■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【皇室】天皇陛下、73歳の誕生日 会見では41年ぶりの男児誕生について「本当にうれしく感じました」と振り返られる
- 1 :来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2006/12/23(土) 07:09:57 ID:???0
- ★天皇陛下、73歳の誕生日
天皇陛下は23日、73歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見。
皇室では41年ぶりの男児誕生となった秋篠宮家の悠仁さまについて、
「(紀子さまが)懐妊しているということを聞いた時には本当にうれしく感じました」
と喜びの瞬間を振り返られた。
紀子さまは前置胎盤のため予定日より早い帝王切開での出産だったが、
陛下は「初めて会った時には立派な新生児だと感じました」と感想を語られた。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061223AT1G2102Z22122006.html
- 2 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:10:14 ID:HA2zPoMs0
- 2
- 3 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:11:01 ID:7n8J/G+c0
- (゚д゚)ゝ
- 4 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:11:41 ID:d4Tl7Ye00
- , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::| いっ いまメーコマって言わなかった?
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
ヽ、u '`ljー-----―――
- 5 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:12:00 ID:DCR1j6Rx0
- 天皇陛下、73歳のお誕生日おめでとうございます!!!!
バジャーイヾ( ゚д゚)ノ゛
- 6 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:12:06 ID:IV6CFVN00
- 「愛子が病気がちなので、めったに会えない。
これからはもっと打ち解けたい」
→嫁が孫の顔を見せにこない、って嫌味ですね…お気の毒
- 7 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:13:49 ID:5JlelKXfO
- 今上陛下おめでとうございます。
そろそろ日章旗を掲揚します。
- 8 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:14:42 ID:377KlCMt0
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
「最近の悠仁の様子として目に浮かぶのは,私の近くでじっとこちらを見つめているとき
の顔です。」
陛下と親王様のほのぼのツーショットが見たいw
- 9 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:14:43 ID:ItD2j0PU0
- 天皇陛下、73歳のお誕生日おめでとうございます!!!!
~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
- 10 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:15:22 ID:Y+nUw4FVO
- 拝みたくなるような笑顔ですね。
- 11 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:15:51 ID:szky40EKO
- もう73かぁ
そろそろ次の元号考えるか
ところで皇太子はいつにお生まれになったっけ?祝日が気になる
- 12 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:16:46 ID:fnImY1jtO
- 天皇陛下、おめでとうございます。
- 13 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:17:05 ID:SrplFDbIO
- さて貴重な記帳に行くか。9時半からですよー
- 14 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:18:30 ID:U+eQdpcA0
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
天皇陛下、皇后陛下のご健康と、日本と皇室の弥栄をお祈りいたします。
- 15 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:18:56 ID:vsePiCba0
- お誕生日おめでとうございます(`・ω・´)ゝ
- 16 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:19:16 ID:COrVMOQL0
- 陛下がいつまでもご健康でいらっしゃいますように。(・ω・)ヽ
- 17 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:19:39 ID:KhM0k9650
- 国民のイジメ心配する前に、自分の家族仲良くさせろ、明仁!
- 18 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:19:47 ID:lR0jHICeO
- 陛下おめでとうございます!ですがお年ですし、退位を考えられては・・皇太子は廃太子して、秋篠宮様を立太子、のちに悠仁親王様にスムーズに行くようなさるべきです
- 19 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:21:00 ID:fYwuzBwt0
- >>8
これは自閉症の初期症状だな。
- 20 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:22:19 ID:nuOcbBA00
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
- 21 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:22:31 ID:DYMIEP3pO
- 陛下お誕生日おめでとうございます(^O^)/
- 22 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:22:51 ID:woXWY4mR0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 私の代で皇室典範を改正できなくて残念でしたが、おめでとうございます陛下
- 23 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:24:12 ID:KjhMWaU8O
- お誕生日おめでとうございます。
- 24 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:25:23 ID:zABEbirRO
- 陛下おめでとうございます!
記帳に行けない地方者ですので記念パピコにて失礼致します
- 25 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:26:12 ID:AOuhyeCx0
- もっと早く許してあげてれば男の子3人ぐらい追加できたのに。
- 26 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:27:47 ID:gniG4V8KO
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
- 27 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:29:06 ID:Fto41A4n0
- 陛下どうかいつまでもお元気で
- 28 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:29:23 ID:A/jMnD60O
- 陛下は愛子様になかなか会えないと吐露されていた。東宮夫婦がいつもドタキャンだからなぁ…。
- 29 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:29:47 ID:tF8P+ZRTO
- 陛下お誕生日おめでとうございます。
お身体大事になさっていつまでも皇后さまと素敵なご夫婦でいてください。
- 30 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:30:05 ID:dvLnSqzu0
- 何で愛子なの敬宮じゃなくて。
- 31 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:31:07 ID:Y+nUw4FVO
- 本日の関東は日本晴れです。
天が陛下を祝福しているのですね。
- 32 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:32:03 ID:ThKGbyNOO
- 別にめでたくありません
- 33 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:32:49 ID:XAXvP+140
- おめでとうございます(・∀・)ゝ
- 34 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:33:14 ID:q19cft3b0
- ああ、今日は天皇誕生日だったなあ。
誕生日おめでとうございます。
- 35 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:33:25 ID:jct6qKr00
- 愛子様の知的障害説の真意はいつ明らかにされるんだろうな。
雅子妃も第二子を身ごもるまで宮内庁に隠匿されると考えたら生き地獄だろうな。
お前らの目から観て愛子様ってどうよ?映像自体滅多に出てこないが。
- 36 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:34:41 ID:QkhWiftMO
- この暮れの忙しい時期に生まれやがって迷惑なんですけど。
- 37 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:34:49 ID:Mp/OYMGB0
- 序列では
天帝>>天皇>>法王>>イギリス女王>>アメリカ大統領>>日本首相
だろ?
- 38 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:34:53 ID:+JkTBIQ/O
- 祝天長節
- 39 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:35:57 ID:KqRG6eXE0
- 平成になって18年になろうとしている。バブル崩壊で日本経済は暗黒であったが、
マクロでみた限りでは、今年になって最高収益を上げる企業が続出し、暗黒を抜けようと
している。平成の始めには石原裕次郎や美空ひばりなど有名人が亡くなったが、
今年も丹波哲郎、青島幸男をはじめ多くの有名人が鬼籍に入った。
平成の世も折り返し地点かなあと感じた。
- 40 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:36:39 ID:SfO0t0rY0
- 今上陛下おめでとうございます
陛下と皇后陛下の御健康と御長寿、日本と皇室の弥栄を心よりお祈りいたします
今日は記帳に行ってきます!
- 41 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:36:48 ID:n/aLLRLa0
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
地方に居り、記帳にお伺いできず残念です。
77才もしくは、80才の、お誕生日には、上京、記帳いたしたく、
楽しみにしております。
御体、御大切にお過ごしください。
- 42 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:38:07 ID:fj4P0RtjO
- 陛下おめ。
今日はデートです。頑張ります。
- 43 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:38:08 ID:dvLnSqzu0
- 今日雅子がファビョってなんかしそうな気がする。
- 44 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:38:14 ID:XPwEg1efO
- 誕生日おめでとうございます
- 45 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:38:23 ID:BKnrZIxI0
- >>37
法皇>>天皇(皇帝)>>ローマ法皇>>...
天皇に関しては神道の最高司祭だから日本国内的には法皇と同義なんだけど
キリストから見ると皇帝と同義になってしまう。
- 46 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:38:58 ID:377KlCMt0
- 「ただ残念なことは,愛子は幼稚園生活を始めたばかりで,風邪を引くことも多く,
私どもと会う機会が少ないことです。いずれは会う機会も増えて,うち解けて話を
するようになることを楽しみにしています。」
様々な東宮家への噂を暗に肯定するようなご発言。雅子さんは暴れてるかもね。
- 47 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:39:58 ID:RgNgvomf0
- 東宮擁護もアンチ東宮も今日は素直に祝おうぜー
- 48 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:40:39 ID:vtTPKidy0
- とりあえず、ローマ「教皇」な。
なんかよくわからんま間にオーストリアになっていたオーストリー同様、先方は、教皇号を望んでいるし、伝統の裏付けもちゃんとあるのだから、お役所仕事以外で法王に拘る理由は無い。
- 49 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:40:55 ID:ypEfs62A0
- >>36
祝う気がないやつは祝わなくてもいい
さっさと日本から出て行け
- 50 :45:2006/12/23(土) 07:41:35 ID:jct6qKr00
- 訂正:ローマ法王
- 51 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:41:40 ID:dvLnSqzu0
- そういえば今日はA級戦犯処刑の日
- 52 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:43:05 ID:0lak+Hnx0
- 陛下おめでとうございます
- 53 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:43:55 ID:A5cWzY8W0
- 男児生まれたから愛子なんかイーラナイ!って言われちゃったんだね
ちょとカワイソ
- 54 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:44:10 ID:6XUMReEpO
- 母ちゃんから陛下が愛子様に会えなくて残念だって発言したって聞いたんだけど本当?
異例すぎる
- 55 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:44:17 ID:q19cft3b0
- >>51
アメリカもだいぶ趣味が悪いよな。
- 56 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:44:18 ID:OKnvZDGrO
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
- 57 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:44:22 ID:+uCYdaef0
- _,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/
| _ !" ´゚`冫く´゚`l
(^ゝ " ,r_、_.)、 |
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ <次の天皇は悠仁であるぞ
__/\_ "ヽ ^ )ソ__
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 58 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:44:32 ID:NnNNTAxbO
- >>51
だね!
- 59 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:46:02 ID:2KNsZ/dE0
- >>51
アメ公が日本人が忘れないように仕組んだんだよな
やり方がえげつないわ
- 60 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:46:46 ID:YhhoxEdXO
- >>1 乙です
陛下、お誕生日おめでとうございます。陛下が長寿でありますように。
- 61 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:48:14 ID:CYG3Ka2u0
- 73歳のお誕生日おめでとうございます。
来年も、天皇さま皇后さまにとって素晴らしい年になりますように
- 62 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:48:36 ID:jTQtTXO50
- 平成もあと僅かか…
なるべく長生きして欲しいな
- 63 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:48:41 ID:tiU1jbSg0
- 陛下おめでとうございます
長生きしてください
誕生日会見率直でよかったです
- 64 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:49:04 ID:377KlCMt0
- 悠仁様のお名前がいっぱい。
いずれ陛下は悠仁親王のご即位が確かなものとなるように道を示されると思う。
- 65 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:50:46 ID:6VkKHRnhO
- 陛下、おめでとうございます。
これから一般参賀に参ります。
- 66 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:51:00 ID:3OWxs9cCO
- >>46
なかなか会えない→「(東宮が)愛子を連れてこない」
いつかうちとけて話をしてくれる…→「会っても無反応・ブスっとしている」
陛下にこんなことまで言わせる黒牛って。
- 67 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:52:03 ID:+uCYdaef0
-
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・)..∞ 天皇陛下
/ つ つ△ 御誕生日おめでとうございまーす
〜( ノ
しし'
- 68 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:52:53 ID:5Kgpjfh9O
- 「おめでとうございます」とここで語るのがこれほど無駄っぽい人もいないな。
天皇が2ちゃん見ていて、「皆さん、ありがとう」と返答したらかなり笑える。
それでも、おめでとうございます。
- 69 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:54:02 ID:eTke0DWV0
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 天皇陛下万歳!∩(^◇^)∩
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 70 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:55:27 ID:OooIcpeMO
- 俺も今日誕生日なんだよなw
- 71 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:55:36 ID:fi/HBYfRO
- 陛下お誕生日おめでとうございます!どうかいついつまでも皇后さまと見守ってください
悠仁親王殿下が御誕生されて本当に嬉しそうな陛下を見ると嬉しいです。
紀子妃殿下を気遣っておられたんだなと思いました。
陛下に親王を見せてあげる事が出来て本当に良かったです。(紀子さまありがとうございます)
陛下皇后さま(癌と闘って公務も激務ですが)ずっと
お元気でいらしてください!
- 72 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:56:05 ID:alxiSoK00
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166456697/l50
- 73 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:56:38 ID:i+4474ekO
- >>70
おめでとう
- 74 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:58:03 ID:xiJMbI+80
- 23日 陛下生誕
24日 イヴ
25日 キリスト生誕
26日 オレ生誕
- 75 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:58:36 ID:YhhoxEdXO
- >>70
あなたもお誕生日おめでとう
ケーキとプレゼントはちゃんとクリスマスと別個に貰えるのか?
よい一日を
- 76 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:59:25 ID:YtGnjT+y0
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 天皇陛下万歳!∩(^◇^)∩
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 77 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 07:59:55 ID:4uQ8CYhRO
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます
陛下の健康とご長寿をお祈り申し上げます
- 78 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:00:29 ID:FgoQx5xMO
- >>70
おめ
- 79 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:00:45 ID:+R2uzn9B0
- 陛下が73歳と知ってびっくりした
もっと若いかと思ってた
- 80 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:02:15 ID:KvcW5+7r0
- >>70
おれもだぜww
- 81 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:02:35 ID:md1TnPPV0
- 天皇陛下
70を越えても禿ない秘訣を教えて下さい。
(26歳・山梨県)
- 82 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:02:46 ID:0voRJo/EO
- お誕生日おめでとうございます
- 83 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:03:40 ID:ajSGJJdT0
- もう平均寿命過ぎただろ。とっとと死ねよ。
おめでとうございます、じゃねーよ、ウヨどもが。
- 84 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:04:08 ID:mDqiOpzU0
- あと最低3年、雅子が完全に子供が産めなくなったと
国民に完全に認知されるまで頑張って長生きしてください。
あの石女はまだ産む産む詐欺して国民を騙し続けてます。
両陛下がご発言しやすいように、私たちも頑張って雅子を罵倒しつづけます。
あの女の本性が暴露されたことでだれが売国奴か国民に知れ渡った功績だけは
大きいと思います。
- 85 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:04:39 ID:OooIcpeMO
- >>73
>>75
>>78
ありがとう
勿論ケーキもプレゼントも一緒だよ
子供の頃は別々に貰える姉が羨ましかったw
- 86 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:05:57 ID:Fto41A4n0
- それにしても昭和って本当に長かったんだね
平成もあと少しで20年か 陛下には長生きしていただきたいなぁ
- 87 :80:2006/12/23(土) 08:06:32 ID:KvcW5+7r0
- >>85
おれは普通にもらえたけどなあ
- 88 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:06:40 ID:Qz5mhiD70
- とっとと氏ねよ
- 89 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:08:16 ID:ou7De6U00
- 天皇陛下(;´Д`)ハァハァ
- 90 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:08:22 ID:lP88X5+W0
- 天長節がこんなにいい天気なんて、やっぱり日本の天皇陛下は格が違う!
というわけで、本日一般参画に行ってきます。
- 91 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:08:43 ID:jWTxq8bCO
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます!(*゚∀゚)
- 92 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:08:57 ID:TU7C9ll7O
- 陛下の本当の喜んだお顔が見られて、正直、泣けるほど嬉しかった
- 93 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:09:17 ID:UMcTdkr40
- >>79
昭和天皇が長生きされたからなぁ。
今上陛下は皇太子時代のイメージが強いかも。
- 94 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:09:29 ID:YhhoxEdXO
- 73才を「平均寿命過ぎただろ」とか言ってる奴はそうとうの馬鹿か日本国籍のない人
- 95 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:10:37 ID:S7Yt3vC00
- 陛下、お誕生日おめでとうございます!
- 96 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:10:42 ID:fa5OLJu40
- 悠仁様誕生の時の笑顔、輝くような笑顔だった。
- 97 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:11:01 ID:Yb4ZcOLdO
- 「愛子は皇后と秋篠宮妃とで紙相撲を楽しみました」
雅子は…?('A`)
- 98 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:11:05 ID:aJ3OCx0c0
- 皇太子殿下とか秋篠宮殿下とかと比べて、陛下って存在感ないな。
- 99 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:11:47 ID:WriCaRNE0
- 間接的 いじめ
- 100 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:12:12 ID:3QkR4fhoO
- 天皇陛下万歳。日本国万歳。
- 101 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:12:44 ID:8o/rJfO70
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
悠仁殿下とのお写真、楽しみにしています。
- 102 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:15:04 ID:XbGdpcmf0
- 8:30から NHKで特集
- 103 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:17:44 ID:yuyh/nZLO
- お誕生日おめでとうございます。
- 104 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:20:17 ID:ou7De6U00
- 陛下の誕生日祝いを兼ねて
コンビニでケーキを買ってきたので今から食うぜ
いやぁ朝から豪勢だ
- 105 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:21:41 ID:sSE4wfsA0
- 陛下、おめでたうございます。
- 106 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:21:49 ID:erNrZQrEO
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます( ^ω^)
- 107 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:22:50 ID:2l3B1UqM0
- 本日は晴朗です
陛下を祝福しているのでしょう
- 108 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:23:21 ID:YfCGBYmh0
- ごたごたにひとまず終止符がうたれて
わたしたちの喜びもひとしおです
- 109 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:23:53 ID:ajSGJJdT0
- >>94
おまえ、祭日に家の門に国旗とか立ててんだろ。
ウヨは死ね。
- 110 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:24:44 ID:DzHXTBfA0
- 祖母から今上天皇の誕生した時のことを聞いたんだが、やっぱりお祭り騒ぎだったそうな。
花で飾った電車が街中を通り、
(子供だったので)つけることが無い白粉をつけてもらい、
何故か男連中が妊婦の真似事をして「ワテも妊娠しまして〜」と笑いあってたとか何とか。
- 111 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:25:58 ID:2i3YZ1Z/0
- >>109
うちは自営業だけど祭日には必ず日の丸を掲げるぞ。
何か問題あるのか?
- 112 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:26:36 ID:ajSGJJdT0
- >>111
うよは死ね。
- 113 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:26:38 ID:ou7De6U00
- 実家に両陛下成婚時の白黒写真の入った額縁があるけど
当時から子供心に美智子様はべらぼうに美人だなと思ったものだ
- 114 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:28:05 ID:2i3YZ1Z/0
- >>112
へぇ〜・・・日の丸揚げるとウヨなのか。
君んちはペプシ旗でも揚げているのか?
- 115 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:28:23 ID:Fto41A4n0
- ID:ajSGJJdT0
今日の中二病
- 116 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:28:38 ID:+uCYdaef0
-
/⌒\
\●/∧__∧ /⌒\ ♪天皇陛下
∩ (・∀・ )\●/
Y  ̄ ||y||  ̄`''φ にっぽん♪
Lノ /ニ|| ! ソ >
乂/ノ ハ ヽー´ おめでとうございます♪
`ー-、__|
- 117 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:30:06 ID:qQVq1Kp+O
- 天皇陛下、おめでとうございます。
- 118 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:30:22 ID:UMcTdkr40
- NHKキタ
- 119 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:32:40 ID:jisdyi99O
- >>111
問題ない。一軒家はできるさ
>>109は家がチマチマしてて掲げる場所がないんだよ、肩身が狭いんだろうよ
まぁ、八つ当たりだwww
- 120 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:32:48 ID:3QkR4fhoO
- >>112
君が日本人ならかわいそうだな…
- 121 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:36:04 ID:FZ2Wghs70
- やはりこのようなかたを、我々は大切にしなければいけないよ。記者会見より
戦没者の追悼は極めて大切なことと考えています。先の大戦では310万人の日本人が
亡くなりましたが、毎年8月15日にはこれらの戦陣に散り、戦渦に倒れた人々のことに思い
を致し、全国戦没者追悼式に臨んでいます。戦闘に携わった人々も、戦闘に携わらなか
った人々も、国や国民のことを思い、力を尽くして戦い、あるいは働き、亡くなった人々であ
り、今日の日本がその人々の犠牲の上に築かれていることを決して忘れてはならないと
思います。
私どもは今までに軍人と民間人合わせて18万6000人以上の人々が亡くなった沖縄
県や、2万2000人近くの軍人が亡くなった硫黄島、そして、昨年の戦後60年にあたっ
ては軍人と民間人あわせて約5万5000人の人々が亡くなったサイパン島を追悼の気持ち
を込めて訪れました。救援の手が及ばない孤立した状態で食糧や水も欠乏し、死者や負
傷者の続出する中で、特に硫黄島では地熱に悩まされつつ、敵の攻撃に耐えて戦ってき
た人々の気持ちはいかばかりであったか、言葉に言い表せないものを感じています。
また、原子爆弾を受けた広島市と長崎市は熱風と放射能により、広島市ではその年のう
ちに約14万人、長崎市では約7万人が亡くなりました。生き残った人々も後遺症に悩み、
また、受けた放射能により、いつ病に襲われるか分からない不安を抱いて過ごさねばなり
ませんでした。
戦後に生まれた人々が年々多くなってくる今日、戦没者を追悼することは自分たちの生
まれる前の世代の人々がいかなる世界、社会に生きてきたかを理解することになり、世界
や日本の過去の歴史を顧みる一つの機会となることと思います。過去のような戦争の惨
禍が二度と起こらないよう、戦争や戦没者のことが、戦争を直接知らない世代の人々に正
しく伝えられていくことを心から願っています。
- 122 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:36:40 ID:md1TnPPV0
- NHK見てると皇室の公務ってすごいな〜
国民の安寧を願う事が天皇陛下の仕事なんだ・・・。
働き盛りの××もちっとは仕事しろ。
天皇陛下、御誕生日おめ!
- 123 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:36:51 ID:2i3YZ1Z/0
- >>119
そういや祭日に旗を揚げている家が随分減ったな。
俺がガキの頃は当たり前のように揚がっていたものだが・・・。
大体子供の仕事でな、大きな旗を四苦八苦しながら揚げてる姿は微笑ましくていいと思うよ。
核家族化が原因なんだろうか、美しい風習だと思うがなぁ。
- 124 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:37:10 ID:4GJIOquW0
- 日本万歳!皇室万歳!
永久に弥栄ましませ
- 125 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:38:16 ID:cSu8pC3N0
- まだ3ヶ月の悠仁親王が陛下をじっと見つめる=身内と認識できている、のに
5歳になる愛子さんからはいまだに他人扱いのおじいちゃま・・・陛下お気の毒です
- 126 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:39:58 ID:RwNLamIuO
- 愛子ちゃんは陛下に懐いていないのか
- 127 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:40:11 ID:6XUMReEpO
- 陛下長生きしてください。これが心からの願い
- 128 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:41:45 ID:ou7De6U00
- >>121
そういえば終戦記念日にテニスやら花火やらで遊んでた
反日腐れマンコがいたっけなぁ・・・
- 129 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:41:47 ID:6kGJdZ+dO
- 皇太子殿下の誕生日は2月23日だっけ?
- 130 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:43:17 ID:eTke0DWV0
- >>123
祝祭日に国旗を掲げましょう運動を盛り上げるのもいいかもね。
- 131 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:44:13 ID:5n1LyRbb0
- お誕生日おめでとうございます。
雅子様も体調に気をつけてゆっくり療養してください。
- 132 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:44:39 ID:+uCYdaef0
- 秋篠宮妃殿下がこのスレにご関心を寄せておられます
.,,g醴醴蠶b_i灣醴辭゙'ワ''''゙「゚]黏g.,.. . ` '!I|Iji;..
.,,g醴醴醴醴齔灑醴覧、 i}}}『『恥i':、. `^.__,. _. .
...g醴醴醴醴醴醴醴醴醴j,... (憇臑[i_,,,,。、''ljl}][゚`゙ゝ
瀰醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴g,,. 、.''宍~゚ ゚゚ . . `_,, .、..:、..
層醴醴醴醴醴醴醴嬲夢體醴靦gggji!;'..、..'` .. .(巳|jc'}i,.
、 j醴醴醴醴醴醴鬱゚゚^ 、 ゙゚゚『醴醴齟ggpu. ` '}II}カ^`|I
、|[醴醴醴醴醴鬱′ . ゙゚憫醴醴豐s,,. 、 I';゙..、}],
.:][醴醴醴醴鬱’ . ゙゚『嬲靈齔.,__、,,,,゜ ._〈[
爼醴醴醴醴‡ . ‘『層醴醴匝 )llig$ .
爼醴門醴鬱` . _y444egj,... 、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
、{[醴jカ.層¶' . `~ヲ 、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
. ‘醴齔ll]][|、 _d#鰤醴$ . 油靦幽, 淺栩鬱¶’
層鬮.゚'';,}',. . ゙゚゚゚ . . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ . .l}]ぽ
.']]醴$ .'l|_ i「゙゙I゜
、 ゙濁髟. |i ′$ .
、 ゙層蠶 . _, ' .
. ']醴, : . -.(、... _.- . . .:,「
層$. . 〈lf%gj,、 . ```. _,gg&.. _i'゙..
. ゚゚龜j、 ` ゙゚『}狐茲茲槊¶゚゙'゚! .,,l゚
. ゙゚髦. . 、.'''''~'゚'''` . . ュf’.
. `ラj, ....jメ’
. ‘゚ゥi_、 、,,ir'゚.
‘゚゚→==→f・゙゚`
- 133 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:44:45 ID:JVXew3P20
- 記帳所はここですか?
天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
- 134 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:46:25 ID:6J7PU0p10
- 皇居の一般参賀行くヤシいる?
一度行ってみたいんだが。
- 135 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:48:32 ID:+uCYdaef0
-
ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノノノ
ミ 彡
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、,、,,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 / |
,r-/ ● (__人_) ● | 懲役4年を求刑されちゃったけど
l |
丶_ ノ
/~~ ´~ ̄⌒)(⌒ ヽ 一般参賀いきたいよぅ
/ ´ ` ノ
- 136 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:49:34 ID:BJxexnz5O
- 男尊女卑かぁ。
女より男かよ。
だから愛子も懐かない。
子供って敏感だからね。
てか、税金の無駄遣いなんだから、早く天皇制を廃止してほしいわ。
- 137 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:49:37 ID:fJdC16w/0
- 陛下、誕生日おめでとうございます
もう73歳なんですな、陛下。
正直先帝が崩御した時、皇太子が天皇を務める事が出来るのかといらん心配をしていた事もあったが、
今上は先帝とは違った方向での賢帝であられる事は間違いないと思います。
昭和天皇は寡黙で厳しいお爺さん、今上には品のあるお爺さん、ってイメージがある。
>>121
うんむ。とかくリベラルに例えられる陛下だが、非常にバランスの取れた発言をされる。
追悼で一番大切なのって、何はさておきその人たちの死を悼む事なんだな。
- 138 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 08:59:58 ID:57AzNFfl0
- 陛下お誕生日おめでとうございます。
陛下のおかげで俺は誕生日に学校行かずにすみました。
- 139 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:00:25 ID:2i3YZ1Z/0
- >>136
君のような天皇制廃止論者は日本文化の保存についてどういう考えを持っているのかな?
伝統的な様式で天皇家のみで現在使われている様々な祭事や習慣等をそのまま民間で保存できると思っているのか?
いわば皇室こそが国の重要文化財なんだぞ、当然皇族の方々は人間国宝と同じ。
文化遺産維持のために国民の税金を使用するのは当然だと俺は思う。
- 140 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:01:43 ID:OpgOSC5FO
- こんなに悠仁様のご誕生を喜ばれた話が出たのなら、内親王しかいない東宮家はつらいかもしれないな。
- 141 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:03:01 ID:lg57V3jT0
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
- 142 :(´・∀・`)エンニャス♪ ◆HadB1ps9g2 :2006/12/23(土) 09:03:33 ID:5wyc0SusO
-
お誕生日おめでとうございます!
そうか!ご記帳にいかねば!
