■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★3
- 1 :☆ばぐた☆HN変えられ中@☆クリスマスばぐ太☆φ ★:2006/12/19(火) 02:49:23 ID:???0
- ★労働市場改革:正社員待遇を非正規社員水準へ 八代氏示す
・経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の
労働市場改革などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため
正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。
八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、
非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は
困難と指摘。正規、非正規の待遇を双方からすり寄せることが必要との考えを示した。
また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を
持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
している面がかなりある」と述べた。
八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグバン」を提唱しており、
近く諮問会議の労働市場改革の専門調査会の会長に就任する予定。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html
※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/
- 2 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:49:41 ID:ADHQKpZe0
- >>2
- 3 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:49:48 ID:wmmxsLgO0
- 松たか子語録
「生まれ変わり?信じてないよ。あたしはいつだって松たか子なんだから」
「ガキなんてのはこうやってにらみつければ泣き止むんだよ!」
「あたしは男優。だからラブシーンはホモだよ(笑)。」
「幸四郎の作る飯はいつも美味いよ。」
「もこみちの演技はもっと愛されていいはずなんだけど。」
「玄米ビスケットなんてガキは食わないよ(笑)。あたしは知ってる。」
「お嬢(美空ひばり)が逝ったとき思ったね。あたしがピアフになる、って。」
「いじめなんか図工の時間でやり返すんだよ!!」
「ガキの頃なんて欲の塊。餓(かつ)えるばかりの鬼なんだから、ガキは"ガキ"でいーの。」
「白百合(高校)はつまんなかった。どうもブルースがない。」
「人様に運気がどーのこーの言うもうろくばあさんのウンコは臭いもんよ。」
「兄貴(染五郎)の最初のガキはあたしがこの手で引っ張り出してやった。」
「どんなに雪が吹雪いてたって、あたしん中は一年中が春さ。」
「前張りする意味がわかんない。」
「最近のタバコは肺にガツンとくるものが少ないね。」
「ズバコンはズバコン。松たか子は松たか子。ただ凛としている。」
「ホンコンさんとは魂が生き別れたと思ってる。」
- 4 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:49:49 ID:w4KCkSJc0
- 愛国心あふれる日本人なら耐えられるw
- 5 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:49:56 ID:l5fraxBb0
-
これは声に出して読みたい日本語だ!
- 6 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:50:18 ID:jkv9yutv0
- 在日とかBとかまず削れるところを削れよ
- 7 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:50:33 ID:pgUvU/1R0
- ↓ 日本のロペスピエールが一言
- 8 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:50:48 ID:rfDMWALT0
- 格差社会の貧困層に共産党のよさを説いてもらうスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1166112867/l50
149 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/14(木) 18:35:45 ID:FAArhVOyO
>>122
あなたはとんでもない馬鹿ですね
共産党はもはや共産主義を目標にしていません
強いて言うなら労働者を保護するのを目標にしています
そもそも今の世界に共産主義的政策を行っていない国はありません
日本でも公共事業や国営企業、公共サービスなど行っています
その点で言えば自民党と日本は共産主義に近い国と言えるでしょう
今売国規制緩和で労働者の人権が侵害されている時共産党は最も適した政党です
自民党だと国民総奴隷です
190 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/14(木) 19:03:39 ID:FAArhVOyO
>>177
それは明らかに共産党の政策方針が1番国民にとって適しているからだろ
自民党の政策は
公的控除廃止、定率法撤廃、医療費値上げ、雇用保険値上げ、健康保険値上げ、年金値上げ、住民税値上げ
など明らかに弱者からの搾取と国民イジメ
更に売国大失敗の郵政民営化やその他民営化
更に売国格差拡大のあらゆる規制緩和
派遣やパートで雇用体制も悪くなりリストラも簡単になり
全て国のためかと思えば成長率は最悪だし、GDPの60%を占める消費は地に墜ちてデフレも脱却出来ない
更に聖域無きとか言って公務員や官僚には甘いんだもん
こんな糞自民党は誰も支持しません
- 9 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:50:51 ID:w2mnpM0p0
- /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / \ヽ |
|| '''''' '''''' :::::::ヽ /
.|(●), 、(●) .::|-、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|り| 働いたら負けかなと思ってる
.| トェ盆ェイ ..::::::|- '
\. `ニニ´ .::::/ 正社員(35・男性)
,ィ介ー‐--‐一イ|\
/| | | |ヽヽ/,イ| | | | |ヽ
- 10 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:51:08 ID:U33ghKmR0
- 韓国は、こういう場面で反日を使って国民の視点をずらしてるんだなww
うまくやってるな。韓国は、大統領が辞めた後に逮捕されるような国
だからなww
- 11 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:51:14 ID:YoDs+5dT0
- 、、、,. ,._ 派遣くん… バイトくん… パートさん… 聞いてくれ…
ィ`'′ ヽ
〃/ノノ八レレ、. | 俺たちホワイトカラーの数百倍いるキミたちに頼むっ…!
ル三''′`三ヽ. |
[ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、 いまさら虫のいい話なんだが……
. | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
_.. -┬|l王l王l王l`/ .| | | どうかオレ達の代わりに…
. ∧ |├‐┬─‐''′/ || この非正規を正社員と同じ待遇にする法案に……
/ l |.l-―|、___/-―┤
| ̄ ̄|.| | | ヽ. / | | 反対してくれないか……
/.| | l. | | Y。 | |
\/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| こき使ったりバカにしたり自己責任っていったことは謝るから……
/、 丁` /ヽ「| /.| | 本当は…非正規雇用者の待遇が悪いと思ってたんだ…
. / へ、./ | l. / |_ | そんな…ホワイトカラーは能力以上に貰いすぎだなんていわずに…
/ |/ | |. └‐::┐r‐┘ .| これが最後のお願いだから……
. ! / |_|. └' |==
ホワイトカラー・ダメオヤジ(無能残業代泥棒・ゲンダイ読者)
- 12 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:51:34 ID:9MCnLnEAO
- 俺は夢でも見てるんだろうか
こんなことあるはずないよ
- 13 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:51:54 ID:gBJEnqKH0
- 賃金が下がると生活できないリーマンが増えますけど
アボーンだな
- 14 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:51:55 ID:cKtsHhBh0
- 日本総低階級化計画
- 15 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:13 ID:w4KCkSJc0
- >>6
なにいってんだ、
やられたら反撃する気概がある強固な集団なんかより
やられても何も主張できないバカ愚民が一番「削れる」だろw
税と同じで「とれるところからとる」のが統治の
基本原則だw
- 16 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:19 ID:zx9A027i0
-
安倍総理の中国、韓国訪問
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/cn_kr_06/index.html
「安倍=統一宣伝」は、安倍で困る中共と北のプロパガンダだが。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1158213640/424
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/23561/
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 17 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:26 ID:65DeWjSH0
- ここまでやられて愛国心なんて出るわけねーだろ
- 18 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:31 ID:tPuiAIwE0
- >>3
電波な人なんだな・・・
- 19 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:32 ID:viciCUHa0
-
マスコミ→3S政策・特亜擁護日本叩き・日本人愚民化・地域叩きで分断
(圧力&莫大な広告料収入)↑ ↓
広告屋(電通)とタッグを組んで情報操作(記者クラブ・タウンミーティンなど) ↓
↑ ↑ ↓
派遣 在日サラ金・パチンコ←ヤクザ←自民統一小泉竹中安倍・公明創価→郵政骨抜き民営化
↓ ↑献金再開(外資献金解禁) ↓
中小調達先・下請け叩き→大企業(経団連・メガバンク)収益増大→三角合併解禁→外国人機関投資家
↑ ↑ ↑ (ユダヤ=アメリカ)
サビ残合法化・非正規雇用推進・偽装請負容認・法人税減税 ↓
↓ ↓ 優良企業買収・郵政簡保(350兆円)
外国人移民←少子化←現・将来世代へ負担押し付け(消費税等の増税) ↓
↓ ↓ ↓ ↓
参政権付与 年金(150兆円の積立)・財政破綻(国債暴落等) ↓
↓ ↓
ハゲタカファンドの餌→アメリカの財政赤字と貿易赤字埋め合わせ対策
構造改革・規制緩和・市場原理・自由主義・グローバリズム=自己責任(持たざるものは野垂れ死に)
- 20 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:36 ID:e8B0q78K0
- >>12
嫌ならやめればいいじゃない、代わりの正社員はいくらでもいる。
- 21 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:37 ID:ADHQKpZe0
- 日本人皆殺し計画発動中だな・・・恐ろしい世の中になったもんだ
- 22 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:37 ID:xs7EIiXV0
- 正社員vs非正規社員で憎しみあわせて自分たちは上から見ていると・・・分割して統治せよデスか。
- 23 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:39 ID:OZM2dWYQ0
- 八代尚宏・国際基督教大教授すごすぎw
破綻が目に見えてるのに団塊食わせるために高い保険料はらうのは嫌だから、
この理論を応用して、格差是正で基礎年金しか支給しないことにする
「年金ビックバン」もぜひおながいします!財源不足もいっきょに解決ですよ?
- 24 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:52:51 ID:8Xk6nqt50
- こりゃ酒がすすむわwww
今まさに試されてるな、日本人は。
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:53:00 ID:G92m/nes0
- 在日・部落政党を立ち上げろよ。
民主・社民は一切関わるな!そうすれば、支持する奴も多いだろう。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:53:05 ID:7d2Bey//0
- >>11
一番下以外は今の状態を如実に表してるな
- 27 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:53:21 ID:fTig/PCa0
- 所得半減計画
格差是正のために
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ´∀) / |_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
正社員待遇を非正規社員水準へ。
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ゚д゚ ) / .|_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166464163/l50
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:53:30 ID:PH7ZQt6B0
- もはや労働者では生涯生計を立てていくのはまず無理だな
さて、お前らどうするんだ?
- 29 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:53:44 ID:FnGurhqz0
- >>1
これはひとつの見識だよな。完全能力給。
それならそれで別にいいんじゃね?
正社員・組合員という地位だけが取り得のクズどもを淘汰できる。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:53:44 ID:8/LFV6600
- そのうちまた竹島に船出すか
靖国にでもいくよwwwww
そしたらまたお前ら自民に投票www
馬鹿だますのって簡単だなwwww
- 31 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:53:58 ID:ryi2TSdE0
- >>28
こうなったら会社なんて辞めて、田舎で従兄弟がやっている
特定郵便局で雇ってもらうか・・・と思って電話してみた。
え、無くなる?orz
- 32 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:01 ID:T5J3Gh9L0
-
>1♠はくたぁ♠〜〜〜〜♪
.n__n
r⌒) / ., , ヽ
ソ  ̄´・)_人_・);:: | ♠ケツはだいじぶですか♠?
/ (;;;;;〒;;;;;ヾ ノ
| j,,...,,,ノノ__/
. ∪´\  ̄ ̄ j
∪ー---‐∪
20 ☆はくた☆ ◇JSGFLSFOXQ @☆はく太☆φ ◇ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました♠ケツはだいじぶですか♠?
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
顔から火煙が出るほど恥ずかすいです。
- 33 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:09 ID:uk4+XNWU0
- >>1
rn ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄・ < それはだめなのでぃす。
・、_ ノ /  ̄\___________
(__)⊂ヽ/ ,-、 )
(___)__人_ノ
~ ~
- 34 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:09 ID:uEUKSESk0
- >>28
株買うとか?
- 35 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:10 ID:gpVYiiRl0
- >>3
ファンになった
- 36 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:26 ID:8g5Jn3qYO
- 自殺する
民衆を増やす
党
- 37 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:43 ID:zx9A027i0
-
「第三次出入国管理基本計画における主要な課題と今後の方針」に対する意見ならびに要望
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/010.html
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「外国人労働者の受け入れについて」 講師 山脇 啓造 氏(明治大学商学部 教授)
ttp://www.kkc.or.jp/society/club/rdc_040825.html
【経済】外国人労働者受け入れ促進を−日本経団連
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061097652/
【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101902020/
図録外国人労働者数の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3820.html
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 38 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:47 ID:YoDs+5dT0
- 、、、,. ,._ 派遣くん… バイトくん… パートさん… 聞いてくれ…
ィ`'′ ヽ
〃/ノノ八レレ、. | 俺たちホワイトカラーの数百倍いるキミたちに頼むっ…!
ル三''′`三ヽ. |
[ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、 いまさら虫のいい話なんだが……
. | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
_.. -┬|l王l王l王l`/ .| | | どうかオレ達の代わりに…
. ∧ |├‐┬─‐''′/ || この非正規を正社員と同じ待遇にする法案に……
/ l |.l-―|、___/-―┤
| ̄ ̄|.| | | ヽ. / | | 反対してくれないか……
/.| | l. | | Y。 | |
\/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| こき使ったりバカにしたり自己責任っていったことは謝るから……
/、 丁` /ヽ「| /.| | 本当は…非正規雇用者の待遇が悪いと思ってたんだ…
. / へ、./ | l. / |_ | そんな…ホワイトカラーは能力以上に貰いすぎだなんていわずに…
/ |/ | |. └‐::┐r‐┘ .| これが最後のお願いだから……
. ! / |_|. └' |==
ホワイトカラー・ダメオヤジ(無能残業代泥棒・ゲンダイ読者)
- 39 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:49 ID:rfDMWALT0
- 共産党頑張れマジ頑張れ
- 40 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:51 ID:VECiiRDI0
-
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが 自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』
遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
国家は、そのためのドリームマシーンだ。」
by アドルフ・ヒトラー
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング
■そして、今の日本は…
- 41 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:54:55 ID:lqyuH4gd0
- これでわかっただろ。
のんきに芸術に力を入れたり、視察と称して海外で豪遊してるじじいを知事にしてる場合じゃないぞ。
税金の無駄遣いをしない、きっちりチェックできる人物を知事にすべきだぞ。
- 42 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:55:09 ID:FfVvHUQx0
- 最後はニート水準wwwwwwwwwwwwwwwww
- 43 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:55:18 ID:C9w6Lvms0
- >正社員待遇を非正規社員水準へ
じゃあ非正規社員でいいんじゃね?
- 44 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:55:24 ID:fTig/PCa0
- ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 格差は是正する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| が、その方法まではまだ指定していない
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
| ===、! `=====、 l =lべ=| そのことを、どうか諸君らも
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| 思い出していただきたい
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ つまり・・・・
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ 正社員を非正社員並みの待遇にして
. | ≡ | `l \__ 格差を是正する。
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | そういう方法をとることも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
経団連
- 45 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:55:36 ID:ccUwQvar0
- 正に「その発想はなかったわ」
- 46 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:56:00 ID:VCeuH2/70
- 最終的な着地点が、ベーシックインカムであれば
それはそれでよし
- 47 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:56:01 ID:lHbeWDDa0
- >>42
それはない
- 48 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:56:09 ID:gBJEnqKH0
- 中卒、高卒増えるな
- 49 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:56:17 ID:TRY8XriP0
-
さてさて、日本国民総ガマン大会の開催です!どこまで耐えられるのでしょうか!!
- 50 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:56:27 ID:n+HP06zx0
- 寄らば大樹の陰を卒業せよと言っているに等しい。
意識改革が必要だな。どうせこの法案は通ってしまうだろう。今の経済界が要求したに違いないからな。
- 51 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:56:50 ID:8/LFV6600
- 人権ってうるさいやつは、反日なんだろ?wwww
だからお前らには人権なんかないんだよwwwww
自民からのクリスマスプレゼントをありがたく頂戴しとけwww
- 52 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:57:11 ID:zx9A027i0
-
経済財政売国奴諮問会議の顔ぶれ
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/index.html
- 53 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:57:23 ID:3hiGvs370
- 自民党支持者は痛みに耐えられるんだから、このくらい平気だろw
- 54 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:57:27 ID:ly+xiMH00
- 八代尚宏よ、お前の経歴など知ったことではないが、
教授なんてものは、学生の延長で一度も社会人の経験をしたことの無い
世間知らずの生き物であるということに気が付いたほうが良いぞ。
- 55 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:57:28 ID:9yar3Gt90
- llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i ______________
I │ // │ │ \_ゝ │ I /
ヽ I /│ │ヽ I/ / ほら、お前らアレ好きだろ。
│ ノ (___) ヽ │< 8月15日に靖国に行ってやるから、他の事に文句言うな。
│ I I │ \ 黙って自民に投票しろや、愚民ども。
i ├── ┤ │ \
\ /  ̄ ヽ ,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ__ 'ノ
| |
低学歴ボンボン総理 (妻はヨーダ似)
- 56 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:57:30 ID:rfDMWALT0
- 自民支持できる奴ってすげーな! 死ね!
- 57 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:57:47 ID:viciCUHa0
- 毒をもって制す!
共産党に投票して、調子に乗ってる経団連に嫌がらせしてやろう。
日本共産党サイト内検索:
<経団連>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%B7%D0%C3%C4%CF%A2&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
<献金>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%B8%A5%B6%E2&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
<サービス残業>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9%BB%C4%B6%C8&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
<ホワイトカラー エグゼンプション>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%A5%DB%A5%EF%A5%A4%A5%C8%A5%AB%A5%E9%A1%BC+%A5%A8%A5%B0%A5%BC%A5%F3%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3&submit=Search%21&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
<正社員>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C0%B5%BC%D2%B0%F7&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
<偽装請負>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
<派遣>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C7%C9%B8%AF&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
<フリーター>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BF%A1%BC&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
<リストラ>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%A5%EA%A5%B9%A5%C8%A5%E9&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
- 58 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:57:52 ID:PH7ZQt6B0
- ______
/ \ /\ 今までフリーターで頑張ってきた・・・
/ し (>) (<)\ そろそろ正社員になって給料いっぱいもらいたいお・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
- 59 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:58:01 ID:gpVYiiRl0
- 自民の売国はきれいな売国
トヨタ車の炎上はきれいな炎上
Wiiの不具合はきれいな不具合
- 60 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:58:04 ID:iLpntBk80
- まあ、冗談抜きにハッピーなニュースだわ
正社員と非正社員の差なんてないもの
- 61 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:58:17 ID:M/Yams1FO
- 当然、官僚や大学教授を含む公務員、管理職etcなんかも下がるんだろ?それならやってみたらいいんじゃねーの?
まさかそれは別なんて言わねーよなw
- 62 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:58:21 ID:e8B0q78K0
- 北の安っぽいミサイルひとつで政権維持できるんだからいいよなw
- 63 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:58:42 ID:bYvaK4umO
- まずはこいつの給料を助手並に下げないとな
- 64 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:58:42 ID:7d2Bey//0
- ここで自民たたいてる奴の何割かも衆院選自民に入れたんだろwwwwww
- 65 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:58:46 ID:Zmwh2xyvO
- 利権ある連中は、自分ら以外は低所得で我慢しろと言ってるんだな
- 66 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:58:55 ID:7yJes0bb0
- 世が世なら射殺されてるぞこいつ
- 67 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:59:05 ID:8Xk6nqt50
- 自決
民捨
党
- 68 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:59:27 ID:w4KCkSJc0
- >>13
フリーターの年収の最頻値は年収100万ちょっと。
そんな彼らが生きていけてるんだから出来ないわけ無いだろう。
贅沢してるだけだ。努力が足りない。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:59:42 ID:gr+KPShI0
- こいずみがじゅもんをとなえた。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 くらえ、必殺格差是正!!
- 70 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:59:51 ID:94ZL18AM0
- まあ正社員vs派遣の構図が無くなれば
権力者vs市民の構図が産まれるから良い流れだ
- 71 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:00 ID:w0roqe2e0
- ワロタwwwwwwwwww
構造改革 美しい日本 抵抗勢力
踊らされたネラー乙wwwwwwww
- 72 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:02 ID:nqRVLsGh0
- 次の課題はワークシェアです。
ヨロシク
- 73 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:15 ID:gBJEnqKH0
- >>68
家賃3万のアパートが大量に必要だな
- 74 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:26 ID:65DeWjSH0
- 年収100万以上は、自動的にホワイトカラー
- 75 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:31 ID:3u6ym61J0
- 下に合わせてどうすんだよ…。
- 76 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:39 ID:8/LFV6600
- 最後はただ働きさせるぞwww
よかったな、おまえらの嫌いな人権なくなってwwwww
- 77 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:39 ID:rfDMWALT0
- >>63
ああ生かさず殺さずって奴ね
- 78 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:47 ID:PH7ZQt6B0
- ______
/ \ /\ 今まで薄給でも正社員で頑張ってきた・・・
/ し (>) (<)\ 景気も回復してきたし、そろそろ昇給を・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
- 79 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/12/19(火) 03:00:53 ID:TiSgNtIP0
- 八代尚宏、右の頬を殴られたら左の頬を差し出しなさい。
左の頬を殴られたら自ら紙になさい。
- 80 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:01:01 ID:Som0mifE0
- ttp://web.bureau.tohoku.ac.jp/100aniv/campaign/smnr5/discussion2.htm
なにか勘違いしてるなこの人は・・・
銭金だけで人の生活を語る、上から目線・・
- 81 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:01:13 ID:zk/sq5Hh0
- 最近急速に終わりに近づいてるな
なんかやけくそだな
- 82 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:01:42 ID:VXk+hdQZ0
- 教授の月給を学部生バイトに合わせようよ。
むろん、研究室でお茶飲んでる時間は除外でねw
- 83 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:01:46 ID:viciCUHa0
- なんだかよく分りませんが、美しい国、日本の側面を置いておきますね。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=dqnplus&key=1165226873&ls=57-58
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live14.2ch.net&bbs=wildplus&key=1165491477&ls=20-22
- 84 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:01:55 ID:gpVYiiRl0
- >>73
共産国の都市圏ってアパートいっぱいあるよね><
トロピコもアパートだらけ><
- 85 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:04 ID:585zv3sa0
- 考えてみればあたりまえのことだ。
なんでこんな簡単なことに今まで気づかなかった
のだろう。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:24 ID:zx9A027i0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149346186/
【格差社会】 安倍氏 「格差などの争点、朝日が発端。"じゃあ朝日の給料はいくら?"で終わる話」★4
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/06/03(土) 23:49:46 ID:???0
・安倍官房長官が旗振り役の「再チャレンジ推進会議」がきのう(30日)開かれた。
格差是正は安倍が9月の総裁選に出馬する際の目玉政策。6月に閣議決定される
「骨太の方針」にも盛り込み、「その後は一括的に法案として出す」としているが、
どこまで本気なのか。記者を相手のオフレコの場では、まったく違うコメントをして
いるのだ。
「安倍さんは、『格差とかアジア外交とかは、もともと朝日新聞がつくり出した争点
だからね』と言っています。『自民党の総裁選だから、聞かれたら答えているけど、
格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと
言ったら終わっちゃう話なんだよ』と持論を展開したとか。公での発言とどちらが
本音なのか分かりませんが、オフレコ発言が本音なら、格差是正は総裁選向けの
発言にすぎず、ヤル気ゼロということになります」(政界事情通)
きのうは都内で開かれた森派のパーティーでも「ポスト小泉」の最有力候補として
笑顔をふりまいていた安倍。表の顔に惑わされない方がいいかもしれない。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03gendainet02026618&cat=30
- 87 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:32 ID:94ZL18AM0
- >>84
ずさんな管理するからごめんね
- 88 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:35 ID:M/Yams1FO
- そもそも派遣の方が平社員連中より賃金が高くなくちゃいけないんだが、そこは敢えて無視かい教授w
- 89 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:36 ID:3hiGvs370
- 正社員ってだけで、さんざん派遣やフリーターをバカにしてきた香具師はいい気味。
ローン抱えて首吊れよw
- 90 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:43 ID:FfVvHUQx0
- ネット右翼や嫌韓厨の攻撃力を今こそ発揮すべきじゃないのか?wwwwwww
- 91 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:44 ID:TRY8XriP0
-
自民党反対してる人はさ、具体的にどの党が過半数超えればいいの?
民主党? 嘘でしょw
共産党? ( ゚д゚)
社民党? (゚Д゚)
公明党? Σ(゚д゚lll)
さきがけ? (´・ω・`)
大地? orz
どこ?どこなの?
- 92 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:45 ID:1WU09CME0
- 痛みに耐えたご褒美に新しい痛みを持ってきますたw
ちなみに、自民党や小泉は痛みに耐えたら「痛みが無くなる」
とは言ってないw
だから約束が違うぞというお話は受け付けませんw
ちなみに年収1000万層以上の努力家の貯蓄はむしろ上昇してる。
怠け者は死ね。
- 93 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:46 ID:w0roqe2e0
- あー、最悪・・・
こんなことなら中途半端な知識をつけるのではなくて
何も知らんDQNになって、ハツラツとブルーカラーに勤しんでた方がらくだった・・
- 94 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:03:08 ID:LSowgzlVO
- かつて歩んで来た道…
革命か独裁か
- 95 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:03:15 ID:u50M8vTP0
- バイトや派遣を無能だのバカだの言ってきた結果だろ。
良い大学を出たエリート様の絶望が目に浮かぶなあw
- 96 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:03:16 ID:YoDs+5dT0
- >>85
ヒント つWEに反対して騒ぐ馬鹿が居たから
- 97 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:03:24 ID:9MCnLnEAO
- うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 98 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:03:39 ID:7d2Bey//0
- そろそろ許してください
今なら失われた半世紀ぐらいですむかもしれません
- 99 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:04:07 ID:NDR4lnaNO
- 日本が壊れていきます
- 100 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:04:37 ID:fTig/PCa0
- 所得半減計画
格差是正のために
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ´∀) / |_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
正社員待遇を非正規社員水準へ。
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ゚д゚ ) / .|_| =|
| ∪ | ̄ ̄|
と__)' '| |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166464163/l50
- 101 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:04:44 ID:19E7/8Vm0
- ニートの俺としては大賛成だ
一旦、ガラガラポンして平等にスタートラインにつこうぜ
- 102 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:04:54 ID:rfDMWALT0
- 共産党に決まってんだろ
- 103 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:03 ID:X7KfxMYZO
- 安倍は派遣が多くなった工業などの斜陽産業は切り捨てて
絶好調な金融・パチンコ業界に力を入れるべき
- 104 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:13 ID:FfVvHUQx0
- >>99
その一旦を担いだ2ちゃんねら〜(笑)
- 105 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:17 ID:tKKqyJQv0
- >>92
きっと痛みが快楽に変わるとかとんでも理論
- 106 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:21 ID:YoDs+5dT0
- 、、、,. ,._ 派遣くん… バイトくん… パートさん… 聞いてくれ…
ィ`'′ ヽ
〃/ノノ八レレ、. | 俺たちホワイトカラーの数百倍いるキミたちに頼むっ…!
ル三''′`三ヽ. |
[ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、 いまさら虫のいい話なんだが……
. | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
_.. -┬|l王l王l王l`/ .| | | どうかオレ達の代わりに…
. ∧ |├‐┬─‐''′/ || この非正規を正社員と同じ待遇にする法案に……
/ l |.l-―|、___/-―┤
| ̄ ̄|.| | | ヽ. / | | 反対してくれないか……
/.| | l. | | Y。 | |
\/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| こき使ったりバカにしたり自己責任っていったことは謝るから……
/、 丁` /ヽ「| /.| | 本当は…非正規雇用者の待遇が悪いと思ってたんだ…
. / へ、./ | l. / |_ | そんな…ホワイトカラーは能力以上に貰いすぎだなんていわずに…
/ |/ | |. └‐::┐r‐┘ .| これが最後のお願いだから……
. ! / |_|. └' |==
ホワイトカラー・ダメオヤジ(無能残業代泥棒・ゲンダイ読者)
- 107 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:26 ID:65DeWjSH0
- 非正社員の待遇はさらに下がるwww
- 108 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:30 ID:c+owRZbt0
- ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html
ヒトラー「二極化は進み人は神とロボットになる」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149253249/
JJ (Japan=Hidden-Jew=Joker)◆ae8GJRGMtA氏 発言抜粋集
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0135.html
「我々は三度の世界大戦を引き起こし、その後で世界政府を作る」
アダム・ヴァイスハウプト(イルミナティ創設者)
テキスト http://current.log.thebbs.jp/1143369936.html
動画 http://www.dumpalink.com/media/1140874936/Conspiracy_Documentary_
「歴史上の事件、特に世界の歴史を動かすような大事件は決して偶然には起きない。
あらかじめそうなると決まっていると考えていい。賭けてもいい」
フランクリン・ルーズベルト
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 日本経団連会長 トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
- 109 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:41 ID:qsOprtBo0
-
日本人の大多数は痛みに耐えるどころか痛みのせいで死亡します。
これが自民党政治です。痛みの上に貴族どもが左団扇をかく社会
それが自由民主党の目指す社会です。
- 110 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:42 ID:zx9A027i0
-
自民の売国はきれいな売国
自民の売国はきれいな売国
自民の売国はきれいな売国
自民の売国はきれいな売国
自民の売国はきれいな売国
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGIH,GGIH:2006-47,GGIH:ja&q=%e8%87%aa%e6%b0%91%e3%81%ae%e5%a3%b2%e5%9b%bd%e3%81%af%e3%81%8d%e3%82%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e5%a3%b2%e5%9b%bd
- 111 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:50 ID:cI7kQ6gh0
- 中途半端なのが一番(致命的に)割りを食う時代に突入
- 112 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:05:58 ID:ggwXNPW1O
- なんで低い方に合わせるのかねえ
日本終わりの始まりだな
- 113 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:06:03 ID:3hiGvs370
- 正社員のコストはどう考えてもかかりすぎ。
これを廃止するのは、企業の財政の健全化に欠かせないからな。
団塊の世代が退職する前に早くやった方がいいと思う。
当然ボーナスも退職金制度も廃止な。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:06:13 ID:8/LFV6600
- 「弱者を助ける必要はない」
お前らが弱者になりますが?www
- 115 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:06:40 ID:fwmOSgWT0
- いいんだけど、スムーズに現実からリタイア出来るようにしろよ。
安楽死、しがらみへのケア、これだけは必須だなこれからは
- 116 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:06:41 ID:C+qae7a80
- 八代尚宏・国際基督教大教授の給料を講師並みに引き下げるなら考えてもいい
- 117 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:06:46 ID:ISnuhpZWO
- 【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
◆現状の悲惨さのまとめ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163653675/ の378のコメント
そして…、労働者よ。BIを求めよう!
