混乱してた。
○×判定ヤヤコシス。
- 815 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:42 ID:r2k5WFLO0
- 購買力からみた賃金水準
(1)主要都市の生計費指数を基礎として、購買力からみた日本の時間当たり資金水準を国際比較すると、
格差は縮小傾向にあるが、まだアメリカの約四〇%、・西ドイツの約五〇%、イギリスの約七〇%である。
また、税および税外負担を差し引けた年間可処分賃金の購買力は、日本では税負担が軽いので幾分上昇するが、
アメリカの五〇%、西ドイツの六〇%で、イギリスとほぼ同じである
ttp://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/50/rn1980-526.html
- 816 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:44 ID:heU68dDE0
- >>808
人権擁護法案をほおむっただけましだよ。
- 817 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:51 ID:hP2N4iKV0
- >>806
役人の奴隷と資本家の奴隷どっちがいい?
- 818 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:23:55 ID:UNR9Dlcq0
- >>782
フランス人が言ってたように暴動が〜
てのkwsk
- 819 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:00 ID:rPJP69Tu0
- 質問に答えてくれ
ロシア中国系じゃなきゃ別いいんじゃないか
なんか問題点でもあるのか?
- 820 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:10 ID:I+8IORx70
- >>796
この期に及んでまだそんなこと言ってるのか
- 821 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:18 ID:T3T0euti0
- >>802
この一言で、左翼の工作員だと自ら暴露してしまっていることに
こいつは気づいていないようだな。
- 822 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:21 ID:uxHR2zg10
- >>795
んだな。比例自民はもっとも愚かな選択。
- 823 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:22 ID:QwugTlJ90
- >議員の金儲け法律は議論もされず、すんなり可決する。
>民主党もくそだな。
自民が過半数を取っている以上、民主がどんな案を出しても
無視して強行採決できる。それが現状。野党に責任転嫁するなら、
もう少しまともな捏造しような。
- 824 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:24 ID:/JKnE1pr0
- >>789
なんだこいつは?
金持ちぼっちゃんの国粋主義者か?
最後まで自民とアメリカを信じて死に絶えるつもりか?
食い扶持の心配ない奴は呑気でいいねえ。
- 825 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:44 ID:SHrRJ/Y60
- ID:T3T0euti0
- 826 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:44 ID:fpptzyv00
- >>749
外資は日本人を劣悪な条件で奴隷労働させる気で法案色々通してるんだがそれが見えないのか?
その方が外資が儲かるからなね
- 827 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:44 ID:dyqxXQjw0
- 腐りきった日本は
外圧でしか動かない
これは是非ともソビエト連邦様に復活してもらわねばな
拝金主義に堕ちた中国は論外
- 828 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:53 ID:LU0coa0g0
- 欧米系は株式を買ったり売ったりするイメージだけど
中国なんて1回株式握ったら未来永劫離さない感じ。
怖い。
- 829 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:54 ID:49J6xCJj0
- 最近の2chって特亜を警戒するあまりに、自民の対米売国を叩け無くなってる。
対特亜に関しては自民しか無いってのは分かるが・・。
久々に複雑な叩き合いの様相を呈してきそうだ。
- 830 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:24:55 ID:Q241v8Vc0
- 経団連がますますやばくなる
- 831 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:25:01 ID:XM97ypp50
- そろそろ、ネオナチみたいのが現れても良いんだけど
- 832 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:25:12 ID:sjCspuFw0
- オワタ\(^o^)/
金融系から触手が伸びてくるのが良くわかる。
名実ともにアメの犬に成り下がるぞな・・・
- 833 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:25:12 ID:FjNidkFE0
- >>808
「10年以上継続して上場」などを条件とするよう修正を要求。」
↑コレみる限りミンスの方がマシな罠。
- 834 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:25:20 ID:fiUcvyj70
- >>795
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
比 例 は 共 産
ということだな。
- 835 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:25:25 ID:hi8KkpOo0
- >>800
これかと。
ttp://210.128.252.171/jp/data/publication/issue/0542.pdf
ちなみに、
アメリカは移民を経由すれば献金可能。
イギリスはよーしらん。
フランスは企業はダメだが、外国人個人の献金に規制無し。
しかしまぁ、ここまで見事に迂回献金の話題が出てこないあたり、
工作員だらけというのは本当かもなw
- 836 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:25:27 ID:5w/6v/fR0
- サラ金の上限金利引き下げに待ったを掛けたのは?
ええ外資の圧力です。
- 837 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:25:28 ID:kXjGkvVB0
- >>808
国枠ウヨ度で失格wwwww 売国まっしぐら党wwwwwwwwww
外国人参政権、外国人党員、外資企業献金、人権擁護法
民主 ○ ○ ○ ○
自民 × × ○ ×
共産 ○ × × ×
- 838 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:25:56 ID:4d0k8gPN0
- >>771
お前こそ消えろよセコー
- 839 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:04 ID:0WUOinMt0
- >>800
とりあえず引用元
ttp://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/061201-170436.html
なのでこの人の国会答弁を見れば出てくるかもしれない
- 840 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:22 ID:rPJP69Tu0
- 質問に答えてくれ
ロシア中国系じゃなきゃ別いいんじゃないか
なんか問題点でもあるのか?
