5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 "児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ、犯罪を誘発" 対策強化を要請へ…警察庁研究会★2

1 :☆ばぐた☆HN変えられ中@☆クリスマスばぐ太☆φ ★:2006/12/25(月) 19:57:32 ID:???0
★児童ポルノ対策強化を=コミック自主規制、業界に要請へ−警察庁研究会

・警察庁の「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」(座長・前田雅英
 首都大学東京教授)は25日、子供を性行為の対象とする内容のコミックやゲーム、
 アニメについて、誤った認識を助長し、犯罪を誘発する可能性があるとして、関係業界の
 自主審査や販売規制などの対策強化を求める最終報告書をまとめた。

 特に幼い子供を描くポルノコミックが、同人誌の即売会やインターネット上で多数販売
 されている現状に懸念を示した。同庁は報告を受け、業界に取り組みを求める。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000049-jij-soci

※関連スレ
・【国際】 「日本の女性、大変でしょう」「マンガの女性表現は?」 仏大統領候補ロワイヤル氏、社民党・福島瑞穂氏に★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166881678/
・【社会】 「アニメ・漫画などの子供ポルノ」や「子供ポルノ所持」への法規制不備指摘…「STOP!子どもポルノ」シンポ★6
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161942245/
・【社会】"ついに適用" 女児ポルノDVD持っていただけで、23歳ロリコン男を書類送検へ…奈良★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131784151/
・【社会】「日本、アニメ大国の責任として児童ポルノ厳しく取り締まって」 来日したエセルさん★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110878732/
・【社会】「美少女アダルト本やゲームを法規制し、幼女守れ」 NPO代表語る
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105492863/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167034125/

2 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:57:47 ID:N8r/gkGD0
表現規制はカンベン

3 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:58:07 ID:HYzQVpGZ0
ついにこの時が…

4 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:58:09 ID:6fO1qdIN0
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ 早イデガンス!
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)

       武
       士
       は
       一
       分
       に
       て
       そ
       う
       ろ
       う

  http://www.ichibun.jp/
   もうご覧になりましたか?


5 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:58:33 ID:/jo/ouEW0
弊害などない

6 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:59:00 ID:HItgoby/0
6なら法案成立

7 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:59:14 ID:Kaw4jioa0
マンガとかゲームと性犯罪の関係について統計的なデータとかあるの?

8 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:59:14 ID:hwklx4pH0

 ヘ(^o^)ヘ ロリ
   |∧   
  /
        /
   (^o^)/ ヲタ
  /(  )
/ / >

 \
 (/o^) オワタ
 ( /
 / く


9 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:59:51 ID:6nSAUk7/0
子どもを守るって言ってながら全く子ども無視の内容。

10 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:00:41 ID:SQqEx5W20
>>4
このAAも規制対象?

11 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:00:43 ID:S7T1KPOo0
http://ja.wikipedia.org/wiki/WP:TAN
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1156001293/

此れも対象か?

12 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:00:43 ID:/jo/ouEW0
>>7
性犯罪は過去と比べても他国と比べても少ない

13 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:00:55 ID:qV8nLMzB0
むしろ、やっと正面きって戦う事態になったことには歓迎すらしてる
このために安倍政権にしたといってもいい
郵政選挙で自民圧勝になった時点で想定はできた
中途半端な政権のせいでナアナアで肯定されていく過程が怖かった

誰が古臭い教条主義者で日本を解体化に知ってか知らずか協力してるのが
ハッキリわかった上で対抗していこう
NHK問題や人権擁護法と根は同じ

14 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:01:16 ID:pWOvDzZr0
99 名前:こんなレスするために生まれてきたわけじゃない[] 投稿日:2006/12/25(月) 16:44:43 ID:iDABG0EH0
ttp://2ch-news.net/up/up33611.jpg


15 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:01:19 ID:N8r/gkGD0
>関係業界の自主審査や販売規制などの対策強化を求める最終報告書をまとめた。
注目すべきは自主審査って部分。
業界に圧力かけて萎縮させる気マンマンってことだな。


16 :名無しさん@5周年:2006/12/25(月) 20:01:57 ID:fGVCGn870
実際、そんなマンガの影響で性犯罪が起こるってなら、
今の1000倍くらいの発生件数ないと説得力ないな



17 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:02:00 ID:GAFyE++l0
少女 レイプ被害者数 中学生以下(カッコは小学生以下)
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
1958年 895人 (404人)
1979年 417人 (211人)
1990年 148人 (57人)
2004年 221人 (54人)     ← 増えすぎ

バンコクにおいて、性的犯罪で逮捕された外国人数 (オグラディ)
http://www.mskj.or.jp/getsurei/shimakawa0003.html
1位 ドイツ人 (ダントツ)
2位 アメリカ人
3位 イギリス人
4位 フランス人
5位 オーストラリア人
6位 日本人           ← ロリコン氏ね

犯罪率統計-国連調査2000年 強姦件数(件/10万人)
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
南ア  123.85件 (トップ)
米国  32.05件
英国  16.23件
韓国  12.98件
日本   1.78件         ← アニメの影響

Map & Graph: Crime: Rapes (1000人あたりレイプ件数)
http://www.nationmaster.com/graph-T/cri_rap_cap&int=-1
1.  South Africa 1.19538
9.  United States   0.301318
13. United Kingdom  0.142172
16. Korea, South    0.12621
54. Japan         0.017737 ← 隣国を見習え

18 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:02:10 ID:fXO4yCSh0
新生児から生殖器を切除
これでよくね?

19 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:02:41 ID:v9Dcoq/g0

18禁規制や、ゾーニングについては異論も殆ど無いんだよ。そこはどんどん規制すればいい。

20 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:02:45 ID:GKi3PGui0
どうして外国人を減らそうとはしないの?

21 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:02:49 ID:RY0J/IX/0
ギャンブル(売春)を規制→パチンコ(現行風俗)が繁盛
→政治家・警察・半島大喜び
 この図式を増やそう、ってことか?

現実的に子供を守りたいなら、
家庭内で死んだり虐待されたりしてるほうが
人数で圧倒的。

22 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:02:50 ID:hp3poSGR0
ネラー有志のサイトみたいだね。

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/

ネット規制問題
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%B5%AC%C0%A9%CC%E4%C2%EA%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki

23 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:03:39 ID:Spd29IDl0
パチンコとタバコの方が実社会において有害だと思うけど

そっちを規制しないのは何故でしょう


24 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:03:50 ID:Kaw4jioa0
>>12
そうなんだ。
だったらこんなのタダの言論弾圧だろ。
根拠なんてなくて、気に入らないから規制させたいだけ。

25 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:04:13 ID:fPiuTWbA0
なんかこういうの民主主義的じゃない、官僚が勝手に結論出してるの。
国民にアンケートとったり投票させたりしてから決めるべきなのに。
一度、2次元に興味のあるやつに3次元の女に手を出したいか聞いてみるといい。
日本政府は中国共産党と同じレベルだよ。

26 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:04:36 ID:Gqtnz9rM0
NHKの韓国マンセーぶりは規制すべき

27 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:04:37 ID:tMStq3UY0
これは逆に犯罪を増やそうとしていないか?二次ヲタにしておけば三次には手を出さなくなるのに・・・

28 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:04:54 ID:LC6XUppF0
>>19
そういう規制をしようっていう話なんじゃないの?
一切表現するな!と求めているようには見えないのだが。

29 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:04:57 ID:vsT33Z300
>>25
ま、最低限国会の議決は経るべきだよな

30 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:05:09 ID:6nSAUk7/0
ってか作品一度でれば無くなる事はなく増える一方なのに
言うほどロリコン多いか?

明らかに説明つかない部分が多いと思うけど。

それよりも社会、とくに公共機関の腐敗を正す方がよっぽど子どもを守るためにもなると思うけど。
今のままじゃ十年後の日本は恐ろしい状態になってるぞ。

31 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:05:25 ID:BJ+F/U8h0
マスゴミ℃もが騒ぐから多いように見えるだけなんだよな

32 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:05:28 ID:AfvWL36B0
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   規制されて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ

33 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:05:45 ID:GAFyE++l0
アニメの影響で増え続ける幼女強姦被害者数 時系列グラフ
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoR1.gif

少年人口(10〜19歳)10万人当りの未成年検挙人数比率 (強姦)
http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html

1948年   3.39
1958年.  24.28  団塊08歳〜11歳
1968年.  17.78  団塊18歳〜21歳
1978年   5.69
1988年   2.66
1996年   1.46
1998年   3.11
2003年   1.95

34 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:06:25 ID:u0jvX/n80
>>14
米沢死ぬの早すぎだって・・・

35 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:06:36 ID:ZeZQ13pL0
http://www.image4u.jp/ro/src/1166622691122.jpg
http://901.gamushara.net/cobra/data/anna_pdf_h1.jpg
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1167023848635.jpg
http://blog51.fc2.com/g/gazou4/file/060105011.jpg
http://bijinbijiyo.nce.buttobi.net/i/cgi-bin/img-box/img20061110110256.jpg
http://f49.aaa.livedoor.jp/~upupupup/up/img/mo185.jpg
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/n_996twsk001/n_996twsk001pl.jpg

36 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:06:37 ID:v9Dcoq/g0
>>28
>犯罪を誘発する可能性があるとして、関係業界の自主審査や

ここの部分で俺は判断したんだが。どうだろね?
ホント18禁規制や身分証提示、ゾーニングなら確実にすべきだろとは思う。

37 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:06:40 ID:N8r/gkGD0
>>28
>子供を性行為の対象とする内容のコミックやゲーム、
>アニメについて、誤った認識を助長し、犯罪を誘発する可能性があるとして

どう見ても表現規制する気マンマンです
本当(ry

38 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:06:46 ID:UovxY1j20
ヤクザの味方で庶民イジメをする警察はなくなっても誰も困らない。

39 :こいつ許せんな:2006/12/25(月) 20:06:58 ID:p2wO7epr0
470 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 00:34:16 ID:fdZFYTV40
生意気な女をついにレイプしてやりました。
最初は泣き喚いていた女も、いつしか無表情・無抵抗に。
もうどうなろうと本望です。

ttp://kininaruweb.ddo.jp/uploader/src1/konoha0392.jpg.html
471 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 00:37:24 ID:qjLmM1sx0
>>470
(´;ω;`)ブワッ
472 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 09:04:44 ID:P2tPxGdQ0
>>470
女の目が死んでるな・・・
473 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 10:07:43 ID:UmDUU28j0
>>470
これはヒドイ・・・
474 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 10:08:35 ID:pqq9vG2o0
>>470
魂がないな・・・
475 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 10:10:55 ID:dfG4r/6b0
>>470
通報しました・・・
476 名前: /名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 10:51:12 ID:aj959mKr0
>>470
クリスマス前になんだかとてもイヤな気持ちになれました 謝罪と賠償を(ry


40 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:07:06 ID:5XzIM9au0
>>32
それ死亡フラグよりひどい

41 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:07:08 ID:SQqEx5W20
ターパンは?
ターパンはありなの?
アレは児ポじゃないのか。

42 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:07:15 ID:U8Nqpdwe0
これで同人業界に天下り先が確保出来たな。

43 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:07:33 ID:vsT33Z300
>>14
一本木蛮この前コミティアで見たけど、モンスターになってた。
そんなことを思い出した。

44 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:07:50 ID:n6oHZNR+0
ちょと前エロまんが撲滅とか言ってたやつとはちがうよな?

45 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:08:31 ID:9AtD2cvy0
>>43
なんか趣味の自転車マンガ出してた。本屋で見たが。
興味ないので買わなかった

46 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:08:39 ID:ZeZQ13pL0
>>39
まるで人形みたいじゃねぇか・・・

47 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:08:44 ID:5X2oT6Ps0
規制のせいで犯罪が増えると言える

48 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:09:12 ID:LC6XUppF0
>>36
どうなんだろう?
誰か詳しい人はいないのかなあ。

> 特に幼い子供を描くポルノコミックが、同人誌の即売会やインターネット上で多数販売
> されている現状に懸念を示した。同庁は報告を受け、業界に取り組みを求める。 

この辺はしっかり規制したほうがいいと思うんだよね。

49 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:09:14 ID:LbL9JRuhO
自分が反社会的な性癖の持ち主だと気付いたなら罪悪感に苛まれたり葛藤したりするだろう。
規制したら犯罪犯しちゃうよなんて言ってる奴は医者に行こうとも思わないのか?

50 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:09:19 ID:ymEXmNeWO
日本人口の少子化が早熟な性の開花を促進している
早く作れ早く産め早く育てろと遺伝子レベルで警告している
人が増えないとロリは治らんよ

51 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:09:43 ID:YTY3mNLmO
犯罪サスペンスドラマ

52 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:09:51 ID:RY0J/IX/0
どんどん人治国家になりつつあるね。
規制の根拠が、イメージと献金額だからね。

53 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:10:03 ID:N8r/gkGD0
>>35
「あんな12歳」の「あんな」が形容詞に見えた。
確かにあんな12歳には萌えねえよとw


54 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:10:08 ID:Kzuu+pR20
可能性で規制できるなら、
犯罪を誘発する某私営ギャンブルは何故取り締まらないんだろう。


55 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:10:33 ID:0Xwh7e4H0
規制派の主張は頭の悪い情緒論だけだな。

単に気に食わないから規制したいのか、
利権を作りたいのかのどちらかだ。

56 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:10:38 ID:2whJ1ZLe0
お前らのチンポも規制されそうだな

57 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:11:13 ID:9AtD2cvy0
規制した結果現実の犯罪が多発したらどう責任とるつもりなんだろう。

58 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:11:17 ID:WV+neoREO
また★10確定だな

つーか、自分の晩ご飯のオカズの為に
やれ言論統圧だの表現の自由だの恥ずかしくないんかね

どうみても15歳くらいにしか見えないガキの
マンコにチンポ入れたいなんて考えたこともねーぞ

エロゲー・エロ本でロリコン趣味を煽ってるんだろうが

規制賛成

59 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:11:48 ID:Spd29IDl0
個人で出版してる同人誌まで規制するなよ


60 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:11:56 ID:p2wO7epr0
>>46
女はJC位?

61 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:12:15 ID:pm7okUxL0
マスコミも規制しなきゃね

62 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:12:20 ID:QgGu7mw40
全国ニュースキター
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/25/k20061225000167.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/25/d20061225000167.html

そして死ね!竹花&前田!!!!!!

63 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:12:22 ID:fPiuTWbA0
2次元は18禁でいいんじゃね。今まで通りで。
空想の世界を規制しても意味はあんまりないばかりか、逆に犯罪が増えそうだな。
ゲームやインターネットがなかった時代のほうが性犯罪が明らかに多いというデータもあるし。

64 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:12:30 ID:OqKt7P9gO
もう一生分のオナネタを集めた俺は勝ち組。
ただし、落雷その他災害や磨耗などでHDDが壊れたら
負け組にジョブチェンジ。

65 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:12:39 ID:BbQO74C30
はいはい規制規制

66 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:12:40 ID:YyWgWxkt0
そのうちマンガには子供出しちゃいけないとか言い出しそうだな
そうなったら少年じゃんぷが悲惨なことになりそうだなw

67 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:12:43 ID:v9Dcoq/g0
>>48
>同人誌の即売会
詳しくは知らないが18禁の日があったんじゃなかったけか?
その日に小学生向けのイベントやったアホ会社が話題になってたような希ガス。

ネット規制はシステム的に難しいかもね。親の躾の問題にもなりそうだが。
日本の鯖においては、政府発行のIDパスが無いとアクセスできない鯖を設けるとかかいな・・・。

68 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:12:44 ID:Tx3kfieS0
>>28
> 自主審査や販売規制などの対策強化を求める最終報告書をまとめた。
自主審査って言ってるから、内容について規制しようとしてると読める。

>特に幼い子供を描くポルノコミックが、同人誌の即売会やインターネット上で多数販売されている現状に懸念を示した。
この一文から、「販売してること」自体に懸念を示しているのがわかる。


69 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:13:17 ID:4vrqkYas0
犯罪を誘発してるという確かな証拠を元に対策強化するべき。
誘発してるんじゃないかなーという憶測で強化するのであれば、
単なる自由の侵害。

70 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:13:29 ID:6nSAUk7/0
>>47
規制したらなくす事は無いということを忘れてはならないのだけどね。

規制に規制をかさねるだけ。
自分たちのしたことが無意味、悪影響であっても絶対に認めないよ。

「これはこれで効果があったと思われる。
 だがこれだけは対応が不十分だったと反省される。」

ってね。

71 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:13:30 ID:pWOvDzZr0
手塚先生…

72 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:13:39 ID:qV8nLMzB0
ここが突破されたら、
次は韓国サイバー監視団が日本のネットを監視するよ
法と警察のバックで

73 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:02 ID:EZjjWQwO0
ロリが消えてもマンコがついてるかぎり女性の代替物にする奴は出てくるけどね
結局総体としては被害者数は変わらないよ、なんでこんな簡単なこともわからないのか

子供を襲ってる奴の半分以上が、結婚して子供を持ったいわゆるノーマルなジジイや親父だよw

74 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:04 ID:/jo/ouEW0
根拠がないのが一番問題だろ

75 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:14 ID:hcfc7vgI0
これだけは断言できる!!

もし、児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメが無かったら、
俺は今ごろ確実に犯罪に走っていた。


76 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:22 ID:3UH4O3rS0
犯罪の可能性はともかく
多少は規制した方がいいレベルにはなってきてるな。
少なくとも未成年の手に入らないようにしないといかんと思う。
今は平気で購入できちゃうだろ?

77 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:32 ID:xGZrrUow0
おい、警察庁。お前の所の資料ではここ数年、少女相手の性犯罪は減少傾向だと書いていたではないか。

78 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:38 ID:rMlmPwpo0
もともとアングラなんだから。
また地下に戻れよ。

大体メジャーになること自体がおかしかったんだ。
お陰で変な規制食らっちゃって、写真集は
出なくなるし、店は潰れてっちゃうし。。

純少女愛好者には迷惑な風潮なんだよ。

79 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:40 ID:vsT33Z300
>>67
18禁の日なんかねーよ

80 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:48 ID:LC6XUppF0
>>67
そうなんだ。
18禁即売会はやってもいいよね。

一般の年齢制限のない販売会は規制対象だろうなあ。

>ネット規制

無理だろうね・・・。
アップロードする人間を「猥褻物陳列罪」のような罪で捕まえるとかすれば抑止効果があるかな?

81 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:51 ID:2sNuQngM0
>>48
いや、だから規制するためにはそれなりの理由が必要でしょ。

82 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:51 ID:1L+j4iGj0
コミックマーケットは規制外ですか?

83 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:14:56 ID:GAFyE++l0
規制派の根拠

「美少女アダルト本やゲームを法規制し、幼女守れ」 NPO代表語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105581230/

 −−なぜ、ポルノ漫画雑誌などの法的規制を?
 「男性が幼い少女を操って、性欲を満たす奴隷に仕上げていくような内容が
  多く、ランドセルを背負うなど具体的なイメージで小学生の少女を描いてある。
  それがコンビニなどで売られ、子どもでも見たり、買ったりできる。こうして
  育った青少年は人間性を失い、女性を物としか見なくなる。最近の相次ぐ事件
  を見ても、少女にとってすごく危険な社会になってしまったことが分かります」

 −−憲法は出版、表現の自由を保障している。法で禁止するのは難しいのでは?
 「憲法は最優先で基本的人権を保障している。少女が強姦されるなど、
  基本的人権が損なわれるものに表現の自由はないと考えます」

 −−アニメや漫画の少女に基本的人権があるのでしょうか?
 「絵で描かれていても、少女たちの人権を侵していることには違いありません。
  相次ぐ犯罪から少女たちを守るためには、法的規制が絶対に必要だと判断
  しています。日本ほど児童ポルノが放置されている国は世界にない」

84 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:15:06 ID:2n/bYU800














オッサンは風俗やソープにお世話になってるから、漫画を規制してやる事やってる様に見せたいだけ( ^ω^)









85 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:15:09 ID:BbQO74C30
もう少年ジャンプは18禁でいいよ

86 :童貞侍:2006/12/25(月) 20:15:21 ID:+Bwv3Ujk0
ロリ犯罪をなくすやり方が間違っていると思う。
拙者だったら生身と同レベルの触感を持った
ダッチワイフを作成して通販で買える様にする。


87 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:15:58 ID:S7T1KPOo0
>>72

 V A N K の こ と か

http://ja.wikipedia.org/wiki/VANK

88 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:16:17 ID:RXyxzRxd0
>>84
でも何年か後にまたスケープゴートとして使うために撲滅はしないのな

89 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:16:22 ID:X4JTdTvI0
児童ポルノの市場は潤っているの?
規制したら、その分の経済効果も無くなるな
とらのあななどの業界が潰れて失業者増えそう

90 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:17:11 ID:2whJ1ZLe0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  |  ロ リ 画 像        . |
               _  │                   |
       _  ( :::) |  だ ぁ い す き !   |
      ,´  ヽ. \\\                  /
      |    |   ヽ\\__  ______/
      |    j___ | ヽ  j/   , ─ 、
       |   jレ _- 、  `'   ∨,  /.     |
       |  / ´_` |  ____j/      |
       y /_ !  レ ´   -、        /
     -/ ´ ̄ ゙ _   ∠⌒i   r/    /
  ,__j /     、_ ー '   ̄ヾ   |!   /
γ    !     |:::::: ̄/      |._,,/
.f___ \    !´_ン      f´`|
    `ヽ. ヽ  ー       ノ  l_
      \/     r-r−─ '  ̄   .. ヽ
         /   //   __   '   ノ
       ト  //   f´    `''ー '
       |`=f二!===,)
       |    ̄__    ー、
       ヽ    Lヽ __  |
         、   /  !  ヽ
        /  /   ヽ  |
        |    |    `ー'
         ヽ _ノ


91 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:17:15 ID:u0jvX/n80
>>62



  まて、、 これは、 ゾーニングを進めるという 報道だ


  子供にエロ見せるなという 当たり前の報道だぞ。

92 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:17:41 ID:pWOvDzZr0
>>89
それはなんかちがうような…

93 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:18:02 ID:tGBPbhBUO
夏のコミックマーケットで、エロゲヲタの巣窟とも言うべき企業ブースに、小学館か何かが出店していたが、
ヲタ共はリアル小学生には目もくれず、魔法少女リリカルなのはブースをカオス化させてた。

94 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:18:19 ID:q6grICuc0
逆に児童ポルノを全面解禁してはどうだろうか?
ロリコンが家でオナニーしたら性欲も解消されて外で悪さしなくなるかもよ

それでも悪さする奴はもうチンポ切れば良い。
そういう奴規制しようが解禁しようが変わらんだろうし性欲の元を断つしか無い

95 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:18:22 ID:qV8nLMzB0
そうなんだよ、根拠はまったくないけど主観でアウトという思想は
人権擁護法や韓国のサイバーなんたらと同じロジック
これ認めたら次々来るよ

96 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:18:31 ID:CW0nQap80
歴史小説が好きなので無性に戦争がやりたくなります。
誰か取り締まってください。

97 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:18:34 ID:8txRAfLo0
ふー、ロリへの関心がなくて良かった
俺のチンコを改めて尊敬

98 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:18:49 ID:rMlmPwpo0
>>86
そんなものは既にある。
昔のロリコン雑誌には載ってたもんだ。
鬼畜どもはそれで我慢しろ。

今はオリエントとかいいモノが出ているが、
大多数の好みの方へいってしまった。
オリエントも地味に潜って少女モノを
作っててくれれば良かったんだがな。


99 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:19:27 ID:xMAzbEEmO
アニメ化もされた漫画の「BLACK LAGOON」の双子編も規制対象かな。
ルーマニアの男女の双子の孤児が児童ポルノに出演させられ、
大人に命じられて仲間を殺してるうちに凶悪な殺人鬼になり
マフィアに喧嘩を売って虐殺される話。
主人公の日本人青年に売春目的で下半身を見せるシーンあり。
(アニメも)

100 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:19:35 ID:vsT33Z300
>>93
あれは最初の一人が大量に買い占めたからカオスったんだっけ?
俺は一日目も最初から東にいたからよくシラネ

101 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:19:42 ID:n6oHZNR+0
フランス人のおばちゃんに言われたからするの?

102 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:19:44 ID:pWOvDzZr0
>>94
そういえば昔は児童全裸写真集が合法だったらしいな

なんでだろ?

103 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:19:47 ID:fPiuTWbA0
ただ、自分が気に食わないからという理由で規制するのは法治国家として
ヤバイだろ。中国や北朝鮮みたいな国じゃないんだから。
2次元で妄想してるだけなら、むしろ危険なのは自由と民主主義の根幹を破壊しようとしてる
勢力が善人を装ってることのほう。
研究会とか言う少数の人間が勝手に話を進めてることに異常性を感じないほうがヤバイ。


104 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:19:58 ID:hrIrkjgc0
ロリロリ言っているけどさぁ政府の考える児童って
18歳までだろ?

105 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:20:03 ID:0g1p2a9g0
漏れは18禁は20禁までひきあげるべきと思う、それだけでいい

だけど主力を注ぐべきは未成年向けの漫画のないようだと思う

106 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:20:23 ID:v9Dcoq/g0
>>79
ありゃ、そうなのか。
>>80
まあ何にせよ、18禁、ゾーニング等は規制やむなしてのが大勢だとおもう。
>猥褻物陳列罪
通報する人間が増えれば、そういう流れが出来るかもしれんね。
今は各サイトの入り口に年齢認証するぐらいが精々なんだろうかね。

107 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:20:55 ID:9AtD2cvy0
少女漫画でズッコンバッコンやったりレイプが容認されてたり
するのは放置でいいのか

108 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:21:03 ID:SQqEx5W20
>>67
18禁の日はない。強いて言えば三日目がそれに近いイメージだが。
男の成人向けとして売っているものはまず間違っても子供には売らないが
一部の女性向けは表現がえげつなくても消しもモザイクも入れず
どこにも一八禁表記せず堂々と子供にまで売るコマッタちゃんがいるのが
ちょっとどうかと思う。

109 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:21:15 ID:0Xwh7e4H0
『聖書』や『共産党宣言』でどれだけの血が
流れたかを考えれば。
エロマンガはなんて平和なメディアだろう。

110 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:21:22 ID:p24YK/V20
>>75
ポルノによって衝動が抑えられ犯罪に走らない人間と
ポルノによって衝動がかきたてられ犯罪に走る人間と
どっちが多いんだろうね
そんな統計ねえよな

111 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:21:38 ID:vaCNUML40
>>1
在日や朝鮮人を日本から退去させれば、女児を狙った犯罪の大部分は防げたはずですが。
それには触れないんですか?

112 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:21:48 ID:hPO7Y0Py0
>>99
ソコ規制するなら 偽札編もやばいだろw

113 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:21:52 ID:QKNatygR0
ところで、児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメが犯罪を誘発することは証明されたのか?

