■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カネ】政治資金規正法改正「外資の献金もOK」の無節操 あまりにご都合主義じゃないの? 安倍ちゃん
- 1 :来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2006/12/18(月) 10:11:56 ID:???0
- ★政治資金規正法改正「外資の献金もOK」の無節操
政治資金規正法が改正されたのをご存じか。これまで禁止されていた外資系企業からの政治
献金が解禁されたのだ。「外国勢力からの政治的影響を排除する」と言っていたのにコロッと
宗旨変え。青い目からの献金で「国を愛する心を養う」というのはあまりにご都合主義じゃな
いの? 安倍ちゃん。
新聞では夕刊の片隅にしか報道されなかったのでご存じないかもしれないが、「外資比率5
0%超の企業でも、5年以上株式上場していれば政治献金をしてもいい」という改正案が可決
された。これまで自民党は、外資の献金について「外国に国政が影響される」「国家主権が犯
される」と拒んでいたのに、なぜ翻意したのか。自民党関係者が言う。
「自民党は財界からの献金を拡大する計画ですが、日本経団連トップ、御手洗会長のキヤノン
は株主の50%以上が外資で占められています。会長の企業が献金できなければ具合が悪い。
そこで、外資企業もOKにしてしまえ、ということになったのです」
要するにキヤノン献金法だ。もっとも、日産だって外資系だし、献金を再開する金融機関に
も外資系が多いから、これで献金がドカンと増えるだろうという皮算用である。
となると、国家主権侵害の危惧はどうなるのか。実際、米国もフランスも外資の献金を規制
しているし、英国では献金をEU域内の企業に限定しているのだ。
「市場開放を求める外資が大量の献金をした場合、日本の立場は守れるのかどうか。将来、中
国系企業が献金すれば外交上の問題だって出てきます。安倍首相はことさら愛国心を強調して
いますが、外国人からカネは貰って“国を守る心”もないでしょう」(外交関係者)
全く節操のない政治感覚だが、けしからんのはこの売国献金奨励法に一も二もなく賛成した
民主党である。これで政権交代を目指すなんておこがましい限りだ。
ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet02029808/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:13:10 ID:hitH0rRI0
- 重複
- 3 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:15:53 ID:QNWc+W8V0
- 無節操なのは昔から
安倍の時代に始まった話じゃない。
- 4 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:16:29 ID:kyWYv+MN0
- 青い目からの献金で「国を愛する心を養う」 ( ´,_ゝ`)プッ
- 5 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:17:12 ID:cqUnxX7b0
- >>1
GJ!
知らんかった!
これ大問題じゃね?
なんでもありになってきたな自民党・・
- 6 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:17:34 ID:jpn+fz+I0
- 「外国に国政が影響される」
「国家主権が犯される」
安倍は売国奴
- 7 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:18:03 ID:hitH0rRI0
- 【ゲンダイ】売国献金奨励法に一も二もなく賛成した民主党 これで政権交代を目指すなんておこがましい限りと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166403999/l50
- 8 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:18:40 ID:21XyHkrI0
- 自民党は売国奴だなぁ
- 9 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:18:47 ID:Z/Hc53ol0
- 死ねや!!>安倍晋三
壺壺晋晋晋壺
壺三晋晋晋晋壺晋ミ
晋三 晋晋晋壺晋三
__ 晋晋 壺三晋晋晋
ゴルァ! 〈〈〈〈 ヽ . I晋 ◆/)||(\◆晋
〈⊃ } 丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
∩___∩ | | I│:;:;:;:. ││´ .│I
| # ヽ ! ! 、 .| :;:;:;ノ(__)ヽ .|´
/ ● ● | / ,,・_ I ;::)│ I .I
| ( _●_) ミ/ , ',∴ ・ ¨ i ;:ノ .├─┤ ./ <アベっし
彡、 |∪| / 、・∵ ' \ ┃  ̄ ヽ,ノ
/ __ ヽノ / / ______ 'ノ
(___) / _ /:|\ ....,,,,./\
―":/::::::::| \__/ |::::::::\
/ :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|
- 10 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:19:10 ID:BflOZhWBO
- 安倍ちゃん…
日本終わったな…………………………………………………………………………
- 11 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:19:18 ID:ieBN4y/D0
- 国家主権侵害の危機
- 12 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:19:22 ID:X+qq5IpA0
- ...もう本当にいや。
安倍死ね。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:19:56 ID:g14MpSTF0
- 外国人からカネは貰って“国を守る心”もないでしょう
- 14 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:20:04 ID:qugwQ3W30
- 来年は共産党よろしこ
- 15 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:20:22 ID:Lv4Mi9aH0
- 売国じゃない政党が無い・・・
- 16 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:21:33 ID:u/tRWq0p0
- これが自民党の姿
【政治】外国企業が自社の株式を対価として日本企業を完全子会社にできる「三角合併」条件厳格化、自民党が見送りで調整
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165615843/
【政治】小泉首相、外資導入「歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139210076/
【政治】小泉首相、外資導入「脅威論から歓迎論へ転換を」 中川政調会長は外国人労働者受け入れ拡大も提案…衆院予算委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139191396/
- 17 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:21:59 ID:cQOx4DIZO
- 腐ってるな安倍
- 18 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:22:04 ID://6f1vGK0
-
臨時 外資系企業の献金規制緩和改正案まとめブログ
http://blog.livedoor.jp/phooo7/
- 19 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:22:26 ID:+rBPoPF1O
- もう滅茶苦茶
なんか未来に絶望して自殺する人の気持ちに近くなってきた
テロ起こす気力も無いし。これでもまだ自民党勝つんだろなあ次も
- 20 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:22:41 ID:/btBAl/X0
- 自民党の売国は美しい売国?
- 21 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:22:52 ID:cqUnxX7b0
- なんでこんな重大なことが報道大きく報道されねーの??
経団連絡みだからテレビでやれねーのか・・・・
ほんとにやばいぞこの国・・・
- 22 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:22:54 ID:Yg6wRwc00
- つうか政党助成金か企業献金かどっちかにしろや。
両方取るなよ、カスども。
- 23 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:24:09 ID:8k0u2XYk0
- 安倍は死ね
自民党は滅びろ
- 24 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:24:21 ID:bVpUy/Nf0
- HE'S ROTTEN TO THE CORE!
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:24:38 ID:F4bCqKyJ0
- >>19
刺客や堀江に喜んで投票するのが、日本の有権者の民度だし。
プロレス興行を喜ぶ程度のB層には、B層向けの候補や話題を用意するのが自民党の政策。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:26:18 ID:7bDaGQi30
-
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安倍壺さん、税金で支那人留学生を受け入れるのを止めたらどうですか?
朝銀に数兆円を入れた私が言うのもなんですけどねw
パチンコ御殿に住むのも止めた方がいいですよw
面白いパフォーマンスを考えないと馬鹿うよにも捨てられますよw
- 27 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:26:23 ID:cQOx4DIZO
- これなんて
まさに売国だけどな
外資は金持ってるから
どんなようにだって政治家を誘導出来る
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:27:01 ID:hitH0rRI0
- 重複
【ゲンダイ】売国献金奨励法に一も二もなく賛成した民主党 これで政権交代を目指すなんておこがましい限りと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166403999/l50
- 29 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:27:08 ID:r8t8FjpUO
- >>21メディアが機能してないね。もう末期だね。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:27:26 ID:QNWc+W8V0
- 腐りすぎ
- 31 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:28:15 ID:cqkp12V80
- 統一教会って怖いですね・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80296755
- 32 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:29:37 ID:F2739zGq0
- 教育改革の方針と逆行してるのね
- 33 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:29:37 ID:C2QDB3zoO
- >>5
知らんかったんかい。第一報流れたん昨年末だぞ(300レス程度でdat落ちしたと記憶してるが)。
前原民主の頃だ。その時は「利益誘導対策が不充分」と民主が反対し続けて継続審議になったが。
今回は妥協案出した与党に民主があっさり折れた。日教組プギャーとか愛国心云々とかやってる間に。
- 34 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:30:09 ID:r8t8FjpUO
- ユダヤの経済侵略の始まりか?一里塚か?
- 35 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:30:39 ID:hVAo69CO0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) この案じたい法案自体おかしいだろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
- 36 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:31:00 ID:NQWz95wX0
- 別にどってことねーじゃん。
献金自体が腐敗問題なんだから、いまさら入金先が増えたって
何にも変わらん。
今まで国内企業にだけ税金と便宜を計ってきたけど、その
矛先が増えるだけ。
- 37 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:32:10 ID:DiXbKh+I0
- 結局、一番国を愛してないのは自民党でしたwww
- 38 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:32:52 ID:GXKKQySaO
- もう安部なんて日本人の姿したチョンなんだからどうしようもない。
腐れ児民に生涯票を入れない事をここに誓うものとする。
- 39 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:32:54 ID:6H5esL7y0
- 政治家ですら国を愛していないなら、ますます教育によって
国を愛する国民を増やすべきということですね。
- 40 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:34:31 ID:cqUnxX7b0
-
ほりえもんのときに
テレビ局に外資が入るのを規制する議論をあんだけしておいて
一番重要な国政に外資が関与するのはおkかい・・・
- 41 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:35:21 ID:FjRadHNkO
- まともなのは共産党だけだな
- 42 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:36:36 ID:cqUnxX7b0
- >>41
大嫌いだけど・・
最近そう思う面も多少ある・・・
- 43 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:37:33 ID:idE5V/QI0
- 企業献金自体禁止すべきだな。
社員とともにためた会社の利益を一つの政党に献金するのはおかしい。
社員の支持する政党はばらばらなはずである。
やるなら、経営者の個人財産でやるべき。個人献金以外は禁止。
個人献金なら財力の差はあってもみんな出来るから平等性がある。
企業献金は一部の人しか出来ないから不平等。法の下の平等に反する。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:37:45 ID:vz/6uTxT0
- 植草氏逮捕は「りそな」問題が理由のようだ。
227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/18(月) 10:17:59
りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍 朝日
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/1483.html
投稿者 倉田佳典 日時 2006 年 12 月 18 日 09:05:56: eahs5MlcSyO0.
りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍
2006年12月18日(月)06:07
- 45 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:38:45 ID:X+qq5IpA0
- もう駄目だ、この国は。
マスコミも政党も金が欲しいから、
金を出してくれる所の不利益な事はしない。
あーあ、何だよコレ。
マジで安倍、最低だな。
キヤノンの金が欲しいとか、糞バカ野郎が。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:39:10 ID:qugwQ3W30
- まともな政党がない以上マスのゴミどもがスルーできないような大規模デモやるしかないんじゃなかろうか
- 47 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:40:24 ID:C2QDB3zoO
- 政党助成金3割ほど上げていいから、企業献金廃止しろ。
- 48 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:44:07 ID:C2QDB3zoO
- >>46
WE反対の数千人規模のデモですらNHKとテレ東が一瞬ニュースでやっただけだった。
- 49 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:44:25 ID:C2NAdBaH0
- これが美しい国か?あぁ?
クソ低学歴安部よ
- 50 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:45:36 ID:hugyn/UYO
- メディアやマスゴミがグルになって隠してもここに真実がある。
- 51 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:46:09 ID:9wA51i0eO
- 外資が政治家を買う時代
- 52 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:47:27 ID:cAnCCLHJ0
- 糞安倍いい加減にしろ
- 53 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:49:20 ID:by8E37Nn0
- 重複
【ゲンダイ】売国献金奨励法に一も二もなく賛成した民主党 これで政権交代を目指すなんておこがましい限りと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166403999/l50
憎悪を振りまくだけの丑はイラネ
- 54 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:50:13 ID:brYBrX3gO
- 既成政党は本当にもうダメだ。
金のためならなんでもするぞ。そのうち国土の切り売りも。
今から新しい政党を作らねば。
- 55 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:56:03 ID:qugwQ3W30
- >>48
数千人でソレか・・・・まともに報道がとりあげるにはどうすればいいんかね・・
まさかかの国のごとく暴れるしかないのか・・・
- 56 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:58:28 ID:1RFYtRm50
- 献金がなくてもいいように政党助成金の制度を作ったはず・・・・まぁいいや
- 57 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:00:36 ID:2APGnb0Z0
- 愛国心があったら、こんな法案通すはずがない。
以前、どこの記事かは忘れたが、安部総理は若いが、素質的に問題はない
ただ、金をもらうとなんでも引き受けてしまうところがあり、
それが総理のみならず、日本の致命傷にもなる恐れがある、と書かれていたのを思い出した。
たとえアメリカの要望だったとしても、もっと規制を厳しくすることはできたはず。
- 58 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:03:50 ID:o3fpqb4O0
- 政権!交代!政権!交代!
- 59 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:06:54 ID:LbbP9dpW0
- 外国に乗っ取られるとか陰謀論者はきえろ
- 60 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:07:35 ID:YJgfHuus0
- あの小泉がまだまともだったんだと今にして分かるこの屈辱感どうしてくれよう。
共産しかねえじゃんかよ。くそう。
- 61 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:11:33 ID:qugwQ3W30
- >>59
お前みたいな中小の経営者も長い目で大打撃食うことよく考えとけよ
- 62 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:13:14 ID:LbbP9dpW0
- >>61
そもそもこんなゲンダイの記事に釣られて政府・自民党批判してる2chの負け組みがおかしいわけだが
ソースはゲンダイだよな
- 63 :来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2006/12/18(月) 11:17:57 ID:???0
- 続きはこちら http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166403999/ このスレ糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
- 64 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:08:25 ID:h4w1auVX0
- ソースがゲンダイだということを隠蔽する牛
- 65 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:31:09 ID:/8g4Maap0
- 丑より春でぶりとかいうやつのほうがおかしいだろw
- 66 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:00:26 ID:/btBAl/X0
- >>65
おれもそう思う
- 67 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:01:31 ID:KMc6sge80
- >>64
「ソースがゲンダイなので、ゲンダイを叩いて下さい」とわざわざ誘導するのは、恣意的なスレ立てだな。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:03:15 ID:knHY9tus0
- つまり欧米VS特アの総力戦が始まるということですよ
- 69 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:17:05 ID:PO8ydYbH0
- 出日本記 エクソダスが発売される日も近いな。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:21:22 ID:yDcyt8o60
- ●政治をカネで買う経団連について。企業献金は止める方向じゃなかったのか? ↓
「政治資金は、公的助成と個人献金で賄うことが最も望ましい。
企業献金に依存しない仕組み作りに積極的に協力していくべきである」
by(経団連 会長・副会長会議 - 1993年9月2日)
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2003/122/kangaekata.html
政党交付金(政党助成金) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91
> 日本に於いて、個人・企業・労働組合・団体などから政党への政治献金を制限する代わりに、1994年に政党助成法が成立した。
【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[05/12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案[06/02/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる[06/03/07]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/
【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も[06/03/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/
> 日本経団連には献金額を増やし政治への影響力を強める狙いがあるが、
> 米英には税金を投入する政党交付金制度はなく、与党内からも疑問の声が出ている。
↓
そして今回新たに、自民、民主、公明、国民新各党の賛成で、外資50%超企業からも政治献金OKへ!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165335858/
> 06年の政党助成金支給額(06年1月18日確定) 総額は05年と同じ317億3100円。
> 自民党 168億4,600万円(14億2,700万円増)
> 民主党 104億7,800万円(17億1,400万円減)
> 公明党 28億5,800万円( 1億1,300万円減)
> 社民党 10億0,600万円( 2,200万円減)
> 国民新党 2億6,600万円
> 新党日本 1億6,000万円
- 71 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:26:18 ID:yDcyt8o60
- 民主党も小沢のせいで経団連に擦り寄ってる。
●3年前の民主党
民主党「企業団体献金もらわない」
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1041/10416/1041626623.html
●2年前
民主党は、2005年に集める企業・団体献金を現在の約20倍に当たる「年間10億円」に増やす目標を決めた。
小沢一郎元代表代行が率いる旧自由党議員グループが主導する形で、岡田克也代表ら執行部が十七年の企業・団体献金を大幅に増やすことを決めた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%8C%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E9%9B%86%E3%82%81%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E5%8C%96&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
●去年
新代表に選ばれた前原誠司氏(43)は
日本経団連からの献金について「自民党を支持し、われわれから見れば偏った評価をしている団体から献金をもらうべきではない。
再検討したい」と述べ、献金を辞退する考えを表明した。ただ、企業献金については透明性が確保され、
利益誘導にならないという基準を満たせば従来通り政治献金を受けるとの考えを示した。
http://www.asyura2.com/0505/senkyo14/msg/815.html
●今年
民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。
自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫
新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。民主党の菅直人代表代行は8日の記者会見で
「(規制を)緩めること自体に反対で抵抗しているわけではない」と強調した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
民主党の鳩山由紀夫幹事長は、今年五月に日本経団連が開いた「民主党と政策を語る会」で、
「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、
基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」と発言していました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html
★おまけ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%80%80%E7%8C%AE%E9%87%91&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 72 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:40:35 ID:yDcyt8o60
- 大政党のお手盛り改正だ 献金規制緩和
政治資金の透明度を高める手だては講じようともせずに、献金の出所だけはちゃっかり広げておく。まさに、自民党など大政党の都合を優先したお手盛りの法改正と言わざるを得ない。
このほど成立した改正政治資金規正法のことだ。今回の改正で、従来禁止されていた外資比率50%超の企業の政治献金が可能になった。
外資比率の高い企業の献金が禁止されていたのは、政治に対する外国の影響を排除するためだ。
だが、近年の資本の自由化で、日本経団連会長会社のキヤノンなど日本を代表する企業でも、外資比率が5割を超えるケースが出始めた。
自民党内には「このままでは政治資金が先細りしかねない」との危機感が強まり、先の通常国会に献金規制を緩和する政治資金規正法改正案を議員提案した。
民主党は当初、自民党案に反対していたが、今国会では、規制緩和の対象を上場5年以上の企業に限ることなどで妥協が成立した。
政治献金は個人から薄く広く集めるのが理想であり、企業献金は本来好ましくないとされる。企業がその見返りとして政治家に便宜を求め、違法な利益誘導を生む懸念もなしとしないからだ。
経団連は1993年9月に政治献金の斡旋(あっせん)中止を発表した際、「政治献金は公的助成と個人献金で賄うことが望ましい」との見解を示している。
95年の政党助成法施行で政党への公的助成がスタートした際には、将来的な企業、団体献金の全面禁止が政治的宿題になっていたはずだ。
しかし、経団連は一昨年から実質的な献金の斡旋を再開した。今年は、金融システム安定化に公的資金が投入された98年以来献金自粛を続けていた大手銀行にも、献金再開を求めている。
献金を通じて政治的影響力を確保しようとする財界の思惑が、今回の法改正を後押ししたとも言える。
「政治献金は公的助成と個人献金で賄うことが望ましい」という理想論は、一体どこに消えてしまったのか。
今からでも遅くはない。政界はまず、政治資金の透明化へ向けた制度改正に着手すべきだ。同時に、将来的な企業、団体献金の全面禁止についても、真剣に検討してほしい。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20061217/20061217_002.shtml
- 73 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:48:17 ID:VH7c1BPw0
- : / ヽ´\:
:/´ ノー―´ ̄| \: >>1
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ 安倍め・・・・なんて無節操な!!!