◆ベーシックインカムで革命を起こそう。 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154420375/ の363のレスを見よう
◆ベーシックインカムを日本にも普及させよう7 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165201912/ の1のBI・レボリューションを見よう
共産党は、これくらい宣言してHPや広報をしよう。行動が遅いぞ。
【提案】
【『生きていける国・日本』にしよう=
月10〜20万のベーシック・インカム(最低限所得 生活保証)(財源は安定税収のある複数税率の消費税。消費税には助け合いの意味がある税金だが、日本では法人税減少分の穴埋めに使われている)
+「1000人以上の大企業に対し《企業の社会貢献の役割負担のため》に、
新規+中途採用含めてその年度の採用のうち3割以上を30才以上の採用を占めていないといけない。
違反企業に対しては税率を2〜3倍にする。」
+オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)
+イギリス式雇用斡旋
+スウェーデンの失業者再教育『金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援』】
- 118 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:06:54 ID:M/Yams1FO
- まあ、これでもデモすら起きないんだろうな、我が国はw
つか、賃金が多少下がっても暮らして行けるのを理解してるからだと思うけど
- 119 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:03 ID:rfDMWALT0
- 日本の政党の名前は、逆に考えるとしっくりくる
自由と民主主義が嫌いな党
民主主義が嫌いな党
公明じゃない党
資本主義を存えさせる為の党
- 120 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:08 ID:94ZL18AM0
- >>112
低い奴にもっと金やれよって言わないからw
- 121 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:13 ID:FfVvHUQx0
- >>101
スタートラインなんてない!(笑)
- 122 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:13 ID:jkv9yutv0
- 働いたら負け
大 規 模 ス ト ラ イ キ
- 123 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:14 ID:MaQxbSs30
- 最下層をもっと値切って使役させるつもりが、出来なかったから
今度はもっと根元に近いところからトカゲの尻尾きりか、すげぇなw
- 124 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:15 ID:Y991Y83J0
- まったくここに居る奴は愛国心が無い奴らばかりだな。
国民なら国民らしく国のために死ねよ。
昔の日本人は国のために爆弾抱えて敵に立ち向かって行ったんだぞ?
今は経済戦争の時代、国民なら過労死して国の礎となるべきだろ。それが愛国心ってものだ。
- 125 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:22 ID:JO6btHWi0
- 労働者の流動性が高まったらニートフリーターが職に付ける可能性も高くなるな。
資格を取って面接に行ったら鼻で笑われることもなくなるだろう。
- 126 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:23 ID:gBJEnqKH0
- 社会保証のない奴らが増えると
年金なんてどうでもよくなるな
- 127 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:41 ID:7d2Bey//0
- >>115
いじめで死んでいけないけれど国のために死んでもいいんだろ
愛国者的には
- 128 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:46 ID:hxVzqxudO
- 中途半端な努力は水の泡。
ある意味ニートが勝ち組かもしれない世の中だ。
- 129 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:51 ID:1WU09CME0
- >>114
実際、小泉さんが豪腕を発揮してた頃は「弱者や無能者は死ね」
コールでこの板はいっぱいだったはずだよなw
バカどもは、あの頃の気持をもう忘れてやがる。
一度突っ走ると決めたんだから最後までやりきれっつーの。
- 130 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:56 ID:ccUwQvar0
- でも選挙の時期になると何故か自民党以外は非国民扱いされる2ch
- 131 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:07:58 ID:EO4n/thV0
- ハマスとファタハ間の緊張高まる - パレスチナ自治区
http://www.afpbb.com/article/1174867
このプラカードは…
- 132 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:08:00 ID:PH7ZQt6B0
- これやるのはいいけど、企業はまともな人材を確保できると思うなよ
- 133 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:08:11 ID:QGJHwJXs0
- どっかの雑誌にアメリカだって所得を伸ばしてるのは上位1%
とか0.何パーセントで上位10パーセントも平均すると
ここ30年間で所得は上がってないらしいね。
- 134 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:08:21 ID:NNHc9FRk0
- 正社員の引き下げマダー?
平均給与や年収もいわゆる派遣層+1万くらいまで
いきなり下げてもいいよ
どんどんやっちゃえ、さがっちゃえwwwwwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:08:36 ID:YoDs+5dT0
- >>112
ヒント
量販店で同じ商品がありました、あるお店が1000円安かったとすると
ほかのお店も1000円を下げます
当然 低いほうにあわせるでしょ、リーマンは労働という商品を売って給料をもらってるでしょ
当たり前の事だし お前らがお店でやってきたことが、帰ってきただけ 馬鹿だな
- 136 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:08:39 ID:8Xk6nqt50
- 後ろに向けて背中をそっと押すんだよ。
正面から押すのはうまくない。
兵法や思想はほんとに面白い。
- 137 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:10 ID:VXk+hdQZ0
- 教授の待遇も守衛さんの待遇に合わせるわけか。なかなか良いアイディアだな。応援するぞ!
- 138 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:14 ID:0Ws7z+tv0
- こんなの不可能だと思うんだが
企業は喜んでやるのか?・・・・
- 139 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:18 ID:Lp2x6v2O0
- 貿易黒字国の上、内需国家で国際競争の為って言われてもなぁ。
国際競争力はむしろ落として、内需の史上を拡大するのが正道ジャン。
- 140 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:27 ID:Q5FfvkBLO
- 韓国に移住しようぜ!
- 141 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:31 ID:tDSn66Gh0
- まて、雇用者側がより富むだけの格差拡大方策だろこれ
- 142 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:33 ID:M/Yams1FO
- >>124
>今は経済戦争の時代、国民なら過労死して国の礎となるべきだろ。それが愛国心ってものだ。
あながち暴論とも言えんな。貧資源国家の生きる道って経済だけだからな
- 143 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:45 ID:19E7/8Vm0
- >>121
じゃあ、いいや
一生NEETでいるしかないね
ニートを馬鹿にする正社員がムカツクカラ、ホワイトカラーイグゼンプションや
格差是正のための非正規労働者並に給与引き下げ大歓迎
どうせ、正規労働者にニートの俺はなれないんだから
- 144 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:46 ID:FfVvHUQx0
- 2ch主流の愛国者達はどうした?(笑)
今こそ立ち上がるんだろ?
- 145 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:10:05 ID:lBWArvq10
- 八代 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる。(でもわしらの待遇は今のままだけどね)」
- 146 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:10:22 ID:9yar3Gt90
- _______
\ /
│ │
│ │
│ │
│ │ まあそう騒ぐなよ
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ ) お前ら好きなんだろ?アレ
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ 参院選前にはきっちり参拝してやるからよ
/ /│ │ヽ ヽ
/ ノ (___) ヽ | 文句言わずに低賃金でお国の為に働けや!>愛国者
│ I I |
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
- 147 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:10:24 ID:8/LFV6600
- グローバリゼーションは日本に必要なんだろ?
この法律も支持しろよ、ネトウヨwwww
- 148 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:10:32 ID:3hiGvs370
- そもそも、派遣社員の手取りぐらいが正当な労働報酬なんだ。
正社員の給料はどう考えても高過ぎだったんだ。
まあ、いい夢見たと思って諦めてくれ。
- 149 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:10:46 ID:D4scmYJrO
- 人生(罰)ゲームだな
- 150 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:10:53 ID:TRY8XriP0
- >>138
もうすでに不可能を可能にしてきた結果が、今の状態なんだがね。
- 151 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:11:03 ID:zzRxJalI0
- まあ30代以下にしとけば
われわれにはまだ団結があるし
- 152 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:11:05 ID:fTig/PCa0
- 憎いし苦痛の国、日本
- 153 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:11:06 ID:zx9A027i0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安倍壺さん、税金で支那人留学生を受け入れるのを止めたらどうですか?
朝銀に数兆円を入れた私が言うのもなんですけどねw
パチンコ御殿に住むのも止めた方がいいですよw
面白いパフォーマンスを考えないと馬鹿うよにも捨てられますよw
ttp://chogin.parfait.ne.jp/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGIH%2CGGIH%3A2006-47%2CGGIH%3Aja&q=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E3%80%80%E5%AE%89%E5%80%8D&lr=
- 154 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:11:36 ID:PH7ZQt6B0
- これからは正社員も時給なんぼで働いてくれ
ボーナスもなしだねw
各種手当てもないよw
- 155 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:11:41 ID:A4/yRG5v0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < もう全部期間工でいいんじゃないかな
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \______
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 156 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:11:48 ID:mfwD2GSnO
- 経済財政諮問会議をマニュアルにしてるだけの感もある
インスタント改革はおっかないね
- 157 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:11:50 ID:pVJSm8ZG0
- 自民党に投票した奴馬鹿すぎw
層化と組んだ頃から見切りをつけたよ俺は
- 158 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:12:00 ID:YMy+NcJt0
- >>124
愛国心は国家への忠誠を意味しない
- 159 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:12:10 ID:w9dXJDeq0
- a
- 160 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:12:11 ID:Ywz1MFJT0
-
水準を引き下げられて、残業無しの追い討ちをかけられたら…
- 161 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:12:34 ID:8/LFV6600
- 左翼がどんどん増えてるぞ?www
格差肯定の愛国者の出番だぞwww
- 162 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:12:34 ID:cKtsHhBh0
- 社員の労働意欲なくなって企業の業績も落ちるだろうな
- 163 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:12:39 ID:VXk+hdQZ0
- 教授も自給700円で働く時代になるのか。
コイツはマジ偉い!自己犠牲の精神。特攻隊員だな!
- 164 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:12:57 ID:u50M8vTP0
- 正社員ざまあwww
- 165 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:13:18 ID:3hiGvs370
- >>160
それも、会社のためだ、我慢しろよ。
- 166 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:13:23 ID:FfVvHUQx0
- 愛国者の謀反はまだか?(笑)
- 167 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:13:36 ID:zx9A027i0
-
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165464175/
【政治】 安倍首相 「誰も手を付けなかった大改革に挑戦」「国民本位内閣です」…メルマガで★2
1 :☆ばぐた☆HN変えられ中@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ :2006/12/07(木) 13:02:55 ID:???0
・「半世紀にわたって誰も手を付けなかった大改革に挑戦しています」。
安倍晋三首相は7日配信の「安倍内閣メールマガジン」で、与党の猛反発を受けて
いる道路特定財源の一般財源化への取り組みをアピールした。郵政造反組の
復党問題などで逆風が吹いていることから、安倍内閣の改革姿勢を訴えた格好だ。
首相は道路特定財源について「今のシステムは見直すべきではないか、国民のために
なる使い方があるのではないかというのがわたしの信念だ」と強調。自らの内閣を
「国民本位内閣」と位置付け、「国民のための改革はぜひやり遂げたい」としている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006120700068
- 168 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:13:50 ID:nqRVLsGh0
- こんな過激だったなんて・・・・絶えられません!
- 169 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:03 ID:94ZL18AM0
- >>162
首切って勤勉な外国人を雇うから問題ないよ
- 170 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:09 ID:JohYSJkE0
- これでも自公が勝つ。
もう鬱になって死ぬかアフォになって笑うしかない。
それが嫌なら気に入らない金持ちどもに暴力ってカタチで報復するかね?w
- 171 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:14 ID:8g5Jn3qYO
- 美しい国(笑)
- 172 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:18 ID:1WU09CME0
- >>158
それは他の国でのことであって、日本においての定義ではない。
時代が時代だったらそんな寝ぼけたこと行ってる奴は
「愛国心は国家への忠誠を意味しない」なんて言ったが最後
非国民として大杉栄のように打ち殺すぞ。
- 173 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:30 ID:M/Yams1FO
- >>163
「私は別です」
- 174 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:43 ID:X7KfxMYZO
- 美しい国(笑)
- 175 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:51 ID:rfDMWALT0
- せっかくネットで個人と個人が繋がれるようになったんだからデモ起こすぞおまえ等
- 176 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:51 ID:8/LFV6600
- >>158
そういって自民にいれてきたんだろ?wwww
よかったな自民からのご褒美がもらえてwwww
こっちは、ほんといい迷惑だよwww
- 177 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:53 ID:TRY8XriP0
- >>155
期間工って、幾らもらってるか知ってるのか?正社員で給料が期間工水準なら誰も
文句いわねーよ。
- 178 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:53 ID:YoDs+5dT0
- 正社員は、労働を買う消費者だろ
それなら、消費者にサービスをするのが正社員の義務だろ
それが出来ない奴は、なんら努力もしない奴だな
努力をしろよ 努力をしろ
- 179 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:14:59 ID:D4scmYJrO
- この時間帯でこのスレの伸び。いい加減寝ろ。
- 180 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:15:13 ID:ccUwQvar0
- >>175
じゃ幹事頼むわ
- 181 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:15:17 ID:jkv9yutv0
- 議員たちは献金が合法化するから生活は安泰だろうしな
会社上層部は言わずもがな
本気でストか暴動が起きそうだな、日本じゃ無理か?
- 182 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:15:18 ID:k5xjx+T60
- わろた
- 183 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:15:34 ID:iLpntBk80
- やっぱり神様は居るんだ!!!!!!!!
年末にビッグニュースだ!!!1
- 184 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:15:47 ID:K6xXS1R10
- TVドラマの主人公って口癖のように
「世の中金じゃない」
とか多いよね
あれってうまくできてるよね〜
- 185 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:16:03 ID:Y991Y83J0
- >>158
ところが愛国心という言葉が実際に使われる場合はまず国家への忠誠を意味するこの不思議。
今安倍が使ってるのもそういう使い方だしw
- 186 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:16:12 ID:uEUKSESk0
- 何か勘違いしてる人がいるが、同一労働・同一賃金を目指すんだから、
八代さんの改革が行われても教授の給料は普通の会社の従業員より高いままだぞ。
- 187 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:16:29 ID:cfoGImtO0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 格差は是正する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| が、その方法までは
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| まだ指定していない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 正社員を非正社員並みの待遇にして
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 格差を是正する。
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | そういう方法をとることも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
経団連
- 188 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:16:43 ID:8zib6GPy0
- だから苦労知らずのガキオヤジがトップに立つべきではなかったんだ!
- 189 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:16:43 ID:zx9A027i0
-
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
- 190 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:16:44 ID:ChRl8HKB0
- >>177
給料いいらしいね。知り合いから聞いたよ。
でもトヨタ本社社員の方がもっと貰っているだろ。
- 191 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:17:03 ID:TRY8XriP0
- >>181
3〜400年以上、一揆とか乱を経験してないからねぇ、、、、、、、
- 192 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:17:31 ID:XwgLx0vO0
- だんだん美しい国って言葉が胡散臭くなってきたなwwwwwwwwww
- 193 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:17:42 ID:94ZL18AM0
- >>189
レジスタンス活動中だからだよ。お嬢ちゃん。
- 194 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:17:44 ID:w0roqe2e0
- >>142
何歳?
俺、27までNEETだったけど就職できたぞ
- 195 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:17:52 ID:QGJHwJXs0
- 愛国心は現政府への忠誠を意味するわけじゃない。
中産階級を壊滅させようとする現政権は日本国の
将来に災いをもたらす。ゆえに愛国心があるからこそ
反対なんだ。
- 196 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:17:59 ID:FfVvHUQx0
- >>192
おそっwwwwwwwwwwwww
- 197 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:18:18 ID:qsOprtBo0
- こんなことされて安倍を支持してる40%の国民が不思議で仕方ない
- 198 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:18:23 ID:qttCK1q00
- 半島を統一するなら、北の経済水準を南に合わせるより、南の経済水準を北に合わせる方が安上がりで済む
と言う主張みたいなもんか。
- 199 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:18:32 ID:7FyarkWR0
- これ、経営者にとっては嬉しい事なのかね
- 200 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:18:33 ID:YoDs+5dT0
- 、、、,. ,._ 派遣くん… バイトくん… パートさん… 聞いてくれ…
ィ`'′ ヽ
〃/ノノ八レレ、. | 俺たちホワイトカラーの数百倍いるキミたちに頼むっ…!
ル三''′`三ヽ. |
[ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、 いまさら虫のいい話なんだが……
. | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
_.. -┬|l王l王l王l`/ .| | | どうかオレ達の代わりに…
. ∧ |├‐┬─‐''′/ || この非正規を正社員と同じ待遇にする法案に……
/ l |.l-―|、___/-―┤
| ̄ ̄|.| | | ヽ. / | | 反対してくれないか……
/.| | l. | | Y。 | |
\/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| こき使ったりバカにしたり自己責任っていったことは謝るから……
/、 丁` /ヽ「| /.| | 本当は…非正規雇用者の待遇が悪いと思ってたんだ…
. / へ、./ | l. / |_ | そんな…ホワイトカラーは能力以上に貰いすぎだなんていわずに…
/ |/ | |. └‐::┐r‐┘ .| これが最後のお願いだから……
. ! / |_|. └' |==
ホワイトカラー・ダメオヤジ(無能残業代泥棒・ゲンダイ読者)
- 201 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:18:40 ID:M/Yams1FO
- >>177
総支給で380くらいだな。
ただ、それより低い中小企業なんて腐るほどあるからなぁ
- 202 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:18:48 ID:ohcz+IK+0
- なんだかんだで森永卓郎って凄くね?
時代を読んでたよなw
- 203 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:19:04 ID:25V1K0De0
- やるなら、まず公務員からな
- 204 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:19:17 ID:zx9A027i0
-
統一協会の集団結婚・大会 安倍長官らが祝電
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html
- 205 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:19:22 ID:cfoGImtO0
- 自民党を支持したんだから当然だな。
民主社民共産はサヨクで在日で部落でとか
抜かしてきたんだから一生年収200万で我慢しろ。
- 206 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:19:33 ID:wCofeNS80
- 昔、フランダースで犬を2匹飼ってるオヤジがいました。
1匹分のエサしか買えなくなったといって、エサをいつもの半分に減らすと2匹はケンカを始め、
片方が一方をボコボコにして半殺しにしてやると、オヤジは強い方の犬をかわいがいました。
勝った犬はこれで1匹分のエサがもらえると喜びましたが、オヤジは言いました。
「やっぱこれからもエサはいつもの半分なw金がねえんだよ」
金が無いわりにはオヤジは毎日のんだくれています。
犬は、ボコボコにした方の犬に「一緒にオヤジを倒そう」ともちかけましたが、
もはや虫の息でした。
犬は酒臭いオヤジに鞭打たれながら毎日重荷を背負って市場に運んでいましたが、
ある時、空腹のあまり道端に倒れてしまいました。オヤジは
「こんな使えない犬はいらない。中国の犬の方がよっぽどよく働く」といって捨てていきました。
そこを通りかかった少年ネロは・・・
こんな話あったよね?
- 207 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:19:43 ID:gr+KPShI0
- こいずみがじゅもんをとなえた
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 湧き出せ、公的資金還流
【政治】"公的資金投入後に急増" りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166453985/l50
- 208 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:19:58 ID:G92m/nes0
- >>191
>3〜400年以上、一揆とか乱を経験してないからねぇ、、、、、、、
寝言は寝て言えwww
- 209 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:20:04 ID:8/LFV6600
- 愛国者、もっと自民擁護しろよwww
- 210 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:20:07 ID:Y991Y83J0
- >>191
大正の米騒動からまだ100年もなってないよ?
- 211 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:20:08 ID:a52lmgKK0
- サラリーマンって現在の奴隷制度だからな。
今、30〜40歳でマイホーム買った奴等なんて、
あと10年すれば地獄を見るだろうな。
経営者目線で見ると、リストラは当然の事。
同じ仕事を安い給料で出来る若手やバイトを積極採用して、
高給社員の首を切るのは社長として当然の仕事。
- 212 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:20:29 ID:7d2Bey//0
-
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほす♪
(( ( ( 〈 ほすほす♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほす♪
(( ( ( 〈 ほすほす♪
(_)^ヽ__)
- 213 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:20:48 ID:n+HP06zx0
- >>199
実際に導入方法なんか決まってないから、判断しようがないと思うよ。
どういう風に正社員給与を非正社員給与に近づけると言うのか。今の話では随分非現実的に聞こえる。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:20:52 ID:FfVvHUQx0
- 愛国者は朝鮮に夢中wwwwwwwwwwwwwwww
- 215 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:20:59 ID:BuqKvO/HO
- 一粒の麦がぁ〜落ちてしんでもぉ〜
一粒じゃぁないのぉ〜
つーわけで、お前が氏ね。
- 216 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:21:03 ID:9MCnLnEAO
- 冷静に考えたらこんな変なことするわけないな
もう一回寝る
おまいらも冷静になれよ
- 217 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:21:08 ID:pgUvU/1R0
- なんつーか、奴隷を作って平気で自分に仕えさせるっていう貴族的本能って
サイコパスと同じで遺伝子的なレベルの異常かもしれんな。
遺伝子治療が唯一格差是正の鍵かもしれんぞ。
- 218 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:21:09 ID:JM7cGtlK0
-
あれれ?
あなたたちこないまで、社会に格差は必要って主張してたでしょ?
調子のいい人達だなあ。
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 219 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:21:19 ID:M/Yams1FO
- >>186
勘違いしてないよ。皮肉ってるだけ
>>202
あいつは顔と趣味で損してる
- 220 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:21:53 ID:gBJEnqKH0
- >>211
2世代の住宅ローンなんて
一家心中だろ
- 221 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:21:56 ID:Ywz1MFJT0
-
国民総手取り20万低流時代の到来!
- 222 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:00 ID:19E7/8Vm0
- >>202
その彼を「ブサヨ」とか笑っていたのが2chなんだが?
で、小泉賛美していた
今更、遅いよ
俺は常に選挙権を獲得してから共産党に投票しているニートだが、
今回の案は大賛成だ
新卒で就職できなかった氷河期には、これしか道はない
正社員が派遣とかと同レベルになれば良いだけ
どうせ、正社員の権利が守られても、俺たちニートやフリーター、派遣の権利は無視なんだから
いっそのこと、正社員の既得権益者を俺らと同じ地獄に遭わせてやりたいね
今更、ニート叩きを後悔しても遅いよ
- 223 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:01 ID:lqyuH4gd0
- 正社員も派遣社員と同じ扱いになっていくだろうから、安易に住宅ローンは組むなよ。
破産するぞ。
購入金額の50%以上を頭金にできるまではやめとけよ。
- 224 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:20 ID:Uka7X10i0
- 過ぎたるは及ばざるが如し
- 225 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:21 ID:xop0ESTzO
- 安部、総理大臣やめてくれ。
どうせ、こいつらの言うことハイハイ聞くだけだろうから。
- 226 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:21 ID:a59krR5yO
- 労働者総フリーター計画か
日本終わったな
- 227 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:34 ID:uEUKSESk0
- >>211
高給取りの正社員中年がリストラされて自殺に追い込まれる現状を見れば、
正社員の給料下げることで職を与える八代さんの政策はむしろ人道的だな。
- 228 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:35 ID:3hiGvs370
- >>195
君は、前回の衆議院選でどこに投票したの?
少なくとも、自民党支持者ならばこの流れは読めていただろう。
初めは、低所得者から外国人労働者の輸入で切っていって、
次は中産階級を切っていくというのは。
読めなかった方がバカ。
- 229 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:40 ID:cfoGImtO0
- 自民党はお前らが支持し投票した政策をしているだけ!
今になって文句を言う奴は無責任愚民
- 230 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:22:52 ID:94ZL18AM0
- >>213
正規と非正規の賃金の差を法律で決めればよい。
あとは勝手に企業が下げてくれる。
- 231 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:23:13 ID:8/LFV6600
- 前の選挙で自民支持したB層、大作カルト信者にだけこれ適用してねwww
頼むからwwwww
- 232 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:23:36 ID:JM7cGtlK0
-
あれれ?
あなたたちこないまで、社会に格差は必要って主張してたでしょ?
調子のいい人達だなあ。
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 233 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:23:38 ID:/4mWXFHo0
- 前回の自民圧勝に加担したオマエラなら想定内だろ?ww
- 234 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:23:53 ID:B+ka2R9Z0
- 高止まりしてる日本人の賃金を世界水準に合わせようと思えば
自然と下がるに決まってるだろ。
規制緩和、すなわち壁を取り払うってそういうことなわけだが、
文句垂れてる奴は何を文句いってるの?
小泉首相はお前らの望んだことを忠実に実行しただけだろ。
規制は見事に緩和され、日本という特殊環境下で暴利をむさぼって
いたやつらを守る壁を破壊し、世界市場が日本に自由にアクセス
できるようにした。
「日本」というある種の障壁に守られてたクズの待遇は下がる
かもしれんが、逆に日本の中で飼い殺しにしていた「才」は
世界市場に評価されることでさらなる利益を得られる。
組織で言えばトヨタは規制緩和で世界市場の中でさらに強くなり、
個人で言えば野球選手の松井や松坂は日本で飼い殺しにされるより
世界に打って出ることで多くの利益を手にした。
- 235 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:24:01 ID:UASlV38L0
- >>230
立法技術的に無理だと思う。
正規と非正規の定義ができないから
- 236 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:24:02 ID:3uoLzgBU0
- 週休二日制や時短の徹底が日本をだめにした。
減給、リストラ、失業率アップは、労働時間を減らす事によって労働生産性が
低下したためだ。再び日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍
働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど言ってられないのです。
1950年代〜80年代の滅私奉公の精神が残っている間は日本は高度成長し
「経済大国日本」を作り上げた。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
衣食住はしっかりしているし、それなりの保障もついている。
なのに休暇を増やせだの、もっと生活を良くしろだのうるさすぎると思う。
戦前の日本を一等国に導き、外の一等国と対等の立場を築き上げた人達の事を考えるべきだと思う。
やはり滅私奉公の精神で頑張らないと韓国や中国企業に引き離されるばかりだ。
たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。
再び日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、
負ければ即倒産 失業になるのだ社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
- 237 :i u:2006/12/19(火) 03:24:19 ID:0trBAY1y0
- >>163
いえ、この人は勝ち組なんです。残念ながらww。それからこの人は医療の
保険制度についても勝ち組社会にしたがっていますねww。もし、医療制度が
アメリカのようになって苦しむ大衆を尻目によろこぶ日本やアメリカの企業に
対する反感がわきあがってきたらみなさんはこの人を思い出すことになるでしょうねwww。
前のスレでわたしがマシなことを書いているといいましたけど、わたしは
岡田民主党に自民党が圧勝したときに、あなたがたには失望したとかいたのです。
日本の民度はその程度ですか?必ずしっぺ返しが来るよって警告したのです。
そのときはわたしを民主党支持者なみだ目と煽ってくれました。あの、彼らの
傲慢なまでの、自分だけはホシュれるのだという余裕、万能感、見下した態度。。
それを支えていたのが日本は経済大国で大国なんだ豊かな国だという自信です。
あの時以来、わたしは日本の民度に絶望しました。あのとき、日本がアジアでも小国になるのと
つよくつよく確信したのです。ですから中国にも負けるよ、もう、キミタチは大国でも
なんでもない三流の民であることを選挙でしめしたじゃないですかって言ったら今度は
中国人よばわりですからね。
わたしはすでに個人的に準備をしつつあるのです。ときに、民度の低さを確認するために
すこし挑発的に本質をつきつけることがありますけどね。
- 238 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:24:42 ID:QGJHwJXs0
- >>195
比例は田中康夫のところ、
小選挙区は棄権(公明だったし)
- 239 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:24:45 ID:SHjiVQ+l0
- なんで暴動とかクーデターが起きないの???