114 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:21:56 ID:GAFyE++l0
これはセーフ
ttp://www.nanoha.com/goods/images/cm70/c70_d01.jpg
ttp://www.nanoha.com/goods/images/cm70/c70_d02.jpg

115 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:22:05 ID:VdDYqGNzO
ラジオでこのニュース聞いたんだけどさぁ


な ん で テ レ ビ 入 っ て な い の ?

116 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:22:14 ID:xGZrrUow0
警察庁自身が公表している統計資料

平成18年上半期の犯罪情勢
http://www.npa.go.jp/toukei/seianki3/20060805.pdf

>子ども対象・暴力的性犯罪被害の状況

>子ども対象・暴力的性犯罪(13歳未満の少年が被害者となった強姦、強制わいせつ、強盗強姦
>(いずれも致死又は致死傷及び未遂を含む。)及びわいせつ目的略取誘拐(未遂を含む。)をいう。)の
>認知件数は、平成15年まで増加傾向にあったが、平成16年以降減少し、平成18年上半期にあっても
>503件で、前年同期に比べ191件(27.5%)減少している。
>罪種別に見ると、前年同期に比べ強制わいせつは192件(30.1%)と大幅に減少しているが、
>わいせつ目的略取誘拐は3件(17.6%)増加している

減ってるよ?

117 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:22:14 ID:vsT33Z300
>>106
ゾーニングやむなしと言った所でだ、本屋は大丈夫だとしてだ、
同人誌即売会はどうするかと。
一兆歩譲って同人誌即売会で年齢確認が可能だとして、今度はインターネットはどうにもならんだろと。

ゾーニングって実効性がないんだよ。

118 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:22:23 ID:KkprEy9SO
今度の冬コミにお上が監視に来るという話を
どこかのブログで見たが、これがらみなんかね。

119 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:22:32 ID:6TCQQ6e20
バーチャルの前にテレビ規制のほうが先じゃね?

120 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:22:40 ID:oEJjbZe90
環境の影響と今までの人間関係の接し方や気薄さが大きいと思うがな。
最近はロリもの漫画とか同人は露出も多いから槍玉にあがるのは当然か。
動機解明にまずアニメげえむ漫画ありきで、無ければ精神鑑定といのはお約束なんだよ。
なんでも未成年は純粋無垢な天使らしいぜ

121 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:22:48 ID:rMlmPwpo0
おまいらの議論じゃ児童ポルノはなくならんよ。
全然児童ポルノの歴史自体を知らないみたいじゃないか。

122 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:22:54 ID:Tx3kfieS0
1.卑猥なものが目に付いて不快
2.エロ画像がみたい

1.2.を満足させるためにゾーニングするっていうならわかるが、
一方的に根拠なく「犯罪を誘発」するなんていってエロ規制されたら
たまらん。

123 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:23:16 ID:6nSAUk7/0
責任の所在とかはっきりさせると面白いぞ。

「○○の効果はありました。
 けれど、これだけでは不十分であったと反省してます。」
「さらに規制をしましょう。」

って展開になるだけだから。

124 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:23:26 ID:0g1p2a9g0
>>99
大人の性の被害者としてゆがんでしまった子供を描くことはありと思うけどな
それで言ったらBANANAFISHとかもダメになっちゃう

125 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:23:27 ID:bJ2jV/6EO
昔はつるぺたOKマン毛NGだったのにな

126 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:23:52 ID:UovxY1j20
>>93
なのはのほうがかわいいからな。
俺はフェイトが一番好きです。

127 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:24:07 ID:/dPFEAGGO
ゲームやマンガに誘発されない子供の教育をしようとは思わないんだな

128 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:24:42 ID:2sNuQngM0
>>105
それも根拠がないな

129 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:25:03 ID:LC6XUppF0
>>117
あら、ゾーニングや年齢規制に反対の人もいるのか・・・。

>一兆歩譲って同人誌即売会で年齢確認が可能だとして、

可能でしょ。
ダメならその即売会自体が開けないだけで。

>今度はインターネットはどうにもならんだろと。

その他のエロと同じように扱うレベルまでもっていければいいんじゃないの?

130 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:25:09 ID:Tx3kfieS0
>>117
インターネットはなぁ・・・
エロだけじゃないからな。
問題山積み。

131 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:25:21 ID:GAFyE++l0
>>125
昔は小説でも逮捕されていた
わいせつの概念は、非常に曖昧
だからこそ規制する側の裁量権が強い

132 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:25:39 ID:WV+neoREO
>>127
ふつう両方だろ
どっちもできていないからアレだが

133 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:25:56 ID:cD8aMjJu0
>>127
起きてもいないロリコン犯罪の方が、我が子殺しより深刻だそうですから
いやぁ本当に美しいなこの国は

134 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:25:59 ID:UovxY1j20
>>119
テレビばっかり見てるとバカになるもんな。

135 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:26:42 ID:v9Dcoq/g0
>>108>>117
女向け18禁とか、同人誌即売会でのゾーニング、年齢制限は検討してもいいと思うな。

136 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:26:43 ID:YsycFgQKO
ただ僕達は、子供が好きなだけなんです

137 :116:2006/12/25(月) 20:26:47 ID:xGZrrUow0
警察庁自身の統計資料でここ数年は子供対象の暴力的性犯罪は減っているとしているのに、
何を根拠に二次ロリが原因だと言うのだろう。

138 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:26:49 ID:0kePZFsh0
少年、少女漫画の近年過激になりつつある性描写を規制するならともかく
こんなもん規制した所でなんの意味も無いと思うんだがな。
嗜好などぶっちゃけ日々変わるし。

139 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:27:02 ID:SQqEx5W20
>>127
旨味がないから。

140 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:27:25 ID:0Xwh7e4H0
警察の連中はエロマンガ読むと
性犯罪を実行してしまうのか?

ううむ、それは忌々しき問題だ(笑

141 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:28:35 ID:nByYz8lu0
イメージ化したら違法ってなら、コナンとかデスノートも違法だな。
不良ものとか公道レースも違法。

バカかっての。

142 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:28:39 ID:IGBynlEc0
モラル有ってこその表現の自由。
そして二次元、三次元関係なくポルノはポルノ。
ごく普通のアニメや漫画とは見方が違う。


143 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:29:13 ID:cg2m8gRA0
>>1-1001
このスレで>>1の規制案を必死に叩く奴らは、例外なくロリ・ペドのアニヲタw

144 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:29:14 ID:wwt9bfbS0
「子供がこんな本を簡単に読めるようでは健全な発育が阻害されるからけしからん」なのか
「大人がこんな本を読んでは子供を相手にした性犯罪に走るからけしからん」
なのかすら曖昧なのは何とかならんもんか。

145 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:29:25 ID:nRFw5MiaO

その中学生とか小学生がに興奮する奴等は、性欲の捌け口がなくなるて事だろ。逆に犯罪が増えるような気がしないでもないが


いや俺も高校生以上だと興奮するけどさ

146 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:29:26 ID:Y74iXJjyO
こんなくだらねー事規制する前にさっさて在日を規制しろよ

147 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:29:29 ID:oLFOKxqh0
わかった、わかった。
児童ポルノは一切禁止にしても良い。

その代わり、20以上の女の○ンコは無修正にしろよ!
モザイクがあるのは日本だけだぞ!
ちゃんとグローバルスタンダードに合わせろや!

148 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:29:32 ID:KsTt07T50
>>58
べつに趣味をあおるんならいいんじゃないの。
問題は実際に被害者が増えるかどうかで。

149 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:29:38 ID:6nSAUk7/0
>>140
あぁ、犯罪者ばかり相手にしてるから
犯罪に走っちゃう警察官が増えてきたということ?


150 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:29:49 ID:/jo/ouEW0
>>143
そのうちお前の好きなものも根拠なく規制されるぞ

151 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:30:29 ID:jRy9bGKC0
つーか警察庁、内閣官房、自民党、ついでに民主党に手紙か電凸かメールしまくるぐらいしないと、
いまの流れはどうしょもないだろ。
テレビ局は自分の放送が犯罪者に悪影響を及ぼしてるなんて、絶対認めないしな。

次の改正では、憲法に『公共の利益に反しない限りの性癖の自由』を明記するべきだよ。

152 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:30:38 ID:ujSeVRFk0
    ____
 くiγ´_,,...,,_ヽ,
  ,ィ'γ´`ハ⌒ヽ!、
  'ーi゙〈ノノハノレ)ノ´ ECOスレから来たよぉ〜 みんな仲良くね♪ 
  ,イルi*^ヮ^ノリ        マンドラダイコンもよろしく
  iイλ`つハi'アつ             http://www.econline.jp/
 〈r',ゝ/ ~x~\   (○)  (○)  J(´−`)し                ∩ ∩
   `'ーr_ォ_ァ''"   ヽ|〃  ヽ|〃   ||  ヽ(*´∀`*)人(の_の*)人(T_T*)人(♪_♪*)人(TeT)ノキャッキャ


153 :116:2006/12/25(月) 20:30:50 ID:xGZrrUow0
もしかして、暴力的性犯罪じゃなくて、円光防止の効果も狙っているのか?
ははは、ますます馬鹿馬鹿しい。
売る側が全員腐女子だとでもいうのか?
そして買っている男の殆どがオタクだとでもいうのか?
馬鹿馬鹿し過ぎて笑えてくる。

154 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:31:11 ID:8eNCFmPE0
ロリコン死ね

155 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:31:21 ID:nG5lQNVo0
ざんねんだけど世の中の流れなんじゃね?
まぁ、すぐにってわけじゃないだろうから
あきらめずに今のうちに買いに走っとくとか? それとも
みんなで抗議するか?
ろり万歳!って

156 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:31:29 ID:HYbhLuZ50
>>1
危険な流れだな

157 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:31:32 ID:QKNatygR0
>>150
中国みたいになるな
ネットは間違いなく規制

158 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:31:40 ID:GAFyE++l0
>>148
絵で描かれていても、少女たちの人権を侵していることには違いありません。
相次ぐ犯罪から少女たちを守るためには、法的規制が絶対に必要だと判断しています。
日本ほど児童ポルノが放置されている国は世界にない。

159 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:31:43 ID:ujOsMIB50
>>147
AVはモザイクあるから実は疑似であり挿入してない、
よって売春にはあたらないという建前がある。
だから女優っていうわけで。

160 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:31:46 ID:vsT33Z300
>>129
もちろんやることに反対じゃないけど、本気でできると思ってるの?って話。

161 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:31:46 ID:RXyxzRxd0
>>143
いや君が決めてもなあ

162 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:32:08 ID:0g1p2a9g0
BLは規制してもいいや

163 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:32:15 ID:SQqEx5W20
警察の連中はエロ本で、同人誌で、ウイニーで、双葉で、うぷローダでホムペで
児ポマンガ読むと性犯罪を実行してしまうのか?

し ま う の か ? し ま う の か ?

164 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:32:18 ID:cI6vCCDe0
ヲタク程三次元に対する性の興味がないのものはいない

165 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:32:31 ID:qdxDpQU90
>>158
お前が好きな国に出て行けばいいと思うよ。
犯罪率は日本より高いけど。


166 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:32:36 ID:fPiuTWbA0
パチンコやタバコの規制はしないのはどういうことなんだろう。
あっちのほうが明らかに害があるのに。
今の政府は、やらなきゃいけない規制緩和はしないで、やらなくてもいい庶民いじめの規制緩和ばかりする。
一方で、科学的根拠のない理由を根拠に規制しろとか言うし。


167 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:32:53 ID:b2v3pxqW0
規制といっても具体的にどうするんだろうな。

マンガやコミック表現の規制なんて、
事実上の問題として基準も作りがたいし困難だと思うが。

168 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:32:58 ID:ZgVV1tGZO
まあ年上趣味の俺にはどうでもいいが…
一度規制が入ると次々ととばっちりが来るから反対を唱えとく

169 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:33:25 ID:LC6XUppF0
>>160
そりゃ実現にむけて努力するってことじゃない?
他のエロと同じように規制することは出来るでしょ。他のエロではやってるんだから。

170 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:33:43 ID:cD8aMjJu0
>>158
ガチで言うからなそれ…

171 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:34:09 ID:oLFOKxqh0
つか、エロマンガや普通のエロ本すら身近になかった昔の方が
性犯罪率が高かったんだろ?

172 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:34:20 ID:5rYlLzLn0

プチトマトが普通の本屋に平積みされていたあの時代はもう来ないの?(´・ω・`)

173 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:34:21 ID:Ibt6v/5o0
虹オタのロリコンに自主規制とか言ってもどうせ聞かないとおも
絵を相手に本気で恋愛してしまう人種だから
まあ病気

174 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:34:25 ID:xGZrrUow0
>>158
ドラゴンボールの端役達は無差別虐殺されています!重大な人権侵害です!


ワラ

175 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:34:28 ID:EmUpwrE20
まずはAVを無修正にしてからな、



176 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:34:31 ID:WV+neoREO
>>163
お前はしないだろうな

177 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:34:31 ID:KsTt07T50
「仕方なく」三次元に走るやつも出てきたりして・・・

178 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:34:43 ID:n6oHZNR+0
>>159
まんがもアニメもゲームも実際にしてないよな。

179 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:35:01 ID:mZTL8IZ30
>>171
むしろそっちに行ってるから抑制されてるとすら言えるんじゃないの

180 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:35:17 ID:5AELRKko0
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/Virtual.htm

下の方に第6回の議事録がある。
その中で座長が
 「こういうのが犯罪を助長しようがしまいが、こういうものが大勢
  の人の目に触れること自体がまずいことなんじゃないかと。」
という意味のことを言っている。

「犯罪を助長しようがしまいが」
「助 長 し よ う が し ま い が 」
「助 長 し よ う が し ま い が」

規制したくてたまらないくせに、「助長している」という証明は
できないということだ。

181 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:35:37 ID:qdxDpQU90
>>158
ああ、すまん。
ソースだったな。
83の元ネタの奴にということにしてくれ。


182 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:35:43 ID:RXyxzRxd0
>>173
「表に出ないでコソコソやってれば許す」
って言えばほとんどは聞くと思うよ

183 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:35:45 ID:b2v3pxqW0
>>173
絵を相手に本気で恋愛しているような連中なんていないでしょ。

184 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:35:50 ID:39jhP6vr0
前○教授は御用学者の典型と名高い刑法学者。国、都、警察関係の委員になることを鼻血が出るほど喜ぶ権力志向の倒錯した男。
一般的に、ポルノやわいせつ画像を見ることと、犯罪を実行することに因果関係など
認められないだろう。それに触発されて犯罪を犯す可能性のある行為障害者や人格障害者を
予防拘禁するべきと前○以上の暴論をほざくオレですんません。

185 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:36:01 ID:v9Dcoq/g0
>>160
ネットは特に難しいよなぁ。
酒やタバコでもそうだが、成年認証IDパスを申請者に渡すようにするしかないかもしれんね。
しかしログを取らない条件でないと無理だろうしな。

186 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:36:20 ID:nByYz8lu0
>>158
その少女が実在してないのに人権があるのかね。

187 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:36:41 ID:X4JTdTvI0
児童ポルノって前にも規制の話があったけど、結局流れたのかな?
でも規制ばかりだと、2ちゃんも規制される可能性もあるんだよな
著作権、犯罪予告などイメージ悪いだろうし・・・

188 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:36:46 ID:qQy4hKFL0
つまりあれだ。「児童」じゃなければいいんだろ。

189 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:36:56 ID:heBAJ8W80
>>183
http://blogs.dion.ne.jp/love_nemu/
http://homepage3.nifty.com/koyuki-diary/

190 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:36:57 ID:nAga/UxE0
一番犯罪の恐れがあり、実際に社会に害を及ぼしたことがあるのはヲタじゃなく反ヲタだからな
ボクの視界にあんなに汚いものがあるなんて許せん!殺してやる!ってパターン
コミケに脅迫状送ったりゆりかもめの駅に爆弾仕掛けたりしたのもこういうタイプの暴走

191 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:37:01 ID:UovxY1j20
>>143
非正規の待遇悪くしたら今や正社員まで待遇悪くなる方向だろ?
ソレと同じことが出版業界にまで来てしまうとなぜ考えない?

192 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:37:07 ID:xGZrrUow0
>>180
やっぱり二次ロリ規制論者は感情だけで物を言ってるんだね。

193 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:37:21 ID:hPO7Y0Py0
18歳超えた大人しか買えない規制はされてるはずだが

100歩譲って犯罪を誘発するとすれば、推理小説からすべて規制だなw テレビはほぼ全滅 バラエティもニュースも禁止

事件のニュースなんてもってのほか 放送できるのは天気だけだなw

194 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:37:52 ID:SON5hF5i0
大賛成。
NANAを小学生まで読んでる現状は異常。

195 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:37:53 ID:0Xwh7e4H0
>>180
やはりただの情緒論か

こんなバカな奴のおかげで
どれだけの人が迷惑するとおもってるんだ。

196 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:38:01 ID:oLFOKxqh0
>>180
ってか、言わせて貰えれば、

>こういうものが大勢の人の目に触れること自体

普通に生活しててエロマンガなり児童ポルノが目に入ってくること自体、ありえませんから!!

この座長はどういう環境で生活してるんだろうねwww

197 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:38:09 ID:qTVH7kJZ0
年齢制限だけでいいだろ。

198 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:38:41 ID:2YHWa9dL0
『体感治安』とやらを良くしようと思ったら、
 「アダルトコミック等が犯罪を誘発しているというデータは有りません」
と、本当のことを発表したほうがいいと思う。

199 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:38:45 ID:SQqEx5W20
ヤフオクなんかで18禁本の表紙の18禁の文字を
画像処理で消してまで一般同人カテゴリーで出すバカもなんとかなんねーのかな

200 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:38:47 ID:CW0nQap80
>>158
人権
人間が人間であるということを根拠として発生するものである

モデルがいる絵なら分かるが、
人間じゃないものに人権も何もなかろうに

201 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:38:54 ID:RXyxzRxd0
>>193
しかもその唯一のコンテンツすらみんなWiiのお天気チャンネルで見ててな

202 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:38:57 ID:0J2d4R/fO
キモヲタ脂肪ww
もう珍子切ってもらえば?

203 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:39:14 ID:ADbjIKWy0
愛国ロリ物なら大丈夫じゃね?

204 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:39:16 ID:cD8aMjJu0
>>192
論理的な規制論者ってやつは残念ながらただの一度も見たことない

205 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:39:23 ID:sGaJ0n+Z0
とんだ言い掛かりだ。
因縁付けて権力拡大は警察の常套手段だな。
コミケからミカジメ料でも取るつもりなのか?

206 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:39:34 ID:DYvVOpk80
なんか日本はその場の勢いでヘンな国際条約に調印しちゃったのか?
無理やり理由をこしらえて、後から法を作ろうとするいつものパターン
まずは国際会議でええかっこしいしようとする政治家を規制しろ

207 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:39:55 ID:UovxY1j20
>>183
初恋の相手がアニス先生な俺にあやまれ。夢にまで出てきた。マジ好きだった。

208 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:40:22 ID:xGZrrUow0
自民は駄目だな

209 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:40:23 ID:u4EB3+z3O
これはいい事だ、だってキモイもん。

210 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:40:23 ID:8HLdflxW0
弱いものを規制してほかはほっぽらかし、マジ死ね
3Dになぞ興味ねーンだよクソが
こんな買って許されたらきめた奴は二度と外出れないと思えよ
人の自由をかってに規制したことを公開することになるぞ
もっと急務名問題あるのにこんな不透明なものを規制して仕事してますなんぞ偽善者が・・・・
オタクが暴動起こすまで騒がないからってこっちばっか攻撃してくん名よ屑蟲が・・・

211 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:40:32 ID:luKNQkyRO
そんな!俺に死ねと言うのですか!
表現の自由の侵害です!

212 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:40:38 ID:QKNatygR0
>>202
性犯罪者はちんこ切るべきだと思うんだ

213 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:41:01 ID:nByYz8lu0
18歳超えたら全国民に年齢認証カードとPC用リーダーでも交付すればいいんだよ。

警察予算でな。

214 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:41:14 ID:rF1FW/hMO
http://dvd-night.com/shop/k_shop.cgi?order=&mode=menu&idname=&pass=

こういうのは犯罪?携帯からだけど

215 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:41:15 ID:iegORFFa0
これは逆にあぶなくないか?
ロリ以外興味ない人が禁オナヌー常態で街をうろついてる常態になるw

216 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:41:30 ID:GAFyE++l0
>>171
少年人口(10〜19歳)10万人当りの未成年検挙人数比率 (強姦)
http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html

1958年.  24.28  
1959年.  22.96 前田雅英教授 10歳
1960年.  21.68 前田雅英教授 11歳
1961年.  20.65 前田雅英教授 12歳
1962年.  19.51 前田雅英教授 13歳
1963年.  19.18 前田雅英教授 14歳
1964年.  21.14 前田雅英教授 15歳
1965年.  21.77 前田雅英教授 16歳
1966年.  21.22 前田雅英教授 17歳
1967年.  19.86 前田雅英教授 18歳
1968年.  17.78 前田雅英教授 19歳
1969年.  14.23 
1970年.  13.07 

1978年   5.69
1988年   2.66
1996年   1.46
1998年   3.11
2003年   1.95

217 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:41:47 ID:MYqCIX+w0
とりあえず>>22にもあるがここ読んどけ
ネラー有志のサイトみたいだね。

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/

ネット規制問題
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%B5%AC%C0%A9%CC%E4%C2%EA%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki


あ、ちなみにwikiの方にvipって書いてあるけど気にすんなよwww

218 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:41:51 ID:sGaJ0n+Z0
コミケからみかじめ料、考え付いて進言したのは施工かな?

ああ、いかにもチームのメンバー的発言が… >209

219 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:42:24 ID:0Xwh7e4H0
>>209
こういうこと書く奴って女?

220 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:42:26 ID:PcfsUawt0
覚せい剤など証拠品紛失=署員がごみと間違え捨てる?
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2006122500599

兵庫県警神戸西署で、事件で押収した覚せい剤などの証拠品を、同署刑事2課の捜査員(32)が紛失していたことが25日、分かった。
証拠品が入った段ボール箱を、別の署員がごみと間違えて捨てたとみられるという。
なくなった証拠品は、覚せい剤の粉末0.1グラムと0.05グラム入りのポリ袋各1袋と注射器、財布など計13点。
同署が11月29日、無職の男ら2人を覚せい剤取締法違反容疑などで逮捕した際、押収された。


221 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:42:52 ID:jXf6RUbp0
なんか最近日本って資本主義なんだろうかって本気で思う
実質的に社会主義じゃねーーーの?一部の特権階級がふぁびょりすぎてないか?

222 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:42:53 ID:X4JTdTvI0
規制ばかりすると、欲求不満で犯罪が増える可能性もあるのに
あと少子化も加速しそうだな。性に興味が無くなる人も増えるだろうし

そのうちセックスの仕方も分からない人が増えそうw
モザイクありだと、何しているか分からないという奴も増えたりしてw

223 :180:2006/12/25(月) 20:43:00 ID:2YHWa9dL0
>>196
 >普通に生活しててエロマンガなり児童ポルノが目に入ってくること自体、
 >ありえませんから!!
 >この座長はどういう環境で生活してるんだろうね

規制推進派って、特に過激な作品のサンプルを持ち歩いていて、関係者
(警察内部や、議員など)に
 「こんなのが出回っているんですよ。駄目でしょ? 禁止すべきでしょ?」
という活動をしているそうだよ。

224 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:05 ID:86v/gAcn0
2次好きスレに3次画像貼ってやっても「グロ」ってレスつけるからなぁwwwww

無意味というよりも、危険な事するな
2次を封じられて3次に興味もつようになったらコイツらが責任取るんだろうか?

225 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:32 ID:/QwvDPOt0
この法案が成立、施行されたら皆で幼女襲って
今の100倍くらいの件数にしてやれ
そんで捕まった奴が口そろえて
「2次元のエロが規制されて、もう我慢できなくなった」
って言うんだ
そうすりゃ規制したことがどんだけ馬鹿だったか分かるだろう

226 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:39 ID:2whJ1ZLe0
国は唯一の資金源を絶とうとしてる

227 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:45 ID:t8D7o/ec0
ID:GAFyE++l0 は何も知らないんだな

幼女強姦は昔と絶対数に変化無いぞ
最近増えて見えるのは、幼女側が鬱陶しくなったら
男を警察に突き出す知恵を付けてきたからだ。

228 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:45 ID:Ebkwupr70
純粋に疑問なんだけど、>>1の理論だと漫画やゲームの中で殺人が起こると、
その作者は殺人をしたってのと同じようなもんって事だよね
こんなもん何も作れなくなると思うんだけどどうなんだろうか

229 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:46 ID:Q1ZmmGaH0
スペイン等をを見習って夜中にエロアニメが放送できる国になるのは良いな。

230 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:47 ID:6rZMjqBG0
半端な覚悟でこういう表現を使ってる連中なんかどんどん取り締まれば良いよ
悪影響があろうとなかろうとわがまま聞いてやる必要なんかない
ガンガン弾圧しろ


231 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:50 ID:xGZrrUow0
>>225
そんな事はしない。

232 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:54 ID:86KRHVj70
おまえら必死すぎw

233 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:43:56 ID:DYvVOpk80
>>216
前田雅英ワロス

あれか、自分が若い頃はその手のものがなかったんでうらやましくて妬んでるのか

234 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:44:00 ID:LzC5grsI0

野田聖子がこういう活動やってたな。たぶん連動している。
ポルノ利権の立ち上げ。
新しい、表現チェック団体にチェック受けないとマンガとかゲーム出版出来なくする。
んで、当然、うまく立ち上がればこいつらに常に金が入り続け、かつ、そいつらに
日本のマンガとコミックは審査され続けることになる。

犯罪を誘発するという怪しげな煽り文句で表現の自由を規制する。これほど危険な事はない。
犯罪の誘発を防止するためです。こういってアホな連中が納得してごーサインで出てしまえば
行き着くところは思想警察に合格を貰わなきゃ出版ができなくなる社会だ。
絶対反対だな。

警察がやることは犯罪を誘発する不道徳な出版物を検閲して防止することではなく、
犯罪の防止だ。
その間には海より深い溝がある。


235 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:44:06 ID:SON5hF5i0
ゾーニングの徹底をこちらから働きかけたほうがいいと思う。
少女漫画だ少年漫画だと言わずに、あらゆるジャンルで厳しい年齢規制すべき。

236 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:44:11 ID:wUgr9RE30
漫画だったら、見た目は子供、頭脳は大人という設定も出来るだろうに。
(そんで子供を演じてる と)

こういう場合は対象に入るのだろうか?