- 841 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:31 ID:E60tVkfEO
- >>776
支那に併合されたら真っ先に社会的弱者から皆殺しにされて媚中だけが生き残るぞ!ふざけた事言うなよ。
- 842 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:37 ID:r2k5WFLO0
- もうキャノンプリンタの純正インクはボイコットしてやる!
トヨタやめて光岡にする!
- 843 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:37 ID:1lSULwHg0
- 国って意外と脆いものなのね
- 844 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:39 ID:GMwgqJK50
- とにかく自民は金・金・金だな
- 845 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:46 ID:PqMS75mP0
- >>189
日本における参政権は、日本国民固有の権利である。
外国人には日本の参政権はない。
また、株式会社の持ち主は、株主である。
株式会社の行動は、過半数の株主によって決定される。
よって、株式の50%超を外国人に買われた企業の企業意思は、
50%の株を購入した外国人によって決定される。
さらに、法人は、その性質上許される人権のみを行使できる。
外国人に日本参政権が許されない以上、
株式の50%超を外国人に買われた企業の参政権は許されない。
(本当は、法人参政権自体が許されないと思うけどね)
また、参政権についての問題は、
あくまで民主政の過程の瑕疵だから、国会の裁量の余地はない。
よって、客観訴訟ができるなら違憲。
- 846 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:53 ID:T3T0euti0
- >>824
最も害悪の少ないところに味方するという原則にしたがっているだけだよ。
民主や共産は、自民とは比較にならないほど害悪が大きいんだよ。
本当に政治をまともにしたかったら、一度自民以外の政党を壊滅させてから
自民を分裂させることだな。
- 847 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:54 ID:I+8IORx70
- >>816
提出したのはどこの党なんだ?
- 848 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:26:57 ID:Sa9VexNT0
- >>819
おいおい、じゃあどう問題がないと思っているのか教えてくれよ
キミの求める答えも自ずと明らかになるよ
- 849 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:02 ID:b2YSJ2sS0
-
10年前にシナ蓄の誰かがオーストラリアの首相に20年後の日本はありませんよて
言ったらしいけど、そうなりそうですね。
- 850 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:06 ID:Dsp7Fe7s0
- 日本人はユダヤの奴隷に成り下がりました。
- 851 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:07 ID:8GX+PXoI0
- >>831
そこで、共謀罪ですぜ旦那
- 852 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:10 ID:lped9T3J0
- >>796
お前は層化信者並みに洗脳されててたちが悪いな
自民+公明は同じ脳みそ腐った狂信者に支えられてるんだから、
くっついて当然だねw
- 853 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:12 ID:Hf36INTz0
- >>837
民主ワロタ。日本を潰す気か
- 854 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:17 ID:WD//6gtW0
- >>819
どうやって見分けるんだよw
つーか、どう考えても中国に日本買われるの見えてるジャン。
唯でさえ官僚、議員中国に買われてるのに。
後仮にその二国除外できても、アメリカに食われるのはいいのか?
あほかと。アメリカとは同盟国ではあるが、俺らはアメリカの属国じゃないんだぞ。(実質的にはそうかもしれんが)
俺たちは日本人だ。
- 855 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:35 ID:ParjEbcn0
- アホなのか?
- 856 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:36 ID:Q241v8Vc0
- 特亜に媚びる野党は論外としても
米に媚びる自民も死んだ方が良い
- 857 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:27:54 ID:9G7ek9HgO
- 究極の選択として支那とアメリカの一部になるとしたら、俺は躊躇いなくアメリカを選ぶがね
チベットや東トルキスタンにはなりたかないからさ
まあその時が来るまでは日本人として頑張るがな
- 858 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:28:18 ID:Q2mHOfKY0
- >>840
ロシア中国系だけ排除なんてできないでしょ。
カネ持ってる奴が人種国籍問わずハイカーストに立てるのが資本主義
- 859 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:28:27 ID:WM3Q6YOwO
- >>816
また出てくるんじゃないか?
推進派の中川女と二階、古賀はまだ自民にいるぞ。しかも発言力も高い。
- 860 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:28:44 ID:AQzRJH2i0
- 日本崩壊まっしぐら\(^o^)/
自民でもやばいのに民主になったら中華大帝国マンセー!