一生ゴミのように奴隷のように扱われるのに・・・
まあそんな民族性だから、ソフトバンクのきみちゃんみたいなCMがまかりとおるんだろうな
- 240 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:24:47 ID:u50M8vTP0
- 正社員様が自民党を支持するのが悪いんでしょうがwww
- 241 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:24:53 ID:94ZL18AM0
- >>222
同年代か。どうせ俺たちの死亡は確定なんだから
あとは勝ち組を負かす事ぐらいしか出来ないよなw
- 242 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:24:59 ID:pVJSm8ZG0
- 肝心の外交も弱腰だし、安部の利点て何なのか分からない。
- 243 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:24:58 ID:YoDs+5dT0
-
あれれ?
あなたたちこないまで、社会に格差は必要って主張してたでしょ?
調子のいい人達だなあ。
まぁ 許してあげよう、先ずは俺たちの靴を磨けよ リーマン供よ
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 244 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:02 ID:w2cLBQFb0
- >>222
ニートの権利って何?
- 245 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:03 ID:9FvOPqf60
- 格差是正のために所得半減計画かよ
どうせならこれを自民党の参院選の公約、スローガンにしろよ
- 246 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:11 ID:PH7ZQt6B0
- これだけのニュースでも、多くの国民は知ることもないだろうw
気がついたらフリーターになってたYO!ってな感じかなw
- 247 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:13 ID:8g5Jn3qYO
- まさか生きてるうちに日本が崩壊するなんて思ってもみなかった。
- 248 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:14 ID:Y991Y83J0
- >>217
人間は本能的に差別意識持ってるからね。環境によって簡単に変わる。
刑務所を模した囚人ごっこがいつの間にか本当の監視員と収監者に変わったのと同じように・・・
- 249 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:18 ID:FfVvHUQx0
- よし、創価学会に入信しよう!
- 250 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:21 ID:zx9A027i0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 251 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:34 ID:X7KfxMYZO
- お 前 ら 明 日 の 仕 事 は ?
- 252 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:35 ID:BP6Cwqzj0
- もはや笑うしかないな・・・
- 253 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:48 ID:Bc5cksHh0
- 大多数の給料減れば更に物価も下がるんじゃね
但し、国債を大量に発行すれば話は別だが
- 254 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:25:48 ID:6Jg50P9O0
- これじゃますます官と民の格差が広がるだけじゃねーか
高いのと低いの全てを中間に持ってきて平均化するのが普通だろ
是正にもなってない、どこまで腐ってやがんだこの国
- 255 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:26:03 ID:G92m/nes0
- デジャブ?
以前、読んだような流れw
>>195
よく言った。
富の公平配分を実施させる為には、アメリカ型資本主義を
採用するわけにはいかない。
- 256 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:26:10 ID:cfoGImtO0
- アメリカでは中産階級は映画の中にしか無いそうだが
日本も同じようになりそうだ
- 257 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:26:21 ID:op2Kl1780
- >>68
同意だな。
今の正社員は覇気がないし努力が足りない。
そのくせ権利は主張する。
こいつら本当に給料泥棒。
月に15万あれば今の日本でやっていけないはずがない。
- 258 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:26:50 ID:8/LFV6600
- 権利よりも義務が大事なんだよね?wwww
よかったなB層にお似合いの制度ができるぞwwww
- 259 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:27:22 ID:I708KLRM0
- 正社員も非正社員もみんな特攻隊だな
国の為に税金いっぱい収めようや
- 260 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:27:23 ID:uEUKSESk0
- >>162
明らかに労働意欲なくなるよ。
格差なくそうとすれば必ずそうなるんだって。
社会主義が崩壊した理由の一つがそれ。
- 261 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:27:28 ID:UC5NLwbX0
- >>68
親の支援があるからだろ
- 262 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:27:35 ID:Ma85capFO
- 2099年 そして全ての日本人が
死ぬ
- 263 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:27:36 ID:TRY8XriP0
- >>251
乙番だから、15時から。
- 264 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:27:50 ID:LVY+1Wvt0
- >>235
おいおいそんなこと気にする連中か?
正社員の賃金削減、関連経費削減が目的なんだから、
なんとでも理屈をつけてより広範囲の給与削減をする法にするだけじゃないか
- 265 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:28:21 ID:zx9A027i0
- _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
/ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
/ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
/ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
/ミミミミヒ'ヾ `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
/ミミミミミト ヾ;;;i
,iミミミミミミ ,,,, 、,__ ヾ;|,
|ミミミミミゞ、 -‐-、 , -‐‐‐、, __ l;|
_iミミミミミミ;' ___,, ィ ,,,,,、、、、ヾ、
/ヾミミミr' /三三≡;;' i /===ニニi;;ヽ
| ゝヾミミ' ´ _,,、 i: : : __ !;;i
〃ヽ ミミ ー- ; -弋i句ヽ、 i: i; ,r'苙ミ;、 |'
((i 〈 iヾリ / 彡ヾニニ=冫ノ ゞー-ニニ'-、| 庶民は(宿舎に)住みたいなら
》|i iヾ .::' ヽ. | 政治家になればいいじゃん!
ノ 〉 |i ,ィ 、. 、 |
,彳ゝ、,i. /(、_ , )、 |
巛 ((/|| / `゙ー--‐''' \ /
/;;i| ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
,,,,,/;;;;;;;|\ ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/ /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヾ┴'┴'" /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヽ、ニニニ,, /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!. \ ⌒ /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\ `゙'ー、_ヽ i , ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、
- 266 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:28:31 ID:BP6Cwqzj0
- 先日子供の頃の楽しかった夢を見た、貧乏だったけど休みの日には母の手作りのお弁当を持って
土手にピクニックに行って妹と3人で食べた、そんな母も今は居ない、目が覚めると枕が濡れていた
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) カアチャン
( )\('∀`)し) ニイチャン
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
- 267 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:28:31 ID:M/Yams1FO
- >>239
余程の事がない限り暴動なんて起きない。
現状、世界的に見て裕福な暮らしを認識してるのは何より庶民だから
- 268 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:28:40 ID:Mox08asx0
- 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「正社員をフリーターに合わせればいいさ」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
- 269 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:29:14 ID:ohcz+IK+0
- >>239
あれは、キミちゃんと仲間の絆が強まった場面だよ
ゴールドプランに入ってなくても友達は友達って話だ
つまり、ソフトバンクの携帯に乗り換える必要は無いって事を知らせてるんだ
- 270 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:29:30 ID:7BmBp8gY0
- 騙されたんだよ。国民の多くが。。。偽装国家ニッポン万歳!
- 271 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:29:41 ID:19E7/8Vm0
- >>241
所謂「勝ち組」も所謂「負け組」のプレカリアート(ニート、フリーター、派遣などの不安定な非正規労働者、または失業者・無業者)に
近い賃金水準と待遇になれば、やっと「負け組」(とバカにしてきた)人間のことを親身になって考えるようになるだろうしね
一旦、世代間格差を解消するためにも、正規労働者と非正規労働者の垣根を取り払うしかないね
そうすれば、既卒の超氷河期に新卒でまともな就職ができなかった世代にも道が開けるはずだ
- 272 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:29:46 ID:PupupUyI0
- >>254
官の給与が高いのは、民主党のせいですよ。
民主党がつぶれれば、減りますよ
- 273 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:29:53 ID:xop0ESTzO
- 労働時間に対する所得の割合はアメリカは愚かヨーロッパより低いのだろう?
世界水準にするなら給料をもっと増やすか労働時間を減らせ。
全く逆のことをこいつらは言ってるな。
- 274 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:30:00 ID:uweHYEcqO
- こいつら頭おかしいんじゃねえか
安倍も外交云々よりまず国内なんとかしろ
話はそれからだ
- 275 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:30:01 ID:hvdrboaNO
- 平等にしすぎるとかえって労働意欲がなくなるからある程度の格差が必要なのは分かり切ってるだろうに
- 276 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:30:15 ID:4fBndM7z0
- まずこいつの待遇を非常勤職員まで下げてくれないか
- 277 :i u:2006/12/19(火) 03:30:26 ID:0trBAY1y0
- >>236
ひとついうと、経営者は死ぬほど仕事をしているのです。たとえば、
店をかりきってパーティーをするのもそうですし、ゴルフにいくのも
そうですwww。身分が高いほど楽しいですねww。
そうやって楽しむのも仕事なんです。あるいは、講演会で好きなことを
演説するのも仕事なんですね。この仕事は人間力の高さが必要なんです。
人間力が高ければ疲れ方が違います。すくなくとも働いても働いても将来が
みえず、すこしずつ体も壊れて同じことの繰り返しで心が壊れていく
マニュアル労働者の疲れ方とはまったく違いますwww。
ただ、権力と権力のぶつかりあいなど高い人間力を必要とされますので
責任感というか緊張感というものはあると思いますよ。なにせ、人を相手に
するのがオーナー側の人間の仕事ですからね。
- 278 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:30:30 ID:b4872dvM0
- >>233
そういうおまえはどこに投票したんだ?
まさか白票や棄権なんてしてないだろな?(w
- 279 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:30:38 ID:8sz6hmF70
- 石原の息子はタダ働きするみたいだな。
【東京】石原都知事「ただ働きする人間はそう簡単に見つからない。東京のためによかれと思っただけ」 自らの関与を認めたと朝日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166406093/l50
- 280 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:30:46 ID:7FyarkWR0
- 明日のニュースできちんと報道されるか期待しないでおこう
- 281 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:30:57 ID:876r6/SI0
- 安くこき使うことに味をしめてしまったんだね・・・
- 282 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:31:04 ID:xahsnuZ50
- 奴らのストーリーが見える・・・
こうやって国民のストレスがたまりきったとこで
「公務員の給与削減」これが絶対にくる、郵政民営化のような公務員バッシングで国民がストレス発散をしてる間に
正社員の総フリーター化がこそっとおこなわれるに違いない
国民総フリーター化計画、日本オワタ
- 283 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:31:07 ID:Mox08asx0
- >>272
ソースプリーズw
- 284 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:31:12 ID:PH7ZQt6B0
- 自分たちだけは大丈夫だと思っていたの?
あなたたち本当にお馬鹿さんね
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 285 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:31:18 ID:qsOprtBo0
- 安倍は国民が一番何を望んでいるのかがまったくわかってない
外交や北朝鮮なんてどうでも良い
俺たちの生活をどうしてくれるのかが一番なんだ
これも解かってないのに安倍自民にこれから将来は任せられない。
- 286 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:31:27 ID:n+HP06zx0
- >>264
競合他社がそれに従わないような抜け道があったとしたら、給料差でハンティングされる
等の多大な不利益が発生する可能性がある。全員を一律に下げるような法律を作れる訳もなし。
難しいと言うのはそういう事。簡単に施行出来る類の話じゃないよ。
- 287 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:31:36 ID:6ARdt1Nn0
-
<P> _____ <BR> ,. ‐'''"´ ̄ ~`'‐、 <BR>
/ , ‐'´~ヽ ヽ <BR>
/./`''‐.、_ _,. ‐'´ ヽ ! <BR>
//,.- 、  ̄ ,. ‐''⌒ ゙i. ! なるほど、正社員とやら<BR>
/' ` ‐--‐''"´ l | 仕方がないな…
これは……! <BR>
l~`'''‐、 ,. ‐'''"´ ̄ | | <BR>
| ヽ r'´ / .| おまえは使い捨てにされるんだ……
<BR>
l 、-─o, 、─‐o- 、 | r‐:、.| おまえが今まで
<BR>
. ! ` ‐-i :::iー--‐'´ |.|,ヘ !.| 派遣連中にしてたように
<BR>
| ー-i :::lー--‐' !| ラノ ト、 <BR> │ ,.-‐ { ::::} `ー- 、 .|!ン .| \ <BR>
. |/__ `ー----‐ ' ___,.ヽ .ト、 | ヽ._ 他人には痛みを求めるのに…
<BR>
. l. ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,ノ i│ ゙、│ ゙!`''‐- 自分の出血は
<BR> _,,. -‐'!. ` ー-------一 '" l l: ヽ.|
l`''‐- 御免被る…… <BR>-‐''"´_,,. -‐iヽ .___, ノ > |
<BR>-‐''"´ l. ヽ、  ̄ ̄ / / |. | 通らないだろう <BR>
! `iー、--------─ ''´ / | | いくらなんでも <BR>.
| | ヽ;;;;;;;;;;::::::::::: / | | それは……! <BR> |
| \'''''''' / |. | <BR></P>
- 288 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:32:17 ID:B+ka2R9Z0
- >>285
「小泉が内政オンチでも、北朝鮮に妥協するよりはマシ」
が合言葉だったねらーとは思えない発言w
それともブサヨかお前w
- 289 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:32:49 ID:BP6Cwqzj0
- >>272
もう騙されません。どんな法案でも通せる数を持っている政権与党に全責任があるのは明白。
いいかげん野党に追い落として冷や飯食わせないと反省しないよ
- 290 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:32:49 ID:UxdzNC/g0
- 一回くらい共産党に入れてみろよお前ら
その次は自民に戻していいからさ
- 291 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:32:53 ID:8/LFV6600
- 自称勝ち組がたくさんいたのに、みんなどこいったの?wwww
給料が安いのは「自己責任」なんでしょ?wwww
「自己責任」でお前らだけ奴隷になってねwwwww
- 292 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:33:06 ID:zx9A027i0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 竹中平蔵くんは何処にいるのかな?
- 293 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:33:07 ID:0Gj3sf9H0
- まあ努力が足りない正社員の自己責任だな。常識的に考えて・・
- 294 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:33:25 ID:gBJEnqKH0
- そろそろバギーでもかっておくか
- 295 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:33:32 ID:19E7/8Vm0
- >>244
正社員の権利って何?労働者が嫌なら、起業しろよ
無能
奴隷は搾取されるのが運命だ
黙って資本化様のために死ぬまで働けよ
今の正社員は覇気がないし努力が足りない。
そのくせ権利は主張する。こいつら本当に給料泥棒。
月に15万あれば今の日本でやっていけないはずがない。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:33:42 ID:ohcz+IK+0
- >>273
そんな事したら企業がみんな海外に逃げてしまいますよ
だから、日本の日本人の給料を下げて賃金の安い海外に対抗できるようにするんです
って、誰かが言ってた
- 297 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:33:57 ID:/4mWXFHo0
- ('-`)オマエラはそれでも「ミンスよりはマシ」とか言って自民に入れてしまうのさ
- 298 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:34:03 ID:8g5Jn3qYO
- >>285
安倍は最初から国民のことなんて考える気はない
- 299 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:34:05 ID:JM7cGtlK0
-
あれれ?
あなたたちこないまで、社会に格差は必要って主張してたでしょ?
調子のいい人達だなあ。
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 300 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:34:09 ID:E4c/ZT/J0
- >>271
それは言えてるね。
自分達の無能さからきた経営不振を、派遣やバイトを切って乗り切って
自分達は何にも反省しない、正社員連中にはいい薬になるだろうよ。
- 301 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:34:13 ID:HrE/RZv10
- 夜勤で今帰ってきたんだけど。
なんじゃこりゃああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
そろそろ一揆か
- 302 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:34:36 ID:qsOprtBo0
- >>288
俺は昔からネットウヨじゃないし、というかネットウヨだった時期も無い
- 303 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:35:13 ID:gXTj2Ywe0
- 逆だろwwwww
- 304 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:35:22 ID:um1m2nQ90
- じゃあ格差是正の為にこういった指示や政策を提案作成する人間をの待遇を平均の非正規社員待遇にしてもらおうか
- 305 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:35:27 ID:cI7kQ6gh0
- >楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
誰も困らないってw国全体が傾いていくんだから困る人も居なくなるww
- 306 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:35:46 ID:Mox08asx0
- 今>>282が良いこと言った
- 307 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:35:52 ID:BP6Cwqzj0
- まずは為替政策が必要だろ。なんでこんなに円高なんだよ
- 308 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:35:59 ID:M/Yams1FO
- >>290
俺は安倍が総理になった瞬間から入れるって決めてるけど
- 309 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:36:00 ID:zx9A027i0
-
安倍総理の中国、韓国訪問
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/cn_kr_06/index.html
「安倍=統一宣伝」は、安倍で困る中共と北のプロパガンダだが。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1158213640/424
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/23561/
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 310 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:36:03 ID:YoDs+5dT0
- 給料が下がるのも競争のお陰だ
お前らがお店で価格競争をしまくるから自分に降りかかったんだろ
諦めろよ お前ら自ら招いたことだ 俺には関係ないが回ってきたんだ
- 311 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:36:14 ID:JM7cGtlK0
-
あれれ?
あなたたちこないまで、社会に格差は必要って主張してたでしょ?
調子のいい人達だなあ。
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 312 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:36:15 ID:QGFyvLE80
- 夜中に吹いたwwwwwwwwwなにこれwwwwwwwww
海外に移住したいorz
- 313 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:36:28 ID:i9VScxjF0
- 賃金が非正規社員水準に成って責任だけのし掛かるなら誰も
正社員なんてばからしくてやってられなくなるだろ。
間違いなく社会が荒廃するだろうな
- 314 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:36:39 ID:PH7ZQt6B0
- 優秀だから正社員じゃなかったの?
優秀なのになんで非正規社員水準に落とされるの?
そろそろ自分たちの勘違いを改めたほうがいいですよ
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 315 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:36:47 ID:w2mnpM0p0
- 憲法ももの凄い劣悪な改悪されるはずだよ
9条とかどうでもいい
この調子だと労働とか人権とかで酷い改悪されそうな方が心配
- 316 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:37:07 ID:hvdrboaNO
- 2chに沢山いる年収1000万超えで一流大卒のエリートさん達には関係ない話だな
- 317 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:37:18 ID:19E7/8Vm0
- 痛みを伴う構造改革を行わなければ、成長なし
正社員にこそ痛みを与えるべきだろう
超氷河期の新卒だけ痛みを与えて済むと思うなよ
- 318 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:37:34 ID:uEUKSESk0
- >>273
日本の労働時間に対する所得が低いのは
労働時間に対する生産性が低い、つまりだらだら働いてるからだよ。
働いてるふりして2chやって残業代もらってる正社員けっこういるんじゃねえの。
- 319 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:37:34 ID:gBJEnqKH0
- 安心しろ
現物支給が始まる。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:37:45 ID:LJav3dbp0
- よくいってくれた。現実にあわせる。これが正しい
政治家はおかしい。口サービスばかりで、庶民の本当の味方でない。
社会主義国家みたいだ。安部はおかしい。
- 321 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:37:58 ID:7BmBp8gY0
- よーく考えるんだ、いや、考えるまでもない話。
・企業は儲かっている
・正社員の給与水準を下げて非正規社員のほうへと合わせる
パートやアルバイトの賃金が上がると思うか? ありえないだろ。
非正規社員の給料が上がらない限り、全体の人件費を下げてるだけじゃないか。
企業が儲かっているのに、だよ? 詭弁だ、偽装だ、嘘つきだ。
- 322 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:37:58 ID:LVY+1Wvt0
- >>286
「待遇」と言っているわけで、給与だけじゃないんじゃないかと思うんだがどうよ
経団連の調査なんだが、
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/005.html
〇福利厚生費は、初めて10万円台(100,811円)となり、過去最高。(一ヶ月)
〇福利厚生費と退職金の合計は、現金給与総額の3分の1を超える
これの法定部分の削減を目指したものではないかと思うのだが
- 323 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:38:14 ID:M/Yams1FO
- >>313
その為の外国人労働者受け入れですよ(^-^)/
- 324 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:38:37 ID:Ywz1MFJT0
-
賃金15万でも世界規模(グローバル)で比較すると勝ち組なんだぜ。。。Orz
- 325 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:38:37 ID:Du3Cc9UK0
- 公務員だけ低く合わせれば問題ない。
- 326 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:38:47 ID:MYg1rkP+0
- 後の日本国民奴隷化計画である
- 327 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:39:02 ID:b4872dvM0
- >>297
そういうおまえはどこに投票したんだ?
まさか白票や棄権なんてしてないだろな?(w
- 328 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:38:56 ID:zx9A027i0
-
「第三次出入国管理基本計画における主要な課題と今後の方針」に対する意見ならびに要望
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/010.html
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「外国人労働者の受け入れについて」 講師 山脇 啓造 氏(明治大学商学部 教授)
ttp://www.kkc.or.jp/society/club/rdc_040825.html
【経済】外国人労働者受け入れ促進を−日本経団連
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061097652/
【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101902020/
図録外国人労働者数の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3820.html
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 329 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:39:06 ID:YoDs+5dT0
- 優秀だから正社員じゃなかったの?
優秀なのになんで非正規社員水準に落とされるの?
そろそろ自分たちの勘違いを改めたほうがいいですよ
いや、今まで非正社員を馬鹿にしたから、反省の為に同じ所まで堕ちてるんだよね
それでも、俺たちは優秀なんだというんだよね
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 330 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:39:08 ID:7lqwNmrk0
- 学者さんたちが雲の上から見下ろしてるんだな…。
一度降りてきてみなよ。
二度と這い上がれない地獄だぜ…。
- 331 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:39:17 ID:PH7ZQt6B0
- 自称優秀な勘違い馬鹿正社員の皆さんは、これを機に己の勘違いを認めたほうがいいですよ
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 332 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:39:41 ID:ohcz+IK+0
- >>323
外人どんどん入ってくるよね
現に財界がそうしてくれって言ってるしね
- 333 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:39:49 ID:TRY8XriP0
-
なんか、ギリシャ語のラムダで、トボトボと無数の人々が樹海方面に歩いていく
AA無かったっけ?
- 334 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:39:52 ID:uEUKSESk0
- 正社員さんたちが雲の上から見下ろしてるんだな…。
一度降りてきてみなよ。
二度と這い上がれない地獄だぜ…。
- 335 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:01 ID:i9VScxjF0
- >>323
そして社会の荒廃がますます加速されると・・・・・・
そのうち東洋のヨハネスブルクに成りそうな・・・・
- 336 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:09 ID:w+3tJP1P0
- 前回自民党に投票したものをあざ笑うレスは白けさせて
投票率を下げる効果しかなさそうだぞ
層化の工作員か?
もっと冷静なレス頼む
- 337 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:09 ID:8/LFV6600
- 「自民は愛国、それ以外は売国」
「北朝鮮、中国、韓国はゆるせない」
「日本も核武装すべき」
「愛国心教育は必要」
経済問題どうでもいいんだろ?wwww
格差は仕方のないことなんだろ?www
ドアホB層ワロスwwwwww
- 338 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:10 ID:YMy+NcJt0
- >>317
民間企業も血を流してきたんだ。
ストレスをぶつける相手が間違ってる。
- 339 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:11 ID:5J2sIxJz0
- 正社員にとっては働くの馬鹿馬鹿しくなるだろうな
モチベーションの低下による作業効率の低下が考えられるがいいのか?
- 340 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:20 ID:/4mWXFHo0
- .ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡
/ヽ '∀ノヽ <安倍ちゃんも靖国参拝いっとくぅ?
//\つ旦⊂\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ ー―――――ヽ
- 341 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:34 ID:F503H6s+O
- 自民 いらね
- 342 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:44 ID:oiMST1EZ0
- >>1
しむらー逆逆ー
- 343 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:45 ID:M/Yams1FO
- >>318
そゆこと。WEはいい意味で考えると、それを是正するきっかけになるんだけどね
- 344 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:54 ID:YdZmQ7qa0
- 逆に考えるんだ 非正規社員になれば得だって
- 345 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:55 ID:fJVDt1LF0
- 社会保障さえしっかりしてたらそれでいい。
でも、今の日本じゃそれはムリ。
共産主義革命ねらってます?
あんま国民いぢめると担がれるバカ出ちゃいますよ、自民党さん
- 346 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:40:59 ID:YNHlZJwN0
- マスコミを乗っ取られたのが痛すぎ
- 347 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:41:06 ID:SHjiVQ+l0
- 確かに、憲法改正は実は9条はダミーで、そのほかの重要部分をこっそり変えるののおとりなんだろうな。
- 348 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:41:08 ID:19E7/8Vm0
- 日本は発展途上国から見れば豊かだ
非正規労働者でも餓死してはいない
既得権益の壁に怯まず、正規労働者の甘えを排し、
徹底的に構造改革を断行するべき
痛みを伴う聖域なき改革に反対する抵抗勢力はブサヨだ
- 349 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:41:29 ID:uweHYEcqO
- 結局は北朝鮮だの韓国だのを煽った割に実は関係なく
内部から崩壊する国日本
中国が攻めてくる、と言って家族殺傷した無職がいたが
実際は自民党が攻めてくる世の中
- 350 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:41:30 ID:YoDs+5dT0
- 正社員の人は優秀なんだから、身を挺してまで生活をして見本を見せてくれるらしいよ
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 351 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:41:33 ID:JHvG4LNv0
-
まさに国語のお時間みたいな文章だな。
つかマジで言ってるのかと。俺らって奴隷だったんだな。
昨日バグ付きでソフト出荷しちゃったけど、気にしないことにするよ。('A`)v
- 352 :i u:2006/12/19(火) 03:41:34 ID:0trBAY1y0
- >>217
わたしはいつだか安い店に行きました。いかにもドキュンあがりっぽい
茶髪の男の子にいろいろと注文について質問しましたけど、まぁ、知能の
低いこと、言葉遣いからすぐにドキュンあがりだなってわかりました。
そして、こちらが下手にでたらちょっとつけあがり始めたので、すこし口調を
変えました。つまり、わたしはお前に注文してやっているのだという上から目線の
口調に変えたのです。そしていい加減に答えたら手厳しく詰問するようにやり込めました。
そうしたらそれから実に誠実に動くようになったくれました。
わたしが知り合いに聞いた話ですけど、ある関西芸人が東京の芸人としたしくなって
関西の町を飲み歩きに連れて行ったのですね。もちろん、関西ですからよびすてで
なれなれしく寄ってくる連中もいるわけです。そしたら、関西芸人はものすごく横柄に
どなるように接したので東京の芸人はびっくりしたそうです。でも、へたに下手にでると
自分を格上とかんちがいしてつけあがるから、威張った態度をとらないといけないんだと
教えられたそうです。
アングロ的な新自由主義社会においては立場が上な人間は立場が上という振る舞いをしないと
なめられて襲われるかつけこまれるのです。肉食の社会なんです。一人運転手をつけずに平等主義で
外人の勝ち組のパーティに参加して違和感を感じる古い日本人には理解できないところが
それです。あるいは、インドで自分で良かれと思ってお風呂掃除をしていたら、それをメイドにみられて
その瞬間からゲストではなく身分の低いものとしてぞんざいに扱われた日本人もその一つの例です。
それが勝ち組も負け組も獰猛な肉食的ネオリベ社会の流儀なんですね。
- 353 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:41:36 ID:zx9A027i0
-
424 朝まで名無しさん sage 2006/10/02(月) 09:20:12 ID:o23PyVbq
朝鮮サラ金の擁護者が多数、安倍内閣に入ってますが何か?
平沢勝栄はパチンコ議連を作ってますが何か?
■自民党の売国政策実施一覧 (自民信者の責任転嫁先)
のどもと過ぎれば熱さを忘れるっていうけど、実は自民党の売国法案はたくさんにある。
しかし自民信者と言えば・・・
・PSE法 →自民党は悪くない、これは経産省の仕業だ!
・狂牛肉輸入 →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・韓国への竹島譲歩 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中国への油田傍観 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中韓へのビザ免除 →民主よりマシ(民主は主権を移譲するから)
・外資政治献金解禁 →自民党は悪くない、これは経団連の仕業だ!(もしくは完全にスルー)
・愛国心を通信表で評価 →自民党は悪くない、これは日教組の工作だ!
・人権擁護法案を再提出 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・基地移転3兆円負担 →中国にODA払うよりマシ(もしくは完全にスルー)
・中国ODA復活 →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・サビ残合法化 →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・道交法の駐禁厳罰化 →自民党は悪くない、これは警察が悪いんだ!
・NHK受信料義務化 →自民党は悪くない、これはNHKが悪いんだ!
・中国ODA復活 →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・他全て →民主よりマシ!
ヤレヤレ、どの法案(政策)も通したのは自民党だってのに・・・
┐('〜`)┌
そして、
・中国人留学生拡大 →これは中国人の目を覚まさせる目的で売国じゃないんだ!
- 354 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:41:37 ID:Mox08asx0
- >>336
単に自分が負け組なのを認められないだけだと思う
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
↑これ貼ってれば「2chの奴らとは違うんだ」という錯覚に陥れるから
- 355 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:41:45 ID:b4872dvM0
- >>340
そういうおまえはどこに投票したんだ?
まさか白票や棄権なんてしてないだろな?(w
- 356 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:42:22 ID:WaFm0wI80
- >>314
>優秀なのになんで非正規社員水準に落とされるの?
