■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ホテル客154人が下痢や嘔吐…東京・池袋[12/08]
- 1 :窓際店長見習φ ★:2006/12/08(金) 03:34:24 ID:???0 ?2BP(4003)
- 日本ホテル(本社・東京都豊島区)は7日、同社が経営するホテルメトロポリタン(同区
西池袋1)で、今月2、3日に宴会場を利用した計154人の客から下痢や嘔吐(おうと)の
訴えがあったと発表した。
池袋保健所は、症状などから、ノロウイルスによる食中毒か感染症の可能性が高いと
見て調べている。
同ホテルによると、症状の訴えが寄せられたのは5、6日。従業員計36人も体調を
崩したため出勤停止にし、6日から、宴会場の厨房(ちゅうぼう)と隣接するレストランの
使用を中止した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061207i414.htm
- 2 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:34:56 ID:NZoTD7F90
- 2
- 3 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:35:05 ID:o0Awl2/i0
- (U) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人は連絡ください
- 4 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:35:55 ID:qC5f5vWm0
- これは大規模なスカトロパーティーですね
- 5 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 03:42:51 ID:lNCdj1Yp0
- えーーそんなにツマミ食いしたんかー
- 6 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:22:53 ID:GS24fBrF0
- ここは外国人観光客が多いな。
- 7 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:25:51 ID:IG6lthkB0
- 中卒コックが小さな復讐w
- 8 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:45:29 ID:yWfsD5Y90
- 当ホテルのスペシャル・スーパー・メニューです
∧ ∧ ゝ、 丿 (( ) ) 丿
( ´・ω・) ( )( )∧ ∧ ( (丿
/ \ ( )( <; `Д´ > ギョエ 〜!!
| r r.\__ n 。(,..。. / ゚。 / o.._ノ
l | |\___⊂(⌒)二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | |  ̄ 从\从从从从从 /从
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 9 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:52:10 ID:foEuMBL2O
- オロオロオロオロ
- 10 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:46:29 ID:hUrTgmfQ0
- またか
なんか刑務所でもノロウイルス出たってにゅーすもあったな。
- 11 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:48:32 ID:eQgtT1PE0
- さっき西日本がヤバいといってたが
東も危ないな
- 12 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:49:48 ID:W7m3Jx2E0
- 厨房
- 13 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:50:34 ID:Ymo+bqRW0
- ついに関東まで拡大したか。
- 14 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:51:22 ID:zvk1j1g0O
- こう相次ぐと…ホテルが悪いってより、ノロウィルスが怖い
- 15 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:52:40 ID:dPgE6xFe0
- 牡蠣だろ?
温暖化で海水の温度が下がらないのでノロウイルスが活性化してるらしい。
- 16 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:53:40 ID:r+xxQEkR0
- JRヤバイな
- 17 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 08:56:18 ID:gVmLk1btO
- ノロウイルスに感性してる漏れがきましたよ
今日はパチンコ屋行って台を触ってきたいと思いまつ
- 18 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:04:29 ID:6cHnQ55K0
-
ま た 東 京 か !!!
- 19 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:10:17 ID:XxmpYIFNO
- にいちゃん
ウチなお腹ピチピチやねん
- 20 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:14:48 ID:HTvhIocY0
- メトロポリタンからメールマガジンとってるけど、お詫びとお報せのメールは来てないな
- 21 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:20:04 ID:Qu7EN+sd0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 22 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:22:01 ID:rlhWb1uqO
- >>19
ピチピチ?