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |:
:| / u ::::::::::::| |: ,へ、 /^i
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: . | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: 7 , -- 、, --- 、 ヽ
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ / / ノ、i, ,\ U ヽ
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | (-=・=- -=・=- ) |
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ / < / ▼ ヽ ||||| > 、
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ . (___ノ ミミ彳ヘ
:\ . `ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
/:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::::
/:::::| \__,/ /::::::::::::::::: 「いや、おまえも、ノリノリじゃん」
【民主党】 鳩山が経団連を相手に大はしゃぎ(経団連主催「民主党と政策を語る会」にて)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html
鳩山「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、
それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、
基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」
- 74 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:11:02 ID:yDcyt8o60
-
マスコミ→3S政策・特亜擁護日本叩き・日本人愚民化
(圧力&莫大な広告料収入)↑ ↓
広告屋(電通)とタッグを組んで情報操作(タウンミーティングなど) ↓
↑ ↑ ↓
派遣 在日サラ金・パチンコ←ヤクザ←自民統一小泉竹中安倍・公明創価→郵政骨抜き民営化
↓ ↑(外資献金解禁) ↓
中小調達先・下請け叩き→大企業(経団連・都市銀行)収益増大→三角合併解禁→外国人機関投資家
↑ ↑ ↑ (ユダヤ=アメリカ)
サビ残合法化・非正規雇用推進・偽装請負容認・法人税減税 ↓
↓ ↓ 優良企業買収・郵政簡保(350兆円)
外国人移民←少子化←現・将来世代へ負担押し付け(消費税等の増税)
↓ ↓ ↓
参政権付与 年金(150兆円の積立)・財政破綻
↓
ハゲタカファンドの餌(米国2009年度年金改革ベビーブーマー対策)
構造改革・規制緩和・市場原理・自由主義・グローバリズム=自己責任(持たざるものは野垂れ死に)
- 75 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:09:10 ID:ETmo0JRW0
- 民主はなぜ反対しないんだwww
- 76 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:11:57 ID:YBI7Wzk30
- 「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141987797/
外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153258234/
外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156252097/
中国人留学生を拡大…安倍氏、関係改善に意欲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157505757/
"日本の大学へ来て!" 中国人留学生ら確保でバトル…東大など各地の大学がサバイバル
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164000119/
日本語学校、中国人の受け入れ拡大へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163284571/
在日ブラジル人の子供らの不登校、非行急増…日本政府が教育支援するため基金創設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154468415/
奥田経団連会長、韓中日3国の経済連携強化を強調 韓日経済協会で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113475839
5年で交流500万人増を 北側国交相ら日中韓の観光相が合意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151811384/
冬柴国交相、中国人へのビザ発給を数人グループから認める方向で調整へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165149458/
韓国人のビザ免除、警察・法務当局は最後まで反対したが外務省が押し切った
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139325761/
自民党って、一体どこら辺が愛国なんだぜ?
- 77 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:23:47 ID:F88Av/xc0
- 小沢=角栄の弟子
- 78 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:27:08 ID:E5XVlLpi0
- 安部は馬鹿か腐っているかどちらかなのは間違いないな。
たぶん、両方だ。
- 79 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:32:16 ID:FjRadHNkO
- なんの為の政党助成金だ?
えっ?泥棒自民党。
- 80 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:41:58 ID:rR+7JLYt0
- 政党助成金10年
これが「政治改革」なの? 実際の姿は
企業・団体献金と二重取り
■政党助成金 こんなものに使ってきた
*ヘアメーク代(1995年 新進党・公明系)
*党名変更・新党名普及キャンペーン 4億744万円(96年 社民)
*高級料亭やすし屋、中華料理店で飲み食い 会議費名目で151回計3013万円(97年 旧新進)
*税金で税金を払う 「公課(租税など)及び保険料」名目で都税事務所に1600万円(1999、2000年、01年 自民)
*党大会 自民=赤坂プリンスホテル会場費1888万円、民主=設営・運営費1811万円、公明=運営費679万円、自由=会場一式1906万円(02年)
*個人に15億2090万円支出 幹事長への組織活動費(02年 自由)
*ウグイス嬢 事前・本番アナウンサー代180万円(04年 自民埼玉県連)、ウグイス嬢人件費28万円(同 民主茨城県連)
*供託金 自民=1800万円(04年本部)、民主=1200万円(03年本部)、社民=300万円(04年富山県連)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093003_01_1.html
- 81 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:52:05 ID:CIHHLtVu0
- 【政治】 "外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/
211 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/13(水) 18:29:09 ID:sIsKGmxR0
>>1
>日本国内の株式市場に上場して5年以上経過した外資系企業・・
これってただ、爆弾に短い導火線つけただけなんじゃないの?
319 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/13(水) 21:16:31 ID:B/FWnkeh0
>>287>>290
民主がやったことは、自分達も経団連の甘い汁を吸いたい!という意思表示に過ぎない。
さすがにこのスレでは、自民も民主も同罪扱いです。どっちが糞率が高いとかどうでも良いです。
民主がここで外資企業に制限をつける修正案を出して、自民や経団連に擦り寄っていなければ、
次の選挙で民主党に正々堂々と投票できる根拠が出来たのにね。
民主党も自民並に経団連から献金して貰えば、ホワイトカラー・エグゼンプションにも反対出来なくなるよ。
472 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/14(木) 15:37:07 ID:N0RDC7jK0
まぁそんな共産党、社会党には、本会議での『討論権』さえ認められていないんだ。残念ながら。
民意を酌んだ議員で構成された唯一の立法機関が国会なんだけどね。
479 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/14(木) 16:28:18 ID:gK2e93re0
>>211が一番分かり易いな。
>>472
そこを民主党がカバーして、真正面から自民や経団連と対抗すればいいものを、
>>1のように変な所で妥協して、結果的に自民や経団連の暴走に加担してるのが終ってる。
経団連からの企業献金は、自民に9割以上が渡っていて、残りの1割弱が民主党に渡っている。
今回の件では、民主党は1割弱ごときで経団連になびいていると言われても仕方ないよ。
1割弱の今なら、ほとんど献金が無いに等しいんだから、さっさと企業献金を拒否して、
社民や共産と一緒に一大反経団連キャンペーンを打ち上げて、今の日本の歪んだ
政治資金制度の見直しを国民にアピールしろよと言いたい。
- 82 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:57:10 ID:CIHHLtVu0
- 91 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/13(水) 15:27:18 ID:E4tzhIwx0
日本は、野党の第一党が企業献金を容認している時点で、終わっとる。日本の政治資金制度ゆがみまくリング。
174 :名無しさん@七周年 :2006/12/04(月) 21:55:08 ID:kWNTHPkU0
企業献金そのものを廃止すべきだ。献金は経営者の個人財産ですべき。
会社の利益は、従業員とともに作ったんだから、その利益を1つの政党に献金するのはおかしい。
従業員の支持する政党は、みんなバラバラなはずなんだから。
188 :名無しさん@七周年 :2006/12/04(月) 22:01:52 ID:rsEEwJXj0
政党助成金を税金で入れる理由は企業献金をなくす為だったのに
無くすどころか外資の言いなりになるような事を平気で始めるし
売国政党の自民党はマジで亡国の政党だわ。
273 :名無しさん@七周年 :2006/12/04(月) 22:43:10 ID:FyIv3yDl0
>>174 >>188
政治献金制度で民主党が取るべき道は、「私たちも自民みたいに
財界から10億程貰いたい!」ではなく、企業による献金は縮小させて、
個人による献金を増加させる政治システムや、社会風土造りだと思う。
Wikiによれば、2004年に民主が経団連から貰った企業献金は6000万円。(自民は22億2000万)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E5%9B%A3%E9%80%A3
> 長年、自民党を中心に政治献金を続け、「自民党の金庫」と呼ばれた。
> 自民党は経団連から多額な政治献金を受け取っている。1993年、
> リクルート事件などの汚職を理由に政治献金の斡旋を中止したが、
> 2004年に再開。2004年度の会員企業の政治献金は、自民党向けが
> 22億2000万円、民主党向けが6000万円で、他党への献金は無かった
> (『産経新聞』8月24日号)。
> 最近では、自民党だけでなく、民主党との勉強会・懇談会を開催するなど、
> 特定政党への偏りをなくすため「幅広い政党支持」を打ち出している。
> しかし、2005年の第44回衆議院議員総選挙では、8月24日、自民党の単独支持を決めた。
現在容認されている企業献金が規制されて真っ先に困るのは、どうみても自民党でしょう。
- 83 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:35:53 ID:kyEjHSZm0
- ソースがゲンダイだからと言ってる奴がいるけど、
このニュースはどこを取っても事実そのもの。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:12:11 ID:LYm7Er4O0
- 真の愛国政党は日本共産党だけでしたとさ
- 85 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:14:44 ID:kyEjHSZm0
- まともな政党は共産党だけ
まともなメディアはゲンダイだけ
↑
これが今の日本の現実。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:11:00 ID:zx9A027i0
-
安倍総理の中国、韓国訪問
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/cn_kr_06/index.html
「安倍=統一宣伝」は、安倍で困る中共と北のプロパガンダだが。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1158213640/424
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/23561/
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 87 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/19(火) 07:59:52 ID:jPXWkeE50
- 安倍晋三首相は18日、日中の歴史共同研究に取り組む委員会の
日本側委員10人を首相官邸に招き、「深く静かに研究を進めてほしい。
それが政治が本来の仕事に取り組むうえで助けになる」と要請した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ * では質問だが、兵器市場という文献で
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / P.87 に以下のような記述があるのだが、
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ これはどういう意味なのか答えていただきたい。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 学校で習う歴史とは大きく違ってるようですが。(・A・ )
06.12.19 日経「首相、日中の歴史研究『深く静かに』」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061218AT3S1800G18122006.html
* アンソニーサンプソン「新版・兵器市場−『死の商人』の世界ネットワーク」TBS ブリタニカ 1993年
「1931年、日本はイギリスを含む国際連盟に非難されながらも、中国の満州を侵略した。
この戦争でイギリスの対日・対中兵器輸出に新たなブームが起きた。」
- 88 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:05:09 ID:pgUvU/1R0
- 政治家は経団連の雇われ派遣社員かよw
- 89 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:15:07 ID:lMGOYbpl0
- 政党助成金を貰ってるのに、企業献金も拡大かよ?