237 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:44:15 ID:HYbhLuZ50
このままいくと日本のアニメ・漫画が某超大国のお子様アニメのような内容に
なっちゃうよ

238 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:44:56 ID:9i145kK50
ゾーニングなんかはとっととやれって思うけど
取り合えず、政府がそういう事を言うのなら
プチ○ンジェル事件の一つも解明してから言えって感じ

239 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:44:58 ID:cD8aMjJu0
>>225
犯罪の抑制なんてそもそも考えてないから大丈夫
天下り規制団体がいくつか増えるだけ

240 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:44:59 ID:BNTTNajP0

規制されて困る奴は 潜在変質者でしょ


241 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:45:07 ID:N8r/gkGD0
キモイ>>209の存在を禁止する法律でも作るか

242 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:45:35 ID:qQy4hKFL0
やってもいいけどそのかわりAVはすべて無修正にしろよ。

243 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:45:53 ID:Wk+i9iCr0
※登場するキャラクターは一見幼女に見えますが、実はエルフで全員300歳です。

244 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:45:58 ID:vsT33Z300
>>223
それ、エロマンガ大好きで営業してる人じゃん

245 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:07 ID:qV8nLMzB0
うーん、やっぱ怖いな
ジャンヌダルクが火炙りになってから、変態殺人鬼になったジルドレみたいに
焚書のほうがみんなを狂わせると思うんだけどね

それが目的だったら最悪だけど

246 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:08 ID:fPiuTWbA0
>>221
何でもかんでも民主主義的な手続きを得ないで規制をすることに対して
危機感を感じたほうが健全。
俺は炉利でも2次元は規制しなくてもいいと思う。
子供が見て困るというなら、子供にメディアリテラシーの教育をすればいい。

こういう話を聞くたびに、日本は本当に資本主義国家なのか疑問に思う。
中国や北朝鮮と同じような社会主義国家ではないかということが言われてるが
本当ではないかと思う。

247 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:09 ID:AWDwf/Cj0
警察にゃ規制するメリットなぞないからな
規制したって犯罪減るわけでもないし、かえって責任の所在が明らかになっちまうしな
スケープゴートと利権の一石二鳥が狙えるアニメ、ゲーム等を規制するなんて自殺行為に等しいわけでw

248 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:19 ID:RXyxzRxd0
>>240
そうやって何も考えてない君も困ることになるよ

249 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:32 ID:Ts05PO+k0
同人まで規制始めたら暴動起こるかな?

250 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:32 ID:Nf78W5Ax0
>>242
グロ万個いりません

251 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:35 ID:E8XuzcmU0
児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ→犯罪を誘発

この定義は正しいのか
これらのコンテンツだけで満足している人間はどう対応するのか?

252 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:35 ID:b2v3pxqW0
>>223
規制推進派は病気だな。

わざわざ超過激なのを掘り起こしては
問題視しているなんて、こいつらが一番変態だと思う。

253 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:46:51 ID:pZbn1E370
お巡りどもが、犬並みの知能で世の中を扇動しようとはお笑いだな。

児童ポ法で児童ポルノを規制して起こったのは、少女に対するわいせつ

事案の激増だったっていうのにまだ懲りてないのか。

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm

254 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:47:05 ID:3bgWUlfc0
むしろ欲望のはけ口がなくなってリアルで事件が誘発

255 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:47:13 ID:QCAAR9HxO
めちゃ面白いがラ○スシリーズはやばいだろ

256 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:47:19 ID:v9Dcoq/g0
>>247
天下り団体が増えてウマー

257 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:47:22 ID:oLFOKxqh0
>>223
ワロタ

もしかして、規制批判派よりも詳しいんじゃねぇの?w

258 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:47:24 ID:mZTL8IZ30
そもそも線引きが微妙すぎたからほとんどのエロゲに登場人物全員成年だよ^−^
っていうのをつけてるんだからそれ以上どうやって幼女だと判断するんだろ

同人誌は奥付に書くのが暗黙の了解
サイト運営では「このサイトで描かれている人物は全て18歳以上です」と以下略

こうなったらもう打つ手なくね?どうするんだろ、エロ自体禁止するのかな?

259 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:47:41 ID:nG5lQNVo0
>>211
規制、規制ってさー、ほんとうに
もううんざりだね。
おかしいでしょう明らかに表現の自由を規制するのは。
たしかに犯罪者もいるけどロリに限らないでしょうそれ。
司法にもっと訴えるべきなんじゃないのかな? 警察の
ネットのアドレスってどこにあんだっけ?


260 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:47:56 ID:xGZrrUow0
あれ?派手な強姦事件を起こすのは体育会系ばかりですよね?
電車で集団痴漢した野球部
アパート一室で女子中学生を集団輪姦したサッカー部
鍋パーティーで泥酔させてレイプしたアメフト部
妄想で済ませてるオタクのほうが無害だとは思いませんか?

261 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:47:58 ID:nByYz8lu0
>>240
むしろ規制しようとしてる輩の方が変質者。

ボルトとナットを見てエロを感じ取れるからなw

262 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:00 ID:/JTgMx2f0
何!?
そんな児童ポルノマンガがあるのか?けしからん!!

ちょっと見せてみなさい!

263 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:04 ID:/QwvDPOt0
少女マンガのエロ表現(かなり過激だぞあれは)を規制したほうが得策

264 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:10 ID:ESmLPMfH0
 i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   おい、京都腐警なんとかしろ。有罪ってレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント (伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 707,035,145 3479fe6acbb56d449cfbf7f363b663d671f91008
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント(伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 1,193,961,036 01d2699f9e6f8e934933b2ca35c7e3469191f1f0
[仁義なきキンタマ]道警資料・創価学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,867 2be576fa22ceb1e7db386164732b22a0fdd3bbc3
[仁義なきキンタマ]大阪国税局職員_ハメ撮り写真流出_418枚完全収録_時系列分類済み_解説書付_【欄検眼段】【お宝】【個人撮影】【無修正】.zip 582,842,993 9529b4f992ecbf4ba20be73cf0ffc8a431661f5a
[仁義なきキンタマ] kk(DDE52450)のドキュメント岡山県警.zip 14,089,893 2b1baf69a7241c89afc768c3b426d2acceb83946
[仁義なきキンタマ] こnのドキュメント愛媛県警察 中井邦彦.zip 72,962,497 01683100bfe3f38c61b60d13ab858a25


265 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:11 ID:CW0nQap80
>>246
×資本主義  金もってりゃ何してもいい
〇民主主義  みんなで話し合おうや

266 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:13 ID:UWhGkEKJ0
>240
ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動にでなかった。

次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。

それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分は
そのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。

それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。
だから立って行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

267 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:13 ID:GAFyE++l0
>>249
ホモマンガは気持ち悪いので禁止すべきですね
最近はホモによる少年への性犯罪も増えてますし

268 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:13 ID:N8r/gkGD0
>>240
もっとマシな煽り文考えろよ
おれ以外誰もかまってないぞwww

269 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:30 ID:QWhAlkd10
家族で見たいアニメ
・新体操(仮)
・学園ソドム
・バイオレンスジャック地獄街
・超神伝説うろつき童子

270 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:34 ID:vsT33Z300
>>256
現状ソフ倫は天下り機構だけど、もっと増やしたいってことなのかね。

メディ倫はいろいろと真性だけど。

271 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:36 ID:b5+OSz8c0
>>252
あいつらあの目がおかしいくらいでかくて鼻や口が機能してるのかと思うくらい小さくて
体の間接が軟体動物のように曲がりそして収縮する人型の何かを人だと言う精神障害者だからな。

272 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:41 ID:hPO7Y0Py0
絵に年齢なんて無いから

設定は魔物歳は300歳 見た目は12歳だな。w

273 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:48:42 ID:JPVwWQMG0
この手の問題に突っ込むとロリコンとか変質者とか
レッテルを貼って議論をさえぎる奴が多すぎ
規制なんかしても犯罪は減らんし実際は自民のイメージ対策の票田なのに

274 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:06 ID:VdDYqGNzO
テレビも規制対象に入ってりゃ認めてやったがなぁ

好きにしてろよwwwwwwww

こっちも好きにするさ

275 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:09 ID:/jo/ouEW0
>>242
AVも根拠なく規制されるぞ

276 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:12 ID:8HLdflxW0
他人の判断でえらばれた2Dエロでおなぬーなどしてたまるかよ・・・
いい加減に城よ、これきめたやつのメンバーリスト作成汁

277 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:12 ID:qQy4hKFL0
>>258
だから人って言わなきゃいいんだよ。
児童の定義として人であることなんだし。

278 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:26 ID:E1p96FgW0
これは14歳の母とかモロ規制対象にしなきゃ駄目だろ。

279 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:42 ID:ZV11q6Z/0
(H18.12.25.)クリスマスは苦しみます 〜♪むなし、この夜〜

http://blog.goo.ne.jp/grk39587/

 昨日はクリスマス・イブ、本日はクリスマスである。街はアベックで溢れ、
幸せな気分が漂っていると言いたいところだが、実はそうでない人達も決して少なくない。
・・・
 基本的人権、(1 )権といった必要最低限の権利を保障する手段として例えば人を殺してはいけないなどの法律が存在する。
しかし充実感のない屈辱的な人生が果たして(1 )権と言えるだろうか。
誰しも異性と共に暮らし、子孫を産み育て後世に受け継がせていくのは人として最低限保障されるべき権利であり、義務ではないだろうか。

 男女一人ずつの組が(2 )の基準、そこから幸せが生まれ、新しい命が生まれていくのだ。
これは未来永劫絶対に変わることはない。一部の女性に多い生涯独身でも良いなどという論調は結婚を求める男性の意識を無視した卑劣な(3     )の暴挙なのだ。

280 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:51 ID:t3skcB240
これこそ日本の中国化だと思うんだけどねえ
民主党が政権とったら日本は中国に乗っ取られるとか言うやついるけどさ
もうとっくに始まってるんじゃねえのかな

281 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:51 ID:BeJyWheY0
この手の規制論では、宗教系・右翼系だけではなく、セックスヘイター系の
関与を強く疑うべきだと思う。宗教系・右翼系とセックスヘイターの共闘って感じで。

注意するべきなのは、フェミ主流派は二次規制論には関わってない。




282 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:53 ID:b2v3pxqW0
>>257
その可能性は十分ある。

時として規制推進派は、みなから引かれて見向きもされてないような
超マイナーな異常過激ポルノを発掘してきたりする。
お前ら規制派以外、誰もそんなもん買ってねーよ、みたいな。

283 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:49:54 ID:oXCxSSGB0
俺はこういうのいいと思う。
ロリコンで、死体とかも興味ある男だけど、
あぁいうの見てるとやっぱり攻撃的になるしね。
妄想がふくらむっていうか。
ゲンダイは発達しすぎてるよ。情報過多。必要な情報とそうでない情報を使い分ける事ができなくなりつつある。


284 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:08 ID:ujOsMIB50
つうかこの理屈だと少なくともAVでセーラー服着るの禁止だろ

285 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:10 ID:sGaJ0n+Z0
【施工プラン】
第1段階:2次元の児ポも違法として規制する。
第2段階:コミケに警官が乗り込み逮捕劇を展開。
第3段階:コミケの組織に警官OBを顧問として採用しろ、と迫る。
 → 断る
 → 嫌がらせ的な取締りを粘着にくり返す
第4段階:警官OBが顧問として居座る。警官OBの数、毎年少しずつ増える。(寄生完了)

286 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:13 ID:FLcmp9xK0
というか日本も超能力捜査員はやく雇えよ
というか日本も超能力捜査員はやく雇えよ
というか日本も超能力捜査員はやく雇えよ
というか日本も超能力捜査員はやく雇えよ
というか日本も超能力捜査員はやく雇えよ テレビの力

287 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:23 ID:N8r/gkGD0
ID:BNTTNajP0は前スレから延々誰も見てない煽りレスをし続けてる低脳なんで
相手しちゃだめよ皆さん


288 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:28 ID:NT5zxYA10
これらのものを下手に規制すると、いままでこれらのもので欲望を満たしてきた奴が
その欲望を満たすすべを現実行動に求めようとしだして、犯罪が激増することだけは間違いない。


289 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:38 ID:gX8kDxtM0
先ずは少女漫画や雑誌をどうにかすべきだな

290 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:39 ID:vsT33Z300
資本主義と民主主義的憲法は不可分って言った経済/政治学者って誰だっけ

こんなことしてると資本主義すら縮小しちゃうよ


291 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:50 ID:DYvVOpk80
前田雅英のホームページ
ttp://home.h07.itscom.net/maedam/profile.htm   より
>  趣味     猫と暮らすこと、演歌を聴くこと、陶磁器鑑賞etc

猫耳モノの同人誌大量に送りつければ考えを改めてくれるかも

292 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:52 ID:cD8aMjJu0
>>260
リアル性犯罪者は「元気があっていい」だろ

つまり、性犯罪者予備軍(笑)とやらは実際にやっちまえって事だな

293 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:56 ID:+dK4kVEJ0
はっきり言おう、逆効果だ!
表現規制に手を染めたが最後、従来”創作物”を『心のトイレ』とすることで
癒されていた連中をして、敢えてリアルな性犯罪へと追い立てるだけだ!
大体、何百万といるロリ・ショタ連中の中で、決定的な悪事を仕出かした野郎の
名前を宮崎・小林以外で一体何人挙げられる?
何百万といる「予備軍」については、ほぼその全員”合法的に”享受できる文化環境に
満足して日々無難に生活を営んでいるのだから、敢えてソレに干渉しないことが
真に賢明な統治と云うもの!



294 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:50:59 ID:b5+OSz8c0
>>260
体育会系の性犯罪は綺麗な性犯罪
ヲタ系の性犯罪は汚い性犯罪

295 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:02 ID:/JTgMx2f0
>子供を性行為の対象とする内容のコミックやゲーム、
>アニメについて、誤った認識を助長し、犯罪を誘発する可能性があるとして

可能性って、あーた…

296 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:02 ID:o37aQOaf0
オス端子
メス端子

エロいので規制。

297 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:04 ID:BNTTNajP0

普通の人はなんにも困らないな
なんでこの規制で困るの?


298 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:08 ID:2whJ1ZLe0
妄想で描いた絵なのに必死だなwwwwwwww
2次元は2次元、3次元とは別の世界
一緒にされては困る

299 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:09 ID:mZTL8IZ30
わかった!

全部ネコ耳つけて獣ですっていいはればいいんじゃね?



そしたら動物保護団体とかが出張ってくるんだろうな
もう八方塞がりな、規制したいだけだろ

300 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:09 ID:nByYz8lu0
>>277
実在していないならそれは”人”じゃないだろ。

301 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:17 ID:YFouvnLV0
ロリコンだらけだな。

302 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:24 ID:RXyxzRxd0
>>259





303 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:51:42 ID:nFgIyJAy0
>>283
必要な情報ですら淘汰されつつあると思う

304 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:11 ID:GAFyE++l0
>>291
ネコミミつけた演歌歌手が陶磁器特集をすればいいのか

305 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:12 ID:ZeZQ13pL0
きもいんだよ。

叩かれまくる

やっぱりみんな好きなんだな。
この要請は呑もう。



きもいんだよ。

俺もそう思う

みんなロリは嫌なのか・・・
ならこの要請は受けられないな。

306 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:13 ID:b2v3pxqW0
>>283
じゃあ、お前が足を洗え。みんなのために。

307 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:28 ID:Ebkwupr70
ねーねー、創作物って何処まで規制できんの?

漫画の中で女の子が襲われたら人権侵害?
漫画の中で誰かが殴られたら人権侵害?
漫画の中で誰かが殺されたらたら人権侵害?

昔あったジャンプの漫画みたいに、いじめ啓発の漫画を描こうとして作品内で登場人物がいじめられたら人権侵害?

308 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:30 ID:0pMyj61+0
警察、よっぽどヒマなんだな

重大事件の検挙率は
かつて80%以上あったのが既に50%以下
余裕あるなあ

309 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:32 ID:0Xwh7e4H0
>>258
インネンなんてどうにでもつけられる
ミカジメを払わない奴を弾圧
反警察的意見を主張する奴を弾圧

「弾圧されたくなかったら、
おとなしく言うことを聞け」
「俺たちにおいしい思いをさせろ」
これが連中の本音だ。

310 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:33 ID:MYqCIX+w0
久しぶりだな、この話題

「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/Virtual.htm

データとか議事録あるから語りたい奴は見とき

311 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:34 ID:0cEnRfeV0 ?2BP(0)
259 名前:前田雅英[] 投稿日:2006/12/25(月) 20:47:41 ID:nG5lQNVo0

312 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:41 ID:IkqT3oxf0
>>225
規制者側は、ある程度そういう結果になるであろうことを見越している。
コピペにもあるが、二次規制に犯罪抑止効果なんざこれっぽっちもないことなんか
あちらさんも重々承知している。
そして、そういう声を握りつぶすことなんて容易い。警察の局長がTVに顔が効くんだもの。

313 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:45 ID:SQqEx5W20
>>223
一見真面目そうなオッサンオバサンらが
我慢汁と万汁たらしながら見ていたらワロス

314 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:48 ID:LVm8y9UN0
景気を上げる為には、殺伐とピンクが必要なんだよw

315 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:48 ID:jEIMx4HX0
>>283
情報過多になって、犯罪減少してるんだが。

っていうか、>>1の「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」が「誤った認識」しとるぞ。

316 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:51 ID:DYvVOpk80
>>304 それだ!

317 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:52:53 ID:2YHWa9dL0
今回のこの“提言”とやらは、児童ポルノ禁止法の改定までは求めて
いないようだが、それをやろうとしているのが、>>234の言うように
大悪人の野田聖子。
野田議員が重用されている限り、規制に反対の人は、次の選挙で自民
党に入れないようにね!

なお、野党はかならずしも全部が、表現の自由を守れで一致している
わけではない。各自、自分の住む選挙区の候補を良く調べるように!

318 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:53:18 ID:oLFOKxqh0
ってか、
内田康夫や青山剛晶なんかが殺人罪で死刑になる日もちかいかもしれんな!

どれだけの人間を殺してるんだってwww

319 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:53:20 ID:N8r/gkGD0
アンチヲタの言い分は感情論ばっかりっすね

320 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:53:33 ID:xdKyiBwf0
要するにロリコンのズリネタが想像に限定されるってことか
そのうち「「戦争を誘発するから将棋もするな」って言われそうだなw

321 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:53:36 ID:ug6v9QLu0
捨てろw
http://litz.sakura.ne.jp/upload/file/1167047540.jpg

322 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:13 ID:HYbhLuZ50
オタク狩りが始まった

323 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:15 ID:UWhGkEKJ0
>319
この規制自体が感情論以外の何物でも無いからな。
理論的に擁護できる訳がない。

324 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:16 ID:RXyxzRxd0
>>320
なにその史実

325 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:18 ID:QKNatygR0
>>307
ソフトバンクの携帯を持っていないだけでいじめを助長します

326 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:21 ID:3OCpKo2WO
二次ピンチ

327 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:30 ID:b5+OSz8c0
>>298
だからアレが人で人権があるとかのたまう人たちなんだって。
警察より先に精神科行くことをオススメしたいよ。

328 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:37 ID:oXCxSSGB0
>>306
そういえば今日、迷惑ゴルファーの特集を見てたんだけど、
やめさせるにはどうしたらいいかって、その本人たちに聞いてたんだ。
そしたら、常駐員や、刑罰強化しかないっていってた。
ちょっとした注意じゃ、又やるって。
だから、この問題も一緒で、画像や動画をうpしたら犯罪として処分しなきゃ、
問題は解決しないよ。
俺が足をあらったとしても、情報がある限り、どうなるかなんてわからないじゃないか。

329 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:43 ID:qV8nLMzB0
まあな、規制側が絶対にバーチャル世界観から絶対に出てこないんだよな

話にならないよな

330 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:43 ID:o37aQOaf0
植物の雄株、雌株を分けるのはエロいので禁止。
区別する事無く育てましょう。

とか。

331 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:46 ID:jXf6RUbp0
野田しねやあ!

332 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:49 ID:zGobnWEF0
今のうちにいっぱい買っていっぱい描いておくか

333 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:53 ID:0R18AwGO0
>>297
例え自分が興味が無くとも
漫画一つ自由に書いたり読んだり出来ない狭苦しい社会が嫌なだけ
そういうところを見て見ぬ振りしてきたのが日本の良いところ
その日本の良いところが狭量な連中によって失われるのが嫌なだけ

334 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:54:54 ID:8HLdflxW0
これ許したらなんでも政府が方がきめたことまもることになる昔と同じになるぞ
戦争しろ死ねって政府に言われたら死ねるか?北著ンじゃねーんだよ
人に命令されて死ねるかよ、無能のために死ぬくらいならそいつを殺したほうがましだ
だからこんなことは許すな!


335 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:55:00 ID:uHhhYaM+0
2次元のゲーム・アニメが、Tバック小学生とかのU-15写真集より
先に取り締まられるのですか?そうですか

336 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:55:07 ID:nByYz8lu0
>>297
普通の人はマンガで何を書かれても別に困らないからだよ。

だから税金を投じて規制する必要は無いってだけの話。

337 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:55:08 ID:EZjjWQwO0
>>297
真に必要なのは実際に児童を襲ってる父親や祖父や男の親類に対する
強力な介入であって、こんな根拠も効果もさだかではない表現規制ではない

338 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:55:14 ID:t3skcB240
バーチャルって頭悪そうな言葉ナンバーワンだな

339 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:55:45 ID:/JTgMx2f0
絵に人権がある?

2次元と3次元の区別も出来んのか…アブねぇなぁ。

340 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:55:50 ID:sGaJ0n+Z0

【施工プラン】
第1段階:2次元の児ポも違法として規制する。
第2段階:コミケに警官が乗り込み逮捕劇を展開。
第3段階:コミケの組織に警官OBを顧問として採用しろ、と迫る。
 → 断る
 → 嫌がらせ的な取締りを粘着にくり返す
第4段階:警官OBが顧問として居座る。警官OBの数、毎年少しずつ増える。(寄生完了)


キモイのはむしろ粘着してくる警察&施工

341 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:55:51 ID:vxxtM+C20
2ちゃんねら涙目w

342 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:56:06 ID:R4pvu0jj0
プリキュアのエロ本持ってるだけで捕まるの?

343 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:56:17 ID:/QwvDPOt0
でも実際こんな法律成立したらエロゲーの製作元が黙ってないだろ

344 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:56:57 ID:jEIMx4HX0
>>342
週間少年ジャンプ持ってるだけで逮捕される。

345 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:57:18 ID:qV8nLMzB0
美しい国

これって凄くバーチャルなイメージだよな

誰の妄想なんだよ

346 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:57:21 ID:RXyxzRxd0
>>343
吹けば飛ぶような業界ですから…

347 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:57:22 ID:LVm8y9UN0
因みに言っておきます。

釣り情報と、サッカーマガジンの間に、
ポップティーンを挟んで買うのだけはやめたほうが良い。

後、あの「お菓子」と。この組み合わせはマズイw

348 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:57:30 ID:BeJyWheY0
にしても、虹に頼っている独身非モテが多いな。私もだけど。

あの手の連中って、結局恋愛・結婚について勝者なんだよな。
だから、敗者の(多い)二次を叩く。

二次文化は三次恋愛の代用品とはいえないほど発達しているけれど、
その発達の動機として「代用」が含まれている。



349 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:57:49 ID:0cEnRfeV0 ?2BP(0)
3次ロリについてはお咎めなしですかそうですか

350 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:57:53 ID:R576HXhs0
100年前に描かれた絵ならどんなのでも100歳とかwww

351 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:57:56 ID:j6t4xqwP0
痴漢や盗撮を警察官がしてしまったのはエロ漫画のせいだな

352 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:04 ID:N8r/gkGD0
おまいら、たった2行の煽りレスに数人でファビョるのはやめとけ。
釣り人の思う壺だぞ

353 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:08 ID:DYvVOpk80
「いけない!ルナ先生」が発禁になるなんてチャート式に泣ける

354 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:20 ID:nByYz8lu0
>>343
その前に大手出版・テレビ・漫画家が黙ってないだろうな。

355 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:27 ID:hPO7Y0Py0
被害者すらいないのに、犯罪誘発するから規制するだと

寝言は寝て言えw

356 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:38 ID:cD8aMjJu0
>>343
アクティブとかソシエッタ代官山とかの事か

357 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:39 ID:ahdrwIUj0
こういう規制の怖い点はだな、

この人は規制対象の表現物を持っていたから逮捕しました。
しかし、どういう表現物を持っていたかは公序良俗上問題があるので公開しません。

という運用が可能なところなのだよ。



358 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:48 ID:qQy4hKFL0
>>344
マガジン、チャンピオン、コロコロ、ガンガンetc
90%の少年誌はアウトです。
マガジンはその前にDQN推奨漫画をやめて欲しい。

359 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:51 ID:6naqhE+Y0
2次元的に何歳から児童ポにひっかかるんだ?
18歳以下がダメなら 高校物のアニメや漫画は違法ですね。

でも、エロゲの少女は全員18歳以上ですよw

360 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:58:54 ID:HYbhLuZ50
昔いた少女の裸の絵を描いたヨーロッパの有名画家なんて名前だっけ
あの絵も規制?

361 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:00 ID:lBYzkccA0
最近規制ばっかりだね

362 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:02 ID:b2v3pxqW0
>>328
そんなにヤバイ状況なら、てめえが精神病院に行くか
鉄格子の中にでも入ってろ。

363 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:02 ID:o37aQOaf0
>>340
もうそれ完成してる。

364 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:05 ID:+qEuj+M70
週間ジャンプに連載の「とらぶる」のことか?

365 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:17 ID:t3skcB240
しかし俺たちは戦わなかった
だからずっと負け続けた
今、戦わなければ、これからも負け続けるだろう

366 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:20 ID:SQqEx5W20
別紙
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会 委員等
[委員]
相原佳子    弁護士
姉崎昭義    社団法人日本PTA全国協議会環境対策委員会副委員長
池田佳隆    社団法人日本青年会議所会頭 
江川紹子    ジャーナリスト
岡田尊司    京都医療少年院精神科医(労働経済学)
玄田有史    東京大学社会科学研究所助教授(社会心理学)
坂元章      お茶の水女子大学文教育学部教授(情報メディア論)
下田博次    群馬大学社会情報学部大学院教授(非行臨床心理学)
藤岡淳子    大阪大学大学院人間科学研究科教授(教育方法学)
藤川大祐    千葉大学教育学部助教授(刑法、刑事訴訟法)
前田雅英    首都大学東京都市教養学部長
義家弘介    横浜市教育委員会教育委員
素川富司    文部科学省スポーツ・青少年局長
竹花豊      警察庁生活安全局長
小林寿一    科学警察研究所犯罪行動科学部少年研究室長
[オブザーバー]
田代裕昭    内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付参事官
有松正洋    文部科学省スポーツ・青少年局青少年課長

367 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:23 ID:vsT33Z300
>>346
結構経営者側は昔の(朝鮮進出前の)ヤクザみたいな人ばっかだからうるさいと思うよ

最近はガチヲタな社長が増えてるが。

368 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:25 ID:E1p96FgW0
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/7-gijiroku.pdf

>「本当に刑法に触れる行為を助長するような製作、ものを作るということを本当に禁止できないんだろうか」 

>「例えば刑法に反することが書かれた漫画や本っていっぱいあるんですね。推理小説とかハードボイルドみたいな 
>そんなものはやはり殺人とか泥棒だとか傷害だとかというものを描いているわけで」 
 
>「表現の自由との関係が問題になると思いますが、やはり子どもの問題に関してはそれはかなり大きく制限しても 
>いいのではないかと私は基本的に思っております。そこら辺のところできちっと(答申に)書いていただくべきと」 


コレ駄目だろ。
北方謙三も規制されるぞ。


369 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:32 ID:0R18AwGO0
>>352
自分なりにまとまった考えを述べるきっかけに利用しただけだから無問題

370 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:37 ID:H5/zNEj10
小学生のTバックは規制しないのか?