太ったんだろw
- 23 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:23:26 ID:PoYsZTls0
- ノロウィルス流行り過ぎ。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:24:56 ID:5pAJhc3V0
- 類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:34:12 ID:qhhjR0xp0
- >>24
たんなる嫌煙厨だなw
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:37:36 ID:TuUmvCPWO
- ていうか俺も今、ウイルス性胃腸炎で入院中なわけだが…。
なんのウイルスかはまだ確定してない。
因みに板橋であります。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 09:46:43 ID:GR/JEjoGO
- 感染すると赤いヘルメットを被りたくなる不思議なウィルス
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:52:49 ID:K/+kQFb6O
- 野呂さんはいい迷惑だろうな
- 29 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 10:54:16 ID:ArrIGBVF0
- 姉さん、事件です
- 30 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 11:04:47 ID:ixq918yZ0
- 2年前、正月に集まった親族がみんな
ノロウイルスに感染してダウンした。
突然吐き気に教われて苦しいんだよなー。
免疫力は2年くらいしかないらしいので、
今年はやばいかも。
- 31 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:11:02 ID:ilir/amv0
- あーあ、年末はかき入れ時なのに。
池袋のシティホテルは、西口のココと東のプリンスしかないから、
飲食店・バンケットは結構混んでたんだけどねえ。
実はここのオセチ和洋中三段を予約していたのだが、作成中止になったとデパートから連絡があった。
代わりに別の都内某ホテルのを用意しますですと。差額は当店が負担するって言うから、あっさり承諾。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:41:00 ID:Q3BdpIOr0
- ここのプールはいつでも空いてて穴場。
地下にある鍼灸治療院には知る人ぞ知る名医がいる。
- 33 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:29:55 ID:JVmMdqRU0
- 毒が盛られた!厨房の者は動くな!動いたら斬る!
- 34 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:14:34 ID:Cj1v3sc0O
- カニ道楽に続き…か
あの時笑いながら大阪叩いてた連中はどう思ってるのかな
- 35 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:16:14 ID:yE/dbQ9a0
- 全員東京の人??
それなら最高なんだがwwwwwwww
- 36 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:17:09 ID:z7G40hTz0
- ノロウイルスはいくら衛生管理徹底しても防げないからなぁ。
ちょっとカワイソス
- 37 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:17:31 ID:g6yY1It50
-
ここのホテルって ホテトルの巣窟だよねw
- 38 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:26:52 ID:/r85TpQa0
- 当事者なんだが(くらった側)、まだ保健所から結果でてないんだよ
だからなんともいえんのよね、まだ。
ただ、3日くらい吐くわ下るわ、熱出るわでまじで地獄だったよ
みんなも寒いからって安心しないで食い物に気をつけようね
つか、このくそ忙しい時期に仕事2日も休んじまったことのほうがイタイ。
- 39 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:35:11 ID:OoKNMzGW0
- ウィルスがんばれ!
- 40 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:51:21 ID:Cj1v3sc0O
- >>38
当事者か…災難だったな
養生してくれ
- 41 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:34:25 ID:iLLN3uQ10
- >>38
大変でしたね。
お大事に!
- 42 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:27:27 ID:yWfsD5Y90
- >>38
. : .. + .. . .: + ...:. ..:...:.. :. +
.. :.. __ .. . ..: .. . + .. : .. .
|: | .. + ..:. .. ..
+ . ● |: | ● + :. . +..
.(二(_●_ )二O . : .. + .. .
|: | ..:+ ..
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
- 43 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:41:51 ID:G2MeOxFIO
- また東京か!ほんと事件事故多いね!
- 44 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:44:54 ID:aNcJT8dUO
- JRのホテルだっけ
- 45 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:49:52 ID:mMaQAPfX0
- >>44
JR東日本の100%子会社>日本ホテル(持ち株会社)
- 46 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:20:09 ID:4kq/6DxH0
- また東京か
- 47 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:17:50 ID:WuqnkXre0
- 東京だし どうせケツ拭いた手で調理してんだろw
- 48 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:34:12 ID:6LuZ/MPC0
- 私も感染しました。吐きすぎて辛かったです。
- 49 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:40:15 ID:VsWtTlPuO
- 家族が職場で感染して、それを貰いました
やっと下痢・嘔吐止まったけど、高熱出るし体力無い人はほんとヤバイ
感染力も強いし恐いよノロ…
感染した人は無理に職場出ないで休んでくれ
- 50 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:44:45 ID:b0/Lvf9n0
- ノロウィルスを防ぐには
1.牡蠣は加熱すること
2.生で食べるものと、牡蠣を扱ったまな板などを共有しないこと
- 51 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:48:44 ID:o1mPpxKa0
- ,‐-、
/:' :'/
//`′
// ,-、
// _____ (<ヽ!
i^ヾ'i. ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ 今日は俺が便所掃除しながらチャーハソ作るよ!
