■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】竹中平蔵前総務相がグレーゾーン金利廃止批判
- 1 :まつもと泉ピン子φ ★:2006/12/24(日) 23:21:54 ID:???0
- 竹中平蔵前総務相は21日、大阪市内で講演し、「グレーゾーン金利」の廃
止を盛り込んだ貸金業規制の改正法について「金利を規制することは価格統
制をやるということだ」と批判した。講演会は民間シンクタンク関西社会経済研
究所(関西社研)が主催。
竹中氏は「(金利に)上限を設けたら必ず供給が減る」と指摘し、「貸金業者
が大量に廃業しようとしており、中小企業の資金繰りにも間違いなく影響して
くる」との見方を示した。その上で多重債務の問題解決については「破産法制
を見直し、本当に立ち直れない人を破産させてあげるべきだ」と主張した。
また、辞意を表明した政府税制調査会の本間正明会長について竹中氏は、
本間氏が所長を務める関西社研の活動に触れ、「関西社研は非常に重要な
役割を果たさなければいけない。引き続き、本間先生を中心にぜひその大き
な機能を果たしていただきたい」とエールを送った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061221-OHT1T00182.htm
- 933 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 20:28:00 ID:qrVhwu7E0
- 検討すべき選択肢のひとつは経済統合をさらに進めるということです。私は日本経団連会員企業の皆さんを称賛いたします。というのも、ビジネス界こそが貿易・投資を通じて両国経済の統合を率先しているからです。しかし両国政府はこのプロセスを加速することができます。
- 934 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 20:30:14 ID:aqPPscIy0
- グレーゾーンが問題ではなく高金利が問題だろうが!
であれば、金利の上限や下限を決めなくていいのか!?
馬鹿が!
本当に、こいつは学者馬鹿!
- 935 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 20:32:01 ID:sRMfEwIv0
- 今は亡き竹中平蔵大臣の佐藤ゆかり応援演説
「皆さん! もうあの人たち(造反組)の戻るところはありませんからね!」
- 936 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:36:43 ID:EPFzW+XH0
- >>869
アメリカのCIAは、テロリストビーコンになるとかで無線ICタグは導入止めてたのにね。
- 937 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:44:20 ID:gIbzWnFg0
- ふざけた野郎だ
殺してくる
- 938 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:46:39 ID:81IEBi1bO
- >>937
- 939 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:47:04 ID:qrVhwu7E0
- >>937
がんがれ(・∀・)
- 940 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:48:44 ID:ADwKPEKe0
- >>937
また逮捕者か…
煽った奴も同罪…
さようなら
- 941 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:50:28 ID:vQblui3FO
- サラ金にはエジ損君だかも参加してたな
- 942 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:53:24 ID:K1Ju3La10
- てゆーか30%以上の利益率がある業種じゃないと
サラ金から資金借りても純利益が出ないということだよな?
- 943 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:03:04 ID:6CQAo/8t0
- >942
しかもそれが粗利じゃないからなw
一度でも自営業やったことあれば、サラ金から借りたお金で
事業なんざ廻る訳無いことぐらいわかるよ。
真っ当な借り入れなら5%が限界だな。
- 944 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:08:31 ID:jy5vifvk0
- >>943
私の力量でも5%が限界だろうな。
今の所は無借金経営(って表現するとカッコイイかも知れないけど、実際には金融機関が貸してくれないだけ)
親から引き継いだコネをフル活用して、この有様。
- 945 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:01:59 ID:K1RA6Swj0
- >>944
うちも無借金経営w 銀行もかしてくれない零細だし。
売値から仕入れを引くと 利益は3割から4割。そこから経費を引くと
一割か2割のもうけがいいところ。
20%もの利息でかりいれてたら利息の支払いだけで
生活費も 仕入れるための費用も出ないわな。
竹中ってバカ? こんなバカが大臣だったんだよな。
郵政民営化して 郵便局をコンビニみたいに便利にすればいいとのたまってた。
コンビニなんて過当競争に遅まき郵政が参加してもかてるわけないのにw
馬鹿(実は確信犯の売国奴)にだまされた国民orz
- 946 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:15:55 ID:uLjVXEVzO
- >>937
通報しませんでした。
- 947 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:34:30 ID:MycBb/jf0
- サラ金が事業資金を貸すと思っている馬鹿が沢山いるんで笑えるな。
で、金利は本来自由であるべきで竹中の言っていることはあったりまえ。
2000年の出資法、貸金業規制法改正の時にも竹中は異を唱えていた。
実質年率29.2%に規制してどうなったか。
ヤミ金跋扈で暴力団ボロ儲け!