371 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:59:58 ID:/mpUUQwe0
規制されたところで、普通の人間はぜんぜん困らないんですが

冷静を装って批判してる人はなにをあせってるのかな?

372 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:10 ID:2whJ1ZLe0
>>327
禿同

373 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:12 ID:zg+MVvhg0
普通に規制されるべきでしょ。
妄想を具現化するべきじゃない。
自作でホルホル程度に留めるべき。
青少年向けの漫画に対する性描写への規制も強化するべきかと。
アニメや漫画だって事で放任しすぎ。逆にこっちの方が影響力強いのに。

374 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:34 ID:czzaVIkuO
大晦日のコミケは警察も来るのか?
おだやかでないねえ

375 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:36 ID:IkqT3oxf0
>>349
三次ロリ(写真、ビデオ)どころか、
児童買春売春がスルーってのがこの話題のシュールのところだよな。正に電波。

376 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:37 ID:9WbGDSr60
ここ数年で警察の糞っぷりは見飽きたから
チャンスがあればぶっ叩いてやるからそれまで待っとけ

377 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:38 ID:/jo/ouEW0
>>366
馬鹿ばっかりw

378 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:44 ID:B606VVW40



 く   そ   み   そ   テ   ク   ニ   ッ   ク  は?    

379 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:44 ID:NqxbNHbE0
自分の身は自分で管理せよ

380 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:49 ID:qQy4hKFL0
>>360
ムンク?
それでだめならキューピッドなんて書けないな。
あ、人じゃないからいいのか。

381 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:51 ID:S3SoPfU90
とりあえず、警察庁は、規制リストを公開しなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:00:51 ID:oLFOKxqh0
まぁ、レイプ物の児童ポルノを規制するのは賛成だけど、
ただ、セクースしてるだけのマンガを規制する意味がどこにあるのか、わからんね。

383 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:01 ID:BeJyWheY0
ゾーニングは必要だと思う。青少年の健全育成のためでは
なく、エロを見たくない人の権利を守るためにね。自分の断り
なく見せ付けられたエロはグロ以外の何者でもないから。

ゾーニングと言ってもがちがちにやりすぎるのも問題だけど、
少なくとも、現在のように公然とコンビニや本屋で見えるところ
で売られている現状は良くないと思う。


384 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:07 ID:cD8aMjJu0
>>353
発禁

人生に絶望

自殺

わたるが死んじゃう〜

385 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:14 ID:qV8nLMzB0
>>357
そうそう、悪魔の証明だもんね
本当に魔女狩りの理屈
一回通過したら組み合わせ自由だよ
今後、人権擁護法にも反対できなくなる
人権侵害しなければ無問題なんてロジックで返されるよね

386 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:25 ID:4/OWgDFa0
>>1

うぬらはコミケを何と心得る?!

387 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:31 ID:X4JTdTvI0
規制するなら2次は残したほうがいいんじゃない?
2次も3次も規制したら、やりきれなくて、また犯罪増えそう


388 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:31 ID:wBWehb800
戦争、暴力、貧困、失業、病気。人生を変えるものはいろいろあるが、
果たしてエロはそんなに重要なことだろうか。

389 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:36 ID:L2RJ2plo0
二次が無かったら生きていく自身が無い
http://vista.jeez.jp/img/vi6702787379.jpg

390 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:39 ID:kJATHqj6O
ロリコン趣味とは無縁なので規制されようが不都合はない。
キモオタだけが必死な感じだなw

391 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:41 ID:vsT33Z300
>>368
東野とか真保とか乙一とかみーんな終了だな

392 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:44 ID:eKIjOU8M0
出版物に関しては公序良俗を理由に公開しないのは無理だろ?

393 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:54 ID:MYqCIX+w0
>>368

北方謙三版三国志にはSEXシーンもあった記憶してるけど
多分今回の考え方だとアウトだな

394 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:01:57 ID:D0Q0NJK50
>>373
確かにエロアニメやエロマンガの影響で
性犯罪が減ってるよな

395 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:02:01 ID:rDH/CMDv0
いつみセンセーション
はだめでつか?

396 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:02:04 ID:DLfjlkWF0
警察ってストーカー、虐待、色んな進行中の事に何もしようとせず
人が死んで注目度が高くなって初めて動く事後処理&売名集団だよな
そのくせこういう人権侵害行為は喜んで飛びつくのか

治安を悪くしている最大の組織って警察じゃね?

397 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:02:12 ID:n1a9EgPq0
この手の連中は
性犯罪を犯した者の「親」を徹底的に
糾弾したりはしないんだよなぁ

例え30代40代の犯罪者の親である60や70の爺さん
婆さんを叩くことになるにしても
徹底的に晒して者にすれば効果は
上がると思うんだがなあ


そりゃ、お役人はタテマエだけ並べりゃ
飯食えるから良いんだろうけどちっとは
覚悟とかそーいうのは無いもんかね?

398 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:02:21 ID:u0jvX/n80
>>119

http://pokapoka1216.at.webry.info/200612/article_1.html
元ねずみっ子クラブ 山崎●美、A●デビュー!

日本テレビ製作 生ダラにて セクシー小学生として芸能界デビューして
後にヌード写真集を出し、当時所属していた「ねずみっ子」から脱退

そして現在、立派な 無修正AV女優になったこの女性の事が全く話題に
されず完全スルーしてる日テレなど、テレビ業界は、何をやっても許される
無法業界だから 規制の必要全くなしでございます。


テレビ様をなめるなよ。

399 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:02:22 ID:RXyxzRxd0
>>371
困らないんじゃない
困ることになるってことに気付かせてもらえてないんだよ

400 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:02:32 ID:hPO7Y0Py0
>>371
だから絵に年齢はないんだよ これで意味分からないのか?

つまり警察が無制限に規制できるんだよ。

401 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:02:52 ID:/JTgMx2f0
規制して、性犯罪が減るんなら良いよ。
どんどん規制しなさい。

402 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:02:56 ID:E1p96FgW0
>>393
ブラディ・ドールなんか拳銃使ってるし普通にアウトだ。

しかも北方小説って最近は知らんけど昔のは結構飲酒運転シーンもあった。
アレ全部発禁だ。

403 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:03:01 ID:2sNuQngM0
>>371
自分が困らないから規制してもかまわないって立場は良くない。
もしも、自分がマイノリティーな立場の時に何か理不尽な理由で規制食らったらどうするよ?
甘受するか?

404 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:03:01 ID:jEIMx4HX0
>>348
家庭的(特に夫婦の性生活的)に満足してたら、こうした排斥活動はしないように思う。
フツーは目くじらたてんよ。
フェミ団体の面々みたらだいたいそんな感じ。

>>373
当然自作規制も視野に入ってるよ。元の法案だと、単純所持で逮捕だ。
自分で絵を描いても逮捕。
そもそも影響力って何だ?そういうのが増えて犯罪が増えたっていう統計がないんだぞ。

405 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:03:14 ID:2lf/DvMx0
こうやって国民の自由が奪われていくんだな

406 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/25(月) 21:03:22 ID:zQsrlp+Z0
>誤った認識を助長し、犯罪を誘発する可能性があるとして

可能性があるなら取り締まる。恐ろしい考え方だ。
さすが

もまらにーとも犯罪者としての可能性があるから強制収容所送りだ
そしてこの国はより美しい国へ プロデュース BY 安部自民党。

407 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:03:23 ID:9WbGDSr60
警察のうんこをログで残しておくのが重要です

408 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:03:51 ID:CK9A26a20
ホモ漫画が蔓延するとホモレイパーも増えるわけか
恐ろしいなドキドキしてきたぜ

409 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:03:52 ID:5AELRKko0
>>366
委員の一部には、マトモな人もいたので、全員が悪人とは思わないようにね。

>>370
>小学生のTバック
そういうのも「取り締まれ!」という声が、警察や法務省に届いているそうだ。
今の児ポ法では「アウト!」ではない筈だが、「これは駄目だろ、常識的に」
とか言う人は時々いる。

410 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:03:56 ID:o37aQOaf0
時代劇は銃刀法違反。

411 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:02 ID:IkqT3oxf0
>>373
自作も禁止即逮捕、なんだってよ

412 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:15 ID:QMA9cJJj0
犯罪者予備軍必死だな(藁

413 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:15 ID:nByYz8lu0
>>371
実効性も相関性も皆無だったら規制する 意 味 が な い 。
何も達成されずに税金は浪費されるけどな。

それとも赤字自治体でも賞与をたっぷり貰いたい公務員さんですか?w

414 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:24 ID:TB9jo2k7O
>>403
正論だが
言ってて情けなくないか?

415 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:31 ID:NOBZJYFi0
>>235
ゾーニング自体がそれぉれの業界で統一してないからな。
エロゲなんてかなり厳しい(高校アウトから何頭身制限まである)が、
AVと少女漫画はやたら緩い。


416 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:34 ID:0R18AwGO0
>>392
無理を承知で、切り込みやすそうなところから切り崩しにかかってる
このスレにも何人かいるでしょ、「俺には関係ない」って言ってる人が
この手のバカが増えたってのも連中が動き出した背景にあるかもね

417 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:39 ID:v9Dcoq/g0
>>402
アニメや漫画から喫煙シーンが消えたとかいう話があったっけか。
飲酒も同じ理屈にダメだと思うんだがどうなんだろなwww

418 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:46 ID:mZTL8IZ30
>>368
そうだな、エロが少年少女に悪影響を及ぼすというならミステリとかファンタジーも全部駄目だな
人が死ぬのは間違いなく全部駄目、傷つけるのも駄目、主人公が口悪いのも駄目、血が流れたらアウト
”動物虐待に繋がる可能性がある”からモンスターを倒す系のゲームやらなんやらも全部アウト
”模倣犯を助長する”から犯罪を暴く系のミステリ小説、ゲームも全部アウト

最終的には童話すらも駄目、創作活動は不可能となります。

419 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:46 ID:sagucvva0
こいつらBLは規制しないんだと

420 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:54 ID:DYvVOpk80
今こそ漫画家が立ち上がる時

まずは赤松健がきちんと女の子の乳首を描くことから始めよう

421 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:04:59 ID:ZESGQ8AN0
こんなんなったらとらのあなとか潰れちゃうな。
そもそも著作権やらなにやらグレーなところで商売しながら
ビル構えて商売するなんて無茶苦茶だったんだよ。

422 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:05:04 ID:QrdaSHBE0
ご意見どうぞ。

警察庁
http://www.npa.go.jp/

ご意見箱
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm

423 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:05:33 ID:F341zNNG0
まんがの森事件の再来かー。

またあの暗黒時代がくるのか‥。

424 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:05:38 ID:rNtQfHhEO
>>1-1000
キモオタm9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ !!!!!!!!!!!!!!

425 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:05:44 ID:WV+neoREO
たぶんここに規制反対とかデータあげて書き込むような奴らは性犯罪は起こさないんだと思う

でもさ、二次元の五歳児で毎日オナニーしてたらさ
やっぱ三次元の五歳児にもセンズリの手伝いしてほしいって奴が居てもおかしくはなくね?
イメクラでの赤ちゃんプレイとか幼稚園児プレイって結構人気なのよ(最近はちと落ち着いたが)。コスプレも。
つーかこの傾向ってここ五年くらいでさ、やっぱゲームの影響強い客が多いんだよな。
なんか変な台詞を強要されるとか。

なにが言いたいかというと
ここに来て発言してる奴は大丈夫だと思うんだが他が心配なんよね。
一握りのバカのために規制するのはくだらないが
結局法規制なんてそんなもんだし。

426 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:05:52 ID:4/OWgDFa0
児童ポルノが犯罪を誘発って言ってるやつ、性欲もてあまし過ぎじゃないのか?
男日照りを他人のせいにするなよ。

427 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:06:01 ID:9WbGDSr60
関係ないものを叩くうちPTAが自分らの不甲斐無さを身に沁みさせるのは時間の問題だからwwwwwwwwwwwww

428 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:06:14 ID:qixkSJC40
どこで線引きをするかが大きな問題となるな。
しずかちゃんの入浴シーンや、ワカメのパンツなど、
日本の伝統文化も規制対象になるのか?

429 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:06:17 ID:ppn2DF670
眠れる獅子を起こすような真似すんなよ
俺の仲間たちは規制がこれ以上強化されるようならもうどうなるかわからないと
我慢の限界なやつらばっかだぞ

430 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:06:22 ID:nByYz8lu0
>>373
>アニメや漫画だって事で放任しすぎ。逆にこっちの方が影響力強いのに。
また根拠無しの妄想ですか。

いい加減に精神病院に行って来いよな。

431 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:06:41 ID:eKIjOU8M0
そもそも児童か否かに関係なく
ポルノのマンガ、アニメ、ゲームなどは日本に必要ない
こんなものを好む時点で犯罪者予備軍なんだよ

432 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:06:47 ID:IGBynlEc0
何が影響してこんな物を好む様になるのか?
遺伝なのか?親もロリペドなのか?


433 :あつし:2006/12/25(月) 21:06:52 ID:/X371bGN0
やくざ映画を見てみんなやくざになるの?カーアクションの映画を見てみんな暴走するの?
アダルトビデオ見て欲求を解消する人は多いけど実際にレイプすると犯罪になることは分かっているでしょう。
 「犯罪者がテレビでやってたからやった」と言ったら規制するのはおかしいよね。


434 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:06:53 ID:b5+OSz8c0
>>426
思うにそういうおかしい性格が男を遠ざけてると思う。


435 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:04 ID:SQqEx5W20
>>411
それはかんべんだな。

436 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/25(月) 21:07:07 ID:zQsrlp+Z0
権力者の情緒的な思い込みで
犯罪の可能性がありそうなものは全て取り締まる
それが美しい国 BY 安部自民党

437 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:08 ID:IkqT3oxf0
>>390
お前がどんな趣味かわからんけどな、>>368にあるように、
残念ながら規制者は頭が可愛そうな人なんだよ。

438 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:20 ID:X4JTdTvI0
児童ポルノに興味を持たせないように
ソープなどの風俗無料券を配布してほしいw

439 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:22 ID:RB7TSrjt0
常識だが、本人の資質が一番問題だろ。
13日の金曜日やらチャイルドプレイやらエイリアンやらの映画を見まくってた上に、
格ゲー全盛期にゲーセンに通い、2次元にどっぷりつかった俺が犯罪を犯してないことの説明がつかない。

440 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:24 ID:Rs227euzO
つまり
毎日新聞の配達員が幼児誘拐暴行しておこしました
間違いなく毎日新聞を読んでいましたので
毎日新聞は幼児誘拐と幼児暴行を起こすとして、
規制をしてください


441 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:41 ID:oAsW5JqY0
統計学的根拠はあんのかな。性犯罪者に占める割合と一般日本人のなかでの割合の比較とか

442 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:42 ID:NOBZJYFi0
>>418
犯罪誘発って点でならNANAが既にアウト

【社会】 「NANAのタバコください」 マンガの影響で、若い女性を中心に葉巻たばこ人気★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166810150/


443 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:49 ID:R576HXhs0
>>431
そういう差別自体が犯罪を生み出す

444 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:07:49 ID:QrdaSHBE0
自分達には甘いね。

【Winny】ウィニーで捜査情報流出:巡査を訓戒処分も立件せず=京都府警★2
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1103/1103946894.html

445 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:08:04 ID:4/OWgDFa0
>>414
>>403は全く正論であって、何も情けなくないが?

446 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:08:06 ID:sGaJ0n+Z0
コミケ会場は長さ○cm以上の棒状の物体は持ち込み禁止だから警官の立ち入り禁止

447 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:08:10 ID:kPJ/7Uww0
>>425
児童への暴行が心配ならもっと先に規制しないといけない存在があるだろう。
児童への暴行の加害者でぶっちぎり一位の奴がな。

448 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:08:12 ID:F341zNNG0
>>414
立派な意見じゃん。
なんで情けないのさ?

449 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:08:14 ID:sagucvva0
>>424が自分を入れている所に好感が持てる

450 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:08:21 ID:2sNuQngM0
逆にテレ東規制を逆手に取ったいぬかみっみたいなアニメが増えるも
パンツ見せちゃ駄目なら脱がしてしまえ!ってww

451 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:08:23 ID:pRld8LCn0
ttp://saylil.blog8.fc2.com/blog-entry-757.html

【自民党がニート・フリーターに大増税の方針】

■ニートの面倒まで見てやる必要なし−。
  
 自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は(2006/5)22日までに 
 『成人したニートやフリーターを所得税の扶養控除対象から外す検討を始めた。 』

 少子化対策としての子育て支援

 『減税の財源確保のための措置として浮上した。』

 政府の05年版の労働経済白書によると、04年で37万人(25〜34歳)、定義次第ではもっと多いとも指摘されるニート。
 若年層の人口が減少している中で、定職に就かない若者の存在は、大きな社会問題となっている。

■少子化の原因は、『将来に希望を持てない若者が多いからなのに。更に希望を持てなくする重税の政策をするとは。』

■『実は、ニートやフリーターがいるからこそ(失業者の数に入れていないというカラクリ)
  日本の失業率が名目上は沈静化しているというのに…。
  もしこれで、暗数が暗数でなくなったら、失業率は目も当てられないほどの高さになるでしょう。』

  『日本の場合、ニートやフリーターを失業者扱いにしていない。
  更に、失業者にしても「ハローワークに登録している」
  「35歳以下である」「1年のうちある一定期間は全くの無職状態である」など、失業者の条件が厳しい。』

  そういう厳しい条件のなかで、やっと失業者を『見かけ上』少なくしているだけ。
  欧米の基準で日本の失業率を計算しなおしたら、12%あまりになるよう。

452 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:08:45 ID:b2v3pxqW0
>>425
5歳児なんてありえない。それはもはや精神異常の部類。
そんなことまで心配し出したら、
世の中の突飛な異常犯罪は、全て問題にしなければならなくなる。

453 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:00 ID:2lf/DvMx0
その内エロ漫画を道端に積み上げて燃やしだすんじゃないか?

454 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:02 ID:wC/TaA9x0
ぶっちゃけてしまえば予算を確保したいだけなんだろう

455 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:02 ID:t3skcB240
こーゆーときに誰か名のある漫画家とかが立ち上がるべきなんだよ
江川達也とかさんざん儲けてきたんだろうが。
規制否定派のカリスマとなるべき人間が欲しい

456 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:17 ID:MuAKwgs00
規制されても困らないなら規制しなくても困らないでしょ。
「困らない」なんて規制理由に全然ならねーだろうに。

「困らない」なら規制しない。以上。

457 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:29 ID:n1a9EgPq0
>>432
馬鹿親の影響が8割9割を占めるよ。


458 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:42 ID:aT6et8Mv0
規制したければ規制しろ。
それで性犯罪が増えれば馬鹿なこいつらでも気付くだろう。

459 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:44 ID:cD8aMjJu0
>>455
江川はなぁ…

460 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:44 ID:E1p96FgW0
残念だがこいつら、推理小説やハードボイルド小説も禁止するつもりだからな。



正直こららすら読めなくなりそうなのは嫌だ。

461 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:46 ID:qV8nLMzB0
ほらな、自分達の意見に賛同しない奴はその時点で予備軍扱いだろ

どんどん範囲が広がる

462 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:09:59 ID:BNTTNajP0
「世界一ロリコンアニメが街に氾濫している国 日本」
この「日本」が「中国」だったらどう言う、オマエら?
それが傍からみた日本の印象ですよ

463 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:02 ID:5AELRKko0
>>425
イメクラの店員に要求するのは、OKじゃないか。

>一握りのバカのために

なんだ、貴方は判っているじゃないか。

エロゲ等で影響されて幼女の命を取ったやつの比率は、飲酒運転で人を
死なせた奴より、ずーーっと低いのだぞ。

464 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:11 ID:S3SoPfU90
乳首を弄っても、問題ないだろw まんこを広げても、問題ないだろw

465 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:12 ID:Zqi/uzb90
抗議先

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
下記の項目にご記入の上、送信して下さい。

466 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:16 ID:iuaVm1MWO
いいか、みんな

  (゜д゜)
  (|y|)

小五と穴とエロでは
  単なる変態だが

   穴
小五(゜д゜) エロ
 \/|y|\/

三つ合わされば
最強の戦士に変化する

  ヘ丶ヽ
 ヽ\ヾヽソ
  ゞミ゜д゜) 悟空
   (\/\/


467 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:29 ID:ZESGQ8AN0
>>463
だからなに?

468 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:29 ID:jEIMx4HX0
>>382
レイプだからダメってんなら、まず石原都知事の小説から発禁だろ。

>>409
Tバック取り締まるとなると、基準が必要になる。布地が何cmだとか、肌の露出がどうとかね。
そうじゃないと、海辺やプールにいる女性が、無制限でわいせつ物陳列罪で逮捕されることになる。
わいせつ物だから取り締まり対象なのだからね。

>>425
そういうのは規制してる国のほうがヤバイだろ。日本でも、今みたいに同人誌だのがない時代のほうがそのテ
のヤバい事件は多かった。

469 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/25(月) 21:10:34 ID:zQsrlp+Z0
>日本の失業率が名目上は沈静化しているというのに…。
>もしこれで、暗数が暗数でなくなったら、失業率は目も当てられないほどの高さになるでしょう。』
というわけで、計算してみた

☆衝撃!!これが日本の雇用の現実だ。失業率36%、2422万人漂流失業社会。

非労働力人口の内訳(四捨五入のために誤差あり)
就業希望者 489万人
就業内定者 102万人
就業非希望者3756万人
----------------------------------------------------------------  
計〔非 労 働 力 人 口〕4348万人←ニートの君もここにいる


完全失業者に入っていない非労働力人口とされた隠れ失業者が489万人いる。
完全失業者294万人+489万人=789万人が真の失業者とすれば
失業率を再計算するとなんと4.4%→10%に跳ね上がる(笑)

で789万人の失業者に不安定な失業予備軍である非正規雇用者を加えると
789万人+1633万人=2422万人  さらに失業率は36%に・・・。アハハハハ(゚∀゚)

もちろん政府が公表している完全失業率には
完全な失業者である294万人しか失業者として認められてないわけだ。

出展基礎データ 総務省統計局
平成17年(2005)http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/zuhyou/ndt00.xls



470 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:39 ID:u0jvX/n80

     所で、

  「 ロリに見える絵で エロ禁止 」

     と、言うなら

  ロリに 『 聞える 』 声で、喘ぐ、猥褻語言う、などの
  『 擬似ロリエロ行為 』 も、同等に規制される流れに
  なるんじゃないのか?

     それとも

  絵=危険、声=安全 という判断基準でも しますか?
  どういう理由付けて? 答えてみろ、おい?


  こういった数々の疑問点を およそ全てスルーしての規制
  要求など、ちゃんちゃらおかしいですね。ええ。

471 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:41 ID:0Xwh7e4H0
>>453
エロマンガを焚書したあとは
オタクの生き埋めかな。

ナチズムといいスターリニズムといい
歴史は繰り返すね。

472 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:43 ID:t3V7Rc/t0
チャイルドポルノまがいの低年齢アイドル水着写真集はスルーですか?

473 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:52 ID:SQqEx5W20
>>402
それの二次ホモ同人もアウトかw

474 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:10:54 ID:4/OWgDFa0
>>425
軍オタが発砲事件起こしたら自衛隊を規制するのか?

475 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:11:01 ID:Z3LjUYja0
ロリ廃絶希望

476 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:11:04 ID:nAga/UxE0
アンパンマン→暴力的につき即アウト
クレヨンしんちゃん→性を喚起するためアウト
ドラえもん→ジャイアンはアウト。映画は全般的に暴力シーンがありアウト
宮崎アニメ→暴力や危険行為を喚起するシーンが多くアウト。ラピュタ・ナウシカは回収

477 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:11:05 ID:b2v3pxqW0
>>438
そうだな。
ソープ強化週間でも作って全国に遊郭を設置すれば
前田座長の嫌いなポルノコミックも減るかも知れんな。

478 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:11:28 ID:MYqCIX+w0


      規 制 で は な く ゾ ー ニ ン グ で 十 分 じ ゃ ね ぇ の


一年前くらいに出されたvipでの規制反対スレの中の多数派の意見

479 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:11:36 ID:DYvVOpk80
>>455
逆効果だ
【俺はホリプロ】江川達也7【文化人だよ!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165889433/

480 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:11:41 ID:ujOsMIB50
>>425
二次元の五歳児で毎日オナニーしてるやつが、やっぱ三次元の五歳児にも
センズリの手伝いしてほしいって言い出してもおかしくはないが
二次元のせいで誘発される奴>二次元のお陰で我慢できる奴
でないのなら規制する意味が無い

481 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:11:53 ID:A2p+X3m/O
本当に屁理屈を並べて反対するヲタのなんとキモイ事よw
一度反対する自分の顔を鏡で見る事をお勧めするよ。
一度規制してみれば効果がわかる。
やりもしないで何がわかる?
規制は性犯罪を無くし健全な少年少女の育成に必要。
一般人は皆そう思っているよ。

482 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:11:59 ID:RB7TSrjt0
ポルノの前に小学生女児が普通に読んでるコンビニのエロ雑誌何とかしろよ。

483 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:13 ID:aT6et8Mv0
>>476
アンパンマンとかかなり過激だよなwww
敵が「バイキン」って、どれだけいじめ助長したいんだよwww

484 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:14 ID:luKNQkyRO
日本は社会主義だよ。
海外行けばわかる、これだけ政権交代しない国は珍しい。

485 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:15 ID:uHhhYaM+0
こういう規制の裏側にいるのは統一協会などの宗教団体が多い
統一協会とつながりが深いと以前から噂されていたAが
首相になった時から予想されていた事態だな

486 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:21 ID:/JTgMx2f0
あれ?

今現在って、ゾーニング実施されてないの?

