■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】麻生外相、北方領土2等分案の政府検討を否定
- 1 :春デブリφ ★:2006/12/16(土) 23:42:24 ID:???0
- 麻生太郎外相は15日の記者会見で、北方領土問題に関連、国会答弁で
日露が北方4島を面積で2等分し、分割する考え方に触れたことについて
「政府部内で面積割りでやるという案が検討されている事実は一切ない」
と語った。
■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/061216/skk061216001.htm
- 2 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:42:38 ID:4m20eOMN0
- 2
- 3 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:42:40 ID:fRtpxfL50
- http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166279937/
- 4 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:43:28 ID:MzuYNKmQ0
- お前ら麻生の言葉に振り回されすぎワロタ
- 5 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:44:27 ID:sKmiKg/E0
- 外務大臣会見記録(平成18年12月15日(金曜日)9時50分〜於:本省会見室)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0612.html#5
- 6 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:44:27 ID:Xb8RUL1w0
- ただ言ってみただけだろうがよw
- 7 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:46:29 ID:vOnRvSJI0
- 先日、知床までチョット言ってみた。
北方領土というのは、三浦半島から房総半島を見るのと同じくらいの近さであることに
ビックリした。
早く返して欲しいな。
■
- 8 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:46:51 ID:WiO1ms4l0
- ジョークを真に受けられて困惑したようすの麻生くんでありましたとさw
- 9 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:48:24 ID:EOu1+kbn0
- 麻生閣下は最高の策士であり釣り師だなw
- 10 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:50:41 ID:cj+d93Vo0
- あそう
- 11 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:52:45 ID:EMBS6fhP0
- 日韓トンネル研究会九州支部役員
●顧問
山崎 拓 衆議院議員
太田 誠一 衆議院議員
古賀 誠 衆議院議員
麻生 太郎 衆議院議員
自見庄三郎 衆議院議員
三原 朝彦 衆議院議員
古賀 一成 衆議院議員
愛野興一郎 衆議院議員
坂井 隆憲 衆議院議員
倉成 正 衆議院議員
久間 章生 衆議院議員
金子原二郎 衆議院議員
虎島 和夫 衆議院議員
光武 顕 衆議院議員
高木 義明 衆議院議員
初村滝一郎 参議院議員
合馬 敬 参議院議員
三原 朝雄 元衆議院議員
松田 九郎 前衆議院議員
小渕 正義 前衆議院議員
北橋 健次 前衆議院議員
遠藤 政夫 前参議院議員
宮島 滉 前参議院議員
日韓トンネルプロジェクト
―ネオ・シルクロードの起点から
平成5年4月7日 第一刷発行
監修/佐々保雄
編著/国際ハイウェイ建設事業団
- 12 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:53:55 ID:SYYaqAD90
- 日本は変な妥協案を出さない方がいい。
あくまでも4島一括返還だ。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 23:59:01 ID:p97Ly6BF0
- >>9
ただのボンクラだろ
- 14 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:00:17 ID:dg+7aBq90
- 麻生はん..よう釣れてまっか?
