5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「増税を求める」政府税調の本間会長への批判相次ぐ 公務員宿舎に親しい女性と同居で

1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/12/16(土) 07:14:14 ID:???0
★本間氏への批判相次ぐ、官舎不適切入居問題で

 自民党内で15日、政府税制調査会(首相の諮問機関)の本間正明会長が
公務員宿舎で親しい女性と同居中などと報道された問題への批判が相次いだ。

 中川秀直幹事長は記者会見で「国民に税負担を求める立場は
公正さについて信頼感が大切だ」と強調。

 片山虎之助参院幹事長も「イメージが悪い。権威ある会長なので、
大変残念なことだ」と指摘した。

 同問題では14日に町村派の町村信孝会長も批判。本間氏は近く宿舎を
退去する考えを明らかにしているが、将来の消費税率引き上げをにらんで
「増税を求める立場としては不適任」との声も出ている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061216AT3S1501T15122006.html


446 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:10:41 ID:uXD9wTGR0
間接的とはいえ、愛人のために税金が支出されてたかと思うと
心底腹がたってくる

447 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:18:11 ID:s8SdKTfX0
安部はどこまでアホなんだろう。
世論の空気を読むことが致命的に苦手なんだろうな。
支持率が急落してる状態でわざわざ加速をかけてる。

448 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:47:37 ID:flRxd1MO0

ぼく....がんばる
http://img242.imageshack.us/img242/8303/iup302777jw1.jpg


449 ::2006/12/19(火) 20:57:37 ID:XmXA00Qp0
フリーター諸君、正義のために、本間を殺せ。

本間は、大企業のみに減税をもたらし、われわれ国民には増税し、なけなしの金を絞り取ろうとしている。
人品卑しいだけでなく、悪徳非道の限りを尽くして私腹を肥やす極悪人。

フリーター諸君が英雄になる時は今しかない。

本間を殺せ!本間を殺せ!本間を殺せ!

腐りきった本間の脳髄に鉄槌を!!


450 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:06:43 ID:XMvH5hh/0
http://base.econ.osaka-u.ac.jp/~honma/top.html

451 :極右評論:2006/12/19(火) 21:08:48 ID:BVe1LzVc0
即刻辞めさせなきゃ駄目だよ。
安部総理も早く決断しなさい。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51237077.html

452 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:09:16 ID:joANEb6k0
だいたいだな、愛人の一人や二人持てない貧民が
ガタガタ言う問題じゃないんだよ。
他にも税金で妾囲ってる官僚・政治家大勢いると思うし
本間会長なんか慎ましいと思うよ、官舎に愛人だぜ、
大衆の心が判る庶民的なセンセイとは思わんかね。
入居ルールで問題ないなら出る必要ないんじゃないの。
会見で釈明したとおりなら、こそこそ逃げ出す必要は
ないと思う。まったく辞める必要はない。
日銀総裁の例もありますから、少しの辛抱ですよ。




453 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:13:27 ID:EJvT6RJH0
やっぱ低学歴は駄目だ

454 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:35:17 ID:PaJI1R2AO
考えたんだけど…
たいした問題じゃないと思う

455 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:47:57 ID:joANEb6k0
たいした問題じゃないだと!
よくあることで、世間知らずの
大学教授が迂闊にもチクられた
だけだと!
それを竹中平蔵に恨みを持つ
政治家が煽り立て、鬱憤はらし
に利用しているだと!
そんなに矮小な問題か、んー
それもそうだな・・・・・
つまらん問題だわな。


456 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:52:02 ID:zTknIkIc0
遠江本間氏
●武蔵七党横山氏流  
おそらく、当初から武蔵七党のひとつ横山党に属し武蔵小野郷を本貫とした族であろう。
http://72.14.253.104/search?q=cache:yor2lHlc6gkJ:http://www2.harimaya.com/sengoku/html/honma_to.html+%A1%A1%BE%AE%CC%EE%A1%A1%B2%A3%BB%B3%A1%A1%CB%DC%B4%D6&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx

多摩川流域 小野神社
□ 小野神社を祭る小野氏は遣唐使で有名な小野妹子や小野篁の出た、近江国の小野氏の末といわれる。
http://www.genbu.net/data/musasi/ono1_title.htm
小町は系譜によると漢詩人として名高い小野篁の孫にあたる。近江国の小野
氏系譜につながる武蔵七党横山党の前身がこの辺り一帯にいた小野神社を祭る小野氏であった。
おそらくこの小野氏によって武蔵国の小野小町伝説は育てられたのであろう。小野氏の庶流が
移って、下野国に坂東の大学と呼ばれた足利学校(栃木県足利)を小野篁が創設したと伝説を作
りあげたように。
http://www.ne.jp/asahi/hon/bando-1000/tam/tama/nos/n013/n013t.htm
滋賀県湖東地区と渡来人のかかわりを見ていくと、鬼室集斯(きしつしゅうし)
という人物に出会う。前編の湖東の渡来人で触れたように、蒲生郡日野町小野(この)
には、近江大津京の初代学識頭(ふみのつかさのかみ:当時の文部大臣)を努めた百済人鬼室集
斯を祀る鬼室神社がある。