って、メールを自民党と民主党に送った。
自民党は、ただの自動返信みたいなのが送られてきた。
民主党は↓
ご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
民主党としましては、企業・団体からの献金をなくすということ
で、政党助成金をいただくということです。
しかし、自民党などはそうではないようです。
企業献金も拡大し、政党助成金もいただくということですね。
いただきましたご意見は、関係各議員、各担当者に通知をいたし
まして、民主党の今後の取り組みや、政策へ反映させていただきます。
今後とも民主党をよろしくお願い申し上げます。
- 90 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:17:22 ID:dwvIA8ki0
- 政治献金の為に 美しい国 日本 何でも 売ります!!
- 91 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:21:50 ID:IyW3YlntO
- 本間といい、ICUの八代といい、経団連奥田、御手洗といい、安倍の周りは糞ばかり。
子供は絶対ICUには入れない。
ICUを受験しない反ICU運動をしよう!
キャノン不買運動をしよう!
トヨタ不買運動しよう!
- 92 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:23:35 ID:CX1Am2yE0
- この恥知らず 政党助成金の使い方
http://blog.goo.ne.jp/hiroura3993/e/37413a62bcfcd3afffa0420f5c9b598b
あきれ果てる政党助成金の使い方
構造改革、財政改革、小さな政府、などといい、公務員の削減、福祉切り捨て、増税と国民には痛みを押しつけながら、この税金の使い道の恥知らずぶりはどうだ。
国民一人当たり250円、年間370億円。
2004年分「政党助成金使途報告書」によると、一人当たりの受取額は、概ね自民党1500〜2000万円、公明党900〜2400万円、民主党1000〜2750万円など。
報告書によるその使い道、
自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
- 93 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:27:09 ID:aVVb+ulLO
- もうガイシュツ?スレタイ規制
- 94 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:28:14 ID:qCHy1U3m0
- しっかし自民も民主も馬鹿だよな・・
法人税を累進性にして税収アップして政党助成金に回せば財界の言いなりに
ならずにすむのに財界には献金できるだけの金があるんだろ
強制徴収すりゃいいのに
こんな外資入る危険性がある法改正しないでもいいのに・・
なにがしたいのかわからん
どんどん悪い方向にいってるな
- 95 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:30:24 ID:Ktczbq7g0
- >>91
安倍さんが悪い訳じゃない。
小泉さん時から,いや,森さんのころから新自由主義の流れはできていたはずだし。
だいたい,多くの国民が熱烈な支持をしてきたということを忘れていないか。
今更になって文句を言うなって。おまえもどうせ改革断行小泉純一郎に一票入れた口なんだろうからさ。
- 96 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:35:53 ID:zx9A027i0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 改革詐欺は俺の成果に決まってんだろ氏ねよ>>95
- 97 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:38:41 ID:9+rbnM620
- 今度の選挙では共産党に入れようかと思う。
それで事態が変わらなければ本当に暴動起こさなきゃいけないかな・・
- 98 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:43:10 ID:ab0yZ5WyO
- なんというか正論すぎて困る
シナ資本が献金しまくり→日本属国化
の未来が目に見えるようだ
- 99 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:44:07 ID:1vXPGcAc0
- >>97
参議院で野党が過半数を確保しても、衆議院を自民が牛耳っている限り
野党には何もできん。衆議院の優越もあるし、自民一党で何でもできる。
よって、参議院で自民党を負かしただけじゃとても足りない。
- 100 :安倍内閣政策一覧:2006/12/19(火) 08:47:03 ID:1vXPGcAc0
- 安倍官房長官、長期政権でなければ私の政策実現は不可能と語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153906558/l50
安倍官房長官、中国人留学生を拡大を構想、中国との関係改善に意欲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157505757/l50
安倍官房長官、教育改革案 「徴農」でニート解決、ボランティア必修を構想
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158065949/l50
安倍首相、中国に対し、植民地への謝罪を表明した「村山談話」の踏襲を明言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159814518/l50
安倍首相、韓国に対し、従軍慰安婦で謝罪表明した「河野談話」の踏襲を明言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159882808/l50
安倍首相、官僚の天下り規制を撤廃…官僚の再チャレンジを促進
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159681766/l50
安倍首相のアジア・ゲートウェー会議、アジアから単純労働者受け入れを構想
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/l50
安倍内閣、労働契約法案で契約社員らを正社員化するための規定を削除
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l50
安倍内閣、派遣労働者に対する企業の直接雇用義務の撤廃を検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164927757/l50
安倍首相、日本への中国人旅行者を増やすための少人数ビザを検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165167668/l50
安倍内閣、再チャレンジ支援(税制)からニート・フリーターを除外
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165219306/l50
安倍内閣、外資企業からの政治献金を解禁、中韓企業からの政治献金も可能に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165144950/l50
安倍首相、WE=残業代ゼロ・サビ残合法化のための法案を構想
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164270885/l50
- 101 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:52:46 ID:ktTybb8JO
- 金さえ集まれば、他はどうだっていいんだよ。
キヤノンの偽装請負が放置されてるのも、
献金による影響力があるからだ。
政治家から金を奪えば、官僚が力を付けることになる。
そうなれば今の自民党の暴走を止められるよ。
- 102 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:07:02 ID:qHOzn7Fs0
- >>101
そしてもっと深い闇にカネとチカラが落ちるんですね。
- 103 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:07:30 ID:1KbjfY8+0
- そもそも政治資金規正法を政治家が決める事自体が間違ってる。
企業献金なんて一切廃止で良い。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:45:11 ID:CX1Am2yE0
- ■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★2 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126437734.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★3 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126439001.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★4 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126440855.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★5 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126442823.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★6 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126444657.html
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
- 105 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:52:49 ID:qHOzn7Fs0
- >>104
このコピペの目的はなんだ?
まさか2chがある意志をもった共同体だなんて思ってないよな?
ちょっとは自分の頭で考えて話せよ。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:06:47 ID:otyqgNz1O
- >>100
安倍ちゃん…かわいいな
- 107 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:31:02 ID:1z2sW7YW0
- >>99
参議院過半数をうしなったら、自民の政権執行能力はがた落ちだよ。
優越があっても、参院が抵抗すれば2ヶ月以上かかるから、
その間に会期末になって法案は大部分が期限切れ。
- 108 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:01:50 ID:8seLAYBkO
- 底辺で自民党支持者w
- 109 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:30:20 ID:Fp/U522V0
- >>105
情報操作専門の会社とか党の情報戦略チームがいるんだから
一方向の意志を持った集合体だと言えなくもない。
そもそも、タウンミーティングみたいな集会でさえ、ヤラセ質問で
世論を誘導しようとする自民党に、ネット対策班がない訳がないだろ?
- 110 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:32:25 ID:iYwMK+vN0
- 【行政】外資による企業買収、届け出対象業種を拡大…経産省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166495145/
- 111 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:33:53 ID:YJqc5n3eO
- 利権政治
- 112 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:37:18 ID:WljeluEsO
- 世の中金だな金。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:56:30 ID:G+dgGHPb0
- 政治家が自分と身内に大甘なのはデフォ
- 114 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:00:17 ID:Fp/U522V0
- >>113
身内に甘いっつっても程度っつーもんがあるだろ。
今の自民党は我慢の限度を通り越している。
- 115 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:03:44 ID:u+72uE7n0
- 華僑とユダヤとマフィアが、スーツケースに札束詰めてやってくる〜♪
VIVA LA 献金!!!!!
- 116 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:06:49 ID:048ES2YMO
- >>106
工作員乙
- 117 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:09:09 ID:9GxLmT2I0
- 共済年金は廃止するのに議員年金は廃止しないってのはいかにもご都合主義だな。
偉い方々。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:11:46 ID:XuoGPM9x0
- 来年の今頃はこんな話題もう忘れてる
参院選勝利後は消費税議論が始まるよー\(^o^)/
- 119 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:13:11 ID:eO/qUz2rO
- >>6
×安倍は売国奴
〇安倍も売国奴
だろ?
政治屋総売国奴時代
- 120 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:14:37 ID:IVyCAwh50
- 経団連 「もっと規制緩和しろ。外国人労働者入れさせろ。派遣解禁しろ。
強制サービス残業合法化しろ。韓国人ビザ免除しろ。
消費税10%以上にして法人税減税しろ。俺らは労働力搾取して輸出で儲けまくる。
日本に低賃金奴隷が溢れようが、外国人労働者が溢れて治安悪化しようが構わん」
自民 「言うこと聞くから、もっと金くれ ワン」
経団連 「外資規制があって献金できない企業がある。規制緩和してもっと献金させろ」
自民 「言うこと聞くから、もっと金くれ ワンワン」
中国韓国朝鮮米 「日本の技術も特許も資産も労働力も、何もかも俺様がいただきw ウマーww」
外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142406746/
【経済財政諮問会議とは】
政界や経団連や天下り官僚トップが日本の税金を勝手に決める巨大談合犯罪会場 ←しかも国民の税金の組織
↓危険なメンバー
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/index.html
- 121 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:15:54 ID:QCHxNkPjO
- なんのための政党助成金なんだ
献金は根本的にダメだろ
献金なんて、なんらかの政治的意図があるのは明確じゃないか!
ましてや外資……何考えてるだ、あの能無し垂れ目売国奴
- 122 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:16:00 ID:MkBpehZ+0
-
ゲンダイソースでここまで脊髄反射的拒否反応が無いスレも珍しいw
- 123 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:16:21 ID:sHOAPEV60
- ていうか、マスコミはなんで決まってから騒ぎ出すんだ?