- 143 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:03:40 ID:meDYDUezO
- 天皇陛下万歳
- 144 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:04:33 ID:CIo2oc1mO
- >>134
皇居前広場に行けばあとは列に並ぶだけ
行くなら早く行け
入れないかもしれないぞ
まぁどうせもうすぐ新年の一般参賀だが
- 145 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:04:36 ID:EQ49+4mZO
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
今日のこの晴天はやおよろずの神々が
お慶びになっているのですね。
これからもますます、皇后陛下共々、お元気におすこやかにお過ごしください。
- 146 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:06:35 ID:t1Ys4lbDO
- 思ったより長いよな、平成。
- 147 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:08:06 ID:ou7De6U00
- >>146
俺が死ぬまで続いてくれればなぁ・・・
まだ26だけど
- 148 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:10:25 ID:Ohr+UFgH0
- >>147
若いな
悠仁様即位までは余裕で生きてるね
- 149 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:11:00 ID:45DGHrM60
- 日頃君が代とか日の丸を批判してる左翼の先生方はちゃっかり休んでるんでしょうか?
- 150 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:12:55 ID:J81bG+RK0
- なんでこのスレこんなに天皇まんせーなの?
天皇っておまいらのなかでそんな偉い存在なのか?
俺は天皇制なんてなくしたほうがいいとおもってるわけだが。
こんなこというと低脳どもがちょんっていうのも目に見えてるけど。
- 151 :大日本美桜塾 ◆HenXmdfsKc :2006/12/23(土) 09:13:15 ID:0EOk/t5CO
- 天長節奉祝!!
これから護国神社逝くお
すめらみこといやさか!!∩(´・ω・`)∩
- 152 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:13:19 ID:k0XBsY+h0
- >ただ残念なことは,愛子は幼稚園生活を始めたばかりで,
>風邪を引くことも多く,私どもと会う機会が少ないことです。
>いずれは会う機会も増えて,うち解けて話をするようになることを楽しみにしています。
敬宮付きの医師・看護師は
まともな神経ならガクブルだな
- 153 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:13:22 ID:q3mzjxgN0
- >>70
今日誕生日おめ!
>>74
明日誕生日おめ!
…私、昨日誕生日だったよ。
- 154 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:13:22 ID:ou7De6U00
- >>148
考えたくもないけど、平成が終わってしまったら
秋篠宮様か悠仁様が即位するまでの間海外逃亡しかねん勢いだわ
- 155 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:13:55 ID:eCZPcOPB0
- 神武天皇陛下より 皇紀2660猶予年 武勇誇る大和民族の誇り 輝く歴史
天皇陛下を崇める民族の誇り。
今上陛下の御生誕を心よりお喜び申し上げます。
- 156 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:14:18 ID:tFGqOCPI0
- >>149
今日は土曜だぞ。
あ、今時土曜休みでない下層労働者かなw
- 157 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:14:48 ID:qQVq1Kp+O
- 天皇陛下の誕生日を祝うスレでの天皇陛下批判にはヘドがでます。
- 158 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:15:15 ID:SZSRGNzpO
- せっかくの祝日なのに土曜日(´・ω・`)
- 159 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:16:57 ID:qUfpqgAsO
- >>153
昨日誕生日おめ!
- 160 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:17:22 ID:6oKD779l0
- 天長節を祝って万歳!
いま皇居前広場はすごい行列だ・・。
- 161 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:18:23 ID:7U3KRfoP0
- 平成天皇の下血マダー? マチクタビレタ
- 162 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:18:45 ID:R9VGXYFnO
- 今日誕生日です。
彼氏は朝からパチンコです・゚・(ノД`)・゚・
- 163 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:19:03 ID:6LTAkZPwO
- >1
陛下誕生日おめでとうございます(´・д・`)
- 164 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:19:55 ID:YhhoxEdXO
- >>149
そういう人達は陛下のお誕生日以外のイベントの盛り上げに忙しいと思うw
- 165 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:20:55 ID:WmkfxkD4O
- 私も今日誕生日ヽ(゚∀゚*)ノヤホーイ
- 166 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:21:04 ID:ikxToiJF0
- やはり愛子様にお会いできてないのか陛下は。御可哀想に。
孫に中々会わせてもらえない世の爺ちゃん婆ちゃんの叫びを代弁してくれたかのよう。
愛子様もこんな立派なお爺様の姿を目に焼け付けることも出来ないのは可哀想だな。孫としても内親王としても。
その点やはり早くに生まれた眞子様は幸運だった。すでに陛下の信頼も厚いみたいだし。
- 167 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:21:31 ID:VvyREeO00
- 天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!!
天皇陛下万歳!!!
- 168 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:21:47 ID:J81bG+RK0
- 天皇の誕生日なんてどうでもいいだろ・・・常識的に考えて…
祝日である以外全くおめでたくもないし有難くもない。
- 169 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:24:06 ID:qUfpqgAsO
- >>168
はいはい、常識常識。
常識的に考えてめでたい日だろが。
- 170 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:24:07 ID:J81bG+RK0
- >>166
立派ってなにが?
究極の親の七光りに国民の税金つかって立派になってて?
- 171 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:24:58 ID:ikxToiJF0
- >>166
可哀想な奴だな。
- 172 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:25:29 ID:YhhoxEdXO
- >>153
遅ればせながらおめでとう
>>162
失礼ながら、それは「彼氏」なのかと
彼女誕生日・イブ・クリスマスならカップルにとって一大イベントじゃないか
でも誕生日おめでとう
皇居前混んでるのか…午後から行ったらもっと混むかなあ
- 173 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:25:55 ID:4e7P+hJ+O
- >>157
だな。
批判するなら他でやれと思う。
誕生日は生まれ無事に育った事に親は子に子は親に感謝する日
周りの人はそれを祝う日なのにね
- 174 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:26:18 ID:Ia4zZa400
- なんで愛子ちゃんとあんまり会えないの?
またあのブスがなんかやってんじゃ
- 175 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:26:23 ID:yxId5Di7O
- 祝日であるだけでもありがたく感じなされ
天皇陛下万歳!
- 176 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:27:06 ID:RZiGLVVg0
- >「初めて会った時には立派な新生児だと感じました」
てことは今は・・・?
- 177 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:28:06 ID:kuqMDDng0
- おめでとうございます
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 178 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:28:25 ID:J81bG+RK0
- >>169
「常識的に考えて
」につっこむのかよw
ここって2chだよね?
>>157
>>173
天皇よりずっと崇高な言論の自由になんの根拠もなくいちゃもんつけるやつには反吐が出ます
- 179 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:28:37 ID:vXPIl1Z7O
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます記念パピコ!
- 180 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:28:44 ID:SfO0t0rY0
- 東京すごい天気いいよ
用事早く終わらせて皇居行きたい
- 181 :171:2006/12/23(土) 09:29:16 ID:ikxToiJF0
- アンカーミス
>>170ね。
- 182 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:29:22 ID:mlZGSIEh0
- mixiニュース見たら天皇制廃止論者が火病っててワロタ
- 183 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:29:58 ID:GPzuXJBt0
- 昭和天皇はA級戦犯を理由に戦争で散った若者を見捨てました
天皇陛下バンザイと言って死んでいった兵士や国民を見捨てました
靖国参拝を拒否する天皇はいりません
早く天皇制を廃止してください
- 184 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:30:40 ID:J81bG+RK0
- 俺の書きこみへの反論はすべて感情論だけなけん。
結局理屈で反論できないんだね。
- 185 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:31:22 ID:2i3YZ1Z/0
- 天皇制廃止論者の方々、>>139に誰か答えてくれ、寂しいじゃないか。
- 186 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:34:08 ID:gey3D6Q80
- 皇統の末長き繁栄を祈り寿ぎ奉る
___ ___
\寿/ \●/
ヽ( ・∀・)ノ
- 187 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:34:27 ID:J81bG+RK0
- >>185
反論?
そんなの別になくなってもいいよ。
でもこれじゃ納得しないだろ。
じゃあ別の反論してやるよ。
天皇いなくてもそんなもの形式化させてしまえば保存できる。
ハイ終了。
- 188 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:35:04 ID:Ohr+UFgH0
- 馬鹿が一匹いるな
- 189 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:35:16 ID:GPzuXJBt0
- >>139
政治利用される人間国宝なんてイラネ
靖国メモではまんまと靖国参拝反対派に利用されたよな
いまじゃ単なる象徴でもないし文化でもない
- 190 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:35:43 ID:yxId5Di7O
- 陛下、おめでとうございます!
- 191 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:35:47 ID:0jtcszq+0
- 中二病なんだよ。
2ちゃんがあって自殺から救われてるんだから、見守ってあげなさい。
- 192 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:36:17 ID:wu3/Y6vR0
- おめでとうございます。
せっかくだから地元の護国神社でお参りでもしてくるかな。
- 193 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:36:44 ID:ikxToiJF0
- >>188
二匹だよ
- 194 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:37:01 ID:/k8brzfXO
- >>187
どうやって「形式化」して保存させるの?
いや釣りなのはわかってる。
ハイ終了じゃ逃げてるだけじゃん。
- 195 :173:2006/12/23(土) 09:37:09 ID:4e7P+hJ+O
- >>178
ちゃんと文章理解しような
批判するなとは言ってない。
するなら別の場所でしてくれと言っている
ここは誕生日を祝う場所で批判する場所ではない。
お前さんは人のお祝い場所でその人に唾をはく常識しらずなだけ
- 196 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:37:21 ID:J81bG+RK0
- >>189
人間国宝っていっても天皇自体に人間国宝のような価値はないからね。
人間濃くほうってのはそのひとの内的な技術にあたえられる称号だけど、
てんのうが持ってる卓越した技術って?ってかんじだよなw
- 197 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:38:02 ID:5n1LyRbb0
- >>185
しょうがないなあ。
廃止論者から〜 貴重な文化といわれればその通り。
でもそろそろ、国民は天皇陛下の権威に依存することをやめた方がいい気がする。
今上陛下は尊敬に値する人物だし、皇太子殿下もそうだが、
彼らの言動は著しく制約されてしまっていて、お気の毒としかいいようがない。
というか、ほとんどの国民は皇族だから、言いたい事も言えずに優等生的に
振舞えと、強制していることに憤りすら感じる。
ともあれ、お誕生日おめでとうございます。
- 198 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:38:17 ID:UMcTdkr40
- >>189
>いまじゃ単なる象徴でもないし文化でもない
馬鹿すぎて呆れた。憲法読め
- 199 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:38:19 ID:qSXLIG7h0
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます
出来れば俺が20になるまで生きてて。
あと7年くらい。
- 200 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:39:08 ID:SfO0t0rY0
- J81bG+RK0
GPzuXJBt0
構ってもらいたくて仕方ないんだな
でもここはお前たちの住むところではないの
自分の醜い国にお帰り
- 201 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:39:26 ID:Ohr+UFgH0
- >>193
そうだね
しかし一匹はあきらかに釣りだけどもう一匹は本気の中二病っぽい
- 202 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:40:02 ID:kmbeBWpM0
- >>129
皇太子様の誕生日は2月23日。実は自分と同じ。 (^^)
でも、この日天皇誕生日になるだろうか。
新年の一般参賀行ってみたいんだけど、そんなに混むのか。
行った人情報教えて。
- 203 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:40:04 ID:n/aLLRLa0
- >>176
今は、立派な乳幼児
おそれおおい言い方ですが、男の子の、孫が生まれてよろこんでるやさしい
おじいちゃん。 どこの家庭にも有るほほえましい出来事。
孫の成長が楽しみで寿命も伸びるというものですよ。
陛下、心よりお祝い申し上げます。 万歳
- 204 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:40:11 ID:RdC6XGtI0
- >>30
それはな 宮号を持たない 眞子佳子が先にお生まれになったから
愛子のいずれは降家する身。
ひさひと殿下は 千代田では 槙宮と呼ばれておるよ
- 205 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:40:38 ID:k0XBsY+h0
- ttp://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h18.html
下の方を見たけど
七十三歳のする仕事量とは思えない…
- 206 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:41:20 ID:J81bG+RK0
- >>194
まず習慣なんてなくっていいよw
祭事というのもはどれも形式化されたものだろーが。
天皇いないとできない祭事の中身を詳しくおしえてくれ。
- 207 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:41:33 ID:EIbHJqCM0
-
平成天皇は馬鹿で能天気だなぁ。
「男の子」が生まれたから「本当に嬉しく思った」って、
国の象徴が堂々と差別発言してるんだぜ???
10年かけてやっと生まれた女の愛子様に対してトドメを刺してるだろ。
ホントに平成天皇は最低なんだな!!!
国民もみんな引いてるよ。
- 208 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:41:53 ID:YhhoxEdXO
- >>196
天皇家代々に伝わる一子相伝の儀式を知らない君は、頭の可哀想な人か日本国籍がない人か
- 209 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:42:49 ID:5n1LyRbb0
- >>205
おっそろしく激務だな。
体調壊さないといいけど。
- 210 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:44:09 ID:GPzuXJBt0
- >>198
はぁ?
>>139に言えよ
まぁ、実際のところ政治利用されてるわけだし、
天皇を崇拝して死んでいった人間を見捨ててるわけだし
天皇なんてイラネ
悔しかったら靖国参拝してみろよwwwwwww
- 211 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:44:48 ID:2i3YZ1Z/0
- レスありがとさん。
>>187
天皇家だからこそ続く血統や様式をどうやって形式化するというのか?
民間に委託された時点でそれは「似たようなもの」であって文化を継承したと言う事にはならない。
>>189
政治利用されたのは「象徴」だからでしょ?
権威付けされた立場だからこそ利用できると反対派は踏んだわけだ。
反対派こそが天皇の象徴としての力を一番分かっている様で皮肉な話だが。
そもそも民主主義と君主制を同居させる事が不自然というのが君のスタンスなのかな?
- 212 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:45:07 ID:FXHAwF1i0
- 平成時代の次の天皇誕生日は公式には2月ですが、国民意識的には11月です。
- 213 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:45:50 ID:ikxToiJF0
- >>207
なんでも男尊女卑と言ってジェンダーを勘違いしてるおまえのような愚民ばかりではない。
制度と伝統の問題だと大半の人間は理解している。生理や出産で女子は穢れを纏うし、女子がするには肉体的にもきついんだよ。
何より男系ということで枝を生かしてきた伝統。孫としては贔屓なく四人の宮様全員を愛しておられるだろうよ。
- 214 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:46:01 ID:gey3D6Q80
- 国旗揚げたのでage
- 215 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:46:31 ID:Ohr+UFgH0
- >>211
中二病患者に天皇の存在の代替不可能性を論じたところで理解できるわけないよ
- 216 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:46:48 ID:EIbHJqCM0
- >>213
イギリスの長はエリザベス女王だが何か? w w w
- 217 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:47:05 ID:XqPgd/eRO
- 天皇陛下おめでとうございます。
これから、11:05予定の一般参賀にいきます。
- 218 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:47:37 ID:I+FcLB600
- 皇室って 遠過ぎてどうでもよかったけど
「愛子と会う機会がすくない」発言はちょっとショックだった
はっきり言う人じゃないし。 先々のことが気がかりなのかな
- 219 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:47:42 ID:J81bG+RK0
- ほんと俺に反論する奴って中身のない偏見に満ちた意見ばかりだね。
「自分の国に帰れ」とか「馬鹿」とかののしってるだけじゃん。
まともなのは文化継承って言ってる奴ぐらいだな。
>>195
そんなこと>>1のどこにも書いてないし、
だれでも自由に書きこめる場所でなぜ移動しないと行けないの?
ふたつの疑問に答えてくれ
- 220 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:47:48 ID:GPzuXJBt0
- >>215
では、アフォみたいなレスばかりしてないで理解できるように説明してください
- 221 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:47:59 ID:YhhoxEdXO
- >>207
大多数の日本国民は「平成天皇」と書く君の方にひくか、君をチョン認定です
- 222 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:48:13 ID:aKLxWfNL0
- >>207
ゆとり脳のバカ発見wwww
- 223 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:49:07 ID:LGQagr000
-
12/31の行事、節折(よおり)と大祓(おおはらえ)
「節折とは、天皇がしらずしらずのうちにおかした罪や穢れを
祓い清めるというのがその主旨で、これは午前二時から。
続いて午前三時からおこなわれるのが大祓。
大祓は、国民一人ひとりが、やはりしらずしらずに犯した罪穢れを
祓い清めるというのである。
大晦日の行事がそうして終ると、陛下は潔斎されたお身体を保たれたまま
翌日元旦の四方拝、歳旦祭を迎えられるのだ。
四方拝は、天皇が年頭にあたり、五穀の豊穰、国家国民の安寧を祈って
伊勢神宮をはじめ、各山陵、四方の天神地祇を遥拝するという、
宮中古来からの恒例の行事である。
つづいて陛下は、賢所、皇霊殿、神殿のいわゆる宮中三殿におもむかれて
玉串を捧げられる。これが歳旦祭といわれるものである。
歳旦祭が終るころに、ちょうど夜もしらじらと明けてくるのだから
大晦日から元旦にかけては、陛下はほとんど、お寝みになる間も
ないくらいだ。
夜が明けきれば明けきれたで、つまり元旦の日にはこれまた行事が
目白押しである」
- 224 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:49:10 ID:EIbHJqCM0
- >>221
じゃあ平成天皇は昭和天皇ですか? w w w
>>222
国語履修漏れゆとり教育脳発見!!
- 225 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:49:10 ID:Ohr+UFgH0
- >>220
ああガムやるよ
- 226 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:49:15 ID:J+Ph+H320
- まあ天皇制はいらないけどな。
陛下様誕生日おめでとうございます。
- 227 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:49:43 ID:DRMbK8ti0
- 天皇陛下、お祝い申し上げます。
万歳〜
- 228 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:49:58 ID:GPzuXJBt0
- >>219
自分の国に帰れと言われても日本人だからね
帰りようがないよね
- 229 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:50:01 ID:0jtcszq+0
- 平成天皇って・・・縁起悪いな、大バカ者!
- 230 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:50:10 ID:UMcTdkr40
- >>210
論点をすりかえるなよ。
- 231 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:50:31 ID:J81bG+RK0
- >>208
うん、だから人間国宝じゃないよね。
- 232 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:50:35 ID:N4IeUzzb0
- 陛下の会見見たが、愛子と会っていない、笑顔が見たい、残念って言ってたけど、愛子大丈夫なのか?
- 233 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:50:45 ID:md1TnPPV0
-
- ,----、
(U( )<御誕生日おめでとうございます。
| |∨T∨
(__)_)
- 234 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:50:50 ID:kW2Z+8k20
- >>70
おめでとう
花ドゾー
∩
つ ⊂○⊃
U
- 235 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:51:17 ID:pXIMW0AP0
- 天皇陛下と>>70>>162>>165
お誕生日おめでとうございます。
- 236 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:51:23 ID:EIbHJqCM0
-
皇太子夫妻イビリをする陰険しゅうとめ、それが平成天皇
- 237 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:51:37 ID:XbGdpcmf0
- >41年ぶりの男児誕生について「本当にうれしく感じました」
私もとても嬉しかったです。
雅子さまも回復傾向ですが、
体調が良くなればまたおめでたいニュースも聞きたいですね。
- 238 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:51:40 ID:pNTouP3uO
- 日本人なら平成天皇と言わずに今上天皇と言いますよ
- 239 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:51:49 ID:DRMbK8ti0
- >>229
馬鹿だから、敬称しらないんだよ
チョソだから。
今上天皇も読めないと思われ
- 240 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:52:19 ID:dhqKiPEm0
- 何で愛子さまと会わせてもらえないんだろう?孫の顔を見るのが一番の楽しみだろうに陛下かわいそうすぎ
- 241 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:52:26 ID:YhhoxEdXO
- >>224
何故日本人が「平成天皇」と言わないか知らないこいつは日本人じゃないな
呪われろw
- 242 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:52:37 ID:GPzuXJBt0
- >>230
じゃあ説明してみろよ
そして天皇の必要性を論じてみろ
- 243 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:52:41 ID:ikxToiJF0
- >>213
ここはイギリスではありませんが何か?
ポコポコ王朝が変わる欧州と日本は違うよ。今のイギリス王室のメンバーはドイツの流れを組んでるし。ドイツ人
だから敬わないという国民もいる。
それに女王のパートナーは大体が遡れば○○王の直系の子孫だったり
末裔だったりして最終的には男系に遡るってのはあっちでも重視してること。
- 244 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:52:45 ID:0jtcszq+0
- >>236
よそで恥をかく前に教えてあげるけど、平成天皇って言っちゃいけないよ。
親から習わなかったかね?
- 245 :sage:2006/12/23(土) 09:52:51 ID:w+9LyXUQ0
- 誕生日おめでとう
日本中世界中で、
ケーキに蝋燭を立て、七面鳥の丸焼きを食べながら
ノンアルコールの発泡酒を飲んで
祝っている
今更ながらすごい人だと感動した
TVニュース見たけど
健康そうだね
なんか点滴太りみたいな顔だった
じいちゃんの晩年に似ている
- 246 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:52:59 ID:6kGJdZ+dO
- >>202
教えてくれてありがとう。良い日に産まれたね。
正月の記帳は結構混むというより来てる人に年寄りが多いから、
働き盛りが殆んどのラッシュの時の混雑と違って、
著しく流れが悪く感じるよ。
- 247 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:53:05 ID:2i3YZ1Z/0
- >>215
いや、陛下のお生まれになった日に天皇制について議論する事は決して無駄な事じゃないと思うよ。
俺とした事が、この一言を書くのを忘れていた。
「天皇陛下お誕生日おめでとうございます、これからも末永く国民を見守ってください。」
- 248 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:53:06 ID:vi1xIDI00
- >>236
生まれた時はまったく歪んでなかったのになー(棒読み
- 249 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:53:22 ID:ID8MExwZO
- 今の陛下が皇太子時代、沖縄返還があり戦後初めて皇族として沖縄に行った。
まだ沖縄は反皇室が真っ盛りで知事も革新極左翼だった時代。
陛下は空港に到着してすぐに当初の予定にはなかった行動をした。
犠牲になった沖縄県民の碑へ美智子様と共に自らの意志で向かった。
献花中に火炎瓶が投げつけられたが、それでも全く臆することなく無数の碑を長時間掛けて全て巡り続けた。
猛暑の中、数時間。沖縄でも知られていない無名の碑にも、くまなく献花し続けた。
滝のような汗がお二人の全身に流れ続けたが一回も拭うことなく、ただ黙々と献花を続けた。
当時の革新左翼の知事をもってすら感激させ、知事は心を動かされて親皇室になった。
- 250 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:53:59 ID:DRMbK8ti0
- >>238
今日が結婚記念日になね
アッー
- 251 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:54:13 ID:pXIMW0AP0
- ■<天皇陛下>73歳の誕生日 「いじめ心痛みます」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061223-00000027-mai-soci
>「愛子は風邪をひくことも多く、会う機会が少ない」
>「うち解けて話すようになることを楽しみにしています」と語った。
陛下、意外とあっさりものスゴイことを暴露ww
- 252 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:54:13 ID:f/UY7dTS0
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
- 253 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:54:37 ID:wDyLnprh0
- 陛下お誕生日おめでとうございます。
これからもお元気でお過ごしください。
- 254 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:54:48 ID:ejCVoBC80
- >>224
厨房?
平成天皇なんて言わないぞw
- 255 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:55:06 ID:3+QuJOwm0
- みんな、ありがとう
- 256 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:55:27 ID:Ohr+UFgH0
- >>247
それは分かるけどここにレスしてる中二病は靖国参拝しないから天皇否定してるような
左翼ですらないお馬鹿さんなので議論にならないよ
- 257 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:55:44 ID:YhhoxEdXO
- ああ、親切な人が教えてしまうと「平成天皇」と臆面もなく書くチョンが、日本人のフリを
するのが少しだけうまくなってしまう
- 258 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:56:21 ID:ID8MExwZO
- 今上陛下は稀に見ぬ名君
気づいてない奴も多いが、世界中自分のことしか考えないアホな君主が
多いなか、
今上陛下をいただく日本人は幸運
- 259 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:56:28 ID:3dqBmpDG0
- 陛下、有馬記念の本命馬教えてください
- 260 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/12/23(土) 09:56:32 ID:oWS4z2X70
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
∧∧ ∩ ∩ バンザイ!
( =゚-゚)彡 ( ^▽^)彡 バンザイ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 261 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:56:33 ID:UMcTdkr40
- >>242
憲法読めと言っただろ
- 262 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:56:43 ID:N4IeUzzb0
- 恥ずかしくてEIbHJqCM0は出てこれません
- 263 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:56:53 ID:J+Ph+H320
- なんで天皇制が必要なのか。
税金をかける価値があるのかと言われると無くてもいいんだよな。
べつにそれくらい出してもいいけど。
- 264 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:57:23 ID:kW2Z+8k20
- >>259
ちょw
- 265 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:57:52 ID:YGfFa+krO
- 陛下、おめでとうございます。
無事大学合格したら来年は記帳に行けそうです。
- 266 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:58:15 ID:DtFu2o0v0
- 「本当にうとましく感じました」と読み間違えた俺は不敬罪
- 267 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:58:23 ID:J81bG+RK0
- ひとつだけわかったよ。
天皇はべつにどうでもいい祭事をのこすためだけに必要な税金からでる高給取の二世タレント役者だってことだな。
それ以外反論ないから。これが真実か。
おまえらにとって天皇の価値ってそんなものなのか。
新しい発見w
- 268 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:58:49 ID:/k8brzfXO
- >>206
天皇家が関わるということ自体が組み込まれる形で形式化されてる祭事だろ?
天皇家の重みというか権威付けが必要な祭事は、
天皇家が消滅すれば廃止するしかないだろ。
実際、反対するなら「そんな祭りやめちまえばいいじゃん」
とか伝統維持を完全否定する形に入るのが王道じゃね?
- 269 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:58:55 ID:J+Ph+H320
- >>254別に言わなくも無いけど。
- 270 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:58:59 ID:wDyLnprh0
- ID:J+Ph+H320
無くてもいいという結論ありきで物をいうな。
- 271 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:59:02 ID:17w1SO9O0
- >立派な新生児
なんてひどい感想だ
体調悪いのかな?
- 272 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:59:09 ID:EIbHJqCM0
- >>239
2ちゃんで敬称って ry
どこのチョンでつか?
ド根性天皇ですね。
>>243
日本の天皇制度は捏造の歴史。
何が神の歴史じゃ。そんな非科学的な嘘を真に受ける連中は北チョン認定。
こんな捏造だらけの歴史なのに女帝を否定するのが笑える。
それにしても平成天皇による皇太子夫妻イジメがだんだんひどくなってきてるな。
- 273 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:59:33 ID:A5MNXjX90
-
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・)..∞ 天皇陛下
/ つ つ△ 御誕生日おめでとうございまーす
〜( ノ
しし'
- 274 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 09:59:34 ID:ID8MExwZO
- >>224
しょーもないギャグいいなや
ハズカシ
- 275 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:00:05 ID:pXIMW0AP0
-
J81bG+RK0がかまってくれと全力で叫んでいます
- 276 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:00:11 ID:J+Ph+H320
- >>270では何で無いといけないの?
無くても困らないでしょう?
- 277 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:01:31 ID:9zJB7lhg0
- >>271
前回の新生児が立派じゃなかったのだろう・・・
何しろ小和田が一番に抱いた上に宮内庁で会見を開いたのだからな。
- 278 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:01:41 ID:J81bG+RK0
- >>276
祭事をこなすための役者だってw
それ以外の理由でてないよ。
- 279 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:01:46 ID:Wz+JPZIUO
- 天皇陛下
お誕生日おめでとうございます!