- 15 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:01:00 ID:3aBG2+NV0
- こいつの発言で譲歩ラインが二島返還以下に後退してしまったんだが・・・
- 16 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:01:50 ID:WN9e6m8j0
- >>9
ホント策士だわ。この人は。
- 17 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:03:31 ID:S7P3DD3c0
- >>1
とりあえず日本が2等分案を提案してもロシアは否定するということが
わかっただけで設けものだな。
つまり武力で奪われたものは武力で奪い返すしかないと言う意識を
国民が共有することが出来たわけだ。
- 18 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:06:23 ID:G1LNuiQz0
- >>7
いいなぁ…十月に北方領土見ようと知床峠行ったけど霧で見えんかった。
- 19 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:07:11 ID:3aBG2+NV0
- >>17
>つまり武力で奪われたものは武力で奪い返すしかないと言う意識を
>国民が共有することが出来たわけだ。
つまり日本外交の完全敗北って事かよw
- 20 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:08:53 ID:S7P3DD3c0
- >>19
> つまり日本外交の完全敗北って事かよw
外交ではなく「平和外交」の完全敗北
- 21 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:11:43 ID:3aBG2+NV0
- >>20
戦争吹っかけるんですかw
今更焦ってもみ消そうとしてる時点で失策だったと認めてるようなもんだ
- 22 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:14:20 ID:S7P3DD3c0
- >>21
> 今更焦ってもみ消そうとしてる時点で失策だったと認めてるようなもんだ
なにか勘違いしてない?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
141 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/15(金) 16:12:35 ID:CvnXFKpp0
>>136
4島返還。時事の歪曲報道。
以前の3島返還歪曲報道で浮かれた河野太郎がモスクワで3島返還論を展開。
外務委員会で前原が、モスクワで騒いでるバカがいるけど、仮に交渉ごとだから、
妥協とかあるかもしれないけど、半分って言っても面積で半分は3島+択捉の25%である、
歯舞色丹は7%国後が加わっても36%にしかならない。
もし仮に日露で半分とかになっても、島2つとして実際は7%と93%になる、
国後をいれた3島返還でも36%対64%にしかならない。
外交交渉で仮に半分だとしても面積で考えて択捉まで入るよな、ってことを前原が確認。
麻生が、そうだね。
時事歪曲←今ここ
- 23 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:15:24 ID:k3OLiZJ/O
- 日本一国だけ平和を唱えても、
特ア+ロシアに理解できるのは武力だけという現実。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:18:22 ID:vewBFaO30
- >>21
ロシアを協議に引き出した時点で
二等分案の役目は果たしたでしょ。
日本人は外交音痴が多いから、本気でこの案で
行くと思われる前に引っ込めたのが真相。
決着点が三島なのはどういうことだ、と騒ぎかねんからな。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:21:36 ID:3aBG2+NV0
- >>22
要する意図しない方向で、メディアに取り上げられてそれが露西亜に伝わったて事だろ
>>24
協議自体は以前からあるだろ。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:23:51 ID:k3OLiZJ/O
- >22
捏造報道が必要なほど麻生が優秀ということか。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:25:28 ID:xWsjl74xO
- じゃあ竹島も半分ってことでいぃか…
半分って言っても韓は内陸部な
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:26:24 ID:1xRioJzfO
- 外務大臣が私案と前置きしてからマスコミの前で発言する事自体、自分は外務大臣として無能と言っているのも同然。外務大臣だったら大臣らしく発言しろよ。お前の私案なぞ興味無いんだよ!
- 29 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:27:22 ID:YNQ57OPq0
- >>28
また工作員か!
いつ私案だなんて言ったんだ?
外務委員会の動画でも見て来い
- 30 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:28:34 ID:S7P3DD3c0
- >>28
> 外務大臣が私案と前置きしてからマスコミの前で発言する事自体
やっぱ日本語って読むの難しいか?
141 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/15(金) 16:12:35 ID:CvnXFKpp0
>>136
4島返還。時事の歪曲報道。
以前の3島返還歪曲報道で浮かれた河野太郎がモスクワで3島返還論を展開。
外務委員会で前原が、モスクワで騒いでるバカがいるけど、仮に交渉ごとだから、
妥協とかあるかもしれないけど、半分って言っても面積で半分は3島+択捉の25%である、
歯舞色丹は7%国後が加わっても36%にしかならない。
もし仮に日露で半分とかになっても、島2つとして実際は7%と93%になる、
国後をいれた3島返還でも36%対64%にしかならない。
外交交渉で仮に半分だとしても面積で考えて択捉まで入るよな、ってことを前原が確認。
麻生が、そうだね。
時事歪曲←今ここ
- 31 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:31:41 ID:YNQ57OPq0
- なぜ28は、ソースにも無い『私案』などと言っているのか?