今度はもっと酷くなるぜ。
- 948 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:38:02 ID:l7MAurALO
- >>937
できもしねえことホザくなw
- 949 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 02:26:12 ID:XEgex9p70
- 売国奴竹中は健在だな
チョンに一生媚売ってろ
- 950 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 02:41:48 ID:aAniZ08J0
- >>947
>金利は本来自由であるべきで
こういう馬鹿一言で物事を語るのが
小泉、竹中一派の特徴だな w
- 951 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 02:58:34 ID:vCYEu6VI0
- 竹中は同じ日本人だとは思えない・・・・・
- 952 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 03:00:07 ID:sJ5j3cDaO
- そりゃ街金から借りることは無くても色んな意味で貰う椰子からすればグレーゾーン撤廃は不味いだろ?
- 953 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 06:36:45 ID:/oFfwGUm0
- フリーターこそ終身雇用! w
こいつ頭おかしーだろ
- 954 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 06:41:39 ID:wL3gvQVOO
- >>487
海外では、日本みたいにサラ金はいない。
返せない奴に貸した馬鹿が悪いのは当たり前だし、無担保で貸すような馬鹿もいない。
無理やり回収しようとすれば、債権者が債務者に撃ち殺されるのも当然。強盗と同じだから、自己防衛のため仕方なし。
銀行とかお金貸すとこあるが、銀行以外なら銀行以上の違法暴利を取れないよう法規制(刑罰付)ある国もある。
日本人かなり時代錯誤してるね。まだまだ昭和時代から抜け出してない。
借金で悩んで自殺って馬鹿ですよw
竹中みたいな売国奴いるから、今までサラ金が違法行為を堂々やってたのだろうな。
- 955 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:03:30 ID:ooOLGSZh0
- ていうか、日本人まじめに金返しすぎ。
特に地方の人。
従順だからって、無茶苦茶食い物にされてるぞ。
>>928
のパターンで、延々と何十年も払い込んで
食い物にされている人のなんと多いことか。
- 956 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:40:58 ID:tx2ZKgi+0
- >金利を規制することは価格統制をやるということだ
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
- 957 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:44:33 ID:Qa3rUgyE0
-
搾取のパッション
- 958 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:47:25 ID:c1OB7Swl0
- サラ金に手を出さなければやっていけないような中小企業は
遅かれ早かれ倒産するだろが
- 959 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:49:12 ID:XyxPS60x0
- 同じ意見でも小泉時代は絶賛一色だったのに、安倍時代には叩きも多くなってきた。
書き込み係の顔ぶれが変わったのかな?
- 960 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:50:23 ID:05YI3P5L0
- さすが売国奴代表、竹中。
また甲子園駅前で罵声浴びせられろ。
- 961 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:54:52 ID:05YI3P5L0
- >>959
小泉時代は絶賛一色⇒チームセコウ全盛期
今はセコウさんは和歌山談合疑惑でそれどころじゃ有りませんからw
- 962 :小泉『今年も…逃げ切った』:2006/12/27(水) 07:56:19 ID:z7HH/vHuO
- リクルート事件のきっかけをスクープした記者
■■■■■■■■■
□■□□□■□□□
□■■■□■□□□
■□□■□■■■■
□■■■□■□□□
□□□■□■□□■
□■■□□■■■■
新年を待たず酷寒の海で水死。2ちゃんねるでは
【政治】"公的資金投入後に急増" りそな銀行、
自民党への融資残高3年で10倍 DAT落ち
この記事との関連等憶測も
【元ライブドア】
警察から返り血まみれ犯人のシャツが消えた
安晋会理事野口。
ちなみに偽装物件APA代表元谷は安晋会副会長
【耐震偽装】全裸で海に飛び降り!?森田死亡
http://yohaku.sёesaa.net/article/9859696.html
↑規制
大阪空港で平成設計、古川死亡
事務所爆発で消防が到着前に鎮火、なぜか
パソコンと書類だけが焼失、草苅死亡
【朝日新聞】耐震偽装担当デスク斉賀孝治氏急死
【番外】長崎で森田と同じ死に方、女性写真記者
【司法】国策住基ネットに違憲判決だした高裁判事
首吊り
【りそな疑獄】も死んでるから
【逮捕】耐震偽装告発藤田、りそな疑獄告発植草
- 963 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 07:56:50 ID:G92HZzQj0
- >>955
そのとおりなんだな。いまだに、
「自己破産手続きするより、自殺して借金清算する方がマシ」と思ってる香具師大杉。
この状況を良く知っているのに、グレー金利撤廃に反対する竹中は、金の亡者。
- 964 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:05:23 ID:z7HH/vHuO
- 世論の粉飾は小泉内閣の真骨頂
特にイラク関連、郵政の本質隠し
本当の世論はどうでもいい
やらせで粉飾すればどうとでもなる
選挙さえも
仲井真弘多………………347303票
糸数慶子…………………309985票
パッション屋良……………6220票
そのうち
期日前不在者投票………110606票
その多くがナカイマ票、さらに
2年半前より有権者数が102574人も増えていた
なりすまし投票で逮捕者もでるが、マスコミ無視
- 965 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:30:50 ID:RkPq2gleO
- >>964
それは小泉政権ってよりマスコミの責任だと思うがなぁ
思うに、総裁選の時に持ち上げすぎて正面切った批判ができなかったんじゃないか?