ご病気は大変だと思いますが
くれぐれも御公務で無理をなさらず長生きして下さいませ。
しかし皇后陛下よりストレートな玉言ですねw
紀子様を貶めてる馬鹿鬼女が悔しがるのが目に見える様で嬉しいですwww
- 280 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:01:50 ID:CODeTm8XO
- 天皇陛下 お誕生日おめでとうございます
- 281 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:02:31 ID:DRMbK8ti0
- >>267
あー
歴史も読めない 空気も読めない
釣りだとしても、最低ランク。
カワイソス カワイソス
- 282 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:03:05 ID:EIbHJqCM0
- >>277
平成天皇って陰険だよな。
あんな真面目で優しい皇太子夫妻をイビルなんて。
まじで平成天皇の性格の悪さを感じる。
- 283 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:03:25 ID:J+Ph+H320
- >>278
祭事って国がやることじゃないよね。
いっそ民営化すれば・・・
歴史とか言ってる人って何なの?
国が擁護しないといけない事?
- 284 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:03:55 ID:fzxjMRLW0
- この人、影薄いなぁ
昭和天皇はもう、なんか凄かった
- 285 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:04:36 ID:du/CbDvs0
- 天皇陛下
御誕生日おめでとうございます
末永く御元気で
- 286 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:04:38 ID:YhhoxEdXO
- EIbHJqCM0
J+Ph+H320
↑こいつらチョン確定でFAだろ
理由は日本人なら言わなくてもわかるよな
親切な人達、今後の判断材料のためにちゃんとした事は教えないでw
- 287 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:05:02 ID:rxezKsu30
- 昭和天皇っていえば、「あっ、そー」っていう印象しかないなぁ・・・
- 288 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:05:26 ID:EIbHJqCM0
- >>284
うん、昭和天皇はカリスマだったよな。
平成天皇は嫁の美智子様がイジメにあって気が変になってひきこもって声がでなくなった時も
平成天皇は知らん顔していたし、冷たい人だなぁと思ったものだよ。
- 289 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:06:02 ID:YGfFa+krO
- >>271
予定より早い出産だったけど、病弱でなくしっかりした新生児だったってことじゃないのか?
私もしかして釣られてる?
- 290 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:06:09 ID:2i3YZ1Z/0
- >>267
君には神道の祭事がくだらないものに見えるんだろうな。
だが日本人にとって唯一の土着宗教なんだぞ、これを保存するのが無駄な事などとは俺は思わない。
- 291 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:07:32 ID:SCGhyTW/0
- 己の誕生日に国旗を掲揚してはや18回。
世の中クリスマスシーズンだが,
仏教徒の我には意味もなし,明日は祖母の33回忌。
昭和は遠くなったものだな。
今上陛下の御誕生日をことほぎいたします。
- 292 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:08:32 ID:EIbHJqCM0
- >>286
在日が必死だな。
極右バカウヨって大抵在日なんだってね。w
それにしても昭和天皇は愛妻家だったよなぁ。
まあ隔世遺伝で皇太子殿下が愛妻家になられた訳だが。
美智子様は冷たい夫と結婚してお可哀想だな。
- 293 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:08:38 ID:J81bG+RK0
- >>268
>>267でおk?
王道って?
おれはむやみやたらに批判してるわけじゃないから。
俺的は祭事なんてなくなってもどうでもいいけど、
べつにそんな馬鹿みたいな理由をつかって
偏見にみちた中身のないレスをするひとたちとどうレベルにはなりたくないからな。
- 294 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:09:05 ID:J+Ph+H320
- >>290君の言う日本って何?北海道も沖縄も含む?
- 295 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:10:58 ID:EIbHJqCM0
- >>290
アイヌにはアイヌの土着信仰があってカムイを祭っているんだが。
アイヌこそ真の日本のご先祖だろうに。
- 296 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:11:12 ID:ID8MExwZO
- 小和田や草加ズブズブ疑惑の週刊女性が、悠仁親王の誕生に対して陛下は「男の子だから素直に喜べない」
って報じてたけど全くの捏造ってことが分かったな
これからは週刊女性に書いてあることの逆を真としましょう
- 297 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:11:36 ID:9dy2hrQ40
- 神話が入ってるとはいえ125代も続く王朝なんて無いからな。
財産だよ。
- 298 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:11:47 ID:7f+lR1VO0
- 奉祝 天長節
皇居まで記帳に行けないので謹んで記念カキコいたします。
- 299 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:11:55 ID:YhhoxEdXO
- 見ろ、日本人が「平成天皇」と言わない理由を知らない『自称日本人』がここにいるw
- 300 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:12:12 ID:J+Ph+H320
- 結局天皇制は必要ではないんだよ。
ただ古いものは保存しておきたいという心理の上に成り立っているだけ。
- 301 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:12:41 ID:Tegh2d3A0
-
日の御子と冬至の明けにぞ生れましぬ暗きをはらひ導きたまへ
- 302 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:12:55 ID:2i3YZ1Z/0
- >>294
国家の枠組みに入っている以上当然含む。
神道の範囲に含まれないというレスを返そうとしているのなら無駄な事だ。
国家に帰属する以上その歴史も当然日本国の歴史と一体になる。
- 303 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:12:56 ID:47Ms/BKg0
- >>295
お前本当に日の丸が正面に描かれたパスポート持ってるの?
- 304 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:13:02 ID:f+pmqzO30
- >>218
そういえば、皇后陛下も、敬宮内親王殿下となかなか会えないことを
悲しんでおられましたね。
よっぽど疎遠なんだろうな。
- 305 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:13:11 ID:SCGhyTW/0
- >>286
ああ,きっとわざとやっているのさ。
支那朝鮮でも,同じように呼称していたんだからな。
レスするのも汚らわしいから,それをNGワードにしているよ。
まったく畏れ多い事を平気で言えるもんだよ。人間じゃないな。
- 306 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:13:13 ID:A5MNXjX90
- 「醜悪極まりない天皇制の廃止を!」平和をあきらめない人々のネットワーク
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/4/64fe82de.jpg
- 307 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:13:16 ID:ikxToiJF0
- >>272
女系工作員か。
百歩譲って万世一系でなくとも神道的に穢れを纏う女子はよろしくないってさっき言ったが。
祭祀に差し障るんだよ。ここもイギリスとは決定的に違う。
ついでに正確にはエリザベス女王が死んだら結構長く続いたウィンザー朝は終わり。マウントバッテン朝のスタートでまた王朝が変わる。
欧州は隣国との戦争の歴史でポコポコ王朝が変わるし、王が死んで血統断絶が当たり前、
外交で子供が隣国に嫁いだり、血縁なら英語が喋れないドイツ人でも王に据えた歴史まである。
だから血統の重視には比較的寛容。今更だからな。
それでも女王のパートナーは遡れば男系に当たる者が選ばれるけど。男系の権威は欧州にもある。
- 308 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:13:22 ID:m8qo4ztT0
- ネットで宮内庁にお祝い記帳してきたよ
- 309 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:14:09 ID:J81bG+RK0
- >>290
だから形式化すればいいよ。
形式買ってのは天皇いなくて行うってことだから。
それで本来のかちがへってもいいよ。
形式化ってそう言う意味だから。
文化をつたえられるレベルで形式化すればいい。
それだけ。
税金を祭事を行うだけに何人もの人間の衣食住の面倒みなくていいよ。
必要なだけつかってればいいよ。
おれは祭事なんてなくなってもどうでもいいけど。
- 310 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:14:16 ID:EIbHJqCM0
- >>296
馬鹿チュプが必死だな。
>>297
捏造、乙! よう北朝鮮!!! w
- 311 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:15:44 ID:J+Ph+H320
- >>302何で自爆するのさ。唯一の土着宗教は何だっけ?
- 312 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:16:13 ID:2i3YZ1Z/0
- >>309
>>211をよく読んでね。
- 313 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:16:19 ID:oxTTXskC0
- 陛下お誕生日おめでとうございます。
長寿と繁栄を
ヴァルカン星から記念カキコ
- 314 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:16:56 ID:IwnSt5d70
-
天皇陛下、73歳の誕生日おめでとう御座います。
皇室のいやさかを願っております。
- 315 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:17:02 ID:Z/DulNmh0
- 天皇制を廃止するメリットって何だ?
デメリットよりメリットのほうがあるのかなぁ?
- 316 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:17:18 ID:NrN9ZHz+0
- ┌――――――――――――――──┐ 巌 八 君
| .│ 苔 と さ 千 千 が
| |||||||||||||||| │ の な ざ 代 代 代
| |||||||||||||||||||||||| ..│ む り れ に に は
| ||||||||||||||||||||||||||||| .│ す て 石
| ||||||||||||||||||||||||||||| .│ ま の
| |||||||||||||||||||||||| ..│ で
| |||||||||||||||| │
| .│
└――――――――――――――──┘
- 317 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:17:59 ID:SCGhyTW/0
- 天皇制というのは左翼用語。
正式には皇室制度と言おうな。
- 318 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:18:31 ID:0P+Zj5sI0
- 陛下の柔らかな笑顔が好き
美智子様の陛下に寄り添い微笑む姿が好き
秋篠宮の毅然とした態度が好き
紀子様の秋篠宮の後ろで微笑む姿が好き
雅子様の皇太子の前をずかずかと歩く姿が・・・
皇太子の雅子様の後ろでニタニタと微笑む姿が・・・
- 319 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:18:36 ID:0jtcszq+0
- 陛下が悠仁様ご誕生を嬉しく思ったとおっしゃったことに対して
怒ってる人って、どうしたらよかったっていうの?
「あまり嬉しくなかったです」と言えとでも?
おかしいだろ。
- 320 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:18:58 ID:EIbHJqCM0
-
皇太子夫妻を叩く平成天皇にはウンザリ
- 321 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:19:27 ID:n/aLLRLa0
- 様々に国民が皇室について語ることはいいことですよ。
日本人としての、自覚を持つことにもつながるでしょう。
あらゆる方面から、皇室を深く語るべきです。
表面的なことから様々な疑問を持ち入られるのもいいですよ。
多くのレスがあり、其々特徴がありますが、知るいい機会になります。
- 322 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:19:44 ID:NrN9ZHz+0
- 万歳! 万歳! 万歳!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ∧_∧ 天皇陛下万歳!
ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ (,,・∀・)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄.◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 323 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:19:49 ID:rmVrxMMa0
- また朝鮮人が荒らそうと画策してるな
- 324 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:20:14 ID:J81bG+RK0
- >>281
反論としては最低レベル
>>312
血統うんぬんをいってるの
じゃあ>>309をよくよんで。
それをふまえて言ってるから
- 325 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:20:31 ID:z6oqzzch0
- ×天皇誕生日
○天長節(てんちょうせつ)
- 326 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:21:54 ID:EIbHJqCM0
-
ピリカピリカタントシリ ピリカ
ピリカピリカタントシリピリカイナンクル ピリカ
ヌンケクスネヌンケクスネ
- 327 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:22:31 ID:SCGhyTW/0
- ♪今日のよき日は、大君の
うまれたまひし よき日なり。
今日のよきひは、みひかりの
さし出たまひし よき日なり。
ひかりあまねき 君が代を
いはへ、もろ人 もろともに。
めぐみあまねき 君が代を
いはへ、 もろ人 もろともに。
- 328 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:23:00 ID:J+Ph+H320
- >>315あえていうなら、皇族に自由が生まれる、税金が浮くとか。
- 329 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:23:34 ID:nzABF+Yn0
-
皇室費って確か100億円くらいかかってた気がする。
さらに皇室は、東京の一等地や全国に広大な不動産を持っているのに固定資産税を払っていない。
こんな無駄なことしといて、消費税を上げるのはゆるせん。
- 330 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:23:46 ID:J81bG+RK0
- >>324に訂正
> >>312
> 血統うんぬんをいってるの?
> じゃあ>>309をよくよんで。
> それをふまえて言ってるから
- 331 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:23:52 ID:YhhoxEdXO
- 日本語のおかしい人が増えてきたなw
漢字が極端に少ない人とかww
sageてお祝いの人達は工作員にお祝いスレを荒らされるのが嫌なんだろうな
今後sage推奨なのか?
sageても変なのは粘着すると思うけどw
- 332 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:24:05 ID:dDwlJYTs0
- 皇室イラネとかほざく阿呆が涌くのはお約束なので貼っときますね。
皇室の維持にかかる費用
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
6724億円 NHKの予算(2005年度)
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
2000億円 大阪市で1年間に使われる生活保護費
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
317億円 共産党を除く各党が山分けしている年間の政党助成金
179億円 皇室費 ←――――――――――――ココ!!!(・∀・)(国民一人当たり200円弱
- 333 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:24:07 ID:ID8MExwZO
- 皇室典範に関わる必要な改正&立法
1 旧皇族復籍の特別立法(妻娘含む一家丸ごとor任意の男子のみ)
2 旧皇族の男系男子の養子を認める
3 戦後以前に爵位に降下した男系男子を「皇系族」として皇統譜に記載。皇族男子が足りなくなってきたら随時復籍or養子
4 天皇の生前退位を認める
5 皇位継承順位の柔軟化(皇室会議or天皇の指名)
6 皇室会議の議員構成を改正(現在は2人しか皇族がいなくて議長たる総理の権限が過大)
7 皇室財政の改革(皇位上位者を抱える宮家の予算を増加)
8 相続税、市民税などの免除(現在は、貴重な不動産などを売却せざるをえない)
- 334 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:24:22 ID:2i3YZ1Z/0
- >>324
>だから形式化すればいいよ。
>形式買ってのは天皇いなくて行うってことだから。
>それで本来のかちがへってもいいよ。
ここの所かな?本来の価値が減るわけじゃなくて、天皇なしでは現在の神道は成り立たないんだよ。
こう書くと語弊があるかも知れないが、
ローマ法王の居ないキリスト教、ダライラマが居ないチベット仏教を考えてみて欲しい。
- 335 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:24:54 ID:EIbHJqCM0
-
ピリカピリカ
タントシリ ピリカ
ピリカピリカ
タントシリピリカ
イナンクル ピリカ
ヌンケクスネヌンケクスネ
>>328
付け加えてくれ
下の子のお産から11年経って中年になってから人工授精の前置胎盤になってまで
男の子を生まなくてよくなる。
- 336 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:25:04 ID:f3sQ22tk0
- とりあえず天応の生誕記念日に際し、心からお祝い申し上げる所存で
- 337 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:25:11 ID:ldx6ZGIRO
- うは、平成天皇とか書いてるチョンがいるww
そんなのはさておき、天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
- 338 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:25:12 ID:m6ABojgN0
- バンザーイ\(^o^)/
バンザーイ\(^o^)/
バンザーイ\(^o^)/
- 339 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:25:53 ID:6mCwArKJ0
- >>267
> 二世タレント役者だってことだな。
今上天皇は第125代ですが何か?
どこぞの金王朝は今が第2代の御代だけどねw
- 340 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:26:10 ID:8p0NNLCA0
- 今日が平日だったらよかったのになあ
- 341 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:26:27 ID:/piR8HIa0
- そこでZ武さんが一言、、、
- 342 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:26:41 ID:GPzuXJBt0
- >>332
179億も使ってるのか
中国へのODAと同じくらい無駄使いだな
- 343 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:27:00 ID:kW2Z+8k20
- http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200612230206.html
皇居で陛下、73歳誕生日一般参賀 '06/12/23
--------------------------------------------------------------------------------
天皇陛下の七十三歳の誕生日を祝う一般参賀が二十三日、皇居で行われる。陛下は、
皇后さまや皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と午前十時二十分ごろから正午前までに三回、
宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった人たちにあいさつ。療養中の皇太子妃雅子さまは
負担を考慮し、最初の二回だけ出席する予定。
陛下は午後、宮殿で安倍晋三首相ら三権の長のお祝いを受け、皇族方や安倍首相らが
出席して祝宴。各国の駐日大使らを招いた茶会も開かれる。
- 344 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:27:31 ID:EIbHJqCM0
- >>329
皇居があるせいで、日本経済の中枢部が停滞してるんだよね。
とくに丸の内とか霞ヶ関とか、皇居のお堀のせいで、地下を民間用開発できなくて困ってる。
地下鉄もぜんぶ皇居下を迂回して遠回り設計。
天文学的な経済の無駄。
- 345 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:28:47 ID:EfNRZZVq0
- この祝いの日にチョンの首を1万
神々に捧げるべきだ
- 346 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:29:00 ID:A5MNXjX90
- 「醜悪極まりない天皇制の廃止を!」平和をあきらめない人々のネットワーク
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/4/64fe82de.jpg
- 347 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:29:05 ID:je0CXQQs0
- ま、まっとうな日本人は皆祝福してるよ。心配しなくても。
日本人の天皇陛下および皇室に対する尊敬の念は、程度に差は
あっても心に染み付いてる。強制なんかされなくてもね。
あ、もちろんまっとうな日本人の話だよ。
- 348 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:29:25 ID:J81bG+RK0
- >>328
> >>315あえていうなら、皇族に自由が生まれる、税金が浮くとか。
こうぞくに自由ってほんとそうだよな。
おれまえからこれってまえから人権侵害だとおもうんだが。
>>332
へぇ、じゃあその200億を難病研究の研究費に上乗せすれば研究費もおおくなるってわけか。
自閉症とかでもいいけどw
- 349 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:29:37 ID:FtX2/wTk0
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
何時までも何時までも、できれば皇太子夫婦よりも長生きしてくださいませ。
天皇陛下万歳〜〜〜〜!!
万歳! 万歳! 万歳!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ∧_∧ 天皇陛下万歳!
ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ (,,・∀・)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄.◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 350 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:29:45 ID:m6ABojgN0
- >>74
ワロタww
おめでとう!
- 351 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:29:47 ID:J+Ph+H320
- >>345
そんなことしたら天皇陛下はさぞお悲しみになるだろうよ。
- 352 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:29:52 ID:ZrDoCvpw0
- >>345
バカを言うな
そんな縁起の悪いものが捧げ物になるわけないだろう
- 353 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:30:04 ID:2anuX/zf0
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
- 354 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:30:38 ID:nzABF+Yn0
- >>332
だったら皇室費の179億円は、君のポケットマネーで負担してくれ。
それから皇室の固定資産税も払ってくれ。
- 355 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:31:09 ID:EIbHJqCM0
- >>345
在日ってどこまでバカウヨなんだか。
- 356 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:31:12 ID:SCGhyTW/0
- まあ,ローマのど真ん中にバチカンがあるから
ローマの発展を疎外し経済的損失などという
イタリー人はいないとは思うが,まあそういう事だ。
わしも皇室には京都もしくは奈良に帰られることを希望していますよ。
東京は東京だからね。
- 357 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:31:18 ID:ikxToiJF0
- 天皇廃止論者が女帝推進勢力だということが改めてはっきり見えたな。
週刊金曜日のクズどもそうだが、皇太子夫妻には言及しないか好意的でやんの。
皇太子殿下も売国勢力に利用されるのは迷惑だろうに。
- 358 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:32:05 ID:kW2Z+8k20
- >>345
イラネ
半島に帰ればいいのに
- 359 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:32:43 ID:03gpC+ZF0
- おめでと 天皇は俺の誕生日いわってくれんけどね
- 360 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:33:13 ID:EIbHJqCM0
- >>357
ピリカピリカを斉唱できないのは、非国民!!!
売国奴め!!
- 361 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:33:55 ID:yuCJSA06O
- この寄生虫達が早く駆除されることを切に願います
- 362 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:33:58 ID:J81bG+RK0
- >>339
はいはい。
俺は前天皇からみてといういみでいっただけ。
皮肉を込めるためにそうかいただけ。
天皇が何百代続いてることぐらいしってるw
- 363 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:34:02 ID:J+Ph+H320
- もう決着つけようよ。
皇室はパンダなんだよ。
上野動物園からパンダがいなくなると悲しいだろ?
まっそういうことなんだ。
- 364 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:34:13 ID:7CYIhr/h0
- ヽ(´ー`)ノマンセー
- 365 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:34:13 ID:4fvB5tXe0
- 天皇陛下万歳!!!
ぜひ白馬に乗りし大元帥陛下として靖国に参拝を
- 366 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:34:27 ID:ID8MExwZO
- >>359
陛下は日々、国民の安寧を祈ってくれてる
- 367 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:34:33 ID:0jtcszq+0
- >>360
で、君は天皇制とやらはなくなったらいいと思うわけ?
- 368 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:34:50 ID:6gyDW6V40
- めでたいな
- 369 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:34:55 ID:IiVv1YYd0
- >>361
雅子さん、小和田家一派のことですね。
- 370 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:35:23 ID:03gpC+ZF0
- 天皇はかなり働いてるよな、73で働きすぎなような〜
- 371 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:35:34 ID:FtX2/wTk0
- 雅子さん、あいこちゃんをもっと千代田へつれて行ってあげて!!!
あなたが会わなくてもいい。2人は愛子ちゃんのおじいちゃんやおばあちゃんでいたいと
願われていますよ。今回のお言葉で涙が出ました、陛下に2度とあのようなお言葉を言わさないで!
言うほうが辛いお言葉だと思って切なくなりました。
- 372 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:35:49 ID:Ohr+UFgH0
- >>363
憲法読もうね
- 373 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:36:35 ID:EIbHJqCM0
- >>367
日本の原宗教の神は、カムイである。
そしてカムイを讃える歌はピリカピリカなのである。
真に自然を崇拝し、自然とともに共存した原日本人。
それこそが真の日本の祖先なのである。
- 374 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:36:39 ID:SCGhyTW/0
- >>362
さすがに何百代は続いては居ない。
#日本語の不自由な方ですか?
- 375 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:36:43 ID:OK+7FrBCO
- 大伯父の49日が今日なんだが
今上天皇陛下に勲章を賜った事を思うと幸せな人生だなぁと思います
陛下本日は73歳のご誕生日おめでとうございます
これからもご健康でありますことを祈っております
- 376 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:37:11 ID:0jtcszq+0
- >>373
それで、天皇制とやらはなくなった方がいいと思ってんのww?
- 377 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:37:43 ID:ajLICE0S0
- 天皇陛下は73歳でも働いておられるのに
ニートは屑だな
非国民ニートを死刑にしろ
- 378 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:38:14 ID:J81bG+RK0
- >>374
はいはい。
数百台ね。
日本語難シイーネ。
- 379 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:39:10 ID:SCGhyTW/0
- >>373
わしは阿蘇氏の末裔なので,我のは阿蘇大神です。御免なさいね。
- 380 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:39:16 ID:EIbHJqCM0
- >>376
天皇制ってのはただの陰謀。
カムイを僻地に追いやってピリカピリカを封印して、
君が代なんて新興の歌をにわか作曲したんだよ。
本当の日本の国家はピリカピリカなんだよ。
- 381 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:39:44 ID:0jtcszq+0
- >>380
だから、天皇制とやらはなくなった方がいいと思ってるわけww?
- 382 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:39:45 ID:YhhoxEdXO
- >>356
都民ですが、京都の左翼と特ア人がいなくなれば賛成
失礼ながら、今は京都よりも東京の方が護りはかたいと自負している
俺を悟空にしたい人がいるようだけどw、俺は「勢力争いの危険を回避できるなら皇室民営化賛成」
なんで中道右派くらいのつもりなんだけどな
(本物の極右さん達はこれにも反対の筈)
- 383 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:40:15 ID:03gpC+ZF0
- おれは天皇は日本でもっとも働いてる高齢者の1人だと思う
なのにサヨには「税金泥棒」と言われ、ウヨは変な地位に祭り上げようとするし
ぜってーウンザリしてるよな〜
- 384 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:41:16 ID:EIbHJqCM0
- >>381
まだわからんのか w
- 385 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:41:23 ID:GPzuXJBt0
- 靖国参拝してくる
そして非国民の天皇が1日でも早く消えますようにってお祈りしてくる
- 386 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:41:41 ID:jxvKB7A+0
- 天皇陛下万歳
- 387 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:42:14 ID:8ZJXutlRO
- >>354
もともと日本の土地はすべて皇室の所有物なんだけど。
それを一般人に譲りわたしたんだよ。また公地公民制度になればもとにもどるよ。
- 388 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:42:25 ID:sV+CjC+g0
- 昭和天皇の頃から当時の皇太子(=今上天皇)よりも美智子妃殿下の方がよく話題になっていたので、
昭和天皇の妻=美智子妃殿下だと勘違いしていた俺が来ましたよ。
天皇陛下お誕生日おめでとうございます!
- 389 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:42:42 ID:2anuX/zf0
- >>377
あなたの言わんとすることは解らないでもないが、この場に相応しい話題ではないかと思う。
しかし、私自身は73になっても働いていたい、そう考えているよ。
- 390 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:42:49 ID:J81bG+RK0
- >>384
この人の知能をあげるために皇室維持費つかえばわかるかもよ。
- 391 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:43:39 ID:0jtcszq+0
- >>384
で、天皇制とやらはなくなった方がいいと思ってるわけ?
- 392 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:44:21 ID:pfIT2ocs0
- 極右の人は、天皇さんを祭り上げたいみたいだが?
- 393 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:44:21 ID:md1TnPPV0
- うちの婆さん、何回か皇居の掃除をしに行ってたな〜
春に当たるとすさまじく綺麗ならしい。
天ちゃん、ばんじゃーい!
- 394 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:44:39 ID:6mCwArKJ0
- >>378
ここまで来るとさすがに釣りってばれるよw
- 395 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:45:15 ID:2i3YZ1Z/0
- >>384
君はまず国家とはどういうものかを理解した方がいい。
歴史は盛者必衰、現在の価値で計ることは出来ないが現在に至った経緯にはそれなりの意味があるものだ。
- 396 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:46:03 ID:03gpC+ZF0
- 天皇制廃止や祭り上げようと叫ぶ人いるが
だいたいの国民が「このままでいいんじゃね?」と思ってる時点でむりだな
独裁国家にでもなれば大丈夫だけど、民主主義破壊せねばな
- 397 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:46:04 ID:HLJLuglO0
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
竜巻の被災地への天皇陛下のお心遣い、
大変ありがたく、励まされているようで感激いたしました。
陛下のご健康、ご長寿、心よりお祈り申し上げます。
>>378
この場合、百数十代では?日本語難しい?
- 398 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:46:04 ID:zs40lsqk0
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます
- 399 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:46:13 ID:LtjTC9ReO
- >>343
日本にとって無駄遣いかどうかは、国民が決めることだからね。
いま、天皇制廃止を掲げてる政党あったっけ?なかったら
おまいさんが作って憲法改変に向けてがんばりたまえ。
あ、参政権とか被選挙権とかある?w
- 400 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:46:20 ID:J81bG+RK0
- >>387
へぇ。
で、今は?
- 401 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:46:36 ID:EIbHJqCM0
- >>390
名案 w
>>391
馬鹿発見! w
- 402 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:46:47 ID:pfIT2ocs0
- 2ちゃんねるのひとは、天皇がいないと、
自分の存在がなくなるんでしょうか?
- 403 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:47:28 ID:+YF5qvcG0
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
ご高齢になってもハードスケジュールで本当に頭が下がります。
- 404 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:47:33 ID:0jtcszq+0
- >>401
で、天皇制とやらはなくなった方がいいと思ってるわけww?
- 405 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:47:56 ID:J+Ph+H320
- >>387もともとって天皇も豪族から巻き上げたんじゃないの?
そういえば墾田永年私財法ってまだ有効なのかな?
