■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 札幌の地下鉄で車いすの男性が、階段から転落し、死亡…北海道
- 1 :かしわ餅φ ★:2006/12/22(金) 12:42:41 ID:???0
- 車いすの男性 転落死で現場調査
札幌の地下鉄で車いすの男性が、エレベーターのそばで転倒し、死亡していたことが
わかりました。
22日、障害者団体が現場の構造に問題がないか調査しました。
事故は今月8日、札幌市営地下鉄の、東西線琴似駅で、起きました。
電動車いすに乗っていた札幌の男性がバックしながら、エレベーターを降りて、方向を
変えようとしたところ、誤って、出口横の階段から転落し、頭を強く打って、死亡しました。
この事故を受け、22日、障害者の生活を支援するNPO法人が、札幌市の立会いで、
現場の構造に問題がなかったか調査しました。
エレベーターの出口から横の階段までは38センチしかスペースがなく、NPO法人は、
車止めの設置など、再発防止を要望することにしています。
ピンポンで放送 2006年12月22日(金)12:00更新
HBC News-i 北海道放送
http://www.hbc.co.jp/news/hbc-newsi.html
- 2 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:42:58 ID:TjCqsCeE0
- 2
- 3 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:43:47 ID:wWTw+mSS0
- >エレベーターの出口から横の階段までは38センチしかスペースがなく
これはまずいな。
ベビーカー押してる母親とかも気をつけなきゃな。
- 4 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:43:49 ID:Gv0pY5qx0
- バリアフリー反対!
- 5 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:43:56 ID:IGXReQlD0
- 恐ろしい、、、、
- 6 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:45:12 ID:dTAiFdiO0
- > エレベーターの出口から横の階段までは38センチしかスペースがなく
これはさすがに・・
- 7 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:45:42 ID:vWJaDuSE0 ?2BP(2327)
- 要はこの人のミスでしょ
- 8 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:47:46 ID:k3IzTmgV0
- 首都圏だと駅の係員が丁寧にやってくれるよね、問題が起こると困るから。
「業務放送、1番ホームお客様をご案内しています/ご案内終了しました」
- 9 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:49:00 ID:RsqmgAdE0
- > エレベーターの出口から横の階段までは38センチしかスペースがなく
こういうサプライズはいけないね
- 10 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:49:04 ID:8uSeooV40
- 付き添いの係員は居ただろ。 処分されんのかな。
- 11 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:49:07 ID:rK4hcA72O
- 38センチて…
車椅子の幅が納まってねぇし。即階段じゃん。
- 12 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:49:35 ID:6yRW2DQy0
- >>7
設計のミス。38cmのスペースしかなければ事故は必然的に起きる
- 13 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:50:21 ID:5EQUw0NK0
- マリオもビックリのトラップだな
- 14 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:51:37 ID:XTQhyRzr0
- アクセルとブレーキを踏み間違えるバカもいるからな。
一概になんとも言えない。
1M以上バックして方向転換すればこんなことにならなかったとも思えるし、
後から、無理やりエレベーターを作らせたことが原因かもしれない。
もともと、設計段階からバリアフリーをしていないところに
むりやりバリアフリーを設置させようとすれば、当然ひづみはできる。
階段の幅が2.0Mぐらいしかないのに、エレベーターを横に設置したり、
ちょっと考えればおかしいことに気がつく。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:52:05 ID:GsbfFJOH0
- どんな位置関係なのかさっぱりわからん。誰かAAで説明キボンヌ
- 16 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:52:26 ID:LZHEArb0O
- 最初30cmの段差で死亡かと思いスペランカーかと思った
- 17 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:52:29 ID:GGBIjf+H0
- > 38センチしかスペースがなく
つか人災だあほ
- 18 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:53:04 ID:t2svK/6/0
- >>15
TVでみたところエレベータのまえが廊下でエレベータからでて右側に
3だんしかない階段があった。
- 19 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:53:08 ID:FClDxpOQ0
- 琴似駅は特に良く人が死ぬ駅だ。。。女子高生とか、飛び込みとか。。
- 20 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:54:10 ID:XTQhyRzr0
- ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061222&j=0022&k=200612224564
- 21 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:54:52 ID:wWTw+mSS0
- 階段って3段しかねーの!?