いっつも「○○法案が可決成立した」ばっかりじゃん。
共謀罪とか教育基本法は大騒ぎする癖に、こういうネタは
政府攻撃用に、成立前には静かにスルーって決まり事?
- 124 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:18:53 ID:BlvSJW2O0
- 何か最近の安倍って国民の皆様のご批判は謙虚に受け止めますが〜〜と考えてますっていう風に開き直ってね?
これってお前らの言うことなんぞ聞き流して俺はやりたいことやるんだってことだろ。
なめ過ぎ
- 125 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:08:14 ID:B1v2EaYC0
- 圧倒的多数与えてるからな
自民党内でも森派の天下だし
- 126 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:59:53 ID:sW2tn2uD0
- でおまえらは、どんどん職を三国人に奪われ、給料も三国人並みまでおさえられ、
残業代ももらえなくなるっとw
- 127 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:05:42 ID:9Ud9jAFK0
- >>89
>民主党としましては、企業・団体からの献金をなくすということ
>で、政党助成金をいただくということです。
ダウト。献金もっと欲しいって言ってた。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:59:19 ID:nDO3YQ620
- てs
- 129 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:17:22 ID:EphsvzJu0
- 雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kei026.htm
請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
http://www.asahi.com/life/update/1218/001.html
契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
小泉・竹中プランのポイント
1 一部富裕投資層に資金をあつめ効率的投資をする
2 大部分の市民は中流より下に層にしてコストを下げる
3 1と2により投資効率を最大にする。格差は結果的にできるのでなく
意識的に一部富裕層と大部分の低所得にした。そのほうがコストのかからない
企業経営・投資活動ができるからだ。痛みを伴う改革=所得を下げるということだ。
そして、めぐまれた高等教育を一部だけでよい。奨学金カットの意味はそういうこと。
大部分は、低学歴でも従順ならよい。独創的なアイデアや知的能力は一部階層に期待する。
一般市民は、愚鈍であっても従順であるなら問題はない。
階層は基本的に「固定」する。コストをかけて階層間流動を行わない。非効率だから。
奨学金や経済扶助は基本的になくす。
4 競争力のない企業は潰す。実際戦後最大の倒産数だった。但し金融は根幹なので
メガバンクとして強化する。
- 130 :党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/19(火) 22:17:35 ID:rw96/SsJ0
- てゆうか、漏れ達 貧乏庶民で利権構造作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。
団結さえ出来れば簡単じゃないか。
今の政府は少なくとも我々庶民を生かす意志は無い。
地方を切り捨て、増税で家庭を苦しめ、更には再チャレンジ制度で非正規雇用者を切り捨て、
正規雇用者の給与ですら「格差是正」の名目で非正規雇用の水準との一元化を図る始末。
安い時給で使い捨てられるだけ、再現のない労働で過労死が待つだけの生活。
私は、我々庶民での組織化を提案したい。
組織化する事で政治力を持ち、技術公社でも作って我々で新たな産業を開拓したい。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々で独自の技術力を養い
国際競争力なる幻影を打ち砕かなくてはならない。
そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・
自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。
我々が、自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
これは、我々の生存を賭けた闘争である。
私が全責任を持つ、だから私と共に活動しましょう。
日本国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166411913/l50
- 131 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:27:31 ID:8qhvxZvA0
- >>93
やっぱり?
自民と経団連に都合の悪いスレは立たないようだね。
金儲けの壷売りの仲間なんだろうな。
壷売りと糞右翼のスレばかりだ。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:52:45 ID:caMDz3420
- >>131
ひろゆき自体が回し物って噂が流れてたぐらいだしな
- 133 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:16:10 ID:bRBuVlRi0
- 朝鮮企業
- 134 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:23:48 ID:8DJxs6ZL0
- キャノンから金貰って偽装請負合法化か、おめでてーな
- 135 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:22:28 ID:b5LVAluU0
- キャノンは自ら嫌われることで、ペーパーレス社会の実現を早めようとしている。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:27:45 ID:b5LVAluU0
- 大きい「ヤ」で、キヤノンです、とかなんとかほざいてるけど、
こいつら本当はいまだに存続しているキャノン機関なんじゃないか。
- 137 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:51:47 ID:TvFUJn9y0
- ■「目標、年間10億円」民主党が企業献金集め本格化 (読売 04/09/14)
民主党は、2005年に集める企業・団体献金を現在の約20倍に当たる「年間10億円」
に増やす目標を決めた。前田武志財務局長らが近く日本経団連傘下の企業回りを始め、
200社以上を回って協力を要請する考えだ。
■民主 企業献金10億円目標 財界とパイプ構築へ (産経 04/10/06)
民主党が企業・団体献金に対するこれまでの消極姿勢から一転、十億円を目標に財界
への攻勢をかけ始めた。政権交代に向け、政党助成金に依存してきた党の財務体質を
抜本的に改善するとともに、財界とのパイプを構築する狙いだ。
次期臨時国会で政治とカネの問題で自民党を追及する方針を掲げる中、党内には慎重論
もあるが、党執行部は「政策決定に影響を与える献金は受けない」との見解をまとめ、
批判をかわす考えだ。民主党は十月に入って前田武志財務局長が各業界団体への献金要請
を本格化。前田氏は「営業マンとして十月中に百団体を回る」と話しており、五日には藤井裕久
代表代行と今後の献金集めについて協議した。蔵相経験者の藤井氏は新進党時代から財界に
パイプがあり、近く日本経団連の奥田碩会長に会い、団体献金の斡旋(あっせん)を強く求める予定。
民主党の政治資金団体「国民改革協議会」の政治資金収支報告書によると、平成十五年の
政党助成金は約九十七億円で収入全体の約85%を占めている。これに対し、献金は個人から
が約二百万円、企業・団体からが約五千百万円にとどまり、献金による集金力は自民党に
大きく水をあけられているのが実情だ。
このため、自民党出身の小沢一郎元代表代行が率いる旧自由党議員グループが主導する形で、
岡田克也代表ら執行部が十七年の企業・団体献金を大幅に増やすことを決めた。
「企業への利益誘導と受け取られ、マイナスイメージ」「献金集めは自民党と同じ」という批判にも
「民間から広く薄く集めるのが正しい姿。支出の部分をきっちり透明にすることが大事だ」(党幹部)として、
積極的に働きかける考えだ。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:53:10 ID:/i0bwuN30
- なんで外資OKにしたんだと聞きたい。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:54:32 ID:bMeNEy7c0
- 小泉のときに格差社会とかマスコミが煽り始めたときに
マスコミの捏造とか、殆どの人間が言っていたな
あいつら、どこいったんだろうかw
- 140 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:56:22 ID:he8D0f1l0
- 銀行からは暫くは貰わない事にしたから許して欲しいお ( ^ω^)
- 141 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:56:27 ID:YP67TKPQ0
-
だって、安倍&便所の経団連自民党だもん
庶民が死んで、美しい国を実現!!!!
が安倍の公約なんだろ
- 142 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:00:52 ID:9jSvPLj3O
- 安部ちゃんって予想通りのジツリキだったんだ
- 143 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:04:01 ID:yT8Jwtv00
- ★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★
BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
- 144 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 03:17:07 ID:h483K1oBO
- 流石美しい国
- 145 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 03:56:47 ID:kwzBCAQe0
-
暗●団が登場してほしい
- 146 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:18:19 ID:yzOgafws0
- 自民党に抗議メールを出そう!
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
- 147 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:10:43 ID:yzOgafws0
- 官邸にも抗議メールだ!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
- 148 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:37:31 ID:yzOgafws0
- 民主、公明、国民新党も政治資金規制法改正案に賛成している。
支持者は抗議するように!
- 149 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:42:21 ID:P7hLDw0A0
- ネウヨはネウヨらしく無条件に自民党支持しとけよ
- 150 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:46:55 ID:YUGIuOD00
- 安●チョンは爺様の時代に韓国での戦後賠償ビジネスで稼ぎまくった蓄財があるからね。
ス●スjかル●センブ●グ辺りに、いろんな名義で口座持ってるんだろうな。
さて、今度は中国か……
一体どんな利権を引っ張り出したんだろうか。
まさかその銭を統●教会に貢ぐんじゃないだろうな?
爺様は朝鮮ロビーって言われてたよね。売国ブラザーズってところか?
まあ、散々儲けさせてもらったんだから、
それぐらいの売国的利益供与くらい何とも思わなかったんじゃない?
特別永住特権なんて、安●チョンの爺様の時代の話だしね。
第一、本当に安●チョンのご先祖様は奥州安倍氏だったんかい?
長●藩の士分だったんかい?
デ●ィ・ス●ルノは等々力の土地500坪で見事にイ●ドネ●アの利権のエサになってくれたね。
文字通り「体を張って」利権拡大の尖兵になったんだよね。
早●田の学生だった弟は自殺したんだっけか?
ああ、独り言だよ……
気にしないでくれ。
- 151 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:49:37 ID:05EI+WwB0
- もしかして何も考えてないのでは・・・
- 152 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:19:45 ID:yT8Jwtv00
- 日本もタイみたいにクーデターが起きればいいのに。
- 153 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:00:56 ID:UU00PVgD0
- ブホw
最近の自称右翼は昔と逆で米害資が大好きなんだな〜。
左翼は何故か新自由主義マンセーだし。
与党も野党も本当に日本人なのw?
最近、無茶苦茶疑わしくなって来ますたよ。
マスゴミは完全に日本人の敵だしね。
小泉・安倍はさしずめ米の傀儡チリの虐殺王ピノチェトかな?