487 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:33 ID:BeJyWheY0
>>478
ゾーニングで十分だな。その理由は「青少年健全育成」ではなく、
グロ(見せ付けられたエロは基本的にグロ)を見たくない人の権利をまもることだと思う。





488 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:35 ID:NOBZJYFi0
>>462
エロに限らず情報統制だと思うね。
実際に中国の政府による情報統制は問題だ。

ただ対岸の火事だからあまり問題にしないだけ。

489 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:40 ID:E1p96FgW0
>>473
「俺の天使」 かwwwwwwwwwwwwwwwww


490 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:49 ID:W0d157V60
正直ロリコンモノは規制してほしい・・。正直見苦しいし、子を持つ親にとって
こんなに気分の悪いものはない。現状では、欲望のはけ口がなくなる勢いより、
それがきっかけになって変質者が増える勢いの方が多いんじゃないかと思う。


491 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:49 ID:/QwvDPOt0
とりあえずこの法案は通っちゃうだろうね

でもヲタ達は水面下で続けるでしょ
児童ポルノ規制された今も水面下ではどんどんやってるし

492 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:50 ID:Ks5mFTB80
関係者の子どもから殺してやる

493 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:51 ID:ObSLLLHD0
14歳が妊娠してしまうドラマは良いのですか?

494 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:12:54 ID:sagucvva0
人の異常性を取り上げてけなす事は簡単だ
しかし一体誰があんたの正常性を保証するのか?

495 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:13:17 ID:b2v3pxqW0
>>481
それは親の教育の問題でしょ。

496 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:13:30 ID:cD8aMjJu0
>>481
一言一句全部とっくの昔に論破されてるな
書いてやるのもめんどくさいくらいの見事な阿呆っぷりだ

497 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:13:33 ID:IkqT3oxf0
>>441
無い。びっくりする位全く無い。つーかオレもびっくりした。
警察が堂々と規制を掲げている訳だから、当然犯罪との因果関係を示すデータが
あるとばかり思い込んでいた、が、警察はそれを提示できずに逆切れ。

498 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:13:36 ID:RXyxzRxd0
>>481
>規制は性犯罪を無くし健全な少年少女の育成に必要。
>一般人は皆そう思っているよ。
そうか。
じゃあよりいっそう頑張ってその誤解を解かないとな!

499 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:13:40 ID:7XQ6mn7v0
マンガ・ゲーム・アニメ・・・。
最後の砦も陥落か、クリスマス攻勢を以って。

500 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:13:42 ID:rLqdHJM1O
おそらく禁酒法みたいな状況になるんだろうな

501 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:13:49 ID:qdxDpQU90
>>462
日本は犯罪率低いんだから、堂々としていればいい。
日本人は文化的素養が高く、
創作を創作として楽しむことの出来る民族だと。



502 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:14:14 ID:4/OWgDFa0
>>462
全然平気。むしろ誇り。
Proud of Japan.
世界中の硬派変態が憧れる聖地秋葉。
最高じゃん。

503 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:14:16 ID:zg+MVvhg0
>>394
成人向けと青少年向けでは話が違うからね。

504 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:14:26 ID:/jo/ouEW0
>>490
思うか思わないかで判断するな

日本の性犯罪は少ない

これが事実だ

505 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:14:36 ID:RB7TSrjt0
源氏物語も規制されますか?

506 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:14:47 ID:CKUjBkOA0
真に規制すべきはハロプロ。

507 :童貞侍:2006/12/25(月) 21:15:17 ID:2tpg0yTM0
あえて言おう!
本当にマンガ・アニメ・ゲームのキャラで性欲を沸き立たせられる奴は
三次元などに欲情しない!
それらを見て性犯罪に走る奴というのは
三次元が好きで好きで仕方ないが現実には行使できない。
その代替品としてマンガなどを読んでいるのだろう。

508 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:15:20 ID:NOBZJYFi0
>>493
妊娠の上、出産してしかもハッピーエンドになりやがりましたよ。
(・A・)

509 :463:2006/12/25(月) 21:15:32 ID:5AELRKko0
>>467
>だからなに?

 「飲酒運転で人を死なす奴がいるから、酒禁止」
という事が通るわけないだろ、
 「一部のアホが道を踏み外したからって、他の大多数の理性を保って
  楽しんでいる者の権利を奪うな」
って事になるだろ。

と言いたい。 

510 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:15:32 ID:sGaJ0n+Z0

伸長時に長さ30cmをこえる物は持ち込み料を取るようにしよう。
1cm超えるごとに10万円で。40cmの警棒持ち込むなら1人100万払いなさいと。

511 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:15:36 ID:RXyxzRxd0
>>490
子を持つ親がイメージだけで人を犯罪者扱いしないように。
失礼だが子供がどんな育ち方するか目に浮かぶわ。

512 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:15:45 ID:qV8nLMzB0
>>485
でも、いつかは正面きって戦うべきだと思うよ
こうなる前からジワジワきてたじゃん
とりあえず認識を広めるのが先だよ
何つうの郵政選挙で自民を勝たせてしまったのは悲劇だけど
愚痴ってもしゃーないし

513 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:15:57 ID:cD8aMjJu0
>>490
結局のところ、根拠は思い込みだけなんだな
こういう人種が一番危険だ

514 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:15:58 ID:hPO7Y0Py0
自動ポルノを隠れ蓑にしてるけど
秘密警察も真っ青な規制なんだけどわからないか?w

515 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:35 ID:/JTgMx2f0
14歳で妊娠って、ハレグゥの事だな。
あれはドロドロしてた。

516 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:36 ID:jL2LndkF0
なんでNHKはGTA3のパッケージまんま映すんだ
電池とか牛乳パックのブランドは執拗に隠すくせにwww

517 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:43 ID:WV+neoREO
>>463
そりゃ一握りだろ
でも飲酒運転の話とこの話はクロスしないんじゃない?
ちょっと無理があるかと
幼児監禁と婦女暴行とが重なった規制議論じゃねーことに気をつけたいな俺は
幼児マンコはやっぱ良くねーよ

518 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:46 ID:OJjqTiApO
>>493
漫画、ゲーム、アニメだけを槍玉にあげてるところから察しろて感じだな。

519 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:50 ID:2YHWa9dL0
>>491
法案じゃないよ(今のところは)

520 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:52 ID:GZiGMv0T0
ジャンプに連載されてる「とらぶる」なんてポルノなのかな?
内容のない酷いマンガだけど、適当に女の子の性器のアップを描写して
エロを表現。それでなんとか連載を維持してるような奴。

521 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:54 ID:mZTL8IZ30
性犯罪誘発するからエロ禁止が施行されたら調子に乗って
殺人犯罪誘発するから殺人を扱う小説等禁止から始まって
交通事故誘発するから車禁止とか差別誘発するから外国物禁止とかになってもおかしくはないな

これが規制されたからどうこうっていうよりも
その後も似たような理由を適当に付けて規制はじめて
ゆくゆくは何も自由に出来なくなる可能性があるっていうのが嫌

”自由を侵す可能性がある”から”施行禁止”っていうのが同じこと言ってるって理解できてないんだろうな

522 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:56 ID:QgGu7mw40
>>366
>竹花豊      警察庁生活安全局長
>前田雅英    首都大学東京都市教養学部長

この2人が元凶。ちなみにアキバでオタクを職質しまくっていたのも竹花の方針によるもの。

523 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:16:58 ID:2sNuQngM0
>>481
よし、じゃあ逆に規制を全廃して効果を見てみるのも手だね♪

524 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:03 ID:t3skcB240
規制したいやつらは団体作って活動してんだよ
政府は個人の声なんか聞かない
戦いたいなら団結しててやんなきゃダメだ

525 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:05 ID:4/OWgDFa0
規制しても犯罪が減らなかったら責任取れるんだろうな?

526 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:08 ID:IGBynlEc0
人間でも元々持っている、動物的本能を更に刺激する様な物にどっぷりつかると
脳の思考がおかしくなるのは確か。
キモヲタを見ているとそう思う。
公共の場でも、平然と気持ち悪い事を書いたり、幼稚な事をやっている。


527 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:22 ID:0Xwh7e4H0
>>502
お前は漢だ!
>>513
頭の悪い善良な輩が
一番たちが悪いんだよな。

安易に弾圧するほうが
はるかに危険なのに。

528 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:36 ID:zg+MVvhg0
>>478
全面規制なんて不可能でしょ。
でも漫画やアニメというある種青少年が近づきやすい部門だからこそ
ゾーニングの厳格化が求められるだろし、そもそも児童ポルノに準ずる
二次元描画が野放しってのは国際的にも問題になるでしょ。

529 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:39 ID:RXyxzRxd0
>>525
責任を持って手ぬるかった規制をさらに強化してくれちゃうだろうな。

530 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:42 ID:L2RJ2plo0
>>525
もっと厳しく規制します!

531 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:43 ID:IhFXVtrg0
規制賛成派ばっかりのインチキ研究会の結果を
まずは”要請”という形で既成事実をつくろうとする
この姑息さ。

532 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:52 ID:Ibt6v/5o0
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date29515.jpg

こんなのが近所に住んでたら子供は外に出せないね
まあ外見だけでも社会人としてちゃんとしてればまだいいんだが大抵は・・

533 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:17:57 ID:/QwvDPOt0
クレヨンしんちゃんのフルチンは規制されずに
幼女のパンチラが規制されるのは男女差別だよな
男の裸なんか別にいいけど、女の裸は清純なものだから守るべきとか・・・

境界線をもっと明確にしてもらわないと女性ばかりが得する社会になる

534 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:18:10 ID:cD8aMjJu0
>>526
気持ち悪いのはわかったから、それが犯罪に結びつく論理的なソースを

535 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:18:20 ID:kGD+LaWp0
>>425
例えばついこの間江戸川乱歩の小説の影響を受けた
特殊性癖の人間が殺人事件を起こしたけど
そんなので一々規制規制言ってたら切りが無い
事ぐらいわかるよな?

536 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:18:21 ID:G6JtUNBo0
オランダみたいな国もあるってことをわかってほしいんだよな、施政者どもに。

537 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:18:24 ID:F341zNNG0
>>510
俺にチンポ切り取れというのか。

538 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:18:43 ID:7XQ6mn7v0
倖田k未をまず、何とかした方がいい。
小学低学年が真似してセックスアピールしている。
そっちの方が先。

539 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:04 ID:b2v3pxqW0
>>526
じゃあ、規制するのではなく
貴方の思う健全な方向の魅力を伝え、誘導してあげればいいじゃん。

540 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:10 ID:2lf/DvMx0
その内犯罪行為が助長するような情報は全てシャットアウトにでもするのか
すると今日本に存在する映画や漫画、小説は8割以上が日本では違法物になるだろうな

541 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:12 ID:nByYz8lu0
>>462
ほんまもんのロリペドが氾濫してるのはどっちかというと欧米。
組織的に誘拐・殺人・人身売買やってるところが副業でやってる。
子供を犯して殺すビデオとか基地害なものもざら。

吐き気がするわぃ。

542 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:16 ID:R576HXhs0
>>526
お前がそうなんだなw

543 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:23 ID:0DQRM1H40
神奈川県警やその他の不祥事を取り締まる警察への警察の設置を忘れて
こんなの取り締まる事で成績上げようってか?

警察庁シネヨ。

544 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:25 ID:NOBZJYFi0
>>528
???

ゾーニングの厳格化自体は誰も反対して無いだろ。



545 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:25 ID:ATsenCRA0
SM好きの強姦魔が現れて、犯罪を助長するからって理由でSM規制するのか?
レイプAV見たことある男がレイプしたらレイプAV規制するのか?
普通のAV見た奴がレイプしだしたらAVそのものを規制するのか?
最終的に性行為禁止令出さないとダメになるな。

546 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:27 ID:2sNuQngM0
>>490
だから、それを統計的に表さないといけない。

547 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:27 ID:QKNatygR0
オムツのCMで乳児の尻がアップで映るのも犯罪を誘発しますかね?

548 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:42 ID:RB7TSrjt0
>>533
オムツのCMでもちんこ見せてんのにまんこ見せないよな。

549 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:42 ID:SQqEx5W20
>>490
>欲望のはけ口がなくなる勢いより、
> それがきっかけになって変質者が増える勢いの方が
犯罪に走るかどうか、因果関係や確率、実態がさっぱりわからないんだが

> 正直見苦しいし、子を持つ親にとって
そんな感情論はどうにもなあ。
つーか現実問題、これで子供くわせている親もいるだろーな

550 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:43 ID:D0Q0NJK50
>>490
2次元でハァハァしてる奴らにとっては
ションベン臭いおまいの子供なんてどうでもいいんですよ

551 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:48 ID:0R18AwGO0
>>528
アメリカの司法は「児童ポルノに準ずる二次元描画」については容認の見解を出している。
つまり国際的に問題にはならない。問題にするのは紙とインクが犯罪を助長すると考える低能だけ。

552 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:19:52 ID:jEIMx4HX0
>>462
その情報発信してるのが、他ならぬ規制推進派。
「わが国はこんなに恥ずかしい国なんですよ!」とか外でわめいてる。
買春ツアーのときもそうだったよ。実際は欧米からの利用者のほうが多かったんだがね。

>>490
「見苦しい」「気分悪い」ってだけで規制できるなら、ブサイクとかいろいろ規制対象になるよ。
体臭きつい人は外出歩くな、とかね。
そもそも変質者は増えてない。最近増えたとかいうのなら、最近は「規制後」だぞ?規制したら増えたってことになる。

553 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:20:03 ID:hwklx4pH0
ゾーニングしたところで、成人の異常者が増えるだけじゃねーの

554 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:20:23 ID:ObSLLLHD0
>>497
データどころか「犯罪を誘発」するかについては
まったく議論されてないね。
「こういうのが氾濫してるのは良くない」
から話が始まってる。

555 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:20:42 ID:5yy/xVfK0
正直最近は行き過ぎてる気もするから
ここらで規制をちょろっと入れて欲しい気もする
ペド関係のエロ絵とか見て気分悪くなるのは事実だしなあ。

556 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:20:49 ID:zfcTYg400
いつもほかの事で規制強化、厳罰化希望してたろ。
その波がロリに来ただけ。

557 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:06 ID:bvtu+hNn0
また、視点そらしかw
それよりも、子供に接する職場につく大人を監視したほうがいいだろw
まず、学校の先生、塾の先生、非番の警察官w

あと、教育を甘やかしから矯正へ変革すべきだねw


558 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:08 ID:rhhKs8Gv0
>>57
まあ、そのころには研究会のメンバーは寿命で死んでるだろうからなぁ。

559 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:12 ID:7XQ6mn7v0
奴隷市場が存在している国もある。
国連関連の資料から、女の10歳ぐらいが300万円、男は30万円。
やるんなら、そっちの方が先。

560 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:14 ID:4/OWgDFa0
>>529-530
Ouch・・・その理屈で何でも規制できてしまいそうだ・・・

561 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:24 ID:HYbhLuZ50
欲望によって生まれた子ども

562 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:41 ID:QrdaSHBE0
犯罪との因果関係は証明されているのか?
宮崎勤は捏造だろ。

【衝撃】宮崎勤事件取材記者が真相を告白。記事捏造認める!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132617973/l50


563 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:51 ID:0R18AwGO0
>>555
気分で法律決められたらかなわんな

564 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:53 ID:R576HXhs0
>>555
ちょろっとで済むのだろうか

565 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:53 ID:sGaJ0n+Z0

【施工プラン】
第1段階:2次元の児ポも違法として規制する。
第2段階:コミケに警官が乗り込み逮捕劇を展開。
第3段階:コミケの組織に警官OBを顧問として採用しろ、と迫る。
 → 断る
 → 嫌がらせ的な取締りを粘着にくり返す
第4段階:警官OBが顧問として居座る。警官OBの数、毎年少しずつ増える。(寄生完了)


キモイのはむしろ粘着してくる警察&施工

とりあえず落選させとかね?

566 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:21:59 ID:fHA6ypVt0
要するに、「金よこせ、天下り団体作らせろ」ってだけの話だろ。

567 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:09 ID:u0jvX/n80

 2次元のキャラが好きで、そのアイテム買うために働いてる奴が

 なんで、その影響で興味の無い 3次メスガキ襲うのか、意味不明・理解不能

 規制派の妄想だけを根拠に規制って、規制派が妄想やめれば済む問題だろ?

 いい加減に 妄想で 世の中が危険だから規制っての、止めてくれないかな?

568 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:11 ID:ujOsMIB50
>>555
お前のレス見て気分悪いから書き込みやめて
というのに納得するのかと

569 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:12 ID:DYvVOpk80
規制派は実際に幼女に声かけてるヲタを見たことあるのか?
長いことヲタやってるが見たことないんだが

570 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:28 ID:kGD+LaWp0
「児童ポルノ」=実在する児童を描写したもの

要するに三次元は非合法で、二次元は完全合法なんだが

最近警察は意図的にアニメ漫画ゲームに「児童ポルノ」って言葉を適用してる

なんでかは一々説明しないでもわかるよな?

みんな乗せられるなよ

571 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:30 ID:IGBynlEc0
場もわきまえず、周りの事を考えず、そんなヲタは特に危険。


572 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:30 ID:W0d157V60
規制をすると犯罪が増えるなら、仕方ないかもしれない。しかし、具体的に
それを裏付けられないなら規制するべき。こんなもんが氾濫しているのは、
街の表通りに風俗店や金貸しの看板が立ってるのと同じくらい見苦しく、
気分が悪い。それに、インターネットの普及によってそういったものが
手に入りやすくなっている。子供の手に渡ってしまうかもしれんだろ・・。
理屈ばっかこねてても見苦しいものは見苦しい。中学生みたいな言い訳
はやめるべし。

573 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:35 ID:EWuvcmz10
こんなの通ったら俺犯罪犯しそう

574 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:37 ID:nByYz8lu0
>>526
だからお前さんが思うことは何の根拠にもならねぇんだよ。

脳味噌が幼稚過ぎ。

575 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:49 ID:/QwvDPOt0
>>532
ちぃちゃんちぃちゃん

576 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:54 ID:hrIrkjgc0
>>555
そんな絵を見る状況ってどんな時よ?

577 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:56 ID:b2v3pxqW0
>>555
ペド関係の絵は気分が悪くなるが
規制派が逆に勢いづかせているだけ。
こういうのは自然淘汰に任せれば一番問題ない。

578 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:58 ID:+dK4kVEJ0
>>412
『予備軍』であって何が悪い!?
所謂犯罪行為の『予備軍』を云々するなら、すべての自動車運転手は
交通事故(或いは危険運転)『予備軍』だし、刃物をその手にする者は
殺傷行為『予備軍』と言える・・・
日本国憲法が保障するところの思想・良心・表現の自由とは、その意味
するところ人間の『自由意志』の尊重に他ならず、かかる『自由意志』
とは、凡そ犯罪の方法論までも含めた「想像」することの自由も当然に
含まれるものだ!
改めて言うが国家は(特に民主主義国家は)国民の思考(嗜好)に干渉
するべきではない、ただその思考が”リアルな”他者の心身への侵害行為
として顕在化した場合に限り、その行為について刑法上の処罰を加えるべき
であり、「思考」そのものを危険視してこれを規制ないし処罰の原因とする
ことは、詰まるところ国民の思想や感性の画一化を指向する『全体主義』
そのものであると知るべきだ!

579 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:22:58 ID:F341zNNG0
>>555
お前の気分なんか誰も聞いてねーだろ。

580 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:23:05 ID:pRXR7VDW0
惨事の糞ガキなんかに興味ねえよ!!!!!

581 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:23:13 ID:MuAKwgs00
日本も台湾も性犯罪が少ないのは何でだろうね?
アメリカも韓国も性犯罪が爆発的に多いのは何でだろうね?

漫画だアニメだゲームだ人のせいにしてんじゃねーよ。
テメーの不始末くらいテメーで片付けろや。

582 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:23:22 ID:L2RJ2plo0
>>532
そこまで行ってる奴は二次以外に興味無いんじゃね?
ってかビグザムw

583 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:23:29 ID:NOBZJYFi0
>>565
それだけじゃ儲からないから同人誌税&政府献金が実施されますw

584 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:23:35 ID:bQuPyu9v0
単純に禁止することは性癖、ひいては人格を否定すると言うことだ
子供に影響があるなら子供の目に入らないような対策にとどめるべきだろう

585 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:23:42 ID:MYqCIX+w0
>>555の人気に嫉妬

586 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:23:48 ID:RXyxzRxd0
>>526
>確か。
だと
>思う。
だけね

587 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:03 ID:AxJG/wQ+0
おまえら普段は憲法が嫌い嫌いと言ってるくせにこんな時だけ憲法に頼るなよww

588 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:14 ID:pZbn1E370
お巡りどもが、犬並みの知能で世の中を扇動しようとはお笑いだな。

児童ポ法で児童ポルノを規制して起こったのは、少女に対するわいせつ

事案の激増だったっていうのにまだ懲りてないのか。

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm


589 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:29 ID:RdCHoPZU0
予備軍のお前らも子供を攫ったら正規軍入り間違いなし
あっ聖帝十字軍のことな

590 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:32 ID:SQqEx5W20
>>548
朝からお風呂玩具のCMで女児ぱいが見えるやつがオンエアされているが
それこそやめて欲しいよ

591 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:33 ID:2sNuQngM0
>>532
苺ましまろとローゼンは夕方やってても問題ないアニメだと思う

592 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:34 ID:cD8aMjJu0
>>572
>仕方ないかもしれない
ザ・本末転倒だな。馬鹿か?
>見苦しく、気分が悪い
主観で言われても
>子供の手に
ゾーニング(ぞーにんぐ)ってしってるかな?

593 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:35 ID:zg+MVvhg0
>>544
このスレはゾーニングの厳格化と児童ポルノに準ずる創作物に対する規制
の話でしょw

594 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:40 ID:/JTgMx2f0
日本で性犯罪が少ないのは、そういうエロが巷に溢れてるから?

595 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:24:51 ID:LTqh+OnG0
俺みたいに、二次元規制されたら練炭かテロリストの二択になる人が結構いるとおもうんだがな
狂信者のいる宗教を弾圧すると大事になるお

596 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:00 ID:2YHWa9dL0
>>562
宮崎勤は、特にロリ&エロを集めていたわけではないが、オタクである事
には間違いないよ。(オタクではないという説は、願望にすぎない)

ただし、特撮オタクだから、ヤツの事件を「オタクの犯罪」としてカウント
するときは、「分母」は百万〜二百万人、とすることになる。

597 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:10 ID:ATsenCRA0
>>587
お前頭大丈夫かよw
憲法は9条だけかよwwww

598 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:11 ID:nByYz8lu0
>>572
具体的に規制しなくてはならない根拠が無いのにか?

お前、小学生以下。

599 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:11 ID:b2v3pxqW0
>>572
だから子供の手に渡ったら、それは親の責任でしょう。
子供の教育と人格育成一つ出来ないのですか。
逆にそれがしっかり出来ているなら、心配する事はない。

600 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:16 ID:wftJpoBF0
       _ ___    ,ーァ   ____     , ─ァ
     __/ //  rニ , ─' ー─ナ rァ / /二二′ 二二フ
    /_  //  __/_二/ /二_/ /、く , ──'  '──‐ァ
     /  //  / ーァ ,.r──/ / / // / くヽ /フ 7 /
   _/  //  /∠.-Z─‐ァ/ / _/ // //ニ ニ7/ /
  /   .//  ' ‐ラ/,ニ' // /Z_// //ニ ニ7/ /
  z三'__.//___/´ / 'ニ // /   / /   / / Z,_/
               ̄ ̄  ̄     ̄     ̄
                  VS
   __ ,ーァ_,ーァ___  ,ーァ  __ ___ ,ーァ ,ーァ______ _____,、
  /__  __  __/__/ //^´,.ィ/ _, / / //フ //--ァ ,_--'/___   〉
   / ____  / /_  _/ //フ // / /./// / / ̄--ァ .フ    , ー' _/
   / ,二二ニ, /  / __/ ム / // / /./// /./ ,二フ /,――‐ '  '−―ァ
  /__  ̄___/ / /|___  / // / / /// /./ '=== /'――‐ァ ,ー―‐'
/二二   二二フ V ./ /// ィ / / /// / 'ーァ_‐‐ァ‐'   ___/ /
    /__/     /_/ く,/ /_/  ̄ くノ /_/く__/ く_>  /__ノ
                       ==2006年 エロゲ声優界選手権==
  主催:TECH GIAN PC-Angel 
  共催:パソコンパラダイス メガストア BugBug PUSH!! 電撃姫 E-LOGIN
  協力:角川書店 晋遊舎 メディアワークス ソフトバンク
  スポンサー:Getchu.com DLsite.com とらの穴
 主審:PON
 副審:西田こむぎ 木村あやか 歌織
 実況:金田まひる 芹園みや            副音声実況:涼森ちさと 大波こなみ
 解説:鷹月さくら                 ..   副音声解説:彩世ゆう
 ゲスト:韮井叶 楠鈴音            .   副音声ゲスト:深井晴花 木葉楓
 大会委員:榎津まお カンザキカナリ ダイナマイト☆亜美
 竜王:ドム  名人:吉川華生  王座:一色ヒカル  王位:青山ゆかり  棋聖:長崎みなみ
 名誉会員:紫苑みやび 緒田マリ 風音     特別出演:鳥居花音 籐野らん
 英語吹替:海原エレナ             テーマソング:榊原ゆい『洒落にならない☆』

601 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:22 ID:2QhfxtYPO
>>569
まったくいないとは言えないだろ
けど因果関係がない上に、相関関係なら教師の方がヲタより上なのは間違いない
と言う事でまず教師を規制すべきだろ

602 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:33 ID:p+IbkFKl0
んなもん犯罪組織に言われたって説得力ないわなw

603 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:38 ID:kGD+LaWp0
>>555
「気分」だけで規制容認する事がどれかで危険か考えろ

この一連の研究会の中では名指しで2ちゃんねるも批判されてる
要するにアニメ漫画ゲームネット規制全部一体なんだよ
警察にとって二次規制は数あるメディア規制の一環なの

604 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:46 ID:NOBZJYFi0
>>582
同じ事思ったw
やばいのはこういう時期に外を徘徊してターゲット探し回ってる奴じゃねーのかw

605 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:25:56 ID:RXyxzRxd0
>>587
憲法の一部が良くないと思ったら全てを否定しなければならんのか?

606 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:26:00 ID:QMA9cJJj0
とりあえず、わいせつ物頒布罪でコミケ会場に警察介入間違いなしだなwww

607 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:26:01 ID:jEIMx4HX0
>>555
貴方の書き込みのほうが気分悪いわ。でも、各自の発言は尊重する。
それが自由民主主義国家だ。ここはどこだ?ファシズムの国か?違うだろ?