- 861 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:28:45 ID:ilVFGgIB0
- >>840
国の政治を操れるなら投機の対象にされてもおかしくない
つまり金儲けのための村上ファンドみたいなやつことをするやつが出てきてもおかしくないわけだ
おもちゃのように扱って金だけ儲けてやるだけやってやり逃げとかな
- 862 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:28:47 ID:FjNidkFE0
- >>857
奴隷は主人を選べない・・・
- 863 :名無しさん@6周年:2006/12/02(土) 00:28:49 ID:SuMmuU5V0
- 外国人参政権、外国帰化人党員、外資企業献金、人権擁護法
民主 ◎ ◎ ○ ◎
自民 ◎ ○ ◎ ◎
共産 ○ × × ×
- 864 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:28:49 ID:0WUOinMt0
- >>847
自民党です
- 865 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:28:53 ID:N8/vIIRn0
- これで日本政府は外資の言いなりになったな。
- 866 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:29:13 ID:2A6tr42S0
- 平沼だけ復党させればよかったのに
- 867 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:29:23 ID:Dsp7Fe7s0
- 宗主国がアメリカだろうが中国だろうかイスラエルだろうが、
奴隷は奴隷
- 868 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:29:43 ID:dyqxXQjw0
- もはや、なんでもありか・・・
- 869 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:29:44 ID:68B5Qspv0
- 自民党が過去からずーーーーと、どれだけ献金を受けてきた
各企業各種業界団体のために働いてきたか、おまえらよくよく考えろよ。
日本企業のためには働くが外資のためには働かないということは
絶対にありえないんだよ。
自民党の腐った長年の体質の上に、この外資からの献金OKだよ。
これがどれだけ恐ろしいことか。
- 870 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:29:49 ID:heU68dDE0
- >>1
誰が提案したんだ?
>>815
1980年じゃん。
- 871 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:29:55 ID:r2k5WFLO0
- >>857
アメリカに媚びたって南米みたいな国にされるだけだよ
- 872 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:06 ID:5w/6v/fR0
- 企業は外資に買われ、国内は外国人労働者で溢れ
ああ美しい国(笑)
- 873 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:07 ID:I+8IORx70
- >>837
お前の目は節穴か
- 874 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:11 ID:hP2N4iKV0
- 政治資金もたっぷり増えるしやっとこれで憲法改正ができるな。外資のための。
- 875 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:11 ID:cLjo5NsF0
- おまいら株買え
つーか、キヤノンだって半分以上外人が持ってるだろ。
現状では心配しすぎだと思われ。
これで献金できる企業が広がった方がたぶん利益になる。
- 876 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:15 ID:Q241v8Vc0
- 自民つっても色々いるからな
それだけでお腹いっぱい
中川酒を首相にするなら支持する
- 877 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:24 ID:BGsvRObj0
- ゲルマンやら東欧人やらユダヤやらが政府中枢に入り込んで
スラブ民族が排除されたロシアそっくりになってきたネ!
- 878 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:28 ID:T3T0euti0
- >>861
そんなもん、日本の為替に数年前ハゲタカファンドが攻撃をかけたときのように
散々やられていることだ。
だが、日本経済は巨大すぎたのでハゲタカにもどうしようもできず
ハゲタカの方が撃退された。
- 879 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:28 ID:rPJP69Tu0
- >>858
おおありがと
同じ事書き込んでたのに初めて答えてくれた
けどそれは中国やロシアに独占される事もないということではないかね?
俺はこれといって問題があるとは思えないんだが
- 880 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/02(土) 00:30:47 ID:7KL/uEoZ0
- はっきり言って、民主党には日本をまわす実力はないよ。
トンちゃんの負の遺産で日本は今もアップアップしている。
自民党をダメにしているヤシらを、殺す気で叩き出さないと
ダメだと思う。
- 881 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:30:47 ID:XM97ypp50
- >>851
あちゃー成る程
- 882 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:31:07 ID:iGnqwsnK0
- もうなんでもありだな。自民党には節操というものがないのかね。
- 883 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:31:08 ID:AQzRJH2i0
- まさか本当にユダヤと華僑に支配される暗黒国家になるとは\(^o^)/
- 884 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:31:24 ID:yXLAxuRT0
- >>837
うはw共産一択かよwww
- 885 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:31:33 ID:uxHR2zg10
- >>840
どの国だからやばいってのはナンセンスじゃないか?
商人は利益追求にしか興味がなく、それが外国人ならなおさら原住民が
どうなろうと知ったことではないだろうね。
そういう考えの人間が札束で政治を操るようになったら労働者の身分はどうなると思う?
今でさえ日本経団連の押し進めてることが無茶苦茶なのはわかるでしょ。そこに今度は外国人
まで口出すようになるわけよ。日本人を見下してる白人や、恨み骨髄の中国人が。
- 886 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:31:33 ID:kFO81HZw0
- これは大変だ
- 887 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:31:37 ID:Dsp7Fe7s0
- >>877
かなり前から政府与党の中枢に統一教会が入り込んでいるわけだが
- 888 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:31:38 ID:/JKnE1pr0
- >>846
その自民自身すら支那やアメの投機に買われたがってるだろうがよ
支那留学生に一人月30万の奨学金だの、経団連の移民受け入れ推進だの
奥田の要請でノービザあっさり通した外相誰だっけ?