その内中南米のように・・・・・
日本人の味方は居そうに無いから新党か共産にでも投票すべえよ。
とにかく半島系カルト=勝共=統一教会と層化の力を削がないとヤバイべよ。
- 154 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:26:34 ID:zjus+6S4P
- だいたい少し前安倍のタカ派発言に狂喜して
「僕等の安倍ちゃん\(^o^)/」とか言ってた2ちゃんネットウヨは安倍一族と韓国の華麗な関係とか
知ってて賛美してたのか? アホ丸出しだな…
- 155 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:30:32 ID:AWezNflXO
- 小泉がなぜ批判されないのか謎
やつが根源だろ
- 156 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:35:09 ID:DoDdt7ViO
- 総理の給料なんて鼻糞なくらいジャンジャン金が転がりこんできますwwwww
- 157 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:52:04 ID:eYdr8o1a0
- 安倍晋三は直ちに辞任せよ!
- 158 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:55:18 ID:N0sHCxCB0
- 自民工作員は、セコウ、創価、統一カルトの提供でお送りしております、
自称愛国者のネットウヨはそうとも知らずに支那チョン憎しだけで自民支持。
哀れだ・・・。
- 159 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:26:04 ID:jeI7ZXuWO
- ageてくぞー。
- 160 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:17:42 ID:qbj6HTWt0
- 献金なんてやめて、税金にした方がいい
税金にすれば、自民党に戻ることも無い
税金にすれば、銀行が儲かっているのに、献金をすることも無い
- 161 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:41:20 ID:D8YluboC0
-
いいことだな。欧米からの献金規制撤廃すれば、特亜はやりたい放題できなくなるだろう。
- 162 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:57:11 ID:SAfaeegL0
- >>160
すでに税金による政党助成金は総額年間300億円超が支払われています。
- 163 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:00:43 ID:ROX1Hw350
- 政党助成金の意味ねー
- 164 :名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:04:45 ID:lOQvl22M0
- 青い目じゃなくて「ツリ目からの献金」じゃないの?安倍さん
- 165 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:53:31 ID:s37RsVkb0
- <ヽ`∀´> <ウリ達が献金できる美しい国!ウリ達の献金を大喜びで欲しがる自民党!
ウェーハッハッハー!
- 166 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:06:57 ID:bYTVa2rF0
- 赤が愛国に見えるってものすごい異常事態だと思うんだが、
それでもネットウヨさんはスルー、民主よりマシ、自民は愛国だからなぁ。
- 167 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 02:50:24 ID:kYRa7lZk0
- 愛国最高!
愛国心があればどんな苦難も耐えられるぞ。
- 168 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 05:44:23 ID:/xIFt7KL0
- 外資が活用する税制の抜け穴…匿名組合・保険料・支店・出国
http://www.bird-net.co.jp/rp/BR020617.html
外資生保はまさに経済暴力団。アリコだけではなかった!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/76b8848b672ff6d63dff6fc987191027
多数の自殺者を出した消費者団体生命保険の主幹事会社は米国の世界的保険・金融グループAIG
http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/53/04.html
- 169 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:07:48 ID:8paMNDDaO
- これ知らんかった。
2ちゃんも見てみるもんだな
- 170 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:12:47 ID:t0ataL+c0
- 日本資本を守ろうとする政党は共産党だけだったというオチ。
- 171 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 06:13:06 ID:lqOLM3E30
- >>131
スレたて記者に応募すればいいじゃん。時々募集してるよ
- 172 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:11:57 ID:IPgHKAvL0
- 全然スレ伸びてなくてワロタ。
ほんと自民党の工作員と信者のスクツなんだなN+は。
- 173 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 07:17:30 ID:WvoS+I+YO
- 安倍クズはよ辞めろ
- 174 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 08:42:20 ID:No3tVux40
- >>172
何故か、無制限に外資からの政治献金OKっていう自民案に対して、
・10年以上日本で上場
・政治家個人への政治献金禁止・党への献金のみ
という制限をつけた修正法案を対案として出して、
自民の売国に一定の歯止めをかけた民主党のほうが叩かれてるからなあ。
- 175 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:07:41 ID:11o+eDDnO
- あんしん会の会長は確か外資の人だったっけ
- 176 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:49:03 ID:PDZ7g7bW0
- >>1
日本の政党でありながら、
外国資本から金貰おうという発想が激しく卑しい。
安倍って心底売国だったんだね。
何が「美しい国」だよ、本当に。
- 177 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:52:39 ID:whMD0lo/0
- 愛国無罪。なんて美しい響きの言葉でしょう。
- 178 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:54:03 ID:2NPsCah40
- 安部ちゃんが創価から日本を守っているんだよ
- 179 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:47:36 ID:/XN6AZuL0
- >>178
逆だよ逆。
自民が与党じゃなければ公明も同時に与党じゃなくなる。
- 180 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:44:19 ID:9fD4dppH0
- >>174
>>81-82を見て「民主が叩かれてる!」としか思えないのなら、
民主支持者も自民支持者も、大して変わりがないという事なんだろう。
- 181 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:57:51 ID:LzS5TEGr0
- ○党名に「日本」が付く国政政党が、たった一つだけあるそうです。
○党員資格を「日本国民」に限っている国政政党が、自民党以外に一つだけあるそうです。
○日本国民の悲願である、屈辱的サンフランシスコ条約破棄そして「千島全島返還」を党是としている国政政党が、
たった一つだけあるそうです。
○韓国の李承晩政権が我が国の竹島を占拠した際、政府に即時武力奪還を迫った国政政党が、
たった一つだけあるそうです。
○日本国憲法の制憲議会において「戦力の放棄」を執拗に糾弾し、「自衛権の確立」を主張して
反対を貫いた国政政党が、 たった一つだけあるそうです。
しかもその政党が現在も所持している「自主憲法草案」には、「軍備の放棄」にあたる条項は存在しないそうです!!
○'70代〜'90代にかけての北朝鮮が最も無法行為を働いてきた時期に連中を徹底的に批判し、
現在に至るまで断交をつらぬいている国政政党が、たった一つだけあるそうです。
○中共による文化大革命の無法を即座に批判し、その後30年以上にわたって断交をつらぬいた国政政党が、
たった一つだけあるそうです。
・・・真の愛國政党、日本共産党
- 182 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:16:43 ID:lqUTuB6N0
- 全ての日本企業が外資に買われる時代になるのに
今更愛国教育とか言われてもなあ・・
愛中国とかの方がいいんじゃねえの?w
中国が世界一の強国になるのも時間の問題なんだし。
- 183 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 18:34:01 ID:ZoqDuuWb0
- そういえば北朝鮮がミサイルぶっ放した時、志井さん激怒りしてたからな〜
- 184 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:32:50 ID:VkCurssG0
- 美しい物乞い
- 185 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 19:50:03 ID:6V4YUL+00
-
安倍チャン!! 今日も売国お疲れ!! 明日も売国頑張ってね☆
■「安晋会」会長は世界最大級の金融・保険企業AIGグループの吉村文吾会長■
http://ime.nu/straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_5c23.html
- 186 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:56:16 ID:+kbmWgYq0
- 右手で愛国心を見せびらかしつつ、
左手で国を売り飛ばす首相
- 187 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 21:23:07 ID:NqhGhLUO0
- 国を売った政治家をギロチン台送りにしましょう。
- 188 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 21:28:53 ID:DesuiLzT0
- 安倍ラーメンは、ちょっと流行ったからって
客の顔色伺って味をコロコロ変えよる。
このままでは、なじみの常連客が逃げてしまうのにな。
- 189 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 22:00:39 ID:lM5lenBdO
- 売国奴
- 190 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:59:30 ID:/IB21tCU0
- <ヽ`∀´><ウリの献金が欲しくてたまらない自民党!
ウリのビザを免除してくれた自民党!
ウリの献金を認める法案を成立させた自民党!
自民党マンセー!美しい国日本!
- 191 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:59:52 ID:DyYH41Oz0
- チンパンジーが描いた絵
http://www.cbc.ca/aih/features/2005/monkey_painting.jpg
http://www.artnet.com/artwork_images_725_178293_ape-artists-of-the-1950s.jpg
http://www.artnet.de/artwork_images_725_178162_ape-artists-of-the-1950s.jpg
“余人を持って替えがたい”石原慎太郎四男、延啓さんが描いた絵
http://shikishima.cool.ne.jp/artist/isihara/2004dance_of_spirits.jpg
- 192 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 01:00:51 ID:DGuKavxj0
-
>>1
ミンスも大賛成してるだろ
「あまりにご都合主義じゃないの? 小沢ちゃんも」
追加しとけ
- 193 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 02:10:35 ID:Al3PwiaL0
- >>192
民主は関係ないだろ。
言い出しっぺの自民の責任がないとでも?