電動車いすは重いから余計衝撃が増したんだな・・・。
- 22 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:55:23 ID:n4V/IbPH0
- 映像見たが・・・本人の注意意識の範囲だと思う。
- 23 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:55:39 ID:6ox2lq6pP
- 出口から階段まで38センチww
徒歩でもこえええ
- 24 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:57:37 ID:diEnTB590
- カワイソス
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:58:38 ID:OnurCw1y0
- デッドコースター
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 12:59:36 ID:hPYmef3TO
- >>19
女子高生って通り魔事件だっけ
- 27 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:00:10 ID:JK+ra2gv0
- なにやってんだ馬鹿
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:00:26 ID:AGOADqz00
- >ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061222&j=0022&k=200612224564
>現場に居合わせた知人
こいつが悪いだろw
写真見た限りだと大した危険の無さそうな所だぞ
- 29 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:02:22 ID:ql8YDtQp0
- さっきTVでやってたけど、コレはマズイな。
クルマいすは前を向いてエレベーターに乗るから、
降りるときはバックで降りるんだが、
後ろ向きで降りて右方向に行くために、
いったん左に少しさがって方向転換しようとするとそこが階段になってる。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:03:17 ID:IFzhYZaQ0
- 駅のエレベーターなんて車椅子の人専用みたいなもんだからな
健常者ならエスカレーター使うし
そんなとこにこんなトラップ仕掛けるなよと
- 31 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:06:36 ID:opsCKDpN0
- >以前から車いす利用者の間で危険だと指摘されていた
事故が起こってから初めて、交差点に信号を設置する馬鹿どもと同じだな。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:06:48 ID:Nn/1NKT+0
- これは危険だな
今までも危ないと言われていたのに放置されてたのか
死人が出ないとダメなんだな
- 33 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:08:53 ID:yd7yB83e0
- エレベータ直前に非常階段があり
危険を感じ
柵など取り付け、危険防止
を公的建物管理者に要望したことがある
普通に危ない
- 34 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:09:24 ID:oMBtz2bm0
- 電車に轢かれたんじゃないんだ。良かった。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:10:06 ID:v8pyI5ta0
- >>28
何だ、こういう構造か。
これじゃ、車椅子のやつがどじっただけじゃね?
- 36 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:11:21 ID:iiJAF9rtO
- 車椅子なんだから超信地転回しろよ……って電動か…
戦車は時代遅れだと言う奴を見返してやりたいぜ
- 37 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:12:23 ID:cvMOb7wV0
- TVで見たが必然的に転落しそう。
こりゃ罠だな
- 38 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:12:23 ID:WIyaWrw1O
- 基本的に北海道民は金にがめつく汚い商売をする
この事件も別に問題しないし放置がデフォ
みんな面倒くさいとしか思ってないよ、ニュースにするなよ
- 39 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:12:34 ID:DG/XxM1bO
- 亡くなった方は気の毒だよ。自転車事故で前身麻痺→車椅子生活→車椅子転倒事故で死亡。
なんだか事故に付き纏われて人生終わるなんて悲しいな。
- 40 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:15:37 ID:rT2UG3wo0
- >>39
輪廻です
- 41 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:15:37 ID:HyLdgwxQ0
- こういうエレベーターって、ドアが2つあって、
前から乗って、前から降りる・・形式もだいぶ普及してるんだけどね。
エレベーターが広いと中で方向転換も出来るんだけど。
階段の数も高さも低いので、、
今後は、距離に余裕を持ったスロープに変更になるんじゃないかな?