どこをみようが地獄しかないってユダ公お得意の手法が仕掛けられてんだぞ?
もう、国民に逃げ場なんてねーんだよ。
- 889 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:31:46 ID:zS/OUrbz0
- で、おバカな俺にわかりやすく説明してくれる御仁はおらぬか?
- 890 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:00 ID:UNR9Dlcq0
- もう詰んでるじゃんwwwオワタwww・・・オワタ・・・
- 891 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:08 ID:WD//6gtW0
- >>876
馬鹿かwwww
首相が変わったら自民が変わるとでも?
その首相を選ぶのはこの法案を出している自民だぞw
もう無理なんだよこの国は。
限界がきてるんじゃね。
もう皆で諦めようやwえーじゃないかーえーじゃないかーえーじゃないかー
沈み行くこの国で一緒に最後迎えようやwww
- 892 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:10 ID:fpptzyv00
- 特亜なんて雑魚
本当に狡猾でやばいのはアメリカ&ユダヤ
- 893 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:11 ID:8GX+PXoI0
- 幸せな奴隷の身分になれるのは25歳までだろうね。
それ25歳以上は、男は廃棄物、女は性処理の道具
- 894 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:22 ID:MCoAlxcu0
- >>875
外人投資家にくれてやる金は無い。
- 895 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:30 ID:RzuF8IjD0
- まぁ日本株買うのも手かもしれん・・・。
来年辺りまた下げるだろうし、といっても手元にはなけなしの五百万しかない。
これで株に手を出すのは阿呆だろどうみても。
- 896 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:39 ID:ilVFGgIB0
- >>878
献金で操って政策決定&保護付なら、
外資のなんでもあり企業と投機企業組まれたら印籠を持った熊のような誰もはむかえないでボロボロにされるじゃないか
- 897 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:43 ID:dyqxXQjw0
- 共産党に入れますか?
それとも韓国・南米の様になりたいですか?
次回の選挙のコピーはこれでお願い
- 898 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:47 ID:m6QoY2W40
- 共産以外ゴミですな
議員単位でマトモなのが居ても党が腐ってやがる
- 899 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:51 ID:mviqZhaT0
- >>880
それは結局民主に政権とらせて
経験値を上げさせる以外ないんじゃないかね。
そうすれば自民も国民を見なきゃいけないんで
マシな方向に変わると思うが
- 900 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:54 ID:ntJB2xfo0
- >>1
金欲しいだけじゃん。視ね
なんのための政党助成金なんだ
日本を売る気か!
- 901 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:57 ID:GMwgqJK50
- 自民にも民主にも両方にうんちがいるから
どうすればいいのか.....................
- 902 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:32:58 ID:Q241v8Vc0
- 特亜や露助は論外な
これは大前提
問題は米だな
- 903 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:33:15 ID:cLjo5NsF0
- >>894
お前の一票、俺に委託した方が、日本は良くなりそうだ。
- 904 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:33:17 ID:FjNidkFE0
- >>889
日本終了の始まりのお知らせ。
- 905 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:33:19 ID:T3T0euti0
- >>869
>日本企業のためには働くが外資のためには働かないということは
>絶対にありえないんだよ。
じゃあ、外資のためには働くが日本企業のためには働かないということも
あり得ないじゃないか。
で、日本企業が圧倒的に多数。
それにしても徹底的に悲観主義だねえ。
まあ悲観主義者の一部は工作員なんだろうけど。
んなこと言ってたら、アメリカの立場から見たらアメリカこそ
日本企業の進出によって占領されそうだ、とも見えるのに。
こんなのはどっちも似たような状況だ。
- 906 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:33:21 ID:Unbn2Vic0
- 中国の奴隷になるとかアメの奴隷になるかじゃなくて
奴隷にはならないという選択権は無いのかね?
- 907 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:33:28 ID:heU68dDE0
- >>835
日本でも移民を経由した献金は問題にもならないのでは。
フランスはOKなのか。外国人献金は日本の場合パチンコがあるから
問題になるんだけどパチンコつぶす必要があるなあ。
- 908 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:33:38 ID:9G7ek9HgO
- >>871
南米は元から経済規模が小さかったわな
つうか日本は日本人が動かすから価値がある国なのさ
日本の最大の価値は日本人という民族の力に他ならない
アメリカは少なくともそれ位は理解しているよ
特アと違ってね
- 909 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:28 ID:MeQ/nawm0
- 民主がだらしないのは確かだけど、政権与党が出してる法案だぞ。
反対するならその矛先は政権与党である自民、公明に向けるべきなのに
民主党が最も悪いという方向を作りたがる輩が必ずいるんだよね。
- 910 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:29 ID:zS/OUrbz0
- >>904
把握した
- 911 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:29 ID:TJvt9NJ20
-
入党資格に国籍条項があるのは、共産党と自民党だけ
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
- 912 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:31 ID:ZADP6Aun0
- いやならアメリカに移民すりゃええやんw
- 913 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:36 ID:yg7hw0AI0
- 造反復党と同時にバッサバッサと切られる元対抗馬w
なんかこう、だしたり引っ込めたり、なりふりかまわぬ行動だな
国民をバカにしていることは確かなようだが
- 914 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:37 ID:r2k5WFLO0
- ところで、この画像を見てくれ!