そこが納得いかないから「ハァ?」ってなってるわけで・・・。
>そろそろ自分たちの勘違いを改めたほうがいいですよ
この結論は間違い。
- 357 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:42:32 ID:rfDMWALT0
- >>324先進国のあいだで比較したら超負け組み
- 358 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:43:18 ID:i9VScxjF0
- >>324
衣食住の物価の差を考えろよ・・・・・
- 359 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:43:31 ID:M/Yams1FO
- >>332
で、さらに治安が悪化してカオス化が進みます
美しい国万歳\(^O^)/
- 360 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:43:45 ID:u50M8vTP0
- 実に素晴らしい政策だと思われるがね。
- 361 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:43:50 ID:ccUwQvar0
- >>351
バンナム社員死ね
- 362 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:44:04 ID:op2Kl1780
- 正社員 ←(爆笑
- 363 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:44:08 ID:dw46ntk80
- 一日八時間労働」の大原則が崩れかねず、
わずかな残業代が消える懸念も
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AE%8B%E6%A5%AD%E3%80%8030%E4%BB%A3%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 364 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:44:54 ID:YdZmQ7qa0
- 人生オワタ\(^O^)/
農家になるか
- 365 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:44:56 ID:cQG6J49o0
- 派遣で働くのなんか地獄だぜ!
49歳の欲求不満婆とか34歳の糞女にいびられまくられたよ。
学者さんたちも一年くらい派遣で働いてみれば。
- 366 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:44:57 ID:/4mWXFHo0
- _______
\ /
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ ノ (___) ヽ | 信じる者は救われる!
│ I I |
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
- 367 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:44:58 ID:SHjiVQ+l0
- >>357
先進国って言ってられるのもあと何年だろうってレベルだと思うよ
- 368 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:45:02 ID:AmGt9YCV0
- >>91
海外脱出
- 369 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:45:03 ID:ohcz+IK+0
- 消費税上げろってのも財界の要望が強いんだよね
- 370 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:45:07 ID:Ywz1MFJT0
-
WEが上手くいかないと解ると、次はコレか。。良く考え付くよな。
- 371 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:45:09 ID:19E7/8Vm0
- これは正論だろ
今の日本に必要なのはガラガラポンだ
既得権益を持つブサヨ必死だなw
- 372 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:45:29 ID:X7KfxMYZO
- 安倍ちゃんは小泉の後釜はまだ早い
麻生を挟んで安倍ちゃんは温存しておこう
とか半年前に言ってたバカはどこいった?
安倍なんて内閣総理大臣ってレベルじゃねえwwwwwwww
- 373 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:45:32 ID:Ma85capFO
- 2ちゃんにどれだけ政府工作員が入っているか分かるスレだな
- 374 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:45:34 ID:8/LFV6600
- ネトウヨがすきな自民が
「お 前 ら は 人 間 じ ゃ な い」
ってさwwww
人権とかは主張すんなよwwww
人権主張したら反日だぞwwwwwww
- 375 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:45:46 ID:n+HP06zx0
- >>322
いや、、、そういう福利厚生にしろ、それはその企業で「働いて貰いたい」からこその「競争原理」
から生まれたのであって、そういうのを削減するかどうかは会社の魅力に関わる話かと。
給料面にしても、それは「他者に奪われたくないし、社員のやる気を出させる為の給料設定」と言う、
つまりは「市場原理」から生まれた考え方。
これを国が格差解消の名の下に法律で縛れる訳がない。理念は別として、実際に行動に移そう
としたら、難問だらけだね。まず骨抜きと言うか何も出来ない可能性の方が高い。
やるならもっと別の方面からすると思う。
- 376 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:46:14 ID:pVJSm8ZG0
- なんかアメリカみたいになってきたよな。
一部の優秀なエリートが国を支配して、多くの国民はフリーター
ゆとり教育の本来の意味が分かってきたよ。
エリート層が少ない富を独占するために、ゆとり教育で愚衆を増やすみたいな
- 377 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:46:28 ID:lqyuH4gd0
-
格差是正のために最もすべきことは、こんなことよりも相続税の最高税率の引き上げだけどね。
たまたま親が金持ちだったというだけで何の努力もなく、多額のあぶく銭をもらえるのはおかしいだろ。
- 378 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:46:34 ID:PH7ZQt6B0
- これでもまだ自民党を支持するんですか?
あなたたち本当にお馬鹿さんですね
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 379 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:46:46 ID:u50M8vTP0
- 派遣氏ねって言ってた連中が不幸になるのはよい事だ
- 380 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:04 ID:D2RUxL9w0
- コレはひどいw
- 381 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:04 ID:Mox08asx0
- >>376
小泉、安倍にとっての理想の国家だからな
そのうち銃解禁とかもやり出すぞw
- 382 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:10 ID:WaFm0wI80
- >>371
>既得権益を持つブサヨ必死だなw
既得権益を持つ事と、右左は何の関係もない。
更にいうと、今は既得権益の話など何もしていない。
それにしても低レベルな書き込みばかりだな。一体1カキコいくらで雇われてるんだ?
- 383 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:18 ID:gBJEnqKH0
- ODA貰えそうだな
- 384 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:20 ID:VECiiRDI0
-
もうたくさんだ!!と叫べ
奴らを引き摺り下ろせ!!
- 385 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:28 ID:8g5Jn3qYO
- 安倍正日
- 386 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:50 ID:J76qxeAq0
- これで完全に日本の息の根が止まるな。
核でも破壊できなかった「心」を、絶望によって。
- 387 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:53 ID:YpSUr4GqO
- 企業に就職した時点で、負け組なのかもな…
実力ある人はみんな自営
- 388 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:47:50 ID:zx9A027i0
-
| `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡
| \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡
, -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三
. //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三
{ / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三
\/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三
, ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 言 ひ 三
/ /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三
l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三
j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` u / イ 三 る と 三
ヽ{ ` u. ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三
八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三
ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三
\{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ
` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ
/x=く ´ _f〜、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
f^ア 〃ノハ ヽ ノメ〜ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ
- 389 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:48:26 ID:19E7/8Vm0
- >>382
関係あるだろ
既得権益者はニートを叩くウヨクじゃないかw
それが、自分が脅かされると一転、サヨクになるのか?w
- 390 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:48:32 ID:w2cLBQFb0
- 国民年金・健康保険の半額負担禁止と
厚生年金廃止だね
- 391 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:48:39 ID:B+ka2R9Z0
- 最近のこういうスレでのブサヨ工作員率があまりにも高すぎで萎える。
- 392 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:48:39 ID:TRY8XriP0
-
エア政治
- 393 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:48:42 ID:M/Yams1FO
- とりあえずさ、文句言うなら、この八代って奴や官僚に「お前らの給料はどうなるんだ?」ってとこから始めるのがいいと思うんだが
- 394 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:49:01 ID:u50M8vTP0
- 正社員の待遇は下げて当然だろ。派遣をゴミ呼ばわりしといて今更www
- 395 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:49:01 ID:YoDs+5dT0
- 派遣が駄目だったんで無くて、正社員が無能だったということだな
それと仕事もせずに努力もせずに派遣社員に指示して偉そうにしてた罰があたたったんだよ
諦めろ
- 396 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:49:09 ID:YdZmQ7qa0
- お前らオワタ\(^O^)/
ニートの俺は関係ないお
- 397 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:49:23 ID:JM7cGtlK0
-
あれれ?
あなたたちこないまで、社会に格差は必要って主張してたでしょ?
調子のいい人達だなあ。
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 398 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:49:24 ID:8/LFV6600
- >>382
低レベルなのは自民・学会とその信者wwww
- 399 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:49:29 ID:RQh+R5Gk0
- >>1
その発想は無かったわ
- 400 :i u:2006/12/19(火) 03:49:49 ID:0trBAY1y0
- >>282
あなたはいい加減に国民とまとめることはやめなさい。大衆です。
大衆の総フリーター化、あるいは下請け個人事業化ですw。
- 401 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:49:50 ID:cKtsHhBh0
- 形式的に平等は達成されるかもしれないが、現在の最低に合わせるということは
非正規社員にとってみれば給与上昇の道筋が絶たれることも意味する
本当に望まれることなのだろうか
- 402 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:50:00 ID:i9VScxjF0
- >>396
まぁお前自身がニートなのは良いとして、生活費はどこから出てるんだ?
- 403 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:50:02 ID:5J2sIxJz0
- 自分の時間を削ってまで会社に尽くしてきた人にとっては
裏切られた気持ちだろうよ
これからは自分自身の利益優先で働く社会になります
こんなんじゃ、自分を抑える生き方も馬鹿馬鹿しいだろ
頑張ったんだ、それでいいじゃない
後はテキトーにやっとけ
- 404 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:50:13 ID:Mox08asx0
- >>394-395
派遣の嫉妬心には恐れ入るばかりです><
- 405 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:50:15 ID:Lp2x6v2O0
- >>237
あの選挙で入れるべきだったのは共産党であって民主じゃねーんジャねーの?
自民自体はあの選挙で勝つべきでしょ。下手に民主が付け上がって、貢先が
アメリカと中国の二国になるって最悪ジャン。
- 406 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:50:19 ID:hiiByZUb0
- いざなぎ景気と並んだ期間とかくだらないことを新聞は書くなら、いざなぎ景気が
大型消費型の景気拡大だったことを指摘しろよ。
12月は利上げ見送りになるだろうが、その理由は家計支出が弱いということだが、
八代の言う事をやったら最後、家計部門はずっと弱含みになるだけだ。
こんなことやって景気がどう良くなるんだよ。
- 407 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:50:28 ID:19E7/8Vm0
- >>396
同意
むしろ、ニートやフリーターとしては大賛成だよな
迅速に断行して欲しいね
- 408 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:50:44 ID:gBJEnqKH0
- 平均寿命が50歳になりそうだな
- 409 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:50:56 ID:94ZL18AM0
- ニートこそ現代日本の生き方の正解である
- 410 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:13 ID:zx9A027i0
-
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 411 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:22 ID:WaFm0wI80
- >>389
既得権益者はニートを叩くウヨクじゃないかw
ハァ〜、何いってんだコイツ↑
このスレは日本語おkですよ。
だから既得権益の話なんか誰もしてないっていってんだよw
- 412 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:25 ID:op2Kl1780
- >>339
外国人雇うからいいもーん☆★☆
- 413 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:39 ID:aN67uaF/0
- 現在の待遇を前提にローンを組んだりぎりぎりの生活をしている
正社員は、終わるねww
- 414 :370:2006/12/19(火) 03:51:40 ID:EtOdcVcg0
- 経団連に続いて経済財政諮問会議か。
ホントにここ最近、酷いよな。
安倍ちゃんが首相になってから酷さが加速してる。
- 415 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:41 ID:KG00NlIW0
- 中間層からの搾取の方法としては絶妙。
なにしろ低所得層の賛同を簡単に得られる。
- 416 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:50 ID:i9VScxjF0
- >>407
この手の事ってさ、社員の待遇下げたら次はフリーターの待遇が下がるんだぜ?
- 417 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:50 ID:uEUKSESk0
- >>382
これ、思いっきり既得権益の話だぞ。
たまたま景気が悪い時に新卒→低賃金、不安定なフリーター、派遣
たまたま景気がいい時に新卒→高賃金終身雇用の正社員(特権階級)
この正社員の既得権益をつぶして格差是正しろって話
- 418 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:55 ID:SHjiVQ+l0
- 国民が全員ニートになるっていう小説を筒井あたりに書いて欲しい
- 419 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:55 ID:8l9BFlEvO
- んなアホなw
合わせる矢印が逆だろ。
これだよ。ことば巧みに…
- 420 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:52:04 ID:D5adrRYZ0
- 俺自営なんだけど、さすがに最近の労働者イジメは酷過ぎると思うよ。
立ち上がったほうがいいんじゃない?デモなりストライキなりしてさ。
まぁ、派遣がストライキしても代わりの奴が派遣されて終わりかもしれんが・・・。
- 421 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:52:40 ID:JM7cGtlK0
-
あれれ?
あなたたちこないまで、社会に格差は必要って主張してたでしょ?
調子のいい人達だなあ。
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 422 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:52:46 ID:HD5FFaj20
- 働かない奴は非国民。
国家に協力しないんだから。
- 423 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:52:57 ID:8g5Jn3qYO
- 今の北チョンの姿こそ、安倍が言う美しい国なんだろう。
- 424 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:53:01 ID:94ZL18AM0
- >>411
一般市民が不幸になればそれでよい。
ニート・フリーターはそう思ってます。
>>416
下がりきってるんだから今更どうって事無い
- 425 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:53:04 ID:FnGurhqz0
- 無能でクズの官公労は、旧社会党そして現在は民主党左派と社民党を支持しています。
- 426 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:53:13 ID:YdZmQ7qa0
- お前らの人生オワタ\(^O^)/
早くやれ
- 427 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:53:16 ID:Mox08asx0
- 景気が悪いときでも優秀な奴は良い職に就けるし
景気が良いときでも駄目な奴は就職できない
当たり前だよね?
- 428 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:53:21 ID:8/LFV6600
- 富の再分配は左翼なんだろ?wwww
国防・靖国・歴史問題が最優先なんだろ?wwww
もちろんこれも支持だよね?www
ネトウヨさん?wwww
まさかいきなり左翼になったりしないよね?wwwww
- 429 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:53:42 ID:M/Yams1FO
- >>396
お気楽だなw
俺もニートみたいなもんだが、ちょっとは憂慮してるぞ
>>415
有権者の大半は中間所得層じゃなく低所得層だからな
- 430 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:53:50 ID:gas5fSc80
- 何もかも急激に変化しようとしてるのがなんだかこえーな・・・
アメリカ人じゃないけど「陰謀」とか本気であるんじゃないかと思えてきた。
- 431 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:53:58 ID:u50M8vTP0
- 正社員テラウザス
- 432 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:07 ID:7BmBp8gY0
- 責任が重くて給料が低い正社員か、責任が軽いが給料がとても低い非正規社員か。
非正規社員は40歳ぐらいからまともに暮らせないだろう。親の介護もあるしなー。
大企業は別として、正社員でも40歳あたりで過労死寸前だろうな。
どっちにしても、結婚できるのは半分、子供作れるのはさらに半分。
子供がまともに育つのが、さらに半分。このままだと終わるな。この国は。
働いてるフリしてる人、働かない人には実感ないんだろうけどね。それはそれでいいよ。
- 433 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:08 ID:w2cLBQFb0
- >>408
それだ!
年金払いたくないんだな
そんなことしなくても
今の50歳以下は50歳くらいで
バタバタ死んでくのに
医療費高騰とストレス・不摂生な生活で
- 434 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:11 ID:/4mWXFHo0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 安倍ちゃんにはヒール役を全うしてもらうゼ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! まだまだやらなくちゃいけない事が沢山あるからな。
/| ' /) | \ | \
- 435 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:11 ID:pgUvU/1R0
- あれ? 国民健康保険の民営化とか言ってたのこいつだったっけ?
- 436 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:18 ID:zx9A027i0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉改革詐欺政権を加速してるねぇ
- 437 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:25 ID:i9VScxjF0
- >>424
下がりきってるって?
最低賃金まで下げられたら洒落に成らんと思うが?
ついでに将来は最低賃金の引き下げにも繋がる話しだと思うぞ。
- 438 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:33 ID:19E7/8Vm0
- >>416
違うだろ
もともと、フリーターに保証なんて何もないからw
それに、この案は正社員と派遣やアルバイトの垣根を無くすという意味合いがある
つまり、オランダみたいなワークシェアリング社会になるってことだ
むしろ、非正規にはありがたい再チャレンジだろ
- 439 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:36 ID:n+HP06zx0
- >>420
正に情報格差社会。残念ながら、殆どの人間はこういう不利益な出来事を知らされず、施行されてから
知る事になる。2chは良くも悪くも情報エリート。ここと一般国民との情報格差はとてつもない開きがある。
まず団結する事は不可能だ。
- 440 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:36 ID:hvdrboaNO
- 次に削るのは正社員の福利厚生あたりかな
- 441 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:47 ID:YMy+NcJt0
- >>427
中間層はどうなるんだ?
- 442 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:50 ID:yCqJAaUd0
- 困ったときの相談先
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160099335/322-324
理不尽なことに泣き寝入りする必要はない。
毅然とたたかおう。
- 443 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:54:55 ID:D4scmYJrO
- 本当にネットを利用すれば、自民党ブッ潰すのなんか分けないのに。
下層階級が反抗出来る唯一の手段を、なぜ使わないのか。
- 444 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:55:25 ID:94ZL18AM0
- >>437
何言ってるんだ。もう時給610円で働いてる奴はごろごろいる。
- 445 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:55:27 ID:FnGurhqz0
- >>370
WEは導入されるよ。
適用される年俸基準を現在800〜900以上で調整中。
- 446 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:55:28 ID:GHI8+DC20
- ホロン部多いなー
在日ばっかじゃね?ここwww
- 447 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:55:32 ID:JM7cGtlK0
-
あれれ?
あなたたちこないまで、社会に格差は必要って主張してたでしょ?
調子のいい人達だなあ。
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 448 :i u:2006/12/19(火) 03:55:56 ID:0trBAY1y0
- >>351
マジに決まっていますwww。まぁ、皆さんの中にそれが信じられない人が
いるのはわたしにはわかります。そういうひとは大衆日本人の悪い癖である
みんな自分とだいたい同じような暗黙の了解を共有しているはずだという
思い込みがあるのだと思いますね。
というか、むしろ、八代先生は自分の立場からものをいっただけなんですね。
そういう感覚で捕らえられるように訓練しているだけです。感情的になるまえに。
たまたまあなたの立場にたいしてひどく攻撃的な立場なだけなんです。
もし、あなたがオーナー貴族側の人間ならば八代よく言ったという感覚なはずですw。
まったく立場が違うどころかあなた方の権益をうばうために戦う側の立場にいる
人間なわけですから腹が立つのはあたりまえです。それは防衛本能なんです。
ですからあなたの立場からすればとんでもない発言であるように聞こえるだけなんです。
- 449 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:10 ID:tKKqyJQv0
- >>447
お前そのAA好きだなw
俺も好きだけどw
- 450 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:10 ID:UvfH9TdV0
- 小泉政権時代の派遣規制緩和では正社員が調子ぶっこいて
派遣社員をバカにしまくってたのをきちんと覚えてるので、
むしろ俺的には報復の絶好のチャンスと見た。
あの頃、自己責任で済まされたんだから、今回は逆に
お前らも事故背金だろ、と我々のほうから言い放ってやろうw
- 451 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:17 ID:pVJSm8ZG0
- 結局はバブル崩壊の際に発生した債務を税金で補填したら国の経営がやばくなったので増税するって話だろ
銀行は旧大蔵省幹部の天下り先だから健全なままで維持したいので責任の追及はしなかったと
おまえら片山さつき先生に感謝しろよ
- 452 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:22 ID:gBJEnqKH0
- 安心しろ
出生率が0.5になる
- 453 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:23 ID:YdZmQ7qa0
- お前らオワタ\(^O^)/
ザマアーイイ
- 454 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:30 ID:i9VScxjF0
- >>438
この手の甘言にだまされるお馬鹿さんですか・・・・・
- 455 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:39 ID:8/LFV6600
- これでもネトウヨはは納税が多いやつが愛国者とかいうの?wwwww
馬鹿まるだしだねwwwww
- 456 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:56 ID:PH7ZQt6B0
- いつまで騙されれば気が済むの?
学習能力がないんですか?
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 457 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:56:57 ID:Fa1ho2fQ0
- >>447
お前の怒りはよくわかった、もう寝ようぜ
- 458 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:57:20 ID:nyRq3+y20
- 【小説・アニメ】 涼宮ハルヒがガザ地区の抗議デモで使われたプラカードに登場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1166463598/
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
_, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
- 459 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:57:24 ID:zx9A027i0
-
× 美しい国
○ 地上の楽園
- 460 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:57:28 ID:cI7kQ6gh0
- >>410
安心してね。みんなお仕事なの、これがww
- 461 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:57:31 ID:Mox08asx0
- >>455
おちつけ
- 462 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:57:39 ID:u50M8vTP0
- 正社員こそ自己犠牲を払うべきだろう
- 463 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:57:42 ID:LVY+1Wvt0
- >>375
楽観的すぎる気ガス
下を見せてその下限をぶち壊してさらに下げるってのはよくあるやり方だと思うのだがね
あと、>やるならもっと別の方面からすると思う。
どうやる?
あなたが強欲な経営者になったつもりで提案してくれ
- 464 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:58:18 ID:F5trpB+/0
- ますます共産化してるな
- 465 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:58:20 ID:w+3tJP1P0
- まぁ経営者からしたら派遣もパートも正社員も大して違わないように見えるんだから
給料も同じでいいやってことになる罠
高い給料貰いたかったらずば抜けた能力を絞め三と名
契約の10倍ほど事務処理が早いとか
契約の10倍ほど売り上げ上げるとか
契約の10倍ほど荷物運べるとかな
- 466 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:58:41 ID:8g5Jn3qYO
- >>452
安心して外国人入れるだろうな。
- 467 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:58:48 ID:gBJEnqKH0
- 大学の学費がこれでまた上がるな
- 468 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:58:48 ID:hvdrboaNO
- 不満があるならここに書き込んでないで行動しろよ
- 469 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:58:55 ID:UvfH9TdV0
- 国民のほとんどが望んだ結末だから別にいいと思う。
というか望んでやってるんだからこれもすんなりとおると思う。
何か勘違いがあるけど、自民党は国民の望むことを
やってるだけだよ?
小泉さんも安倍さんも支持のもとでやってる。
別に強権で弾圧してるわけじゃない。
マイノリティのお前らは納得できないかもしれないが、
マジョリティは冷静だってことさ。
- 470 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:58:57 ID:FmTAksRy0
- 格差是正なのであーる
- 471 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:59:16 ID:GHI8+DC20
- 自分の無能を棚に上げてちょっと生活が苦しくなったからって
中韓に国を売り渡そうとひよってる屑が多いな、ここは。
でてけよ、この国から。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:59:16 ID:11Yw0JR80
- なにこの本音?w
- 473 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:59:21 ID:qkz3n+Yg0
- すげえこと言っているな。
トルコに来て政界だったかも試練
- 474 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:59:27 ID:QGJHwJXs0
- サラリーマン金太郎の最終回ってみんなが派遣になって
これが改革だーで終わったけどまさにそんな感じ。
- 475 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:59:46 ID:co6NJ3q60
- とりあえず、パート・アルバイトの賃金を2倍にする。
2年以上勤続しているものには夏・冬に2カ月分のボーナス支給。
これだと正社員の取り分はどれぐらい減るだろうか。
ワークシェアリング万歳!
- 476 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:59:52 ID:u50M8vTP0
- 実に素晴らしい。正社員様の傲慢さにはウンザリだからな
- 477 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:59:54 ID:E4c/ZT/J0
- 散々派遣叩きまくってきたから、
ほとんどザマーみたいなレス、誰もフォローいれないなw
- 478 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:59:54 ID:/4mWXFHo0
- .ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡
/ヽ '∀ノヽ <ほら、喉元過ぎれば熱さ忘れるって言うしね。
//\つ旦⊂\ そのうち慣れるよ。大丈夫!
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ ー―――――ヽ
- 479 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:00:16 ID:7y1tPHRPO
- 次は、糞みたいな支配者を気取る層に落ちてもらわなきゃな!
- 480 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:00:29 ID:WaFm0wI80
- >>417
そういうのは既得権益とはいいません。
単なる運・不運によるもの。もしくは世の流れ。
金持ちの子に生まれたのと、人殺しの低階層DQNの子として生まれたとの同じように
自分の力ではどうしようもない大きな流れ。
ちなみに俺は超氷河期世代だから、おまいと同じような不満は持っているが、
こればかりは賛成できんね。
- 481 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:00:31 ID:iUVH7mRA0
- >>416
そりゃ考え方が逆だ。
非正規雇用者の待遇が下がったから、次は正規雇用者って話だよ。
正規雇用者が、非正規雇用者にもサビ残合法化に反対してほしいなら、
派遣法の再改正などにも言及しなかったら無理よ。
- 482 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:00:41 ID:w+3tJP1P0
- >>410
そんなことより、一緒にお菓子でも食べませんか?
- 483 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:01:03 ID:M/Yams1FO
- だからおまえらさ、下層の俺らが叩き合ったてたってしゃあねーだろ?
こういう時こそ一部の権益独占者に対して怒りをぶつけるべきじゃねーの?
違うか?違うならいいわ(´・ω・`)
>>418
今の筒井に書けるパワーあるかな。死ぬ前に一発期待したいけど
- 484 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:01:19 ID:5J2sIxJz0
- >>469
党を選ぶのと党が国民の望むことをするかは別
- 485 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:01:43 ID:8/LFV6600
- >>446
そうだねwwww
自民支持しないやつは在日だもんねwwwww
10年もすれば日本人の大半はは君の嫌いな韓国以下の生活水準になるけどねww
こんな制度できたらwwww
- 486 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:01:49 ID:JF7JzK9Z0
- これは一面だが、正論だろ
元請け−下請け−孫請け
正社員−派遣・パート・バイト
といった階層構造における搾取は、見過ごすことのできない
段階に来てると思うよ。
経営者と資本の取り分も減らすべきだというのはもちろんだが、それとは別問題。
まず法律で、非正規雇用の最低賃金を一気に1500円程度まで上げる。
社会保険負担分、退職金、ボーナスの業績連動分、その他福利厚生がないことを
考えるとこれでも安いと思う。
もちろん罰則も厳しくし、懲役・億単位の罰金・営業停止を当然のこととする
- 487 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:01:53 ID:u50M8vTP0
- 正社員は権益独占者だからザマーミロ
- 488 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:01:57 ID:bC1L0Jjz0
- ここまで酷い工作に自民が乗り出すとはな。完全に俺の心に火をつけたよこの行為は。
- 489 :i u:2006/12/19(火) 04:02:09 ID:0trBAY1y0
- >>393
自分はレベルが高いからもっともらってもいいと答えるでしょうねwww。
あなたはそろそろネオリベ勝ち組の思考回路を考えられるようになった
ほうがいいです。
- 490 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:02:16 ID:gBJEnqKH0
- 自宅通勤になる話か?
- 491 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:02:17 ID:i9VScxjF0
- >>481
いや非正規雇用者の待遇と正社員の待遇を一緒にするとまで言ってるんだからソレは違うだろ
- 492 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:02:18 ID:KG00NlIW0
- >>477
そりゃそうだ。こんな時間、クズ以外のほとんどは寝てるよ。
おれもクズだが。
- 493 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:02:50 ID:tKKqyJQv0
- ニート・フリーター・派遣を増やして
一気に正社員を転覆させるシナリオですか?
- 494 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:02:57 ID:nqRVLsGh0
- かび臭い利権にへばり付いて、自民党の足を引っ張ってる老害を一掃したいな。
動員と金のための在日・同和はもう要らない。SGと投資家がいる。
そうだとすれば、日本とか日本人という概念すら要らない。
日本に気持ちよく住んでくれる人が日本人なんだって思う。
必要な人材は海外から連れてきて、日本人と結婚させて国籍と選挙権を確保。
ガイジン好きの日本女性には相当喜んでもらえるはず。
国歌・国旗がどうこう言ってるかび臭い文化臭を漂わす連中ともオサラバ。
これからの日本は、あえて日本人の社会である必要性は全くない。
すでに伝統工芸や仏教みたいな内向きな業界で、海外の方が日々励まれている。
日の丸もガイジンから見れば、スマートでポップなデザインでジャパンテイスト。
さようなら、日本の胴長短足の皆さん。
ご機嫌よう。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:03:55 ID:FnGurhqz0
- これはむしろ自民党が選挙で勝つ可能性のあるニュース。
なぜなら、世の中正社員よりも派遣や契約社員、パートのほうがはるかに多いから。
それくらい無能でクズな正社員が多くて、理不尽に思っている人間は多い。
- 496 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:03:58 ID:hvdrboaNO
- で、こんな時間に書き込んでる方々のご職業は?
- 497 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:04 ID:0Gj3sf9H0
- どんなにくるしくても
努力して 勝ち組になればなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 498 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:14 ID:M/Yams1FO
- >>489
だから叩けって言ってんだけど、理解出来んかな
- 499 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:15 ID:94ZL18AM0
- >>491
一緒に時給700円で働いてもらうっていう考えですけど。
- 500 :i u:2006/12/19(火) 04:04:20 ID:0trBAY1y0
- >>403
いまごろ何をいってるのですww。ただ、社会に貢献しないと報酬は
もらえませんよww。
会社に社畜をしていればいいんだという日本型経営の裏にあった哲学ほど
みじめで愚かで悲しいものはありませんww。ようやく政府も会社も面倒を
みてくれない存在で、自分から自己主張して面倒をみさせるように交渉をして
いく存在だという欧米人あるいは中華人的な価値観になれたようですねww。
- 501 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:37 ID:UvfH9TdV0
- このプランについては、フリーターや非正規は黙って見てても何も損しないw
リーサラが、竹中が経済政策運営してた頃にフリーターや非正規に
対する酷い施策をいくつ行っても、自分らに影響しないと見切って
ほうっておいたのと同じで。
今度はフリーターや非正規が見物を決め込む側ってだけのことw
- 502 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:38 ID:Ma85capFO
- 自民はおまえら殺しにきてんだ何をいまさらって話だ
- 503 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:39 ID:CM7Fdw8b0
- もちろん給料下げた分、労働時間も少なくすんだろうな。
- 504 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:54 ID:n+HP06zx0
- >>463
>あと、>やるならもっと別の方面からすると思う。
>どうやる?