>>572
「見苦しい」だけで規制するのは恐怖国家だよ。それこそ中学生でもいわない言い草だ。

608 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:26:07 ID:rpge1MLs0
どうも今政府は何とかして言論の弾圧をしたい様なんだよな
そのための理由は人権とかアカとかゲームとか何でも良い
米帝様のために金だけじゃなく人も出したいのかね

609 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:26:16 ID:0R18AwGO0
>>572
>中学生みたいな言い訳
君の言い分
「理屈は通っても自分が気ィ悪いからダメ」は幼稚園児の駄々にしか見えないんだが

610 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:26:21 ID:aT6et8Mv0
>>595
俺も俺も
虹規制されたら生きてる意味無いし、死ぬ前に何かやるわ。

611 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:26:27 ID:vmltx9j60
参院選:比例、選挙区で計10人擁立へ 維新政党・新風

 維新政党・新風(本部・京都市)の魚谷哲央代表は13日、東京都内で記者会見し、
来年7月の参院選に比例代表3人と選挙区7人の計10人の候補者の擁立を目指す考えを表明した。
参院選への挑戦は98、01、04年に続き4回目。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20061214k0000m010020000c.html



612 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:26:45 ID:zvtGG/UP0
597 名無しさん@七周年 New! 2006/12/25(月) 21:25:10 ID:ATsenCRA0
>>587
お前頭大丈夫かよw
憲法は9条だけかよwwww

613 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:26:58 ID:rU9Iadoo0
TBS・テレビ朝日・日テレ・フジ・NHK総合を規制すれば問題の多くは解決する。

614 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:27:17 ID:1OjRsiLv0
何でも規制すりゃいいと思ってるファシスト共氏ね

615 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:27:18 ID:hrIrkjgc0
>>603
まぁぶっちゃけて言えばこれが通ったら次はネット、
具体的には2chだろうな。
2chほど多くの変態趣味が集まる集団はネット上にないからね。

616 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:27:21 ID:u0jvX/n80


   結論


   現実の、リアルのメスガキが、アニメ・漫画のキャラに

   質的に追いついてから、問題にしろ。


   以上だ。
 

617 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:27:38 ID:UzYW2cky0
>また、子どもを性行為などの対象とする内容を含むコミックの影響について、実際に性犯罪が起きている例を紹介した。

もうね、アホかと。ほとんどの二次ヲタどもは、これで欲求を満たして満足してるんだよ。
それで「もう画像じゃ満足できないから現物を!」なんていうキチガイなんて万に一人くらいのもんだ。
それを「実例」として規制するなんて、それこそ
アホ評論家のたとえでいえば「包丁を買ったら殺人したくなる人がいるから包丁を規制しろ」みたいなもんだろ。

むしろ、規制されたら「女の子誘拐してでもxxxがみたい」っていう輩が増えるぞ逆に。





618 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:27:48 ID:fHA6ypVt0
>>594
俺は醤油とかで日常的に大量にイソフラボン(女性ホルモン様物質)を取りまくってるせいではないかと思う…

あ、韓国とか中国でもイソフラボン大量摂取は同じか…。
やっぱりエロがあふれてるおかげなのか?


619 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:27:52 ID:gyA36Ay90
たしかに、今の成年コミックは、どうかしてる。
昔は、黒塗り上等で局部なんて全然見えなかった。
今は、ほとんど修正ないからな。

620 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:27:54 ID:rpge1MLs0
何とか戦時中みたいに大本営発表だけで洗脳出来る体制を作りたがってる
これは明らか

621 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:28:05 ID:uHhhYaM+0
ところで日本の伝統芸能とか言ってる芸者って売春だろ
水揚げとか称して未成年の処女をいただくって吐き気がするぜ

622 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:28:12 ID:+PFCknlxO
キモオタを取り締まる法律も作って欲しい
マジで社会のゴミ

623 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:28:19 ID:LzC5grsI0
>>425

アホらしい

んじゃ、推理小説やドラマや映画の殺人見て殺人する奴が少しでも居れば
小説も映画もドラマも法律で禁止してかまわないということだろうが

もし仮にそれで法律をいじるというなら、そのレイプ犯罪の厳罰化だろ?
その犯罪と本来的に関係ない出版物を規制することに意味はない。
犯罪が犯すことを防止するために必要なの厳罰化なのに、
思想検閲や表現検閲を入れて国民の思考を制御しましょうという
ところに発想が行くあたりはどうかしている。


624 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:28:31 ID:0Xwh7e4H0
>>619
そもそも修正の必要性が不可解だ。

625 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:28:34 ID:qQy4hKFL0
>>613
テレ東が入ってないのが唯一の良心だな。

626 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:28:35 ID:S3SoPfU90
おまいらさ、乳を揉みまくって、マンコを弄りまくって、体中を舐めまくって、ディープキスをしまくってるところを見て、犯罪を起こす気になるか????????
こいつら、やっぱり変だw

627 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:28:40 ID:RXyxzRxd0
>>572
子供可愛さに平静を失うと逆効果だぞ。

628 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:06 ID:kGD+LaWp0
>>613
そんなことが容認されれば二次元表現なんて跡形もなくなるだろう
すべての表現規制問題は連動してるって事を忘れてないか?
自分の好きなものだけ規制されずに
興味ないものは規制されても良いなんて言ってたら
いずれ自分の好きなものまで規制されるぞ

629 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:11 ID:R576HXhs0
>>619
それだと無臭の国は?

630 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:12 ID:zg+MVvhg0
>>594
動物社会に性犯罪が無いのと同じ状況じゃ?w
フリーセックス、援助交際が一般化した社会に性犯罪も糞も無いわけだから。

631 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:19 ID:wkwrMaJDO
吉本のタレントが、出ているバラエティ番組は、問題ないの?

632 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:23 ID:T3J9qJCXO
【小児性愛】児童買春・児童ポルノ規制を語るスレ3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157445384/

116:朝まで名無しさん :2006/12/24(日) 09:46:36 ID:Aplh4QHy
質が悪いのは二次専。
奴らはアニメ漫画ゲーム以外の表現を規制しようとする規制派そのもの。
三次二次両方掛け持ちの趣味すら許さず、追い出そうとする。
二次元以外のあらゆるものはどうなってもいいと思っている、
普段はリアル女性を中傷し「リアル女は肉便器、二次元最高!」と叫んでいるが、
我が身を守るときだけ三次元の問題に口を挟む。
二次元規制に賛成すべきではないが、二次元にしか興味のない二次専は、
明らかに害でしかない。
奴らこそ一般の(三次元にも興味のある)二次オタにしがみついている規制派そのもの。

633 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:24 ID:QrdaSHBE0
国がこういうことやっているんだもんね。

【調査】 「体育・身体測定で、男女同室で着替え」 中学校の12%が実施…ジェンダーフリー教育調査
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1141/1141812927.html

634 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:36 ID:9NOdYeDK0

このサイトは植草一秀氏を応援するためのものです。植草氏に対する誹謗中傷または当ブログの趣旨に反する
と思われる書き込みと判断した場合、削除させていただく場合があります。
予めご了承くださいませ。
尚、ブログ内での私の発言は植草氏とは関係なく全ての責任は私にあります。今後は植草氏、植草氏を支援する方々と連携し、
様々な情報が寄せられるサイトにしてゆきたいと
思っております。

悪質と判断するコメント及び2ちゃんねらーにはしかるべき措置をとらせていただきます。

AAA植草一秀氏を応援するブログAAA http://yuutama.exblog.jp/


635 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:43 ID:5AELRKko0
>>613
NHK は最近、「偽科学はヤメロ」の人に発言の機会を与えたので、少し
評価してやってもいいのではないか。

ニセ科学って、「2次オタ=犯罪者」という勘違いと、同根なところが
あるだろう。

636 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:54 ID:rpge1MLs0
そのためにこんな場末の便所にまで工作員を送り込んで言論誘導しようとしてる
お前らいい加減目覚めないとアメリカのための戦争に送られるぞ

637 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:29:59 ID:hrIrkjgc0
>>624
他人のち○ぽなんざ見たくないだろ?

638 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:30:21 ID:b2v3pxqW0
>また、子どもを性行為などの対象とする内容を含むコミックの影響について、実際に性犯罪が起きている例を紹介した。

三島由紀夫の金閣寺を読んで放火した奴も実際本当にいたらしいから
三島の小説も発禁だな。これはそういう理屈。

639 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:30:26 ID:4/OWgDFa0
>>596
なお宮崎駿はロリで知られている。

640 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:30:38 ID:NOBZJYFi0
>>593
スレを良くよめ。

しっかりとした根拠に基くゾーニング自体は賛成。
根拠もなく都合のいい、気分でやってるかのような規制化に反対。

ってことだろ。俺もこの規制に関しては>>603辺りの意見に近いよ。

641 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:30:38 ID:LzC5grsI0
>>619

局部が見えると見えないとで意味があるのか?
インターネットで実写の局部がいくらでも見られるのに、マンガの
あれだけ労力と金書けて済み塗り検閲してもしょうがないじゃん


642 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:30:38 ID:D0Q0NJK50
>>618
アメリカの家庭料理はポークビーンズなわけで
大豆なんて食いまくりですよ

643 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:30:53 ID:I2OU+uDv0
>>545
SM好きの強姦魔の事例ヨロシク

誘拐・殺人・強姦などの凶悪小児性愛犯罪者の家から、ほとんどと言っていいほど
その手の漫画・ゲーム・アニメが押収されている以上しょうーがないんじゃないの?

普通のレイプAVと扱いが違うのは、成人女性じゃなく精神的にも肉体的にも
未熟な児童を対象にしているという卑劣さにある。
それらの性欲刺激物とロリ系性欲刺激物は同列の存在じゃない。

もちろん、使い古された「包丁の例え」も違う。
包丁は生活必需品・家庭用品だ。
だから、刃物でも生活に必要ないバタフライ・ナイフなどはちゃんと規制されている。
ロリ系性欲刺激物は「バタフライ・ナイフ」であっても「包丁」じゃない。

644 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:30:53 ID:0Xwh7e4H0
>>637
マンガなら気にならない

645 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:30:58 ID:jEIMx4HX0
>>619
それも規制の副作用だよ。
中身見えない、一般書店にあまり置けない…となれば、過激化する方向に向かう。
昔のビニ本の時代もそういう流れだった。

646 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:31:05 ID:6BSWKOe+0
成年コミックスがなくなるのか??

647 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:31:08 ID:qQy4hKFL0
>>619
何でモザイク入れるのか?それをここが変だよ日本人で問われたことがある。
入れてる方の言い分は子供が見た場合の対処とか言っていた。
(18禁のはずなのに・・・)

648 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:31:27 ID:kGD+LaWp0
>>622
隣にあなたにとって理想的な国がありますよ

649 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:31:28 ID:u0jvX/n80
>>617
いても億に数人レベルだろ。

さらに、その数人は、生れつき精神の病持ってる かわいそうな種族。

650 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:31:46 ID:nByYz8lu0
>>622
莫大な消費をしてる分、お前みたいな無職のニートよりマシだな。

オタク市場は2900億円だぞw
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/24/4351.html

651 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:31:51 ID:/JTgMx2f0
>>637
それが目当てな場合もあるよ!

652 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:31:55 ID:UzYW2cky0
たかが少年誌のエロ漫画を見て女児誘拐するのと、
珍走族漫画を見て珍走カッコイイ!と思って珍走、ひいては非行に走るのと


確率の差はどれくらいでしょーか?

後者はなんで規制しないのかねー?

653 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:00 ID:teS5KTec0
俺のララちゃん(To Loveる)はどうなるの?

654 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:14 ID:qV8nLMzB0
>>596
今の規制派の勢いだと、ならば特撮を規制しましょうになるな

655 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:17 ID:Ydq7s2Lc0

これは いちだいじだよ

656 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:25 ID:BeJyWheY0
>>643
規制派の願望とは裏腹に、あまり押収されていない。
相関関係はほとんどない。

2次エロ→犯罪者 の相関関係どころか、
犯罪者→二次エロ の相関関係すら少ない。

657 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:25 ID:9AtD2cvy0
>>638
松本清張が小説に青木が原出したら自殺の名所になってしまったらしいから、
小説もすべて発禁だね。

という理屈でもあるな。


658 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:26 ID:BzEN7UE8O
なぜ諸悪の根源であるテレビ・マスコミを規制しないのはどうしてだぜ?

659 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:31 ID:xW3fTvi+0
>>622
キモイから取り締まれなんて言ってたら、
そのうち2チャンネラーの君も捕まるわけだが。

660 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:31 ID:hrIrkjgc0
>>644
じゃあ丸見えだとがっかりするだろ?
想像力に勝る絵は無いのだ。

661 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:32 ID:pRXR7VDW0
>>653
残念、打ち切りです

662 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:33 ID:5AELRKko0
>誘拐・殺人・強姦などの凶悪小児性愛犯罪者の家から、ほとんどと言っていいほど
>その手の漫画・ゲーム・アニメが押収されている以上しょうーがないんじゃないの?

ああ、規制派は、息をするように嘘をつくんだなあ。

663 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:32:48 ID:uTxKnpR80
じゃあエロ漫画なみの表現の少女コミックも規制してね

664 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:04 ID:WV+neoREO
>>623

幼女マンコ挿入だけはよろしくないと思っとります
一ミリでもそれにつながるようなものは全て排除してもなんも問題ないと思います

665 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:10 ID:SQqEx5W20
>>572
> 子供の手に渡ってしまうかもしれんだろ・・。

テ メ ェ の 責 任 だ ! !
親 の く せ に し っ か り し ろ ! !

ってキモヲタに言われる気分はどんなもんか。

666 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:11 ID:/QwvDPOt0
くれしんのちんちんは規制されずに
幼女キャラの水着の▽ゾーンが規制されるのは

絶 対 男 女 差 別 だ

667 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:12 ID:fPiuTWbA0
なんでAVは規制しないのかね??
アニメ・ゲーム・漫画なんてたいしたことないだろ。

668 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:18 ID:W0d157V60
一般人として普通の意見を書き込んでるだけなのに、コレだけ叩かれるのか・・。
正直このスレに来て、変態野郎がココまで多いとは思わなかった。はっきりいって
コレは末期状態だよ。一般人がこのスレ見てどう思うかねえ。まあ、とにかく現状
のひどさを認識できただけでもこのスレをのぞいた甲斐があった。聞く耳の持たない
人間ばかりのようだし、規制しかないってことか・・。

669 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:21 ID:5KYJ6pll0


  エロマンガは俺たちが守る!

  

670 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:35 ID:RXyxzRxd0
>>662
自分のついた嘘が回り回って
他人から伝わってきたのを根拠にしちゃうからな。

671 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:40 ID:i5uKZdVf0


672 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:42 ID:b2v3pxqW0
>>643
未熟な児童といってもどれ位を指しているのかわからんが
小学生位のなんて例外中の例外だよ。普通の男は興味ない。
そっちは児童虐待被害の方が深刻。

673 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:33:55 ID:U9IcYG2j0
スパイ防止法と、犯罪大国の中国人(殺人、窃盗)と韓国人(強姦、窃盗)の入国規制を厳しくすること
まずはこれをやってからにしてくれないか?

674 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:01 ID:u0jvX/n80
>>644
絵なら、うんこ食うキャラでも余裕さな

675 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:08 ID:fHA6ypVt0
>>652
恋愛ドラマや少女雑誌のセックス煽りで未成年のセックスが大幅に増えて、
妊娠が増えることに比べたら、男がちょっとオナニーに使うだけのエロなんて可愛いもんだろうにね…
つーか、男のオナニーネタを規制しつつ、女にはセックスしろしろ煽るとか、意味不明だろ。
あ、少子化対策?堕胎が増えるだけなのにw

676 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:09 ID:0Xwh7e4H0
>>660
俺は大きな修正に嫌な思いをした過去があるので
無臭性が本来あるべきエロマンガだと思う。

677 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:10 ID:ujOsMIB50
>>667
つ利権

678 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:23 ID:aT6et8Mv0
>>668
さすがに釣り針が大きすぎますよ

679 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:35 ID:5yy/xVfK0
ohレスがいっぱいついたw
まあそう言う趣向の方々が集まってるスレだしね。
頑張れよ、お前ら。

680 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:40 ID:pRXR7VDW0
>>668
出たwwwwwwwwwwwww
議論から逃げた上に勝手に結論wwwwwwwwwwwww

681 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:51 ID:BeJyWheY0
>>668
そりゃ、二次文化(それに隣接するコスプレなどの文化)を壊滅させようと
する動きには反対するよ。



682 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:34:58 ID:rIihYlIY0
規制よりもしっかりとした性教育をするべき
セックスの大切さ、中絶の恐ろしさを小さい頃に植え付けるべき
それでも制御できなかったやつはそれまで。
臭いモノに蓋するだけじゃ意味がない。
特に、ここまで大衆に浸透したポルノを今更規制したところで何の効果もない

683 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:06 ID:OStuJLpp0
ばぐ太乙

684 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:16 ID:GAFyE++l0
>>675
おかげさまで、NANAは3700万部突破しました

685 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:16 ID:R576HXhs0
>>668
そちらも人の意見を理解しようとしてない

686 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:23 ID:qQy4hKFL0
TVでSEX体験について語る(ロンドンハーツが典型的)のは
どうなんですか?ゴールデンタイムにそんなことはなしてる方が
もっと犯罪を助長するんですけど。
マスコミの方々には甘いんですね。

687 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:24 ID:DYvVOpk80
>>668
いやここは真面目な議論する場じゃないから
暇つぶしだから

688 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:26 ID:9AtD2cvy0
世の中すべてのものは犯罪を助長する可能性を秘めているわけだが。

689 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:30 ID:hrIrkjgc0
>>668
自分=一般人、ここに来ている人=変態野郎なんて
レッテル貼っていて議論なんてできるのかね?
あなたって他人の意見なんて知ったこっちゃないタイプだろ?


690 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:32 ID:kMCdOk5m0
>>650
そういうのを自慢できるのは物作ってる側だけだよ。
金絞られてる奴がナニ言ってんだw

691 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:31 ID:rzVomY240
>>1
> 誤った認識を助長し、犯罪を誘発する可能性がある
そういうこといったらさあ、テレビショッピングとかパチンコ・パチスロ番組とか
格闘技系なんて全部ダメで、18禁にしなきゃいえなくない?

692 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:36 ID:LVm8y9UN0
あーあ、泣かせた…

シラネw

693 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:42 ID:RXyxzRxd0
>>668
だからあんたは
>一般人がこのスレ見てどう思うかねえ。
思う。思う。思う。思う。
ソースを挙げて話している反対派よりよほど感情的で思い込みだけで喋ってるの。
いい加減妄想の殻の外をちゃんと見なさい。子供いるんでしょ?

694 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:53 ID:Z8Pwm5kD0
人妻大好きの俺には無問題

695 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:35:56 ID:+PFCknlxO
>>668
この手のスレではロリコンが必死になる

696 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:36:24 ID:u0jvX/n80
>>662
誘拐・殺人・強姦などの凶悪小児性愛犯罪者の家から、ほとんどと言っていいほど

テレビ、新聞などの情報媒体も 見付かってる。


規制必要?

697 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:36:28 ID:5AELRKko0
>>668
俺はじつは、女児をもつ父親だ。

自分の独身時代のことを思い出せば、自分の後輩と言うべき若者たちから
オカズを取り上げない方が、ウチの娘の身が安全だと思って、規制に反対
している。

698 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:36:51 ID:cD8aMjJu0
>>668
お前それは一般人に失礼
一般人はもうちょっと妄想と思い込み以外も根拠にするぞ

699 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:36:55 ID:sGaJ0n+Z0

交通安全協会の存在意義って何?

解体しようぜ。

700 :童貞侍:2006/12/25(月) 21:37:08 ID:2tpg0yTM0
ロリコンとペドフィリアの違いも解らなさそうな人が
規制!規制!って叫んでそうだな。

701 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:10 ID:ujOsMIB50
そもそもロリコンである事も変態である事も
犯罪でもなんでもないし

702 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:10 ID:EWuvcmz10
AV業界取り締まらないってことは莫大なお布施でも貰ってるのかね

703 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:13 ID:RB7TSrjt0
>>668
ご自分が一般人という認識はどこから?

704 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:23 ID:tNkCY5gr0
>>662
宮崎勤事件の与えた(間違った)心象操作の影響は
すごいよなぁ…。

自分も、「あの」部屋に積み上げられたビデオテープには
「くりぃむれもん」とか「くりぃむれもん」や、「くりぃむれもん」みたいな
アニメが録画されてるのかと思ったけど、実際は
「男ドアホウ甲子園」や「いなかッぺ大将」や「ドカベン」
が録画されていただけなんて・゚・(つД`)・゚・

705 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:30 ID:oXCxSSGB0
ロリコン必死だな。俺もロリコンだが、俺は天才テレビ君で十分だ。

706 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:32 ID:0Xwh7e4H0
>>682
賛成だな
性教育の怠慢の責任をメディアに押し付けるな
エロマンガは保健体育の教科書ではない。

707 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:38 ID:hrIrkjgc0
>>690
そもそも買ってくれる人がいないと市場自体が
成り立たないんですが・・・いや芸術作品として
売り物ではなく創造しているならかまわないけどね。

708 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:55 ID:MuAKwgs00
>>668
「聞く耳を持ってる」から「叩かれる」んじゃないの?
聞く耳をもってなけりゃアンタはただ無視されるだけ。

「一般人として普通の意見」などと言うぶっちゃけ
ありえない代物持ち込んでいる時点でただのバカ。

709 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:38:05 ID:0rxjQ7vp0
規制して行き場を無くした欲望が三次ロリに向くのが多いか
規制せずに二次に誘発された欲望が三次ロリに向くのが多いのか・・・・・
チャポ規制法の後の惨状を見れば解りそうなものだがね

ある程度の捌け口を残しといた方が利口だと思うがねぇ


710 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:38:18 ID:/JTgMx2f0
つーか、このスレ、前に見た事ある。

デジャブだ。

711 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:38:33 ID:l8vdbnLTO
保守与党の息苦しいポルノ規制法律や淫行条例を
さんざんマンセーしてきた童貞ネット右翼が
今度は自分らの趣味のエロゲやアニメの番だからって
今更騒いでもね(・ω・)


それでも応援してるよ(*^-^)b

712 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:38:43 ID:HYbhLuZ50
>>704
熱いのばかりだなw

713 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:38:56 ID:W0d157V60
>>703
良識ある一般人がロリコンを擁護するはずがないでしょう。少し外の
空気を吸ったほうがいい。

714 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:39:04 ID:RXyxzRxd0
>>697
知人にオタク夫婦がいて子供もいるが
その周囲の一般人親子よりよほど性犯罪への対策ができている。
感情で嫌悪して目を逸らしたりしない分
しっかり現実を見据えているから。

715 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:39:15 ID:2sNuQngM0
>>705
ちょっw それはやばいって。

716 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:39:15 ID:T3J9qJCXO
【小児性愛】児童買春・児童ポルノ規制を語るスレ3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157445384/

510:朝まで名無しさん :2006/07/23(日) 20:44:05 ID:X0z4fhXG [sage]
>>505
これ言うのって必ずオタクの方からだよな。
前にテレビで、
ロリエロゲーをやってる女子アナのはったり映像が流れた時は笑ったな。
報道被害の方で、
「ロリエロゲーは仕方ない、熟女ものは規制するんじゃないぞ!」
みたいな発言があった。
今までのお前らの論理武装は何だったのかと。
報道に影響受けて、まんまと流されてるのはお前らじゃないかと。
ただのアニメ表現に、
「私達は十八歳以上だからね」とか言わせて満足して、
不満があると、
「おい、小説ではロリキャラ出てるんだからこっちでも許可しろよ!」
じゃなくて、
「おい、小説も規制してくれよ!」
とか言いだす。
こういう弱腰のオタクがいる限り規制は止まりそうもないんだがね。

717 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:39:20 ID:hwklx4pH0
おまいらいい加減自分が犯罪者予備軍って認めろよ。

718 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:39:27 ID:R576HXhs0
>>710
うん、堂々巡り

719 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:39:28 ID:cD8aMjJu0
>>704
それどころか、大半はアニメですらない普通のTV番組だったはず

720 :通名廃止運動推進委員会:2006/12/25(月) 21:39:38 ID:5gR0+HXv0
>>17
ワロタ

721 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:39:49 ID:NOBZJYFi0
>>643
お前のいってることは滅茶苦茶。
お前が気に食わないから勝手に「これは包丁だ、これはバタフライナイフだ」と
手前勝手に主張しているに過ぎない。

AVを包丁と決め付けて漫画をバタフライナイフにする根拠が無さすぎ。
AV見て犯罪を犯した事件結構あったはずだが包丁なんだ?

722 :俺は規制反対派:2006/12/25(月) 21:40:04 ID:2YHWa9dL0
>>704
そこで「ドカベン」を持ってくるのは願望がはいりすぎw
 (よくそういう事を信じてるやつがいるが)
そりゃ、ドカベンも持ってただろうけど。


宮崎が好きだったのは、ジャッカー電撃隊とか、電人ザボーガーとか。

723 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:06 ID:n6oHZNR+0
竹花氏の子どもが見ちゃったのかなー18禁本とかー。

724 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:14 ID:MuAKwgs00
「思う」だけで規制出来るんなら俺はもっと楽して生きてるな。
会社の報告ですら「思う」を連発したら上司にドヤされるぞ。
(恥ずかしながら経験者語る)

事に法律に関わるようなことだったら尚「思う」は許されない。

725 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:16 ID:aNpA3E7e0
これが俗に言うカオス理論ってやつだな

726 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:19 ID:nByYz8lu0
>>668
どっちかというと、お前みたいに思考力が無い奴を規制して欲しいわ。

民主主義を採る我が国では、何も考えない奴は社会の害悪に等しい。
自浄力も無ければ自己改善もせんからな。

727 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:26 ID:fPiuTWbA0
具体的な科学的根拠もなく漫画ゲームアニメ規制を、気に食わないからという理由だけで
規制するような役人や政治家がいる国のほうが気持ち悪いです。
北朝鮮や中国と同じレベルにするほうがロリコンより遥かに危険。

728 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:29 ID:U9IcYG2j0
>>696
見つからなかったら、何も報道しませんよ。
もしも、実写AVだらけだったら、報道すら出来ないだろうな。
利権て奴は便利だね

729 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:45 ID:0Xwh7e4H0
>>704
ひどいよな
マスコミはこれだけ偏見を煽っておいて
いまだに何の責任もとっていない。

いまだにその偏見が
この手の電波規制派を生んでいる。

730 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:46 ID:D0Q0NJK50
>>668
実害が無いのに可能性があるとか気色悪いからって理由で規制するのが
どれだけ危ないことか解らんのかね

731 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:47 ID:XSpGax1N0
これと日の丸君が代の強制って問題としては同根。
どっちも「内心の自由の侵害」。それに気付いて欲しい。

732 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:10 ID:mZTL8IZ30
自分の一般人と狂信するのは別にどうでもいいが

733 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:13 ID:qQy4hKFL0
40過ぎのばばぁのAVなんか見たって、たつものもたちませんよ。
そんなんでたつやつなんてロリコンの何分の一だよ。

734 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:24 ID:Wgfw/MBA0
女は25-45歳だろ、常識的に考えて。

735 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:34 ID:fzVzVFu60
ロリコンとか死ねばいいのにby小2女

736 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:57 ID:2lf/DvMx0
誰かテンプレ作れよ

737 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:01 ID:RXyxzRxd0
>>713
これがいまだにただのロリコン擁護にしか見えないのか。
規制派がロリコン規制を隠れ蓑に何を狙ってるのかを考えなさい。

738 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:15 ID:aT6et8Mv0
>>731
信念自体はどうでもいいんだが、公務員が歌わないのが問題って聞いたぞ。

739 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:26 ID:CKUjBkOA0
虹ロリ趣味の友達が言ってたが、リアルロリは正直気持ち悪いそうです。
2次元ロリコンが3次にシフトする危険はどれだけあるのだろうか?
そういった統計も無しに規制ってのもおかしな話だし。
恥ずかしくても真面目に研究して、科学的な根拠を示してくれないと納得いかないですよ。

子供を狙った犯罪が増えてる今こそ、2次元という代用食を積極的に広めるべきでは?