マスコミの前での発言とか言ってるしな、外務委員会での発言を捏造されたものなのに。
ここから見ても正体が知れているというものだ。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:31:59 ID:vewBFaO30
- >>25
そら国交がない訳じゃないんだから協議はあるさ。
今度のは北方領土問題の解決へ向けた協議な。
漁場の協定とかじゃなくて。
- 33 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:36:41 ID:R4NNOnao0
- 麻生の声は神の声である。
- 34 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 00:49:22 ID:erva1EfF0
- ロシア領のままでいいから、漁業と島民の行き来を自由にしてくれ。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:05:02 ID:+gOyBaVJ0
- http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200612070007o.nwc
これの最後のほう。
麻生発言は一種のアドバルーンで、ロシアにメッセージを
伝えたものだろう。
来年は日露平和条約がにわかに現実味を帯びるだろうね。
麻生はその実績をひっさげて、総理大臣になるつもりだろう。
参院選があるし、北朝鮮を牽制する意味でも、3月か4月ごろまでに
大きな動きがあるだろうね。
- 36 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:07:59 ID:n1onbFLL0
- >1
>政府部内で面積割りでやるという案が検討されている事実は一切ない
じゃあ早く始めろ。
- 37 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:11:56 ID:Id9B6p0N0
- 観測気球として出して、当然野党が反対してくれるかと思ったら
アホの民主党が「名案だ」と身を乗り出したんで、焦って引っ込めたんだろ
- 38 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:19:09 ID:h5wNQTdm0
- 前原も言ってた、北方領土を取り返せる最大のチャンスだった
ソ連崩壊時の内閣。・・・・・こりゃダメだわ。
内閣総理大臣:宮澤喜一(1991年11月5日〜1992年12月12日)
外務大臣:渡辺美智雄(副総理)
法務大臣:田原隆
大蔵大臣:羽田孜
文部大臣:鳩山邦夫
厚生大臣:山下徳夫
農林水産大臣:田名部匡省
通商産業大臣:渡部恒三
運輸大臣:奥田敬和
郵政大臣:渡辺秀央
労働大臣:近藤鉄雄
建設大臣:山崎拓
自治大臣:塩川正十郎(国家公安委員長兼任)
内閣官房長官:加藤紘一
総務庁長官:岩崎純三
防衛庁長官:宮下創平
経済企画庁長官:野田毅
科学技術庁長官:谷川寛三(原子力委員長兼任)
環境庁長官:中村正三郎
国土庁長官:東家嘉幸
北海道開発庁長官:伊江朝雄(沖縄開発庁長官兼任)
法制局長官:工藤敦夫
- 39 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:30:02 ID:Wq0pPlqE0
- ネタにマジレスか
- 40 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:48:11 ID:n1onbFLL0
- >37
>アホの民主党が「名案だ」と身を乗り出した
どうして乗り出したんだ。ワカンネ。
- 41 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 01:58:45 ID:YNQ57OPq0
- >>37
アホか。外務委員会の動画見ろ。どっちが言い出したんだ
- 42 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:55:35 ID:thw6tknc0
- あのプーチン様には何を言っても無駄さ。わいわい騒ぐだけ損。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 06:56:42 ID:9FGOaVUP0
- ロシアに一体何を期待してるんだか低脳(笑)
- 44 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:27:21 ID:Lxb58t2j0
-
二等分案が検討されているという記事を書いたのは誰だ?
どこのアカだ?wwwww
- 45 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 07:58:24 ID:vewBFaO30
- >>44
政府側による意図的リーク。もちろん、本気ではない。
日本も外交の駆け引きを巧みに使い始めたという話。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:32:17 ID:BvHKKQCT0
- >>18
知床の峠で島を見ながら「返せー!北方領土ー!」と叫ぶんだよね。
それを見た若い観光客が「あれはなに?」といぶかったら、
焼きトウモロコシ売りのお兄さんに「教養ねえな」ってやられてたっけ。
・・・20年前の話し・・・
- 47 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:34:57 ID:N2ERU1Xz0
- 拝啓 麻生閣下 前原外務大臣 安部防衛大臣殿
私達国民は軍靴の音が聞こえてくる事を歓迎致しております。
大東亜共栄圏を作りあげる事が地球存続のキーとなっております。
一刻も早くご決断を。
国民一同
- 48 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:05:20 ID:VRzzrfo20
- 色々ジャブを出してるなw
- 49 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/12/17(日) 10:09:55 ID:ZE1KsMLW0
-
|よくわからんが、とりあえずゲシゲシしておくぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ
∧__,,∧  ̄= ) ∧__ ∧ドカ ドカ
.. ( ´兪) = ̄) (-@∀@)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 50 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:37:57 ID:9h3gStNO0
- 麻生も前原も原則4島返還。時事の歪曲報道。
以前の3島返還歪曲報道で浮かれた河野太郎がモスクワで行われた日露フォーラムで3島返還論を展開。
外務委員会で前原が、モスクワで騒いでるバカがいるけど、仮に交渉ごとだから、
妥協とかあるかもしれないけど、半分って言っても面積で半分は3島+択捉の25%であって、
歯舞色丹は7%国後が加わっても36%にしかならない。
もし仮に日露間の交渉で半分とかになっても、島2つとして半分とは実際は7%と93%になる、
国後をいれた3島返還でも36%対64%にしかならない。
外交交渉だから仮に両者半分に妥協したとしても面積で考えて択捉まで入るよな、ってことを前原が確認。
麻生が、そうだね。
マスゴミ北朝鮮への国連制裁の時のように政府への分断工作
ロシアへの御注進
ロシア外相、公には否定、でも会いたい(ツンデレ)←今ここ
- 51 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:40:29 ID:YADdQE980
- 嬉々として歪曲報道してるのはどことどこのマスコミなのか一覧ないかな?