- 406 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:48:46 ID:YGfFa+krO
- 378がwwwwwww
ちょっとなら自分はハングルも中国語もできるんで、母国語でどうぞ
- 407 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:48:50 ID:GPzuXJBt0
- うちのお爺ちゃんは出征の時に天皇陛下バンザイと言って家を出たらしい
なのに天皇は靖国参拝を拒否しやがる
天皇バンザイと言って死んだ人間を見捨てやがった
どう考えてもいらねーだろ
まぁ、お爺ちゃんは元気に生きてるけどねwwwwwwwww
- 408 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:49:57 ID:03gpC+ZF0
- 天皇が過労死したらどうなんだろね
自分の仕事が多すぎるとかは死んでも言えない人だからな
- 409 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:49:56 ID:sV+CjC+g0
- 天皇制が正しいか否かはよくわからんが、
日本にこのような「高貴」な存在があることは誇りに思っても良いと思う。
美智子妃殿下とサーヤの姿は本当に「美しい母娘の姿」だったな。
そんじょそこらのエセレブ母娘なんかとても足元にすら及ばない気品だ。
- 410 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:50:30 ID:/1/9XsabO
- 陛下、御誕生日おめでとうございます。
- 411 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:51:05 ID:+YF5qvcG0
- 皇室というのは日本の伝統文化そのものであり
精神的支柱なんだから、大事だし守っていかなければいけないものです。
反日サヨクやの特亜の人たちには理解できないでしょうが。
- 412 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:51:23 ID:PX440Spr0
- 2007年十大ニュース予想
1.3月 雅子様後懐妊発表。
2.10月皇太子殿下に、親王誕生。
3.日経平均株価2万円越え
4.出生率大幅に改善、1.50を越える。
5.ソニー、サムスンに吸収合併。2万人の史上最大規模リストラ。
6.日本航空 倒産。 国際線路線は、中国東方航空へ譲渡。 国内線のみで再出発。
7.井川、ヤンキースで20勝。 優勝に大きく貢献。
8.バグ太 エイズで死亡。
9.ひろゆき、巨額脱税で逮捕。
10.異常渇水発生。
- 413 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:51:24 ID:zs40lsqk0
- >>407
総理が靖国参拝しただけで騒ぐのに
天皇陛下が参拝したら……
どうなるんだろうな?
- 414 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:51:57 ID:2i3YZ1Z/0
- >>413
爆釣でしょうな。
- 415 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:52:01 ID:J81bG+RK0
- >>397
yes
i am a native speaker of english.
i assume the japanese language is among the most difficult languate to learn.
we american people dont have enperor system.
but i believe american citizen honor the constituion of us and bill of rights in the same way.
i think japanese emperors were deprived of their natural rights as human being.
it seems to me that its a big probrem
- 416 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:52:39 ID:+DS61m9P0
- >>17
全くだ。争いや点数稼ぎに明け暮れる皇室、どっち派も醜い。
手本になってくれないと。
- 417 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:53:06 ID:EIbHJqCM0
- >>395
そして天皇制も盛者必衰のこと、衰えの時代に入った訳だ。w
歴史って繰り返すんだよな。w
歴史を勉強してりゃわかることなんだが。
- 418 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:53:29 ID:0jtcszq+0
- >>415
あの、英語滅茶苦茶なんですけど・・・w。
中学三年生くらいのレベルww。
- 419 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:53:39 ID:GPzuXJBt0
- >>413
中国、韓国、朝日は無視
戦争で天皇は軍部の操り人形みたいな存在だったとしても
天皇陛下バンザイと言って死んだ兵士が沢山いるんだから
参拝すべき
- 420 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:53:44 ID:+uCYdaef0
-
天皇陛下、お誕生日おめでとうございますっ!!
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
- 421 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:54:05 ID:SHKxDFBFO
- 今、オーシャンアロー号に乗車中。雲が多かったが、
御坊辺りで天皇誕生日を祝福するかのような陽の光り
がようやく現れた。少し気分が良くなった。
- 422 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:54:12 ID:nMchgkhj0
- >>408
労災は
おりないだろね・・
- 423 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:54:13 ID:J81bG+RK0
- i've made a spelling mistake
problem
- 424 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:54:45 ID:03gpC+ZF0
- >>405
天皇に帰属する公地制は微妙だと思うが
一部の土地を国が管理し、その借地権だけを売るって制度は経済学的にみればグッドなんだよね
特に都心とか
>>409
普通のセレブと比べても北海道とユーラシア大陸くらい違うだろw
- 425 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:54:46 ID:8vHgld+jO
- また雅子がやらかしたか。
- 426 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:55:08 ID:Ohr+UFgH0
- >>383
現行天皇制は右翼による天皇の政治利用を阻止するという消極的な意義もあるね
お馬鹿さんは天皇制廃止後の政治バランスの不安定化ついても想定できないんだろうね
- 427 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:55:16 ID:2i3YZ1Z/0
- >>417
そうかもしれない、そうじゃないかもしれない。
それは後の人間が判断する事だろう、君が繰り返し言っている「カムイ」もそういうことだ。
- 428 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:55:53 ID:0jtcszq+0
- >>423
スペル以前にグラマーも言い回しも滅茶苦茶。
今、隣のアメリカ人が爆笑してるww。
自分も大爆笑。
よく、アメリカでTシャツに「厠」とか書いてある
滅茶苦茶な日本語見て笑うけど、あのレベルww。
- 429 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:55:57 ID:EIbHJqCM0
- >>415
I agree
>>409
真に高貴なのはカムイをおいて他にない
- 430 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:56:30 ID:J+Ph+H320
- >>424それ今の中国の土地制度だったりするんだよね。
- 431 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:56:39 ID:SCGhyTW/0
- >>418
そろそろ構うのやめとけ。例のit系だと思う。穢れるぞ。
- 432 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:56:48 ID:J81bG+RK0
- >>418
hmmmm
so could you pelease correct my worng expressions?
you should start with pointing out worng expressions when you say such a thing.
- 433 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:57:54 ID:0jtcszq+0
- やっぱりID:EIbHJqCM0と ID:J81bG+RK0って半島系だと思う。
アメリカに住んでると、こういうタイプって半島人に圧倒的に多い。
意味不明の英語を使っていながら、俺は英語がネイティブレベルって
本人だけが思いこんでるww。
- 434 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:58:38 ID:EIbHJqCM0
- >>433
そのお前が正しい英語が書けない件について w
- 435 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:59:10 ID:03gpC+ZF0
- >>425
雅子は前日にコンサートには公務行って園遊会は出なかったのは幻滅した〜
腰抜け皇太子が言わないんだし陛下と美智子様がガツンと言ったほうがいいだろ
- 436 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 10:59:25 ID:AzDzjV1J0
- 序列では
天帝ルイ>>日本の天皇>>ローマ法王>>以下略
だよな。
- 437 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:00:08 ID:J+Ph+H320
- >>436何の序列だよ。
- 438 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:01:13 ID:zs40lsqk0
- >>437
ググれw
- 439 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:01:23 ID:EIbHJqCM0
- 平成天皇が皇太子夫妻をイビるんだから、平成天皇と会う用事があると
直前に吐いたり下痢したり大変なんだよな。
平成天皇もそこんとこ、皇太后の美智子イビリを真似して
皇太子夫妻イビリをやってるんだな。
- 440 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:01:30 ID:0jtcszq+0
- >>434
で、天皇制とやらはなくなった方がいいと思ってんのww?
おいおい、頑張って英語で通せよww。
もっと笑わせて〜。
- 441 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:01:32 ID:J81bG+RK0
- >>418
and can you write english that is more than junior high school level?
if so, write in english.
- 442 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:01:37 ID:ihuKeP3D0
- 誕生日が休日なんて、海外からみたら異質なのかな。
- 443 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:02:11 ID:5NxVT1110
- 記念カキコ。
平成の御世が末永く続きますよう、陛下の健康と天皇家の平安をお祈りいたします。
ばんじゃーい!
- 444 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:02:39 ID:+uCYdaef0
-
(ヽ_/)
(,,・_・) 。o(せっかくの天皇陛下の誕生日なのに、バカが多いな…)
/っ日~―‐-.、
(´ )
[i=======i]
- 445 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:02:51 ID:6BRZvt0D0
- お誕生日おめでとうございます♪( ´∀`)/゚・:*【ネ兄】*:・゚\(´∀` )
- 446 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:02:54 ID:QU/ZoPbN0
- ノリミツオオニシと愉快な仲間達が降臨しているスレってここですか?w
- 447 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:03:03 ID:ikxToiJF0
- 週刊金曜日の集会に集まりそうな屑がいるね。
- 448 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:03:14 ID:SwlBlCxD0
- バカの集まりだな、このスレ。
ヲタには右翼が多いんだな。キモー
- 449 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:03:16 ID:2i3YZ1Z/0
- >>441
英語板に行きなさい。
- 450 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:03:27 ID:03gpC+ZF0
- >>442
なこたない
ヒロポンやアラブ諸国も国王の誕生日は休みじゃね?
- 451 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:03:30 ID:0jtcszq+0
- >>441
ハイ、その英語も間違い。
一つとして正しく書けないんだなww。
もっともっと笑わせて〜。
- 452 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:03:40 ID:b5NbcF3Z0
- 土曜を誕生日にすんな! この馬鹿天皇 休へったじゃねーか!
- 453 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:04:04 ID:lmPw4Qba0
- ヽ('∀`)ノ 天皇陛下万歳!
- 454 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:04:12 ID:qTJtlZbv0
- おめでとうございます。ばんじゃーい!
今上陛下と皇后陛下がいつまでもお元気でいらっしゃいますように。
今日は一般参賀はないの?
あれはお正月だけだったかしら。
- 455 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:04:43 ID:+uCYdaef0
- ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
__,,,,_ ,,,;;;;;;;;'' '';;;;;;,,,
/´  ̄`ヽ, ∧∧∧∧∧∧∧ ______;;;;;;''''" ''';;;;;;;;,,,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ< > ./ _ノ_ノ:^) ''';;;;;;;;;,,,
i /´ リ}< 馬鹿野郎>>442 > / _ノ_ノ_ノ /) ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| 〉 . \ ,,/ {!< > / ノ ノノ//
| | ‐ー くー | ∨∨∨∨∨∨∨___ / ______ ノ
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} _.. r(" `ー" 、 ノ
ヽ_]] ト‐=‐ァ' ! _. - '"´ "-、 ゙ ノ
ゝ i、 ` `二´' 丿 ‐ ' " _.. `ー''"ー'"
r|、` '' ー--‐f ァ' "´ __ '"´ -" ̄ "- ̄ヽ
/ ----,,, ,,_.- ' " /" _ ----ヽゞ;;;,, ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ '''''─ " (___-" ヾ ヽヽヽヽ'';;;;;,,,. ,,,;;;;‐″
│ _..ヾ ヽヽヽヽ '';;;;,. .,;;;;;;'
│ ,,,-‐ '"´ ヾ__)__)__)_) ''';;;;;; ,,.,;;;;‐'''
│ "─r'--,,,,,--'''''''' ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
- 456 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:04:50 ID:nNrRvG7M0
- >>441
I would modify what you wrote as follows:
Would you write something in English to prove that your English proficiency is beyond the junior high level?
- 457 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:04:53 ID:J+Ph+H320
- >>438意味わからんブログしか引っかからないぞ。
- 458 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:05:04 ID:SCGhyTW/0
- >>442
全然。クリスマスが休日になっていない国のほうが欧米では異質に見えるだろうな。
もっとも釈迦誕生日も休日ではない日本という国を見れば,そういう意味では異質。
- 459 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:05:13 ID:wv3fmPwkO
- (・∀・)ネ兄(・∀・)
- 460 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:05:33 ID:H62CHqGa0
- 誕生日おめでとうございます!
日本バンザイ!
- 461 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:05:43 ID:03gpC+ZF0
- >>450
プミポンかもwwwwwクミポンかもwwww
- 462 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:06:00 ID:J81bG+RK0
- >>428
so say what you have said
in eglish.
>>441
ok
i underststood that you cannot write in english
lol
- 463 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:06:34 ID:mZTr9g2f0
- 有馬記念のほうが今はきになるな。
- 464 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:06:42 ID:4fvB5tXe0
- 悠仁殿下はぜひ学習院の文化祭で白馬に大元帥の衣装で出てほしいな
お前らの中で同い年の子供いる連中 がんがって学習院にいれろ!
- 465 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:06:50 ID:CZbU5ZQE0
- >>455
ワロタ
- 466 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:07:40 ID:cd5PvS9C0
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
ご健康とご長寿を心からご祈念申し上げます。
いつも国民の安寧をお祈り下さり、ありがとうございます。
年末年始はご祭祀にてご多忙かと存知ますが
お風邪など召されませんよう、ご自愛下さいませ。
- 467 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:07:41 ID:niXXwuDZ0
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます
ばんざーーーーい
- 468 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:08:00 ID:VfH07Rtd0
- >>110
>今上天皇
今上=今のお上=お上=天皇という意味だから、今上に天皇はつけないよ。
- 469 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:08:46 ID:ikxToiJF0
- 一人相撲してる可哀想なID:J81bG+RK0をそろそろ止めてやれよ。
- 470 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:08:49 ID:03gpC+ZF0
- >>464
悠仁は学習院やめようぜw
シカゴ大学にいかせてバリバリの市場主義者に育てようw
- 471 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:08:59 ID:EIbHJqCM0
-
天皇制ってのはただの陰謀。
カムイを僻地に追いやってピリカピリカを封印して、
君が代なんて新興の歌をにわか作曲したんだよ。
本当の日本の国歌はピリカピリカなんだよ。
オリンピック日本選手団も、卒業式の国歌斉唱も、ピリカピリカを歌うべきなんだ。
騙されちゃ駄目だ。
本当の日本の原宗教の神は、カムイなんだ。
- 472 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:10:09 ID:nMchgkhj0
- オランダ 4月30日 女王誕生日 ベアトリクス女王の誕生を記念する日(本来の誕生日は1月31日)
- 473 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:10:43 ID:0jtcszq+0
- >>469
もうちょっと遊ばせて〜。
- 474 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:10:52 ID:gJ8/Dx8m0
- 一般参賀からただいま帰宅。初参加だったが、二重橋など普段は入れないところに入れてうれしかったー!
- 475 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:11:30 ID:03gpC+ZF0
- >>474
天皇にはあえるの?
- 476 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:11:41 ID:AzDzjV1J0
- 俺は左翼で週刊金曜日を愛読し、大江健三郎を尊敬してるから文化勲章は受け取らないんだ。
- 477 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:12:26 ID:aBDYz2ggO
- キモい。天皇なのにうれしいの?たかだか誕生日で
- 478 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:12:59 ID:J+Ph+H320
- >>442
マレーシアは国王の誕生日もブッダの誕生日もムハンマドの誕生日もキリスト誕生日も休み。
- 479 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:13:29 ID:SCGhyTW/0
- >>468
今上陛下万歳なんだが,天皇陛下万歳でもOKのようだよ。
「天皇誕生日」と法律で定められちゃってますからね。
「天長節」としておけば良かったものを。
- 480 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:13:37 ID:H62CHqGa0
- >>477
間違いなくいキモイのはお前だよ
- 481 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:14:49 ID:+uCYdaef0
-
∧ ∧ …フゥ
(*´ο`)∫ 陛下のお陰様で休めるよ
/\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\
(ヽ# \_______\
\\# # # # #\
ヽ._ー─―――――――‐`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 482 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:14:56 ID:aBDYz2ggO
- いまの若者は天皇なんて嫌いだよ。知らない子が多いな。
- 483 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:15:22 ID:J81bG+RK0
- >>456
i would modify your sentence as bellow
you are allowed to write in english to demonstarate your english skills that exdeed junior high school level.
- 484 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:15:37 ID:zHIy+S0D0
- 陛下、おめでとうございます。
>>471
その土地に伝わる原宗教(自然現象への畏敬)を飲み込んで一緒にまつるのがこの日本の感覚ですよ。
俺もまだ勉強中でそんなに詳しくは無いが。
騙す、騙されってのはない。 違うように見えて底流に流れているよ。
その感覚は日本文明の幹にもなっている。
- 485 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:15:37 ID:gJ8/Dx8m0
- http://image-search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%8F%82%E8%B3%80&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
>>475
こんな感じで防弾ガラス越しでお姿を拝見でき、お言葉もあります。
- 486 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:16:15 ID:c0yVclU80
- おめでとうございます!!!!
まだまだ長生きしていただきたい
- 487 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:17:14 ID:38fxnb2A0
- >>318
鬼女は出てくるな。
めでたいスレが穢れるだろ。
- 488 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:18:09 ID:DCR1j6Rx0
- >>482
本当は団塊世代のくせにw
- 489 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:18:14 ID:pfIT2ocs0
- >>475
天皇に会えるのはほんの一部の人だけ。
2ちゃんねらーやネット右翼は、
窓越しに遠くから見るだけ。
- 490 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:18:39 ID:LTHRaNsd0
- 天皇陛下
謹んでお祝い申し上げます。
- 491 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:18:51 ID:FyoQkcye0
- 日本人の知らない天皇の価値と役割
http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/tennouheika.html
- 492 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:19:06 ID:03gpC+ZF0
- >>485
自分の誕生日で周りはやすみなのに自分は仕事かw
- 493 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:19:20 ID:J81bG+RK0
- there is no one who criticized my english but wrote in eglish.
its so hilarious
lol
- 494 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:19:22 ID:J+Ph+H320
- >>482 そうなのか?私の周りは天皇なんてどうでもいいって人多い。
- 495 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:19:23 ID:DoFKsLSh0
- >>18←こういう風に雅子を理由に反・皇太子に
しようという気風、何とかならんのか。
天皇がお隠れになったら、次は皇太子なんだよ。
そのとき国民の愛情が皇太子になければ、天皇は
廃止になるかも知れない。位ごと。
極左が狙って工作してるのは、それだろう。
雅子が憎いのは分かったが、廃太子ネタを言う奴は
信用ならん。
- 496 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:19:23 ID:0jtcszq+0
- >>489
2ちゃんねらーだけど夏にお会いしてたよ。
美智子様キレイ。
- 497 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:20:42 ID:3+QuJOwm0
- >休へったじゃねーか!
日本語でおk
- 498 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:20:59 ID:+DS61m9P0
- なんか5才ぐらいお年を召して見える。
自分の周りの70代は仕事や農作業や同じような病気をしててももう少し若い。
- 499 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:21:13 ID:j0BPIXUz0
- 打ち解けない孫の愛子より、
可愛く賢そうな眞子佳子ちゃんがいるからいいじゃないか!
悠仁もすくすく育って、すぐ御所内の庭でキャッチボールとか出来るようになるよ!
愛子なんて、小和田に熨斗つけてくれてやれYO!
- 500 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:22:04 ID:0jtcszq+0
- >>495
ならないよ。
たった一人のために「位ごと」天皇がなくなるなんてことはない。
- 501 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:22:21 ID:wTZjYqV+0
- ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
: .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
、,llllll゙゙`″ : : `: ``ミi、 ━━┓┃┃
.:ll感l″ ..゙lL ┃ ━━━━━━━━
..,,,l巛゙l,!: 、 i、 法 ┃ ┃┃┃
.i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永 。 ┛
.`;ll,lト : ]″_,,,,,┐._ .,i´ .゙て″ ゚ 。
: ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
广'i、ァ ゙゙‐'‐'" : ::: ゚"ー'″ .|i、
.;ヒ'::;,il| _.::::::: .=@ ||
.'fi,;゙l;ヒ : : ;: :" ‘-,,' ≦ 三
゙'!,,,い: ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
.”゙l ゚ 。≧ 三 ==-
ll, ァ, ≧=- 。
,,,i'llr゚''riイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
,,,iilllli,゙h,、≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 502 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:22:39 ID:DP6xHX3l0
- 天皇陛下、心からお祝い申し上げます
平成の御世が末永く続きますように
- 503 :\_______/:2006/12/23(土) 11:22:53 ID:gey3D6Q80
- V
∧__∧
|| <#`Д´> ||
. |||||( | | | |||||
. 从_从| | | |从_从
__ | | | | バァ−−−−−ン!!
\ ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 504 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:23:36 ID:8amPvgFH0
- ところで、天皇家の男性は武道にも精通してるって本当?
柔道・剣道・空手の稽古があるそうで。
- 505 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:23:37 ID:rxezKsu30
- >>468
辞書には「今上天皇」って載ってるぞ。
- 506 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:23:38 ID:m6ABojgN0
- 当然のようにここには天皇制批判する輩が沸いてるわけだが、
まあ、連中の大将なんて、アレにアレだからなww
- 507 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:23:42 ID:YhhoxEdXO
- >>442
外資系ではバースデイ休暇(当然有休)がデフォなので、エンペラーの誕生日が国の祭日でも
違和感はないでしょう
>>458さんも書いてるけど釈迦の誕生日が休みじゃない方が不思議がられてるかも
- 508 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:24:06 ID:7CYIhr/h0
- しっかし人一人の誕生日を素直に祝えないってかわいそうだねw
- 509 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:24:09 ID:YDfnB2ca0
- お誕生日御目出度う御座います
- 510 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:24:31 ID:SCGhyTW/0
- >>471
おい,君が代は薩摩で昔から歌われていた祝歌だ。
熊襲/隼人を馬鹿にするな。
それぞれの民族にはそれぞれの神がいて歌が在る。
大和のそれがそれならそれでいい。カムイもカムイでいい。
いやなら歌わないで良い。強制などしていないからな。
だが公務員なら国家は歌えと言われたら歌う義務が在る。
そして君が代が国歌なら君が代を歌うまでだ。
君がピリカピリカを他人に対して歌えと強要したければ,
それを国歌にして国民に歌うことを強制する法律を作れ。
がんばれよ。君へのレスはこれで終わりとする。
- 511 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:24:33 ID:05Iq3P5GO
- 陛下「雅子は頭おかしいんじゃないの?男も埋めないなら出てけよ」
- 512 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:25:05 ID:TQQNi+6A0
- A級戦犯が処刑された日か。
わざわざ(当時の)皇太子の誕生日を選んで処刑したとか
- 513 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:25:27 ID:cd5PvS9C0
- >>502-503
ツンデレw
- 514 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:25:52 ID:J+Ph+H320
- >>508 1月2日は池田大作様の誕生日ですよ。当然祝うのでしょう?
- 515 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:26:40 ID:DoFKsLSh0
- >>70
おめでとう!今年もいい年になるといいね。
- 516 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:27:17 ID:Ohr+UFgH0
- >>514
大作の誕生日初めて知った
- 517 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:27:55 ID:1PSHzNsV0
- >>476
受け取らないじゃなくて、もらえないの間違いだろw
- 518 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:28:02 ID:wfh2TnmF0
- 陛下お誕生日おめでとうございます。
お天気なので布団干しました。
- 519 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:28:43 ID:aBDYz2ggO
- 天皇を神格化するのは一種の宗教だ。そう貴様等の嫌う創価学会と同じ。
おまえ達はあのしつこい勧誘員と同じ。
- 520 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:29:35 ID:nMchgkhj0
- 台北の天皇誕生日祝賀会、李登輝・前総統が初出席
【台北=石井利尚】台湾の李登輝・前総統(83)は19日、日本の対台湾窓口機関、
交流協会台北事務所が台北市内のホテルで開いた天皇誕生日の祝賀レセプションに出席した。
日本と台湾は外交関係がないが、同事務所は、中国の反対を押し切って2003年から
祝賀会を開催し、台湾政財界関係者を招いてきたが、中国が「独立派の総代表」と
非難する李氏の出席は初めて。
ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061219i313.htm
- 521 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:31:06 ID:j899XsFw0
- >415
enperor ではなく emperor では?
- 522 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:31:32 ID:DoFKsLSh0
- >>111
うちもあげてたよ。旗日、とかいって。
自営だし実家は田舎のほうだったし。
- 523 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:33:20 ID:gzdUGiBh0
- >>329
もともと皇室はむちゃくちゃ土地も財産も持ってたけど
終戦後に昭和天皇の意志(プラス、GHQの思惑)で
政府に渡してしまってるんじゃなかったかな。
皇室財産は国の管理だよ。税金どうこうってのは的外れ。
皇室費が高いっつっても庶民の感覚から億って数字が
でかく見えるだけのトリックで、別にそれで豪遊してる
わけじゃないぞ。
大部分は宮内庁費だから、各々の
家族が使える額は決して多くはない。
むしろ王族としてはありえないくらい質素。
ちょっと調べればすぐわかることばかり。
- 524 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:33:55 ID:DRMbK8ti0
- >>519
馬鹿じゃまいか?
勧誘の無い宗教だよ。
いつも、日本国民の事だけ考えてくれる
日本古来の神様なんだよ。
そんで、我々日本国民は神の子なの。
- 525 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:34:06 ID:pCbmQX1f0
- 御誕生日おめでとうございます。臣、謹んでお慶び申し上げます。
◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, )
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`・ω・´)// < 天皇陛下万歳!! 大日本帝国万歳!!
( つ \___________
| | |
(__)_)
- 526 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:34:16 ID:SCGhyTW/0
- >>522
旗日って女性のあの日。それは日の丸から来ている。
#まあ,和やかに健やかに。良い天気だ我が誕生日は。
- 527 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:34:18 ID:j0BPIXUz0
-
, =″″ヾヾゞ″ヽ / 朕の孫とその嫁の出来の悪さに
./_ 巛 \ | 耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べ、
/ 》 i < 愚民ども
∠;ヾ ∠;ミ;ミミ ヾ ,j \___________
( ノ)-( \ ) \ヽ ,=ヽ
./ ; ≒/б ,リ
L __ j \ ヾ , 彳
彡ミミミミ;; ; / i
レ;┯ ij\ \\ / ,i
iL._、 __Ц _、_,/ j
l く ,,┴-.、
,-─--‐i. / \
/ ヽ ノ / \
.i ゙ヽ、.'' 、 \ / 明坊、
゙!, l \ \ < 誕生日オメ
,.' |\ \ \_______
c';. .| \ \
i ::c: .! \ ゙ヽ
ヽ- '' ヽ、 ..:::'' / ゙i `i
| ゙'' ''" i' | |
- 528 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:34:50 ID:J+Ph+H320
- >>524君がそうやって教えを説いて回れば同じことだって。。
- 529 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:35:51 ID:aBDYz2ggO
- 日本人が旗日に日の丸掲げるのは明治まで遡る。
そのころから外国人には奇妙に見られていたようだ。
なんの関心も持っていないのにロボットのように日の丸を掲げたそうだ。
ここに日本人の異質な部分を見ることができる。
つまり日本人の天皇観とは似非なのだな。無関心なんだ。気持ち悪い。
- 530 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:36:32 ID:R3f2Z8hr0
-
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
- 531 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:36:39 ID:DoFKsLSh0
- >>156
進学校とか週休1日のとこ結構あると思うけど。
あ、進学校では日教組なんてタルいことやってられないか。。
- 532 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:37:08 ID:pCbmQX1f0
- くもりなき
朝日のはたにあまてらす
神のみいづをあふげ国民
天皇陛下万歳!!
- 533 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:37:44 ID:GPzuXJBt0
- なぜ天皇は戦没者よりも中国や韓国の国民感情を優先させたのか
たとえ周辺国に騒がれても天皇のために死んでいった人間が
靖国に祭られてるいじょうは参拝するのが天皇の責任義務ではなかろうか
- 534 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:38:04 ID:DRMbK8ti0
- >>528
どこらへんが教え?
解説してるだけだから。
で、どうやって入信するか教えて。
で、どうやってお布施するか教えてん。
税金どうのこうの無しね。
- 535 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:38:53 ID:ldo2eTf20
-
∧_∧ パッ
/\ ( ・∀・)/ヽ
( ●⊂ ,⊃● ) 天皇陛下万歳!