゙、_ ゙:、. i'゙i;====ヨ ,! \`ー¬‐、
゙i `ヽ、 ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/ ヽ
:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /| ,!
ヾ、 ゙ ゙` ,ノ ヽ、.___,.ノ'′
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ 。
゙i` ,:;'' i; ヾi′ '。 .・
| '" ;: ゙| 。 ゚ 。:
| ;: ! 。・゚・
| ;;! ,! .・;。・゚。
i'^ゝ _゙__,,!、 ・゜・ ゚ ,
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ' .・゚・。・゚・。
,;-‐'′ ゙i i i : ゚: 。 ・ :
/ ,!,! ,!、 . ・ 。 ・
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ lヽ,,lヽ
| | `゙ヾ、 ( ) やめて
| ,! ゙:、と、 ゙i
- 52 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:57:08 ID:S/ASNhvL0
- >>15
>温暖化で海水の温度が下がらないのでノロウイルスが活性化してるらしい。
逆だw。
低水温の方が活性化される。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:16:41 ID:Etxt792r0
- http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/noro/
生牡蠣くったのか?
- 54 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:38:41 ID:V3hrLzH00
- 家族がここ泊まってまだ寝込んでるお
- 55 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:41:44 ID:lJjbLiCjO
- カワンチャさんの呪いの力に違いない!
- 56 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:47:08 ID:UygLL2WH0
- 従業員も集団感染か。どうやって運営すんだろ
- 57 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:48:43 ID:Jb4DWgxJ0
- 確かに今年は自分が見てるブログでも
牡蠣に当たって地獄を見たって人が何人かいて
やけに多いなと思ってたけど。
家では牡蠣は生食用買ってもフライでしか食わないな。
- 58 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:56:41 ID:V3hrLzH00
- >>57
今年はノロ当たり年だ、と医者が言っていた。
が、牡蠣は加熱して食べるなら加熱用を買ったほうが賢いと思うよ
「牡蠣 生食用 加熱用」でぐぐってみ
- 59 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:08:13 ID:Jb4DWgxJ0
- >>58
ググってみた。
いやー目からウロコでした。
てっきり加熱用は古いんだと思ってました。
thx
- 60 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:18:13 ID:FtJ0eb/U0
- 今日の夜食牡蠣なんだが、なんか怖くなってきたな。
- 61 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:37:30 ID:f/6vFhd00
- 世界最大の客船でもノロウイルスによる感染があったばかりだな。
- 62 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:32:45 ID:3Z11kDo/0
- >>50
> ノロウィルスを防ぐには
> 1.牡蠣は加熱すること
> 2.生で食べるものと、牡蠣を扱ったまな板などを共有しないこと
ノーノー。
ノロウィルスを防ぐには
1.この時期の牡蠣は生食用加熱用の区別を問わず食べないですべて廃棄すること。菌を完全に死滅させることが現状では不可能なため。 生産者には悪いけど時期的には海水温が下がる2月以降がイクネ?
どうよ!!
- 63 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:34:38 ID:0jwX+htD0
- ノロまーす
- 64 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:36:54 ID:/L+pydZF0
- ノロって苗字の上司が居るんだが。。
会社でこの話題出せなくて困る。
- 65 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:11:47 ID:by8YJxm00
- 感染者が身近に出た時の対策としては衛生管理はもちろんだが
発症に備えてインスタントかゆ、冷凍うどん、イオン飲料をスタンバイしておかんとな。
- 66 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:25:28 ID:NAiL7L400
- ノロウィルスどこで拾ったかはわからんが地獄だった。
それまで食ってたもんを一気に吐き出すわ
お尻からはなぜか茶色の小便しかでないわ
熱出てまったく動けなくなるわ。
みんなもホントに衛生面には気をつけてくれ。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:08:49 ID:by8YJxm00
- >>66
実は自分も一昨日からかかってやっと回復してきたけど、
突然来るのがあれの怖いところだ。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 08:15:39 ID:IG6Y2ONn0
- スパモニでもキタ!