- 42 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:15:59 ID:zubvsQfb0
- 一方、脱税取締り官は足で転落を止めた
- 43 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:18:10 ID:Unnptte90
- http://news.hbc.co.jp/picture/12221200.jpg
たしかにフラっと落ちちゃいそうだなぁ。
車椅子なら出る時後ろ向きだし。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:18:50 ID:oaX/5Gr10
- 観光旅行中、札幌地下鉄の自動改札が裏向きの切符を読んでくれず立ち往生。
駅員に「ウラじゃ通らんじゃろ?」(←北海道弁、元のセリフは忘れた)みたいなこと薄ら笑いで言われてブチ切れたことがある。
- 45 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:19:48 ID:33NoOcfH0
- 画像見たけど、EVから出たら本当にすぐ横が階段で、
初めて利用する人は車椅子じゃなくてもおおっとなるだろうね。
数段だから段差も見えにくいし。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:20:09 ID:dxS2RZ3D0
- またまた北海道民のアホさが明らかになったな。
設計段階からアホ
- 47 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:21:45 ID:WntkNkwQ0
- これはひどい
- 48 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:22:39 ID:h7RjucT/0
- >>44
おまえが悪い
- 49 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:23:28 ID:Mm6H5GQoO
- そもそも、車椅子になった原因がチャリでこけたことだろ。
こいつ運動神経ないんじゃないか?
電動車椅子なんかに乗れる知能なかったんだよ
- 50 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:24:47 ID:O2iMB7jO0
- >>30
そうか?最近は足の悪い人や車椅子を走って追い越して
先に乗ってドア閉めちゃうリーマン多いぞ
- 51 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:36:16 ID:PMTotWXF0
- 仮に本人のちょっとしたミスだったとしても
ミスで即死するような駅は困る
- 52 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:42:29 ID:uhDhS/jEO
- >>44
おまえが悪い
- 53 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:46:16 ID:fUoMKo7G0
- ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061222&j=0022&k=200612224564
>以前から車いす利用者の間で危険だと指摘されていた
(中略)
>市交通局業務課は「法律の基準は満たしている」として市の過失については否定している
交通局の責任になるのか法律を制定した国の責任になるのか。
アメリカだと懲罰的意味合いをこめた高額の賠償請求訴訟になるが
日本だと大半がスズメの涙程度の和解金で泣き寝入りだからな・・・
- 54 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:47:53 ID:8IKlh35x0
- >エレベーターの出口から横の階段までは38センチしかスペースがなく
車椅子が出口に当たらないよう下がったらかなりギリギリなんだが。
よく今まで事故が起きなかったな
- 55 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:49:30 ID:fUoMKo7G0
- 故人は頸椎損傷だそうだかから、後ろを向いて安全確認することが難しかった可能性が
高い・・・本人の安全不注意とは言えないな。
- 56 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:53:11 ID:Jkg5Og8z0
- >>43の写真から、右方向に改札があるのだろう。
ということは必然的に左側に後進しなければならないことになる。
落ちて当然。
- 57 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:53:31 ID:dxS2RZ3D0
- エレベータ前の段差のところに柵をつければいいものを。
さすが他人に無関心都市札幌
- 58 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:56:01 ID:WfbxkD5j0
- また琴似で死人か!