ヽ/ | | \ノ
し' `J
- 536 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:39:11 ID:XcQhLbf40
- >>523
まあ、三種の神器売ればとんでもない額になるんだろうけどな
あと宮中三殿も私的財産だった気がする
- 537 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:39:16 ID:pCbmQX1f0
- 天皇陛下のお誕生日を、心よりお慶び申し上げます。
今日のこの日を、どれほど待ち望んだでしょうか。
さっそく玄関前に国旗を掲げました。今日は良い天気なので、映えると思います。
後程、皇居でも日章旗を振らせて頂きます。
天皇陛下万歳 大日本帝國万歳 天皇彌榮
○
||〜〜‐┐ 君が代は 千代に八千代に
|| ● | さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで
||〜-〜┘
||
|| 海ゆかば 水漬く屍 山ゆかば 草蒸す屍
|| 大君の 邊にこそ死なめ かえりみはせじ.
||
□
- 538 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:40:20 ID:Ohr+UFgH0
- 税金云々で文句言ってる奴は憲法8条改正でも訴えれば?
- 539 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:40:28 ID:DoFKsLSh0
- >>510
カムイもカミも主も、呼び名が違うだけで、
聖なるスピリットという点では同じ神様だと思うわ。
- 540 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:41:02 ID:8amPvgFH0
- 実は、天皇も皇太子も柔道・剣道の有段者である。
- 541 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:41:17 ID:pCbmQX1f0
- 奉祝
天長節にあたり、心から奉祝の意を表させていただきます。
また、あわせて皇尊と日本国の弥栄を心よりお祈り申し上げます
皇尊弥栄 天皇陛下万歳!!
- 542 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:41:33 ID:TkW31tFi0
- >>518
布団が干せるなんて羨ましす(;´Д`)@日本海側
- 543 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:41:56 ID:gwvAwdLn0
- 今の天皇は日本人が思っているほど権威ない。
世界各国の対応から格付けすると
ローマ法王>>>エリザベス女王>>欧州の王室>アラブの国王(資源)>タイの国王(資源)=天皇=以下略
- 544 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:42:32 ID:3upy7sUs0
- こんなに働かされている73歳っていないよな。
もう少しご長男夫婦が公務手伝って、負担軽減してさしあげろ。
- 545 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:42:39 ID:J+Ph+H320
- >>534
いつも、日本国民の事だけ考えてくれる
日本古来の神様なんだよ。
そんで、我々日本国民は神の子なの。
↑
池田様が創価学会のことを考えていてくださる。
とかと同じだよね、
日本国民は神の子とか選民思想もいいとこ。
創価学会の勧誘受けたことあるけど、似非科学や非科学的な説明で理由をこじつけようとするの。
税金は無しとかいうけど、
皇室に掛けられる税金の量も世論に左右されるからね・・・
- 546 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:43:01 ID:IpkKdGJE0
- 電池で動いてる人か
- 547 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:43:09 ID:bP3QpCil0
- >>543
ま、カリスマ性があったのは昭和天皇までかもしれんな。
- 548 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:43:17 ID:Ug6PqExnP
- >>492
そういや、そうだなw
- 549 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:43:29 ID:kiCT2dOJ0
- 今日一番のほのぼのスレですね
お誕生日おめでとうございます
- 550 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:44:34 ID:aBDYz2ggO
- 天皇が国民をうまい具合にまとめあげて、戦争に突き進んだ時代は終わったってこと。
大日本帝国のような侵略国家を目指す必要がない以上、天皇制の廃止は必然だ。
天皇の存在とは、国民を戦争一本に突き進ませる一種の薬なんだ。
麻薬ですな。幻覚に悩まされ負けていった。
- 551 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:44:52 ID:k0XBsY+h0
- >>547
時代も、マスゴミの扱い方も
変わったからなあ。
ワイドショーのコメンテーター(有田某)などが
「テンノーご夫妻」っていうんだからorz
- 552 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:45:03 ID:6ipPzHjL0
- >>543
一番偉いのはアメリカの大統領か中国の国家主席じゃね?
- 553 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:45:44 ID:yxQwE5et0
- _ .,,_.._ パタパタ乙 _ .,,_.._ パタパタ乙
/ ● / 〃 / ● / 〃
/~ ^ ~ /~ ^ ~
ヽ(´▽`*)/ ヽ(´▽`*)/ 天皇陛下〜万歳〜〜〜♪
- 554 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:45:53 ID:4miw4Rcp0
- 「最近の悠仁の様子として目に浮かぶのは,私の近くでじっとこちらを見つめているとき
の顔です。」
このお言葉に、なんかジーンとしちゃったよ
本当に嬉しかったんだね
お誕生日おめでとうございます
天皇陛下万歳!!
- 555 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:46:15 ID:CEvzDpsJ0
- めでたいけど、何で今日土曜日なんだよ意味ねージャン
- 556 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:46:45 ID:gJ8/Dx8m0
- 俺も決して慎み深く・礼儀正しいというわけではないが、
あの一般参賀の雰囲気ならば、真面目なエリートの雅子さまならば気疲れするだろうなあ、とオモタ。
エロ話をやめないバカ数名はさておきしても、カメラバシャバシャは当たり前、
戦闘服の右翼なんかもいるわけだからなあ。
その点、紀子様なんかは、秋篠宮殿下のいい加減な性格が移っているのか、
手を振られるのも適当なところでお止めになってた。
誰にでも解放された皇室という無秩序に皇族の立場で耐えるには、けっこう図太い神経が
必要なんだろうなあ、とオモタ。
- 557 :\_______/:2006/12/23(土) 11:46:57 ID:gey3D6Q80
- V
∧_∧ ∧_∧
(`<`∀´ヽ> Σ<`Д´;> 兄貴いきなり何を言い出すニダ!
/ | ヽ / ヽ
/ l ヽ | | | |
/ ̄(__ノ ̄^⊂ニノ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 558 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:46:58 ID:Y62GsYIU0
- >552
品人の妄想野郎
- 559 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:47:26 ID:zjkbAYS10 ?2BP(0)
- 天皇陛下誕生日おめでとうございます。L(゚Д゚)ゝ
- 560 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:47:26 ID:DoFKsLSh0
- >>526
ふつうに旗揚げる日のことを旗日と言ってたよ。
生理の日という話は聞いたことが無い。
地域差があるんだろうな。
>>550
天皇は理想的な立憲君主だったために
戦争をとめられなかった。君主は政治に関わっちゃ
いけないってことで、国会で決められたことに
関わらなかった。
もし昭和天皇が実際の政治権力を持ってたら、
無茶な戦争は起こらなかっただろう。
- 561 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:47:43 ID:FyoQkcye0
- 日本人の知らない天皇の価値と役割
http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/tennouheika.html
- 562 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:47:55 ID:KJ50eyOw0
- 全く、こういうおめでたいスレでも、サヨは“空気を読めず”天皇反対するから困る。
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ _ ∩ にっぽん!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にっぽん!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘
- 563 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:48:52 ID:aBDYz2ggO
- 日本のことを考えない馬鹿な国民が増えた以上、天皇ドーピングも無駄骨ってことだ。
天皇教による洗脳にかからない人間が増えた。早い話、真っ直ぐな人間が減ったってことだな。
こんな国を守る意味はあるのだろうか?
- 564 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:48:58 ID:EE7Q5JlE0
- 月曜日休みにしてくれよ。
- 565 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:49:10 ID:CEvzDpsJ0
- >>550
ヒント:日本は戦前から立憲君主制
- 566 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:50:00 ID:M2KkTqkH0
- 天コロwww
- 567 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:50:23 ID:8zVoGLpUO
- 明日の有馬は4-1だな
- 568 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:50:25 ID:FyoQkcye0
- >>563
安心しろ嫌韓ドーピングは劇的な効果を挙げているから
- 569 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:50:31 ID:2z3aDvZI0
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 天皇陛下万歳!∩(^◇^)∩
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 570 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:50:44 ID:MjY3gjL6O
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
皇后様と健康で長生きしてくださいね!
- 571 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:51:02 ID:Ohr+UFgH0
- 昭和天皇が自らの政治的意志を積極的に表明したのは226事件や終戦の決断の時くらいかな
- 572 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:51:17 ID:1Qe0Be2d0
- 雅子様もそろそろ病気克服して職務全うしてもらいたいよ
このままじゃほんっとやばいんじゃねーの
- 573 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:51:27 ID:9D4d8Ceo0
- 陛下もご苦労が絶えなかったけど(原因は長男夫婦?)
悠仁さまのご誕生は本当に嬉しかったんだろうね
お話してる時のお顔が本当に嬉しそうでした
- 574 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:52:15 ID:kiCT2dOJ0
- >>572
大してご病気でもないのに仕事の少ない皇太子殿下のほうがちょっと
- 575 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:52:27 ID:zOyptGdbO
- なんか工作員多いんだけど、
6カ国協議終わったから新たな指令が下ったのか。
ただ陛下を貶める発言があろうと、北鮮を締め上げる方向に変わりはない。
文句は将軍様に言うんだな。
- 576 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:52:51 ID:zOZZngHHO
- 天皇陛下万歳!
祝いの日は国旗をあげましょう
- 577 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:53:29 ID:9yRFMI6v0
- 陛下、何気にアイボンに苦情いっておられなかった?さらっとニュース
では流してたけど、ちょっとビックリした。
- 578 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:53:56 ID:tOBpi/XX0
-
天皇陛下 万歳!!!!!!!!
- 579 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:54:13 ID:Vxgf2WAC0
- 皇太子殿下のお子様、愛子様については
「残念ながら会う機会が少なく、
いずれ打ち解けて話ができる日が来ることを願っています。」
- 580 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:54:14 ID:C0d6EDa4O
- 天皇陛下万歳\(^O^)/
- 581 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:54:22 ID:9uTufHOt0
- (*´∀`*)陛下、お誕生日おめでとうございます。
今年も来年も、そしてずっと良い年でありますように。
- 582 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:54:43 ID:k0XBsY+h0
- >>577
べつに敬宮殿下に苦情をおっしゃったわけでは無い
孫は孫として平等にかわいがっていらっしゃるでしょう
まったく、息をするようにウソを…
- 583 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:54:53 ID:2X6x/7/QO
- >>577
kwsk
- 584 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:55:10 ID:nMchgkhj0
- エユ.
|_;;| ニ/ニ プオォォーー ( )
_| :|___//__ ( )
_┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、 ( )
| ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
|.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__. ワケのわからんこと言ってないで
| ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;) 日本が嫌ならとっとと帰れ!!
| ロ.| :| ロ ロ ロ ロ | ロ ロ └─----i/| そして祖国を住みやすくしてこい!!
,, -───--、| :::| | o o .:::.|. ___それが愛する祖国に対する国民の義務だ!
i  ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|/// °。ヽ ||
ヽ:::ヽ .........万景峰-92  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Λ_Λ // ∧_∧ウリは日本を変えるニダ
ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::.. | ̄| ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 天皇制を潰し、参政権をゲットし、
ヽ:::::ヽ ::::::::::::::::.... |;;;;;| ( ⊃⊃レ ___ つ 住みやすくするニダ
ヽ::::::ヽ ::::::::::::::::::..... ,....└‐  ̄....> >, \ レ~ ||
ヽ::::::i :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''" :::::::(_) (_) ::::::::...... ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''" .  ̄
| ̄
- 585 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:56:22 ID:gJ8/Dx8m0
- >>571
もう一つ重要なのが、全国御幸があったと思う。
「無秩序に開かれた皇室」をお進めになったのは昭和天皇。
その混沌の中でも存続できない天皇制ならば滅びてしまってもいいという強い意志がおありだった。
その点も昭和天皇がお譲りにはなられなかったところだと思う。
- 586 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:56:40 ID:9yRFMI6v0
- >>583
あまり接する機会がないけど、親しく打ち解けた雰囲気で接する
ことが出来るように望みます、って意味のことをおっしゃったそうな。
- 587 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:56:50 ID:yxxK0iYjO
- 天皇渡来説は現在、過去の遺物となっております。
勉強不足のサヨクさん、残念!!
- 588 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:57:36 ID:Vxgf2WAC0
- 皇太子殿下のお子様、愛子様については
「残念ながら会う機会が少なく、
いずれ打ち解けて話ができる日が来ることを願っています。」
- 589 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:57:58 ID:jisdyi99O
- >>577
ちゃうって、仕事が忙しすぎると遠回しに皇太子様におっしゃったのさw
- 590 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:58:18 ID:Svz/rchVO
- 某新聞。今日のブロードキャスター
天皇陛下…愛子さまと会う機会少なく残念
- 591 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:59:05 ID:C0d6EDa4O
- 陛下は愛子さまに会えなくて淋しがっておられるご様子ですね
- 592 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 11:59:25 ID:tOBpi/XX0
- >>560
知ってて書いたんだろうけど、、、
朝鮮人は日章旗を生理の日のナプキンと考えている。
つまり、526は日本人ではないということかな。
- 593 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:00:05 ID:ehAMZ8AF0
- ↓サヨが火病りながら一言
- 594 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:00:21 ID:mRTueCPH0
- >>579
おっしゃってたね〜
これはもうはっきりしたねw
- 595 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:00:23 ID:bU89UiOB0
- 天皇陛下、73歳の誕生日迎えられる
天皇陛下はきょう73歳の誕生日を迎えられました。
天皇陛下は誕生日に先立ち記者会見を行い、今年9月に誕生した秋篠宮悠仁さまについて「初めて会ったときには立派な新生児だと思いました」と41年ぶりの男児誕生に目を細められました。
一方、愛子さまについてはこのように述べられました。
「残念なことは、愛子は幼稚園生活を始めたばかりで風邪をひくことも多く、私どもと会う機会が少ないことです。いずれは会う機会も増えて打ち解けて話をするようになることを楽しみにしています」(天皇陛下)
皇居ではきょうは一般参賀や安倍総理らが出席する「宴会の儀」などが行われる予定です。(23日06:30)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3454772.html
- 596 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:00:28 ID:377KlCMt0
- 陛下の親王誕生への素直な喜びは好感が持てる。慶事なのに
何か喜んではいけないような可笑しな空気が一部にあったから。
さり気なく女帝推進派を牽制しておられるのであろう。
- 597 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:00:36 ID:eGD2hsJxO
- お誕生日おめでとうございます。
お身体に気をつけて元気で長生きしてください。
- 598 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:00:46 ID:HxNSXUEVO
- おまえら休みなら皇居行けよ
- 599 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:01:58 ID:JLdLVI5c0
- 天皇陛下のお誕生日をお祝いすると共に
東條、板垣、広田、松井、武藤、土居原、木村の冥福を重ねてお祈りします。
- 600 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:02:00 ID:GvOBEiq50
- 天皇は身分を放棄出来たのか?
教員みたいなクズは身分を利用して好き放題暴れるチンカスだが
- 601 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:03:10 ID:ggsBSo7P0
- IDが単発で発信地が同じ所なのは何でだ?
- 602 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:03:31 ID:XcQhLbf40
- >>592
だったら南朝鮮の旗は「多い日」だな
- 603 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:03:53 ID:7bThPjlO0
- >>136
キチガイ糞フェミ女死ね。
万世一系男系の天皇陛下万歳!!
- 604 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:04:22 ID:iPhXKse00
- ; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ /// / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / / ̄|`‘ ' ` ”, )
/ |\_/ / /
/ ヽヽヽ \__/ /// /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ /
( ´∀`) / <天皇陛下万歳!
( )つ
| | |
(__)_)
- 605 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:04:24 ID:zHIy+S0D0
- >>528
日本の神道には聖書や論語、コーランの如くの教義がないのだ。
だから時代にそったものが違和感なく、文化に取り入れられていく。
漢字文化、儒教、仏教、西欧文化・・。無論、無意識のフィルターをかけて取り入れられる。
ルールがあるとすれば「人間以外の存在を認める=自然と歴史への畏敬」だろうか?
- 606 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:04:25 ID:Ohr+UFgH0
- >>585
あれは本当に素晴らしい
特に広島巡幸の映像は震えるね 遠くに原爆ドームが見えるやつ
あれだけとっても金正日と天皇重ねてる奴の馬鹿さ加減が分かる
金正日は体制崩壊後はチャウシェスクよもり酷い扱いになると思う
- 607 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:04:35 ID:tbLoSIDjO
- >>526
チョンがよくそう言うよな。
馬鹿じゃないの?
バングラデシュの国旗はどうなのさ。
- 608 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:04:42 ID:9D4d8Ceo0
- >>582
秋篠宮家のお子様とはしょっちゅう逢えるのに
長男夫婦のお子様とはなかなか逢えないなんてどう考えてもおかしくないか?
- 609 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:04:51 ID:SCGhyTW/0
- >>548
まあ休日が稼ぎ時で休めない人の中にも,己の誕生日がそうである人は多い。
- 610 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:07:00 ID:8EFKyvNzO
- ねぇ(・ω・`)
天皇制反対者って今日仕事休みじゃないんでしょ?
まさか反対者が天皇陛下の誕生日を祝う休日を取るわけないもんな(・ω・`)
お仕事大変ですね。
- 611 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:07:29 ID:2ABxb2Ef0
- 寝坊して今起きたけど国旗ベランダに掲げといた
- 612 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:08:16 ID:KtvKv62z0
- >>529
>>日本人が旗日に日の丸掲げるのは明治まで遡る。
>>そのころから外国人には奇妙に見られていたようだ。
>>なんの関心も持っていないのにロボットのように日の丸を掲げたそうだ。
何言ってんだよ。英語には"Flag Day"という祝日があるし、他の祝日にも国旗を掲げまくるぞ。
アメリカの祝日なんか、日本の比じゃないぞ。全米で星条旗が翻りまくる。
マクドナルドでさえ揚げるからな。
- 613 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:08:56 ID:+059SqGb0
- 何もないから、とりあえず祝して鳥鍋作ってる
- 614 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:08:58 ID:80i6xmG50
- 御上は男児をお二人もおつくりになったので責任は果たしておられる。
それにひきかえ皇太子殿下は・・・。
- 615 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:09:18 ID:CApS+Oqp0
- 皇太子の隣に立っていたのはどこのおばちゃん?
- 616 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:10:14 ID:WYZpezB10
- >>615
まーまるまると。
- 617 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:10:43 ID:bh10KKNt0
- >>608
どこの情報だよ
どうせ週刊誌だろ
- 618 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:10:43 ID:0jtcszq+0
- >>608
おかしい。
秋篠宮ご一家はよく皇居を訪れて、陛下の思い出話を聞いたりするらしい。
先達を見て、そこから学ぶのが真の帝王学だよな。
こういうのすっ飛ばしてる東宮家には危ういものを感じる。
- 619 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:10:45 ID:iPhXKse00
- 愛車に日本国旗つけたよ
ドライブ行って来る
- 620 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:11:02 ID:b+aC/yTk0
- >>514
へぇ。そうなんだ。まあ誕生日なら祝わないとねぇwww
ブサヨみたいにファビョったり、糞ウヨみたいにバカ騒ぎする事はしないけど
- 621 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:11:18 ID:GPzuXJBt0
- >>560
天皇に力がなかったのは誰でも知ってる
>>419>>533の説明をしてくれよ
力がなくても国民や兵士は天皇を崇拝してただろ
- 622 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:11:27 ID:k0XBsY+h0
- >>608
両陛下にお会いするのにも
まだ5歳の宮様がおひとりでお決めになるわけにはゆくまい。
それでなくても病気療養中の妃殿下がいつもおそばにいらっしゃるのに
- 623 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:12:56 ID:bh10KKNt0
- ここで皇太子夫婦に男の子供が出来なかったことを責めてるのはおかしい
- 624 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:13:50 ID:SCGhyTW/0
- >>612
それまで国旗を掲げていなかった国民がこぞって
国旗を掲げだしたから脅威に映ったのかもしれないね。
日の丸はそれまでは幕府の軍旗で,平時に庶民が軒先に
掲げられる旗ではなかったからね。そりゃあびっくりだわな。
- 625 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:14:12 ID:0jtcszq+0
- >>623
そんな事責めてる人いる?
責められるべきは雅子妃の「別のこと」だと思うよ。
- 626 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:14:46 ID:377KlCMt0
- 男の子が生まれなかったのは仕方が無いにせよ、愛子ちゃんを
両陛下に会わせていないのはまずいだろうに。
- 627 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:15:35 ID:kQKwV9HQO
- ところで日章旗と棒ってどこに売ってるの?
- 628 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:15:54 ID:jqlXk0+D0
- ブサヨフィルターが解除されたから、今度はふつーに「ばんざーい」とかやってみたいなw
人でなしのブサヨなんか全員死ねよw
- 629 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:16:03 ID:bh10KKNt0
- >>625
いるじゃん
- 630 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:16:14 ID:KtvKv62z0
- >>627
それなりのが東急ハンズに売ってるな。
- 631 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:17:38 ID:0jtcszq+0
- >>629
本当にいるの?
悠ちゃん殿下もいらっしゃるし、別にいいじゃん。
雅子妃が責められるべきはもっと他のことだよ。
- 632 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:17:41 ID:WQpg9Lvf0
- どう見ても街宣とは無関係そうな車が日の丸のシールを貼り付けていたりする。
愛国心の現われというより実用目的な気がする。衝突防止の。
赤ちゃん乗ってますやお守りより効果はありそうだw
- 633 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:17:49 ID:nzABF+Yn0
- 税金の無駄は1円でも許されない。
楽天の三木谷が、六本木ヒルズに住もうが、女優と遊ぼうが、
どうでもいいと思う。
税金が投入されていないからね。
天皇制維持の為に、国費を投入するのが問題。
自費で生活してほしい。
生活保護じゃないんだから。
皇居が国の所有なら、
土地・建物にふさわしい賃借料を払うべきだろう。
経済資源の無駄使い。
それを国が維持している。
そんなことしながら、消費税引き上げか????
減税しろ。。。。
- 634 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:17:56 ID:MMsfy+w6O
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
どうかいつまでも長生きなさって、悠仁殿下を愛子女帝推進派の反日クズ共からお守り下さい。
- 635 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:18:30 ID:38fxnb2A0
- >>618
東宮家と秋篠宮家とでは身軽さが違うのだから仕方ない。
一般庶民の「次男夫婦は孫をよく連れて遊びに来てくれるのに長男夫婦は…」なんてのと一緒にしないように。
- 636 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:18:43 ID:yxxK0iYjO
- 古代天皇は恐ろしい神を鎮める力を持つとされていた。その力はまた同時に天皇自身が祟る力も持つとされていた。
ゆえに天皇をないがしろにする者には恐ろしい祟りが起こると言われていた。
- 637 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:18:52 ID:o1Hdhnkx0
-
雅子の最大の復讐だろw
孫を合わせないようにする
ホントこいつ出てっていいよ
- 638 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:19:03 ID:KtvKv62z0
- >>624
まあそういうことならわからんでもないね。
- 639 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:19:38 ID:k0XBsY+h0
- 香淳皇后は、親王をあげようと何度も何度もご出産あそばした。しかしそのたびに、ことごとく内親王。
ときの侍従は、先帝に「側室を迎えては」と申し上げた。
しかし先帝は「いざとなったら弟たちもいるし(そっちで産んでくれたら)」と、
頑として首を立てにお振りにならなかった。
そんな先帝のお気持ちにおこたえしようと香淳皇后はめげずに子づくりにお励みに。
結果、今上や火星ちゃんがご誕生。
いまの皇太子妃が、このくらい色々してみて
それでも内親王しかうまれなかったというのなら
誰も何もいわなかっただろうけど。
がんばってどうにかなるものじゃないんだし。
- 640 : :2006/12/23(土) 12:19:57 ID:UYNe2wey0
-
週刊金正日w
- 641 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:20:07 ID:7bThPjlO0
- >>633
キチガイフェミニズム予算は10兆円だが。
あ?
3000もの全自治体でも莫大な額が別途浪費されてんだが?
- 642 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:20:18 ID:0jtcszq+0
- >>635
そういう事じゃなくて、次の天皇陛下になる人なわけじゃん。
秋篠宮ご一家はよく皇居を訪ねられて、色々な思い出話などを
聞いているらしい。
こういう帝王学を全部すっ飛ばして大丈夫なの?ってこと。
- 643 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:20:43 ID:YhhoxEdXO
- >>607
日本憎しで貶めたいのと、レイプ大国韓国の女性はあそこがガバガバで仕様済が丸いから
そういう発想をすると聞いたことがある
姉貴や女友達が「真円でそういう連想するのはおかしい」とも言ってた
- 644 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:21:17 ID:JLdLVI5c0
- ID:38fxnb2A0
ニュー速+は反東宮の連中に占拠されたようなもんだから、諦めたほうがいいよ。
「鬼女は去れ」って言っても「鬼女だけじゃないもん!」って居座る奴らだからw
- 645 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:21:25 ID:SCGhyTW/0
- >>627
通販で買えるよ。ここなんてどう?
ttp://www.sarago.co.jp/
>>633
であるなら,皇室から取り上げた皇室財産を
国が返還してあげないとね。
そしてそこを国が使っているなら,逆に皇室へ
賃貸料払わないとね。これって税金の無駄使い?
皇室財産をすべて皇室へ返還したら皇室は
莫大な収益をあげて高額納税者になるがね。
そういう意味では皇室民営化には賛成だな。
- 646 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:21:27 ID:AMXHb7fW0
- >>629
日本語もう少し勉強した方がいいよ
読解力が決定的に不足してる
- 647 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:21:30 ID:GPzuXJBt0
- まぁ、死んだ人間を見捨てる天皇なんていらないし
政治利用される天皇もいらない
いらない天皇に金を払うなんてごめんだね
それでは天皇様さようなら
そして1日でも早く消えますようにwwww
- 648 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:21:44 ID:k0XBsY+h0
- >>635
今上は皇太子時代、毎週末、美智子妃殿下(当時)はじめご家族を連れて
先帝のもとへ伺い、お食事を共になさったそうですが
- 649 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:21:57 ID:qVR+3MB90
- しかし孫に会えないことを会見で言ったのは
衝撃的
- 650 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:22:10 ID:377KlCMt0
- >>635
東宮家は暇じゃん。公務がびっしりなのは秋篠宮家
皇后の誕生日欠席とか東宮はドタキャンも多いから言われるんじゃない。
愛子ちゃんを理由にサボるのはだめよということでしょう。
- 651 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:22:15 ID:nk59TJttO
- この爺さんの家族って税金使いすぎ!
北朝鮮に亡命してくれや
- 652 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:22:16 ID:ikxToiJF0
- >>635
身分とか本当に仕方のないことなら、陛下は不満とも取れる発言をしないと思うが。
ま、おめでたい日だから追及しないが、皇太子夫妻には改めるべきところはあるな。
- 653 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:23:50 ID:jqlXk0+D0
- 皇室関係者に層化とかが侵入してるらしいけど、大丈夫かねぇ。
- 654 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:23:58 ID:+059SqGb0
- 天皇アレルギーがネタなのかつりなのか判断に苦しむ。
- 655 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:24:02 ID:nzABF+Yn0
- >>641
自治体の無駄使い・・・
そんなの当然大問題。
小さい問題でも大きい問題でも、
問題は許されない。
減税しろよ。
- 656 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:24:07 ID:lZRdHUCb0
- >>1
画像も貼らずにスレ立
- 657 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:24:19 ID:+HYYCa13O
- 近くに住んでいるのに孫とあまり会っていないんだぁ。
- 658 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:24:32 ID:o1Hdhnkx0
- >>635 身軽さって?公務やってない雅子の方が身軽
- 659 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:24:42 ID:Gq+9G0jr0
- >>651
飽きた。
- 660 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:25:07 ID:tOBpi/XX0
- >>606
全国巡幸は、先帝陛下にとって、もし殺されるなら国民に
殺されたかったのではないかとさえ思うと、目に熱いものが
こみ上げてくるよ。
- 661 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:25:38 ID:0jtcszq+0
- 多分、本当の意味合いは、愛子様ではなく、
時期天皇になるお二人に、もう少し真面目に学んでくれってことなんでは?