究極的なやり方としては、個人事業主化。これはもう派遣と全く違いが無い事になる。
これを推進するだろう。仕事を割り振るだけで、厚生年金、福祉などの必要性が全く無くなる。
残業代など知ったことではない。仕事した分だけ払うと言う形。
だがあくまでこれは究極的な話。実際は出来ない。
- 505 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:55 ID:/4mWXFHo0
- >>493
「マジ正社員!?超ありえない!キモーイ!ギャハハハwwwww」
これからのトレンドだよ
- 506 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:55 ID:Fa1ho2fQ0
- >>485
自民支持しないやつは在日とか言ってる奴いないよ?
ていうかお前のレス見てるとネットウヨネットウヨ言ってるが
ネット右翼が実在するとでも思ってんの?
- 507 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:04:57 ID:u50M8vTP0
- 正社員がファビョッててオモロイ
- 508 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:05:00 ID:gBJEnqKH0
- 結局効率化で9割はいらないって話だな
- 509 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:05:10 ID:8/LFV6600
- >>483
その通りだよ
たしかに何か行動はおこさないともうだめだな
選挙にいくだけでは、もう十分じゃないのかもしれない
- 510 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:05:55 ID:l68tyXFZ0
- >>495
もう小泉の改革の嘘は国民にばれちゃってるから無理。
自民は選挙で負ける前に暴動で倒れる可能性のほうが高い。
- 511 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:05:56 ID:zx9A027i0
-
安倍総理の中国、韓国訪問
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/cn_kr_06/index.html
「安倍=統一宣伝」は、安倍で困る中共と北のプロパガンダだが。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1158213640/424
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/23561/
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 512 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:06:30 ID:FnGurhqz0
- >>510
そうなるといいね、ブサヨさんw
- 513 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:06:45 ID:ww10umnA0
- キミたちが高卒以上なら世界史を習ったはずだ、必修だから。
ギリシア・ローマ時代には市民と奴隷がいたのを知っているだろう。
でも本当の意味はわかっていない。
働くのは家庭教師のような頭脳労働でも奴隷であり、
文化に親しみ政治に参加するのが市民なのだ。
キミたち、世界史を習っているとき、自分は市民の気分でいただろう
でもようやく気づいたはずだ。自分は現代の奴隷階級に属するってことを。
働いたら負け
これは歯をくいしばって市民になろうとする奴隷階級の人間の言葉だ。
- 514 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:06:47 ID:94ZL18AM0
- >>503
単価下げて時間減らしたら生活できないでしょ?
労働時間はたっぷり増やしますよ。フリーター並の時給なら
少しぐらい残業代増えても痛くないからね
- 515 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:06:48 ID:iUVH7mRA0
- >>491
ちがわんよ。
結局、「非正規雇用になりたくなかったら我慢しろ」って話なんだよ。
マジで、非正規雇用の待遇悪化は正規雇用の待遇も悪化させることを
理解したほうがいい。今回は法改正って話だが、法律関係なく
非正規雇用の待遇悪化は正規雇用にも影響を及ぼす。
今は違法のサビ残が大手を振ってまかり通っているのも、
「あの待遇がわるい非正規雇用者になるよりマシ」という意識が
強く正社員側にあるから。
- 516 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:06:49 ID:ukqNQeM40
- じゃあみんな年収350マソの俺と同じくらいになるのか。
かわいそうに(´・ω・)
- 517 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:07:03 ID:Mox08asx0
- >>501
フリーターの時と違ってモロに世の中の景気に直結するよ
結局大多数でホワイトの主要労働力なのは正社員なわけだし
そうするとオマエラの生活も危なくなってくるんだが…
- 518 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:07:06 ID:D4scmYJrO
- 日本終わた(((;゚Д゚)))
- 519 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:07:06 ID:WaFm0wI80
- >>501
んなわけねーだろw どんだけ単細胞なんだよ、その思考パターン。
これが通ったら、次は非正社員の給与が減るに決まってるじゃないか。
そんくらいの先の事も読めないのかよ?w
こうやってどんどん賃金が下がっていく低賃金スパイラルなんだよ。
- 520 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:07:14 ID:7BmBp8gY0
- 愛国者は、国民をないがしろにする機関を放置できないな。
粛正すべき部分は粛正するべきでは?
非正規社員と正規社員の間で、憎悪を増幅させようとずっと同じ内容を
書き込んでいる奴が工作員だ。分断して統治する、いつもの手だ。
- 521 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:07:18 ID:L3Ixr3/QO
- 低成長って 欧米中頼みで、国内の個人消費が盛り上がらないからだろっ 駅前英会話大学ICU教授!
正社員にまで 魔の手が来る日本 ダメだなこりゃ。
- 522 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:07:19 ID:8Xk6nqt50
- ホロン部の朝は早い
- 523 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:07:21 ID:gBJEnqKH0
- 中卒増えるなw
- 524 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:07:52 ID:bC1L0Jjz0
- これもう選挙とか国会とか言うレベルじゃないでしょ。
打ちこわしが起こって、自民・経団連の糞どもが1人残らず血祭りになるべきだよ。
実際にはまず起こらないと思うけど。
- 525 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:08:06 ID:aUpCAmYS0
- おれ10年以上バイトで正社員なんてなったことない
- 526 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:08:09 ID:I708KLRM0
- 削れるところから削っていくしかないからな。フリーター・派遣からは取れるもの無いし。
- 527 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:08:23 ID:zx9A027i0
-
統一協会の集団結婚・大会 安倍長官らが祝電
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html
- 528 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:08:33 ID:4Th7HUDn0
- 数日前までは反自民だったが
なんか正社員を引きずり落としたいって言う
暗黒面が俺を呼んでいる。
- 529 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:08:39 ID:8/LFV6600
- 弱者は死ね
いままでの自民通りだな
- 530 :i u:2006/12/19(火) 04:08:49 ID:0trBAY1y0
- >>405
ですからね。共産党が強くてもべつにかまいませんよww。
貧乏人は共産党にいれるのが当たり前ですからねww。でも、
共産党に政権をまかせるのではなく、民主党も自民党も拮抗させて
官僚や政治家に大衆がプレッシャーをかけていく考え方ですね。
つまり、民主党だろうと自民党だろうとどちらかを勝たせすぎては
絶対にいけないという感覚ですね。強くなりすぎたら大衆の手によって
分割するという態度です。
ところが、日本の大衆は事大主義というか勝ち馬にのれというか、
圧勝させるカタルシスに乗ることを選択したのです。それがあまりにも
私を失望させたのです。
はやく水戸黄門をうちきりなさいwww。あんな封建時代の絶対権力大好きな
ドラマをまだ放映しているのが日本の限界なんです。
- 531 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:09:02 ID:FRseEljs0
- >>517や>>519を見てください。
正社員どもが、自分がピンチのときだけ都合よく他人に
援助を求める、の構図。
正社員は一切他人を助けませんけどねw
こんなダニみたいな人種の待遇は減らしていいと思いませんか?w
- 532 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:09:11 ID:u50M8vTP0
- 正社員も苦しむべきだ
- 533 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:09:12 ID:94ZL18AM0
- >>528
俺もこのニュースを見て自民党へ鞍替えw
一緒に正社員を潰そうよ
- 534 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:09:22 ID:w+3tJP1P0
- フリーターや派遣は時給制のぶんだけまだ勝ち組ってことになるかもしれんな
正社員はフリーターと変わらない低賃金で無制限一本勝負w
- 535 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:09:27 ID:8g5Jn3qYO
- ◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが 自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』
遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
国家は、そのためのドリームマシーンだ。」
by アドルフ・ヒトラー
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング
■そして、今の日本は…
- 536 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:09:51 ID:Lp2x6v2O0
- >>519
正社員がその思考パターンしたんだから、その下部階層もすると考えるのは
妥当じゃないかな? 言い方を変えれば、そういう思考をしたという実績がある。
- 537 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:09:54 ID:Mox08asx0
- >>531
奴隷は自らの意思で奴隷になっていくんだね…
- 538 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:10:00 ID:QCxvXrnHO
- 需要と供給も知らんのかこの教授は…
ビッグバンで自由化すれば希少人材は市場でとんでもない高値で
取引される。ごく一部のみが特権化しあとは下層になる
格差はさらに大きくなる
- 539 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:10:10 ID:iUVH7mRA0
- >>519
そう。賃金低下スパイラルなの。派遣法改正の時点でね。
それに気づかなかった単細胞正規雇用者が、現状を生み出してる。
その自覚が正規雇用者に見えるようになれば、
非正規雇用者からの協力も得られるようになるよ。
- 540 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:10:24 ID:zx9A027i0
-
経済財政売国奴諮問会議の顔ぶれ
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/index.html
- 541 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:10:49 ID:PFlpJFUL0
- 階級闘争史観の放棄と
労使関係における無抵抗主義の結果。
これ、やられちゃったら、元に戻せるの共産党しかいない。
民主右派は経団連寄りだから取り返しがつかない。
- 542 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:10:55 ID:7v0Xr89x0
- もっと殺伐とした世の中になりそうだ
- 543 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:00 ID:8/LFV6600
- >>528
奇遇だな
俺もちょっと思ってる
- 544 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:02 ID:FnGurhqz0
- >>516
能力給になる。
営業とかなら歩合比率が高まったりする。
あとは資格手当とか役職手当は残って給料上乗せされるけど、
役職の「責任」がより明確化されると思う。ただの腰掛ポストではなくなる。
総務・人事などの管理部門は経理を除けば誰がやっても同じだから、
正社員でも給料ガタ落ちするだろうね。
- 545 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:11 ID:vhZ7tvGOO
- ばかみたい
運動会の徒競走でみんなヨコナラビよくできましたで賞をおもいだす
何でも一律にすればいいなら私にも議員できそう
考える力のない人間には落選してもらわないと
- 546 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:12 ID:u50M8vTP0
- 自民党に投票する理由が出来たな
- 547 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:22 ID:gBJEnqKH0
- 賃金下げても意味はないんだよね。
消費対策全くやってないし
むしろ悪化
- 548 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:33 ID:ZiFb710O0
- この時間帯にこの伸びは異常
- 549 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:35 ID:/CPks20C0
- 普通逆だろw
どうみても自分たちお偉方の利益重視ってかんじだな
- 550 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:36 ID:5J2sIxJz0
- 正社員の否定ってことは今までの採用基準は糞以下になるな
大変なことになりそうw
- 551 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:40 ID:M/Yams1FO
- >>528
下層が下層の仲間増やして悦に入るってか?
気持ちはわからんでもないが、もう少し広い目で社会を見ろよ。上の連中はそんな俺らを見てほくそ笑んでるだけだぜ
- 552 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:38 ID:lxqt9+YJ0
- 格差是正じゃなくて、底上げして、下から上まで
総体として豊かになるのが望まれていることなんじゃないの?
- 553 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:46 ID:WaFm0wI80
- >>531
ふーん、ちょっと前までは公務員vs民間の対立構造で、今回は
正社員vs非正社員の対立構造を画策中ですか?w
そうやって、ちょっとづつちょっとづつ世の中をおかしくしていくんですね。
キミは1カキコいくらで雇われているのか知りませんが、自分のその報酬も
将来は危ういのですよ?もうちょっと先を見越して行動してはいかが?w
- 554 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:46 ID:L3Ixr3/QO
- 東大生が不安になるのもわかるなぁ。 賢い高校生の医学部人気も。
- 555 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:12:20 ID:Q/62GzUa0
- おっそろしいこと言い出すやつもいたもんだわ
基本給まで非正社員レベルに引き下げその上WEだろ?
死ねって言ってんのか?
まずお前の待遇をフリーターと同等にしてから言えっての
- 556 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:12:32 ID:Mox08asx0
- なんか分断工作図ってる奴が出てきてるな
わかったわかった。次の選挙でも自民に入れたらいいよ
- 557 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:12:39 ID:Ywz1MFJT0
-
おまいら早くこっち来いよ/
- 558 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:12:41 ID:K6xXS1R10
- ちなみにアメではウォルマート一族の年収合わせると
ゲイツを抜いて
8兆を超えますよ。
搾取ってしだすとキリがないよね。
表向きはエブリディロープライス♪
裏では法定賃金ギリギリ。
- 559 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:11 ID:vaan53+k0
- これ会社から独立してフリーでやってけない者は死ねってこったな。日本オワタ\(^o^)/
- 560 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:15 ID:4Th7HUDn0
- 正社員の待遇を下げれば
非正社員のおれも正社員になれるんじゃないかっていう
淡い夢はどうなの?やっぱ無理なの。
- 561 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:16 ID:u50M8vTP0
- 正社員は苦しんでくれ。人間皆平等
- 562 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:24 ID:FFV6WEejO
- オーナー経営者の待遇を下げろ。ろくに儲ける知恵も持たずに人件費削減だけで乗り切ろうとする糞みたいな奴は特にな。
こういう連中が借入担保の為と称して上場企業の経営者より遥かに無茶苦茶な生活資産を貯め込んでいるのは誰でも知ってることだろ。
上場企業の経営者みたいに外部から手腕を認められたようなわけでもなく、
身内の自作自演な株主総会を書類だけでスルーして、いつまでも麻痺しっぱなしの金銭感覚で下手な経営やってる馬鹿共。
- 563 :i u:2006/12/19(火) 04:13:26 ID:0trBAY1y0
- >>439
その感覚で正解ですwwwwwwwwwwwwwwwww。
そして実に間の悪いことに投票力、経済力をもった高齢層が
そのような情報にうというえに、てれびっ子なんですねwww。
紅白をありがたがるような世代なんですwww。
放送と通信の違い、電通をはじめとする放送垂れ流し広告モデルの
限界とパラダイムチェンジの過渡期、、そのような視線すら持ち得ない
のですwwww。
はっきりいって絶望的なんです。
- 564 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:34 ID:njKZSwko0
- @正社員を派遣並へ
A派遣を正社員並へ
どっちを選ぶ?と言われたらAだろ。
損するのは企業だけだし。
@だと企業だけ丸儲けで搾取しまくって日本経済だめになったら
海外移転で逃げ切られるぞ
- 565 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:42 ID:gBJEnqKH0
- 農民は500〜2000万
- 566 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:50 ID:8/LFV6600
- おれ今まで左翼だったけど
どうせ派遣のまんまだし、正社員にいやがらせするために
自民にいれるよwwwww
- 567 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:52 ID:UvRxHIsz0
- >>554
東大生の不安の原因は2chで知ったWCEとか労働ビッグバンだったりしてねw
- 568 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:53 ID:tNP3Nly/O
- なになにこの人有名なの?
この大学俺ん家の近くなんだけど
- 569 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:14:01 ID:YMy+NcJt0
- 工作員かと思ったが、正社員に憎しみ持ってるヤツが多いんだな。
相手が違うだろうに。
- 570 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:14:20 ID:Ma85capFO
- >>537
そーゆー事、非正規雇用なんてのがいかに不当な扱いを受けてるか
彼らは気付かない
- 571 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:14:27 ID:7BmBp8gY0
- フリーター VS 正社員
まるで半島か、イラク、アフガニスタンみたいだな。
内戦状態。で、安泰な大国は、武器と燃料を与えて儲けると。
- 572 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:14:28 ID:WaFm0wI80
- >>536
そんな実績ないけどね。まるで既に既成事実のような話になってるけど。
どうしてそう思うのか理由を知りたい。
- 573 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:14:30 ID:zx9A027i0
-
「第三次出入国管理基本計画における主要な課題と今後の方針」に対する意見ならびに要望
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/010.html
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「外国人労働者の受け入れについて」 講師 山脇 啓造 氏(明治大学商学部 教授)
ttp://www.kkc.or.jp/society/club/rdc_040825.html
【経済】外国人労働者受け入れ促進を−日本経団連
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061097652/
【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101902020/
図録外国人労働者数の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3820.html
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 574 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:14:44 ID:l68tyXFZ0
- >>564
自民党がAを実行するわけないじゃん
- 575 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:14:45 ID:94ZL18AM0
- >>564
でも正社員を皆様は先の選挙でAを否定したわけで。
そうすると残された道は@しかないんですなぁこれがwwww
- 576 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:14:50 ID:ZZ+3Dgqe0
- 「今が最悪の状態」と言える間は、まだ最悪の状態ではない。
byシェークスピア
- 577 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:15:10 ID:SHjiVQ+l0
- 憎むべきは正社員じゃなくてこういう法案を通そうとする経済界のお偉いや政治家だろ
- 578 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:15:13 ID:FRseEljs0
- >>569
「派遣が規制緩和で買い叩かれるのは派遣が無能だから」がきめ台詞だった
人々とは思えないお言葉ですなw
同じ理屈で正社員が規制緩和で買い叩かれるのは正社員が無能だから
って言おうよw
- 579 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:15:13 ID:n+HP06zx0
- >>544
そうなると、人材の流動性が高まるだけで、結局人は良い条件のところへ行くだけ。
今のアメリカのような極大な格差が生まれる。今の日本にとってそれが良いかどうか。
個人的には余りよい方向ではないと思う。逆に団結する事が必要なような。
- 580 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:15:22 ID:u50M8vTP0
- 常識的に考えて正社員の立場は下がるべきだろう
- 581 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:15:26 ID:Mox08asx0
- >>569
日本人ってそうだよね
嫉妬深くて横並び好きな民族
- 582 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:04 ID:zi5XeAGc0
- 「最大多数の最大幸福」ということを考えれば
「下に合わせる」なんて発想がおかしいことぐらいわかるだろうに・・・
- 583 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:29 ID:njKZSwko0
- >>575
逆じゃないか?ニート、フリーター、派遣の政治的無関心層が
投票に行かないからAになったんだろ
- 584 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:32 ID:8Xk6nqt50
- DQNは食えなくなっても何でかも分からずに、野蛮行動に
出て庶民生活脅かすだけなんだろうなwwww
先行き暗いなwwwwww
- 585 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:34 ID:cI7kQ6gh0
- I.Uさん、今日は面白いね〜w
- 586 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:39 ID:FFV6WEejO
- 正社員を恨む前に氷河期越えても正社員になれない己を恨めと。
- 587 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:42 ID:zx9A027i0
- _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
/ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
/ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
/ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
/ミミミミヒ'ヾ `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
/ミミミミミト ヾ;;;i
,iミミミミミミ ,,,, 、,__ ヾ;|,
|ミミミミミゞ、 -‐-、 , -‐‐‐、, __ l;|
_iミミミミミミ;' ___,, ィ ,,,,,、、、、ヾ、
/ヾミミミr' /三三≡;;' i /===ニニi;;ヽ
| ゝヾミミ' ´ _,,、 i: : : __ !;;i
〃ヽ ミミ ー- ; -弋i句ヽ、 i: i; ,r'苙ミ;、 |'
((i 〈 iヾリ / 彡ヾニニ=冫ノ ゞー-ニニ'-、| 庶民は(宿舎に)住みたいなら
》|i iヾ .::' ヽ. | 政治家になればいいじゃん!
ノ 〉 |i ,ィ 、. 、 |
,彳ゝ、,i. /(、_ , )、 |
巛 ((/|| / `゙ー--‐''' \ /
/;;i| ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
,,,,,/;;;;;;;|\ ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/ /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヾ┴'┴'" /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヽ、ニニニ,, /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!. \ ⌒ /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\ `゙'ー、_ヽ i , ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、
- 588 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:44 ID:iUVH7mRA0
- >>560
それはない。正規雇用者に無理な待遇で労働させるためには、
より下の待遇の層を見せなければうまくいかない。
非正規待遇悪化→正規待遇悪化(今ここ)→非正規待遇悪化→・・・
今回の件では待遇が悪化しない非正規雇用者に自主的に協力しろってのは
無理なので、正規雇用者側から「非正規雇用の待遇改善にも努力しますから、
正規雇用待遇悪化阻止にご協力ください」とやらない限り止まらないだろうね。
- 589 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:46 ID:gBJEnqKH0
- 田舎で自給自足しようぜ
- 590 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:49 ID:FQVeL5HT0
- そろそろ菊の御紋の旗の下に破壊と創造を
する時期ではないだろうかな
- 591 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:16:53 ID:94ZL18AM0
- >>581
人を貶めて自分の立場を保全するいじめ民族だからな。
いじめられっ子の逆襲なんて考えてもいないんだよな。
- 592 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:17:16 ID:gJqOOxm20
- さげてどうすんだよwwww
>>554
医者は、金あるけど金は使えないという
奴隷
- 593 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:17:24 ID:HY4Uchee0
- >>1
低いほうに合わせてどうするんだヴォッケ
- 594 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:17:29 ID:ZZ+3Dgqe0
- 安倍、お前はいいよなぁ・・・。
どうせ俺なんて・・・。
生きてるって・・・虚しいよなぁ・・・。
- 595 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:17:36 ID:a/cX1IRN0
- 八代氏、すばらしい。
是非頑張ってもらいたい。
- 596 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:17:37 ID:Mox08asx0
- >>578
本当にそれが正社員全員の意見だと思ってたの?
2chのカキコミがこの世の全てとでも?
- 597 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:17:39 ID:EtOdcVcg0
- 当たり前だがカネは天下の回りモノ。
国内の庶民が疲弊して消費活動が衰退しても構わないとでも
思ってるのだろうか。
そうなると企業自体に跳ね返ってくる。
ひょっとして国内がどうなろうと海外で儲けるからいいってか?
- 598 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:17:54 ID:yzWk17Ws0
- 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 599 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:17:57 ID:SVfW71jY0
- 「ハルヒを殺さないで!」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166463023/
http://www.imgup.org/iup302589.jpg
バロスwwwwwwwwwwww
- 600 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:18:09 ID:ukqNQeM40
- しかしすんげー伸びるな こんな時間に
- 601 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:18:09 ID:5Pz13tCx0
- 小泉の全盛期は派遣なんて勝手に野垂れ死ねばいい
とカキコしてはばからなかった社員どもがたくさん居たのを俺は
まだ忘れていないw
さらに、NHKの調査によると小泉改革を支持した人間の多くが
都市部のサラリーマンだったということも忘れてない。
今こそ復讐のときw
安倍支持だw
- 602 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:18:13 ID:D4scmYJrO
- 俺、来年の選挙は共産党に入れるよ。
- 603 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:18:19 ID:8/LFV6600
- 俺は愛国者になったから
自民にいれるよ
この制度ができて、一人でも多くの正社員が苦しむといいな☆
- 604 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:18:21 ID:WaFm0wI80
- >>578
ダメだ、こいつ・・・。
- 605 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:18:32 ID:5J2sIxJz0
- 完全な実力主義になるってことは年老いたらさらに切り捨てやすいだろうな
長く働けなくなるね
- 606 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:18:34 ID:I708KLRM0
- 格差是正の為に国民が世襲議員の馬鹿共を一般国民に引き下げる事ができれば
ずいぶん違うのにな
- 607 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:18:43 ID:Ma85capFO
- 日本をブッ壊す
美しい国 安倍晋三
- 608 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:19:05 ID:zx9A027i0
-
丿 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) ______
(゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;) | WARNING |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | エリア51 |
( ミ ∨∨ | / .,i |______|
ノ / | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, ‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
- 609 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:19:06 ID:u50M8vTP0
- 正社員が苦しむのは大歓迎www
- 610 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:19:13 ID:HK9rKBtU0
- 既得権を持った大企業のあぐらかきが悪いんだったら、
さっさと累進課税を強めろよ。バカ。
- 611 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:19:55 ID:Fa1ho2fQ0
- 労働市場流動化って前から言われてたし予想できてたんじゃないの??
竹中が「みんなフリーターになればいい」みたいなこと書いてたことあったし。
田舎もんなのでどうせ最低賃金すれすれの金しかもらえない仕事ばっかりだから
さらに非正規の賃金を下げるなんてこともできんだろう、と考えるのは甘いのか?
- 612 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:20:05 ID:pDi45MWFO
- 格差是正する必要ないだろ
バカはバカらしく生きてろよ
- 613 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:20:06 ID:gBJEnqKH0
- インフレ…
借金消滅
これだ!
- 614 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:20:36 ID:FnGurhqz0
- >>560
そういう思考がそもそもあまり意味がなくなる。
金銭的には変わらなくなるのだから。
無能な正社員から削った分を、優秀な契約社員や派遣に高給として提示したり、
正社員になるように勧めるのと合わせてストック・オプションを与えたりするようになる。
また、仮に正社員になったとしてもすぐ転職するようになる。
中長期的には、正社員が○十年勤め上げて、
会社の役員に出世するという構図もなくなる可能性もあるね。
大株主>>>(お雇い)役員(取締役)>>>(越えられない壁)>>>サラリーマン
- 615 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:20:42 ID:K6xXS1R10
- 日興コーディアルグループ上場廃止決定
マネックス掛け目0やったから
またライブドアショック再びで
日系爆下げだな。
経団連の連中も大損だな、こりゃ明日は
- 616 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:20:42 ID:iUVH7mRA0
- >>596
それはさすがに虫が良すぎ。
非正規雇用者の協力が得られないのは、2chのカキコを否定するような声が
実社会の正規雇用者からも聞こえてこないからだよ。黙ってたのは黙認です。
今からでも、非正規雇用の待遇改善を同時に訴えていけば、少しずつでも
協力を得られるから、そうするしかないよ。
- 617 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:20:55 ID:njKZSwko0
-
おまいらには「格差病社会社会」という本を読むことをすすめる。
まじで
- 618 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:21:01 ID:8/LFV6600
- 派遣、フリーター、ニートはこれを支持したほうがいいぞ
道連れは多いほうがいい
- 619 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:21:16 ID:ZKc2PuAk0
- 「正社員」m9(^Д^)プギャー
お前らの本当の身分は「従業員」。
名前がインフレーションしてただけなんだよ。
- 620 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:00 ID:zx9A027i0
-
経団連ビル
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::| それー♪
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ___ __
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| _/ |___,,,,,//
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| \ \  ̄
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|  ̄
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
- 621 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:03 ID:4Th7HUDn0
- しかしよく考えてみると
小泉のときは公務員ぶっ潰すといいながら
今現在も公務員は勝ち組で
なぜか俺を苦しめる奴隷法案ばっかり通ってる。
安倍の場合もこれは餌で
結局自民に入れると
リーマンはやはり勝ち組で
なぜか俺が今度こそ奴隷になるような気もする。
うーむ。
- 622 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:08 ID:FQVeL5HT0
- 完全実力社会って事はまさに二極化ですね
そして格差の固定化が始まる、這い上がる
為には天才であるか強運の持ち主でなければ
ならない
- 623 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:13 ID:cc/5L6qA0
- ニートやフリーターも自民党に反対しよう!
,. --一 ´ ̄ ̄`ヽ
(rニ7´ _,ノj i、 \__
/ く__,ノ ヽ\ ゝ.二) この線からこっちは勝ち組ゾナ
ノ 、_'`__, ` ' } ̄ ってことーわー
/⌒´ / | | ト、_,.、 そっちは負け組ゾナ
. { /'´  ̄ ̄ | ノ- 、 i ヽ こっちが負け組になると、そっちはもっと負け組ゾナ〜
\_,ノ ` ´ `| ,ノ だから派遣やパートは勝ち組正社員が不利になる自民党やホワエグに反対するゾナ
| |ー-‐'´
{\ __」 ちなみに、団塊の正社員が大量に退職しても再雇用するゾナから、
|  ̄ ーrーr─ ´ | 派遣やパートはお払い箱ゾナ、この点は日本経団連と一致してるゾナ
. L__,」 L___,ノ 派遣やパートじゃ辛い?文句があるなら生まれ変わって新卒で入社するゾナ〜
━━━━━━━━━━━━━ 新卒正社員
- 624 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:20 ID:Ywz1MFJT0
-
有能なフリーの営業マンが増えそうだな
- 625 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:26 ID:AjXqv/r90
- 520 名前:就職戦線異状名無しさん :2006/12/19(火) 04:13:55
来年知り合いが電通に入社するけど、有名な馬主の息子だwwww
521 名前:就職戦線異状名無しさん :2006/12/19(火) 04:14:34
そいつの苗字は
金子?(ディープ他)
近藤?(アドマイヤ)
関口?(フサイチ)
平井?(エイシン)
吉田?(社台グループ)
永井?(スズカ)
和田?(シンボリ)
松本?(メイショウ)
大城?(ダイワ)
岡田?(マイネル他)
北野?(メジロ)
この中に該当する
この苗字で来年電通入社するやつがいたらほぼそいつで確定だな
522 名前:就職戦線異状名無しさん :2006/12/19(火) 04:16:13
>>521
うはwwwwwいるwwwww
まぁそれ以上は追求無しな
俺の命がやばいから
- 626 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:32 ID:ukqNQeM40
- >>620
ワロタ
- 627 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:35 ID:rfDMWALT0
- これ通ったら次は非正規社員の賃金引下げだぞ。派遣はわかってんのか。
- 628 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:55 ID:n+HP06zx0
- >>605
そう。大変な事態だよ。年金とか崩壊寸前なんだから、どうしたって受給年齢は伸びる。
そうなると社会が雇用を老人にも生み出していかないと行けない。そうしないと社会が回らない。
なのに、こういう訳の分からない施策を平気で言うのは不味い。
本当に社会主義国か?と疑いたくなる発言。特に給与なんて個人能力による違いが激しい分野で、
こういう事を言うのは信じられない。一体何を考えているのだろうか。富の固定化を招くだけだ。
と言うかこういう上位層の人間はそれを望んでいるのだとは思うが、それでも言いすぎだ。
- 629 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:22:58 ID:u50M8vTP0
- 正社員様の意見なんてシラネ。
この政策は実に素晴らしいじゃないか
- 630 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:23:02 ID:D4scmYJrO
- 安倍さん日本を本気で潰す気だな。本当に日本人かよ。
- 631 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:23:14 ID:LVY+1Wvt0
- >>601
だなあ・・・
分割して統治せよですよ、と書いたらそりゃあもうボロクソに
また、下を見せて上から押して一緒に下げるんですよとも書いたがやはり味噌糞に・・・
- 632 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:23:19 ID:M/Yams1FO
- >>618
本気で国を変えたいならそれもありかもな。
- 633 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:23:20 ID:a/cX1IRN0
- 俺は、次期参院選は維新政党新風に入れるぜ!