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up16573.jpg
鳥山明の絵柄だって変わったんだ。
日本滅亡の流れだって、きっと変えられる。
- 915 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:50 ID:MCoAlxcu0
- >>903
おまえ・・・・・・・外人か。
- 916 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:52 ID:kXjGkvVB0
- 人権擁護法案は自民は提出してないだろw
人権侵害救済法案ってのが、古賀に輪をかけた民主が提出したんだろがww
- 917 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:55 ID:WD//6gtW0
- >>878
あの時は政治がまだ機能してたからね。
この法案をもとに政治がまともに機能しなくなってハゲタカファンドに買収しやすい環境作り進めることが予想されるがどうするの?www
ハゲタカファンドが数兆円自民にかね出せば多分、どんな法律でも通すぞw
それで日本経済買えたなら安いもんだwww
- 918 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:34:55 ID:bDlOn7sO0
- >>906
ヒント:働いたら負けかな
- 919 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:35:01 ID:uxHR2zg10
- >>906
お金を貯めて日本から逃げ出せば良いかもしれません。
- 920 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:35:10 ID:UNR9Dlcq0
- >>908
やつらがそれを当てにして、おれらに希望がないんだとしたらオレは進んで滅びる道を選ぶね
- 921 :名無しさん@6周年:2006/12/02(土) 00:35:12 ID:SuMmuU5V0
- >>908
わかってねええよw韓国人や中国人と同一視してるってのw
- 922 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:35:13 ID:Dsp7Fe7s0
- >>908
米国債を売るかもってうっかり口を滑らせただけで退陣に
追い込まれたやついなかったっけ?
- 923 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:35:18 ID:0WUOinMt0
- 矛盾しまくりだな 献金貰うなら政党交付金廃止しろ!それすらせずに増税とな?
06年の政党交付金支給額(06年1月18日確定)
総額317億3,100万円。
自民党 168億4,600万円
民主党 104億7,800万円
公明党 28億5,800万円
社民党 10億600万円
国民新党 2億6,600万円
新党日本 1億6,000万円
日本共産党 0円
- 924 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:35:40 ID:rPJP69Tu0
- >>861
ありがとう
けどそれって今でもやられてるから
それに雇われて物作ってるのは結局日本人なわけだから別にいいんじゃねーの
- 925 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:35:51 ID:oKdzGSWJ0
- なんかこのところみてると完全に経済界に乗っ取られてるな
- 926 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:02 ID:Qgu80sCr0
- 北朝鮮系パチンコ屋さん〜〜〜ん
出番ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北朝鮮系紳士服屋さ=〜=〜〜〜ん
出番ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北朝鮮系タクシーやさ=======ん
出番ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 927 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:08 ID:Q241v8Vc0
- >>891
おまえなーw
中川酒を首相にするぐらいの自民になったら支持すると言っとるんだろうが
- 928 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:09 ID:I+8IORx70
- 特亜に強く発言するだけで喜ぶアホが悪いんだろ
中国とも付き合って、中国とアメリカを上手くあやつるぐらいの懐の深さが
必要なんだよ
- 929 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:14 ID:ntJB2xfo0
- 三菱はロックフェラーで
住友がロスチャイルドだっけ。
そもそも支配されてるのに、さらに支配権を認めてどうする
- 930 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:31 ID:cLjo5NsF0
- >>915
おまえの894の書き込みが意味わかんねーんだよ。
日本人が株買え。
つーかな、
来年の商法改正を待って下町の企業を支那朝鮮が狙ってる。
そっちの方がやばい。
何も知らないなら口出すな非国民。
- 931 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:32 ID:9Wjo0/cc0
- >880
自民党自体が利権団体ですから
後、官僚と呼ばれる公務員共
こいつ等が一番やっかい。頭が切れるだけあって
そぶりを余り見せず利権を保とうとするし
手段もゴミ国民がどうなろうと知らぬ不利の粗暴ぶり
金のちらつかせ方も見事で、自民党のアホ共を上手に利用する
- 932 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:33 ID:ParjEbcn0
- >>899
現状では経験値貯める気無さそうだろ
後原が党首のまま残ってたら別の話だが
- 933 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:39 ID:yXLAxuRT0
- >>911
何故そうなる?