457 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:52:34 ID:NiwjyUMf0
以下のフラッシュは神風特攻隊で子孫のために命を捨てた人の
ことがかかれています。彼らはどうして尊い命をすてなければなら
なかったのでしょうか?
彼らは悲劇の代名詞なのでしょうか?その回答がここにあります。
何度見ても、涙があふれてきます。

http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf

458 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:21:38 ID:hGpXj8fLO
本間は死ねホンマに死ね

459 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:23:23 ID:b+ccAkDx0
こいつのくびになっても
次はサラリーマン増税の石の復活だろ

460 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:32:36 ID:EphsvzJu0
雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kei026.htm

請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
http://www.asahi.com/life/update/1218/001.html

契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html


小泉・竹中プランのポイント

1 一部富裕投資層に資金をあつめ効率的投資をする

2 大部分の市民は中流より下に層にしてコストを下げる

3 1と2により投資効率を最大にする。格差は結果的にできるのでなく
  意識的に一部富裕層と大部分の低所得にした。そのほうがコストのかからない
  企業経営・投資活動ができるからだ。痛みを伴う改革=所得を下げるということだ。
  そして、めぐまれた高等教育を一部だけでよい。奨学金カットの意味はそういうこと。
  大部分は、低学歴でも従順ならよい。独創的なアイデアや知的能力は一部階層に期待する。
  一般市民は、愚鈍であっても従順であるなら問題はない。
  階層は基本的に「固定」する。コストをかけて階層間流動を行わない。非効率だから。
  奨学金や経済扶助は基本的になくす。

4 競争力のない企業は潰す。実際戦後最大の倒産数だった。但し金融は根幹なので
  メガバンクとして強化する。

461 ::2006/12/19(火) 22:55:52 ID:JqUnjlc60
フリーター諸君、正義のために、本間を殺せ。

本間は、大企業のみに減税をもたらし、われわれ国民には増税し、なけなしの金を絞り取ろうとしている。
人品卑しいだけでなく、悪徳非道の限りを尽くして私腹を肥やす極悪人。

フリーター諸君が英雄になる時は今しかない。

本間を殺せ!本間を殺せ!本間を殺せ!

腐りきった本間の脳髄に鉄槌を!!




462 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:31:47 ID:6Ms9udDq0
無駄な公務員宿舎に住んでる役人自身、分に過ぎるんだろが。

463 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:35:17 ID:lHByNrQ30
真の国賊だな

464 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:38:35 ID:6Ms9udDq0
公務員で民間以上に労働している奴は、ほとんどいない。
安定しているだけ有難い筈。

465 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:43:04 ID:6Ms9udDq0
本間氏は辞めざるを得ないだろう。
そうしなければ、安倍政権自体危うくなるのでは。

466 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:44:36 ID:RSJpeJV+O
昨晩の古舘の番組で、法務大臣が「民間人の気持ちは分からない」と言っていた。
安倍政府は腐ってるな!

467 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:46:24 ID:jnrbh9is0
公務員宿舎を愛人とのホテル代わりにする奴が安倍の重鎮ですか


468 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:52:25 ID:6Ms9udDq0
規制撤廃・規制緩和の流れは考え直す必要がある。
元に戻す事も必要になる。

469 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:06:41 ID:6Ms9udDq0
>>464
ほとんどいない× → あまりいない○

先生や警官等。

470 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:10:38 ID:6Ms9udDq0
総じて、公務員には、もっと自身の仕事にプライドを持たせるべき。
まず、綱紀粛正を図っていくべき。

471 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:13:40 ID:4sOy/a5j0
日頃モラルも糞もないような議員がここぞとばかりに
きれいごと満載でやめっろコールしていることから想像するに
権力闘争の意味合いを深めているだけの気がする。

472 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:22:08 ID:BjdZy5kI0
とにかく、本間は日本の恥だから、
潔く、辞任しろ。

顔をみれば、その人の、人生が見えてくるとは
よく言ったものだ。品格が無い人間はダメだ。

473 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:27:40 ID:gO224yeFO
本間は国民にたいしていい事言ってながらそこに住んでいた矛盾国民騙した。ゥしかも任命したのが阿部総理ィしかも前妻と離婚成立してない中にクラブママ愛人連れ込んで同居ゥゥゥゥ役人のやることか、みっともない。