- 59 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:56:50 ID:hwh7TBYP0
- JR博多駅の新しい連絡通路のEVの出口付近の構造も、かなりサプライズ。
EVを降りてすぐの場所のスロープが物凄い急傾斜に成っていて、たまに転倒者を見かける。
EVなんて足が悪い老人が利用するんだから、あんな急傾斜のトラップはまずいよ。
- 60 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:58:02 ID:j2qB/dtH0
- 設計したバカを晒せ
- 61 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:58:15 ID:f4k/CPqa0
- 写真を見て利用者の不注意かと一瞬思ったけど
>>29の解説を見て納得した
- 62 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 13:58:39 ID:BPObW7gsO
- さぁゆすり・たかりの時間です
- 63 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:03:35 ID:fUoMKo7G0
- ちなみに地下鉄琴似駅は札幌オリンピックの前後に出来たはずなので、このエレベーターは
後から付けた物だろうな
- 64 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:03:54 ID:hPYmef3TO
- >>56
改札は階段の下。
地下鉄降りてエレベータでせっかく地上に来たのに,出口に行く前に地下へ戻った感じ。
- 65 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:05:42 ID:V8ABjfiM0
- 知ってて放置した管理責任者には、民事・刑事でしっかり責任をとって貰おう。
- 66 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:09:05 ID:UxsWeD0j0
- 数年前はトイレに住み着いて二つしかない洗面台の一つを占領していたホムレスもいた
琴似駅の連中はやるきない
- 67 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:10:20 ID:RYLpCHdb0
-
エレベーターが原因で無いのか!と思ったが、違ったか。
しかしこういった問題を細々と出すと、とんでもねー問題になるだろうが。
- 68 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:15:21 ID:WbkI1rwr0
- 上田が市長選出るそうだね
札幌市民よ、頼むから落としてくれよ
- 69 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:15:45 ID:x3oCydpN0
- 障害者にとって危険なものは全て排除するべき。
健常者が不便に感じても障害者を優先するべき。
階段やエスカレータは危険だから全廃するべき。
みんなでエレベータを使う。障害者も健常者も仲良く一時間待ち。
- 70 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:19:28 ID:0Z16sMF40
- 札幌市は補償するニダ
- 71 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:20:16 ID:k0URTQ5D0
- >>69 何にいらだってるのか知らんが、
UDにすると結果的に皆使いやすくなることが多い
- 72 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:23:31 ID:69ggBlBmO
- そういや、35年札幌に住んでるけど地下鉄で琴似って行った事ねーな。
>>68
おう、任せとけ
- 73 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:27:27 ID:UyPDiIPcO
- 15年くらい前に琴似駅で女子高生が殺された直後に、俺が男子トイレで用を足していると変態男が後ろから
俺に抱きついてきたんだよ。キモい声出しながら。
犯人はあいつだと思ったんだが面倒だったから警察にも言わなかったなあ。
犯人捕まってないよな?
- 74 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:31:33 ID:80rTrqDr0
- >>68
悪いが、官僚には入れん。
- 75 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:37:03 ID:zubvsQfb0
- >>68
サヨ市民団体ホモ野郎と官僚天下り談合予備軍とどっちがいい?
- 76 :名前は開発中のものです :2006/12/22(金) 14:43:30 ID:XI48/+d10
- 車椅子で北海道神宮に初詣に行けます的な番組を見ました
実際のところは、厳しいだろうな階段を3人がかりで上ってたし
- 77 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:45:38 ID:+U8qFzRM0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た北海道だ
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 78 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/22(金) 14:55:20 ID:dUC0G5/l0
- JR西明石駅西口のエレベーターは便利だよ。
乗降口に階段ないし、入り口は南側を向いてて
出口は西側向いてるから、車イスの方向を
変えることなく、乗り降り出来る。
- 79 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:58:13 ID:J/+vZpcWO
- 本当の意味でのユニバーサルデザインなんて存在せんのよ。
使い易さは人それぞれ、障害の種類によってもそれぞれだからな。
しかし、今まで何も考えず、惰性でそうしてただけの形は、
一つ一つ見直した方が良い。
たとえば玄関の上がりかまち。
昔の家屋は、通気などのため床下を高く取る必要があり、高いかまちを設ける必要があった。
昔は、家を出入りするときは、一旦座るものだったことだ。
しかし最近は、そういう構造ではない。
だから、ずーっと低いかまちになってる。
しかし、良く考えたら、そんな構造は要らぬのではないか。
惰性で形式だけ作り続けてるので、普通人にとってもつまづき易い、
障害者にとっては車椅子が上がらない、
そういう中途半端な無用物なのではないか。
そうやって素朴に見直すなら、ユニバーサルにも意味はあろう。
障害者利権をふりかざし、エレベーター作れの駅員がかつげの、厚かましいこと言うばかりじゃ、
しまいに障害者はホームから蹴落とされるよ。
- 80 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:58:48 ID:YKxlC5wG0
- だいたい駅なんて、後からバリアフリー化とかするのが多いから
うまく作れるわけないよね。
無理がある。
私は東京に住んでるけど
けっこうつい最近まで、EVとか階段の昇降機とかついてなかった。
その頃は駅員さんもあまり親切でなくて
呼んでもなかなか来なかったりするから、
たまたま通りかかった乗客たちが手伝ってホームに上げてました。
持ち上げられてるご本人は、さぞかし怖かったろうと思う・・・
- 81 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 14:59:26 ID:e+6oxi1C0
- 層化のマチャミが昔通ってた飲み屋のトイレが階段の上で酔っ払って後ろ向きに
倒れると転がって下まで行ったと言ってた。
- 82 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:01:16 ID:FfdzWSY10
- ました。
ました。
ました。
ました。
うぜええ
- 83 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:03:07 ID:0JNWWLHv0
- 自動改札が裏を読み取らないのは設備費削減の為。
>>68
ダムの人をですか?