「選挙区は共産、比例は共産」
しか考えられないのだが・・・
- 934 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:47 ID:dyqxXQjw0
- >>911
「選挙区は共産、比例も共産」
「選挙区は共産、比例も共産」
「選挙区は共産、比例も共産」
「選挙区は共産、比例も共産」
「選挙区は共産、比例も共産」
「選挙区は共産、比例も共産」
過半数オーバーの自民なんかに入れる必要ないよ
議席が減ったほうが良いぐらいなのに
共産党は比例で入れてこそ意味があるんだろ
- 935 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:36:50 ID:niMpJdIDO
- >>776
アメリカに併合されて
初の日系大統領作り出した方が余程ましだバカ
- 936 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:37:09 ID:5w/6v/fR0
- (株)美しい日本
- 937 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:37:10 ID:kvlz5Oxi0
-
さあ、日本にも韓国人ロビイスト・中国人フィクサーが跋扈する時代がもうすぐですね。
野党さんは存亡の危機かもよ。
- 938 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:37:13 ID:68B5Qspv0
- >>922
小泉と違ってポマードは漢だったなー
- 939 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:37:15 ID:HKsdQ5lm0
- >>933
維新政党新風に入れる
- 940 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:37:28 ID:UNR9Dlcq0
- 今の日本人は先祖代々の墓に入る資格ないだろ常識的に考えて・・・
- 941 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:37:33 ID:0WUOinMt0
- >>916
捏造すんな
- 942 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:37:35 ID:b2YSJ2sS0
-
何れこの国は税金で飯食ってる奴等に潰されますな
- 943 :名無しさん@6周年:2006/12/02(土) 00:38:02 ID:SuMmuU5V0
- >>911
誌ね、セコイ誘導しやがって
- 944 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:38:03 ID:r2k5WFLO0
- >>908
アメリカはその最大の敵である日本民族を壊滅させたいんでしょうが!!
ユダヤ人から見たら勤勉な日本人は浄化すべき存在ですよ。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:38:16 ID:lXhh6MIV0
- 【武道】 柳龍拳氏が現役引退を発表 【200戦1敗】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164986717/
- 946 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:38:35 ID:MCoAlxcu0
- >>930
おまえが一人でがんばって買え。
- 947 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:38:39 ID:Q241v8Vc0
- 支那を奴隷にするしかないな
- 948 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:38:42 ID:Y+1KQqrC0
- また集金か
- 949 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:38:47 ID:zS/OUrbz0
- おまいらとりあえずもちついてダイエットコーラでも飲みませんか?
- 950 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:38:52 ID:hi8KkpOo0
- >>907
>日本でも移民を経由した献金は問題にもならないのでは。
その通り。ぶっちゃけ、すでにやられていることだったりする。
あくどい手として「外資が日本人個人に融資」→「その日本人個人が会社設立」で、
純粋な日本企業、でも借金してるから外資の事実上の現地法人、
なんてものはいくらでも作れる。
だから今回の件も、なにを今更、としか俺は思わない。
というよりさぁ……みんな、そろそろ迂回献金をスルーされたことに気づけよ。
そっちが本丸だっつーのに。
いつまで騙されてるんだか、まったく ('A`)
- 951 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:38:54 ID:14bCFoNK0
-
ハングル板にもスレがあった。ちょっと反板を見直した。
外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142406746/
- 952 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:02 ID:rpNJvhc50
-
現状の日米関係は、主人と奴隷の関係ですよ。
いまの日本は「金さえあれば何でもできる」「マネーゲームこそが経済だ」という雰囲気が支配しています。
堀江貴文氏がニッポン放送に対してとった一連のアメリカ的手法
「敵対的買収」がそうです。最近の経営者は、従業員や下請け、孫請けを人間として扱うのではなく、
利益を上げるための道具、金儲けの道具だと思っている。
かつての経営手法と全然違います。
天然資源がなく、台風や地震が頻繁に襲うこの日本列島で、
日本民族がこれまでやってこれたのはマンパワーを日本流に爆発させてきたから、
不利な環境に対応できた。しかし、その日本国は最大の資源である人間を道具扱いするような、
アメリカ流経済に転換しつつある。
また、規制談話を声高らかに叫ぶオリックス会長の宮内義彦氏のような財界人が、
自らの利益追求を目的にして、政府の諮問機関や政府を仕切っている
http://www.kamei-shizuka.net/media/2005/050501n.html
- 953 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:03 ID:I+8IORx70
- >>916
3〜4年前に一度提出してるだろカス
- 954 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:14 ID:sjCspuFw0
- これだけは絶対に譲れん、ってものをはっきりさせとかないと
本気で日本が解体する気がしてきたよ。
今までどおりの社会がいつまでも続くと思っちゃダメなんだわな。
おりゃ日本生まれの文化と皇室が残ってさえすれば、日本の形は保てると信じている。
開国の波三度。乗り切ろうじゃないか。
- 955 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:15 ID:DHA/sM350
- 俺たちゃ愚民
美しい日本を支える人柱だよ
- 956 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:17 ID:2sHlvdqLO
- また金ですかw
選挙に裏金 裏工作wwwww
国会議員の皆さんは大変忙しいみたいですねwwwwwwwwww
- 957 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:19 ID:5RLzBzQ90
- また政治献金枠の拡大化?