- 662 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:25:45 ID:bh10KKNt0
- 雅子叩きは別スレでやってくれ
- 663 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:25:51 ID:/zPxklV00
- 御誕生日おめでとうございます。
ところで、陛下の談話の中で、風邪を引くからって愛子さんに
会えない、これから親しくなっていきたい。ってあったが、
これは雅子さんの考えなのか?公務が忙しいのか?
ちょっと時間作ってあげればいいのに。
- 664 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:26:07 ID:+059SqGb0
- >>657
おれんちも夕飯以外は爺さんに会わなかったぞ。
今は北陸と東京だから物理的に無理だけど。
だから全然身内って感じがしない。
- 665 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:26:08 ID:38fxnb2A0
- >>644
どうやらそのようだな。
めでたき日のめでたきスレだから今回くらいはと思っていたが甘かった。
- 666 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:26:11 ID:3oRzGs8Q0
- /´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐´ `'''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 '}
ヽ_」 ____ !
ゝ i、 ´ ニ `丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに不快感を持たれたそうです。
- 667 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:26:42 ID:KtvKv62z0
- >>633
皇室が国に寄付した皇室財産から皇室費は支払われているのだから、税金の投入をやめるならまず皇室財産の返還が筋だな。
……皇居の地価だけでも15兆円になるそうだけどw
林野庁管轄になっている山林の価値などもはや計り知れないw
ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットとジョージ・ソロスが束になっても敵わない、世界最大の超大富豪がいきなり誕生することになるがw
その上で皇室を神道の宗教法人化すれば税金は免除だし、一般からの寄付や信徒も受け付ければどれほど集まるか想像もつかないし、日本社会最強の宗教圧力団体が誕生することになるなw
憲法と皇室予算は、ゼロである皇室の地位を保証するものではなく、逆に本来もっと巨大な影響力を持っている皇室への束縛なんだよ。
むしろそこから解き放った方が天皇の影響力というものは巨大化する。かく言う漏れも天皇側につくし。
- 668 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:27:35 ID:k0XBsY+h0
- 皇后陛下の「バランスボール」スレは
奇跡のようなスレ進行でございました
- 669 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:28:11 ID:JLdLVI5c0
- >>665
極東あたりで「天皇陛下万歳」ってやってるほうが精神衛生上いいかもねw
ここは女の嫉妬でドロドロしてる。
- 670 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:28:18 ID:bU89UiOB0
- >>652
ちょっと表情曇らすだけでもオオゴトなのに
公式に苦言呈すってどんだけ非難してるか計り知れないな
- 671 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:28:43 ID:gzdUGiBh0
- >>633
おいおい、自分がいかに税金で生かされているか
少しは考えたほうがいいぞ・・・
- 672 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:29:18 ID:Ohr+UFgH0
- >>667
> 日本社会最強の宗教圧力団体が誕生することになるなw
その通り
天皇制は社会の反動化に対する逆説的な安全弁として機能してる
- 673 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:30:32 ID:H5//E/Oe0
- おめでとうございます。
>打ち解けて話をするようになることを楽しみにしています
これは、ただの想像だよ。
よく会う大人から、悪口吹き込まれてるって事、ありえるよね。
- 674 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:31:01 ID:SCGhyTW/0
- >>667
憲法第一条で天皇の地位を縛ってしまっているのは
まさに立憲君主制だからなんだよね。
皇室を国家が縛り込んでいる。
その縛りを解き放ったときは,想像するとちと恐いです。
- 675 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:31:51 ID:pY6qzoRY0
- 昨日、丸の内でランチしていたら、皇居から儀装馬車が出てきました。
東京駅に外国の大使をお出迎えでしょうか。
東京でこんな光景を見かけるなんて、ラッキー!
今日の天皇誕生日のお祝いにお招きされたのでしょうね。
白い馬もいて、とてもステキでした。
- 676 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:31:53 ID:d5f72bup0
- よく皇室維持に税金がかかる(だから要らない)って人いるけど、
天皇制やめたら大統領とかそういうの置かないとダメなんじゃないの?
大統領の給料とか職員とかエアフォースワンとか全部ひっくるめると結局予算は変わらないか、
むしろ増えると思うんだけど、そこはどうなのよ。
- 677 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:31:55 ID:sv20sIVs0
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
東京に住んでいる間に記帳に行けばよかったと反省しています。
- 678 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:31:56 ID:6VkKHRnhO
- 一般参賀に行ってきましたよ。朝一番のお出ましで御尊顔を拝見いたしました。
陛下のお言葉で残り8日の今年を無事過ごせそうな気がいたします。
天皇陛下万歳。
雅子妃もお出ましになりましたが、その後2回はどうだったんだろう?
- 679 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:33:24 ID:cvj7lEd+0
- >>677
( 'A`)人( 'A`)
- 680 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:34:36 ID:fOM0w8nfO
- >667私に近代日本史を教えて下さい。わかりやすいです!
- 681 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:34:50 ID:FtX2/wTk0
- 雅子妃は午後から体調が悪い為行事欠席とのこと。
いつまで仮病をやっているのだか、もう実家へ送り返せよ。
- 682 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:34:53 ID:9eTet68g0
- 天ちゃん、来年もみんな元気で身体に気をつけていい年になれよーみたいなこと一般参賀で言ったんだってよ
お前が言うなよwww
それは俺らが言うセリフだよwwww
天ちゃん最高だよwww。・゚・(ノд`)・゚・。
- 683 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:35:12 ID:TKGcNBch0
- >>526
それは俗語のほうだね。
--------------------------------------------------------------------------------
(国語)はたび2 1【旗日】 (三省堂「大辞林 第二版」より)
〔国旗を掲げることから〕国の定めた祝日。
- 684 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:35:27 ID:9eTet68g0
- >664
俺なんか一緒の敷地内だけどあまり会わないぞ
- 685 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:36:18 ID:9eTet68g0
- >675
【皇室】天皇皇后両陛下、ヨルダン国王夫妻らと夕食会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166704194/
- 686 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:36:38 ID:9eTet68g0
- >676
世襲なのが気に入らないだけなんだと思うね
- 687 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:36:54 ID:gF3MFiSz0
- 上品。
- 688 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:36:57 ID:ZvkebrloO
- >>633
じゃぁ 私有財産認めろよと
大体 皇室維持費に自分が年間どの程度払ってるのか知ってるの?
- 689 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:37:02 ID:9eTet68g0
- >674
皇室自体は穏健でも皇室ヲタに過激なのいるからなあ
- 690 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:37:38 ID:9eTet68g0
- 天ちゃん大人気だよな
- 691 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:37:45 ID:SCGhyTW/0
- >>676
在日朝鮮人(つまりは非国民である外国人)に払っている
生活保護費や各種補助金,優遇策をカットして廻せばお釣がくるから問題ないよ。
- 692 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:38:26 ID:nzABF+Yn0
- >>676
もっともな、意見だね。
しかし、大統領制は世襲じゃないし、
今に比べて予算のチェック機能が働くだろう。
赤坂の公務員宿舎の問題みたいに、無駄があればすぐたたかれる。
天皇が無駄使いしても、マスコミはたたかないだろう。
- 693 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:40:03 ID:d5f72bup0
- >>686
別に天皇制反対でも構わないと思うんだけど、
天皇制を無くしたらその分の予算が丸々浮くとかそういう発想はどうかと思うんだよね。
- 694 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:40:27 ID:H5//E/Oe0
- >>667
むしろ、そうしてほしいねw
- 695 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:40:57 ID:d5f72bup0
- 国会議員がバンバン汚職している世の中で何言ってんの?
- 696 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:41:05 ID:+059SqGb0
- >>692
世襲の何が問題なの。
- 697 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:41:10 ID:htUY52jS0
- パネェめでたさ
- 698 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:41:39 ID:SCGhyTW/0
- >>689
江戸幕府では天皇は祭り上げて制御外にしていた。
だから尊皇攘夷過激派に利用されて幕府は倒れた。
天皇を国体の外に置いておくのはそういう危険が
常にあると言う事だ。幕末回天はまさに日本の
「カノッサの屈辱」だったのさ。
- 699 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:42:28 ID:dZZ3agF60
- 陛下、おめでたく存じます!
- 700 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:43:21 ID:jLKhcy2K0
- 「MOTTAINAI」の一言で2600年続けてきた天皇制を廃止するとかほざいてる
左翼は死んで頂戴
- 701 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:43:39 ID:0jtcszq+0
- >>692
一体天皇陛下がいつ無駄遣いをしたんだ?
将軍様と間違ってない?
- 702 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:43:59 ID:9eTet68g0
- >693
だよねー
- 703 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:44:33 ID:+059SqGb0
- >>700
社民の議員に金あげてるほうがモッタイナイし。
- 704 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:45:42 ID:nzABF+Yn0
- >>696
大統領制=選挙で選ばれる
天皇制=世襲
多額の税金を使っているなら、
選挙で選ばれた人にやってもらった方がいいでしょ。
(当然能力の問題も含めて)
- 705 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:46:10 ID:xInrJfgf0
- 陛下ももう73歳になられるのか・・・
- 706 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:46:29 ID:0jtcszq+0
- >>704
能力って何の能力?
- 707 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:46:51 ID:3jLzKn+20
- 陛下は会見でもそのまま「愛子」って言ったの?
敬宮…ではないのか。
パパママからマスコミまでこぞって愛子、愛子、だから
もはや仕方ないってことなのかね?
- 708 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:47:01 ID:9eTet68g0
- >ご健康維持のため,早朝にはご散策をされ,御所と宮殿との往復はなるべくご徒歩でなさり,
ちょwwwwww73歳の歩く距離にしては遠いぞwwwww
参考
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F48.76&lon=139%2F45%2F8.365&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=%B8%E6%BD%EA&CE.x=643&CE.y=416
直線距離でも御所から宮殿までは500mあるぞ
- 709 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:47:09 ID:H5//E/Oe0
- これだけは、世襲じゃないと意味無いんだよwww
説明は、はぶくw
- 710 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:47:40 ID:SCGhyTW/0
- >>700
天皇の地位を国家の縛りから解放しても
皇室自体は存続しますから,
天皇位は継承されて行きます。
ただし国家とは関わりなくね。
天皇は現在でも日本の惣神主ですから。
- 711 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:47:44 ID:9eTet68g0
- >704
議院内閣制の国だと大統領は権限無くてもっぱら儀礼的なことばかり
ドイツイタリアシンガポールなど
- 712 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:48:08 ID:I8r04sHe0
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 天皇陛下万歳!∩(^◇^)∩
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 713 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:48:15 ID:+059SqGb0
- >>704
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おまえ・・・俗人と天皇家の対外的影響力考えろよwwwwww
- 714 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:48:17 ID:9eTet68g0
- >709
まあ重要無形文化財に指定してもいい儀式をたくさんこなしてるしな
- 715 :安部♯YARANAIKA:2006/12/23(土) 12:48:19 ID:MqxLFbD90 ?2BP(0)
- もう歳だな
- 716 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:49:07 ID:pcYuiNC60
- 英語で皇孫はなんて言うの?
- 717 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:49:16 ID:86RA7KsR0
- . /⌒\
∧_∧\●/
(・ω・)丿 天皇陛下万歳!
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 718 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:49:34 ID:jefn6isQ0
- 雅子は、愛子のしつけをやらないからなあ。
天皇陛下が不愉快になるのも当然だなあ。小和田の成り上がりが
- 719 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/12/23(土) 12:49:46 ID:0h7/u/LK0
- 選挙そのものがキャンペーン化して多額の金が掛かるわけですが。
- 720 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:49:51 ID:Ohr+UFgH0
- 大統領=公務員
天皇=非公務員
我々国民が天皇に対して公務員と同様に命令することは無理
- 721 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:49:53 ID:nQ63GlQT0
- 日本には絶対天皇いたほうがいいぞ。
今はいてもいなくてもいい空気みたいなもん(失礼)だろうが、
100年後、200年後、日本が国難に遭ったとき、必ず日本民族は天皇の下に集結する。
天皇がおられないと、分裂してしまうぞ。
- 722 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:50:11 ID:d5f72bup0
- >>704
大統領制にすると選挙のたびに全国規模で費用がかかるんだけど、
これは血税の無駄遣いにはならないの?
ならないとしたらどうして?
- 723 :悠仁親王殿下御降誕・万世一系安定化へ旧皇族の復籍を建白しよう:2006/12/23(土) 12:50:16 ID:sSE4wfsA0
- ■現職全国会議員メールアドレス http://www.jca.apc.org/silvernet/giin_all.html ←大推奨
我が国が世界に誇る神話を含めた万世一系[男系]の皇統は国家の根幹です。
初代・神武天皇御即位の建国記念日から連綿と第125代・今上天皇に御継承され、
平成19年で皇紀2667年を迎え世界唯一且つ世界最長の王朝が維持されています。
売国奴小泉及び極左の皇室破壊八百長会議の謀反は救国の文仁親王妃紀子殿下の、
御懐妊・御出産・悠仁親王殿下御降誕の世紀の大慶事で一時的に防衛されましたが、
女系[断絶]推進・第一子継承強制・女性皇族自由降下禁止・民間男子新王朝容認の、
驚愕する亡国案は未だ存在しています。同時に現在の皇室典範上では次世代継承者は、
悠仁親王殿下のみであり極めて不安定な状態で在る事は全国民の総意であるところです。
現行の男系男子を維持する方法として「旧宮家の復籍・養子」で十分維持が可能です。
安倍政権で歴史伝統観に則した改正で安定した皇位継承の実現の為に建白しましょう。
国民一人一々の行動が我が国の大根幹である皇室制度を死守継続することに繋がります。
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■安倍晋三 http://newleader.s-abe.or.jp/contact-info
■自由民主党 http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
■全省庁総合 http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■長根英樹氏 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/mess/book001/
■旧宮家系図 http://hiroshima.cool.ne.jp/kotodama-era/kyuumiyake_keizu_J.htm
■皇位継承問題 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E4%BD%8D%E7%B6%99%E6%89%BF%E5%95%8F%E9%A1%8C
- 724 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:50:55 ID:+059SqGb0
- >>721
至極真っ当なのに、変な人からすると「軍国主義と天皇崇拝復活ニダ!」となるのが面倒だ。
- 725 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:51:28 ID:zjkbAYS10 ?2BP(0)
- http://vista.o0o0.jp/img/vi6684583995.jpg
今日の俺のデスクトップ
- 726 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:51:38 ID:9eTet68g0
- >721
あと、池田大作教団が創価国作りたがってるしな
- 727 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:51:43 ID:gzdUGiBh0
- >>704
なんかもう釣りなのか無知なのかわからなくなってきた。
皇室に経済活動の自由があると思ってるし。
国王を選挙で決めろとか言い出すし。
って書くとまたローマ法王は選挙で選ばれてるじゃんとか
言い出しそうだけど。
- 728 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:51:57 ID:9eTet68g0
- >722
×大統領制
○共和制
- 729 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:52:18 ID:cTE8Lyc9O
- 日本だって王国なだけ
- 730 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:52:30 ID:9eTet68g0
- 天ちゃんは日本の重要なマスコットでしょ
- 731 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:52:35 ID:eJS2UmhoO
- 天皇陛下おめでとうございます。
いつまでも長生きしてくだされ。
- 732 :【対案】皇室典範第9条のみの改正で半永久的に現制度が維持できます:2006/12/23(土) 12:52:49 ID:sSE4wfsA0
- 現行の男系男子及び直系継承を容易に可能にする方法があります。
それは、現在の皇室典範第9条のみを以下の条文に改正するだけです。
■現行:天皇及び皇族は、養子をすることはできない
■改正:天皇及び皇族は、皇族及び旧皇族男系男子を養子とすることができる
改正で、婿養子・単独養子・夫婦養子・家族養子の全てが可能となります。
後二者は単独養子後、婚姻許可、宮妃・家族として皇統譜へ登録するだけです。
天皇家の近親である常陸宮家等に何人か養子[親王]として復籍編入して戴き婚姻後、
常陸宮[宗家薨去後]・高松宮・秩父宮・伏見宮・閑院宮等を復興し復籍を完了とします。
寛仁親王家女王又は高円宮家女王・旧皇族男系女子と婚姻をして戴ければ尚良です。
最良策としては、敬宮愛子内親王殿下・[秋篠宮]眞子内親王殿下−佳子内親王殿下と、
皇籍復帰後の適齢旧皇族男系男子とが婚姻し宮家を創設・復興して頂きまして、
其の親王様が次世代の皇位継承者として皇室の更なる弥栄に尽くされる事であります。
皇位継承権は現在の最終継承者・桂宮宜仁親王殿下より後順位にします。
また、養子制度の解禁で直系の継承者が不在の場合でも養子と取ることで
傍系に移ることなく直系で継承することが可能となり安定した皇位の継承が行われます。
不敬と承知で例を挙げるならば、皇太子殿下の次の継承問題であります。
現行:今上天皇→@皇太子殿下→A秋篠宮文仁親王殿下→B悠仁親王殿下
改正:今上天皇→@皇太子殿下→A皇太子殿下御養子・悠仁親王殿下
現行の場合は皇太子殿下の後に秋篠宮文仁親王殿下が御継承されることになります。
両殿下の年齢差は5年の為、秋篠宮文仁親王殿下が御継承される時は御高齢と推察され、
著しく短期間の御在位となる可能性が極めて高い上、体力面でも不安定な状態となります。
そこで悠仁親王殿下が皇太子殿下の養子となる事で直系での御継承が可能となります。
また、傍系で誕生した親王を多く養子とする事で潤沢な直系の継承者の確保が出来ます。
養子の時期は成人後又は天皇崩御直前とする事で誕生した宮家で長く暮らす事が可能です。
- 733 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/12/23(土) 12:52:55 ID:pZPzxeGSO
- >>712
いいAAだなw
不敬に当たるかもしれんが、なんだか思わず笑っちまった(^-^)
- 734 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:53:04 ID:+059SqGb0
- >>725
多分、神奈川在住だな。
- 735 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:53:06 ID:H5//E/Oe0
- >>704
お金の事は、たくさんレスついてるので。
能力って何?
演技上手と、マスコミで作り上げられるイメージ戦略ですか?
見せかけの能力なんて、いりませんw
- 736 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:53:24 ID:9eTet68g0
- ID:nzABF+Yn0はたぶん税金払いたくなくてしょうがないんだろうな
俺もだがな
- 737 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:53:50 ID:SCGhyTW/0
- >>704
その意見には同意する。
皇室を国家から解放してあげたいと思う。
だがその一方で恐いとも思う。
やはり現状の立憲君主制の中で
安全に国家運営したほうがいいのかなとも思う。
皇室は本来が私有財産をもって自活できていた。
それを戦後政府が取り上げてしまった。
いやみずから寄託したといったほうがいいのかな。
その寄託財産の対価としての皇室費とうなら
現状予算でも少ないと思うよ。
- 738 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:54:03 ID:3yTmnw6/0
- おめでとうございます陛下(`・ω・´)
- 739 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:54:19 ID:r1bl19N20
- 天皇陛下バンザイ
- 740 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:54:43 ID:SAgfDTD80
- 41ちゃんねるって毎日系なの?
私はテレビの事とかに本当にうといからよくわからないけど
たぶん毎日系の番組だと思う。
その41ちゃんで、天皇誕生日のニュースは↓のようなもの。
雅子が天皇誕生日に一般参賀に二度姿を現した事。また「愛子が風邪を引きやすくて
めったにあえなくて残念」と天皇が述べたこと。
天皇の誕生日なのに、なぜか雅子と愛子の話題だけで済ませようとするのがいかにも
不自然。最近は朝日よりもひどくなっているな。
そういえば、ネット上での不自然な組織的な雅子と愛子擁護も
毎日系列の連中かもね。
- 741 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:55:05 ID:Em8DXuS10
- ■mixiニュースのいたるところに日記として貼り付け、反2ちゃんを展開している輩がいる
ttp://www21.atwiki.jp/fuckgyousya/
「2ちゃんねるってなんか怖いよね。これが人間のホンネ、世の中のシンソウってヤツ?」。
いいえ、それはまったくのウソ!2ちゃんねるの書き込みは人間の本音でも世の中の真相でもありません!
あれはふつうの人が本音を書いているのではなく、
専門の業者が一般人になりすまして仕事で書き込んでいるものがほとんどです!
目的はわたしたちの考え方をコントロールすること。みなさんが2ちゃんねるを開いたときに、
ああ世の中のみんなってこんな考え方してるんだなあこんなに知識があるんだなあ、
すごい、自分も・・・、と惑わせてあなたを必死にさせること、
そしていろいろとお金を使わせることが業者のねらいです!(実は2ちゃん以外の場所にもいる・・・)
・コレがあり、どうもこのアンケートに答えて欲しいようで
↓
ttp://www.b-enque●te.com/standarj●d.asp?eid=5423
======================
調査にご協力ください(どれかクリックしてください)
このサイトに納得し、二度と2chには行くまいと思った
このサイトに納得はしたが、2chは続けるつもりだ
このサイトに納得できない >ttp://www.b-en●quete.com/st.asp?eid=5●423&id=40519
======================
■mixiニュースが発行されるたびにIDを発行、一気に各ニュースにバラまき、数十分後退会を繰り返す
2006年12月22日08:13 失念
2006年12月22日11:25 nonak ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8423128
2006年12月22日13:05 sagara
2006年12月22日17:02 nozawさん ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8427448
2006年12月22日19:03 zakarottiさん ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8429528
2006年12月22日20:53 saisoさん ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8430221
12月22日22:24 同上
12月22日21:35 同上 ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8430221&id=298833966
12月22日22:24 同上 ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8430221&id=298884730
12月23日12:32 aさん ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=299348136&owner_id=8437812
- 742 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:55:07 ID:9eTet68g0
- +はおっさんおばはんばかりでマジレスの応酬で正直寒い
まだν速の方がバカレスばかりで健全に思えてくる
- 743 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:55:29 ID:sSE4wfsA0
- 抑も我が日本皇国は世界無比の皇道国であつて、万世一系天立君主立憲国である。
外国には帝道国(立憲君主国)あり、王道国(専制君主国)あり、覇道国(強食弱肉国)あり、
為に勢を得たときには、君となり、或は主権者となるが勢を失つた時には奴となり家来となり、
或は殺されてしまったりする。
そういう様に殆んど畜類に等しい政体を持つて居る国々であるから、どうしても金とか銀とか
いう様な形のものが無ければ、皆が承知しないのである。
これに反し我国は、万世一系の神様直々の御系統たる陛下があらせられるのである。
世の中にこれより尊い御方はない。神様が世界で一番尊い、その御系統であり、御直系で
あらせられるから陛下より尊い御方は断じてないのである。
その陛下の御稜威というものを元にして行ったならば、総てに行き詰りということは無い
のである。経済なんか一切心配することはない。皇道経済の根本は実に此処にあるのである。
現今の為政者には皇道のコの字も判っていない。だからそのいうこと為すこと悉くが
国家の不利益となり、国運の進展を害し、国民をして益々困窮のドン底へ墜し入れて、
何も彼も行詰り、メチャメチャになって行くばかりである。
為政者ばかりではない、世の指導的地位にある者の頭の中は殆んど欧米の唯物的思想
で満され、金銀を以て本とするその国家経綸策に心酔している。だから皇道も帝道も同じ位
にしか考えていない。その証拠には「日本帝国」と公然称し、且つそれを怪しむ者がないではないか。
帝道国とは立憲君主国のことである。日本は万世一系天立君主立憲国である。即ち皇道の国、
皇国皇御国である。畏れ多くも我天津日継天皇陛下は天立君主現人神にあらせられる。
外国に見るが如ぎ帝王と同一視するが如きことあらんか不敬も甚たしいものである。
皇国は世界に日本一国のみで、帝国と混同することは絶対に許されない。
- 744 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:55:54 ID:+059SqGb0
- >>742
おまいがその程度のバカな人間ってことだ。
- 745 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:55:55 ID:+gIawDi10
- 右翼団体の街宣カーが多い。昨日は、一生懸命ワツクスがけ
団体の力=街宣カー 右翼が集まったときにショボイ街宣カーは恥ずかしい
- 746 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:56:02 ID:9eTet68g0
- >740
まず同じ県内でもその放送局が必ず41チャンネルとは限らないのと
全国同じチャンネルだと思ってるのがアホくさいのと
これを書いてる俺が吊られてるのと
- 747 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:56:45 ID:9eTet68g0
- >744
えへへ♥
- 748 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:58:11 ID:sSE4wfsA0
- ■平成十八年現在の日本国憲法に依る統治制度■
≪歴代天皇≫・≪天照大神≫・≪八百万神≫
|
|
|日本国大政委任
↓
======================================≪天皇陛下≫==================================
↑ | | |
| |召集 |任命 |任命
| ↓ ↓ ↓
| 指名 指名
|総意 国会 ――――――→ 内閣総理大臣 ―――――→ 最高裁判所長
|
| ↑ | |
| |選挙 |行政 |司法
| | ↓ ↓
======================================≪日本国民≫==================================
- 749 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:58:41 ID:hVnRSNjD0
- 維新政党・新風
http://www.shimpu.jp/
― 基本主張 ―
正統なる国家主権意識の回復による堂々とした外交と力強い政治の実現を!!
○ 自衛隊を正規の軍隊に/イラクへの自衛隊派兵政府方針の無責任追及/保護国条約・日米安保条約体制からの脱却/非核三原則撤廃
○ 北方領土・竹島・尖閣列島に対する露・韓・中国の侵略企図に実力をもって断固たる対応
○ 北朝鮮の国家犯罪である拉致完全解決に武力行使を辞さず/北朝鮮船舶入港全面禁止、強度の経済制裁実行、政府の不作為追及、国内協力者の追及
○ 台湾・チベット独立支持/台湾正名運動支持
○ 靖国神社参拝への中・韓圧力に屈しない首相公式参拝を
青少年に正しい公教育を!!
○ 自虐史観からの脱却を/国旗国歌教育の正常化/反日教育の是正
○ 教科書検定採択基準の正常化/小学校の英語教育反対
○ 教育基本法改正/公共心教育の実施/”ゆとり“教育反対/学校の週六日制復活
社会秩序の回復を!!
○ 自然環境との共生は日本文化の基本
○ 夫婦別姓反対/家制度再評価/行きすぎた男女共同参画法廃止
○ 農は国の大本・伝統的食文化を見直そう/安易な食糧輸入を排し安全性と自給率及び備蓄向上の食糧政策確立/農家への安易な補助金行政から所得保障制度へ
○ 不法滞在外国人への断固たる対処/入国管理体制強化
参院選:比例、選挙区で計10人擁立へ 維新政党・新風
維新政党・新風(本部・京都市)の魚谷哲央代表は13日、東京都内で記者会見し、
来年7月の参院選に比例代表3人と選挙区7人の計10人の候補者の擁立を目指す考えを表明した。
参院選への挑戦は98、01、04年に続き4回目。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20061214k0000m010020000c.html
- 750 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:59:32 ID:H5//E/Oe0
- >>747
うい奴じゃw
- 751 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:00:15 ID:9CPWSwr00
- 天皇陛下おめでとうございます。
- 752 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:01:11 ID:pCbmQX1f0
- お誕生日おめでとうございます。
天皇陛下万歳!
すめらみこといやさか!
- 753 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:03:18 ID:eHti4FGO0
- 陛下お誕生日おめでとうございます。
平成の御世が末永く続きますように!
- 754 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:03:34 ID:pCbmQX1f0
- 天皇陛下万歳
天皇弥栄
奉祝 天長節
陛下天長節おめでとうございます。
- 755 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:03:38 ID:SAgfDTD80
- >>746
うちは東京の23区内だよ。
有料番組の方の話。
いま番組がたくさんありすぎて、どの番組がどこの系列が
分けわからなくなっているけど。
- 756 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:04:21 ID:MyITXnPOO
- >>749
すげえ(^ω^;)
- 757 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:04:42 ID:qHP8xIdx0
- 73歳の御誕生日おめでとうございます、天皇陛下。
悠仁様のためにも、どうか長生きなさってくださいませ。
- 758 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:04:58 ID:+059SqGb0
- >>749
ヨットスクールの校長が支持者じゃなぁ・・・
- 759 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:05:05 ID:ZvkebrloO
- 皇孫でググってたら、引っ掛かっちゃったんだけどナニコレorz
ttp://www.ten-no.net/~iranai/
やっぱ 彼の国の人?