- 634 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:23:32 ID:Aq/R5T+J0
- ∧,, ∧
(`・ω・´) 格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
--------------------------------------------------------------------------------
∧_∧
(´∀`*) そして日本は終了します!!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 635 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:23:42 ID:gBJEnqKH0
- 人類は滅亡すると思っていたが
結構早く終わりが見えてきた。
- 636 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:23:44 ID:mD/Gh0ZS0
- >>558
あの辺の超裕福層はもう搾取とかそういうレベル越えてる
その層だけで金の流れほぼ完結してるという恐ろしさ
- 637 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:23:59 ID:Ma85capFO
- >>618
そこまで堕ちてない
死んでも自民支持はない
- 638 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:24:14 ID:94ZL18AM0
- >>627
もうそんな脅しは通用しないぐらい
賃金は下がってます。
派遣・フリーター・ニートに失う物なんかありません
- 639 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:24:18 ID:l68tyXFZ0
- >>627
通らないって。今までやるやる詐欺してきた小泉&安倍がするわけねーだろ。
安心しとけ。これは底辺のガスを抜いてやるパフォだよパフォ。
- 640 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:24:39 ID:FQVeL5HT0
- >>630
いや統一教会の人でしょ
爺さんは文鮮明とお友達
だったような気が
- 641 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:24:55 ID:6PEdkvlP0
- 労働基準監督署が指導監督してないからだろ・・・・
ズルしてる職場が万延してるんだよ!!
- 642 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:25:04 ID:ZZ+3Dgqe0
- >>635
日本が滅んでも人間は沢山居るのだが・・・・。
まさにウイルスだな。宿主を殺して自分は外界に勝ち逃げ。
- 643 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:25:28 ID:iUVH7mRA0
- >>627
派遣法改正などのときに、非正規雇用者は「これ通ったら
次は正規雇用者の待遇悪化だぞ。正規雇用者はわかってんのか」と
言っていた。でも正規雇用者は傍観してた。
結局、そのときの事案で直接影響が出ない人は分からんのよ。
だから、非正規雇用者の待遇改善も同時に求めるようなやり方をしないとダメ。
- 644 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:25:48 ID:FnGurhqz0
- >>605
ひとつの家に大家族で暮らす家庭がまた増えると思う。
それはそれでまあひとつの選択肢。
- 645 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:25:52 ID:pgUvU/1R0
- なるほどなネオリベってのはキリストの自己犠牲の教えの逆の傲慢の教えなんだな。
北斗神拳、その強き力を何の為に学ぶと問われて
ラオウは全てを支配する為にと言い
ケンシロウは虐げられる者達を救う為にと言う。
そしてリュウケンは後継者にケンシロウを選んだ。
世紀末救世主伝説の始まりである。
ネオリベの論理は障害者も元々力の無いどうしようもない者にも
強者の基準で生きろと強要するものなんだな。
万人が英雄や強者の基準で生きられるわけではないのにな。
- 646 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:26:12 ID:qX6e+r8p0
- この八代尚宏って人はそのうち頃されるんじゃないの?
- 647 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:26:23 ID:yzwLcFVz0
- これってもうウヨとかサヨとか関係なくね?
普通にやばくね?
- 648 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:26:34 ID:Fa1ho2fQ0
- >>627
それ何度も言ってるけど最低賃金より下げれるのか?
最低賃金に近いような仕事しかないようなところもあるんだよ?
- 649 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:26:55 ID:QGJHwJXs0
- つぎは外国人の大量流入だろ。
- 650 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:27:12 ID:u50M8vTP0
- 何もヤバくない。正社員優遇が間違ってただけ
- 651 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:27:30 ID:7BmBp8gY0
- 正社員が苦しむなら、その苦しみはすぐに、非正規社員に振られるわけだよ。
時給がとてつもなく下がるか、長時間労働になるか、どっちかだ(もちろん法を無視)。
八代の提案で、正社員が苦しめばいい、なんて言ってるのは、働いたことのない奴だけだ。
結局、企業が人件費をさらに削る口実なんだよ。
- 652 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:27:30 ID:gBJEnqKH0
- 結局消費は伸びないから
どんどん下がっていく…
失業率30%も夢じゃない
- 653 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:27:34 ID:5Pz13tCx0
- >>627
日本で商売する以上、そこで働いてる人間が完全に日本で生活できなく
なるほど下がることはないから安心しろw
- 654 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:27:44 ID:8/LFV6600
- >>627
べつにいいじゃん
どうせ未来に希望なんかもてないんだし
自爆テロで正社員も道連れにしちゃるwww
- 655 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:27:49 ID:Mox08asx0
- 非正規雇用の人たちは
自分たちが将来正社員になるかもしれないって事を想像しないんだな…
- 656 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:27:56 ID:g+rOJ63Q0
- 戦後日本は金持ちから税金いっぱい取り立ててやってきた
その為か、最近、富裕層がこぞって資産を持ったまま海外に移住するようになった
危機感を感じた政府が税率優遇措置を考案した
しかし、これに対して金持ち優遇だと国民が反発
将来的にはしわ寄せは結局自分たちに来ることを分かっていない←いまここ
- 657 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:27:58 ID:biv1ma3p0
- 労働ビッグバンの意味が分かってないのがいるね。
金融ビッグバンと同じく、日本の労働市場を真にグローバルにすることだ。
ならばその基準は現在の日本国内のフリーターの給与水準ではない。
アジア近隣諸国のチープワーカーの給与水準だ。
すでに日本で外国人研修生が、一日14時間も働き、手取り2万から3万だ。
ここまで覚悟して自民党を応援してくれ。頼むぞ妬み深い愚民ども
- 658 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:28:21 ID:HrE/RZv10
- ああ、これがローマで行われていた奴隷間の階級付けというやつか。
奴隷同士が嫉妬しあうことによって、支配者が団結した奴隷に襲われることが無い理論
- 659 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:28:40 ID:uEUKSESk0
- >>655
想像できないな。だって企業は新卒しか雇わないから。
- 660 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:28:49 ID:bC1L0Jjz0
- >>655
非正規は絶対に正社員になれない法案を自民が通そうとしているからね。
- 661 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:28:51 ID:a/cX1IRN0
- 最高の政策案だなー。
八代氏頑張ってくれ。
- 662 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:28:52 ID:0MhbnwX+0
- みんな気づかないのか?
政府も2chを盛り上げるためにこういう事言ってるんだよ
皆釣られすぎ
- 663 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:29:10 ID:4Th7HUDn0
- >>655
ホント派遣しかないからなぁ。
- 664 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:29:14 ID:ltH9rTls0
- 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, 八代 ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なに安倍ちゃん?貧困層と富裕層の格差が広がってる?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) 安倍ちゃん それは貧しい人間の生活水準を引き上げようとするからだよ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「豊かな人の生活水準を引き下げればいいさ」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
- 665 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:29:15 ID:njKZSwko0
- ていうか、格差是正って必要?
成果主義と矛盾してない?
だったら終身雇用の年功序列でいいいやん
(ちなみにおれはこれを支持するが)
あんまり理解してない人が多いけど、今の30代あたりが、
勝ち組、負け組みに分けれていくターニングポイントだよ。
- 666 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:29:36 ID:X3pVDIFh0
- ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。
キメゼリフは「民主よりマシ」
・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
→戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。
・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
→自由民主党は村山政権の「与党」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw
・自民に入れないと売国政策が・・・
→ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
朝鮮総連は今日も元気ですw
・この国で再チャレンジできたのは郵政造反議員だけですかw
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20061204i305-yol.html
- 667 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:29:39 ID:pDi45MWFO
- >>628
老害なんてさっさと殺すか前線にでも送れ
社会の役にたたない時点で自分の為にも周りの為にも死んで欲しい
障害者、老害等の本当に未来がない足引っ張ってる社会的弱者は死ねばいいのに
- 668 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:30:12 ID:ukqNQeM40
- 俺からしてみたら公務員も正社員もなんらかわらん。
正直に羨ましいなぁ、とは思う。
でもまぁなんだ。質素な生活をして買うべき物、買わなくてもいい物の
区別が出来るようになると俺くらいの給料でも人生は楽しいよ(´・ω・)
…と思っているけど先の事考えたら結婚しても子供育てるのには苦しいし
親の面倒だってポックリ逝ってくれればいいが痴呆症で介護が必要な
状態になったらそんな金続かんし…参るわな。どうするべ(´・ω・)
- 669 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:30:24 ID:M/Yams1FO
- 俺もそうだが、ニートや派遣のガキの嫉妬みたいな反応もわからんでもないよ。
でもな、おまえらの大嫌いなマスコミなんかはそれを見て笑ってるわけだ。あいつらには何の関係もない話だからな。
敵を間違えるなよ
- 670 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:30:28 ID:UvRxHIsz0
- >>653
>日本で商売する以上
その前提が怪しいんだよ。
大企業の経営者は「輸出で儲けられるから、日本が崩壊してもいい」って考えてるかも知れない。
- 671 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:30:30 ID:8/LFV6600
- >>653
そうだよな
じゃあなおさらこれ、非正規雇用の人間にとっちゃokだな
- 672 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:30:32 ID:iUVH7mRA0
- >>655
そりゃそうだよ。正規雇用の人たちは、将来自分が非正規雇用に
なるかもしれないなんて事を本気で考えずに、派遣法改正や、
自分の勤め先での派遣への劣悪待遇を座視してたんだから。
だから、今回の件に非正規雇用者の協力を求めたいなら、
サビ残合法化阻止と合わせて、非正規雇用者の待遇改善も言わないとダメ。
- 673 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:30:34 ID:BgIClgE00
- >>655
失われた15年の統計を見ればわかるが、正規雇用から派遣・フリーターへの
転落や雇用枠のシフトはたくさんあっても、その逆はほとんどない。
詳しくは厚生労働白書やOECD日本経済白書。
すなわち、確率的にほぼありえないことに備えるのは無駄というものだろうw
- 674 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:30:35 ID:jCrVWWVpO
- 大企業の薄利多売や海外進出をやめたらいいのに
規制緩和も悪い
- 675 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:31:04 ID:Fa1ho2fQ0
- >>647
──────-
/ ( ( ( ( ) ) )
| / ̄ ̄\_/ ̄。
| | 丿 0|
| | | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
| | ━━ ━━| < >
(6|| ( ●) ( ●)| < ウヨサヨ関係ないわホンマによォ >
| | ─' __|`- / < 人としてむかつくわァ!!!!! >
| | / \ / < >
ヽ /∠三l / ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ヽ_ ー ノ
 ̄ ̄ ̄
- 676 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:31:16 ID:pgUvU/1R0
- YOUはSHOCK!! 俺の待遇 落ちてくるぅー♪
YOUはSHOCK!! 俺の福利 落ちてくるぅー♪
- 677 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:31:26 ID:VETXGj0K0
- ギャグかとおもた
- 678 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:31:27 ID:Ma85capFO
- >>655
そんな夢や希望すら持てないのが現状です
彼らには絶望しかない
- 679 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:31:33 ID:FQVeL5HT0
- >>655
いまの経済界のやり方見てたら
そんな希望は持てないよ
この好景気はリストラによって
なりたったも同然なんだから
- 680 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:31:39 ID:n+HP06zx0
- >>648
まだ下げようはあるんだ。俗に言うフルコミッション。営業であれば、このフルコミッション。完全歩合制
によって今までの基本給+歩合制の仕組みが仕事を取ってこないと0円という恐ろしい世界へと変貌
するきっかけになる可能性が出てくる。
こういう法案が通るようになると、本当に危険だ。今でもフルコミッションの所もあるし、個人事業主制の
職場もある。これが拡大しだしたら、大変な世界になるよ。
- 681 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:31:52 ID:4Th7HUDn0
- なんかスターウォーズep3
のダースベイダーになる前の人の気分だ。
- 682 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:08 ID:FnGurhqz0
- >>651
煽情的なプロパガンダの文章だなw
同じ仕事に対して同じ報酬が支払われるようになるだけなんだが。
だから契約社員やパートは基本的に歓迎。
- 683 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:11 ID:QGJHwJXs0
- >>655の人気に嫉妬
- 684 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:19 ID:94ZL18AM0
- >>655
想像できるわけねーだろ。
いまさら夢なんて語るなよ。
- 685 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:20 ID:Ywz1MFJT0
-
パフォーマンスだとか言ってる香具師がいるが、
意外に本命な気がするのは俺だけだろうか?
- 686 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:23 ID:E4c/ZT/J0
- >>612
だから、その馬鹿と同じ低脳の分際で、金だけはなぜか貰ってきた
正社員という馬鹿の待遇が下がるんだよ。
判ってないのか低脳
- 687 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:37 ID:u50M8vTP0
- 実に良い方向だ
- 688 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:50 ID:njKZSwko0
-
「格差病社会」
- 689 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:57 ID:uEUKSESk0
- >>665
年功序列終身雇用そのものが格差を生んでるんですが。
正社員という年功序列終身雇用の特権を維持するための安全弁が派遣やパート。
だから格差是正のために正社員の既得権益を破壊する必要がある。
- 690 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:32:58 ID:8Xk6nqt50
- どんどんどんどん集まってって地価を保って
自らローン奴隷になってちゃ世話ないわ。
- 691 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:33:04 ID:Mox08asx0
- >>672
>そりゃそうだよ。正規雇用の人たちは、将来自分が非正規雇用に
>なるかもしれないなんて事を本気で考えずに、派遣法改正や、
>自分の勤め先での派遣への劣悪待遇を座視してたんだから。
それなら君たちは今、愚かだった正社員と同じ過ちを犯そうとしているわけだ
- 692 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:33:19 ID:8/LFV6600
- >>655
そうできないようにしてきたのに
今更何いってんだwwww
がんばれ自民!役立たず正社員に世の中を教えてやれwwww
- 693 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:33:23 ID:HK9rKBtU0
- >>645
いっちゃん質悪いのがエリート系の女。
新自由主義の塊だから、他のふつーの女の子たちが可哀想。
もぅね、会社ン中がぎすぎすしちゃって、効率悪いの何のって。
みんなで幸せになるって発想、これっぽっちも無いからね。
- 694 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:33:31 ID:zx9A027i0
-
× 美しい国
○ 地上の楽園
- 695 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:33:35 ID:UvRxHIsz0
- >>655
普通は考えるでしょ。
ここで正社員を敵視してる人がホントに派遣社員なのか怪しい。
- 696 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:33:48 ID:TH3vKg9i0
- 株主の利益の為に役員の報酬もパート並に下げよといった意見に
なるほどと思った私。
- 697 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:33:51 ID:X3pVDIFh0
- 自民党支持者必死だなw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=FnGurhqz0
- 698 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:34:04 ID:dcasHn6M0
- >>670
考えてると思うよ。でもそれでいいじゃん。小泉に投票したお前の自業自得なんだし
さ。
- 699 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:34:05 ID:uGw3be100
- もぉー意味がさっぱりわからん。
国を滅ぼしたいのか?はぁヤル気無くす。
- 700 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:34:13 ID:FQVeL5HT0
- >>665
成果主義の行く末ってのは革命なんだよ
成果主義で成功した人間と成功しなかった
人間はその世代で終わるのでなく、子孫まで
その成功と失敗が続いていくんだよ、殆どの
場合は、アメリカを見てみな上級層、最下層は
固定化されてる
- 701 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:34:20 ID:K/eeaVfv0
- まあまあ、皆で一緒に貧乏になろうじゃないか。なっ。
- 702 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:34:39 ID:YUmQKeGj0
- >>695
お前こそ一度でも登録会に出席したことあんのかw
紹介予定派遣ですらマトモな正社員職ゲットするなんてほとんど無いぞw
- 703 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:34:41 ID:Fa1ho2fQ0
- >>681
ダースベイダーになるの遅くね?派遣の規制緩和の時点でなっとかんと。
- 704 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:34:57 ID:bC1L0Jjz0
- とりあえず純粋な知的好奇心から、経団連を構成しているメンバーと自民党議員の
家族構成や自宅住所などを集めてまとめサイトを作ってみるとか。
今のままじゃ、家族構成すら分からないから一体幾ら献金すればいいか想像もつかないしね。
3人家族なら100万円位?とか。
- 705 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:35:04 ID:a/cX1IRN0
- 漏れは、オマンコが3つくらいあればいいや。
- 706 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:35:08 ID:cc/5L6qA0
- ,. --一 ´ ̄ ̄`ヽ
(rニ7´ _,ノj i、 \__
/ く__,ノ ヽ\ ゝ.二) この線からこっちは勝ち組ゾナ
ノ 、_'`__, ` ' } ̄ ってことーわー
/⌒´ / | | ト、_,.、 そっちは負け組ゾナ
. { /'´  ̄ ̄ | ノ- 、 i ヽ こっちが負け組になると、そっちはもっと負け組ゾナ〜
\_,ノ ` ´ `| ,ノ だから派遣やパートは勝ち組正社員が不利になる自民党やホワエグに反対するゾナ
| |ー-‐'´
{\ __」 ちなみに、団塊の正社員が大量に退職しても再雇用するゾナから、
|  ̄ ーrーr─ ´ | 派遣やパートはお払い箱ゾナ、この点は日本経団連と一致してるゾナ
. L__,」 L___,ノ 派遣やパートじゃ辛い?文句があるなら生まれ変わって新卒で入社するゾナ〜
━━━━━━━━━━━━━ 新卒正社員
- 707 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:35:14 ID:SHjiVQ+l0
- >>617
「格差病社会」という本だとおもわれる。
まあ読んでみるよ。まじで。
- 708 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:35:15 ID:u50M8vTP0
- 平等主義のこの素晴らしい考えを非難する奴は正社員
- 709 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:35:32 ID:5J2sIxJz0
- >>638
派遣やフリーターはさらに切り捨てられやすい存在になる
ニートは養う人が正社員ならダメージを被るって感じだろうかな
- 710 :i u:2006/12/19(火) 04:35:48 ID:0trBAY1y0
- >>592
基本的に医者や政治家や官僚や学者というのは貧乏人の子が優れて成り上がるための
手段なんです。金持ち階層は働かなくても金持ち。でも、人付き合いをしないと
いけませんね。社交界っていうほどですからねw。
さて、わたしはもうねます。さようなら。みなさんもご自分の人脈と資産を
まもることを第一に考えて戦略的に生きる日本人としてがんばってください。
- 711 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:35:58 ID:njKZSwko0
- >>689
それは世代間の格差であって、同世代での格差ではない。
終身雇用時代は男が正社員で女が派遣パート。
それにその形態なら、少子化社会ではなかった。
- 712 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:35:59 ID:94ZL18AM0
- >>699
B層が去年9月に滅ぼしてくれたやん
- 713 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:36:02 ID:HrE/RZv10
- 人件費を下げて企業が肥えることを、格差是正ってなあ。物は言いようだな。
安倍の周りはほんと頭わるいの取り揃えてるな
- 714 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:36:17 ID:TTjDfk2T0
- 正社員見たら殺そうぜ
これで格差是正
- 715 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:36:23 ID:zx9A027i0
-
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149346186/
【格差社会】 安倍氏 「格差などの争点、朝日が発端。"じゃあ朝日の給料はいくら?"で終わる話」★4
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/06/03(土) 23:49:46 ID:???0
・安倍官房長官が旗振り役の「再チャレンジ推進会議」がきのう(30日)開かれた。
格差是正は安倍が9月の総裁選に出馬する際の目玉政策。6月に閣議決定される
「骨太の方針」にも盛り込み、「その後は一括的に法案として出す」としているが、
どこまで本気なのか。記者を相手のオフレコの場では、まったく違うコメントをして
いるのだ。
「安倍さんは、『格差とかアジア外交とかは、もともと朝日新聞がつくり出した争点
だからね』と言っています。『自民党の総裁選だから、聞かれたら答えているけど、
格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと
言ったら終わっちゃう話なんだよ』と持論を展開したとか。公での発言とどちらが
本音なのか分かりませんが、オフレコ発言が本音なら、格差是正は総裁選向けの
発言にすぎず、ヤル気ゼロということになります」(政界事情通)
きのうは都内で開かれた森派のパーティーでも「ポスト小泉」の最有力候補として
笑顔をふりまいていた安倍。表の顔に惑わされない方がいいかもしれない。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03gendainet02026618&cat=30
- 716 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:36:36 ID:iUVH7mRA0
- >>691
そうだよ。
座視するほうに、自主的に目覚めを待っても無理なんだよ。
正規雇用→非正規雇用に転落するほうが可能性がよほど高かったのに、
正規雇用者だって無理だったんだぜ?
なので、その事案によって待遇が悪化する側が、座視してる側の
待遇改善にも言及しないとダメなの。次はお前らなんだぞ、じゃなく、
一緒に待遇向上を目指しましょうじゃないと、得られる協力も得られない。
- 717 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:36:38 ID:8/LFV6600
- これが美しい国か
なかなかいいじゃん
正社員にも俺らの苦しみを味わわせてやれ!
- 718 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:37:00 ID:Mox08asx0
- 資産家>政治家>>>>公務員>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>フリーター=正社員
- 719 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:37:10 ID:a/cX1IRN0
- 経団連が最大の鍵。
- 720 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:37:11 ID:freMCZhZ0
- 住商工メーターが突然上下しだしたシムシティみたいだな >今の日本
- 721 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:37:37 ID:FQVeL5HT0
- >>710
いまの日本じゃ、その四つは世襲に近い
状態だよ
- 722 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:37:53 ID:yxA5Ce9kO
- 経団連って輸出で設けてる企業ばっかだから内需の拡大なんかどうでもいいんだろうな
死にたい
- 723 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:02 ID:1ZlASWfJ0
- 八代尚宏は経団連から、いくら貰っているんだ?
マンションや一軒家を買う人いなくなるぞ。
- 724 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:15 ID:4Th7HUDn0
- 今はまだ冷静でいられるが
民主の誰かが変な失言したら
暗黒面に一気に落ちてしまいそう。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:16 ID:Ma85capFO
- 自分の金の為に国を売ったんだよ安倍は、経済界に
- 726 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:17 ID:X711GpUvO
- この発想はなかった
頭いいよな
- 727 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:35 ID:1a790c+I0
- なんなんだこの吉外は?
ICUにこんなアホなこという教授いたなんて初耳だお
- 728 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:35 ID:TTjDfk2T0
- FPSみたいな世界にならないかなぁ
もう殺しあいしかないの みんな撃ち合って本当の実力主義
- 729 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:38 ID:FnGurhqz0
- 教師も教員免許更新制になるしな。
あとは小役人の給料を最低水準まで下げて、小泉構造改革終了。
>>693
(デキル)女は(女であることしか取り得がない)女に辛い。
これ常識。
裁判でも女性裁判官は、
女性被告人や離婚訴訟で妻側に辛い傾向がある。
- 730 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:38:57 ID:7y1tPHRPO
- 眺めてると気付くことはあるな。
もう、上からの押しつけにリアクションするだけではなく、
正社員も非正規も底上げするために能動的に動かなきゃいけないよ。
一貫してる政治家を探すのは難しいが、選挙で落とすモノはあるだろうよ。
- 731 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:04 ID:Ywz1MFJT0
- グローバル経済で勝つ為には、正社員の賃金を減らさなきゃいけない。
その点、フリーターは理解して低賃金で頑張って生きて来た。
次は正社員の番だ。目先の金に捕われないで、日本の未来の為に受け入れようぜwww
- 732 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:14 ID:zi5XeAGc0
- 「正社員ザマーミロ」とか言ってる人って
40、50になってもバイトとか派遣とかで働いているつもりなのかな?
煽りとかじゃなく純粋に聞いてみたい。
- 733 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:27 ID:zx9A027i0
-
「第三次出入国管理基本計画における主要な課題と今後の方針」に対する意見ならびに要望
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/010.html
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「外国人労働者の受け入れについて」 講師 山脇 啓造 氏(明治大学商学部 教授)
ttp://www.kkc.or.jp/society/club/rdc_040825.html
【経済】外国人労働者受け入れ促進を−日本経団連
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061097652/
【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101902020/
図録外国人労働者数の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3820.html
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 734 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:35 ID:Mox08asx0
- >>716
「俺たちの事を考えてくれなきゃヤダー」って言ってるみたいだぞ
正社員の地位が下がったら必然的にフリーターの地位も下がるんだが…
企業としては同じコストなら正社員を使ってフリーターを切り捨てた方が得だからな
- 735 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:38 ID:co6NJ3q60
- >>718
数年後には(越えられない壁)が政治家と公務員の間に入るだろうね
- 736 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:40 ID:Lp2x6v2O0
- >>711
世代間というよりは、世帯間のが重要なんだよね。
親の世代の収入ってのは、散財しなければ結局その子の資産になってくわけだから。
- 737 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:44 ID:Fa1ho2fQ0
- >>680
こんなにニート多い時代にそんな仕事誰がやるんだよ?
いや、やりたい奴も少しはいると思うけど。
そんなリスク大きい仕事なら最低賃金のバイトでもやってたほうがマシじゃん。
- 738 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:47 ID:cc/5L6qA0
- >>716
正社員が派遣やパートのためにやったことと言えば、
おまえ達の努力がたりないんだとか、新卒で入社できなかったカスがと言って蔑むだけ
そんなのが一緒に待遇改善しろと言い出すわけがない
- 739 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:55 ID:qoN528UCO
- これで誰もが憎しみあう美しい国の誕生ですね^^^^^^
- 740 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:40:12 ID:7BmBp8gY0
- 圧倒的多数の中小零細企業で働く人たちは、外国人労働者と同じ賃金水準で働くことになる。
結婚もできない、家も建てられない、子供も持てない、国民のほとんどが
食べるだけで精いっぱい、途中で病気になったら、その時点で行き倒れて死んでいく。
老人には無理だ、みんな自殺するだろうね。。
大企業の社員、公務員、政治家、マスゴミ人など、ほんの一部の人たちの裕福な暮らしを
支えるための仕組み。それが労働ビッグバンなんだね。
- 741 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:40:16 ID:fe8XpWXNO
- 低い方に合わせて格差是正しようということだね
- 742 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:40:25 ID:94ZL18AM0
- >>732
つもりも何もそうなる運命でしょ。
正社員への道なんて新卒だけですよ。
- 743 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:40:27 ID:gBJEnqKH0
- 1日200円で過ごす時代になるんだよ
- 744 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:40:28 ID:nqRVLsGh0
- ニート: 次は、企業の福利厚生ってホント?
パート: あぁ、GMが困ってるやつさ。
- 745 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:40:30 ID:OeHU80Qx0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 746 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:40:46 ID:HK9rKBtU0
- >>720
Cだけが飛び抜けちゃった状態。
調子こいてRを増やすと、後でごっそりCが空き地になって暴動発生。
まぁ、俺ならこの時点で諦めて怪獣呼ぶけどね。
- 747 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:07 ID:XI6lU05M0
- >>1
┏━━━┓┏━━━┓
┗━━━┛┗┳┳━┛ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓
┏━━━┓┏┻┻━┓ ┃┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓ ┏┛┗━┓ ┗━┛
┃┏━┓┃┃┏━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┓┏━┛┏┓
┃┃ ┃┃┃┗━┛┃ ┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃
┃┗━┛┃┃┏━┓┃ ┃┏┛ ┃┃ ┃┏┛ ┃┃ ┃┏┛┏━┛┗━┓
┗┳┳┳┛┃┗━┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃ ┃┏┓┏━┛
┃┃┃ ┗━━━┛ ┃┗┓ ┗━┛ ┃┗┓ ┗━┛ ┃┃ ┃┗┛┃
┏┻┻┻┓ ┏┓ ┏┓ ┗━┛ ┗━┛ ┗┛ ┗━━┛
┗━━━┛ ┗┛ ┗┛
- 748 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:08 ID:FnGurhqz0
- >>709
何を言ってるの?