740 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:27 ID:+PFCknlxO
>>726
ロリコンwww

741 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:32 ID:2sNuQngM0
>>731
あれとは違うでしょ。アチラは教師という立場があるじゃんね。

742 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:39 ID:u0jvX/n80
>>704
ビデオ交換会のために色々録画しまくり。

珍しいビデオ持ってると自慢できるから、特にロリエロで猟奇ものだと
神扱いされる!って勘違いして、宮崎くんは、幼女を殺しまくったそーな。


でも本人が見てた漫画などは、奥様系とか野球漫画とか〜 特撮好きは
本当か俺は知らんわ。

743 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:45 ID:hPO7Y0Py0
>>735
餓鬼は寝る時間だよw

744 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:53 ID:f+oqkYTN0
さっさと法整備したらいいのに

745 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:55 ID:/JTgMx2f0
二次でハァハァしてるやつも、やっぱロリコンって言うの?

746 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:58 ID:zg+MVvhg0
>>668
確かにキモイぐらいの過剰反応だよなw
規制というある種のブレーキやバイアスが掛かって初めて
規制も掛からない状況を作り出せたりする物なのに。
核議論みたいな物。 今年のコミケに警察が介入するかも知れないぞ!って
空気が制作者に対する自己規制を産むわけだから。
逆に規制の中から生まれてくる芸術ってのも良い物でしょ。
変に自由と露骨さが全てじゃないよ。
2次創作物なんて特に妄想な部分が強いんだし。

747 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:06 ID:NOBZJYFi0
>>704
野球はロリ犯罪を助長するので野球を規制www

>>713
良識があったら「気分で規制化」なんて意見に賛成するわけが無い。
怖いのは情報統制化。

748 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:11 ID:hrIrkjgc0
>>731
自分がイヤだというのはかまわないが
職権を利用し生徒にまで強制しようとし
あまつさえ式典の進行を妨害するのは非難されるべき

749 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:30 ID:nByYz8lu0
>>690
お前の脳内では顧客無しで売買行為が成立するのか。



750 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:30 ID:BeJyWheY0
>>742
圧倒的に特撮趣味だったらしい。


751 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:34 ID:21gsanxH0
いつかは来ると思っていたが、煙草叩きの次は、エロオタク叩きか。
煙草は、まだ格好いいというイメージがあるが、
エロマンガ、ゲーム、アニメは格好悪いというイメージだけ。
つぶれるかもね。

752 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:40 ID:FUFND60+O
 ('A`)<ランドセルは
 ―|―
  <レ

\('A`)ノ <妖精の
  |
  /\

<('A`)> <ツバサ
/
 <>

753 :704:2006/12/25(月) 21:43:42 ID:tNkCY5gr0
そういえば、あの男はコミケに
戦隊モノの同人誌で参加してたんだっけ…(´・ω・`)


「10万人の宮崎勤」の皆さん、大晦日に
ビックサイトでお会いしましょうノシ

754 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:55 ID:R576HXhs0
>>745
2次コン

755 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:57 ID:4/OWgDFa0
言葉遊び好きの若き作家『西尾維新』の作品が、
実は爆萌えロリキャラが多発するハーレム属性ばかりである事を知る者はいない・・・

756 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:43:59 ID:LFIUlwP4O
とりあえず日本は欧米みたいに無修正ポルノ解禁しろよ

757 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:44:06 ID:RB7TSrjt0
>>713
俺にしかレスを返せない時点で頭の弱い方だとお見受けしました。
少し外の人と触れ合ったほうがいい。

758 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:44:13 ID:u0ZAwQV90
狙いは金と世間へのイメージアップあたりだろうねぇ・・・
最近は警察のイメージ悪いからなぁ
世間にしっかり仕事してるんだぜって見せたいんだろうねw
俺の知らない間に民主主義じゃなくなったみたいだねw

759 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:44:19 ID:DYvVOpk80
前田がどんなマンガ・ゲーム・アニメを実際に見たりやったりしたのか興味ある
ラインナップによっては同情してやる

760 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:44:46 ID:MYqCIX+w0
>>736
テンプレっぽいものならあるよ

……vipだけどな!

http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/23.html

761 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:44:48 ID:tfcen1Lq0
>>490
今年のプロ野球中継の視聴率は平均9.6%。 数年前までは2桁は行って
いたと思うが、TVや新聞での野球関係の報道が減ったから視聴率は下がった
のか??

762 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:04 ID:6nSAUk7/0
successfiilってsuccessfulと同じ意味なのだろうか・・・

763 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:09 ID:b2v3pxqW0
>>734
いや、女は15−35歳でしょ。常識的に考えても。

764 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:12 ID:hrIrkjgc0
>>756
基本はOKにして業界の自主規制にして欲しい。
全てなくなるとそれはそれでつまらなそう。

765 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:10 ID:kBao+kam0
二次元見て三次元のほうがいいなあ、手出したいなあと思う気持ちが理解できないよ
そんなやつは最初から三次元の方が好きなんだろ?
でも手を出せないから二次元で我慢してやるかとなってただけで、
いよいよ我慢できなくなってきたから手を出すんだろ?
二次元で誘発されるとかどんだけ性の知識がない子供レベルなんだ
「なあなあ、女ってちんこねーってほんと? ちょい見して」レベルの思考回路じゃん

766 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:14 ID:pmM+cVRR0
”自主規制”を”要請”する時点で、それはもう"自主”ではないと思うのだが……。

767 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:16 ID:jEIMx4HX0
>>746
規制の範囲・対象があまりに広すぎるのが問題なんだよ。
ほとんどなんでも取り締まれる。
意図的に「ロリレイプ物」だの限定的に話してるが、実際の法案だと、パンチラでも取り締まれるってシロモノ。
ドラゴンボールもサザエさんも宮崎アニメも、とにかく女性がキャラとして出てればほとんど取り締まり可能なんだよ。

768 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:24 ID:MtGoTbnm0
議員宿舎の裏に、プチエンジェルがあった。

議員は本物、国民は偽物でも駄目。

769 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:32 ID:BeJyWheY0
>>759
たぶん、一番過激な作品をみて、これはきもいきもいとか
言ってたんじゃないのか?。

770 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:39 ID:nByYz8lu0
>>751
テレビに向かってコントローラーを投げればそりゃ格好悪いわなw

771 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:52 ID:0Xwh7e4H0
>>713
その結果どうなるかまでを考えるのが
良識ある大人というものだよ。

君の言ってるのは知性の欠片も無い情緒論だ。

772 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:56 ID:U9IcYG2j0
これが通るとアメコミみたいな漫画やアニメだらけになるな

773 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:58 ID:pRXR7VDW0
で、ロリコン=犯罪者みたいな風潮になってるのは何でなの?
俺はロリコンだけど実際に幼女に手を掛けようなんて夢にも思わねーよ。
そこで道を踏み外して犯罪に至るような異常者は
どんな性癖を持っていたとしても犯罪に至るような奴だろ。

774 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:59 ID:u0jvX/n80
>>717
犯罪やったら、昔は予備軍だったと言える。

じゃないと、日本人、さらには人類皆 犯罪者予備軍。

775 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:03 ID:rIihYlIY0
実際に同人誌の5Pレイプで「あーん!精液おいしい!」いう女とか、
AVでも口膣尻の3穴に見慣れると、それが普通になっちゃって、
自分の性癖は衛生的にどうかって言われると、どうも自信が無いな。

俺は性病の危険性、中絶による妊娠不全の危険性、妊娠後の転落人生の恐怖
をよく意識してるから、どうにか理性のほうが勝るんだけどもさ。

776 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:07 ID:zg+MVvhg0
>>727
逆も真なり。社会全体の同意が得られれば科学的根拠なんて大した物じゃ
無いでしょ。
逆に社会全体だけでなく世界全体を敵に回しても科学的根拠を主張する
方がよっぽど北や中国に近い。科学なんて万能じゃないからね。
これは民主主義が万能で無いのと同じで。

777 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:08 ID:W0d157V60
>>747
ロリコン規制が最終的に情報統制の流れを作り出すと?馬鹿馬鹿しい(笑)
まるでユダヤ陰謀論者だな。そこまでしてロリコンを正当化したいとは・・。
念のためいっておくが、あんまり外でそういうことは言わないほうがいいぞ。

778 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:19 ID:S3SoPfU90
小さい子が「お兄ちゃん、大好き」とか、「おちんぽ、おいちい」とか、「おにいちゃん、入れて」とか、こんなもので興奮するのか・・・・・・・
ばかだ、犯罪者というのは、相手をいたぶり殺すのが、快感だと言ってるじゃんw ロリコンとは関係ないw

779 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:19 ID:ObSLLLHD0
明確な根拠ときちんとした議論を経た上での規制なら、納得しよう。
でも議事要旨見ると、明らかに話の進め方がおかしいって。
最初から「規制すべし」で始めてる。

780 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:46 ID:v9Dcoq/g0
>>746
二次創作と二次元の創作では微妙にズレが生じるが・・・、まあ年齢規制とゾーニングは容認の流れだね。
今だって二次元創作といえども猥褻物として取締りは受けてるんじゃなかったけか?

781 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:59 ID:ppn2DF670
ぷにケに行かないやつは人間のクズ

782 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:19 ID:b2v3pxqW0
>>777
ロリコン規制も情報統制の一種でしょ。

783 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:19 ID:HVdCgQkl0
つーか、この手の作品で発散して抑止力になってるって思わないのかね
エロ本や、AVが有ると性犯罪が多発するのか?

それと同じだ。

784 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:20 ID:NOBZJYFi0
>>751
その割にはタバコ業者も嫌煙=ロリコンとか色々必死だよなw


785 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:28 ID:DYvVOpk80
>>769
いやむしろクソゲーとか信者から黒歴史扱いされてる類の方じゃないかと思う
それなら「こんなもの規制しろ!」と涙目になるのも分かる

786 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:31 ID:GAFyE++l0
>>773
本来のロリコンは、幼女を遠くからニヤニヤ眺めて写真撮るような人種だからな
むしろ、そういった幼女を性犯罪者から守ろうとするのが真のロリコン

787 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:41 ID:QrdaSHBE0

【萌え,801】サブカル表現規制対策OFF【禁止】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1144717550/l50


788 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:44 ID:kGD+LaWp0
>>766
そうだよ法規制でないから問題なしなんてことは全く無い
これは自主規制と言う名の実質表現規制だから
だれだって警察の圧力は恐い
こういう形での表現規制が一番質が悪い

789 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:55 ID:eU+dWeTg0
世論操作って、いろいろ大変だね。

790 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:06 ID:X8W1oHGt0
テレビ東京のパンツ規制でギリギリで見せないとか
複雑な構図で見えそうで見せないとか、チラリズムを
くすぐる作画が増えてよかった。

791 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:07 ID:yZKHJcvg0
子供は犬猫と同じだから、躾や規制が必要。
規制賛成。
馬鹿に規制は必要。
賢いやつは困らんでしょ。

792 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:13 ID:nByYz8lu0
>>713
>>777
マンガ・ゲーム・アニメというメディアの話をしてるので、もし良識があるなら
話をすり替えないように。

793 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:18 ID:2sNuQngM0
>>776
一度、ニセ科学のスレにでも行ってみたらいいよw 大体、何故世界の話になるんだ?しかも敵に回すことになるのか?

794 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:20 ID:cD8aMjJu0
>>777
今はこんなのが堂々と人の親面出来る時代なのか…
そりゃ子殺しも増えるわ

795 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:26 ID:SQqEx5W20
>>713
表現や内心の自由の話じゃないのか

796 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:30 ID:aT6et8Mv0
>>751
そう考えると過激な禁煙も無茶苦茶なんだよなあ・・・
今まで喫煙者叩きまくってました。どうもすみませんでした。

797 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:38 ID:vduRMaWpO
>>765
同意。精神年齢の著しく低い房が画像ろだで身を弁えず
詳細詳細言っている光景を見てしまうと宮崎がどうしても
重なって映える。

798 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:51 ID:MtGoTbnm0
>>776

科学的に正しいかどうかは、多数決で決め手は駄目だ。
昔は天動説が多数決で支持されていた。
ツボの効用を多数決で決めるとかって話があったが、絶対にやってはいけないことだ。

社会全体の同意を、科学的根拠より上位においてはいけない。


799 : ◆UnqsY/ajZ. :2006/12/25(月) 21:48:53 ID:VIANdpGH0
↑あれ

800 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:49:15 ID:xiZf8RsFO
こんな事よりパチンコの換金を取り締まる方が
100倍犯罪が減ると思うが

801 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:49:27 ID:0Xwh7e4H0
>>796
ホント
マスコミが作る印象操作は恐ろしいよ

802 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:49:36 ID:rNtQfHhEO
お前ら本当面白いな

803 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:49:40 ID:u0jvX/n80
>>731
日の丸や君が代を未だに使用し続ける事は、軍国日本思想を誘発するから規制だな

804 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:49:51 ID:QrdaSHBE0
>>766
いつもの手口だね。

805 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:49:58 ID:kGD+LaWp0
>>777
つ「青少年有害社会環境対策基本法案」

806 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:13 ID:E8UH56Wk0
おまいら脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

807 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:32 ID:BNTTNajP0

規制するのはエロじゃなくてロリコンだぞ
なんの問題があるよ
至極当たり前だ


808 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:34 ID:vsT33Z300
このスレ各自が規制がどこまでの規制なのかというのをそれぞれに考えてるから、話がまったく噛み合ってないな。

809 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:35 ID:+098pXjt0
レンブラントなんて児童ポルノは日本国内に持ち込み禁止になるな

810 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:41 ID:U9IcYG2j0
>>777
もし、この表現規制が通ると、次はバイオレンスものに規制が入るだろう。
今の日本のバイオレンスなんてタカが知れているが、
その弱小バイオレンスがなくなるだろう。
特撮などのヒーロー物は全てアウト。戦争映画も無論アウト
こうして
誰かさんの都合が良い物しか表現できなくなっていく。

この「誰かさん」が危険なんだ。

811 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:43 ID:MuAKwgs00
子供を守りたきゃ素直に子供を守れ。

アンタら規制派がたかが漫画やアニメ如きに
ギャーギャー騒いでいる間にも現実の子供
たちが児童買春の餌食にされてるんだから。
発展途上国はもっとひどいぞ。

812 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:47 ID:tNkCY5gr0
プチエンジェルも、顧客名簿の先頭に
糸山センセイの名前が書いてなかったら、
その他の、医者や弁護士のような人たちが
タイーホされたのかな?

813 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:47 ID:S5AJDmD+0
漫画、同人まで規制規制で、締め付けたら爆発する奴が出てくると思うがな、ガス抜きも必要じゃね?無能な
奴等には判らないのかね

814 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:08 ID:HYbhLuZ50
マスゴミの長年の印象操作によりこんな世の中になってしまいました

815 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:15 ID:ujOsMIB50
>>796
タバコ規制の話はどっちかというと健康と金の問題だと思う

816 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:19 ID:BeJyWheY0
これってロリ規制ってより、二次規制だからな・・。ロリ系以外の二次オタも
このような規制には賛成できるわけが無い。


817 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:23 ID:qQy4hKFL0
>>796
アニメや漫画のポルノによる他者危害は少ないけど
喫煙による他者危害は多いからなぁ。副流煙や火災といったのもあるし。

818 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:32 ID:tfcen1Lq0
>>490
なるほど。なら柔道も規制だな。人の親なら↓をどう思うかご意見を拝聴したいもの
ですな。
須賀川市立第一中学 柔道部リンチ事件

柔道という一人の人間を意識不明にさせるスポーツいや、もはや蛮行はさっさと
規制すべき。 異 論 は な い で  す よ ね ? 

819 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:38 ID:XSpGax1N0
>>738 >>741 >>748
教師の仕事ってのは国旗を掲げて国歌を歌わせることなのかってことだよ。
俺は日本を担う若者が憲法もろくに知らないまま育っていく方が怖い。
国旗国歌なんか知識として知ってれば十分。あとは生徒個々人の問題。
それより公民の授業をもっと充実させろと思う。

820 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:52 ID:DqMD/PLm0
で、どう誘発してるのかね

821 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:54 ID:uHhhYaM+0
子供に性行為を見られた親も逮捕な

822 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:57 ID:+PFCknlxO
クリスマスに必死にロリコンを正当化する奴らww
マジで死ねよww

823 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:01 ID:EVGMWjhx0


362 マロン名無しさん sage 2006/12/25(月) 21:28:10 ID:???
525 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 19:42:08 ID:CtYV5gKK
それより小学生〜中学生向きの少女漫画雑誌
「りぼん」の附録がエラいことになってるんだが
ttp://file.mootoko.blog.shinobi.jp/up33332.jpg


これはひどい

824 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:06 ID:x+VOzEhZ0
>>619
隠したほうがエロいよな!

825 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:09 ID:hrIrkjgc0
>>807
何処までがロリコン?つーかロリコンを年齢で決めるなら架空のキャラの年齢は
何処で決まるの?めんどくさいからエロ全て規制とかにならない?

826 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:16 ID:E8UH56Wk0
>>726
どっちかというと民主主義って馬鹿の存在を前提として成り立ってるものなのに
そんな常識を知らないお前みたいに教養も無ければ思考能力も無い人間は
自由主義をも標榜するわが国で生きていくには厳しすぎるお

827 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:16 ID:tGBPbhBUO
12月30日東京ビッ○サイト
AM4:00 誰かがゲロをする。 しかしこの時、これが悲劇の始まりだとは誰も知る由はなかった。
AM8:00 数百人のヲタが嘔吐や下痢など体調不良を訴える。
AM9:00 保健所がノロウィルスを確認。 数千から数万人規模の集団感染の疑いが・・・
AM9:40 首相が首都圏に非常事態宣言。
AM9:50 陸上自衛隊に出動命令。内閣府に緊急対策本部を設置。
AM11:00 陸自が臨海副都心を完全封鎖。一切の出入りを遮断する。
AM11:40 消防庁が空中からサンポールを散布。
PM12:30 陸上自衛隊防疫部隊並びに対NBC部隊が完全防備で臨海副都心に突入。そこで彼らが見たものは凄惨な光景であった・・・

828 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:18 ID:tOdL7ZF+0
大人も子供もエロ禁止にすればもっと面白いのに

829 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:26 ID:zg+MVvhg0
>>767
日本は法治国家だし、言論の自由も認められてる。
行政側が便宜上抜け道を造らない形で法整備するのは当然なんじゃ?
後は取り締まる側と制作者側と社会とのコンセンサスの問題だし、
司法が言論の自由を封殺するような無責任な規制を安易に認めるとも思えないしね。

830 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:32 ID:cD8aMjJu0
>>808
それも含めてこういう曖昧な規制なんだろ
下手に明確な基準が出来ると、反対者がまとまりやすくなるからな

831 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:44 ID:2sNuQngM0
>>810
エロと暴力をアニメから抜いたら何が残るだろうか…

832 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:46 ID:M7ZXBYNU0
天下りの利権確保のための、第一段
ビデ倫のような組織をマンガ・ゲーム・アニメ向けに作ってる最中だからね。
ところで、成人向けロリコンアニメは無いのに、どうやって期性する気だ?

833 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:46 ID:+098pXjt0
実際に子供が一番殺されている場所は



   家   庭   内

834 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:55 ID:vIENNLwc0
NANAのことか


835 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:59 ID:6nSAUk7/0
そういえば再婚相手の連れ子をレイプって言うのってよくあるような話だけど
これ全然マンガやゲーム、アニメ関係してるように思えないけど・・・

結局、そういうのは児童虐待として処理して児童性犯罪とはしてないのだろうな〜

836 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:16 ID:wSaR9rEo0
犯罪は減らないと思うね。確実に。だたのお上品ごっこだな。
まあとりあえず自己満足できればいいんじゃね?



837 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:22 ID:nByYz8lu0
>>807
違うな。

実在しないキャラクターによるフィクションを扱ったメディア規制の話だ。

838 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:23 ID:nWFInUlC0
>>823
ホントかよ!マジであのりぼん

839 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:30 ID:qV8nLMzB0
宗教関係者の性犯罪は2chでも消されてるからな
警察が本物の犯罪のほうは取り締まる気はないだろ
それじゃ国民が疑問を持つから偽装行動だろうけど
余計に不信感が高まってるのが今の現状だね

840 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:31 ID:BeJyWheY0
>>823
これって、本当にあの集英社のりぼん?。
あの「少女コミック」すら、ここまで過激ではなかったはず。

りぼんという名の別出版社のマイナー誌じゃなくて・・。

841 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:34 ID:gScsQQp90
>>823
GHQの3S政策もここまできたか。

842 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:36 ID:hWEiltdv0
二次元くらいは許してくれよー

843 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:41 ID:W0d157V60
>>810
バイオレンスなモノも規制すればいい、日本のアニメは規制が甘いので、
海外では暴力的な描写を抑えて放映している。規制といっても極端なもの
でなければいい、少しずつバランスをとっていけばよいのだから。警察庁研究会
もその辺はちゃんと考えてるだろう。

844 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:43 ID:2YHWa9dL0
>>818
その通りだ。
 バスケットは小学生女児に全裸トレーニングさせた事件があるし、
最近裁判の結果が出た大阪の姉妹殺害犯は「殺人はホームラン感覚」と
言っていた。

845 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:45 ID:NuuOfDjY0
>>803
チベットや韓国を侵略した国の国歌・国旗はスルーですか?

846 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:51 ID:rpge1MLs0
国家を批判する非国民はアカ・人権蹂躙者・ロリコンのレッテルを貼って逮捕しろw

847 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:00 ID:GL4OTDhn0
ゴスロリも規制ですか?

848 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:00 ID:BNTTNajP0

「児童ポルノ」って書いてあるだろ


849 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:01 ID:ss2JOtax0
http://l.pic.to/54mq3

850 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:05 ID:pRXR7VDW0
規制派頭弱すぎワロタwww
こういう奴らが国の上位に居座ってるんだからもう日本終わったな

851 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:07 ID:ufnYosQu0
>>827
なんで2日目なんだぜ?

852 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:10 ID:rNtQfHhEO
>>823
マジかこれぇぇ!?おかしいだろ!

853 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:12 ID:yrH8y5nH0
規制に賛成。
最近友人がアニヲタからロリコンに進展してきて困る。

854 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:10 ID:QrdaSHBE0
既に規制始まってるやん。
さらに厳しくなるのか?

18禁「Z指定」ゲーム決定!GTA、お姉チャンバラなど14タイトル
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/676752.html

855 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:28 ID:SQqEx5W20
>>823
口で付けるのはやめた方がいい
失敗すると目も当てられん

856 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:52 ID:n6oHZNR+0
>>823
じゃ、りぼんも発禁なーw

857 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:55:02 ID:jEIMx4HX0
>>776
多数派が少数派を弾圧することを、ファシズムという。
それは民主主義とは違うよ。

>>791
18禁って言葉を100万回書き取りしてから議論に参加してくれ。

858 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:55:07 ID:ATsenCRA0
>>807
規制するのはロリじゃなくて犯罪を助長するものです。
将来は犯罪を助長するエロもエロ嫌いのアホ有識者に規制されます。

859 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:55:18 ID:S3SoPfU90
話を摩り替えてるだけだろw

本当は、点数とか、評価とかほしいだけだろw

860 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:55:30 ID:0Xwh7e4H0
>>826
うそ言うな、現実はともかく
近代民主主義は民衆の近代的理性を信じた上で成り立っているのだ。

861 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:55:31 ID:I2OU+uDv0
-y( ̄Д ̄)

エロ漫画・エロアニメ・エロゲーがすべて規制されるかのように誤誘導して
必死にロリエロを守ろうとしているキモオタがいるけど、ロリ系じゃないものは
普通のAV・エロ本と同じ扱いで規制されるわけじゃない。

規制したところで、一般人や非ロリ系エロ漫画・エロアニメ・エロゲー愛好者は
困らないのだから、どんどん規制すべし!


862 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:55:32 ID:jJj6t1Xf0
エロゲーが犯罪の助長になってんのか抑止になってんのかわからんから
なんともいえんが、とりあえずこの電波団体には反対だ
このての連中はそのうちネット自体禁止とか言い出しかねない
不倫した挙句に大人は節度を持って自分を律していくべきとかいってるし

863 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:55:36 ID:b2v3pxqW0
>>826
多数決でも人権は奪えないというのが民主主義なんだよね。

絶対多数決主義をとると、多数がユダヤ人虐殺に同意したら
虐殺していいことになる。魔女狩りも同じだ。
だから多数決だろうと何だろうと、人権だけは剥奪してはならないとされている。
(人権以外のジャンルは当然多数決で決めるが)

864 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:55:46 ID:u0jvX/n80
>>739
> 子供を狙った犯罪が増えてる今こそ、2次元という代用食を積極的に広めるべきでは?


残念!

> 2次元という代用食

これは認識が甘い。

中華の代用で 中華の「ろう細工」が 食えますか? 無理ですね。普通の人は。

言うなれば、2次オタは、ろう細工を食って満足出来る特殊な人なんですよ。

だから 3次好きが2次で代用なんて 絶対無理!手を出しても満足出来ないに決まってる!

865 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:56:05 ID:rpge1MLs0
大衆には相互監視をさせて密告を奨励しろ
体制を脅かす非国民を生かしておくな!

866 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:56:13 ID:KmxtzYAP0
ロリコン漫画家の生活は誰が補償してくれるんですか?
ロリコン漫画家になるためにわき目もふらずに血の滲むような努力を重ね
辛い修業時代に耐えて今立派なロリコン漫画家として名を馳せている人もいるんですよ。
やっと花咲いた今さらになって、それで食っていけなくなるなんて酷すぎます!!