- 760 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:05:07 ID:Jvnw6hyU0
- >>748
ラインハルト閣下乙であります。
- 761 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:08:32 ID:zvVXIqVu0
- 天皇陛下御誕生日お祝い申し上げます。
天皇陛下万歳!
- 762 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:09:57 ID:LHOZkkCdO
- 誕生日おめ!
- 763 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:11:07 ID:g+X/JSiv0
- 天皇がいなくなると隣の国みたいに品が無くなってしまうぞ。
だから大事にしよう。日本人なら。
- 764 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:11:49 ID:NF/zcygK0
- 是非とも、ナルちゃんよりも長生きして下さいませ、陛下。
- 765 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:13:13 ID:NrN9ZHz+0
- お誕生日おめでとうございます
- 766 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:18:44 ID:oocCQgX9O
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
最近国旗を購入いたしました。まだ慣れていないので照れもありますが
堂々と掲揚していきたく存じます。
- 767 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:24:22 ID:cRLfu0yc0
- 陛下お誕生日おめでとうございます。誠に慶賀の極みでございます。
両陛下がいつまでもお元気であらせられますように・・・
本日は昨日までとはうってかわっては雲ひとつない晴天!
天も喜んでおられます。
- 768 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:24:24 ID:qEa7jjDV0
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
ふと思ったのですが、陛下も誕生日ケーキを召し上がったりするのでしょうか?
ひょっとして皇后陛下御の手作りケーキだったりするのでしょうか?
晩御飯は陛下のお好きなおかずが用意されたりするのでしょうか?
あと、陛下のご威光をもって、月曜日を振り替え祝日にしていただけませぬか…
- 769 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:27:09 ID:tiU1jbSg0
- >>740
これでそ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061223/20061223-00000024-jnn-soci.html
- 770 :通名廃止運動推進委員会:2006/12/23(土) 13:27:50 ID:dpxV6Snv0
-
【社会】 「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発…京都★29
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166847369/l50
- 771 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:29:29 ID:yqhKKHiBO
- 誕生日おめでとうございます!
末永く平成の代を築いていって下ちい…
- 772 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:29:57 ID:TKGcNBch0
- そうだ、肝心なこと書いていなかった。
陛下、73歳のお誕生日おめでとうございます。
お体の健康ももちろんですが、心労のない毎日をお過ごしになるようお祈り申し上げます。
- 773 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:29:58 ID:7U3KRfoP0
- 平成天皇を悩殺します
- 774 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:32:18 ID:cBYFjLIY0
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
日本国民として、天皇家ご一家のますますのご繁栄を心より祈念申し上げます。
今後ともお体に気をつけて、ぜひとも長生きなされますように。
- 775 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:33:31 ID:hbEdM+CW0
- 男子の継承者が生まれて本当におめでとうございます。
生涯で忘れられない年だろうなー
- 776 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:34:41 ID:InbBhyHt0
- いじめや自殺から富田メモに強引に持ってった質問者(社)は誰だよ?
ちょっと無理やりすぎじゃねーか?w
http://www.sankei.co.jp/shakai/koshitsu/061223/kst061223000.htm
――今年は、いじめや自殺、虐待など、子供たちを取り巻く環境の厳しさがクローズアップされ、
夏には故富田朝彦・元宮内庁長官が残した昭和天皇の発言に関するメモが明らかになり、
靖国神社をめぐってさまざまな議論が起きた年でした。子供たちを取り巻く環境についてと、
戦没者追悼について、どのようにお考えかお聞かせください。
(関連質問)――戦没者追悼の気持ち、あるいは追悼の形について、
昭和天皇と話し合いになったことで何か印象に残っていること、
あるいは昭和天皇から伝えられたこと、ご記憶にありましたらお聞かせいただけますか。
- 777 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:34:46 ID:K5Ne/05lO
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。
- 778 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:38:31 ID:Tegh2d3A0
- イギリスに関しては母系の名をとって
サマセット朝
が
うけるとおもうけど
双方とも甚六はおいといて
- 779 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:39:32 ID:5JfKyZBq0
- おめでとうございます!
みんなで「おめでとう」って言い合う習慣っていいね(*´∀`*)
皇居までは記帳にいけないので近所の神社(氏神様)に記帳してこよう。
- 780 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:47:48 ID:mm7VseBQ0
- ★
[~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
∧ ∧ [~~~~~]
(*゚ー゚) [~~~~~~~] ゜::.゜ ゜ ゜゜。・。
ノ つ━━━━━
〜 ノ
(( (/ J
お誕生日おめでとうございます!
- 781 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:50:58 ID:k0XBsY+h0
- 再来年あたりでも
陛下の「御田植え・稲刈り」を、お手伝いなさるゆうちゃん殿下を拝見したい。
御田植えの時は、おつきの者から苗を受け取った殿下が、陛下のところまで
おはこびするの…。
それを、腰をかがめられて御受け取りになる陛下。
稲刈りの時は、陛下が御刈りになった稲の束を、殿下に
やはり腰をかがめて御渡しになり、
それをゆうちゃん殿下がおつきの者の所へおはこびするの…
殿下の負担にならないように、少ない束を御渡しになる陛下。
ああ拝見したい
- 782 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:51:52 ID:JGr586fV0
- 陛下!メリィ〜クリスマス!
- 783 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:52:03 ID:aQmiKezI0
- 天皇陛下御誕生日おめでとうございます
- 784 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:53:58 ID:Tegh2d3A0
- >>778
訂正
サマセット家ではなくスペンサー家だった
でもやはり甚六は除外で
- 785 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:55:05 ID:9hY3Qove0
- 天皇陛下、愛子さんとはあんまり会わせてもらえないんだ。たまに会っても、愛子さんは
天皇陛下に打ち解けて話をすることもないんだ。
テレビで観る愛子さんは、テレビカメラのないところでも同じように無愛想なんだね。
天皇陛下、お気の毒。
孫が祖父に懐くように心を配るのは、嫁として一番大事なところじゃないのか。
自分が舅を嫌いだからって、娘にも舅には懐かせないようにしているのか、雅子さん。
最低だよ、雅子。
病気とかそういうの関係ない、本当に最低の女だよ。
- 786 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:55:22 ID:tVH3UiVP0
- 何で、みんなは天皇が好きなの?理由が分からないんだよね。
戦争の時は国民に天皇陛下の為に戦えって言われて戦地に行かせれれたんだよね?
天皇が政治利用されていたって言う人がいるけど、それが事実だとしても、その事を
天皇自身が知らなかったなんてありえないよね?
止める力があるのに放置したって事は同罪じゃないのかな?
別に日本が悪かったなんて言う気は無い。だって戦争に行った人の多くは自分の国や
家族を守ろうとして戦ったと思うし、他の国の国民も一緒だと思うから。
でも天皇の一言が在ればもうちょっと早く戦争が終わって死ななくていい命があったと思うんだ。
最後に言っておくけど僕はチョンじゃありませんw日本人の学生です。
みんな何で天皇が好きなのか知りたかっただけです。
- 787 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:55:33 ID:K341sS+FO
- 参賀行ってきました
いい天気で晴ればれとした気持ちになりました
日本人でよかったです
- 788 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:55:58 ID:4y7PMOD40
- >>781
ttp://www.kunaicho.go.jp/03/d03-01.html
↑の宮内庁HPにある陛下が稲刈りしていらっしゃる映像だけど
陛下の後ろに昭和天皇らしき人が写ってる。
あまりにもはっきり写ってるから、わからないかもしれないけど
足のあたりが透けてるよ。
悠ちゃん殿下がお手伝いされるようになったら、昭和天皇がまた
見に来られるかもしれないね。
- 789 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:56:49 ID:V9QxbXpa0
- >立派な新生児
新生児に立派も糞もあるか
- 790 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:57:26 ID:eY2M02JAO
- 北村一輝を天皇にしよう
- 791 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:57:30 ID:59BeF7Os0
- なにが万歳だw
- 792 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:58:09 ID:HsnXEhT+0
- >>732
有害無益なコピペはお慎みください。
長々と書いてますが、結局、皇胤男子が継承資格を持つという原理において、現在の皇位継承法と
何ら変わりませんね。
古来の氏族原理で行われる皇位継承には、家制度にもとづく「養子」は本来必要ありません。
むしろ、かえって継承順位の混乱をもたらすため、皇室典範で禁止されているわけです。
「養子」によって「直系」継承ができるなどということはありません。
皇位継承は実系主義ですから、実子以外の継承はあくまで傍系継承ということになります。
また、武家や伝統芸能の名跡ではないので、既存の宮家(宮号)を存続させる必要性は
まったくありません。後継者のない宮家は廃絶し、男子が多く生まれた宮家からは新しい
宮家が立てられていく、その繰り返しでなんら支障はありません。
- 793 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:58:18 ID:Hbdyia3H0
- お誕生日おめでとうございます。
これからもお体を大切にお過ごし下さい。
お身体に障るので、ろくでなしの長男の嫁のことはあまり考えないようにね。
- 794 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:58:57 ID:K341sS+FO
- 早速キムチ臭くなってきたな
- 795 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:59:49 ID:c8oKCBug0
- 陛下に挨拶に行っても、東宮職から時間は15分と決められている
そうだ。何故だろう
- 796 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:01:04 ID:5GHUxx2l0
- >>786
とりあえずあんたは視野が狭いよ
天皇=第二次大戦ですか?
- 797 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:04:47 ID:zHIy+S0D0
- >>786
疑問を持つことはいいことだ。
まず、天皇と日本の関わりと知ることだと思う。
簡単にいえば、日本の歴史と文化を知ることだ。
教科書以外の歴史の本を読んでみるのもいい。
また、天皇の存在は明治以降と以前ではまたガラッと変ってくるのでその辺も面白いかもしれない。
成り立ちや位置づけについては古事記または日本の神様のことを書いた本を読んでみたらどうだろうか?
- 798 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:04:55 ID:tnm4zacN0
- 陛下、お誕生日のお慶びを申し上げます
- 799 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:05:23 ID:SCGhyTW/0
- >>796
「戦地に行く」だの「戦争に行く」という表現をしている段階で
戦争とはなんだという事が理解できていない人のようだから,
無視したほうがいいよ。せめて「出征」と表現してほしいよ。
- 800 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:06:35 ID:DT2ebUw20
- 第二次大戦が始まるずぅっーと昔から天皇は敬い尊ばれていた。
- 801 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:07:53 ID:9yRFMI6v0
- >>796
そりゃー、歴史の浅い国の人にとってはWW2ぐらいしかイメージできまい。
- 802 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:08:00 ID:b5z5nnpfO
- 私はクリスマスが苦痛でした。だから天皇誕生日があることは心やすらかになります。
- 803 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:08:36 ID:377KlCMt0
- >>786
もう少し大人になればあなたにもわかるよ。日本人は心のどっかで天皇さんに
繋がってると感覚的に理解できる。
- 804 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:09:47 ID:bIylyShYO
- >>786
うん。なんかここにレスしてる人って、みんな何才くらいなんだろうと不思議になる。すごい年寄りばかりじゃないかと思う時がある。
少なくても自分の周りの20〜30代は、天皇を好きでも嫌いでもない。あんまり興味がないって言うか。雅子さんの事も
「あー病気なんだ」
って程度かな。別に何も感じてないし。
ちなみに自分は皇室は嫌いじゃないですよ。
- 805 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:10:34 ID:DT2ebUw20
- 近代以降の日本に諸外国から入ってきた理屈や論理では
天皇の尊厳は理解できない。
Don't think, feel.
ってことです。
- 806 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:10:51 ID:SCGhyTW/0
- >>800
まあ江戸時代なんざあ,将軍=公方様までであって,
その上の天皇=天子様なんざあ,まさに雲の上の人。
神様と同じレベルの扱いだったのさ。尊敬というレベル超えてたのよ。
- 807 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:11:04 ID:k0XBsY+h0
- >>795
>東宮職から時間は15分と決められている
「 ご 多 忙 な 両殿下が皇居で用足しする時間なんて15分で充分」
と、思われているのでは?>東宮職
- 808 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:14:34 ID:zHIy+S0D0
- >>786
長文だが、国民と天皇との関係を津田博士はこう記しているよ。
津田博士(1946年一月の論文の結語)
「国民みづから国家の全てを主宰すべき現代に於いては、皇室は国民の皇室であり、
天皇は「われらの天皇」であられる。「われらの天皇」はわれらが愛さねばならぬ。
国民の皇室は国民がその懐にそれを抱くべきである。
二千年の歴史を国民と共にせられた皇室を、現代の国家、現代の国民生活に適応する地位に置き、
それを美しくし、それを安泰にし、さうしてその永久性を確実にするのは、国民みづからの愛の力である。
国民は皇室を愛する。愛するところにこそ民主主義の徹底したすがたがある。
国民はいかなることもなしえる能力を具え、またそれを成し遂げるところに、民主主義の本質があるからである。
さうしてまたかくのごとく皇室を愛することは、おのづから世界に通ずる人道的精神の大なる発露である。」
「我が国の皇室は、上代の少数の氏族全ての宗家であり(略)
・・その間の関係は血縁で維(つな)がれた一家の親みであって、
威力から生ずる厭服と服従とではないといふのである。
皇室の萬世一系である根本的理由はここにあるので国民的團結(だんけつ)の核心であるからこそ、
国民と共に、国家と共に永久なのである。さうして、皇室の眞の威厳がここにある。」
(大正二年「神代史の新しい研究」より)
長くてスマン。
- 809 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:14:34 ID:V9QxbXpa0
- 靖国参拝は天皇が行くべきだと思う
首相が行くから政治色が強くなる
儀礼的なことで日本国民の心をひとつにする仕事があるはずだ
畏れ多いことですがw
- 810 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:14:43 ID:SCGhyTW/0
- >>804
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心。
好き嫌いで語る存在じゃないとは思うけどね。
- 811 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:14:49 ID:tnm4zacN0
- 別に天皇云々じゃなくても、
あれだけの仕事を日本のためにしてくれている人なら俺は尊敬するぞ
- 812 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:14:54 ID:zQ1BvRVG0
- 心より御慶び申し上げます
- 813 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:15:33 ID:tVH3UiVP0
- 786天皇が政治利用されていたって言う人がいるけど、それが事実だとしても、その事を
天皇自身が知らなかったなんてありえないよね?
止める力があるのに放置したって事は同罪じゃないのかな?
これに関して聞きたかっただけなのにチョン扱い…_| ̄|○
- 814 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:17:59 ID:SCGhyTW/0
- >>809
毎年陛下は春秋の例大祭には勅使を遣わされている。
自ら詣でよというなら「参拝」ではなく「親拝」。
- 815 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:18:25 ID:b5z5nnpfO
- 天皇陛下にとりまして祭事がもっとも重要なことです。 政治屋や心無い公務員によって政治利用されてはたまりません。
- 816 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:19:20 ID:pD/kpgSS0
- しかし、年々オーラが増すな、天皇は。
- 817 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:20:22 ID:su92nH7e0
- >>813
>>786
「その事を 天皇自身が知らなかったなんてありえないよね? 」
とか自分が出した結論ありきで書いてるから、そんな目に遭うんだよw
みんなの意見を聞きたいんじゃなくて、
自分の主張を晒したいだけなのを見破られてる。
- 818 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:21:02 ID:SCGhyTW/0
- >>813
今上陛下の御誕生日に先帝陛下の事をとやかく質問する
意図がそうさせたのだろうな。不敬とまでは言わんがな。
- 819 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:21:23 ID:zHIy+S0D0
- >>814
(笑)
実社会でもこんなもんだよ。べつにチョン扱いってわけじゃなく。
知らない=親切に教えてくれる とは限らないのさ。
勉強して見返せよ!
- 820 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:22:53 ID:pD/kpgSS0
- >>813
まあ、日本の最後の良心とでもいえる存在だし、
こんな教育、環境で育つ人なんて他にいないし、
さらに一国を代表してるんだよ?
応援したくなるじゃない
- 821 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:25:02 ID:2j7NHET0O
- >813
天皇陛下は政治に口出しできませんが
- 822 :819:2006/12/23(土) 14:25:07 ID:zHIy+S0D0
- アンカー間違えた。
>>819は>>813へのレスだった・・。
- 823 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:25:45 ID:Vvk00/zO0
- >>813
立憲君主と絶対君主制の違いを学んでから物を言えよ
糞餓鬼が。
- 824 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:26:02 ID:K341sS+FO
- 陛下やご皇室を拝見したときのなんとも言えない安心感は何だろうね
- 825 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:27:44 ID:4Kq0EiYx0
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
来年も両陛下にとって良い年になりますように
心からお祈り申し上げます。
悠仁様にじっと見つめられて何とも嬉しそうな陛下のお顔が目に浮かぶw
- 826 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:28:08 ID:tVH3UiVP0
- >>817
じゃあ、あなたは違うと思っているんだ?別にあなたと違って見破るとか
論破して優越感に浸ろうとか思っていませんからw
戦争を早く止めれれた可能性が在ったのではないかと言う私の疑問に対する
皆さんの意見を聞きたかっただけです。
- 827 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:30:05 ID:pD/kpgSS0
- >>826
その気持ちもわからないではないけど、
そしたら君は生まれてないかもしれないし、
戦争が許せないんだったら、イラクとかの方が問題でしょ?
なんか行動おこしてる?
- 828 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:31:37 ID:su92nH7e0
- tVH3UiVP0が噛み付いてきたw
他に反論しておいたほうがいいレスあるのにw
- 829 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:32:08 ID:zwcD1CFl0
- >>813
軍部から都合のいい情報ばかり知らされていたから。
今と違って情報収集できないでしょ。
一般の国民と同じで、日本が戦争に負けるなんてありえないと思っていたんじゃない。
それで、気づいた段階で敗戦を決断した。
天皇の決断がなければもっと続いていた気がするよ。
- 830 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:33:16 ID:dDwlJYTs0
- 今日は天皇誕生日でしたか。
男の子の子孫もできて、本当におめでとうございます。
- 831 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:33:24 ID:kDk+vwYwO
- さすが土曜日w
- 832 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:33:37 ID:SCGhyTW/0
- >>826
一つ教えてやろうか。
大日本帝国憲法下では天皇といえど
閣議を招集して自ら発言など出来なかったのだよ。
早期終戦の御意思があったとしても,それを発言すれば
憲法違反になったのさ。終戦はあくまで閣議決定事項で
先帝陛下はこれを承認されたに過ぎない。
ただし,お心のうちを側近に漏らされて,それを察した
内閣総理大臣を指名してはいるがな。
- 833 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:35:22 ID:PyoIWI9q0
- >>826
学生なんだからネットで訊くより本を読むといいでしょう。
そうすれば当時の天皇一派と内閣が陸軍の暴走を
必死に食い止めようとロシアなどに働きかけていた
事実がわかります。
- 834 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:35:46 ID:8Eg70IMK0
- >>832
そう。天皇に一切の責任が無いことは帝国憲法で明文化されてる。
- 835 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:35:49 ID:Vvk00/zO0
- 天皇=独裁者ねぇ・・
日本は立憲君主国なのに
- 836 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:36:18 ID:tVH3UiVP0
- >>819
考えを聞いただけなんだが?思想に答えがあるのか?
別に実社会で他人に頼っていないけどw物事に失敗した時に自分でした事なら
失敗しても納得できるし。
- 837 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:37:45 ID:NuAKbBoC0
- > 「ただ残念なことは、愛子は幼稚園生活を始めたばかりで風邪を引くことも多く、
> 私どもと会う機会が少ないことです。いずれは会う機会も増え、
> うち解けて話をするようになることを楽しみにしています」と話された。
陛下テラカワイソス
- 838 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:38:13 ID:dXRTpRl4O
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
悠仁皇子の御成長を末永くお見守り下さい
- 839 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:38:14 ID:SCGhyTW/0
- >>836
社会人なら己が失敗したとき,
周りにも迷惑がかかるから責任を取るんだよ。
己だけが納得したってだめなんですよ。
- 840 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:38:29 ID:kDk+vwYwO
- なにこの中学生wwwwwwwww
ほら、お受験勉強しなくていいのかい?
- 841 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:38:40 ID:md1TnPPV0
- >>682
おまい、いいヤツだな。
- 842 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:38:44 ID:hZBjJMUM0
- 「戦没者の追悼は極めて大切なことと考えています。
先の大戦では310万人の日本人が亡くなりましたが,
毎年8月15日にはこれらの戦陣に散り,
戦禍に倒れた人々のことに思いを致し,
全国戦没者追悼式に臨んでいます。
戦闘に携わった人々も,戦闘に携わらなかった人々も,
国や国民のことを思い,力を尽くして戦い,
あるいは働き,亡くなった人々であり,
今日の日本がその人々の犠牲の上に築かれていることを
決して忘れてはならないと思います。」
よく読んどけ、くそ雅子!!
- 843 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:38:44 ID:Y+nUw4FVO
- >826二・二六事件もよく調べて欲しい。
- 844 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:39:37 ID:su92nH7e0
- tVH3UiVP0、いろんな人が
わかりやすくレスしてくれてるぞ。
帰る前にひとことお礼いっておけ日本人なら。
- 845 :819:2006/12/23(土) 14:42:06 ID:zHIy+S0D0
- >>836
俺の言ってるのは「歴史をもっと勉強しろ」ということだよ。
頭を真っ白にしてガンガン吸収していけばいい。
知識と情報が積み重なれば自ずから答えも出るだろう。
たとえ、俺と意見が相反しても、だ。
無知を棚に上げて、絡むな。それこそ餓鬼が泣いてる姿と一緒だぞ。
- 846 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:42:42 ID:rbTWHwV30
- >>826
昭和帝はギリギリまで戦争を回避しようと奔走しておられたよ。
国力の差を考えたら開戦=日本の焦土化と想像に難く無いし。
これはあくまでも自分の想像だけど
そもそも暴走した軍部が昭和帝に危害を加えない保障は無かったし
日本が追い込まれてやむなく国を守る為の防衛戦だったから
それすら止めたら日本そのまま欧米諸国に占領地にされて
今頃皇室は良くて単に欧米の王室扱い、最悪の場合昭和で断絶してたかもね。
- 847 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:42:50 ID:wTZjYqV+0
- 屁下?
- 848 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:46:44 ID:SCGhyTW/0
- >>847
お前は岡林信康か!
- 849 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:47:40 ID:tVH3UiVP0
- >>844
何で、すぐ感情的になるんですか?別に人と考え方が違っていても他人に
押し付けたり迷惑かけなかったらいいと思うんだけど。
皆さんいろいろな意見ありがとうございました。
- 850 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:47:58 ID:Y+nUw4FVO
- 昭和天皇は苦悩と忍耐の御生涯だったなぁ。
事件、大震災、事件、戦争…。
- 851 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:50:48 ID:AOkcFryq0
- おめでとうございます
- 852 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:50:56 ID:lyi5Q+t60
-
私は祖父を許しませんでした。
去年私の祖父が亡くなったときの話です。
「おじいちゃんと最期の別れを」と執拗に両親に言われましたが、私は 葬式には出ませんでした。
戦争中に大勢の罪もないアジアの人々を殺し、苦しめたからです。
学校で 先生に教えていただいた、旧日本軍の残虐な仕打ち、私がそれを生前の祖父に
問いただした時、祖父は悲しそうな顔をして黙り込んでいました。
でも私は 決して祖父を許しません。
「貴方に被害者面する権利なんて無い」、直接そう 言ったこともあります。
考えても見てください、殺すくらいなら殺された方がどれほど良いかを。
他国の人を苦しめ悲しませるよりも、ずっと・・・、ずっと誇り高いことではないですか。
天皇の命令だろうが、上官の命令だろうが、そんなものを何故、拒否できなかった のでしょう。
卑怯者の祖父に命を奪われた人達を思うと、私は、毎夜涙が止まりません。
日々、毎日がアジアの人々に申し訳ない気持ちで一杯なのです。
当事者達が、時の流れと死に逃げ続ける 昨今、被害にあった方達へ
謝罪を続けるのは、当然、私達若い世代だと思います。
- 853 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:52:08 ID:kiCT2dOJ0
- 孫子の孝養よりアジア人が大切なんてとんだ勘違い野郎だな
- 854 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:52:28 ID:SCGhyTW/0
- 今日という日が天皇誕生日であって
GHQが当時皇太子誕生日であった
この日を選んで「戦犯」を処刑した。
そんな日に先帝の戦争責任論を展開する不遜を怒る。
- 855 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:53:45 ID:8Eg70IMK0
- 日本の皇室は君臨しているのではなく保護されていると言う評論家もいる。
保護は厚かましいが、外人に実態を説明する時は良いかもしれないな。
- 856 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:54:18 ID:eHti4FGO0
- >852
ネタでもなんでもなくて実際にこういう奴がいるんだろうね
日協組に洗脳された哀れな子弟が。
こういうのがイラク3馬鹿のようになるんだろう。
今井だっけ、あいつの死んだ魚のような目。
あれは精神病患者の目だよ。
- 857 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:54:19 ID:zHIy+S0D0
- >>852
そう思うならお前ひとりが個人で出来うる限りの謝罪すればいい。
他の人間も一緒にするなよ。
- 858 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:54:41 ID:rbTWHwV30
- >>826
もしも日本の皇室がただの王室で、天皇が国王だったら
意のままに兵を動かせただろうけど。
でも逆に・・・日本をアメリカに売る事もできたよね?
王室と皇室の違いはわかるよね?
最近は色々と意図的に混同するマスコミが多いけれど全く違うものだから。
- 859 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:55:55 ID:WcR3K7wk0
- 金帝、銀帝、銅帝、ry説ってどう
- 860 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:56:01 ID:kfzyianR0
- >>855
皇室の歴史の長さを説明すると外国人は一様に感動するんだよね
朝鮮人以外はね
- 861 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:56:28 ID:z+p5Mrh8O
- 原爆もシベリア抑留も、昭和天皇の決断がもっと早ければ防げたのに
「戦果」発言の責任は極めて重い
- 862 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:57:18 ID:iXi2m5QwO
- 天皇陛下万歳!!
- 863 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:57:37 ID:YhhoxEdXO
- >>852
コピペだろうけど、本当の「日本の若者」は皇室に無関心な人でもサッカーやら野球やらで
嫌韓感情が強い人の方が多い
韓国擁護は寒流好きおばさんから団塊世代
まあ、稀に10代でもいるな
広島の、修学旅行で中国行って土下座してきた高校みたいなブサヨ教師が強い地域とか
- 864 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:57:49 ID:rbTWHwV30
- >>852
これ改変コピペだよね?同じようなの前にも見たが
原文は「誤解していた祖父に申し訳なくて涙が止まりません」という感じだった気が。
- 865 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:58:54 ID:SCGhyTW/0
- >>857
それコピペですけどね。
まあその祖父が敵を殺さずに殺されていたら,
そいつも存在していないんだよな。
己だけは無実で無辜であるという
とってもどっかの国の人のような精神です。
日教組の基幹にはそういう民族が多いのですけどね。
- 866 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:59:21 ID:Y+nUw4FVO
- 女子供を守る為に出征して下さった方々が殆どだよね。
- 867 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:03:08 ID:cRLfu0yc0
- >>826
とめれれたってどこの国の言葉?