さすが国を動かしていく優秀な人たちは商売上手だねえ…
- 958 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:36 ID:9G7ek9HgO
- >>920-922
少なくともアメリカは民族浄化はやらんがねw
今日本につぶれられたらどの国も等しく困るよ
しかも今のところ日本以外日本の役割は果たせない
- 959 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:52 ID:WD//6gtW0
- どう考えてもアメリカは日本買うの躊躇するだろ。
下手に買っちまったら逆に飲み込まれかねない。
アメリカが躊躇してる隙に中国が日本買って行くんじゃね?
どうせ1億人日本人増えたところで12億人いるんだし。
多いなら半分ぐらい間引けば良いしw
日本オワタwwww
- 960 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:39:54 ID:kXjGkvVB0
- >>941
んじゃここのブログとか、今検索しただけで俺と何の関係もないので。
TBSのソースが消えてる
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-94.html
- 961 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:40:06 ID:49J6xCJj0
- 関岡氏は早く政治家になってくれんものか
まあ、彼の在野での啓蒙も滅茶苦茶デカかったが、
緊急事態すぎる。 次の選挙で平沼あたりが説得してヘッドハンティングしてくれんか
- 962 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:40:09 ID:SAacSdta0
- 日本人労働者は「選挙区は共産、比例は共産」がベスト
「選挙区は共産、比例は自民」これやってしまうと共産と民主で分かれて
選挙区も比例も自民が獲っちゃうカラクリ。日本国労働者は真似しないように
- 963 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:40:27 ID:iQGMBLrq0
- >>950
お前が分かりやすく説明してくれよ。
- 964 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:40:29 ID:GMwgqJK50
- 共産 共産ってごり押しし過ぎ
もうちょっとソフトにお願いします
- 965 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:40:38 ID:afUhrqLvO
- 散々、安倍叩きに反発してきたが
これは賛成出来ない(´・ω・`)
- 966 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:40:42 ID:Dsp7Fe7s0
- >>958
アメリカの牛肉業界は困るだろうな。
- 967 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:40:45 ID:Q2mHOfKY0
- アメリカや欧州なら儲けることしか頭にないけど、中国や韓国は日本を資本力で
屈服させる事を望む奴が必ず出てくるよ。
- 968 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:40:48 ID:TJvt9NJ20
-
入党資格に国籍条項があるのは、共産党と自民党だけ
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
- 969 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:41:25 ID:iT3jlow70
-
最後の切り札!!!!維新政党 新風 これしかない
ttp://www.shimpu.jpn.org/
最後の切り札!!!!維新政党 新風 これしかない
ttp://www.shimpu.jpn.org/
最後の切り札!!!!維新政党 新風 これしかない
ttp://www.shimpu.jpn.org/
最後の切り札!!!!維新政党 新風 これしかない
ttp://www.shimpu.jpn.org/
最後の切り札!!!!維新政党 新風 これしかない
ttp://www.shimpu.jpn.org/
- 970 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:41:30 ID:68B5Qspv0
- >>950
でも裏からコソコソ献金するのと、
表から大手を振って献金するのではかなり違う気がするけどな。
- 971 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:41:34 ID:rpNJvhc50
- 自民党は辞めておく。
比例は共産。 選挙区は民主だな。
- 972 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:41:54 ID:9G7ek9HgO
- >>944
何年前の話してるんだい?
- 973 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:42:00 ID:LU0coa0g0
- >>967 そうだね。近いしね。
- 974 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/12/02(土) 00:42:12 ID:7KL/uEoZ0
- 【世界で一番バカな旅人】
バカな旅人が旅をしているの。どうバカっていうとね、すぐだまされちゃうの。
街の人達にだまされちゃうの。その度にお金や服やクツをだましとられちゃうの。
でも旅人はバカだから「これで助かります」って街の人のウソにもポロポロ
ポロポロ涙をこぼすの。「お倖せに お倖せに」っていうの。
で とうとう すっ裸になっちゃって、さすがに旅人もはずかしくて森の中を
旅することにするの。
そしたら今度は森に住む魔物達に出会うの。魔物達は旅人の身体を食べたくて、
言葉たくみにだましていくの。もちろん旅人はだまされて、足を一本、腕を
一本あげちゃうの。結局、旅人は頭だけになっちゃって、最後の魔物には
目をあげたの。その魔物は、バリバリ目を食べながら「ありがとう。お礼に
贈り物をあげます」っておいていくの。でも、それもウソで、贈り物は
「バカ」と書かれた紙切れ一枚。でも旅人はポロポロ泣くの。「ありがとう
ありがとう」「初めての贈り物だ 嬉しい 嬉しい ありがとう ありがとう」
もう ない目から ポロポロ ポロポロ 涙をこぼすの。
そして旅人はそのままポックリ 死んでしまいましたとさ。
- 975 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:42:18 ID:yg7hw0AI0
- 矢継ぎ早に出せば国民の思考を停止できるとでもおもってるのかね?