能力主義になるのだから、
最初に切り捨てられる(賃金大幅カット)のはクズ正社員だよ。
- 749 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:13 ID:njKZSwko0
- >>731
つーか、グローバル経済で勝つ必要あるの?
その先に何がある?
お前も自民、経団連に洗脳されてるぞ
「格差病社会」の本よめよ。とりあえず。
- 750 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:14 ID:8/LFV6600
- こんなすばらしい考えを否定するやつは馬鹿
やっと完全能力主義にむかって日本がうごきだしたんだ
すばらしいじゃないか
どうせ反対してるのは、能力のない正社員だろ?
給料泥棒の給料がけずられんのは、当たり前だよ
- 751 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:22 ID:4Th7HUDn0
- >>728
シティオブゴッドみれ。最悪だぞ。
>>732
そんなの答えられんよ。正社員の口がないんだから。
- 752 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:26 ID:TTjDfk2T0
- >>739
まだ足りない まだ全然足りない
俺の理想はソマリアやコンゴあるいはルワンダのような世界だ
- 753 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:27 ID:YUmQKeGj0
- 先に裏切った正社員が、非正規が協力してくれたからって
そのお返しをしてくれるわけないだろw
協力するだけ無駄だってw
たぶんことが終わったら
「俺たちの待遇悪化を食い止めたのは俺たち(だけ)の実力」
って言い出すに決まってるw
やめとけw
- 754 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:28 ID:X3pVDIFh0
- >>727
ICUはチョンの大学だろう?
ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/info.html
- 755 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:41:37 ID:D4scmYJrO
- どうでもいいが、このニュース、テレビや新聞でも報道されるんだろな。
- 756 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:06 ID:iUVH7mRA0
- >>732
非正規→正規のパターンがほとんど存在しないから、
「つもり」かどうかとはまったく関係ないんだよ。
正社員の待遇悪化阻止をしたいなら、非正規から正規への登用拡大などを
同時に求めたりしなければ、反対気運が盛り上がるわけがない。
- 757 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:07 ID:zx9A027i0
-
安倍総理の中国、韓国訪問
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/cn_kr_06/index.html
「安倍=統一宣伝」は、安倍で困る中共と北のプロパガンダだが。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1158213640/424
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/23561/
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 758 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:35 ID:Lp2x6v2O0
- >>752
少佐乙
- 759 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:35 ID:M/Yams1FO
- >>755
多分ないと思う
- 760 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:48 ID:FQVeL5HT0
- >>745
民主党が政権とったら
今以上のスピードで
売国に走るからな
- 761 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:51 ID:5J2sIxJz0
- >>748
同じにするのは待遇で権利じゃ無いから
- 762 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:54 ID:E4c/ZT/J0
- >>658
いいや、そこまで日本人は単純じゃないって。
最終的には間違いなく経団連と自民への攻撃に変わるね。
今は何だかんだと言って、まだ生活に余裕あるんだよ。
いつかは本当に殺されると思うよ、奥田。
- 763 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:56 ID:19+KV4bh0
- まずは、大学教授の賃金を、小学校教員の賃金に合わせることから始めてくださいよ、八代さん。
- 764 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:15 ID:gBJEnqKH0
- 企業倒産が増えるな
- 765 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:20 ID:Aq/R5T+J0
- | はいはいー!国民の皆さん!
| 改革なので少しは我慢してね!
\_ ________ ∧_∧
|/ ∧ ∧ (´∀` )ガマンー!
∧_∧ イッテヨシ! (,;゚д゚) (o o) ∧_∧
( ・∀・) ヽ/ | ( )( ) (・∀・ )ヤルネェ
( ⊃ (__∪∪) < ̄ ̄ ̄> (o o)
┏━━━┓ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄> ( )( )
┃ 小泉 ┃ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| はいはいー!改革継続中です!
| 国民の皆さん!財政が厳しいので増税しますね
\_ ________ ∧_∧
|/ ∧ ∧ (゚Д゚ ,,) エェー!
∧_∧ (゚Д゚,,) (o o)
( ・∀・) ヽ/ | ( )( )
( ⊃ (__∪∪) < ̄ ̄ ̄>
┏━━━┓ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄>
┃ 安倍 ┃ < ̄ ̄ ̄> < ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はいはいー!
| 日本は終了しました
\_ _____________
|/
∧_∧
( ゚∀゚) シーーーーン
( ⊃
┏━━━┓
┃ ○○ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 766 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:25 ID:njKZSwko0
- >>711
ヒント:相続税
- 767 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:33 ID:LJSmxPxh0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 768 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:47 ID:a/cX1IRN0
- つうか、格差社会を打倒するには共産主義にするしかない。
みんな仲良く貧乏になりゃいいじゃん。
- 769 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:48 ID:X3pVDIFh0
- >>760
ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。
キメゼリフは「民主よりマシ」
・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
→戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。
・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
→自由民主党は村山政権の「与党」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw
・自民に入れないと売国政策が・・・
→ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
朝鮮総連は今日も元気ですw
・この国で再チャレンジできたのは郵政造反議員だけですかw
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20061204i305-yol.html
- 770 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:51 ID:Ma85capFO
- >>745
民主は何ができるのかね?ヴィジョンはあるの?
- 771 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:54 ID:Fa1ho2fQ0
- >>732
食えなきゃ働くに決まってるだろ、万一、正社員になれたとしても
- 772 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:57 ID:Mox08asx0
- >>762
このスレのカキコミを見てると結構単純だという事が分かる
- 773 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:44:00 ID:mo+4Edch0
- 日本のリーマン給与高すぎ、もっと安い外国人労働者を入れろよ
そして高い税金を取ってで働かせろ
- 774 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:44:00 ID:sa6FcTcI0
- 格差是正の為、全世帯を生活保護世帯に。
まずは八代。お前からだ。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:44:27 ID:mD/Gh0ZS0
- >>752
このまま順調に行けば十年後には一部の層が、それはもう笑えない状態になるから、
楽しみにしとき
- 776 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:44:39 ID:fjWGOk9F0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 777 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:44:41 ID:TTjDfk2T0
- >>758
暴力だけが物を言う世界
本当の実力主義の時代だぜ
東京じゃなくネオヨハネスブルグ
大阪じゃなくニューバグダッド
- 778 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:44:41 ID:13pvxlPJ0
- ネタかと思ったらマジかよw
平等化というか、成功者を叩いて平均化って発想は今の韓国の政治を彷彿とする…
- 779 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:44:45 ID:zx9A027i0
- 朝鮮サラ金の擁護者が多数、安倍内閣に入ってますが何か?
平沢勝栄はパチンコ議連を作ってますが何か?
■自民党の売国政策実施一覧 (自民信者の責任転嫁先)
のどもと過ぎれば熱さを忘れるっていうけど、実は自民党の売国法案はたくさんにある。
しかし自民信者と言えば・・・
・PSE法 →自民党は悪くない、これは経産省の仕業だ!
・狂牛肉輸入 →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・韓国への竹島譲歩 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中国への油田傍観 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中韓へのビザ免除 →民主よりマシ(民主は主権を移譲するから)
・外資政治献金解禁 →自民党は悪くない、これは経団連の仕業だ!(もしくは完全にスルー)
・愛国心を通信表で評価 →自民党は悪くない、これは日教組の工作だ!
・人権擁護法案を再提出 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・基地移転3兆円負担 →中国にODA払うよりマシ(もしくは完全にスルー)
・中国ODA復活 →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・サビ残合法化 →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・道交法の駐禁厳罰化 →自民党は悪くない、これは警察が悪いんだ!
・NHK受信料義務化 →自民党は悪くない、これはNHKが悪いんだ!
・中国ODA復活 →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・他全て →民主よりマシ!
ヤレヤレ、どの法案(政策)も通したのは自民党だってのに・・・
┐('〜`)┌
そして、
・中国人留学生拡大 →これは中国人の目を覚まさせる目的で売国じゃないんだ!
・・・ヤレヤレ、あいも変わらず脳内で都合よく解釈してやってるのか・・・
┐('〜`)┌
- 780 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:45:00 ID:4MZ6HWGd0
- 民主党に投票すると国がなくなるな。
格差是正という言葉の意味を取り違えたアホ会議をまず失くすことが格差是正の第一歩な気がするw
- 781 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:45:12 ID:iUVH7mRA0
- >>734
だからさ、先にそれをやったのは正社員側だろう。
人間誰しも自分に直接影響なければ真剣に考えんのよ。
正社員が実践したろ。
なので、反対気運を盛り上げたければ、非正規の待遇改善を同時に求めないと無理。
- 782 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:45:23 ID:94ZL18AM0
- >>734
だからそれでいいって。どうせフリーターの地位なんてハナからねーよw
- 783 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:45:30 ID:Sbz+OuXs0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 784 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:01 ID:4Th7HUDn0
- >>770
民主は残業代ageの感じじゃなかったっけ
- 785 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:13 ID:LDSym0yz0
- ローン持ち、家庭持ちm9(^Д^)プギャーッ!!
辞めたくても辞めれないm9(^Д^)プギャーッ!!
しんどいなら、自殺すればいんじゃね?
ついでにこいつら↓道連れでよろ(^Д^)ギャハ
金貸し、派遣会社、経団連、官僚、政治家
- 786 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:16 ID:Fa1ho2fQ0
- 民主よりマシとか言わずに自分で票入れるべきところを考えろよクソが
- 787 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:16 ID:uEUKSESk0
- >>763
「同一労働・同一賃金」をめざすって言ってんだろ。
だからこの政策が実現されても大学教授の賃金と小学校教員の賃金は同じにならない。
例えば同じ事務の仕事だったら正社員も派遣なみになるって話。
- 788 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:21 ID:tIas3zg70
- 正社員の自己責任w
- 789 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:21 ID:LVY+1Wvt0
- 次に来るのは医療制度の崩壊(破壊)と平均寿命の短縮
ここで一句
国民は
低賃金で
働いて
国に貢いで
早く死ぬべし
- 790 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:21 ID:E4c/ZT/J0
- >>783
共産にいれるよ
- 791 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:22 ID:gBJEnqKH0
- 都会ではー
自殺する、
- 792 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:32 ID:M/Yams1FO
- >>756
一理ある。
つかおまえらさ、足の引っ張り合いはやめろっつの。
- 793 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:45 ID:n+HP06zx0
- >>680
それしか仕事がなかったら・・・ どうするの?今、発表された物を拡大すると、そういう日本社会に
なってしまいかねない事。さっきも書いたが、もうやってる所はあるんだよ。それを受け入れてやってる
所が実際にある。TVでも放送されてたりする。
聞いたことないかな?社内ベンチャー制度。単純に言えば、社内個人事業主化。フルコミッションは商品先物とか
で頻繁に取り入れられてる形態。何も物珍しい話じゃない。これは。個人事業主はフリーの人間がよくやってる。
全く珍しくない。いつでも社会が受け入れてくれたら拡大する余地がある。
何も珍しい事じゃないんだよ。
- 794 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:47:06 ID:UvRxHIsz0
- >>742
それは「今の」制度が20年後も30年後も続いてた場合でしょ。
「格差が問題だから非正規の待遇をなんとかしなきゃね」って風潮が出来てるのに、
こんなへんてこな格差是正案でお茶を濁すなんて勿体無い。
- 795 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:47:10 ID:WKfw9Zvt0
- 安部ふざけんな
- 796 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:47:12 ID:njKZSwko0
-
もう王政復活、絶対主義でいいよ
そして俺を王様にしろ
- 797 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:47:40 ID:jmSzsv7O0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 798 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:47:57 ID:zx9A027i0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安倍壺さん、税金で支那人留学生を受け入れるのを止めたらどうですか?
朝銀に数兆円を入れた私が言うのもなんですけどねw
パチンコ御殿に住むのも止めた方がいいですよw
面白いパフォーマンスを考えないと馬鹿うよにも捨てられますよw
ttp://chogin.parfait.ne.jp/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGIH%2CGGIH%3A2006-47%2CGGIH%3Aja&q=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E3%80%80%E5%AE%89%E5%80%8D&lr=
- 799 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:02 ID:94ZL18AM0
- >>792
正規雇用が非正規を貶めたのは無視かよ
- 800 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:13 ID:u50M8vTP0
- 清清しくて感動する
- 801 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:18 ID:FnGurhqz0
- >>761
正社員であることに意味なくなるよ。
誰かを解雇する場合も、デキル非正規を切る理由なんてないからね。
非正規が正社員より整理の対象になりやすいには今でもそうだし、何も変わらない。
多分この後は正社員の首切りもしやすくなるように労働法制も変えてくると思う。
- 802 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:18 ID:Mox08asx0
- >>794
このトンデモ案を反撃の狼煙にするという考えは無いんだろうね、きっと
- 803 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:25 ID:JM7cGtlK0
- 簡単な二択だよ
みんなを引きずり降ろしたい派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員は、民主党に投票
- 804 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:29 ID:5J2sIxJz0
- >>783
そろそろ戻した方がいいかもね
- 805 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:45 ID:1a790c+I0
- >>777
リアル北斗の拳のような世界がお望みか?
新宿で見つかったバラバラ死体なみに虚ジャックな俺にはきついっす。
リアル北斗の拳ワールドで健四郎のようなやつに出会って守ってもらえる確率って・・・
- 806 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:45 ID:HK9rKBtU0
- >>750
今の日本は能力主義じゃない。
選民思想に基づいた全体主義でしかない。
できない人間をこき下ろし、できる人間の足を引っ張る。
それをまとめるのは疑心暗鬼の相互監視。
やってることはナチと一緒。
フリータ = ジプシー
年寄り = ユダヤ
正社員 = 党員
大企業のお偉方 = SS
- 807 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:46 ID:Aq/R5T+J0
- >>795
安部って誰?
それを言うなら安倍じぇねぇ!
- 808 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:47 ID:ChRl8HKB0
- 自民がだめなら共産党に投票か・・・。
- 809 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:48:54 ID:a/cX1IRN0
- さて、自販機に行ってコーラでも買ってこようっと。
- 810 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:49:26 ID:X3pVDIFh0
- 自民党支持者の典型例ですw
http://nullpon.net/img/TV2006121904333800.jpg
- 811 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:49:46 ID:sa6FcTcI0
- 八代はフリーターでも経験しやがれ。
阿部終ったな。
次は麻生か。
- 812 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:49:51 ID:n+HP06zx0
- あぁ、、、間違えた。
>>793は>>737へ。
- 813 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:49:52 ID:VECiiRDI0
-
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが 自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』
遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
国家は、そのためのドリームマシーンだ。」 by アドルフ・ヒトラー
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」 by ヘルマン・ゲーリング
■そして、今の日本は…
- 814 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:49:59 ID:/oCt378c0
- いくら民主がクソでも、安倍よりましだよね
- 815 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:50:02 ID:741cp5AO0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 816 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:50:08 ID:1ZlASWfJ0
- 電話でアンケート
この案知らない人 95%
- 817 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:50:12 ID:7BmBp8gY0
- 自民のシナリオわかった。北朝鮮から難民をご招待するんだよ。数百万人単位でね。
北朝鮮を崩壊させて、一気に難民呼びこみ、低賃金労働させるための労働移民として使うつもりだ。
合法的な労働移民なんて・・・日本人が納得しないだろうし。
時期は、北京五輪の後だ。そのまえに、まともな仕事に就いておかないと、時給200円で働くことになるぞ。
- 818 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:50:20 ID:cD6tcnwW0
- 下を引き上げるんじゃなくて、上を引き摺り下ろす。。 頭いいな!
- 819 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:50:25 ID:ZZ+3Dgqe0
- >>777
やめておきなさい
そっちにはなにもないよ
- 820 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:51:11 ID:Ywz1MFJT0
-
東京の未来。
街角にたむろしてるギャング、路地裏にいる売人と売春婦、
無政府状態の歌舞伎町&渋谷、かつては高給住宅地といわれた品川がホームレスの溜まり場。
六本木ヒルズは日本最大の風俗ビルへ変わり、子供達が拳銃を握って笑顔で殺しあう。
自動販売機は全て壊されかつての平和を寂しく物語る。
- 821 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:51:18 ID:zx9A027i0
-
安倍総理の中国、韓国訪問
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/cn_kr_06/index.html
「安倍=統一宣伝」は、安倍で困る中共と北のプロパガンダだが。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1158213640/424
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/23561/
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 822 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:51:31 ID:M/Yams1FO
- >>799
いや、無視はしない。だから派遣やニートの気持ちはわかる。なんせ俺はニートみたいなもんだし。
だから一度貧困層を圧倒的多数にして上から物見遊山してる連中に一泡吹かせるのもアリかも知れないとは思ってる
- 823 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:52:06 ID:5J2sIxJz0
- >>801
それと同じ。切り易くなるよどちらも、だから「さらに」ってつけた
できる正社員もできない派遣もいるから
- 824 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:52:26 ID:u50M8vTP0
- 正社員ザマアww
- 825 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:52:42 ID:a/cX1IRN0
- >>790
日本共産党みたいな甘ちょろい売国党じゃ駄目なんだよ。
極右の共産主義じゃないとなー。
- 826 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:52:57 ID:X3pVDIFh0
- 【調査】 "ホワイトカラー・エグゼンプション" 「全く知らない」73%…厚労省検討の労働規制緩和
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166407130/
- 827 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:07 ID:hSy3A96f0
-
正社員の努力が足りないんだろwwww 自己責任だよwwww
- 828 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:07 ID:VECiiRDI0
-
>>806
同意。的確な意見だと思います。
- 829 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:18 ID:400Fs1Pw0
- >>801
正社員の首切りは、WCEと一緒に既に法案が出てますよ。
今回は通らなかったが。
これが通れば、次は外国人労働者でしょ。
40代になったら首切って、少子化だし若い外国人雇うようになるだろうね。
- 830 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:23 ID:FxsvFnq20
- うわぁ…
これほど露骨に言われると逆にすがすがしい。
爽やかな殺意。
- 831 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:23 ID:KH9uucdYO
- いよいよ格差是正に名を借りた社会主義革命の前夜だな。
バイトや派遣はかつての農奴で正社員が中産階級で企業家は革命対象か。
恐ろしい世界になったな。
まともなやつは日本を脱出するしかないな。
しかし生活保護以外で国家ガ最低限の収入保証をしてくれるとか、
正社員は搾取者だとか、脳みそが腐っているとしか思えない。
そういう身のほど知らずなやつが増えたってことは
いかに社会が緩んで来ているかをしめしている。
そのうち江戸時代みたいに身分制度の復活も近いかもね。
- 832 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:29 ID:yJ3H89dS0
- 小泉が先送りした問題こそ「一億総フリーター化計画」
名を変えて「労働ビックバン」として再登場だ。w
自民党に投票した香具師は乙。これには民主党も基本的には大賛成だ
- 833 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:31 ID:TQzqJCOv0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 834 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:31 ID:co6NJ3q60
- >>820
田舎の未来はどんなかんじ?
- 835 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:54:23 ID:zx9A027i0
-
「第三次出入国管理基本計画における主要な課題と今後の方針」に対する意見ならびに要望
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/010.html
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「外国人労働者の受け入れについて」 講師 山脇 啓造 氏(明治大学商学部 教授)
ttp://www.kkc.or.jp/society/club/rdc_040825.html
【経済】外国人労働者受け入れ促進を−日本経団連
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061097652/
【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101902020/
図録外国人労働者数の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3820.html
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 836 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:54:30 ID:8/LFV6600
- >>820
なかなかいいじゃん
スワロウテイルみたいなかんじでしょ?
あ〜はやくそうならないかな〜
- 837 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:54:34 ID:94ZL18AM0
- >>834
文明がないので描写出来ません
- 838 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:55:00 ID:JM7cGtlK0
- 次の選挙は 正社員 対 派遣・フリーター の戦いになります。
騙されないで下さい。
野党に投票しても、利するのは正社員だけです。
派遣・フリーターはこれから一生底辺から這い上がることは不可能です。
派遣・フリーターは自民党へ
正社員は民主党へ
- 839 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:55:01 ID:UvRxHIsz0
- 「格差が悪いって言うならみんな下流にすればいい」
中学生が友達に話しても「お前馬鹿だろ?」って突っ込まれるレベル。
- 840 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:55:08 ID:U0pK4tPR0
- 甘利さん以外は渡来系じゃない?日本人(渡来系ではない)はどこだ〜〜〜
議長 安倍 晋三 (内閣総理大臣)
議員 塩崎 恭久 (内閣官房長官)
大田 弘子 (内閣府特命担当大臣(経済財政政策))
菅 義偉 (総務大臣)
尾身 幸次 (財務大臣)
甘利 明 (経済産業大臣)
福井 俊彦 (日本銀行総裁)
伊藤 隆敏 (東京大学大学院経済学研究科教授
(兼)公共政策大学院教授)
尾身 出自不詳。現在、新潟県十日町市に多い。
- 841 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:55:17 ID:Mox08asx0
- 正社員、フリーター「おいおいw公務員待遇良すぎだろwww引き摺り落とせww」
公務員「ちょwwヤメテw」
↓
フリーター、ニート「おいおいw正社員待遇良すぎだろwww引き摺り落とせww」
正社員「ちょwwヤメテw」
↓
ニート「おいおいwフリーター待遇良すぎだろwww引き摺り落とせww」
フリーター「ちょwwヤメテw」
↓
- 842 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:55:33 ID:HrE/RZv10
- これ、浮いた人件費はどこにいくんだ? たしか法人税軽減とかもやってたよな。
献金と、多重天下りの退職金増殖wwwwwwwwww美しい国
- 843 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:56:09 ID:u50M8vTP0
- 正社員様は文句ばかり言う無能しかいないよう棚
- 844 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:56:23 ID:TTjDfk2T0
- >>775
楽しみだ 殺し合い
スーツきてるやつなんざヘッドショットじゃ
高級車にIDE爆弾
RPG-7片手にヘリも落とすぜ
>>805
とりあえずクソみたいな扱いの派遣よりはまし
>>819
全員何もないんだ 今よりまし
どうせ今の日本には 文明や文化なんてねぇじゃん
みんな誰かを利用し搾取する事しかしらねぇ
わざわざ座して死を待つ事なんてないんだぜ
オウム事件は実は正しかったんだ
- 845 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:56:30 ID:Aq/R5T+J0
- //////)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 お兄さん・・・
// /<´ 安倍じゃ、安倍の仕業じゃ! > 初めから安倍なんか居なかった
// ////⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ん?そうなんだろ?
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ∧ ∧
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| /:::ヽ /;;;ヽ
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /::: `、___/ ;;`
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| /::: ;;;\
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| l::::ノ( ;;; ;l
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| |:::::⌒ -=・=- -=・=- ;;;;;l
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| |::::::::::::::::: \___/ ;;;;;;l
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\::::::::::: \/ ;;;;;;;l
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂):::: ;;;;;;;/
- 846 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:56:44 ID:bG2+gM680
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 847 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:56:50 ID:Lp2x6v2O0
- >>785
あっちから頭下げるまで中国、ソ連と敵対し続け、部落開放同盟にも喧嘩売る
日本共産党はかなり辛口の共産党だと思うが。
- 848 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:56:53 ID:yJ3H89dS0
- 〜諮問会議〜
A「格差を無くすと言ってもなー」
B「非正社員の給料をあげると、経営に支障を来たすし…」
八代「正社員の給料を下げれば、格差無くなるんじゃね?」
八代「しかも、民間準拠の公務員給料まで下げられる。w」
全員「ちょwww天才wwwwwww」
- 849 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:57:12 ID:1ZlASWfJ0
- >>834
田畑は外人嫁のよって乗っ取られて、
土地はほとんど外人に取られて、
日本人はいなくなるんじゃないか。
- 850 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:57:16 ID:co6NJ3q60
- 一億総中流階級 これこそが美しい日本じゃないですかね
- 851 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:57:33 ID:zx9A027i0
- _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
/ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
/ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
/ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
/ミミミミヒ'ヾ `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
/ミミミミミト ヾ;;;i
,iミミミミミミ ,,,, 、,__ ヾ;|,
|ミミミミミゞ、 -‐-、 , -‐‐‐、, __ l;|
_iミミミミミミ;' ___,, ィ ,,,,,、、、、ヾ、
/ヾミミミr' /三三≡;;' i /===ニニi;;ヽ
| ゝヾミミ' ´ _,,、 i: : : __ !;;i
〃ヽ ミミ ー- ; -弋i句ヽ、 i: i; ,r'苙ミ;、 |'
((i 〈 iヾリ / 彡ヾニニ=冫ノ ゞー-ニニ'-、| 庶民は(宿舎に)住みたいなら
》|i iヾ .::' ヽ. | 政治家になればいいじゃん!
ノ 〉 |i ,ィ 、. 、 |
,彳ゝ、,i. /(、_ , )、 |
巛 ((/|| / `゙ー--‐''' \ /
/;;i| ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
,,,,,/;;;;;;;|\ ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/ /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヾ┴'┴'" /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \ ヽ、ニニニ,, /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!. \ ⌒ /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\ `゙'ー、_ヽ i , ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、
- 852 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:58:04 ID:4Th7HUDn0
- >>820
浜省の歌みたいだな
路地の影で少女が身を売る
少年たちは徒党を組んで獲物を探す
プールサイド寝そべる金持ち
真夏の町を仕事探してさまよう人
- 853 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:58:28 ID:JM7cGtlK0
- 派遣・フリーターのみなさん。
騙されないで下さい。
野党を支持しても、利するのは正社員だけです。
あなたたちは恩恵を受けることはないのです。
あなたたちは自民党を支持したほうが得なのです。
- 854 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:58:46 ID:K/eeaVfv0
- 悩むなあ。
自分の生活のために民主か共産か、恨みはらさでおくべきかで自民か、
うーむ。
- 855 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:03 ID:Mox08asx0
- 国民の大多数が貧民になったら、また一億層中流時代が来るね!
って一休さんかよ
- 856 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:06 ID:M/Yams1FO
- >>839
みんな下流にはならんのだよ。俗に言う高学歴企業や公務員には関係ない話なんだから。
そういやマスコミってさ、なんで学歴必要なんだろね。絶対に学歴必要ないよな
- 857 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:12 ID:ChRl8HKB0
- 将来勝者になるのは、会社経営者、政治家、著作権ゴロ、やくざ、役人、宗教関係者だけなんだろうな。
- 858 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:29 ID:biv1ma3p0
- NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」(再)
12月19日(火) 24:00〜25:15 NHK総合
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2006-12-19&ch=21&eid=3187
- 859 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:32 ID:1a790c+I0
- >>820
俺が一時期住んでたメキシコシティーみたいだな
アメリカの金の暴力を一番身近で感じてる国の首都だったよ
日本はどうなるかね
- 860 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:35 ID:p1H1ut6p0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 861 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:40 ID:zi5XeAGc0
- >>799>>827
正直な話さ、派遣とかで働く人がいるから
労働力に対する正社員としての需要が減ったんだよ。
つまり派遣とかで働く人達は自身を含んだ社会の足を引っ張ったわけだ。
非難されて当然だろ。
それを忘れて同じ論理で正社員を叩こうとするなよ。
- 862 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:48 ID:94ZL18AM0
- >>854
まあどちらに入れてもそれほど損はないな
あとは正規雇用者の態度で決めたらどうかな
- 863 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:59:58 ID:Uka7X10i0
- >>853
どう得なの?
- 864 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:00:11 ID:WKfw9Zvt0
- みなさんにはこれから殺し合いをしてもらいます
- 865 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:00:17 ID:rfDMWALT0
- 共産党を支持しろ
いま富裕層以外で自民支持する奴は踊らされてるだけだぞ、完全に
- 866 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:00:26 ID:uEUKSESk0
- >>861
派遣は失業しろと?
- 867 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:00:32 ID:a1B46CGS0
-
非常時に開くがよい
http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/200604010000/
- 868 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:00:45 ID:TTjDfk2T0
- >>861
明日喰う飯は誰がくれるの?