まともな日本語を書けるようになってから出直してきてください。
- 868 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:04:15 ID:d3477aD3O
- >>852
初めて見た。
それにしてもキモイから考えた奴は『死ね』。
- 869 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:04:31 ID:cRLfu0yc0
- >>842
去年の終戦記念日。
くそ雅子はテニスに勤しみ
夜は花火をあげたそうですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 870 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:05:23 ID:zHIy+S0D0
- >>865
コピペだったのか・・。
大昔、俺が小学生の頃だが、テレビで激戦地の南方の島を訪ねるという番組があったんだ。
その時、一人の男の芸能人にと昔その島で日本軍を指揮していたという老人が同行したんだ。
現地の人が、日本軍の非道振りを報告して、それを老人が頭を垂れて聞いている。
その姿に向かって、
「一体何考えていたんですか!どう落とし前つけるつもりなんですか!この人達の苦しみをどうするんですか(以下略)」
とまくしたてていた男に子供ながら怒りを覚えたよ。
その思考と同じで吐き気を覚えるな。
- 871 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:05:24 ID:jnXBe3B40
- >>861
そうだな
戦後70年ちかく経って特集をするけど、必ず原爆を使ったアメリカを批判して終わるよな
玉砕なんて叫ばなければ原爆どころか沖縄戦だって回避できたはずなのに
軍部を止めることも出来なかった非力な天皇にも責任はあるな
戦後70年経ち、自分達のやったことを忘れ、相手を非難してるようなら
また同じ事が繰り返されるな
- 872 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:06:03 ID:VfH07Rtd0
- >>505
どこの辞書?
- 873 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:06:07 ID:iXi2m5QwO
- >>857
コピペできてうれしいんだね
- 874 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:07:42 ID:H9I3DPJp0
- それで、今日、カレンダーが朱色になっているのか。知らんかった。
- 875 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:08:10 ID:o1Hdhnkx0
-
悠仁親王生まれた途端に、雅子の行動が豹変したのが
浅ましいつか、卑しいってか
- 876 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:08:13 ID:tVH3UiVP0
- >>867
次からはよく確かめてから書き込みます。
- 877 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:08:17 ID:hVwa91iNO
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
- 878 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:10:08 ID:kMCWPCV0O
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
- 879 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:11:04 ID:bXXbDpuE0
- >>1 さっさ死んだらええねん。
働かないで餅食ってる乞食め!
何が陛下 じゃ キ モ イ
- 880 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:13:08 ID:eHti4FGO0
- 鮮人は天皇を侮辱すると胸がスーッとするんだって。
どこまでも卑しいね。
- 881 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:13:25 ID:cRLfu0yc0
- >>876
ガンガレ
>>879
>働かないで餅食ってる乞食め
雅子のことだよな。
- 882 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:13:28 ID:2obOWegG0
- 陛下おめでとうございます。
∩(・ω・ )∩ばんじゃーい
- 883 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:13:35 ID:xuPrhgNN0
- 陛下、本日はおめでとうございます。
一国民として心よりお祝い申し上げます。
- 884 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:15:04 ID:WcR3K7wk0
- 金銀銅泥哀の意味は?
- 885 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:15:32 ID:SCGhyTW/0
- >>880
己の口に入らない他人の物は,喰えないようにする習性があるそうな。
幼児がよくやる行動だがな。まあそういう類いの朝鮮乞食レスは無視が一番。
- 886 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:15:44 ID:jnXBe3B40
- 天皇は責任義務を果たせ
なぜ戦没者より中国や韓国の国民感情を優先する
天皇陛下バンザイと言って死んでいった人間が靖国に祭られてるいじょう
参拝するのが天皇の責任義務だ
それもせずに税金でのらりくらり生きてるんじゃねぇ
- 887 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:16:55 ID:PyoIWI9q0
- >>861
>>871
藤原○あたりの本を読むのは当然いいんだけど
他の意見も幅広く読むと中道になるよ。
もっと早くソ連との話し合いが進んでいれば、と言うが
連合の無体な要求を見れば国体護持に点からも膠着して当然だと思う。
第一、陸軍の暴走を天皇に問うことは難しい。
- 888 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:17:54 ID:Do1BFXE+0
- >>832
>天皇といえど
>閣議を招集して自ら発言など出来なかったのだよ。
>早期終戦の御意思があったとしても,それを発言すれば
>憲法違反になったのさ。終戦はあくまで閣議決定事項で
>先帝陛下はこれを承認されたに過ぎない。
松本清張の「昭和〜〜」というシリーズに2・26事件があって
反乱軍将校に対し「わが股肱の臣を殺戮す」と感情露にし
それが将校の銃殺刑という結果になった、と記述されていた。
- 889 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:19:38 ID:fI+WJAEQO
- 今朝の会見ニュースみましたが…
陛下が皇孫に逢えない事を語ったことに驚きました
こう言うのは異例の発言じゃないの?
自分の誕生会見で孫になかなか逢えないなんて言うのは…
雅子が逢わせないのか?
- 890 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:19:55 ID:Y+nUw4FVO
- >867私はあなたのあらゆる戦死者を悼む気持ちは尊いと思うよ。
享楽と浪費にしか関心を持てない人達よりずっと見所があると思うし。
だからいろいろ勉強して、お年寄りとも話して下さい。
明治〜昭和天皇のエピソードからも、発見する事があって興味深いからね。
- 891 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:20:19 ID:MSkf6aZc0
- 愛子さんは、言葉でコミュニケーションできないレベルなんだろうか?
- 892 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:21:35 ID:SCGhyTW/0
- >>886 訂正しておいてあげよう。
× 中国や韓国
○ 支那や朝鮮
× バンザイ
○ 万歳
× 祭られてる
○ 祀られている
× 参拝
○ 親拝
- 893 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:23:07 ID:AXvQO6j/0
- 眞子さまもこの陛下の発言はすごく嬉しいだろうな。
孫たちの中でも一番のお姉さんとして、頼りにしてますよ、という感じで。
公務にもまたあちこち出て来てくれそうだね。
子育て中の紀子さまを少しでも助けなきゃっていう思いもあるだろうし。
- 894 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:24:38 ID:noo+SvJMO
- 悠仁さま誕生のときの記者会見か何かで
医師が悠仁さまの様子を質問されたときの答え
「オギャーとおっしゃってました」
にワロタなぁ。
- 895 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:25:37 ID:jnXBe3B40
- >>892
訂正は要らないから反論と天皇の気持ちを
- 896 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:27:03 ID:KJ50eyOw0
- >>894
ワロタ
見たいなぁ。
youtubeで見れるかな?
- 897 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:28:14 ID:5978FyGX0
- のちの冷泉天皇である
- 898 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:30:59 ID:SCGhyTW/0
- >>895
直接聞いてみたら,陛下に。
わしなどは無理だけど,あんたなら出来るんでしょう?
とっても偉そうだかね。その前に日本語勉強しないとね。
- 899 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:31:25 ID:ItD2j0PU0
- >>891
> 愛子さんは、言葉でコミュニケーションできないレベルなんだろうか?
だからそう言ってるじゃん
- 900 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:32:55 ID:BPZkYJNj0
- >>846
開戦自体には皇室の保身も当然あったろ。
軍部もそうだがその母胎となっている国民自体に
も問題があったんだよ。軍部はある意味もっとも大衆化された
官庁だ。徴兵があったからな。
あと昭和天皇に関しては退位させたがったのは寧ろ国民を含めた国内勢力だよ。
米軍は天皇制廃止は勿論退位をも容認はしなかった。
つまり米軍が戦後の天皇制を維持してきたとさえ言える。
戦後の征夷大将軍はマッカーサーだったww
- 901 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:38:56 ID:Y4OzQzxn0
- >>889
自分も陛下の発言に驚いた。
会えない理由も変だった。愛子が幼稚園に入って風邪をひいたりすること
もあって会える機会が少ない、みたいなこと言ってなかった?
意味不明。
- 902 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:39:00 ID:YEfEOd2m0
- 雅子と愛顧は返品できんもんかな・・
雅子みたいな役立たずニートを皇后と呼ぶくらいなら
皇室なんかもう廃止でいいよ
- 903 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:39:01 ID:A/jMnD60O
- >>890 が良いこといったな
- 904 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:39:25 ID:c9zoV4IV0
- 「(女じゃなくて男が生まれたから)本当にうれしく感じました」
本音を文字に書いたらこんな感じだな
- 905 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:39:47 ID:uiSpYuWK0
- 平成18年度の宮内庁関係予算の合計は175億円
これってどうよ
- 906 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:40:08 ID:JePkn3xM0
- 陛下、お誕生日おめでとうございます!
これからも、ずっとずっとお元気でいてくださいますように・・・
- 907 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:40:45 ID:ldo2eTf20
- ∧_∧ パッ
/\ ( ・∀・)/ヽ
( ●⊂ ,⊃● ) 皇紀2666年
ヽ/ | | \ノ 天皇陛下万歳!
し' `J
- 908 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:41:09 ID:YEfEOd2m0
- >>905
チョンの生活保護費に消えるよりはましな使い方
- 909 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:41:35 ID:PyoIWI9q0
- >>900
誰の著作の分析?できれば教えて
夏目氏や藤原氏など右左問わず戦後史の本は読んだが
「国民や軍部が昭和天を退位させたがってた」なんて論は初見だ。
- 910 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:42:12 ID:BPZkYJNj0
- >>900に続く
偶然だが、関東軍をはじめ当時の日本の軍部強硬派や右翼の中核には
大昔に夷敵と言われていた地域からの人物が多いww
ここいらの歴史の繰り返しは変わらないなww
社会主義的な国家改造論や昭和維新論が乱立していた原因も
ここいらにあるだろ。貧乏は人間を狂わせるな。
>>901
だから精神疾患がかなり雅子か愛子に深刻か、人間関係が破綻
しているか、だろ。
- 911 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:43:10 ID:SCGhyTW/0
- >>909
秩父宮殿下に人気があって226事件でも担がれそうになって,
軟禁されている。その後はなかなか意味深な生涯だがなぁ。
- 912 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:43:40 ID:GePYAmRl0
- 皇室の弥栄を祈念いたします
- 913 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:43:55 ID:ldo2eTf20
- >>905
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
6724億円 NHKの予算(2005年度)
2845億円 日本の宇宙関係予算
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
175億円 皇室費(2006年度)
- 914 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:44:25 ID:uiSpYuWK0
- この崇拝、層化と変わらんよ
- 915 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:46:16 ID:Ohr+UFgH0
- 天皇制否定論者のアホな理屈
「個人崇拝との同一視」 これ馬鹿にありがち
- 916 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:46:33 ID:Tegh2d3A0
- >>990
ゆとり教育のせいね
勉強不足を自慢するなんて(泣)
- 917 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:47:03 ID:ItD2j0PU0
- >>914
創価なんてまっぴらゴメンだね、一緒にすんな。
- 918 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:47:11 ID:BPZkYJNj0
- >>909
戦後にはそういう意見が出ていたと言うことだよ。
占領軍のなかでも米軍と他国との違いはあるが米国は
早期の安定を考えて天皇制擁護と言う方針だった。
- 919 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:47:17 ID:Pf+AKqgUO
- お誕生日おめでとうございます。
これからも末永くお元気でお過ごし下さい。
- 920 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:51:35 ID:TyJ1wUsq0
- 一般参賀に行って来た。
陛下のご尊顔を拝すことが出来て幸せでした。
しかし思ったよりも若い連中が多かったね。
俺も含めた20代の人間が凄い居たよ。
なんでチャンコロやチョンが居たのかは理解できなかったが。
- 921 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:51:51 ID:tH6+lEGE0
- 73歳のお誕生日おめでとうございます。
平成の世が 永く続きますよう これからもどうか
お健やかにお過ごしくださいますように。
- 922 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:52:54 ID:eHti4FGO0
- >920
最後の行を詳しく。
- 923 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:53:54 ID:PyoIWI9q0
- >>918
ああ、戦後の話ですね。納得しました。それなら今までの知識と矛盾しない。
戦前・戦中から昭和天皇個人の進退を超えた皇室廃絶論が世間にあったのか、
と早合点してしまったようです。
- 924 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:54:36 ID:eXmacCoUO
- 平成が飽きたので失脚してください
新しい年号を見たいです
- 925 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:58:49 ID:SCGhyTW/0
- >>924
元号法を改正すれば陛下とは別儀で改元は可能だよ。
いまの元号制度は明治からだからね。
昔は気分一新で改元なんてよくあった話さ。
- 926 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:00:03 ID:74EqmEPZO
- なんだ生きてたのか。
- 927 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:02:34 ID:AL1405C70
- >>924
新しい年号は雅子さまの強い希望により「西洋」になる予定です。
皇太子殿下も笑顔で了承されたそうです。
一般的には「静養」と認知されます。
- 928 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:03:18 ID:h1EoNEym0
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 天皇陛下万歳!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 天皇陛下万歳!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 929 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:05:26 ID:9hY3Qove0
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます!!
どうぞいつまでもお元気でうんと長生きしてください。
皇后陛下、天皇陛下とともにいつまでもお元気で、お優しい笑顔を私たちに
お見せください。
秋篠宮ご夫妻、どうぞ天皇陛下がお健やかに心穏やかにお過ごしできるよう、
これまで同様、お力をお貸しください。
雅子さん・・・・早く離婚するか、なるチャンと一緒に仲良く皇籍離脱して
どこでも好きな外国に行ってください。
- 930 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:06:01 ID:xn898g7HO
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます
御健康で毎日すごされますようお祈り申し上げます
いつまでもお元気でいてくださいますよう祈念いたします
- 931 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:07:05 ID:PwKt0JGU0
- み! 3日前に家族&友達総勢7人でウェスティンにて
3万5千円のコース、ファグラのステーキ・伊勢海老と鮑のグリル・サーロインステーキ・ワインをガブガブたいらげた
雅子さんが…。
宮中の夕食には出れないんです…か…。
↑12月20日皇太子一家目撃情報。各ブログに記載あり。
- 932 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:08:42 ID:k8kQDcLXO
- マジレス天皇なんていらないだろ
- 933 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:08:44 ID:ICHzj2V80
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
日本国に幸あれ
- 934 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:10:11 ID:tVH3UiVP0
- 918
どこが自慢してるんだ?お前と一緒にするなカスw
- 935 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:14:14 ID:AL1405C70
-
ID:tVH3UiVP0は現役中学生だな。
- 936 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:14:21 ID:WQpg9Lvf0
- >>932
お前よりは必要だろう。
- 937 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:16:37 ID:0duc9oUP0
- 天皇陛下御誕生日おめでとうございます。
記帳にいけないのでここで失礼させていだだきます。
- 938 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:17:03 ID:i4EeggXT0
- >>931
焼き物ばかりのコースだな・・・
- 939 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:17:45 ID:k8kQDcLXO
- >>936
あんなの維持するのに幾らかかっているのかわかるか?
- 940 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:19:24 ID:47Ms/BKg0
- >>939
お前なんてゴミを維持するのに親は幾ら苦労しているのかわかるか?
- 941 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:19:31 ID:mgdkuayCO
- そういえば今日は天皇誕生日だったのね、すっかり忘れてたわw
でも土曜日が祝日って何か損した気分…
- 942 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:20:29 ID:0duc9oUP0
- >>939
アメリカ大統領なんかはパーティー一晩で30億円かけてるぞ。
- 943 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:20:36 ID:PyoIWI9q0
- >>931
限りなくうそ臭いなw
や、別に擁護じゃないよ
- 944 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:21:17 ID:PwKt0JGU0
- いや、ホタテのサラダとかオードブルも入っていたようです。
個室らしいですが、同フロアには元ペルー大統領フジモリ夫人(右翼で有名)も会食していたらしいです。
胡散臭さ極まりない。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:21:19 ID:AL1405C70
- >>940 www
- 946 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:21:40 ID:MKJCmbdK0
- 本気で天皇誕生日だって忘れてた
土曜だしな
- 947 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:22:37 ID:qipRoc0b0
- >あんなの維持するのに幾らかかっているのかわかるか?
高々200億円位だろ、警備費入れて。
そのくらいの出費で、あれだけの国に格式と権威と尊厳をもたらしている
皇室はなんて安上がりな装置なんだと思う。
- 948 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:23:40 ID:BPZkYJNj0
- 今上天皇が孫にも会えないようではどうにもならんな。
事態は2ちゃんレベルより遥かに深刻だろ。
だいたい皇后の誕生日に皇太子単独で参内している事が国民に
公然と報道されている時点で事態の深刻さはわかってはいたけどな。
もはや週刊誌や井戸端会議レベルの問題ではないね。
>>901
天皇陛下会見要旨
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006122301000010.html
−皇太子一家の海外静養や愛子さまの成長について。
残念なのは風邪をひくことも多く、会う機会が少ないこと。いずれは会う機会も増えて、うち解けて
話をするようになることを楽しみにしています。
皇太子妃は健康を第一に考えて生活していくことを願っています。
http://www.sankei.co.jp/shakai/koshitsu/061223/kst061223003.htm
この風邪って言うものの実態はなんだ?
本当に風邪だけで会えないのならわざわざコメントする必要もないはずなんだよな。
無用に国民に不安感を与えるだけだ。
産経は先取りしてネガティブなところは省略しとるな。
- 949 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:25:23 ID:PyoIWI9q0
- >>947
アメリカなんて大統領の支持率のために大掛かりなパレード、
ヘタすりゃ戦争起こすんだもんな。ダイナミックですことw
- 950 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:26:32 ID:xn898g7HO
- >>939
おまいチョンが王族復活させたの知ってる?
- 951 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:26:44 ID:7vUmeyvm0
- 今上陛下お誕生日おめでとうございます。
俺は皇室があるのはやっぱ格好いいと思うよ。イロイロな儀式とか風習とかも面白いし。
リア消のころはイラネとか思ってたが、厨房の頃には思いなおしたな。
汚職と売国ばかりの政治家と違って、皇室はただ国と国民のために生涯祈りをささげて下さる、
とても稀有でありがたい存在だと思うよ。
- 952 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:27:15 ID:KaCfS2830
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます!
奉祝!慶祝!
- 953 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:27:28 ID:tFiiF2UpO
- 天皇陛下ご誕生日おめでとうございます。
日本万歳!
- 954 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:29:35 ID:MKJCmbdK0
- >>951
> 汚職と売国ばかりの政治家と違って、皇室はただ国と国民のために生涯祈りをささげて下さる、
> とても稀有でありがたい存在だと思うよ。
これは次の代からはなさそうだよなw
- 955 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:29:47 ID:5tXSbwXq0
- 陛下お誕生日おめでとうございます
よく晴れた冬の貴重な一日、ありがとうございます
おかげで気持ちよくすごせました
- 956 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:31:53 ID:AL1405C70
- >>948
>無用に国民に不安感を与えるだけだ。
もう十分不安感は与えてもらってますよ。
皇太子一家に。
むしろ避けることなく皇太子一家の問題を指摘した陛下に安心した。
- 957 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:32:37 ID:MSkf6aZc0
- >>947
その皇室を危機に陥れかねないのが雅子じゃん 意義があるのならいよいよあの女をどうにかしないと
腑抜けになった皇太子も見てられない
- 958 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:34:12 ID:fI+WJAEQO
- >927
「西洋」も「静養」も大好きじゃないか
あの方は
- 959 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:34:38 ID:dvLnSqzu0
- 雅子妃を批判するのは可愛そうだよ。
雅子妃は加藤保憲に操られてるんだよ。
霊能力がある俺にはわかる。
- 960 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:35:16 ID:MSkf6aZc0
- >>948
東宮職が以前マスコミの取材で「幼稚園の欠席が多いようだが
体が弱いのか」と聞かれて「そんなことはない」と否定している事実がある。
>>959
そうとでも考えないとあの態度は理解できないかもしれん w
- 961 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:35:19 ID:PyoIWI9q0
- >>954
今上天皇に郭海皇のごとく長生きしてもらい、
ヒサヒト親王に直接バトンタッチすればおk
- 962 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:36:10 ID:+059SqGb0
- >>959
帝都物語だっけ
- 963 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:36:47 ID:BVudS4x80
- 天皇さまは毎朝毎朝1500年以上、途切れる事なく宮中祭儀で国家国民の安寧と繁栄と幸福、世界の平和を
を神々に祈ってらっしゃる
無論、ID:k8kQDcLXOみたいなゴミのようなヤツも日本人であれば一緒にその幸福と繁栄を祈ってらしゃる
ありがたいじゃないか
その尊いお方のご生誕日なんだ
お祝いして当たり前だ
- 964 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:38:50 ID:fqfdhn4r0
- 陛下、お元気で美智子様ともども長生きしてください
- 965 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:38:52 ID:BPZkYJNj0
- >>960
多くの国民は内親王自閉症と断定していると思う。
- 966 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:39:34 ID:b4jhi6pL0
- もうあと十年くらいだろうな・・・
皇太子夫妻が天皇になってもなんとかなるのかな。
- 967 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:40:32 ID:jnXBe3B40
- >>963
おまえみたいに崇拝してる奴を天皇は見捨てたわけだが
- 968 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:41:36 ID:zjPsyKN10
- > 「(紀子さまが)懐妊しているということを聞いた時には本当にうれしく感じました」
男児誕生が嬉しかったんじゃない、
それ以前に、皇族に子供ができたのが嬉しかった、
ということだよね。これ。
秋篠宮家に子作り禁止してた東宮・東宮職は
やっぱり宮内庁でも異端なんだ。
つーか、あらゆる問題の原因である雅子は
さっさと荷物まとめて実家に帰るべき。
- 969 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:41:37 ID:+059SqGb0
- いつ見捨てたんだ。
- 970 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:42:20 ID:fI+WJAEQO
- >697
意味不明だ
- 971 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:42:26 ID:MKJCmbdK0
- >>966
平成の頃どんなだったか知らない世代がすぐ出てくるから大丈夫。
俺だって昭和の頃知らないから比べようがないし。
- 972 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:43:13 ID:qz8atalE0
- >967
陛下の内心をよく知る友人現る。
俺は見捨てたなんて初耳だがな。
- 973 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:43:54 ID:jnXBe3B40
- >>886
見捨ててるとしか思えない
- 974 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:44:52 ID:xP0yGmk+0
- 父と同い年の天皇陛下おめ。
- 975 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:45:22 ID:VskBwqp10
- >>556
オマエの見方異常・・・
- 976 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:46:16 ID:5tXSbwXq0
- >>967
なにそのアクロバティックな論理
- 977 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:47:29 ID:ZOegh5mK0
- 天皇陛下万歳!
すめらみこといやさか!
- 978 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:47:33 ID:cHgsR1+l0
- >>556
「適当」にことをできるとは素晴らしいじゃないか
- 979 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:50:24 ID:26+Arped0
- 九州も暖かくていい天気だよお。
天皇陛下、バンジャーイ
- 980 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:51:07 ID:JEOjiPlOO
- ヒサヒト、イーラナイッ!
- 981 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:51:26 ID:hR5zx/690
- 天ちゃんだってたまには頭にネクタイ巻いておねーちゃんと一緒にハメ外したかったろうに、
それを我慢して今があるんだよな。
- 982 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:53:04 ID:cRLfu0yc0
- >>939
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
6724億円 NHKの予算(2005年度)
2845億円 日本の宇宙関係予算
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
175億円 皇室費(2006年度)
- 983 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:53:40 ID:dvLnSqzu0
- >>962
うん。荒俣先生にはこの線で次回作をお願いしたい
- 984 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:53:48 ID:jnXBe3B40
- >>976
いたって普通の考えだが?
A級戦犯や中韓の感情を理由に参拝拒否
「見捨てる」がいちばん相応しい言葉だと思うが
- 985 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:53:51 ID:+059SqGb0
- >>980
おまえがいらない
>>981
ロイヤルな教育だから、そんな気もおきないんだろ。聖人君子。
- 986 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:54:56 ID:BVudS4x80
- >967
いつ見捨てられた?
何時何分何曜日だ?
正確に反論しろよ
おれが誰かも分からん癖にいい加減な事抜かすな
- 987 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:55:10 ID:ghCprCJ/0
- おまいら漏れの誕生日祝ってくれてありがとう!
- 988 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:55:24 ID:xnF/tss20
- おめでとうございまーす!
長生きしてね☆
- 989 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:56:13 ID:FE0qrIqZ0
- 現存する世界の王室 (時事通信社「世界王室マップ」)
■ アジア ■
日本: 国家及び国民統合の象徴。
マレーシア: 元首 ・ 世襲制のスルタンの中から5年ごとに選出・統治はしない。
ブルネイ: 元首 ・ 全権を掌握。
タイ: 元首 ・ 軍の統帥権を持つ。
カンボジア: 元首 ・ 国民統合の象徴。
ネパール: 元首 ・ 国民統合の象徴。
ブータン: 元首 ・ 全権集中。
■ 中東 ■
ヨルダン: 元首 ・ 行政権・議会の解散権。
サウジアラビア: 絶対君主制。
クエート: 元首 ・ 実権掌握。
オマーン: 首相を兼務・立法・行政権。
バーレーン: 元首 ・ 全権掌握。
カタール: 元首 ・ 憲法上、行政の最高責任者。
■ ヨーロッパ ■
英国: 元首 ・ 内閣の助言で国事行為・英連邦加盟国のうち17カ国の元首。
スペイン: 元首 ・ 国会の召集と解散・首相の指名と任命・軍の最高司令官。
ベルギー: 元首 ・ 組閣担当を指名・法案への署名と拒否権をもつが拒否したことはない。
オランダ: 元首 ・ 議会と共同で立法権を持つ。
ルクセンブルグ: 元首 ・ 内閣を任命。
デンマーク: 元首 ・ 内閣を任命・他の国事行為には議会の同意が必要。
スェーデン: 元首 ・ 儀礼的役割のみ。
ノルウエー: 元首 ・ 行政権をもつが、行政責任は内閣。
モナコ: 元首 ・ 国会と共同で立法。
リヒテンシュタイン: 元首 ・ 議会の解散権。
■ アフリカ ■
モロッコ: 元首 ・ 内閣の任免権・軍最高司令官兼任。
レソト: 元首。
スワジランド: 元首 ・ 立法行政ともに絶対的権力。
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/Tetsulow.Tomita/1-1-13.htm
- 990 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:56:36 ID:jnXBe3B40
- >>986
>何時何分何曜日だ?
久しぶりに聞いたwwww
小学生でも使わないぞ
- 991 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:56:56 ID:YEfEOd2m0
- >>987
おめ
- 992 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:57:10 ID:+059SqGb0
- >>984
参拝拒否なんてしていない。
天皇は自分で行動を決められない。
- 993 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:57:59 ID:SCGhyTW/0
- >>987
お,1/365+0.4の確立でわしと同じだ。
誕生日おめでとう。
- 994 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:58:01 ID:BVudS4x80
- >984
靖国の事か?
春秋の例大祭にはちゃんと勅使派遣してる
政治的配慮で一段クッションをおいてるだけだ
アホか、オマエは
まあ冬厨だろうけど
そもそも何でオレが靖国に入るんだ
変な論理を言うなタコ!
- 995 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:58:12 ID:ghCprCJ/0
- >>991
ありがとー!
- 996 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:58:45 ID:56epkOdB0
-
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
6724億円 NHKの予算(2005年度)
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
これ、いらないな。
- 997 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:58:47 ID:LgRG5lxS0
- 明仁たん(;´Д`)ハァハァ
- 998 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:58:47 ID:jnXBe3B40
- >>992
じゃあ、誰が決めるんだ?
靖国メモみたいに政治利用されてるのか?
参拝も拒否し政治利用される天皇は要らない
- 999 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:58:57 ID:A9DtU6/b0
- 1000
- 1000 :名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:59:00 ID:AL1405C70
- >>990
お前、からかわれるのにまず気付けよw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)