- 84 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:07:58 ID:2NUqFKoE0
- 駅の階段の踊り場に男性用トイレがある韓国を見習えよ。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:26:55 ID:BKhELaqx0
- >>44
確かに、札幌地下鉄の自動改札機はおかしい、印字面を上に向けて自動改
札機に入れないとゲートが閉まるが、俺は無視して通過した。駅員も見て
いたが、なにも言われなかった。
- 86 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:50:19 ID:J/+vZpcWO
- しかし、施設側に改造を義務付けなら、なんで障害者にも、
車椅子使用時のヘルメット着用を義務付けないのだ?
- 87 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:53:32 ID:AsgrZiR/0
-
障害者じゃないと分からんのだろうな・・・。
- 88 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 15:54:28 ID:s7NcyW+EO
- >>85
改札機よりおまえがおかしい
- 89 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:02:33 ID:hwh7TBYP0
- ニュースの映像見る限り、この構造はまずいな。
駅員が記録に付けてるか否かは知らないが、
記録には無くても以前から「危険だ」との指摘はあっただろう。
一度でも車椅子に乗ったことがある香具師なら、
誰でもあの状態は危険だと気付くはずだし。
- 90 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 18:07:07 ID:rEePe2+30
- チェーンかなにかの転落防止策いるなぁ。
でもこの手の小さい危険箇所って健常者からはハケーンしにくいんだよな
- 91 :デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/12/22(金) 19:00:28 ID:MG+7ZFxQ0
- 琴似って人よく死ぬな
女子高生通り魔も捕まんなかったし
ダイエーの駐車場の殺人も時効だし
強姦未遂もあるし。便利だけど住みたくない
- 92 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:33:48 ID:FHyX8mOK0
- >>63
東西線開通は1976年だったかな
- 93 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:35:36 ID:+dAdtq5O0
- 構造上のミスと本人の操作ミスが重なって起きた事故だな。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:38:03 ID:NGIyIv6L0
- >>1
この文章書いたの誰?読点が多すぎで小学生みたい
- 95 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:39:49 ID:ewE+lMA20
- >>29
最近、駅に新設されたエレベータでドアが前後についててホーム階と改札階で
ドアの方向が違ってるの結構見るけど、車椅子対応だったんだ?
- 96 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:41:37 ID:Jzq95iUy0
- すいません。地下鉄の駅で酔いつぶれたとき
駅員さんにエレベータで地上のタクシー乗り場まで送ってもらいました。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:41:37 ID:W4McPmXv0
- ガッ…!
ドガ!
グシャ! ベキ! ベコ!
ドガガガガガガガガガガガガ!
グワシャン!!
カラカラカラ…
- 98 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:43:54 ID:FY7Fsns90
- 世界界人類の敵、NHK 北京 佐藤文隆 キターーーーーーーーーーー!!
世界界人類の敵、NHK 北京 佐藤文隆 キターーーーーーーーーーー!!
世界界人類の敵、NHK 北京 佐藤文隆 キターーーーーーーーーーー!!
世界界人類の敵、鬼畜、外道、日本鬼子、エセ原発、ユネスコ利権の平山郁夫
NHK 夜 7時 安部渉のニュース 30分、国谷裕子のクローズアップ現代 30分、
NHKの国谷裕子は 日本共産党の自動発信装置だ!!!