- 69 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:50:41 ID:H2veNuTy0
- きったねえな
今日日食中毒なんてどこの発展途上国だよ
不潔すぎ。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:04:10 ID:SeAGLEjEO
- おれもノロにかかった。
ほとんど吐いたことないおれも見事に吐いたよね。熱も出てフラフラするし、下痢止まらねえし。
ちなみに群馬(北関東)です。
- 71 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:06:08 ID:cnpFJOSk0
- 先週レストランで岩手産の生牡蠣食ったけど上手かったなぁ
- 72 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:08:38 ID:BAmdH0MhO
- 下痢、嘔吐、発熱程度で一々『地獄』だ云々って、どれだけ精神力弱いねん。
- 73 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:23:59 ID:ZVDx8FRcO
- スカトロ板はここで桶
- 74 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:28:45 ID:y0ePCMRe0
- 外出るの怖い・・。
ノロって食べてからどれくらいで症状出るの?
速攻??
- 75 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:35:13 ID:rJgkEq150
- >>74
俺は次の日に来た。
前日に食った寿司が悪かった
- 76 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:43:22 ID:IG6Y2ONn0
- >>74
ノロの潜伏期感は1〜2日。
発症した当日〜翌日はゲロ下痢でかなりきついが、若くて体力あるうちなら
そこを越えるとラクになるので恐れ過ぎる必要はない。
心配ならインスタント粥を買い置きしておけ。
- 77 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:46:32 ID:gE7TA05MO
- どうしてもヘルメットにプラカードを連想してしまう
- 78 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/12/11(月) 12:50:18 ID:55j+7z8U0
- ('A`)q□ 巨大岩牡蠣を殻付いたまま大量に送ってもらおうかと思ってたけど
(へへ 今年はちょっと控えるかなぁ・・・・。
- 79 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:50:41 ID:JGdKU+r30
- んーー
毎年シーズンになると生牡蠣100個以上食ってる無類の牡蠣好きなんだが
今年は抑えた方がいいかな・・・
- 80 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:53:20 ID:b063vt9b0
- 俺、昨日から猛烈な腹痛襲われてるんだが、
病院行った方がいいかな?
吐き気とかはないけど熱は少しあるっぽい・・・
つか今会社なんだよな・・・
早退はいやだしのう・・・
- 81 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:59:14 ID:SDxeHmss0
- >>80
悪いことは言わん、病院行け。
- 82 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:24:31 ID:W1atZ9Ml0
- >>80
さっさと早退して病院行け。
具合の悪い奴が青い顔して仕事しているのは周囲には結構めいわくなもんだぞ。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:37:57 ID:JGdKU+r30
- >>80
虫垂炎かもよ
- 84 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:41:38 ID:wilXvNeYO
- ノロやロタは一回なったら一冬くらい免疫つくのかな?