- 194 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 03:16:40 ID:EtYf0B2m0
- おいおい、韓国おもしろ系のどうでもいい事件なのでスルーしてたけど、
23スレ目って・・・N+って愛国者で溢れかえってるじゃんwwww
【社会】 「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発…京都★23
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166719552/l50
それなのに与党自民党はじめ国家ぐるみで大売国バーゲン実施中なのに、
こっちのスレの伸びないことといったら・・・どんな愛国者たちだよ。
2chの自称愛国者どもクオリティー低すぎ。
つーか、くだらない愛国ネタで工作員どもが必死になって
真の売国を隠すっつー作戦ですかねw
もうアホかとバカかと。まあ、自分で声高に愛国叫ぶヤツなんてロクなもんじゃねーな。
- 195 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 03:20:18 ID:OrE2Kk8W0
- >>192
脊髄反射すんなバカウヨw
そのことは>>1にも書いてあるだろうが
それにしても日本の政治はどうなってしまうんだろう
- 196 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 03:22:19 ID:qldwvZo10
- >>194
ノリがサッカーや野球の試合と同じ感覚だから、
目に見えない侵略はつまんないのだろうな。
- 197 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:17:07 ID:WhwKxak90
- おいおい、いくらなんでも伸びなさ過ぎだぞ。
分かり易い売国には飛びつくけど、ちょっと頭を使うものはからっきし反応
悪いな。ホワイトカラー関係のスレも伸びているが、遠因として外国人株主
の利益確保の点から雇用の流動化=派遣拡大・正規雇用の待遇改悪が言われ
ている事くらい知らないのかねぇ。国内の外資同調者と結託して国民奴隷化
を目論んでいるってのに暢気にも程がある。
- 198 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:18:48 ID:Rab51WbW0
- 共産くさい。
- 199 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:34:57 ID:WhwKxak90
- 【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148454888/l50
- 200 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:56:22 ID:CtnGalGX0
- 日本経済団体連合会
会長
御手洗 冨士夫 キヤノン会長 → キャノンのカメラ・プリンタは買わない
副会長
張 富士夫 トヨタ自動車会長 → トヨタの車は買わない
西岡 喬 三菱重工業会長 → 三菱の車は買わない
三木 繁光 三菱東京UFJ銀行会長 → 口座を作らない
米倉 弘昌 住友化学社長 → 住友化学の農薬とかグリスとかを買わない
宮原 賢次 住友商事会長 → 住友グループをボイコット
住友ゴム(ダンロップ・グッドイヤー・ファルケンタイヤ)は買わない
三井住友生命・三井住友海上火災の保険に入らない
住友信託銀行・三井住友銀行で口座を作らない
SMBCフレンド証券では証券取引をしない
NECのパソコンは買わない
出井 伸之 ソニー最高顧問 → ソニーの製品は買わない
庄山 悦彦 日立製作所会長 → 日立の家電は買わない
岡村 正 東芝会長 → 東芝の家電は買わない
家電業界で買えるのはパナソニックくらい?
武田 國男 武田薬品工業会長 → アリナミンは飲まない
和田 紀夫 日本電信電話社長 → OCNには入らない・携帯はDOCOMO以外にする
草刈 隆郎 日本郵船会長
勝俣 恒久 東京電力社長 → ガスで済ませられるものはガスで
渡 文明 新日本石油会長 → ENEOSのガソリンは入れない
三村 明夫 新日本製鐵社長
江頭 邦雄 味の素会長 → 「味の素」「ほんだし」「CookDo」は買わない
以上 16名
- 201 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:01:18 ID:FxEzlN5l0
- >>200
パナソニックがOKなのが意味不明
- 202 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:08:45 ID:S9wkTy200
- だから小泉ー安倍ラインは同じアナのムジナだって言ったじゃん。
小泉のときからこの法案ずっと批判してたのにマスコミ
も取り上げないし2chでも話題にならんし。。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:13:04 ID:++vLHfzA0
- 献金の規制緩めるなら政党助成金なくせよ。
何故政党助成金ができたのか忘れてるのか?
今ですら金まみれ政治だってのに…
献金なんて賄賂と変わらんだろうが。
違うというなら企業はなんのためにそんな金だすんだよ。
献金と言えば正当化されるっておかしいだろ。
- 204 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:13:07 ID:S9wkTy200
- >>1
もっとハッキリ言えばその外資系ってユダヤ資本なのに
さすがに現代は書き切れないのかな?チャイナの成金と
ユダヤとどっちが金持ってるのかと。。
>>60
だからこれ小泉の時だよ。
- 205 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:13:47 ID:xVA6WcZkO
- ゲンダイの記事もなりふり構わなくなってきたな。
そしてそんな記事を嬉々として取り上げる狂牛。まさにニュー速+のガン。
- 206 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:20:15 ID:oLB/jfon0
- 民主党の党首にも同じ事言え>>1
- 207 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:33:19 ID:35CFhlUt0
-
そうかそうか。
壷売り壷うり。
施工施工。
- 208 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:34:37 ID:C8yjlGQR0
- 人
(__)
人 (__)∩ 人
(__) .( ・∀・ )/ (__)
人 (__) ⊂ ノ .(__) .人
(__) .('(・∀・∩ (つ ノ ∩・∀・)') .(__)
.(__) ヽ 〈 (ノ .〉 / (__)
('(・∀・∩ ヽヽ_) (_ノ ノ ∩・∀・)')
人O,_ 〈 〉 ,_O.人
(__) `ヽ_) (_/ ´ (__)
.(__) 自 民 党 ! (__)
⊂(・∀⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃∀・)⊃
- 209 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:37:48 ID:DeGqMwX70
- マジで日本オワッタナ
- 210 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:20:22 ID:1AgP7Os20
- >>200
松下電器産業も経団連の主要メンバーだよ
- 211 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:25:18 ID:FwgjOxHEO
- 朝鮮カルトと朝鮮広告屋の権化:施工に乗っ取られた痔民
日本終わったな
- 212 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:28:03 ID:RQFypUAr0
- >>210
悪事の重大さを考えると、最低限トヨタとキャノンの製品を買わなければいい。
- 213 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:31:26 ID:lUxvqY4z0
- チョソの献金を受け チョソ苛め これこそナイス
- 214 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:32:52 ID:8QCOhDgE0
- 安倍だめだなああああああああああ
期待が高かった分、失望が大きいな
- 215 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:35:45 ID:e+U0Mejc0
-
このスレのスピードが本来のν速+の住人の人数を教えてくれる。
あとは生長の家と統一の原理研の自民支持工作。
- 216 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:39:27 ID:YygHm9wgO
- 阿部ちゃんこんばんは阿部ちゃん
- 217 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:41:01 ID:dCqSRYbvO
- 安倍は総理辞めろよ
器が小さいんだよ
- 218 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:43:48 ID:s25dG6Ig0
- 売国議員の皆さん、今日も熱心に売国してますかー?
- 219 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:44:56 ID:yO6oASEV0
- >>215
そうか。は?
- 220 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:46:13 ID:e+U0Mejc0
- >>219
ああ、それもか。
- 221 :名無しさん@七周年 :2006/12/22(金) 16:51:04 ID:DzT+Kckz0
- 日本売りで、金持ちの海外脱出の手助けやってるわけだから、
外資からの献金を拡大しようというのは当然の流れだな。
- 222 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:52:30 ID:6d2Zv+U+0
- 単に無節操さだけで言えばゲンダイにかなう奴がいるとも思えんが・・・・
- 223 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:55:05 ID:BbgSRUBM0
- 企業献金そのものがおかしいんじゃねーの
なんで選挙権ないのに献金できるの?
個人だけに限定しろよ
- 224 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 16:58:23 ID:RQFypUAr0
- >>215
自民党のチーム世耕とか世論誘導会社ピットクルーとかもな。
- 225 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:16:38 ID:pTm8GeuzO
- 献金をしない国民は死んでしまえ。献金は国民の命より尊い。知らない国民1人の命より一万円の献金の方が大事です。献金がなければ政治家にはなりません。
- 226 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:23:48 ID:hFAIw3j5O
- 選挙選の演説で在日参政権に反対するoff in 全国
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065859045/
在日朝鮮人の日本名を使用禁止にするOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110966926/
在日を強制送還させるデモOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1164971616/
【朝鮮人】在日外国人部落民特権を剥奪しよう
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1134471339/
とりあえずこれらを経ても何も変わらない、政治家が動かないようならマジで革命するしかないと思う。
>>1←こんなん貧乏人なんか知らん死ねって言ってるようなものだし
- 227 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 17:28:47 ID:h6sfMFNs0
- さすが売国奴ave糞
さっさとパチンコ資金の規制しろよ
- 228 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:09:01 ID:S9wkTy200
- 小泉純一郎
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1126617563/
小泉がヤクザってのは結構マジな話らしい。。
- 229 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:14:38 ID:S9wkTy200
- 広域指定暴力団、稲川会御用達政治家、子鼠鈍一郎。
小泉首相と稲川会 (カナダ人の在日ジャーナリスト、ベンジャミン・フルフォード氏)
http://ameblo.jp/dreamgate/entry-10003777304.html
小泉純一郎の選挙対策本部長を長年努めた竹内清は、暴力団「稲川会」の
組員だったのだ。一応、前職は「神奈川県議会議長」という肩書きだった。
彼は稲川会の故・石井会長と非常に親しい関係にあった。但し、竹内清は
若い頃に足を洗い、堅気になっている。しかし親分の石井会長に可愛がら
れ、やくざを辞めてからも出入りしていたのだ。
1991年、その石井会長が亡くなった際、葬儀で最初に焼香したのは、
竹内清だったのだ!上下関係の厳しいヤクザの世界で、こういうことが問題
なく可能だったということは、竹内清自身が、石井会長が存命中から周囲の
誰もが認める関係だったということである。小泉純一郎の選挙対策本部長を
連続10回も努めた竹内清は、2001年に、その地位をようやく息子に引き
継いだ。稲川会は違法賭博、売春、風営法違反、詐欺などの罪で下っ端にも
幹部にも逮捕者を出している広域暴力団で小泉純一郎の選挙区である横須
賀に本部がある。
フライデーのカメラマンが撮影した稲川会の構成員名簿にははっきりと竹内清
の名前が写っていたのだ。フライデーの記者の質問に、竹内清はこう答えてい
た。「石井さんは黙っていてもやってくれる人でした」何をやってくれたのだろうか?