- 52 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 15:41:07 ID:NwEq53I10
- どんなに上手くやっても今さら1島も返ってくるわけ無い。
何を夢物語を見てんだよ。
- 53 :名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:35:32 ID:YW342/210
- >>52
殺してても奪い返す。
- 54 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:56:01 ID:2z2uNqWj0
- >>53
ロシアと戦争して勝って4島が返ってくるとでも思ってるの?
もっと現実的に考えろよ。
- 55 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:12:05 ID:kXu0ouaM0
- イギリス−アルゼンチンの例を見習えば
北方領土も竹島も日本の領土になると思うyp
- 56 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:23:32 ID:Ez4S3ylN0
- >>54
ネタにマジレs(ry
- 57 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:49:04 ID:rCqPyYTH0
- 麻生が商人である時点で全く駄目。
こいつの感覚は策でもなんでもなく本当に亡国の元。
追い出せ
- 58 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:03:23 ID:DpOoLV0Y0
- 素人馬鹿は黙れミンス工作員
- 59 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:11:43 ID:xRU5a1wg0
- 麻生ガンガレ
- 60 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:28:48 ID:pGXXP4sD0
- 【政治】 麻生外相 「北方領土、3島返還も一つのアイデア」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159409091/l50
【政治】 「北方領土2等分案なら、4島の面積考慮すべき」 麻生外相が私案…民主・前原氏の意見に対し★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166055878/l50
【政治】「受け入れられない」 麻生外相の北方領土「2等分」解決案、ロシアのラブロフ外相が拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166271920/l50
- 61 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:29:17 ID:OtJtPafJ0
- >>52
そうそう。
平和的には夢物語、残るは武力行使かい?てなかんじで
国民が考え始めるようになったからGJだね。
- 62 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:32:30 ID:dpT6mwuVO
- 麻生って悪役怪人やったらハマりそうだよな
- 63 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:38:37 ID:YNKp2W9s0
- 二島返還に釘を刺すために言っただけだろ?
露助「仲良く半分こだ。二島ずつ平和的に分け合おう。平和と友好が大事だろ」
麻生「半分こにするなら島の数じゃなくて面積で分けないと不公平でしょうが」
露助「冗談じゃない」
麻生「仲良く半分こって言い出しっぺお前だろ」
- 64 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:25:42 ID:Vpz/Ymvj0
- >>45
巧みとかの自画自賛うざい。
小泉内閣のでたらめぶり忘れたのか。
政権の宣伝に乗るな。あほ
放言がどれほどの政治リスクになるのか自覚しろ。
- 65 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:45:15 ID:ClC7TT3I0
- 麻生ガンガレ!
- 66 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:49:11 ID:IDARKcpf0
- 択捉島が対人地雷地帯なって国境線に数千人常駐させないといけないから
現実的に分割はありえない。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:40:50 ID:e9/jAvLc0
- 択捉放棄して 海を貰う方がいい。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:41:27 ID:QU1NryRC0
- 千島も樺太も全部、もとはといえば日本のもの
- 69 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:23:38 ID:ZbtNP3220
- 外務省も弱気になってるんじゃ?
- 70 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:58:47 ID:tBCiGEmd0
- >>68
確かに
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★