- 85 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:56:10 ID:ihS90dCH0
- >>84
上司が一回かかったが、再発しやすいって言ってた。
実際初めてノロウィルスにやられて半年後にまたやられてた。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:59:13 ID:lMM7k8LxO
- 外出中に下痢するとトイレ捜しが大変だ。
コンビニに駆け込んで「トイレはお貸しできません」なんて言われると
神も仏もない気がしてくる。交番もなかなか貸してくれない。
一番の救世主は駅。改札の駅員に声かければ快く貸してくれる。
鉄道会社によって違うかもしれないけど。
- 87 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:00:41 ID:79RYe/hz0
- 東京だし従業員が金持ち市ねとか言いながら唾でも混ぜたんだろ
- 88 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:05:41 ID:QZ+RZG5K0
- またここか〜。
最上階のケーキブッフェが、日本で初めてやった、という理由「だけで」有名だが、
肝心のケーキのクオリティが低すぎる…。おまけに時間無制限だから、結婚式終わった後の
親戚のおっさんオバハンとかが5時間ぐらいいるよ。
- 89 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:31:07 ID:KwbeJbTN0
- >>86
そのかわりテロ防止のために壁が透明だったりするけどな
- 90 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:45 ID:IG6Y2ONn0
- 6 :前スレから :2006/12/11(月) 01:32:14 ID:8DDIKegC0
薬剤師の俺が来ましたよ。
ガイシュツだけど下痢止めは絶対に飲むなよ。
吐き気がしたらイオン飲料のんで吐きまくれ、
下痢ってもイオン飲料のんでウンコしまくれ。
症状が出始めて、感染したかな?とオモタら体重をはかれ。
症状が出始めてから、自分の体重が5%以上減ったらかなりヤバい。
忙しくて病院に行けない奴でも、仕事を休んで診察して貰え。
脱水症状が酷くなると命に関わるぞ。マジで。
おぃす。薬剤師の俺がまた来ましたよ。
おまいら38〜39℃の熱が出てもバファリンみたいな解熱剤は
絶対に飲むなよ。理由は2つある。
まず発熱は免疫系によるウイルス排除に大切な状態。
解熱剤で無理やり熱を下げると免疫系が適切に働けなくなって、
ウイルスの排除が遅くなり悪化したり治癒が遅れたりする。
二つ目。解熱剤は胃腸の粘膜にダメージを与える。
薬局で解熱剤を貰うとき、胃腸の薬も同時に貰うのは
解熱剤によるダメージを軽減するため。
ウイルス性胃腸炎でボロボロになってる所に解熱剤がくると
ダメージが乗算される。最悪、粘膜に穴が開いて血便が出る。
ちなみに、激しい悪寒は免疫系アクティブへの切り替えが
体内で行われている状態だから、悪寒が出たら、
ポカリとか買い溜めして、携帯電話を枕元に置いて寝れ。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165759606/46
- 91 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:03 ID:nzqeoh0C0
- >>1
げっ!!この前俺と友人達で行ったところだ!!
あぶねえなぁ、オイ・・・・。
>>90
良い情報 thx
- 92 :名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 03:39:34 ID:xRCXX/eD0
- ポカリはコレラにも効くからな。
ってか水分補給と対処療法しかないし
- 93 :名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 08:30:23 ID:xjGRQJqY0
- 立派な構えの店でも
調理人がトイレから手を洗わずに出て行く事が有るからね。
せめて、人前では洗ったフリだけでもして欲しいものだ。
外食は危険だ。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 08:57:37 ID:qyers+AG0
- 今なおりかけだけど、当分刺身はもちろん半生も食わないように
気をつけることにした。
健康板のスレが(あの板にしては)すごい伸び方だ。
- 95 :名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 08:59:35 ID:6X/thN/e0
- イカでもなるかな?
- 96 :名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 09:00:17 ID:ppFynfPi0
- 銘柄情報です!
4694 BML
「ノロウイルス検査」でぐぐると最初に出てくる企業です。
http://www.bml.co.jp/business/norovirus.html
- 97 :名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 13:48:38 ID:LJuqXtMn0
- 牡蠣は鍋に限るな
- 98 :名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 01:51:57 ID:I02g3b+20
- ■ノロウイルス:347人が集団感染 東京・豊島区のホテル
JR東日本系列のホテルメトロポリタン(東京都豊島区西池袋)を利用した客らが下痢や
おう吐を訴え、池袋保健所が調べたところノロウイルスによる感染性胃腸炎であることが
分かった。11日までに利用客やホテル従業員の計347人が症状を訴えた。
厚生労働省によると、ノロウイルスの集団感染としては今年最大の発症者数という。
(中略)
発症者の内訳は利用客292人、従業員55人。
保健所はホテルの消毒が不十分だったことからウイルスが空気中に舞って感染したり、
トイレで感染したのではないかと見ている。
(12月12日 20:20 毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061213k0000m040089000c.html
!!! >ノロウイルスの集団感染としては今年最大の発症者数
!!! >ホテルの消毒が不十分だったことからウイルスが空気中に舞って感染したり、
!!! >トイレで感染したのではないかと見ている。
- 99 :名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:55:12 ID:aXQ7aT6z0
- W杯のときに似たようなのがあったな。
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★