474 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:34:22 ID:6Ms9udDq0
総じて、公務員は、もっとコスト感覚を持つべき。
民間と比較して、自給に見合うだけの働きをしているかどうか。

475 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:37:40 ID:6Ms9udDq0
>>474
自給× → 時給○

476 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:38:27 ID:gO224yeFO
ゴミだすなよ。大型テレビ使えるやないかィもったいない。環境破壊ゥ国民にみせることかよゥゥ

477 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:33:58 ID:HjOI5mlb0
俺に相応の女をくれるなら増税しても構わない

478 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:33:40 ID:vo3mRdkM0
>>464
「着メロ」の読みと意味を最近まで分からなかったという、脳みそが腐った大学教授が、
「県庁の人は昼下がりから上奏されてきた文書の処理に追われてんだから、
チンタラ残業するのはけしからんという世間の批判はおかしい」
なんて擁護してて、肩書きだけの真性のバカだと思った。

479 :来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2006/12/20(水) 15:01:05 ID:???0
【政治】書類"同居人の欄は空白" 野党、閉会中審査を要求 本間会長が不適切入居を指摘された公務員官舎は阪大と貸借契約
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166594405/

480 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:14:37 ID:LJse1VE50
本間「相手の方とは誠実な交際です」
財務省!での記者会見でいうことか。
官舎に乗り込むクラブママとの「誠実な交際」・・・
美しき日本・・・
これが切れなかったら
安倍にセンスはない

481 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:21:55 ID:L9PTvpML0

そのママってさ
画像が出回ってるようなんだけどぉ
AV出身なの?



482 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:33:58 ID:hJ7a7tF70
本間、辞任不可避「分別ある人だから自身で判断して」

本間正明政府税調会長が愛人と公務員官舎に同居していた問題で、安倍
晋三首相は20日までに、本間氏自身が会長辞任を申し出た場合、これ
を容認する意向を固めた。世論や政府与党内の批判を受け止め、これまで
の擁護方針を転換した。早ければ週内辞任という可能性も出てきた。

永田町関係者はいう。

「野党が19日の衆院財務金融委員会理事会で、本間氏を参考人として
呼んで、閉会中審査を行うように要求した。与党は難色を示したが、これ
が『早く辞任しないと国会でつるし上げにあうぞ』という、事実上の最終
通告だ。来週26日に税調会長としての記者会見が予定されているが、
本間氏はそれまでに決断するのではないか」 

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006122008.html

483 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:39:52 ID:yqzdlAth0
引っ越し風景をテレビで見たけど、
新品の大型液晶テレビや大型冷蔵庫、ダブルベッド、サイドボードなどが、全部粗大ゴミに。
いやあ、思わずもらいに行こうかと思ったよw
税金をふんだんに使える人は違うなあ。
 って、本間よ、おまえは国民全員を敵に回したよ。恥ずかしくて、往来を歩けないだろう。

484 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:42:00 ID:iVkg2QKO0
映画「嫌われ本間の一生」

本間正明------- 役所広司
北新地のママ--- 黒木瞳
本間の妻------- キキキリン

485 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:16:01 ID:vo3mRdkM0
age

486 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:18:10 ID:czpZ0Gvl0
みっともないね。

487 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:53:07 ID:Nr3hLBJo0
本間!!福井と張り合え。

488 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:52:15 ID:PWpAadr+0
ダメだこりゃ

489 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:48:13 ID:FgG9RLOM0
クラブのママってどんな下着つけるのかなぁ?


490 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:59:25 ID:m61emtrlO
http://honmamasaaki.seesaa.net/

491 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:01:23 ID:3lYBbc7i0
「安倍政権 長い目で見て」 野中広務氏が安倍政権を評価
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1166540400=116657553328052=1


野中さんが安倍政権は長い目で見てやってほしいと言って安倍さんを支持している。
お前らも安倍さんをもう少し長い目で見守ってやろうよ。とりあえず今は安倍さんを支持しようぜ?

492 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:02:01 ID:5udXbMhA0
本間は増税慎重派だろうに。

493 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:03:38 ID:bMOuCbi+0
この人って増税論者だったっけ?
逆だった気がしたんだが・・・・・はて?

494 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:05:40 ID:bMOuCbi+0
>>492とすげーかぶったw

まぁ増税されて困るのはおそらく庶民の方だからここで何も考えずに噛み付いてる連中の方が困りそうだが。

増税論者でも減税論者でも、自論を世間に問う人は自論が大事ならそれ以外のことは我慢せにゃあかんよね。
55歳のババア1人でご高説も台無しだよw

495 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:05:57 ID:faRHed9G0
4月に奥さんが離婚して年金半分もってくんだろ
そしたら、ママと結婚するんだね
それまでねばる予感
でも、なんの意味があるかなー

146 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★