NHK 夜 9時台 柳澤秀夫 伊東敏恵 小池英夫で 日本共産党の党員3人の揃い踏みかよ?!
NHKゴールデンのニュースは NHK労働組合のプロパガンダかよ !!!!!!!!!!
まちがない !!
- 99 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:46:53 ID:8mK5vYN30
- 工事でいつも使う入り口が塞がれて不便だった
障害者にムダに配慮し過ぎるのはヤメレ
- 100 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:47:14 ID:zbRJyqJ00
- これは駅の構造が悪いな。
バカNPOや支援団体がやたらめったらわめき散らすから、
本当に危険な箇所を指摘してもクレーマーの戯言にされて無視されるんだよ。
- 101 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:55:39 ID:Mm6H5GQoO
- チャリでこけて車椅子
電動車椅子乗ったら転落
頭悪いな
車輪と言う文明品を使うほどの知能がなかったんだろ。
原始時代に産まれればよかったのにね
- 102 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 19:59:52 ID:qtJyUyQr0
- 新琴似と琴似って遠いよね
- 103 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:05:57 ID:YdyVMxbN0
- >>102
近いよ。
チャリで30分掛からん。
高校の時新琴似から琴似の友達の家まで良く行ってた。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:07:05 ID:ewE+lMA20
- 安価な強化外骨格が実用化されれば良いのにね。
- 105 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:08:12 ID:8zp8BH+10
- 北海道の地下鉄には階段が付いているのか
- 106 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:14:12 ID:jP+C5bwq0
- 遠いようで近い琴似。
- 107 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:35:11 ID:4raK0l6D0
- >>42
あの駅の階段シーンはマトリックスの100万倍カッコヨス
- 108 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 20:54:31 ID:lZ0JRyB0O
- >>104
身に纏って使いこなすつもりが、逆に取り込まれて氏ぬぞw
- 109 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:00:39 ID:9F8qEVYp0
- 「これは計画的な完全密室殺人だ!」
- 110 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 21:05:44 ID:6JSaazkt0
- ヒドイヤツ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=298803750&owner_id=5093882
- 111 :名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 23:46:04 ID:6JSaazkt0
- age
- 112 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:03:04 ID:0Z+/zx0U0
- 北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
- 113 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:12:03 ID:HAOjencO0
- 札幌の地下鉄駅って大半は古いから、バリアフリーなんて考慮されずに作られてるからなぁ。
- 114 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:18:48 ID:dJUpP26+0
- 路面電車がエレベーターで地下に降りるようにすればいいじゃない
- 115 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:19:06 ID:IDfph+tV0
- 頭もまひしていた人のようだな。
- 116 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:24:42 ID:CRqlBWJ/O
- 健康の為に階段を使うべきだったな
- 117 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:25:30 ID:8xe3nqWo0
- 危険な場所なら障害者団体がいちゃもんつけてたんだろうねあらかじめ
やってなきゃ団体も落ち度あるんじゃねえの?
- 118 :世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/23(土) 00:25:41 ID:uyErC36c0
- http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061222.200612224564.jpg
これで転落死?
印象操作にもほどがあるなwwwwwwwwwwwwwww
ばかじゃねーの?????
- 119 :世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/23(土) 00:26:47 ID:uyErC36c0
- >>97
写真を見る限り。
ガ、ドトン・・・
くらいでしかないぜw
- 120 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:26:58 ID:SBA61GlK0
- まーた北海道だ
- 121 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:29:51 ID:dJUpP26+0
- >>118
後のスペランカーである
- 122 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:30:33 ID:6v3I4na8O
- >>88
おまえがほしいに見えた
- 123 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:30:56 ID:RZ4+qvU00
- どうせ北朝鮮の無差別テロじゃねえの?