飽和攻撃でもしてるつもりか?自国民に?滅びろ日本国
新生日本国が出来るなら、あるいは担いでやっても良いな
- 976 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:42:31 ID:r2k5WFLO0
- >>958
お前の妄言は聞き飽きた。
アメリカに尻尾降って名誉白人にでもなってろ!
アメリカだって中国同様、十分に怖ろしい国だよ。
- 977 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:42:35 ID:/HL9BvxK0
- パチョンコマネー汚染開始
- 978 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:42:39 ID:p9aHnRJb0
- また経団連か
- 979 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:42:44 ID:iQGMBLrq0
- >>968
氏ねペテン師
- 980 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:42:50 ID:I+8IORx70
- 結局共産の議席が多少増えても民主と連立政権組む可能性ないんだから
意味ないよ
>>958
もうほとんどそうなってるがアメリカにとっても傀儡政権で維持するのが美味しい選択
自民が言う国益とはアメリカの国益だろ
- 981 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:43:01 ID:Q241v8Vc0
- 金はあっても良心などない商売人の話など聞くなよ
金儲けに善悪など無いとはよく言ったもんだ
- 982 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:43:16 ID:5DX3RUTk0
- 民社党って知っている?
昔うちの親父が支持していた弱小政党。
外向きにはタカ派、内向きには社会主義。
いまこそこういう政党が必要なのではないか?
- 983 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:43:26 ID:lped9T3J0
- 日本の10%しかない大企業のみ減税して、その10%程度の経営陣がおいしい思い
そのツケが参院戦後の消費税2%UPってのが裏で進んでるらしい。
本当の金持ち優遇ばかりで
公明の出した障害者自立支援法案で障害者イジメ
公明支持母体の巨大宗教団体への課税は当然行われず、
それらのことに抗議すら出来なくするようにするための共謀罪が待ち構える
電通・セコーにまんまと操作され自民に票を投じた奴ら
これじゃーこの国自体が中国や北チョンみたいな国になるじゃねーかw
- 984 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:43:31 ID:Sa9VexNT0
- まー、俺も次の選挙は共産か民主で決まりだ。
やっぱ、もう自民だめだわ、こりゃ。
- 985 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:43:36 ID:wPvq7e390
- 不祥事のオンパレードに売国政策推進。
何か嫌な事が多すぎて、どうでもよくなってきた。
これが狙いか?
- 986 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:43:42 ID:vOsDGTrP0
- 政治資金は全面禁止にしていいよ
- 987 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:43:46 ID:RzuF8IjD0
- >>930
だが、個人じゃ機関投資家には勝てんよ。
来年辺りには日本株も大幅に下げるかもしれないって話まで出てる。
そこらを見て買い叩くつもりじゃないのか、外資は。
- 988 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:44:15 ID:CwHwoFRk0
- 参院選挙は共産党しかないな
- 989 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:44:39 ID:TJvt9NJ20
-
入党資格に国籍条項があるのは、共産党と自民党だけ
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
「選挙区は共産、比例は自民」
- 990 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:44:43 ID:/JKnE1pr0
- >>982
結党までに支那とユダ公の徹底的な各個撃破の目をかいくぐれれるかな?
- 991 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:06 ID:exPjLRmR0
- 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 992 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:13 ID:bDlOn7sO0
- アメ国債売りてー
- 993 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:26 ID:uxHR2zg10
- 「ええじゃないか踊り」は無しな。
- 994 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:29 ID:VDwIP62mO
- 現行政府は日本人の敵である
クーデター以外に活路なし
- 995 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:31 ID:r2k5WFLO0
- 今こそ、雑誌マルコポーロを復刊しれ
- 996 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:38 ID:9G7ek9HgO
- >>976
『日本民族』『妄言』
は、分かり易いキーワードだこと
具体的に言ってみ
俺は新風に投票するから自民党批判しても意味無いよ?
>>980
民主党や社民党は特アの国益だな
- 997 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:42 ID:8GX+PXoI0
- オレが、中華原子炉の掃除奴隷になったら、デカイ花火を上げてやるからな。
その合図でオマエらも蜂起してくれ
- 998 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:46 ID:I+8IORx70
- でも、来年の夏にもはや手遅れという状況になってるかもな
- 999 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:49 ID:Dsp7Fe7s0
- 自民党支持者は売国徒
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/12/02(土) 00:45:51 ID:49J6xCJj0
- ああー 共産支持者はこんな緊急時にも議席の事ばっかかよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)