さらに、今度はベンジャミン・フルフォードが、「稲川会」の幹部(35歳)に小泉純
一郎と「稲川会」との繋がりを確認したところ、彼は次のように答えたという。
「横須賀では、政治家ならウチと繋がっていないと、何一つ出来ませんよ」
- 230 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:15:45 ID:s1rW9JrG0
- は今ですらこんな状態なのにな・・。外人の献金合法化で更に日本はおかしくなるな。
小沢執行部に冷や水? 民主党・副代表の赤松氏、違法献金…在日系企業か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146028713/
パチンコ業界の議員連盟、「自民党遊技業振興議員連盟」が議員35名で発足
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130674308/
統一教会系団体から献金100万円…支部長は文科相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus//1099979393/
グレーゾーン金利と政界工作 サラ金業界、政治家のパーティー券購入額を年々増やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157696739/
日本の富豪40人 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/
高額納税者、"不況に強い"パチンコや消費者金融経営者が名を連ねる
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10530/1053052813.html
米・WSJ紙、「北の命運は日本が握っている」…パチンコ業界の北への送金について言及
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164196924/
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支える」金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045740501.html
北朝鮮工作船携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10377/1037771913.html
【サラ金の闇】"ウソ、ばれる" 自殺、実は4人に1人…大手5社の借り手死因
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164765114/
"命で支払い?" 消費者金融大手5社、死因不明の借り手の「生命保険金受領」が1年で2万件も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158286247/
"4割がサラ金のTVCMで" 多重債務者、借金のきっかけ…20代では6割以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146737978/
「借金をパチンコで返そうと」 底なしのギャンブル依存症を治療
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064655950/
パチンコ依存、日本に200万人? 子供死なせたり借金したり相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144209800/
- 231 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:20:58 ID:NLDgAAZ10
- イギリスでも日本のように政党助成金制度があるが、助成の対象が野党だけというのが特徴である
http://www.yorozubp.com/9808/980823.htm
与党に助成金が必要ないと考えたのは、政権に就くだけで自らの政策をアピールできるからだ。
政党助成金制度が導入されたのがいつだったか知らないが、そもそも法律は政権政党によって作られる。
その政権政党が、一見自らに不利な助成金制度をつくったのだからすごいと言わざるを得ない。
過去10年間に各党が受け取った政党交付金
* 自由民主党 1470億2,100万円
* 民主党 619億5,000万円
* 社会民主党 266億5,400万円
* 公明党 211億1,800万円
* その他政党(二院クラブ、新社会党など) 558億5,400万円
- 232 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:21:31 ID:PxDbHhKF0
-
国民の共有財産である電波をただ同然で独占的に使用し、暴利を貪ってるテレビ局社員
平均年収
フジテレビ1567万円
日本テレビ1462万円
TBS 1443万円
テレビ朝日1357万円
テレビ東京1135万円
全てをぶっ壊すと言っていた小泉でさえ手を付けなかった、放送業界の利権構造
- 233 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:25:04 ID:S9wkTy200
- >>232
テレビ局に金払ってるのは電通だよ。そして電通が
企業から金貰って広告を作る。だからテレビの報道
内容は電通が作ると考えるべき。国民にとって放送
すべきことがされないのもアメリカが電通を押さえて
居るから。
- 234 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:31:26 ID:S9wkTy200
- 自民党も日本憲法もアメリカが日本支配を楽に
する為の憲法であり党なんだよ。。本当は日本
に日本人が作った政党無いよ。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:38:00 ID:A8iFpGOO0
- >>234
スポーツ平和党
- 236 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:42:22 ID:6rGrY3rY0
- >>191
ワラタ
- 237 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:48:44 ID:S9wkTy200
- >>191
良い絵なんじゃない?和風な感じがする。
http://shikishima.cool.ne.jp/artist/isihara/2004dance_of_spirits.jpg
- 238 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:54:10 ID:6rGrY3rY0
- >>237
俺は上から3つ目の絵のほうが好きだな。
色使いがよい。
- 239 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:59:19 ID:b4ljDwTh0
- インスパイアって奴だ
- 240 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:00:03 ID:O8JIT4SA0
- >安倍総理 記者の質問に「一身上の都合で」繰り返す
あれってアベちゃん「一身上の都合で」って言ったんじゃないよ
一神教のお告げで・・って言ってる。。。アベちゃんって発音悪いから
みんな、よーく聞いてみな ホラ 言ってるだろ
「一神教のお告げで」 間違いない!!!
- 241 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:00:08 ID:942qYGMD0
- 究極の売国奴は竹中
こいつがのうのうと生きているのは許せない
- 242 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:49:11 ID:s25dG6Ig0
- 売国野郎どもの売国具合に優劣をつける。
次の選挙はそんな感じ。
投票する人は自分の売国レベルに見合った議員にしようね。
- 243 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:57:22 ID:s25dG6Ig0
- ほんとにこの話題は下がるねー
売国奴はもっと反論してこなきゃ駄目だよ。
恥ずべき事じゃないんだろ?
- 244 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:59:30 ID:OBthLF6/0
- あべちゃんはごまめだからね。
- 245 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:10:06 ID:dCqSRYbvO
- >>242
共産が微妙に増えそうだな
- 246 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:13:52 ID:mrSkmUHmO
- アベシ
- 247 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:14:16 ID:jFY5oLo70
-
安倍チャン!! 今日も売国お疲れ!! 明日も売国頑張ってね☆
■「安晋会」会長は世界最大級の金融・保険企業AIGグループの吉村文吾会長■
http://ime.nu/straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_5c23.html
- 248 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:53:18 ID:UFLW+FBy0
- もうやりたい放題wwww
どこまでもいっちゃってください。
- 249 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:33:15 ID:EtYf0B2m0
- 相変わらず伸びてないな。前回、漏れがカキコして50ほどしか伸びてないよ。
それに比べてここはどうだ。
【社会】 「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発…京都★27
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166795884/l50
最近はN+もバカウヨが減る傾向かなと思っていたのに、
この程度のチンケなネタでこれほど伸びるとは、正直いって心底驚き、
心底呆れた。
この調子だと選挙前になったら、どんな愛国ネタを工作員どもが
盛り上げるか楽しみになってくるほどだなー
- 250 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:42:43 ID:tl8PRb1XO
- 大掃除の時期ですね 政治家ってゴミ以下ですね 愛国心って言っておいて売国奴ですか? そーですか
- 251 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:04:06 ID:34OjQs2y0
- プリンターもデジカメもキャノンは除外
オレは一人頭の中で決めた
- 252 :党首代行 ◆Px8LkJH2Lw :2006/12/23(土) 00:05:53 ID:+F0nteYW0
-
日本国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166411913/l50
来年開催する結党大会に向けスタッフ募集中。
家庭を護る労働戦士諸君らの参加を待つ。
他人事では決して無い、諸君ら自身の事である。
今こそ、我々は生き残る為の闘争をしなければならない。
もし、あなたが参加する意思を示せば、ROMってる多くの方が興味を示します。
そして、あなたが積極的に活動に努めれば、さらに多くの方が参加するでしょう。
更に、あなたが代表として国政に打って出る意思を示せば、もっと多くの方の
支持を、支援を得る事が出来るのです。
あなたの行動には、日本社会を変える可能性が秘められているのです。
どうか何卒、ご自身の為日本国の為にご協力下さい。
- 253 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:45:12 ID:Qs+Sc7NP0
- もしもネット新党を作って戦うなら
党首はこの人しかいないよ。我らが江草先生 京大出の俊才だよ
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20061223
- 254 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:46:43 ID:9CPWSwr00
- いいかげん安倍やめてくんないかな。
見た目も悪いし、何やってんのかわかんないし。
- 255 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 01:12:26 ID:fnrkFzn50
- まさに男メカケと化した政治屋
キヤノン、自民党への献金を年内にも再開へ (読売新聞)"
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=22yomiuri20061222i315
- 256 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:32:35 ID:brqNI4Yg0
- まともな記事だなあ
- 257 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:33:31 ID:MfTOTHar0
- 美しき青きドナウ
- 258 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:33:42 ID:6Dli6HJ70
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000195-jij-pol
キヤノン、自民に献金へ=年内に決定、数千万円で調整−政界への影響力強化狙う
12月23日7時1分配信 時事通信
キヤノンは22日、年内に自民党の政党本部に対して政治献金する方針を固めた。来週中に取締役会を開き決定する。
献金額は年間数千万円規模で調整している。同社の御手洗冨士夫会長が政界への影響力強化と企業の社会的責任
の観点から献金を奨励する立場の日本経団連会長職にあるため、会長会社として率先した姿勢を示す。
- 259 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:36:42 ID:SsexM8oK0
- 化粧惑星位は知っていて欲しい。
- 260 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:36:47 ID:okUCz7Xg0
- 政党助成金はやく全額返せ
過去の分も含めてだ
詐欺してんじゃねーよ
- 261 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:37:24 ID:trkxeY8v0
- 郵政民営化(狙いは貯蓄のほうだが)、三角合併解禁でこれですか?
売国一直線ですね
国を売って献金をもらうと、腐った政治家は死んで欲しい
- 262 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:40:08 ID:GKHLVy07O
- >>16
マジレスすると
日本共産党
- 263 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:42:17 ID:XkURPWq60
- 献金のために、製品悪化だけはやめてくれよキャノン。
まぁ、キャノンの製品使ってないからいいけどさ。
- 264 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:44:58 ID:qAWlOJeFO
- 安部ちんは、他の政治家大先生様や大司教閣下様のロボットだから、自我など無い!
小泉の時のリバウンドだから、ヤリタイ放題するでしょ
- 265 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:50:08 ID:LrEc++n/0
- ロシアは日本とは事情が全然違うらしいな。
プ−チン大統領は企業からの献金は絶対に受け取らない主義らしい。
昨日のNHK特集でやってた。
何でもビジネスマンは政治に口を出すな!!と言う事らしい。
そのおかげで国民にお金が回り始めて
ロシア経済の復活に繋がっているとの事だ。
日本国のぼっちゃん総理も見習えと言いたいよな。
このままだとロシアとは逆に日本経済は没落していくのだろうな。
もう最悪ですわ。
- 266 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:50:15 ID:SsexM8oK0
- 通常国会では、法案成立に到るまでは粘るべきだし、
どの法案を最初に通すか通す順番を考えないと、
損をすると思う。
90 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)