867 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:56:13 ID:fPiuTWbA0
>>776
科学的根拠よりなんとなく気持ち悪いからという主観を多数決で決めるほうが
、ロリコンやペドフィリアよりも危険。
ナチスのユダヤ人差別も、その典型だよ。
科学的根拠のないアーリア人優越思想を生みユダヤ人を
多数決という社会的合意で何の科学的根拠もなく差別した。
ガス室の大量殺戮があったかどうかはまだ議論が必要だが。

科学的合理性より社会的合意を優先するのは危険。

868 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:56:20 ID:yZKHJcvg0
これは、少子化対策なんだよ。
みんなまともにセクスして子供つくろう。

869 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:56:48 ID:v9Dcoq/g0
>>848
>コミック自主規制、業界に要請
って書いてあるな。

870 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:56:55 ID:MYqCIX+w0
>>854
それはどちらかというとゾーニングの部類に入るのよ


871 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:56:56 ID:6xYyJnCd0
別にゾーニングを進めるんだったら全然問題ないし、寧ろそうすべきだと思うんだけどね。
本当にやばいのは規制推進派のバックに潜んでる連中。
「矯風会」とかで検索してみ。

872 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:01 ID:XSpGax1N0
>>803
それも反対だよ。内心の自由の侵害じゃないか。

873 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:05 ID:ObSLLLHD0
>>830
研究会の人たちも、自分たちで規制の範囲を決められないんだろ。

874 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:10 ID:qQy4hKFL0
>>864
ばーか!それを表現するなら蝋細工じゃなくて精進料理だよ。

875 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:20 ID:HYbhLuZ50
>>1
陰毛を書き足したら回避できるかもしれん

876 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:32 ID:BeJyWheY0
>>861
ロリとの境目がはっきりしないからな。かわいい系の絵
(つまり劇画調以外)がほとんど規制される可能性がある。

つうか、純ロリであっても、規制は反対。


877 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:37 ID:pRXR7VDW0
麻生さんはローゼン読めなくなるから立ち上がってくれるよ

878 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:45 ID:xMTGCH8A0
そもそもこういう外的刺激によって閾値超えたら犯罪者にジョブチェンジっていう
はっきりとしたデータがあるのかね?
オレは犯罪者がたまたま自分に合う趣向のもの集めてただけなんじゃないかって気がするし、
よくないもの遠ざけるだけで安心しちゃわないで、何がどう駄目かをきっちり教えることこそが
一番大事なんじゃないかと思うけど。
犯罪への一線越えちゃうやつってもっと異なった精神のあり方してるんじゃないかなあ。

879 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:45 ID:kBao+kam0
まったく、二次元より三次元の方がいいなんてけしからん
さらには二次元をただの代用品扱いするとはなんちゅうことだ

880 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:01 ID:ufnYosQu0
>>864
カニの代用食としてカニカマくってる俺は異端ですか?

881 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:22 ID:NOBZJYFi0
>>777
メディア規制をロリコン規制とすり替え。

「気分で規制化」という怖さが全くわかってないようだな。
わかっててわざと書いてる工作員かも知れんなw

882 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:35 ID:vC9fWY8R0
エロゲー本を普通の攻略本コーナーに混ぜて売るな!
小学生のガキが仁王立ちで堂々と立ち読みしてる
本屋が結構あるぞ!('A`)

883 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:36 ID:IqwqNCaSO
エロゲー全面禁止など、ある先生に嘆願してた、先生はエロゲーなる物を知らなく、実際見せたらたまげてた…こんな物が堂々と街中で売られてるのか!と吐き捨てた…先生、秋葉原では未成年が堂々と買ってますよ、それに店側にもガイドラインもなく野放しですと教えた。

884 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:36 ID:poGj0IgV0
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会 っていうネーミングは何なの

885 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:39 ID:gScsQQp90
>>877
人殺しの漫画を愛読書として掲げてる品

886 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:42 ID:6nSAUk7/0
りぼんがここまで堕ちてたとは知らなかったorz

887 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:43 ID:M7ZXBYNU0
>>843
一般テレビ向けは、暴力的な描写を抑えて放映していても
映画になると、一気にでるのを知らないのか?

>少しずつバランスをとっていけばよいのだから。警察庁研究会
>もその辺はちゃんと考えてるだろう。
天下りのための第一歩だから、そんなの考えてません


888 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:52 ID:DYvVOpk80
>>861
「俺は熟女じゃないと勃たない」 まで読んだ

889 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:59:05 ID:nByYz8lu0
>>848
実在しない児童は、児童どころか人間でさえない。
ただのインクで記された情報に過ぎない。

そしてそのインクで記された情報を規制することで、実在する児童が救われるという
根拠は誰一人立証していない。

脳内妄想でなら立証されてるそうだがなw

890 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:59:21 ID:5AELRKko0
>>878
その前に、相関関係すら、示されたことは無い。

891 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:59:27 ID:cD8aMjJu0
>>875
天然の無毛症を差別することになるな

892 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:59:33 ID:aT6et8Mv0

美少女コミック無くなるのか。

893 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:59:40 ID:2sNuQngM0
>>843
それもまた根拠が必要だね。暴力表現が実際にどのような影響を与えるのか?
実際に因果関係は掴みにくいと思うが。
アニメの影響でチャンバラごっこをしたとしても、暴力とは違うだろうし。

894 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:59:57 ID:rUbkf2E60
じゃ、世界的に見れば、幼く見えるという日本人は、恋愛禁止な。
日本人がセクースするという事実が世界の炉利を促進するから。

895 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:59:58 ID:b2v3pxqW0
>>882
そういうのは本屋がちょんちょんと肩を叩いて
お客様、これは18禁でございます、とやればいい。
その小学生は顔を赤くして、二度と絶対やらないようになるよ。

896 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:01 ID:qQy4hKFL0
>>886
ガンガンとボンボンを筆頭に多くの少年誌の凋落ぶりはすごいよ。
むしろ少女漫画界のほうがすごいことになってる。

897 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:04 ID:nWFInUlC0
つうか表に出すぎなんだよヲタ社会が
また地下に潜れよ、趣味でやる分には文句は言わんから文化にすんなよ

898 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:11 ID:tfcen1Lq0
>>844
「全裸」と「ホームラン」で思い出したが、某おかやま高校野球部では監督が
「全裸ランニング」をさせてましたな。野球も規制すべき。

899 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:19 ID:I2OU+uDv0
>>867
無茶苦茶なこと言ってるなあ

世の中の法律のいったい何割が、「科学的根拠に基づいている」というんだ?
科学と法や道徳は別物だろ


900 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:23 ID:i4oXnVCt0
同人誌の影響力なんて、良いものも無いものの、殆ど無い訳だが…

901 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:30 ID:pRXR7VDW0
虹>>>>>>>>>惨事なのにわざわざ惨事に手出すわけないじゃん

902 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:30 ID:u0jvX/n80
>>745
>>754
2次コンで、最も重要なのって、キャラの年齢とか背丈とか、人間かどうか とかじゃねーしな

俺は、書き手の「 絵柄 」が俺の趣味に合えば、ババアキャラでもドンとこーい!だわ。

903 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:31 ID:IqwqNCaSO
ちなみに当然ながら先生とは自民の有力衆議院議員、先生は規制をするよう指示すると約束してくれた

904 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:47 ID:jJj6t1Xf0
>>823
釣りに決まってるぜってぇ釣られねえぞ

905 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:52 ID:kGD+LaWp0
報告書アップされてたんでざっと読んでみたけど
完全に風俗警察的な発想だな

社会の道徳倫理を統制する事が一番の目的な模様

犯罪の原因だどうだってのは二の次で
「二次ロリを容認する風潮自体が許せない」
という前提から話が始まってる

警 察 が 社 会 道 徳 倫 理 を 統 制 す る な ん て 事 が 許 さ れ て い い の か ?


>>848
「児童ポルノ」=実在する児童を描写したもの

なんですが

>>871
ゾーニングだけじゃなくて自主規制の要請もな
報告書の内容からして法規制によらない実質表現規制は必至

906 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:21 ID:XSpGax1N0
>>860
いや、民衆の理性を信用しすぎてファシズムが生まれた反省から
自由主義が民主主義に優越することになったんじゃなかったか?

907 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:29 ID:v9Dcoq/g0
耳と尻尾がつけば問題ないとか?

908 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:35 ID:0Xwh7e4H0
>>881
まったくだ
規制派連中は次に何を言い出すことやら

909 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:38 ID:936WXTsM0
石原都知事ブレーンの竹花、コイツはただ警視庁直轄の天下り先が欲しいだけ
一番弱そうな所、特に強い圧力団体もない漫画が選ばれた
どうやら漫画を手始めとして駐車監視委員と同じような風紀監視委員なる
準警察組織団体を作りたいようだ
それは戦中の治安警察みたいなものだ

08年以降団塊世代の大量退職に間に合わせるべく事を急いでいる


910 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:41 ID:TK9ByvsU0
人間は思想や性癖で差別されるべきではないが、
ロリペドだけはその場で射殺してもいいな。

911 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:43 ID:poGj0IgV0
>>905
うp先おしえて

912 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:43 ID:CHS0Tm/90
>>861
認識が甘いよ

『政府がネトゲ、同人を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は同人オタではなかったので何の行動も起こさなかった。
その次、政府はガンダム、エヴァ、スパロボを弾圧した。
私はさらに不安を感じたが 自分はアニメを見ないので 何の抗議もしなかった。
それから政府はバイオハザード ドラクエ マリオ と順次弾圧の輪を広げていった。
その度に私の不安は増大したが それでも私は何も行動を起こさなかった。
ある日ついに 政府はワンピースを弾圧してきた・・・。
その日とうとうテレビ番組に規制がかかった。 
そして私は一般人だった やっとのことで、行動に立ち上がった。 
しかしその時はすべてが あまりにも遅かった』

913 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:47 ID:BeJyWheY0
>>896
凋落?。エロくなっているのか、不人気になっているのか?。

エロ雑誌化した少女マンガ誌の代わりに、それらの少年誌
が事実上の少女誌に変わっている可能性もあるな。

たまに立ち読みするだけだから、状況が良くわからない。


914 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:51 ID:DYvVOpk80
>>897
地上に引きずりだしたのはマスコミ
Aボーイとか変な名前つけて笑いものにしてる

915 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:55 ID:cD8aMjJu0
>>897
ヲタだって好き好んで表に出たわけじゃないぞ…
文句は石の下から引きずり出した奴に言うべきだろ

916 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:02:19 ID:zg+MVvhg0
>>798
だからそれは科学の万能性の否定でしょ。
地動説が科学的かつ多くの人達に支持されているのなら
ガリレオは死なずに済んだんだから。
時間的な経緯を無視して科学が絶対だと言うのは無茶な話だよ。
それ以上に人には文化や生きてきた環境、宗教なども関係してくる部分が
ある訳だしね。社会的な妥協や自主規制が出来ない点がヲタクたる所以だって
言われかねないし、結局それが規制にも繋がる。下手をすればガリレオの辿った道
を歩みかねないって事。

917 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:02:24 ID:ufnYosQu0
>>897
ダンゴムシのように石の陰にいたのに
マスコミが石をひっぺがえして白日の下に晒したんだがな

まぁ経済活動に関しては隠すといっても隠しきれない割合になってきたようだが

918 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:02:47 ID:nByYz8lu0
>>864
つまり蝋細工を食する奇特な人から蝋細工を取り上げたら、蝋細工の代用品として
蝋細工の元となったモデルを食する人が出てくるということですね?

蝋細工を規制したら犯罪が増加するのがよく判る喩えですw

919 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:02:49 ID:MYqCIX+w0
ただなぁ

>>180にもある通り

 「こういうのが犯罪を助長しようがしまいが、こういうものが大勢
  の人の目に触れること自体がまずいことなんじゃないかと。」

主観で判断すんなよ、主観で、
なんの為の研究だよ、しかもこれが長
会をまとめる立場の人間だぞ





920 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:02:50 ID:u0jvX/n80
>>880
俺は、 カニはカニカマ、イクラは人工イクラって決めてるよ。

本物の方は、キモイから無理。

921 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:07 ID:S3SoPfU90
>>868
「お兄ちゃんの遺伝子がほしい。」とか、あるぞw

922 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:09 ID:sL68yFpM0
(><;) <ロリコンアニメや性的アニメは危険だと思うので規制すべきだと思います!
(つ と)   このアニメに触発されて・・・「やちゃおう!」と思う勘違いな人も出てくる可能性もあるし・・・
 ∪∪    それにこの規制強化を機会にその他の出版物や放送などの規制強化に繋げることもできるのでいいと思います!

923 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:12 ID:QSxfpME70
警察、ブロウジョブ!

924 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:26 ID:LQDaI9wT0
これって本当は何が目的なんだろう?
誰が?何のために?やろうとしてるのか知りたい。
表の大義名分じゃなくて、本当の動機はなんだ?
これだけ労力かけて誰にどんな利益が行くのかね。

925 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:33 ID:kGD+LaWp0
>>911
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守るために
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/finalreport.pdf
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/Virtual.htm

926 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:34 ID:RWTHXMY90
>>867
ユダヤの金貸しの存在は人間を堕落させるという事実は?(w

927 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:38 ID:ywtRQcQo0
ロリ規制→18コミ・アニメ規制→惨事AV規制→暴力アニメ(デスノート・ワンピース)規制→キスシーンのあるドラマ規制
↑今ココ

928 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:46 ID:b2v3pxqW0
>>899
法と道徳は峻別される。簡単に言えば、
道徳は、人間として積極的にやるべき善なるもの、であり
法は、社会秩序を維持するため最低限やってはならない悪なるなるもの、である。

929 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:47 ID:M7ZXBYNU0
>>907
昔、エロ同人誌で捕まった奴が、
「これはドラゴンとエルフがやってるから、問題ない。」
と主張したのを思い出した。

930 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:48 ID:NOBZJYFi0
>>864
外からは「中華のロウ細工」に見えたものは食べてみたら日本食だった。
とかじゃねーのw


931 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:57 ID:pRXR7VDW0
>>897
文化にしてきたのはどう見てもマスゴミですけどね

932 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:00 ID:/5yscbtSO
次は女性を犯罪から守るため、女性ポルノ禁止だな

933 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:01 ID:MuAKwgs00
なんだか必死なのは反対派じゃなくて規制派のような気がする。
普通に一般的な意見ならわざわざ必死になって2chに書く必要ないじゃん。
て言うかそれが一般的で規制が当然なら「何で今頃」騒いでんの?
殺人同様民族、ジェネレーションを超えて規制されているはずでしょ。

934 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:06 ID:rIihYlIY0
別に規制するのは構わんが、その規制対象を統制するのが日本政府なんだろ
そりゃいかんよ

935 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:11 ID:W0d157V60
>>899
まったくその通り、ここにいる連中は道徳というものを知らんらしい。
道徳を捨て、理に走る・・。自分たちのモラルが壊れているから、規制
の流れになっているのがまったく理解できていない・・。このスレの
道徳崩壊ぶりは貴重なサンプルになる。反道徳をあれこれと理屈をつけて
正当化しようとする人間がこんなにいますよというね。

936 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:17 ID:BWXIvKN20
どんどん取り締まれ
批判してる輩は真症のキモオタだろ
さっさと死ね


937 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:23 ID:TK9ByvsU0
>>922
ロリペドに表現の自由なんて高尚なことを考える頭があるわけがない。

938 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:26 ID:BWB5Y20y0
正直これはヤバイだろってアニメもゲームも漫画も映画もあることはあるが年齢規制以外はすべきだとは思わんなあ・・・
異常性愛者の場合むしろそういうので欲望を解消させてる人の方が多いだろうし。
子供に見せた場合は悪影響あると思うが

インターネット規制とかやりそうな気配ムンムンな一方既存の大手談合メディア(特にテレビ、なかんずくNHK)は野放しなのが
流石にやばい雰囲気なんだよな・・・安倍ちゃん最近支持し続けていいのかどうか迷ってきた

939 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:29 ID:2sNuQngM0
>>899
科学的というか、統計的に間違ったことを根拠に出して規制しようとしてるのが問題なんでしょ?

940 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:30 ID:BNTTNajP0

描かれたものだって児童ポルノは児童ポルノだよ
ナニ都合よく児童ポルノの定義作ってるんだよ

941 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:38 ID:hrIrkjgc0
>>917
みんなそれだけ興味があったって事なんじゃね?

942 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:43 ID:i4Qg8TXv0
こういうのって、常に「なんとなく害がある気がする」ってだけで、
根拠がないんだよな。

943 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:00 ID:TGlk+klq0
[[A0624-aacQ9gWS-UT]]

<<涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒの憂鬱>>
彼女だけに投票。
他のアニメは知らないし知ろうとも思わないので投票も一つだけ。

はっきりいって彼女は二次元キャラの中でも
トップクラスに「リアル」なキャラだと思う。
(設定自体は非現実的だが)
彼女の性格、行動の動機にリアリティがあったからこそ、
見てる人に共感を持たれてこの作品はここまで売れたんだと思う。
たぶん、これを超える萌え系アニメは生まれない。
俺は普段アニメ見ないけど、ハルヒには萌えた

944 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:04 ID:LfAp1a970
Runeオワタ
野々原オワタ

945 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:13 ID:IGBynlEc0
児童ポルノの制作・販売
これを商売とした奴等が反対反対言ってんのか?
そうでなきゃ、別に無いなら無いで構わないだろうに。
アニメ、漫画であろうが目的は同じポルノにしか見えない。
普通のアニメ、漫画とはまったく別の物にしか見えない。


946 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:15 ID:VDhzkiq/O
ロリペドは普通にいらんだろ
自分より頭も体も弱いやついじくって何が楽しい?
正々堂々と成人同士で満たせや

947 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:26 ID:RB7TSrjt0
15歳が妊娠する金八先生も規制対象ですよね。

948 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:39 ID:CHS0Tm/90
>>940
児童ポルノの定義調べてから来い

949 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:48 ID:l4nK5m1R0
さすがエセ刑法学者の前田先生
世論におもねるのだけは上手だな

950 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:51 ID:QrdaSHBE0
神奈川県松沢知事のブログより。

ゲーム関連のコメントはこちらへ(U)
http://matsuzawa.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_c407.html

951 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:58 ID:ufnYosQu0
>>935
世の中の社会行動のうち道徳に従っているものがどれだけあるだろうか?w

952 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:00 ID:yrH8y5nH0
この物語に登場している人物は全て18歳以上ですて書いてあるエロゲよくあるけど
登場人物にどうみても幼女がいても、"絵柄"で済まされてしまうのかな?

953 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:03 ID:qQy4hKFL0
>>935
実際犯罪を犯してるやつらの多くは
漫画を見ないで女のけつばっか見てるようなDQNがほとんどなんですが。

954 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:03 ID:GL4OTDhn0
児童ポルノ規制は人身売買を締め付けるためのものじゃなかったっけ?


955 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:11 ID:M7ZXBYNU0
>>947
14歳も母も

956 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:16 ID:0Xwh7e4H0
>>906
いやフランクフルト学派の主張もむなしく
フランス革命からの理性崇拝はいまだに止んでいない。
自由主義も所詮近代民主主義も一派にすぎない。

大衆に安易に理性を求めてもしかたがない、
だがそれは大衆の感情論を認めることは違う。

957 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:22 ID:cD8aMjJu0
>>945の目が節穴な事はわかった

958 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:24 ID:GAFyE++l0
>>943
最萌ネタktkr

959 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:32 ID:BeJyWheY0
>>946
それだったら、非常に知性的なロリ外見宇宙人でも規制か?。


960 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:33 ID:2sNuQngM0
リボンではなかったと思うが>>823のようなのを妹が持っていた雑誌の中で見つけたことがあるw
当時、妹は中学生だったからその年齢の子が対象の雑誌かしら


961 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:35 ID:n6oHZNR+0
小学生が売春のために出会い系使うのは放置?

962 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:43 ID:S3SoPfU90
そして、誰も性への関心がなくなった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちゃんちゃんw

963 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:46 ID:sL68yFpM0
            <ぼ、ぼいんぼいん!!
        ∧ ∧  
    __(*‘ω‘*)__(><;) <え、エッチなアニメは青少年に害です!ついでに小学生とか写真集とかもいけないとおもいます!
   / ポチポチ"o□o __\と i   
  .<\※ \____|\____ヽノ / イヤァーン!
    ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|     お兄ちゃんのエッチー♪
     \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ \  キャーー!
       ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
            \|        |〜
                  ̄ ̄ ̄ ̄

964 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:55 ID:pRXR7VDW0
>>952
馬鹿な規制に対する当てつけだろ

965 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:58 ID:5AELRKko0
>>940
児ポ法の条文によれば、それは間違い

 「ナニ都合よく児童ポルノの定義作ってるんだよ 」
この言葉、そっくるそのままお返しする

966 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:07:23 ID:XSpGax1N0
>>935
だから道徳と法は違うって。
俺はゴミのポイ捨てはしないし、友達がゴミのポイ捨てをしたら注意するけど、
「ゴミのポイ捨て禁止法」なんてのができそうなときは断固として反対するよ。

967 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:07:24 ID:i4Qg8TXv0
>>940
定義は明確だ。
作成する過程において児童が被害を受けるのが児童ポルノ。
被害者がいない場合は当てはまらない。

児童ポルノの規制は、猥褻物の取締りとは全く次元が異なる。

968 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:07:33 ID:Aih6OSne0
要は大規模になってきたオタク産業の中枢であるコミケから金吸い上げたいんだよww

969 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:07:35 ID:RWTHXMY90
>>935
えーっと、マンガ・ゲーム・アニメは反道徳的って言いたいのかな(w

まさか、存在しないものに対する行為で反道徳的って言うはずも無いだろうし・・・。

970 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:07:42 ID:uH216+zP0
とりあえず法的結婚可能年齢を引き下げろ
話はそれからだ

971 :名前は開発中のものです :2006/12/25(月) 22:07:53 ID:9EAZEJ010
エロバレーをどうにかして下さい。

972 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:08:01 ID:QrdaSHBE0
>>935
犯罪との因果関係は?

973 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:08:21 ID:zg+MVvhg0
>>857
だから逆も真なりなんだってw
例えば、第二次世界大戦は、日本がファシズムなのか
アメリカがファシズムなのか?
負けた日本がファシズムになるって話でしょ。
科学的に正しかろうが何だろうが社会性の無い科学者は
マッドサイエンティスト認定される。

その点でヲタは社会性が無いからこそゾーニングや自主規制で
妥協的自己防衛しろって言ってるんでしょ。自己の主張を無理からに押しつける
のはファシズムでしかないんだから。

974 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:08:23 ID:kGD+LaWp0
>>940
都合よく児童ポルノの定義作ってるのはお前だろ
法律の趣旨でも裁判の判例も
完全に「児童ポルノ」=実在する児を描写したもの

975 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:08:25 ID:TK9ByvsU0
>>970
引き下げたところで、お前の生活はかわらんよ。

976 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:08:28 ID:U9IcYG2j0
>>1これって18未満は閲覧禁止の書物なんだろ?
誤った認識を助長し、犯罪を誘発するて、何も知らないガキに向けて言っている訳だよな?
つまり、
ガキの癖にこれを閲覧する輩の取締りを強化するのが筋じゃねぇか?

「インターネットで不特定多数が閲覧している。そんなことは事実上無理」

「なので、幼い子供が対象にされているポルノを規制します」

『これは全て18歳ですが、何か?』

「嘘をつけ。どう考えても幼いだろう」

「仕方がない。協議の結果、全て規制します」

『実写AVはどうするんだ。ロリモノなんて沢山でてるぞ』

「調査し検討します(あっかんべー)」

977 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:08:46 ID:hrIrkjgc0
>>967
だからその「児童」を明確に定義しろっていってんの

978 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:08:56 ID:cD8aMjJu0
>>969
キーワードは「偶像崇拝」だな

979 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:08:58 ID:wuuDZrH3O
性犯罪って団塊が盛ってた時より大幅に減ってるのにな 


980 :956:2006/12/25(月) 22:09:04 ID:0Xwh7e4H0
訂正
誤・自由主義も所詮近代民主主義も一派にすぎない。
正・自由主義も所詮近代民主主義の一派にすぎない。

981 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:14 ID:mkQHK66v0
子供を襲ったやつは死刑でいいじゃん
これで全て解決

982 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:17 ID:nByYz8lu0
>>899
さりとて”実在しない児童”のポルノを規制するのと、”実在する児童”のポルノを規制する
のを一緒くたにして良いということにはならない。

ましてや”実在しない児童”のポルノが、”実在する児童”に関する犯罪と相関性が全く示さ
れて無い現状ではな。

そんな事さえ理解できないバカが結構居る事に暗澹とするよ。

>>935
お前のことだ。

983 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:18 ID:BeJyWheY0
>>977
その定義は明確だろう。実在18歳未満。それだけ。


984 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:25 ID:XSpGax1N0
>>969
まあ、反道徳的と言われれば否定できない部分もあるなぁ。

985 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:26 ID:W0d157V60
>>966
ゴミのポイ捨てとクソロリコンを一緒にしちゃいけないな。

986 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:29 ID:atXirE4I0
対策強化とか馬鹿だろ
今二次元ロリはかなり浸透している
禁酒法時代を思い出せ
俺達は苦労したじゃないか
ボーリングのピンに隠したり
人殺して奪い取ったり
俺の前世の記憶が訴えかけている

987 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:38 ID:ufnYosQu0
>>973
結論から言えば、イケメンならロリコンだろうがペドフィリアだろうが犯罪者ではない

ブサイクは聖人君子でも犯罪者である

988 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:39 ID:BNTTNajP0

ロリコンなんて死体フェチと同列


989 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:52 ID:qQy4hKFL0
>>983
それに加えて「人」であること。

990 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:55 ID:2YHWa9dL0
生徒と一緒にAV見てたヤンキー先生が、ゾーニング徹底を説く(笑)

991 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:59 ID:i4Qg8TXv0
>>966
待て待て、ごみのポイ捨ては法で罰せられるぞ。

992 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:01 ID:n6oHZNR+0
>>945は「自分以外は関係者か?」病

993 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:14 ID:RWTHXMY90
>>978
偶像崇拝禁止のキリスト教の一派とイスラム教か・・・・・。

994 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:22 ID:nWFInUlC0
スケープゴートが欲しいんだろう政府は
まあその前になりを潜めて自主規制しかないだろうな

995 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:29 ID:tfcen1Lq0
>>818追加。「ガチンコ!ファイトクラブ!」に出演していた浅野俊彦容疑者
が会社員男性に殴る蹴るの暴行を加え、2週間の怪我を負わせたとして逮捕さ
れたってのがあった。ボクシングも規制だな。

996 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:33 ID:VDhzkiq/O
知的なんだったらそもそもヲタの食いもんにはされんだろ。
宇宙人とか非現実的な話したって無意味じゃないか?

997 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:38 ID:BKw9s+t+0
映画はいいんだ(;・∀・)

998 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:39 ID:S7T1KPOo0
社会主義国 日本国

【ネット】 韓国人らによる"神社乗っ取り"、「テロ目的」と2ちゃんねるで"祭り"に… 近くに海自補給所、発電所★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167005665/

999 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:42 ID:l4nK5m1R0
1000なら3次ロリ解禁

1000 :名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:43 ID:sL68yFpM0
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (*‘ω‘*) //| <  ちんぽっぽ
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \_____
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:犯罪を助長しているのはどれでしょう      >━━
     \____________________/
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:チャイドルの写真集  × B: 同人誌        >━━
     \________/  \_________/
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:エロアニメ      × D: 美少女ゲーム    .>━━
     \________/  \_________/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

253 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★