- 869 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:00:54 ID:ZvLFGWvN0
- レバノンじゃ大臣が蜂の巣になったらしいな
- 870 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:01:20 ID:Fa1ho2fQ0
- >>793
君の言うそういう仕事しかない社会になってしまいかねない
「発表された物を拡大したもの」
はよくわからないんだけど、説明してもらえまいか。
社内個人事業主ってのは身近に知り合いがいる、ただし食うのには困ってない人。
君の言うようにこんな仕事ばかりになったとしたら業績が悪くて飯も食えない人が大量に出る。
それじゃあ国は存続していけない、非現実的すぎるよ。
それを放置するほど腐った政府ってないだろう。
こういう特殊なケース出されても正社員の立場が崩れるのを恐れて言ってるようにしか聞こえない。
- 871 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:01:23 ID:lmXtqM460
- >>1
うほほ、凄いことになってきたなw
- 872 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:01:25 ID:4Th7HUDn0
- というかほんとは派遣業を撤廃すればいいとおもうんだ。
- 873 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:01:48 ID:94ZL18AM0
- >>861の人気沸騰の予感
お前、実社会でそれ言ったら殺されるぞ
- 874 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:01:51 ID:freMCZhZ0
- 国民のために力を行使してくれる組織が必要だな
- 875 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:24 ID:K/eeaVfv0
- ウェルカムようこそ地獄へ〜♪byスマップ
- 876 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:25 ID:FnGurhqz0
- >>823
契約社員・派遣の立場からすれば何も変わらんわけだが。
むしろ、「チャンス」は増える。
少なくとも正社員などというわけのわからない
「身分制度」の根幹の一部(年功序列)はなくなるのだから。
上でも書いたが、その後の終身雇用も時間の問題で崩壊すると思う。
>>838
まあそうだよな。
官公労や大企業の労組が支持しているのが民主党だからな。
- 877 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:38 ID:jCrVWWVpO
- クーデター起きないかな…
待ってるだけじゃだめかな
- 878 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:37 ID:zx9A027i0
- 朝鮮サラ金の擁護者が多数、安倍内閣に入ってますが何か?
平沢勝栄はパチンコ議連を作ってますが何か?
■自民党の売国政策実施一覧 (自民信者の責任転嫁先)
のどもと過ぎれば熱さを忘れるっていうけど、実は自民党の売国法案はたくさんにある。
しかし自民信者と言えば・・・
・PSE法 →自民党は悪くない、これは経産省の仕業だ!
・狂牛肉輸入 →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・韓国への竹島譲歩 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中国への油田傍観 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中韓へのビザ免除 →民主よりマシ(民主は主権を移譲するから)
・外資政治献金解禁 →自民党は悪くない、これは経団連の仕業だ!(もしくは完全にスルー)
・愛国心を通信表で評価 →自民党は悪くない、これは日教組の工作だ!
・人権擁護法案を再提出 →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・基地移転3兆円負担 →中国にODA払うよりマシ(もしくは完全にスルー)
・中国ODA復活 →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・サビ残合法化 →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・道交法の駐禁厳罰化 →自民党は悪くない、これは警察が悪いんだ!
・NHK受信料義務化 →自民党は悪くない、これはNHKが悪いんだ!
・中国ODA復活 →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・他全て →民主よりマシ!
ヤレヤレ、どの法案(政策)も通したのは自民党だってのに・・・
┐('〜`)┌
そして、
・中国人留学生拡大 →これは中国人の目を覚まさせる目的で売国じゃないんだ!
・・・ヤレヤレ、あいも変わらず脳内で都合よく解釈してやってるのか・・・
┐('〜`)┌
- 879 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:43 ID:ChRl8HKB0
- >>820
生きる能力の乏しいオタクは駆逐されて東京はアジアで
最もエキサイティングな街に生まれ変わるんだよ。
- 880 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:51 ID:EuAoE6nI0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 881 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:51 ID:JM7cGtlK0
- 派遣・フリーターのみなさん。
騙されないで下さい。
ここで自民党を非難しているのは、自分だけは損をしたくない正社員どもです。
かつて、あなたたちが堕ちていくのを喜んで見ていた連中です。
野党を支持しても、利するのは正社員だけです。
あなたたちは恩恵を受けることはないのです。
あなたたちは自民党を支持したほうが得なのです。
- 882 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:54 ID:7BmBp8gY0
- >>1 このスレタイはヒットだな。「寝台に合わせて足を切る」だから。
- 883 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:02:54 ID:TTjDfk2T0
- >>869
正しい民主主義だな
バカが抗弾車にのってないからそういう目に遭う
- 884 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:03:02 ID:M/Yams1FO
- >>861
望んで派遣やってた奴しかいなかった時代と正社員枠が少ない今を並列に語るのはナンセンス
- 885 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:03:07 ID:ccUwQvar0
- 売り切れる前にレスしておく>>861
- 886 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:03:17 ID:E4c/ZT/J0
- >>872
そりゃそうだね
でも正社員と経団連の皆さんは、自己保身の為に派遣を必要としてるらしく
撤廃されそうにないですよ。
- 887 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:03:33 ID:4bZK84p10
- やる気のないやつはそうやって落とせばいい
ただやる気のある人間に対して正当な評価をしないのでは労働意欲など沸いてきなどしない
- 888 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:03:34 ID:co6NJ3q60
- >>869
日本も銃保持合法化するべきだよな。
凶悪犯罪も激増するけど政治家もばたばたと死んでくからいろいろと面白くなるぜ。
- 889 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:03:40 ID:a/cX1IRN0
- 派遣、フリーターは組合を立ち上げるしかないな。
- 890 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:03:51 ID:Mox08asx0
- >>881
こんなに分かりやすいアジも近頃珍しいな
- 891 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:03:58 ID:VECiiRDI0
- 何をすべきか?
「金持ちを殺せ!!」
それじゃダメ?
- 892 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:04:19 ID:cc/5L6qA0
- >>861
いよっ、正社員様
その主張をコートに縫いつけて通勤してみたら?
- 893 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:04:20 ID:gr+KPShI0
- >>861
はあ?
企業が派遣会社を使った事が一番の害悪ですが何か。派遣の人らは他に職種が
無かったのだから、生きる為にはやむを得ざる選択だっただけです。そうやって
非正規雇用を馬鹿にするから良いように分断されるのですよ。少しは理解しなさい。
- 894 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:04:22 ID:yzi2w9bH0
- >>881
朝からご苦労様です。
- 895 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:04:45 ID:WKfw9Zvt0
- >>891
いずれそうなる
- 896 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:04:48 ID:yJ3H89dS0
- 派遣制度によって正社員の無能が表面化しただろ?
事務系は派遣で十分だと企業は知ってしまった。w
技術系も派遣で運用できるけど品質が落ちた
さあ? 技術系はどうするか?が現状だよ
- 897 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:04:49 ID:ZYPxBifm0
- 非正規を増やしすぎたな。
日本人の自業自得。
- 898 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:04:55 ID:mD/Gh0ZS0
- >>891
いいんじゃね?
- 899 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:04:57 ID:8/LFV6600
- 住宅ローンかかえたクソ正社員は首くくるしかないだろうな
なんてすばらしい制度なんだ
これは、俺達非正規雇用にたいする福音だ
- 900 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:05:00 ID:rfDMWALT0
- 格差是正なら共産党支持だ
フリーター・派遣はこんなふざけた自民に頼らず自分たちの権利を自分たちで主張しろ
そういうのを奴隷根性って言うんだ
どっちにしろ自民はお前らの敵だぞ
- 901 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:05:13 ID:HrE/RZv10
- >>886
大手で系列の派遣持ってるところは利益移転で事実上の脱税だろ。
さっさと追徴しろ
- 902 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:05:17 ID:WWHemio40
- >>793
社内ベンチャー制度も、生産現場等の作業に当てはめると”偽装派遣”という名称に変わる件についてw
- 903 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:05:34 ID:Uka7X10i0
- なんか、さっきからフリーターとか非正社員は自民に入れろって対立
あおってる馬鹿いるけど、俺らが支持したらどこがどう得か説明できないんじゃん。
それどころか、みんな画一で派遣なみになったら、いずれ景気がよくなれば
浮き上がれるかもとかって夢すらなくなるんだけど。
- 904 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:05:48 ID:4bZK84p10
- みんなフリーターになればいい
こんな馬鹿なことがあるかよ・・・
まだパートのおばちゃんの力しらないやつがいるとはな
アホかこいつは
全員フリーターなったらやめたいときにやめられるんだぞ?
- 905 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/12/19(火) 05:05:49 ID:O9MZw3c1O
- なんつーかもう、予想どおりの展開すぎて言葉もない。
政治家と役人はもはやウヨサヨもなく全員が日本を潰したがってるとしか思えん
- 906 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:12 ID:UvRxHIsz0
- >>861
工作員がいるとしたら、こういう発言を引き出すために活動してるんじゃねーかな?
で、ROMってる非正規の人が読んで「正社員は酷いやつらだ」と思わせる事を狙ってるとか。
- 907 :902:2006/12/19(火) 05:06:21 ID:WWHemio40
- 違った。×偽装派遣 ○偽装請負
- 908 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:23 ID:/g9TfXUA0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 909 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:32 ID:YCoDK0qv0
- 派遣社員にしかなれないような人間は努力が足りないんだろ
結婚もできないって恥ずかしくないのかねw
- 910 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:34 ID:cc/5L6qA0
- >>905
役人の給与も下がるし、そのうち政治家の給与も下がるだろう
- 911 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:37 ID:X3pVDIFh0
- 道路特定財源すら一般化できない安倍に格差是正などできるわけないw
- 912 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:40 ID:uEUKSESk0
- >>872
派遣は失業しろと?
自分達だけ終身雇用で?
- 913 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:49 ID:a/cX1IRN0
- >>891
まるで百姓土一揆だなw
- 914 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:54 ID:LDSym0yz0
- 北斗の拳な世の中でもいいかもな
派遣やフリーターに、もともと未来なんてない、ただの半殺し状態だったし、
リーマン狩って、若い女犯して、そのうちガテン系にやられるのも乙だなw
- 915 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:06:59 ID:E4c/ZT/J0
- >>884 望んで派遣やってた奴しかいなかった時代
その時代は派遣から正社員になれると思ってた人がほとんどなんだよ。
そのすぐ前は、年功序列の時代だったんだからな。
まさか使い捨てにされると思わず働いてしまった。
使い捨てにされるの判ってて、派遣に入った氷河期世代の方が
同情の余地ないわ。
- 916 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:07:04 ID:4Th7HUDn0
- そして
・経団連、公務員
・リーマン
・派遣、フリータ、ニート(無職含む)
の三国時代が到来したわけだ。
- 917 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:07:11 ID:Mox08asx0
- >>903
結局は自分の頭で考えて投票する政党を決めるのが大事だよ
ここのアジを一々真に受けてたらきりが無い
- 918 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:07:13 ID:uGw3be100
- なんで派遣と正社員が意見違えているのだろうか?
みごとにはめられてることに気づかないか?
正社員と派遣・パートの分割統治なのか?
どっちもたいして変わらんぞ。
これはいったいどうなってるんだ?
政府がこんな政策を打ち出すようになったらそれこそ身内に刺されるようなものだ
- 919 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:07:24 ID:94ZL18AM0
- >>913
いっぺん一揆を起こすべきだと思うんだ
- 920 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:07:40 ID:zx9A027i0
-
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149346186/
【格差社会】 安倍氏 「格差などの争点、朝日が発端。"じゃあ朝日の給料はいくら?"で終わる話」★4
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/06/03(土) 23:49:46 ID:???0
・安倍官房長官が旗振り役の「再チャレンジ推進会議」がきのう(30日)開かれた。
格差是正は安倍が9月の総裁選に出馬する際の目玉政策。6月に閣議決定される
「骨太の方針」にも盛り込み、「その後は一括的に法案として出す」としているが、
どこまで本気なのか。記者を相手のオフレコの場では、まったく違うコメントをして
いるのだ。
「安倍さんは、『格差とかアジア外交とかは、もともと朝日新聞がつくり出した争点
だからね』と言っています。『自民党の総裁選だから、聞かれたら答えているけど、
格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと
言ったら終わっちゃう話なんだよ』と持論を展開したとか。公での発言とどちらが
本音なのか分かりませんが、オフレコ発言が本音なら、格差是正は総裁選向けの
発言にすぎず、ヤル気ゼロということになります」(政界事情通)
きのうは都内で開かれた森派のパーティーでも「ポスト小泉」の最有力候補として
笑顔をふりまいていた安倍。表の顔に惑わされない方がいいかもしれない。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03gendainet02026618&cat=30
- 921 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:07:41 ID:7BmBp8gY0
- 脂肪ウヨにとっては、フォローの難しい案件だ、ここは負けを認めて折れておいたほうがいい。
こういうピンチの時は、民主党が救ってくれる。何もしなくていい。しないほうがいい。
民主党が勝手に自爆して、自民への逆風が追い風になる。
- 922 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:04 ID:sj8dXqFZ0
- 言わんこっちゃない、自民図に乗せたからコントみたいな事
言い出しよった。
- 923 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:06 ID:Fa1ho2fQ0
- >>904
http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
これ読んでみろよ、ちょっと前まで内閣にいたやつだぞ
- 924 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:09 ID:5J2sIxJz0
- >>876
その二つの内部でも優劣が出るから
待遇が同じになれば切り捨て易くはなるよ
- 925 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:09 ID:zi5XeAGc0
- >>866>>868
少なくとも派遣で稼ぐ金なんて本当に生活の最低限にしてもらいたい。
あと社会に迷惑かけてるという罪悪感を持って少しでも正社員になる努力をしてもらいたい。
ごめん、なんか偉そうだね
- 926 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:11 ID:VECiiRDI0
- >>913
>>919
それ、言えてる。
- 927 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:13 ID:ChRl8HKB0
- なんか色々意見があるみたいだけど、いずれにしろ安倍政権は長くもって
夏の参議院選挙までか。
- 928 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:39 ID:JM7cGtlK0
- 派遣・フリーターのみなさん。
騙されないで下さい。
次の選挙は 正社員 対 派遣・フリーター の戦いになります。
野党に投票しても、利するのは正社員だけです。
派遣・フリーターはこれから一生底辺から這い上がることは不可能です。
派遣・フリーターは自民党へ
正社員は民主党へ
- 929 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:40 ID:wvcw0HrT0
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
- 930 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:08:43 ID:iUVH7mRA0
- >>912
それは誤解だよ。
>>872が言ってるのは、派遣業をなくせば、その分正規雇用が増えるってことだ。
- 931 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:04 ID:zx9A027i0
-
× 美しい国
○ 地上の楽園
- 932 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:17 ID:O4o4Qww20
- ここでゴールドマン・サックスの社員が一言↓
- 933 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:18 ID:VECiiRDI0
- >>925
んー派遣でいる人がいけない事してるわけじゃないと思うけど。。
- 934 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:26 ID:ch+Z8sz20
- これ派遣会社を儲けさせる話じゃないか
増えた分は派遣会社にいくだろw
- 935 :月光:2006/12/19(火) 05:10:26 ID:oXMK+jr40
- 赤旗インターを歌える労組加入の正社員様は、非武装平和論者が多い。労働問題だけでなく
自分の階層の政治経済問題として、核武装議論をとらえるとわかりやすいぞ w
非武装派は、実は階層的に宗主国の「属国お代官」という核納金税収利権で食べているぞな
非武装属国派=米中国連核クラブポチ=特別会計200兆円から年収800万円の公務員、労組社員
=退職金あり、年金30万円倶楽部=経団連、連合、自民、社民民主共産(赤旗)
武装独立派=脱国連脱核世界=債務1000兆円補填のため重税年収300万円の自営、中小零細、非正規パート
=退職金なし、年金6万円倶楽部=無党派、未組織、孤立支持政党なし(赤旗以下)
- 936 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:32 ID:Mox08asx0
- なんにせよ俺は共産に入れることにするよ
告白すると前回自民に入れちゃったしorzフリーターを見殺しにしたようなもんだね
「過ちて改めず、これを過ちという」
そろそろ仕事だ…みんなも頑張ってね
- 937 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:36 ID:KG00NlIW0
- >>912
お前は失業してよし。
- 938 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:45 ID:cc/5L6qA0
- >>930
増えないだろ
- 939 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:46 ID:M/Yams1FO
- >>915
> 使い捨てにされるの判ってて、派遣に入った氷河期世代の方が同情の余地ないわ。
おいおい、なりたくて派遣になったんじゃねーだろ。正社員枠がないから派遣やってんだろうが
- 940 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:47 ID:uGw3be100
- >>916
なんで経団連と公務員が一緒なのw?
- 941 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:52 ID:FQVeL5HT0
- 良いかい今の政治に期待しちゃ
だめだよ、どの候補に投票しても
意味がないし何もかわりゃしない。
そんな事より天皇を担ぎ上げて
革命を起すしかないんだよ。
この国はコネと利権で再生され
そして腐敗し、腐敗したコネと利権を
破壊して、また新しいコネと利権で再生
してきた、それは歴史が物語っている。
この国の政治には自浄能力という言葉は
あっても、それを実行できる能力は存在しない
- 942 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:53 ID:co6NJ3q60
- >>927
安倍は終わるだろうけど問題その後だ。
どこが政権とってだれが総理になるんだろうね。
そもそも夏まで日本は持つのかどうか・・・
- 943 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:10:53 ID:USbotNWC0
- はけんぎょうにゆちゃくしたせいじかせんせいがたくさんいて
はけんぎょうがこれだけていちゃくしたじょうたいで
はけんぎょうがなくなるとおもってるの?
- 944 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:11:05 ID:UvRxHIsz0
- >>876
チャンスって何の?経営者にでもなるの?
これは正社員になることのメリットをなくそうって話だよ?
- 945 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:11:17 ID:ceHyjxqY0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 946 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:11:25 ID:jCrVWWVpO
- 派遣業は良くないよ
よくこんなもの認めたなあと思うけど
当初は、能力を生かせるとか自由に仕事ができる
っていう良さそうなイメージがあったような
- 947 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:11:29 ID:uEUKSESk0
- >>930
派遣なくしても正規雇用増えないよ。正規雇用新卒しかとらないから。
就職氷河期に採用がなく仕方なく派遣になったのに派遣すらなくなったら自殺しかないな。
- 948 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:11:39 ID:K/eeaVfv0
- 今回は自民で正社員も同じスタートラインに立ってもらおう。
その次共産で権利主張にしよう。
まず生活苦をみんなに味わってもらわないと。ね。キャハ><
- 949 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:11:41 ID:yJ3H89dS0
- >>918
ここまで非正規雇用が増えすぎると
経営者・・・・四半期決算・三角合併の恐怖
正社員・・・・派遣が居ないと自分達の給料が減る
非正規雇用・・・・再チャレンジ出来ないなら一億非正規雇用化で革命
と各階層の主張が正論となる。主犯は当然脚本家の竹中です。
- 950 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:12:11 ID:n+HP06zx0
- >>870
なるほど。発表された物を拡大した物。と言うのは、つまり、今の>>1が言っている物が試行されたとする。
すると、実際は運用する側からするといかようにでも運用出来る。経費を究極的に削減しようとするならば、
前に言ったような仕組みを取り入れればいい。あそこがやってるなら、ウチも。。。と言う感じ。
社内個人事業主と言うのは、非現実的ではない。先程も言ったが、「経営者側」から言うと非常に旨味の
ある仕組みで、社会的コンセンサスが醸成されるならば、経営者が誰しも検討するだろう。
全く特殊でもなんでもない。派遣がやってる事を正社員がするだけだよ。何も導入が難しい訳でもない。
やろうとすれば出来る。だが、これは現在は全く一般的ではない。しかし、、だ。これを国が推進するとなれば、
話は全く別。>>1の骨子は普通にやろうとすると無理。
だが、経済界の情勢から言うと、人件費を出来るだけ合法的に減らしたい。となると、仮に俺の案がそのまま
使われなくても、そうなる「可能性」はあるよ。あくまで可能性ね。
- 951 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:12:36 ID:wvcw0HrT0
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
- 952 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:12:41 ID:iUVH7mRA0
- >>925
「偉そう」じゃなくて「頭悪そう」だよ。
>>938
増えるに決まってるよ。
派遣業なくなったら、派遣に任せてた作業を誰かがやらなきゃならない。
もともと派遣業は、正社員の数を減らして派遣に置き換えるために
興ったんだから。
- 953 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:12:41 ID:ZYPxBifm0
- >>918
・正規が減りすぎ非正規が増えすぎて非正規が社会に与える影響が大きくなった。
・現状維持ではどのみち非正規に先は無いのだから最低限現状維持の正規と利害関係が一致しない。
結論:非正規の大量正規化で非正規の影響力を減らすしかない。
- 954 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:12:45 ID:8/LFV6600
- 一生非正規雇用からはいあがれないのに
なぜクソ偉そうな正社員をたすけなきゃならない?
自民に投票して、正社員に世の中ってものを教えてやろうぜ
- 955 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:12:56 ID:cc/5L6qA0
- >>944
つまり、正社員様からすれば
派遣やパートと言った存在は格下であつかいやすい駒でしかなかった
くやしかったら生まれ変わって正社員になればいい
正社員になったものは一生そのメリットを受け続けますってこと?
- 956 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:13:09 ID:FnGurhqz0
- >>924
お前頭悪いな。
派遣・契約社員の立場から見れば、
今より悪くなることはないんだよ。
できない派遣、できない契約社員が切られるのは今でもそう。
これからもそう。
>>925
あんたそれって、
「自分には正社員という「身分」しか取り得がありません」
って自白してるわけだが(笑)。
> 少しでも正社員になる努力をしてもらいたい
この手の釣り文句は、ほとんどの非正規雇用者に既に「戯言」だとわかってしまっているので、
煽りにしかならないよ。
- 957 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:13:23 ID:Aq/R5T+J0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ >>943
┃ 読みづらいよ!
┃ 人
┃ <。 .>
┃ ∧∧ /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
/) y )つ
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 958 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:13:35 ID:4Th7HUDn0
- >>940
なんていうか勝ち組層。
- 959 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:13:38 ID:zx9A027i0
-
安倍総理の中国、韓国訪問
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/cn_kr_06/index.html
「安倍=統一宣伝」は、安倍で困る中共と北のプロパガンダだが。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1158213640/424
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/23561/
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国
- 960 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:14:07 ID:1j6UZiKg0
- やはりそうきたか…
年金と生保、民間と公務員みたいな、低いほうに合わすの事に賛同を得やすい対比
をしておいてこれか!
- 961 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:14:25 ID:TTjDfk2T0
- >>879
そいつは見識が甘いな
サバヲタの天国
>>877
駄目だがまだ時期が時期じゃない
そこいらで強盗やら殺人が蔓延し始めたら挙を起こせ
誰もそんな事気にしなくなるまで
>>913
そういう状況という事じゃねぇーの
>>925
いやマジで最低額なんだが・・・・
あなたはどこの国の人ですか?
正社員になる努力? それなら3ヶ月ぐらい生活を支援してくれよ
就職しても1ヶ月は給料でないんだぜ?
3ヶ月で職が得られればいい方 毎日職安通いさせてくれよ
- 962 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:14:54 ID:YUITdZyn0
- >>948
心が醜い人…
- 963 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:15:03 ID:MyLV2QAf0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 964 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:15:18 ID:1a790c+I0
- >>919
一揆の首謀者は打ち首獄門だよ
その覚悟あるやつっているの?
- 965 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:15:30 ID:5J2sIxJz0
- >>956
それが>>1によって加速するんだが
- 966 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:15:39 ID:400Fs1Pw0
- >>956
悪くなります。この次は外国人労働者と競争ですよ。
- 967 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:15:47 ID:a/cX1IRN0
- とうとう、この資本主義国家の終わりが見え始めたな。
革命闘争の時代に突入。
- 968 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:16:03 ID:uGw3be100
- 非正規雇用の矮小な考え方が気に入らない。
何故努力しようとしない?何故前を見ない?なんでそう後ろ向きなのか?
人の足をひっぱって何が楽しい。
自分がより高い位置にいけばいいのに。
- 969 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:16:07 ID:ZZ+3Dgqe0
- 次はたぶん、コネのない弱小公務員がターゲットになるね。
- 970 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:16:11 ID:ZYPxBifm0
- >>964
どのみち非正規は先が無くて死ぬから。
一揆というより個人テロだろうな。
- 971 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:16:13 ID:zx9A027i0
- i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ おい、安倍壺。イエスマンってレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 972 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:16:37 ID:4Th7HUDn0
- >>968
非正規になればわかるよ
- 973 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:16:42 ID:uEUKSESk0
- しかし派遣蔑視する正社員が多いのには驚かされる。
派遣という安全弁があるから正社員の雇用の安定があるというのに。
- 974 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:16:47 ID:FrhV4pbd0
- ヒトラーもミュンヘン一揆の失敗にへこたれずに政権を獲得したのに・・・
日本人ってヘタレだよね
- 975 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:17:14 ID:E4c/ZT/J0
- >>939
皆、時代に翻弄されてるんよ、前の世代もな。
でもいつも自分達だけが特別で、時代が悪い。
他の世代は自業自得。
氷河期世代の連中にはうんざりする。
- 976 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:17:24 ID:MXKvtoLU0
- 奴隷リーマンざまああwww
お前ら正社員なんていう肩書きで、自分がいっぱしの人間にでもなったつもりでいたのか?
ああマジで笑えるwwwww
- 977 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:17:37 ID:FnGurhqz0
- >>958
公務員については、
教員免許更新制と
地方公務員の賃下げでどうなるかだね。
>>966
今回の件とはまったく関係ないじゃんwwwwwwwwww
外国人労働者については、日本人の労働者が反対すれば理屈としては通らないわけだし。
- 978 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:17:40 ID:yJ3H89dS0
- 民間 「公務員の給料下げろ」
経営者 「労働者の賃金下げろ」
公務員 「税金もっと納めて民間の生活レベル下げろ」
一億総デフレじゃん。w
正社員の賃下げはある意味当然の成り行き。w
- 979 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:17:46 ID:YUITdZyn0
- >>974
自ら勝ち取らずアメリカから民主主義を与えられた国、それがニッポン
- 980 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:17:47 ID:8/LFV6600
- もしこれがつぶれたとしても
非正社員が正社員になれるわけじゃない
へらへら生きてきた正社員を俺達のとこまで引きずりおろそう
そしたら日本も少しはよくなるよ
- 981 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:18:12 ID:QdTXFj8u0
- パチンコ税導入しろよ
- 982 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:18:20 ID:Auz70aB70
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 983 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:18:38 ID:1j6UZiKg0
- たいそうな言い方かも知れないが、国の事を思うと自民がベターだと思ってたけど、
自分の事を考えると、民主、共産、社民に入れるべきだったと今ごろ気付いたわ
- 984 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:18:44 ID:TTjDfk2T0
- >>968
まずコイツからやるべきか
- 985 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:19:03 ID:VECiiRDI0
- >>979
そうだね。だから民主主義が心に根付いてない。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:19:07 ID:msb+vK/y0
- リアルで「怒りの葡萄」の世界が21世紀の
日本に再現されるとは…
- 987 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:19:11 ID:8Xk6nqt50
- 人件費を削って価格を削るこの行為
- 988 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:19:28 ID:Ywz1MFJT0
-
非正規の強さは「何も無い」という強さ
- 989 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:19:31 ID:zi5XeAGc0
- >>961
時給1000円の学生のバイトでも月10万くらいいく。
学校行きながら稼げるんだけど学校行かなきゃ20数万に多分なる。
学生のバイトよりは時給高いだろうし結構稼げるんじゃないの?
- 990 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:19:49 ID:4Th7HUDn0
- つかやっぱり考えると自民には入れたくないな。
参院自民に入れたら
ガンガン法案とおされてしまうし。
参院で自民以外に入れといて
しばらく様子見ることにしたほうがよさそうだ。
- 991 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:19:49 ID:a/cX1IRN0
- 一揆だ一揆だ!w
- 992 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:19:55 ID:M/Yams1FO
- >>975
ま、俺は氷河期世代じゃないが、事実だからしょうがない。
氷河期世代の奴にしてみりゃ、その事実が勘違いの言い訳ならどれほどいいだろうな
- 993 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:20:30 ID:jCrVWWVpO
- 派遣 vs 正社員 って考え方おかしいような
- 994 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:20:39 ID:1j6UZiKg0
- >>989
学生だからバイトで稼げるんじゃないの?
40越えたらバイトもなくなるんじゃないの?
- 995 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:20:50 ID:yJ3H89dS0
- >>990
もう手遅れだよ。労働諸法案が成立してから参議院選挙
自民党が下野しても法案は有効だ
- 996 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:20:52 ID:FnGurhqz0
- >>992
あんた真っ先に大幅賃下げされそうで必死だねw
- 997 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:20:56 ID:UvRxHIsz0
- >>955
「正社員様」なんて呼んでるってことは、
現状ではやっぱり非正規より正社員になった方が良いって事なんだろうな。
- 998 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:20:58 ID:pWCHlnan0
- 簡単な二択だよ
奴隷になりたい正社員・派遣・フリーターは、自民党に投票
奴隷になりたくない正社員・派遣・フリーターは、民主党に投票
民主党に投票して時代を変えようぜ。
二大政党制は正統民主主義の夜明けだよ。
- 999 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:21:08 ID:co6NJ3q60
- 1000なら安倍は死ね
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:21:09 ID:1jUF0Zi30
- 1000なら派遣業は破産
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)