- 124 :野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2006/12/23(土) 00:31:13 ID:F9T8mM9k0
- >>43
これ、設置場所悪すぎだな。
だからといって、車止めなんかつけたら、歩行者が転ぶ可能性がある。まぁ、エレベータ工事やり直し
しか道はないね。
- 125 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:41:48 ID:f3sQ22tk0
- >>124 段差なくすってよ
- 126 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:42:44 ID:+6JIwTm60
- >>118
元気な人には大したことない段差でも、身体を庇う事が出来ない人だったら危険極まりないよ。
とっさに手をつくとか身体を捻るとか出来ないんだぞ。
- 127 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:43:28 ID:dqXE+H9T0
- この件が原因となってエレベータの設置費用が増えて
結果的に普及が遅れることにならないことを祈る。
- 128 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:46:44 ID:GPVIKlz30
- 電動車椅子って、くるまいすというより、
便利品のゴーカートじゃん。
正直こっちが怖い。
- 129 :世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/23(土) 00:47:13 ID:uyErC36c0
- >>126
だからといって「転落」はねーだろうが、「転落」は!
- 130 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:50:26 ID:KZtPD1Cx0
- >>28
運転ミスじゃん
- 131 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:51:00 ID:AuI7uPCL0
- 現場の映像見たけどほんの何十万かで簡単に解決できたな。安全対策を
ケチったために結果100倍以上の金が必要になってしまった。
ここの部門のトップは退職金を返上して賠償しろ。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:55:21 ID:49YvcN9n0
- 設計ミスの人災かもしれんが・・・
「調査」のために行ってる奴が何も考えずに
特攻する方に問題もあると思うが・・・
企画したNPOの担当者さんさー
責任取れるのか?
- 133 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 00:59:57 ID:NEhN12UN0
- 琴似か・・・地元だ(´・ω・`)
- 134 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 01:49:59 ID:Bc5eiLZn0
- >>133
このすぐそばにあるグリーンスポット、5年前にすんでいた時よく食べに行った思い出がある。
- 135 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 01:51:18 ID:3HPhUK4E0
- 以前から危険だといわれていたのなら、手すり1つつけとけばいいのに。
- 136 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 02:06:07 ID:BXkFO0Cj0
- マツダスピード車椅子とか出ないかな
- 137 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 02:42:01 ID:YXR+d92N0
- >>134
おお!グリーンスポット。パフェが食べたい。後、有名になっちゃったけど、ゆすらのラーメン。
俺も10年ほど前に西区から東京に出てきた。しばらく帰って無いなぁ。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 02:55:55 ID:I6XsZc0y0
- そもそも後ろ向きに出てくるってのは治しようがないのかな。
身体が不自由な人に配慮をってんならNPOもまずそこを指摘すべきでは・・・。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:02:12 ID:gN0Edb850
- >>136
無限からリベロが出てる。
http://www18.ocn.ne.jp/~mugen-ko/lilac.htm
- 140 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:07:20 ID:LoqpTfYf0
- >>138
両側から出入りできるエレベータにかえたら数千万。
柵なら数十万で済むよ。工事期間も不自由ないしね。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:09:47 ID:sqnnYebW0
- だから車椅子にもエアバッグと非常脱出装置をつけろと言っておいたのに・・・!
- 142 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:12:26 ID:uFakydJt0
- あ〜琴似駅かぁ・・・・あそこはよく死ぬなぁ
- 143 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:31:04 ID:wBmmJQde0
- これ、TVで映像見たけど必然としか言いようがない。
初めてきた車椅子の人ならかなりリスクが高い。
たぶん過去にも落ちた人結構いるんじゃない?
もしそれで対策を採ってなかったら十分に行政訴訟の対象になりえる。
- 144 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:48:56 ID:T+lRf/fE0
- >>143
そうだな。過去にそういう苦情や事故があったら責任者オワタ
- 145 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:12:27 ID:kNg+n7Am0
- ttp://www.geocities.jp/sapporomisemasu/AI13.htm
琴似駅周辺
- 146 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:14:43 ID:79+XkC26O
- 車椅子にヘルメットを義務付けし、
ヘルメット非着用者に対する補償を責任相殺し減額せよ。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:23:48 ID:xV7emyiKO
- >146
ヘルメットいいね
- 148 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:31:18 ID:vDOtB2OE0
- これ下手に階段にストッパーつけると、今度は健常者のあわて者が躓いて階段をダイブするような気がする。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)