自民党で一番人気なのを国民支持率一番みたいに報道して後に引けなくなったんじゃないか
- 966 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:44:08 ID:wRbQFmwy0
- >>943>>944
まあ、竹中は堀江のような企業買収だけやる借金大王みたいなのが理想的な
経営と思ってるだけですからw
今、アメリカの手先をやってる連中は、暴動が発生したら真っ先に命狙われる
んでしょうな。一族郎党まともな死に方出来ないだろうね。
- 967 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:25:37 ID:APL4qNXu0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ 改革利権 ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 郵政ゲットw 竹中君サンキュww
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \_________________
| ノ ヽ |
∧ トェェェィ ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
役員紹介 - 日本郵政株式会社
ttp://www.japanpost.co.jp/profile/director.html
取締役(社外)
牛尾 治朗 (ウシオ電機会長) ←安倍晋三の親戚
奥谷 禮子 (ザ・アール社長) ←人材派遣会社・オリックスが出資二位・アムウェイ諮問委員
奥田 碩 (トヨタ自動車取締役相談役) ←いわずもがな
西岡 喬 (三菱重工業会長)
丹羽 宇一郎 (伊藤忠会長)
- 968 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:39:52 ID:7fgIAYT50
-
全 て 電 通 の せ い
- 969 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:47:43 ID:DVZyqNu/0
- サラ金から借り入れの時点で会社として終ってるって。
- 970 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:15:50 ID:daw67ZJL0
- >>966
小泉政権の時ホリエモンが自民から立候補したが、小泉とホリエモンは親和性が高いということなのかな。
小泉、竹中、福井、堀江、村上というのは繋がってるのか?
後ろからアメリカが協力にバックアップか?巧妙に姿は隠してるけど。
- 971 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:19:34 ID:UOGhuLCSO
- サラ金を悪く言うヤツは多重債務者なのがわかった
- 972 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:29:33 ID:QL+7uz250
- >>971
そりゃあ借りてれば問題には否応無しに気づくだろうよ
借りてないからサラ金の問題に気づかないという奴は知性がない
- 973 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 17:32:37 ID:02eFtIhC0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 竹中平蔵が小泉のウンコを喉につまらせて死にますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 974 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:52:58 ID:UVCBl4br0
- >グレーゾーン金利廃止批判
ってことは、グレーゾーン金利を擁護すると。。。
さすが自民党
- 975 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 14:47:41 ID:UVCBl4br0
- まぁ、ミンスよりマシだがな
- 976 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 14:49:36 ID:6kjdv2Wg0
- まあこういうやつらは、いずれは麻薬規制にも反対しだすだろ。
- 977 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:00:25 ID:zSZBXcO/O
- 日本人は高い金利が人生を破壊することが分からないのだから
規制はしかたない。もう少しお利口になったら緩和してもいいんじゃないか。
- 978 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:04:12 ID:p2C+7Pyr0
- 1月の最高裁判決が、朝鮮高利貸の息の根を止めた。
みなしも駄目、返還訴訟全敗で返す破目にw
- 979 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:15:44 ID:96RsNEZV0
- というか、公定歩合が上がって都銀なんかの融資金利が8%ぐらいになったらどうなるのよ
ちょっと前までそんな感じだったぞ。その場合、担保もないサラリーマンに15%で貸す馬鹿は
いなくなるだろう。
まぁ近い将来日本が超インフレになるなんてもう当たり前のように思えるのだが・・・
- 980 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:22:42 ID:4NS+hOzI0
- 何の苦労も知らずに甘やかされて育った坊ちゃん首相の安倍・
優柔不断で臆病、的確な決断を下す事が出来ず周囲の風潮に流される。
世間では同族会社の二代目が初代の築き上げた資産を食い潰すような
ケースがよく見られる。私企業は潰れても構わないが 国が潰されるのは
堪らない。
- 981 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:26:58 ID:4NS+hOzI0
- もういちど小泉さんと竹中さんのコンビで日本の舵取りを
して欲しいものだ。
ただ、小泉さんの性格からすれば、首相の役を引き受ける事は
無いだろう。
小泉さんの代わりに竹中さんか奥田さんあたりが首相に
なるのが日本にとってベストシナリオではないか。
- 982 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:46:41 ID:x8nfiu3R0
- 竹中もサラ金に買収されてんのかよ・・・。
302 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★